◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

コロナ重篤患者に日本で開発のリウマチ治療薬「アクテムラ」投与で死亡率減 英政府が使用推奨方針 [ばーど★]->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610316935/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2021/01/11(月) 07:15:35.87ID:zB2usU1V9
新型コロナウイルスで重篤となった患者に、日本で開発された関節リウマチの治療薬を投与することで、死亡率が下がったなどとする研究成果を、イギリスの大学などのグループが公表しました。

これはイギリスの大学「インペリアル・カレッジ・ロンドン」などのグループが公表したものです。

グループでは、集中治療室で人工呼吸器をつけている重症の患者およそ800人を対象に、関節リウマチの薬「アクテムラ=一般名・トシリズマブ」や同じ仕組みの「サリルマブ」という薬を投与して効果を調べました。

その結果「アクテムラ」などを使わなかった患者およそ400人では死亡率が35.8%だったのに対し「アクテムラ」を投与したおよそ350人は死亡率が28%と7ポイント余り低くなっていました。

「サリルマブ」についても同様の効果がみられたということです。

また、いずれの薬でも、集中治療を受ける期間が10日ほど短くなったということです。

「アクテムラ」は、大阪大学の岸本忠三特任教授らのグループと中外製薬が開発した関節リウマチの薬で、免疫が暴走して自分の細胞を攻撃してしまう「サイトカインストーム」という現象を抑える効果があると期待されています。

結果を受けてイギリス政府は、重症患者に「アクテムラ」などを使うよう推奨する方針をウェブサイトで示しました。

コロナ重篤患者に日本で開発のリウマチ治療薬「アクテムラ」投与で死亡率減 英政府が使用推奨方針  [ばーど★]->画像>9枚
コロナ重篤患者に日本で開発のリウマチ治療薬「アクテムラ」投与で死亡率減 英政府が使用推奨方針  [ばーど★]->画像>9枚

2021年1月11日 4時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210111/k10012807741000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:18:27.67ID:QaGgR2Qc0
それほどでもないんだな
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:18:42.37ID:f2UihUjd0
東京大学医学部附属病院は、抗凝固薬「ナファモスタットメシル酸塩」(先発品名:フサン)と抗インフルエンザ薬「ファビピラビル」(製品名:アビガン)の併用療法について、
新型コロナウイルス陽性でICUに入院している患者を対象に、
人道的使用による観察研究を行った結果、11例中10例で臨床症状の軽快が見られたと発表した。
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:18:46.62ID:BZRQHjJD0
日本人の専門家は何をしているのでしょうか?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:20:01.24ID:TT+aWc210
何が効くかわからんね。リアップはどうなの?
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:20:05.79ID:wf0TI+P20
ネーミングが悪いな
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:20:17.60ID:IUsdGs7K0
偶然
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:21:09.60ID:sniqC6VS0
悪手村
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:21:10.99ID:ui8D8Lcs0
アクテムラがサイトカインストームに効く事は、去年3月頃にはわかってたことなんだが
やっとか
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:21:27.87ID:WwzAq4Aw0
副作用はないの?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:21:58.30ID:m6v3sLQn0
リウマチの婆ちゃん勝ち組
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:22:15.22ID:iuEfLzEr0
日本では薬の効き目より利権が優先される
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:22:32.83ID:5+YZerSg0
コロナ重篤患者に日本で開発のリウマチ治療薬「アクテムラ」投与で死亡率減 英政府が使用推奨方針  [ばーど★]->画像>9枚
コロナ重篤患者に日本で開発のリウマチ治療薬「アクテムラ」投与で死亡率減 英政府が使用推奨方針  [ばーど★]->画像>9枚
.
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:22:34.80ID:5+YZerSg0
コロナ重篤患者に日本で開発のリウマチ治療薬「アクテムラ」投与で死亡率減 英政府が使用推奨方針  [ばーど★]->画像>9枚
コロナ重篤患者に日本で開発のリウマチ治療薬「アクテムラ」投与で死亡率減 英政府が使用推奨方針  [ばーど★]->画像>9枚
.
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:23:36.24ID:5+YZerSg0
コロナ重篤患者に日本で開発のリウマチ治療薬「アクテムラ」投与で死亡率減 英政府が使用推奨方針  [ばーど★]->画像>9枚
コロナ重篤患者に日本で開発のリウマチ治療薬「アクテムラ」投与で死亡率減 英政府が使用推奨方針  [ばーど★]->画像>9枚
.
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:24:28.23ID:QXQQB7gc0
初期の患者たちはもう実験台
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:24:28.99ID:AT0k0ZIr0
そんな読みにくいの貼っても誰も読まんぞ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:24:32.91ID:BDGboG3p0
イベルメクチンはどうなった?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:25:03.32ID:wPXMOgsj0
厚労省はレムデシビル一本でいく!
軽症も重症もレムデシビルや〜って決めたんじゃなかったっけ?
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:25:41.79ID:4RXH2tan0
それよりイベルメクチンだろ
早くしてくれ
個人輸入高いんだよ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:25:47.71ID:+kp4okWQ0
一時期重症前にアビガン投与がいいって結論でたのに今は結局重症してからレムデシビルなんだよな
これって薬がないからなのか大量にばらまいてもデータとれないからなのか
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:28:47.04ID:57svN+Nl0
サイトカインストームって「サイト」「カイン」「ストーム」って切り方で合ってる?
FF IVのジャンプする人の必殺技名みたいだけど
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:28:48.59ID:Z6qL7AVN0
>>3 それが報道されてから
半年経つけど
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:31:21.88ID:CoehK5Gb0
これがスパシーバ効果か
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:31:54.33ID:BDGboG3p0
>>22
「サイトカイン」「ストーム」だろ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:33:21.72ID:90XlmgQj0
>>22
サイとカイんすトーム(´・ω・`)
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:34:20.38ID:X6z5F3e70
株価↑
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:34:48.62ID:VKuu8THH0
>>5
効くと思うか?
冷静に考えて
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:35:17.84ID:0AVTA+dD0
中外製薬が開発した日本で唯一の生物学的製剤だそうだが、
免疫抑制剤なので結核など他の感染症に罹患あるいは感染の既往がある場合は再燃しやすくなる。
特に65歳以上の高齢者、糖尿病患者、すでに肺疾患のある人、ステロイド投与を受けている人は感染症にかかりやすくなる他に、
腸管に憩室(腸壁にできる窪み)がある人は憩室炎が起きやすい。
生物製剤の中では最も低価格だが、4週間に一度の点滴静注で400rバイアルの場合、
8万円程度かかる。
レミケードやエンブレルが炎症を引き起こすTNFαを抑制するのに対し、
トシリズマブ(アクテムラ)はインターロイキン6(IL-6)を阻害する。
リウマチを治す薬じゃないため、継続的に4週間に1回、点滴静注し続ける。
大阪大学グループにより開発された。
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:35:20.14ID:C7QLKY+s0
日本政府「あ、えーっとね、プラなんたら効果だよそれ!レムデシビルしか駄目だからね
レムデシビル以外は全部プラシドだから
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:35:49.60ID:eAd9j1Fz0
アクテムラが効くって話はかなり前から出てたような気が。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:36:38.44ID:olUanG6+O
虫下しの薬を予防で配布したほうが良いんじゃないかな。
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:37:39.75ID:90XlmgQj0
初期なら細胞が増殖しないように阻害するアビガンだと思うのだけどなんでダメなんだろ
胎児に催奇性の出るサリドマイドやレボリューション(猫用フィラリア)はどうなの?
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:38:19.21ID:qSDqQgaR0
>>21
官僚と政治屋の懐にカネが入らない事はしない
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:38:37.27ID:qsoN9eWE0
ICUから早く追い出せるならええやん
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:41:42.97ID:VruBtMEj0
また日本が世界を救うのか
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:42:14.05ID:dqxqoz6R0
これは朗報
まぁ5ちゃんでは去年の3月から言ってたけどね
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:43:52.29ID:2OgsCR2L0
>>10
リウマチが治る
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:44:05.20ID:v6Sa+9sL0
>>33
現状、システム的に初期に投与できない。
感度のよい迅速検査が確立しないとアビガンは薬効があっても発揮できない。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:44:11.28ID:dqxqoz6R0
IL-6をトラップするのだから効かないわけがないんだよなあ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:45:47.00ID:1d2XjP7S0
>>2
チョンには使用不可
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:46:55.63ID:xly0WLHA0
>>1
日本国内ではどういう扱いになっているの?
アビガンについてもあまり話題にならなくなっているような…
日本でこれまで日本人に多く使われていた薬で今回の感染症に効果があるものがあるのなら
それらを率先して使用しているはずなので、その名前と効果をどんどん公表してほしい
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:47:04.63ID:mkIWpMy90
「バカな老人が買いあさるから品不足になるでしょ!!テレビで報道しないで!!」

ってすぐtwitterで騒ぐんだよなこう言うの
ヒステリックで馬鹿にしきった言い方で
まあ今回はリウマチ薬だからどうでもいいんだろうけど
twitterも大概にせいや
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:49:04.35ID:mkIWpMy90
>>37
言うだけでは意味ない
治験結果が出なきゃ使えない
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:53:37.23ID:6ROpZiYP0
アビガンもだけど真実を教えてください
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:53:59.57ID:JSyC7MPz0
アウドムラ?
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:55:56.39ID:jZOcwS+t0
7ポイントは微妙だけど、こういう線で新薬行けそうな感じもあるな
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:57:29.26ID:ZPFyCKZB0
イベルメクチン買おうかな
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 07:57:47.29ID:0DUY8I1q0
>>28
そもそも血管系の薬として開発されてて、副作用的な方に注目されたんだっけか。
良い方向か悪い方向かは知らんけど、どっちかに触れるだろうね。
浮腫み体質の俺はリアップで相当に浮腫んだんで、直感的に悪い方向に振れると思うわ。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 08:05:24.50ID:pmhOB7Fe0
ムッシュムラムラアクテムラ
51 【東電 78.9 %】
2021/01/11(月) 08:08:11.62ID:j56fJmyD0
DBで悟空が心臓病特効薬としてつかったのを町医者が提供できるシステムをつくるか
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 08:09:18.93ID:8283KImK0
グレートブリテン「使えるものは使う!治験なんか後でいい!」

先手必勝ガースー「エビデンスガー、副作用ガー、ワクチン利権ガー」
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 08:13:39.43ID:txvMvPM40
こういうの発表すると買う奴殺到するだろ、本来治療に使ってたリウマチ患者大丈夫なのかよ?
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 08:14:08.12ID:qZ4DRsPO0
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
成人の日に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文全員トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
trn4vmj
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 08:15:28.64ID:AGeEvxv80
サイトカインストームを抑える
肺炎を治すものではないから効かない人も当然いる
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 08:17:54.91ID:uWNwWH3c0
>>16
何か問題でも?
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 08:22:10.36ID:qwfdgxCP0
>>1
日本には関係無い話だな
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 08:22:15.60ID:i1j9sGrI0
%的にわずかだけど
もうほとんど死ぬ運命の重篤からの回復だから大きいわな
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 08:23:17.26ID:xFdYmj+10
アビガンイベルメクチンにこれにしてもほんと動きが遅いよな日本は
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 08:23:57.32ID:CIUtNl3V0
>>1
軽症者には犬の駆虫薬イベルメクチン
なんでクリニックで注射できん?
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 08:26:53.34ID:ahcO2PG90
もしかして
なんでもいいから薬ぶっ込んだら軽減されるのではないか
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 08:27:15.76ID:onVo6JD40
サイトカインストーム抑制らしい

既存薬剤が利用できるのは本当に有用なんだよ
なにせ副反応をはじめ多くの知見が既にあるからな
もちろんコロナ感染者に使用した時の特別な反応があるかはデータ不足だが、それでもでかいネガティブな副反応の可能性は極少なんだよ

たとえ効果がやや低めだとしても、緩和措置や応急措置には使えるだろうしな
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 08:30:12.13ID:HhD5LVCR0
自分は年中風邪を引くんだけどその話をしたら
リウマチの友達が10年以上風邪を引いてないっていうので
どんな生活をしてるのか聞いてたけど普通
リウマチの薬は高いとこぼしてたけどウイルスに強い体質に
なるという副産物あったのかも
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 08:31:32.67ID:dqxqoz6R0
ケブサラ(サリルマブ)というのはリジェネロンの薬なのか
開発力すごい会社だな
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 08:32:47.12ID:6uCVeVAR0
俺がコロナにかからないのは下痢気味で正露丸を飲む機会が多いからかも知れない
エビデンスは無いが
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 08:44:28.31ID:cOrWlbh80
膠原病の先生は去年からずーっと治療効果の可能性を指摘してきたよね

生物製剤は勿論、MTXやシクロスポリン、JAK阻害薬、デュピクセントも試してると思う
そろそろ結果が出揃ってくるとおもってた頃
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 09:04:46.47ID:Konxh1qN0
>>53
高すぎて買い占めてもリウマチ患者にしか転売できなくて破産
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 09:10:16.66ID:EWHqlGnl0
>>62
それ、副反応じゃなくて副作用っていうんよ。
副反応はワクチンにしか使わないよん。
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 09:19:22.70ID:EWHqlGnl0
免疫抑制するかわりに易感染状態になるから、コロナで弱ったところに別の感染症になるリスクが高いな。挿管患者ならVAPになって余計に悪化するかもしれん。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 09:33:37.58ID:Aha8Ig+E0
>>63
それ風邪じゃなくて大豆アレルギーなんじゃないの?もやし食ってるんじゃないの?
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 09:36:20.95ID:Aha8Ig+E0
歯周病の症状は、歯周病菌に対する免疫系が歯肉部分で過剰反応することで悪化していきます。
通常、免疫反応は身体を守るために働くのですが、歯周病細菌が歯肉に刺激を与え続けると、
歯周組織のマクロファージやリンパ球が産生する酵素やサイトカインなどが、局所(歯肉)に
蓄積し組織を破壊します。酵素類はコラーゲン繊維などを切断・溶解する作用を持っています。
サイトカイン類はIL-1(インターロイキン1)、IL-6(インターロイキン6)、破骨細胞活性化
因子(OAF)、TNF(腫脹壊死因子)、など多彩な生理活性を示す炎症性サイトカインと呼ばれる
タンパク質です。これらは、血液中に入っていろいろな全身疾患に悪影響を及ぼします。
局所的に産生された炎症性サイトカインは、歯周組織に対して悪影響を及ぼすだけでなく、
血液を介して全身疾患にも影響をもたらします。最近の研究では、歯周病は生活習慣病の一つ
として考えられ、糖尿病・高血圧などのメタボリックシンドローム、心臓疾患(心筋梗塞、
細菌性心内膜炎)、脳血管障害、早期低体重児出産、誤嚥性肺炎、骨粗鬆症、などが歯周病に
関連する疾患とされています。歯周組織に限定されるという概念から、全身にも影響を与える
ことから歯科のみならず医科でも注目を浴びています。
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 09:38:41.91ID:bFVU/YFT0
またかって感じで見てしまう
溺れるものはワラをもつかむじゃないけど
どこまでちゃんと治験してるんだろうねこういうのって
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 10:08:51.82ID:62xALj+m0
>>22

ファイヤー

ラングキュッと

サイトカインストーム

ブレインダムド

ばよえーん

ばよえーん
.
.
.

ばたんきゅー
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 10:10:44.40ID:YtP/zSjq0
>>39
教えてくれてありがとう
もったいないなぁ。持病のある70代は
濃厚接触者なら予防的に投与出来たらいいのに
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 10:16:01.04ID:oozNpfrE0
丑年だけにアウドムラ
ガノタが狂う
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 11:10:28.06ID:w7M7i2m80
ヘモリンドは効くで。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 11:20:14.41ID:p1ultRoj0
>>45
厚労省「アビガンだけはガチだから口にするのも嫌
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 11:22:18.87ID:jT8Qu77f0
要するに免疫抑制するんやろ
まあ効果は有りそうやで
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 11:32:33.95ID:/IZETxMO0
何でコロナ患者にリウマチ薬使おうと思ったのか
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 11:40:07.33ID:LvmWgpLH0
>>79
毎度ウンザリする素人のバカ質問
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:14:03.67ID:HIDDJ4gU0
>>21
重症化してからはレムデシビルは効かないよ
早期に投与しないと
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:17:55.33ID:f6icNify0
>>18
それは網膜への副作用があるのでは?
服用して初期から網膜の検査が必要とわかったはず
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:19:37.09ID:Kz5pizgy0
どうせ外資ワクチンの肩もつから
国内製薬は🐌やろ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:34.12ID:B+qJxOyI0
今はロシュが親会社だから
外資ともいえる
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:50.57ID:0uFB8Mbh0
ネガティブなネーミングセンス
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 13:02:02.33ID:3p43cHhn0
>>8
AKBのライブ会場か
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 13:05:37.95ID:L2bLU6430
市販薬ないじゃん。利尿剤ではだめか?
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 13:22:05.38ID:iuIZq1SH0
>免疫が暴走して自分の細胞を攻撃してしまう「サイトカインストーム」という現象
敵味方の区別もできず過剰反応かよww
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 13:59:57.22ID:/kkwTf0X0
>>82
そんなん初耳やわ
ソースくれくれ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 14:02:18.78ID:tlwKSKa80
>>18
治験中
金出すとこが少ないと進み方遅いな
もともと薬として出てるから副作用の心配はほとんどないが
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 14:19:11.42ID:CPXSXE/z0
リウマチもサイトカインストームで関節が変形してしまう病気だから
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 19:18:24.99ID:DGvpyMaO0
やはりサイトカイン次第か 
元気なやつほど死ねる 
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 19:21:23.09ID:+F7IW+sP0
関節リウマチの薬が効くということはサイトカインストームになる人が多いということ?
関節リウマチは自分の免疫が自分の関節を攻撃する病気だから。
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 19:23:20.89ID:+F7IW+sP0
基本アレルギーも自分の免疫が自分の体を攻撃して炎症おこすものだからね
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 19:24:37.80ID:+F7IW+sP0
アレルギーじゃなくてアトピー
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 19:26:29.68ID:N9wKtfN90
イソ村アクテ村
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 19:27:59.93ID:U2uliUkz0
もう後が無いからイチかバチかで打ってるんだな
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 20:07:56.46ID:s/YWJCeM0
免疫抑制剤だから軽症の人間が使えばかえって造悪するぞ。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 20:09:35.47ID:do52STVp0
ああ。ハヤトコバヤシの?
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 20:52:58.37ID:49euJwcG0
>>76
痔は生活習慣変える意外ない
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 20:53:33.67ID:49euJwcG0
はよイソジン投与しろ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 20:59:04.09ID:ljXcXFAF0
ずっと前からそう言われてたのに、今頃かよ。
よっぽど日本人が嫌いなのかな
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 21:39:36.50ID:2+5E4VYS0
【新型コロナウィルス・治療薬】

アビガン − 日本生まれ
イべルメクチン − 日本生まれ
フサン − 日本生まれ
アクテムラ − 日本生まれ

オルベスコ − ドイツ生まれ(武田薬品買収)

レムデシビル ← 効果なし
インターフェロン・ベータ1a ← 効果なし
ヒドロキシクロロキン ← 効果なし
ロピナビル ← 効果なし


世界を救うのは日本である!!!!!
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 23:08:18.46ID:nT8cuRAW0
>>103
こっそり日本だけでつかえ
他の国は滅びろw
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 23:42:13.25ID:/lor2ctz0
>>103
レムデシビルが効果なし判定ならアビガンもだろ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/12(火) 00:15:52.40ID:IL56uI540
>>1
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/12(火) 01:45:25.31ID:1hEk7y0o0
アクテムラは本遮先生が3月ぐらいの時期に言ってたやつやん
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/12(火) 06:30:33.88ID:tRAI00Tm0
日本ではアビガンすら厚労省と医師会の壁で
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/12(火) 08:05:21.73ID:+tjpTY0X0
>>82
イベルメクチンってすでに世界中で大勢に使われてる薬やん
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/12(火) 08:18:56.36ID:A7qLa/lI0
>>108
医療費抑制には熱心なのに
安い薬はコロナ薬として承認しないんだな。
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/12(火) 12:47:55.77ID:H9n4V1W70
リウマチは自己免疫疾患
サイトカインストームは自己免疫疾患
ゆえにリウマチの薬はサイトカインストームの抑制に役に立つ
当然だ 
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/12(火) 12:56:15.30ID:0krmAGB10
>>109
そう、アクテムラもな
リウマチで老人に山ほど使われてる
どんな薬にも副作用があるが、こいつらは問題になってない
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/12(火) 12:58:52.06ID:0krmAGB10
>>111
要するにサイトカインストームには、免疫抑制剤で普通に対処可能な症状ってこと
ステロイド吸引などで有効なことは、最初から言われて使われてる
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/12(火) 16:17:05.72ID:G4g9DHfJ0
このあたりの免疫抑制剤の有効性はSARSの時に明らかになっていたんだけど、
ただ過度のステロイドの投与は深刻な後遺症を招く(というかSARSでは招いた)ので、
慎重投与が基本という結論になった。
要は宿題が残っているので、今、より副作用の出にくい薬の発見や
開発を治験を絡めてやっているって感じかな。
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/12(火) 16:26:38.24ID:LaORJCOH0
>>113
効かない例もあるから普通に対処可能とは言えないけどね。効くのもあるという程度しかいえん。
サイトカインの多数の動きの一部を抑える薬にすぎんからな
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/12(火) 19:33:22.86ID:dI0YhrH40
老人間引くために承認拒否するかもな。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/13(水) 00:28:02.67ID:TJeFKQkH0
素人なんで詳しくはないが、
BCG日本株もIL-6というのに効いていて
アクテムラもIL-6というのに効くんだよね?
最初から言われてたことだよね。
承認されるまで10カ月もかかるんだね。
日本では3年後ぐらいにみんな死んだあとに承認されるかもね。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/13(水) 00:47:08.49ID:H13xpr1/0
自分も詳しくないけど、アビガンもだけど
安易に使って思わぬ副作用が出ると、その薬の良いところまでダメとされ
治験まで全部止まっちゃう。
丁寧に検証しないと。
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/13(水) 09:02:28.05ID:xzMcCoKw0
>>117
BCG日本株はIL-6とともに抑制剤サイトカインのIL-10なども引き上げて
高次元のバランスがとれる状態になる
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/13(水) 09:24:39.19ID:D9dtuWhb0
>>117
アクテムラは中等症に使うとかえって死者を増やす
ステロイドも軽症に使うと死亡率を増やす
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/13(水) 09:32:22.94ID:DvVpkxLm0
また厚労省が足引っ張ってたのか
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/13(水) 18:46:01.28ID:xzMcCoKw0
承認はよ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/13(水) 19:12:39.49ID:Z/5oaEd40
調べたらリスク高杉でホイホイ使える薬じゃないじゃん
何にでも食いつくブリカスクオリティだとダメよ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/13(水) 22:46:59.76ID:xzMcCoKw0
そもそも重症者に使う薬だから
ホイホイ使えるものなどない
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241215094637
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610316935/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「コロナ重篤患者に日本で開発のリウマチ治療薬「アクテムラ」投与で死亡率減 英政府が使用推奨方針 [ばーど★]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【国内】 エイズ治療薬、新型肺炎の患者に投与…政府が治験方針
【COVID-19】英政府、関節炎治療薬「トシリズマブ」有効だと発表 大阪大学と中外製薬が共同開発した日本発の治療薬  [マスク着用のお願い★]
【WHO】コロナにリウマチ治療薬推奨 阪大・中外のアクテムラ(トシリズマブ)など 免疫抑制剤が効かぬときの追加の免疫抑制剤 [どこさ★]
【肺炎】エイズ治療薬、新型肺炎の患者に投与…政府が治験方針(2020/02/14 12:27)
【死亡率1/6】日本人男さん、またまた有効なコロナ治療薬を開発してしまう【イベルメクチン】
【サイトカインストーム】中外製薬「アクテムラ」、米でコロナ治療に緊急使用許可 ECMO(エクモ)使用などの患者向け 抗炎症薬 [どこさ★]
【新型コロナ】 韓国政府、日本で開発された抗インフル薬「アビガン」の使用を検討[2/28] ★4
【新型コロナ】 韓国政府、日本で開発された抗インフル薬「アビガン」の使用を検討[2/28] ★3
トランプが飲んだ抗マラリア薬も日本の製薬会社が開発したリウマチ治療薬もコロナに効果なしだと判明
【政府】新型コロナ治療薬 「アビガン」承認へ研究後押しの方針 すい炎の治療薬「フサン」も投与開始へ
【朗報】コロナ治療薬、3例目を了承 リウマチ用のバリシチニブ 酸素投与が必要な中等症から重症の患者に「レムデシビル」併用投与 [どこさ★]
日本政府、日本製のインフル治療薬「アビガン」投与を開始!
【検証】「日本政府がコロナ治療薬にイベルメクチン推奨」というフェイクニュースが出回る [速報★]
【新型コロナ】「日本政府がコロナ治療薬にイベルメクチン推奨」と取られかねない誤った情報が北米で拡散  [すらいむ★]
【英国の研究グループ】 日本の関節リウマチ薬 トシリズマブ (アクテムラ)でコロナ死亡率低減 [影のたけし軍団★]
【無意味】安倍元首相ゲキ推しコロナ治療薬「アビガン」治験打ち切り…血税140億円 国が買い上げて患者に投与も…またお友達政治との噂 [ramune★]
【パヨク悲報】韓国政府、日本で開発された抗インフル薬「アビガン」の使用を検討…結局日本頼みか
【つまり?】韓国政府、日本の"アビガン"を新型コロナ治療薬に使用しない方「臨床的根拠が不十分」
がん治療薬「オプジーボ」投与で1人死亡 副作用の脳機能障害で
【緊急】クルーズ船で死亡した2名の患者 エイズ治療薬を投与されていた これって…
【新型コロナ】ロシュとサノフィのリウマチ薬、重症コロナ患者の死亡率低下効果 [りんごちゃん★]
【コロナ】既存薬3種の同時投与で重症患者死亡率が2%に減少 日赤が発表 [生玉子★]
日本で認可されたコロナ治療薬ラブゲリラ、服用した32名が死亡か
俺「コロナの患者数は隠蔽されてる」→馬鹿「じゃあ死亡率めちゃ低いじゃん日本すごい!」 なんで死者数だけは正しいと思うんだよ…
【COVID-19】イスラエル 日本企業が新型インフルエンザ治療薬として開発した「アビガン」臨床試験へ…80人に投与 [04/07]
新型コロナに効く富士フイルム富山化学の治療薬「アビガン」中国政府が生産 飲んだ男女は奇形児を出産
「日本政府はコロナ患者にイベルメクチンを推奨している!」はデマ AFPにファクトチェックされてしまう [神★]
【画期的な治療薬となる可能性】重症 コロナ(SARS-CoV-2) 肺炎に対してトシリズマブ(アクテムラ®)を使用した 9 症例の報告 [ちーたろlove&peace★]
【加藤厚労相】新型肺炎患者に対して新型インフルエンザ治療薬「アビガン」を22日に投与した
トランプ大絶賛の期待のコロナ治療薬「ヒドロキシクロロキン」 効果どころか死亡率アップ
【コロナ】 「アビガン」もとに ロシアで新型コロナ治療薬販売 「投与した患者の半数以上に1週間以内に症状の改善がみられた」 [影のたけし軍団★]
【岩田健太郎】コロナ検査は肺炎患者の治療確定の為にに実施という政府基本方針に賛成「軽症者を重症者にしない方法を持っていない」
日本では誰が食べてるのか謎の菓子「月餅」。この度中国政府が「高級食材使用の禁止「や「1万円を超える際の原価調査」などの方針を発表
【コロナ】塩野義製薬、飲み薬タイプの治療薬「年内に承認申請」めざす方針 [ニライカナイφ★]
【新型コロナ】関節リウマチ向けの「バリシチニブ」 新型コロナ治療薬に承認へ 「レムデシビル」と併用投与 厚労省 [すらいむ★]
【医療】新型コロナ治療薬レムデシビル、肺炎患者も使用可能に 厚労省 [すらいむ★]
【治験】コロナ特効薬と期待された治療薬、被験者81人中11人も死亡して直ちに使用中止に
【コロナ治療薬】宮崎大学 新型コロナ 中等症患者の重症化防ぐ治療薬開発へ 宮崎県 [どこさ★]
【医療】月数百万円のがん治療薬、財政圧迫懸念…高額新薬の適正使用へ指針 適した患者を選び使用する方針へ
【ロシア開発】ロシアガス大手、LNG開発 日本企業に1割出資するよう打診 日本政府が5割を日本の国費で負担方針
【量子科学キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!】コロナ、免疫暴走抑える薬に期待 関節リウマチ治療のアクテムラ [ちーたろlove&peace★]
【COVID-19】新型コロナ、抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」と「クロロキン」で死亡率増加 治療効果みられず[2020/05/23] [チンしたモヤシ★]
【米国】「日本人は政府の対応を批判してる。 しかしコロナの死亡率は世界の中でも最も少なく、万事がうまくいっているように見える」★6 [緑の人★]
【米国】「日本人は政府の対応を批判してる。 しかしコロナの死亡率は世界の中でも最も少なく、万事がうまくいっているように見える」★3 [緑の人★]
【米国】「日本人は政府の対応を批判してる。 しかしコロナの死亡率は世界の中でも最も少なく、万事がうまくいっているように見える」★9 [緑の人★]
【米国】「日本人は政府の対応を批判してる。 しかしコロナの死亡率は世界の中でも最も少なく、万事がうまくいっているように見える」★4 [緑の人★]
【米国】「日本人は政府の対応を批判している。 しかしコロナの死亡率は世界の中でも最も少なく、万事がうまくいっているように見える」 [影のたけし軍団★]
【コロナ重症治療薬】アクテムラ 免疫暴走を防ぐ「年内の申請目指す」中外製薬社長 治験は終了(レムデシビル併用だと効果ない) [どこさ★]
【社会】岡山のがん患者、ファイザー製薬と病院を提訴 「リウマチ治療薬の副作用で癌になった。説明不足」
【中国政府】新型コロナ対策 既存薬の成分で生産開始 富士フイルム富山化学のインフルエンザ治療薬「アビガン」で
日本発リウマチ薬「コロナ治療に効果」英国の発表で注目 [蚤の市★]
【新型コロナ】WHO、ステロイド薬デキサメタゾン増産を呼び掛け コロナ重症患者の死亡率低減 [しじみ★]
【医学】コロナ重症化の仕組み解明 千葉大病院 タンパク質の濃度上昇 入院判断や治療薬開発に期待 [朝一から閉店までφ★]
【新型コロナ】 日本で “死亡率” が低いナゾ  解明のカギを研究へ [影のたけし軍団★]
【コロナ治療薬】米メルク、日本でコロナ飲み薬の承認申請 [エリオット★]
日本でコロナ死が少ない理由「日本脳炎ワクチン」の可能性 日本の死亡率は米国の約50分の1 (日刊ゲンダイDIGITAL) [首都圏の虎★]
【新型コロナ】回復者の血漿を患者に投与 治療めざし臨床試験 国立国際医療研究センター [すらいむ★]
【話題】 BCG有無でコロナ死亡率 「1800倍差」の衝撃  日本や台湾で死者少ない 「非常に強い相関」 ★4 [首都圏の虎★]
【話題】 BCG有無でコロナ死亡率 「1800倍差」の衝撃  日本や台湾で死者少ない 「非常に強い相関」 ★5 [首都圏の虎★]
【米】受刑者に新型コロナ治療薬としてイベルメクチンを無断で投与した医師が訴えられる 受刑者は血便・胃痙攣・視覚異常を副作用で発症 [神★]
【アメリカ】受刑者にコロナ治療薬としてイベルメクチンを無断で投与した医師が訴えられる、受刑者は血便・胃けいれん・視覚異常を発症 [影のたけし軍団★]
【コロナ】治療薬「レムデシビル」、コロナ感染者が急速に回復…1週間以内にほぼ全患者が退院との報道
日本で新型コロナの死亡率が低いのは、なぜなのか? ★3
新型コロナ治療薬 「アビガン」「フサン」 治験プロセスを経て正式承認へ  政府
コロナ後遺症、ワクチン接種で半減 英政府調査 [蚤の市★]
【医療】遺伝子治療薬「コラテジェン」、9月から初の保険適用へ 厚労省が方針
23:03:53 up 19 days, 7 min, 0 users, load average: 7.33, 9.46, 9.80

in 4.8575901985168 sec @4.8575901985168@0b7 on 020113