>>1
路面凍結かな? まあ寒い時のバイクは身体が縮こまるから注意せにゃね。 バイカスはコケただけで死ぬスペランカー並の耐久力w
縁石に乗り上げたな
ルールを守って道路の端をぎりぎりで走るバイクがたまにこれをやるが
雪の日だともろに激突するからなあ
偽草津の滋賀作が間抜けな最期を遂げたくらいでスレ建てんなよw
無意識にでも頭部は護るもんだと思うけど
60km/hでリミッターかかるんだし
125でも原付き呼ばわりしてくるトヨタ信者が多いよな
車だったら他人巻き込んでたかもしれんから自爆で被害が最小限で済んだだけまし
今はコロナで救急病院が機能不全だから
事故った時に助かる率が下がってる
お前ら安全運転せーよ
バイク乗ってた頃冬場に転倒して大怪我した話聞いて
コケる練習というかイメージして乗ってたこと思い出した
ミニバイクといえどもやっぱりある程度訓練は必要だよ
バイク乗りって生身の体剥き出しで常に死と隣り合わせなのに自覚が足りんのよな
時速30キロといえども生身でコンクリートに突っ込めば無事では済まないだろ
たとえばその辺のビルの壁に向かって全力で走って激突すれば死ぬだろうしな
自転車と違ってバイクは時計回りの一周も多い。(自転車はほぼ反時計回り)
歩道側をすり抜け失敗か
あれ危ないのによくやるよな
ZX-14R乗ってるが、
スクーターに乗る時には必ずプロテクターを付けてるわ。
バイクは転けたら死ぬ乗り物だよ。
俺も昔、目の前で高速スクロールする
アスファルト見たことあるわ
フルフェイスでよかった
>>1
まあ自然淘汰だな
滋賀なら平均寿命より生きたんじゃないのか? よくコケた人はフルフェイスのありがたみをよく知っている
タバコ吸ってパチンコしてコンビニで買い物とかしてるから
金が貯まらず軽にすら乗れない
大型バイクとかミニバイクとかいつもそう言うけどバイクでいいやんけ!
原付で、縁石に首を打った。フルフェイスじゃなかったけど顔は無事だった。が、
工事中の場所で、部品とか砂利とかあったのか、夏で素足にサンダル。足を16針位縫った。くるぶし、肉えぐれた。
>>19
そもそも原付バイクは道路の端を走れという法律はない
片側二車線以上の場合左側を走れというだけ ミニバイクでマフラー吹かしまくってバルンバルンとイキリ散らかしてる奴、なんなの?
うるせーし見てるこっちが恥ずかしくなる
>>62
絶対に動かない物にぶつかったら歩く速度でもすごい衝撃だよね 原付のおばちゃんの顔がぐちゃぐちゃになってるの見たことあるわ
目も鼻も口もわからない福笑いみたいになってた
>>70
すき家の駐車場を歩いてた人が余所見してて額を看板の下端にぶつけた時はプロレスラーにラリアット食らったような見事なひっくり返り方してたわ
その人が余所見して見てたのが俺の車だったから俺のせいじゃないのに罪悪感がすごかった トラックのパワーゲートに突っこんで首チョンパが起きたこともあると聞いた。
原付でもナメたらあかん。
フルフェイスをかぶっとけ。
早朝未明の交差点角の駐車場をショートカットしようとして
張ってあった鎖で首が飛んだって話も聞いたことある
滋賀の道路は路肩怖い
ガタガタだし側溝は蓋してないし
分かったか?ジュニア
フルフェイスだったら首が折れてた、じゃねえんだよ。
ホームセンターで売ってるような半キャップ型のヘルメット見ると、
ああ、この人貧乏なんだなあって思う
リア滑ったら手からいけ
リア滑ったら尻からいけ
ハイサイドは諦めろ!
>>44
湖東は琵琶湖眺めながらのんびり、湖北には奥琵琶湖パークウェイがありワインディングも楽しめる。湖西はバイパスがあるので時間短縮もできる。
道沿いには道の駅が点々とあるので休憩やトイレに困ることはない。
湖南は市街地なので近江大橋や琵琶湖大橋以北で琵琶湖に近い左回りが基本である。 ちんたら走ってて邪魔だし追い越すには無駄に速いしで頑張って追い越すと
次の赤信号で左から抜いてきて一番前に行きまた全員やり直しのうざい原付き
一人原付乗りが死ぬだけでどれだけ多くのドライバーが面倒から開放されるんだろ
単なるスリップでしょ?コロナだってイギリスやブラジルの変異
比率が高いのだって欧米では、O型、国内がA型とかB型がやや多い。ヤリチンやヤリマンだったのかも知れませんよ
今日夜8時くらいにバイクで帰宅してたんだよ
雨降ってて暗かったんだがいきなり縁石に引き寄せられる感じになってヤバかった、死がそこに見えたんだよ
おいらもバイクで事故って顔から落下した。
フルフェイスのメットだったから、眼前5cm位で寸止めで、アスファルト目の前だったわ、今流行りの半キャップみたいのだったら鼻潰れてたな
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【ガードレール】
強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、DQN二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
ドリフトなど車線を守らないDQN車両のバランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁・柵・塀】
カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
ミニバイクてモンキーとかゴリラとかNSR50とかGAGみたいなやつ?
レーサーみたいに片足を伸ばしたまま発進して縁石に足をひっかけて吹っ飛んだ奴なら知っている
あいたたた…
まあ原1乗りは、2輪免許持ってないからしゃーない。
自転車で縁石にタイヤが当たってひっくり返ったおじいちゃんを見たことがある。
縁石は蛍光色に塗ったほうがいい。
>>107
歳食って思うけど目も衰えるもので
少し暗いと若い時ほど見えない
個人差もあって俺が見えてる明るさでも
同年代の友達は見えないようで
段差とかでよく躓いてる いいアイデア。暗いと見にくい時あるから、蛍光塗料とかね
メットのあごひも着けてなかったろ
転倒の瞬間すぽーんて抜けて頭打つと死ぬでソースは俺