◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京五輪】IOC委員「オリンピック開催の可能性は75%」「5月から6月上旬が判断のデッドライン」 [ボラえもん★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610109982/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2021/01/08(金) 21:46:22.42ID:niU4NVna9
 新型コロナ感染拡大を受け東京に緊急事態が宣言される中、IOC=国際オリンピック委員会の最古参の委員はJNNの取材に、6月上旬までには開催の最終判断をしなければならないと述べました。

 「2〜3週間後には、今回の緊急事態宣言の効果も分ってくるでしょう。(開催は)5月から6月上旬までには判断しないといけない」(IOC ディック・パウンド委員)

 IOC最古参の委員でカナダのディック・パウンド氏は、ウイルスを抑制できるかが問題だと指摘。また、来年への延期はもはや難しいとして、中止よりは無観客でも開催したほうがよいと話しました。

 「私が知り得るかぎり、開催の可能性は75%というところです」(IOC ディック・パウンド委員)

 一方、IOCの前副会長、トルコのエルデネル委員はJNNに対し、「今回の緊急事態宣言は現在の感染状況への対策で、
東京オリンピックに直接の影響はないと思う」と述べました。そのうえで、この3、4か月が特に重要で、「選手、観客ともにワクチンを接種することも想定されている」としています。

 IOCは取材に対して開催判断の時期には言及せず、「日本政府の対策を全面的に信頼している」とコメントしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2da42c35f58efefe72b36f25f95954065f088a6

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:47:13.76ID:rmMl0+xM0
アキラメロン

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:47:22.78ID:rPdAavAr0
そんなギリギリに判断するの?

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:47:41.37ID:50BiRQ1+0
往生際が悪いな

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:47:50.05ID:4s0x0k+H0
>>1
IOCの委員に自分の母国は、それまでに治まると思うのか聞いてみたいわ。

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:49:19.32ID:Cu/DfQXo0
去年はそんなギリギリまで待てないって言ってなかったか?
だから3月末に延期決定したんじゃん

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:49:29.57ID:TOYYuNOG0
甘いわ!

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:49:32.53ID:YQeWUZkB0
最低でも2月まで

ゆるゆるの
緊急事態宣言で

もう分かるだろwww

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:49:33.65ID:XTqEpfS60
高みの見物してないで終息に協力しろよ
お前が人類を煽ってるんだろうが

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:49:51.33ID:YFJn320a0
2021年1月20日 アメリカ合衆国バイデン大統領就任

2021年7月23日 中国共産党結党100周年
2021年7月23日 東京オリンピック開会式

南半球は冬の季節

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:49:55.39ID:CmM9yXwE0
来年に延期じゃだめなの?

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:50:15.37ID:wQDl/Mu40
もう誰がどう見ても無理だろうよ

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:50:50.95ID:s7F3+Nb+0
判断遅すぎるだろ

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:51:01.85ID:iL16a7am0
そんなギリギリで大丈夫なのか

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:51:02.78ID:5Dd3n2oH0
無理っしょ

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:51:35.80ID:P+3hKve+0
え、まだ75%もあるの?

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:53:04.71ID:7tKt0kWS0
どのみち、3月に戦争が始まるから無理。

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:53:34.85ID:bL9Xqa770
5月から6月上旬が判断のデッドラインって事は3月から始まる聖火リレーが東京オリンピック最後のイベントになるんだな

聖火台に点火してそのまま閉幕か

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:54:01.93ID:mGETu/a40
無観客なら余裕 
ワクチン出せと言われたら分からん  

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:54:20.52ID:5EVG2j0n0
去年強行した方がましだったレベル

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:54:43.27ID:bOnlYU9f0
去年無観客でやっておけばよかったな

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:54:48.39ID:ObQLYjyZ0
75パーぬるぽ

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:55:18.78ID:stcus1I10
賛成派は個人の資産で賠償しろよ
特に森お前な

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:55:27.90ID:/VJLHqbs0
運動会やってる場合じゃないだろ

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:56:13.97ID:v3qlJc7v0
無理ぽ

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:56:54.90ID:ACKWqiY90
お前ら毎回最終判断してないか?
まるでニートが明日から本気出すわって言ってるようなもんだぞ

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:57:00.55ID:fUHX241X0
IOCが日本潰したいだけなんじゃない?
平和ってなんだろうね?

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:57:53.30ID:ttSwKm/C0
パチンカスの75パーに近い信頼度

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:58:08.54ID:SSemHB+10
>>1
完全に開催は無理
ワクチン接種した国だけ入国が認められる、それもファイザー、モデルナ、アストラゼネカだけ
韓国などは接種すらしないんだ、当然入国禁止じゃね
日本は接種が間に合えば開催資格が手に入るかもな

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:58:14.62ID:D001mF+w0
>>22
がっ

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:58:50.45ID:iL16a7am0
五輪開催に向けてますます自粛強制するだろうな

一般国民は五輪開催の為に自粛しろって

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:58:52.49ID:9hSVRh6e0
一週間くらいで選考やんのか?

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:59:03.74ID:CqXJKdZI0
五輪はスポーツビジネスにとって非常に重要

競技人口150人の中のチャンピオンと聞いて盛り上がる?

それが五輪メダリストと表現変えるだけで
競争レベルは同じでもすごく感じる

フィギュアスケート男子シングル
競技会出場者数公式データ2019〜2020年版

全世界の男子シングルのシニアクラス大会総出場選手は157人
(ジュニアクラスは128人)
ソース:http://www.isuresults.com/isujsstat/pbsmfs.htm

人数以上に衝撃的なのがそのレベル
日本人女子の紀平選手が150点を超えているのに対し
男子で150点を超えるのは 157人中たったの37人
残り8割は女子の紀平さんに負けているレベル
50〜60点の男子も普通にいて、そんなレベルでも国際大会に出てるのが凄い
そこまで裾野を広げた競技人口カウントで150人程度

ちなみに現在の歴代最高得点保持者で世界王者は現役イェール大生
普段はコーチも不在で1日2時間だけの自主トレ、コーチの指導は大会前10日程度らしい
超難関大学の勉強の片手間で世界王者になれちゃう競技って他にある?

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:59:07.76ID:nqauK/HD0
75%とは楽観的だな
75ppmぐらいだろ

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:59:11.64ID:ieeAQETu0
6月にやっぱり中止なんてできるのか?

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:59:12.95ID:X92OBXr90
今まで必ずやるっていってたのに75%にしてきたな。
反応見てるのかな。ここからだんだん下げてくる。
IOC内ではもう中止が大勢なんだろう。

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:59:38.38ID:BrvKKsZe0
オリンピック選手に優先してワクチンを打つという政策は各国で実行可能なんだろうか?

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 21:59:58.81ID:YGTFcf+M0
スパロボの命中率ですね、なるほど

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:00:11.65ID:NWmsz6Ae0
残りの25%は、、おっとここから先は有料コンテンツです。

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:00:46.44ID:rVkEBgNQ0
選挙が近いからギリギリまで頑張ってます感出してるだけ

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:01:14.50ID:1a6W2lMX0
99%間違いありませんって言う奴の実際の確率は6〜7割

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:01:32.64ID:p9a21mfy0
0%だろ?どんだけアホなのwww

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:01:33.19ID:UJ5JUHsJ0
あれ去年も同じようなこと言ってたような

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:01:49.61ID:acb2LJpD0

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:02:19.15ID:wYXhJ/8o0
>>1
ねえよ
ワクチン接種でどんだけ混乱するか

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:02:41.63ID:nh2nFTCs0
カーー
あと25%で確実に開催
どうする?あとちょっと(チラッ
カーあとちょっとなんだよなー(チラチラ

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:02:48.79ID:ufZhE1fI0
判断のデッドラインがどんどん下がっていくジャン

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:03:36.03ID:nrKtInxP0
>>36 そもそもアメリカでさえオリンピックの選考やってない

日本以外の
世界中はコロナで死にまくってるんでそれどころじゃなかったりする

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:03:46.90ID:e7XZTjSu0
開催可否より引き延ばして報酬だけは頂く
組織委員会の連中はそういうやつらの集まり

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:04:32.80ID:ydMFORj50
どうせ、あと1か月もすれば東京も武漢みたいになるからな
さすがに、あきらめるだろ

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:04:42.55ID:N+f4X9Ld0
逆に6月に開催OKって出てから7月に開催できるのかのドタバタを見てみたい気がしてきた

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:05:04.89ID:eLAIUDR10
来年に延期だな

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:06:03.94ID:eLAIUDR10
延期ならJOC役員もさらに報酬もらえる

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:06:07.82ID:I2GZMvCl0
ぶっちゃけ、どの国にもコロナあるんだから、
自国に居ても日本に来て競技しても危険性は変わらん
というか、現時点ならまだ日本の方が少ないので
欧米の人的にはありじゃないか、日本は感染拡大するけどw

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:06:09.51ID:ryICJlou0
まあやってもいいよ
俺が東京での仕事をやめたから
どうでもいい

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:06:25.58ID:ACwxktUy0
何ヵ国参加できるんだろう

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:06:52.36ID:+vx2EGJM0
早い時点で中止を決めてればどれだけ被害を防げていたか
延ばすこと自体が罪

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:07:09.62ID:m9KtEaQW0
コロナの方がフェイクだという証拠だな

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:07:22.28ID:DdNT26eQ0
オリンピックと同じく延期している UEFA Euro 2020 が、6/11 から開催するか
どうかがポイントだな。 (´・ω・`)

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:08:21.51ID:mLPGJ0k40
うそでしょ
俺の開催可能性予想は0.2パーセントくらいだよ

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:09:00.80ID:P4ccOVJS0
日月神示の「国常立尊」は旧約聖書の「創造主」
コロナの主因は東京五輪。五輪とはゼウスを崇拝する儀式。偶像崇拝の大罪を犯している
http://2chb.net/r/olympic/1553065847/
皇室や神社本庁は神様の正体に気付いていない

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:09:18.42ID:4g6vnM600
パワプロの怪我率25%みたいなもんか

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:10:16.43ID:eh3BvcVt0
二階が中止にするわけない
3月くらいからPCR検査は受けさせない方針に変わる
これで感染者は低く見せられる
去年も東京はオリンピック中止決定前は徹底検査拒否だったから、愛知まで移動して検査受けて陽性だった女が叩かれたりした
隠蔽はいくらでも出来る
オリンピック開催の為には国民が死んでも構わない

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:11:17.81ID:OwoCN0vw0
>>1
ワクチン次第かな

65ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:12:15.57ID:mLPGJ0k40
春節歓迎で死傷者とんでもなくなるのに!?

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:12:42.36ID:CG4EUW3v0
世界中こんなんで まだ75%もあるのか?

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:13:41.36ID:TTvKxmtY0
100%と言わなくなった。
中止は決定ってことな。

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:13:44.10ID:+Is6k57h0
キャリーどえ〜す

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:14:05.80ID:NeFSrJOy0
ニカイ、菅、小池、森この4名➕それぞれの一族が全員コロナに罹れ
特に片足墓場に突っ込んでる森は罹患しろ 瞬殺だろW
自分の私利私欲のためだけに五輪やろうとしてる糞野郎どもはさっさと氏ねばいい

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:15:17.63ID:wIkn2Mdp0
え?
5月6月に急ブレーキ踏めるの???

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:15:25.49ID:+aHnuAbF0
言い出しの責任をなすり付け合うチキンレース
こいつらに2度と関わらずにすむ教訓が日本に刻み込まれるように
醜悪きわまるかたちでぶっ潰れてほしいわ

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:15:42.25ID:UImAVyCL0
ハゲがWHOに命令してコロナ撲滅宣言を出させるから可能性は100%
もちろんコロナ云々のヘンな制約なんか無し
懸案事項は既に熱中症に絞られてるよ

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:15:49.40ID:6Ws6PEgl0
4分の1をコロナに食われた可能性

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:16:18.59ID:Jl9ekXYn0
リレーは中止だよな?

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:16:48.62ID:iL16a7am0
五輪のCM全く見ないからなww

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:17:13.45ID:h+IU3xbJ0
パチンコで言う赤保留・3回疑似・役物落下・最強ストーリーリーチ・回想あり・ラストカットイン緑だな

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:17:25.19ID:GEVE9eRn0
>>1

その頃はトンキン10000人/日だろ

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:17:25.21ID:Bf/rzjxu0
スパロボだとこっちの攻撃が当たらないヤツじゃん

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:17:34.31ID:rVnFLUvp0
都民は充足なんかさせずに右肩上がりで感染してくれ

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:17:52.69ID:j8BUiMJ70
3月に聖火リレー

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:17:57.65ID:iL16a7am0
どうしても五輪開催したくて入国継続決断したんだろうからなww

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:18:00.86ID:5k6iL9pD0
ここまできたらやってみようや
よくかんがえたら違約金払ってキャンセルより強行開催して
選手コネーwww客イネーww観客席でBBQとか麻雀してんぞwww
ってのを見てみたい

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:18:14.85ID:byXjG5S70
こんな状態じゃ準備もできないしワクチンの効果も半年ででるとは思えないし無理だよ
ここはスパッと諦めた方がいいと思う
とにかく外国人を入国させないでほしい

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:18:20.17ID:Vd+nbCNQ0
75%wwwww 

もうやけくそかよ 算数からベンキョーしろ

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:18:44.71ID:hqEHoDoQ0
>>3
準備は完全にしとけってことだな
まぁその結果中止になったら被害を被るのは全部日本だけど

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:19:09.58ID:G/1ECBo20
その前に地震ある気がするけどなあ、、、。

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:20:05.12ID:62tkILsR0
そんなぎりぎりまでねばるんか

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:20:42.23ID:joX/lOyk0
要するにあと3か月程、都民が通常営業でコロナを蔓延させてくれれば、オリンピック
を中止にできる。
都民には悪いが、若者は死なないみたいだし、今のペースで感染し続けるよう頑張って
夜の街に繰り出して欲しい。

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:21:20.57ID:KAzzbflv0
6月上旬は無観客かどうかの判断だろう
キャンセル料とかIOC関係ねえし

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:21:32.46ID:14+ki52h0
>>29
スガとしてはそこらへんの規制を事実上無くしたいんだろうけど
アメリカが許さなさそう。

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:22:22.59ID:U0mQdNU00
パチンコの75%はよくハズレる

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:25:35.67ID:jTuoQ6Wd0
間違い無く中止だから
予算取りだけ考えてる委員会なんぞいらんわ

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:26:38.50ID:Mb4O9Dm80
柔道やレスリングやる選手は宇宙服着てやるのか?

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:29:17.16ID:BxbZ9Ci/0
>>1
6月上旬ってさ … 遠足じゃねえんだから間に合う訳ねえだろ。

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:30:28.68ID:Ebg0SBM70
出場が決まってる選手の気持ちなんかどうでもいいんだろうな
「出るつもりで決断の時までちゃんと調整しとけよ」って言ってるようなもん

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:30:30.69ID:4lG1tK2q0
感染者数のグラフで推定すると、ワクチン効果が得られない場合、
年内に東京の一日の感染者数が3万人を越える日が必ずくる。
その時、都民の40%がコロナ感染者。
無症状でも一生ウイルスをまき散らす患者がいることも分かっている。
コロナは15日間でどんどん変異していく。
どう考えても人間の負け。

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:32:21.75ID:KnIru1Dh0
今年は無理に決まってるだろ
来年は冬季があるし24年に延期するのがいいのでは

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:32:41.78ID:Y91NTxlJ0
デッドラインが2〜3か月後ろ倒しにされているなァ・・・。
6月になったら更にデッドラインが後退するかもなァ・・・。
お金の掛かった聖火だから、消す時には
パッと消すなよ。

99ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:34:18.02ID:sZZ/NzoA0
6月になってからキャンセル言われても
そんな土壇場で呑めるんけ?

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:34:32.62ID:kX/fIwEO0
いっそ去年やっておくべきだったかもな

101ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:34:50.99ID:gKYKhgzQ0
7.5%の間違えだろ

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:34:55.46ID:Jo/CVzgq0
>>1
オリバラ糞くらえの若者は今がチャンス
今こそボクたちの力を見せてやる

103ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:35:42.04ID:Jo/CVzgq0
>>99
キャンセル料金は全額日本政府が負担します

104ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:36:11.35ID:IbQjUBnT0
ななぶごりん

105ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:36:20.60ID:9Tb3Vaun0
もういいよ
こっちは忙しいんだ
それどころじゃない

106ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:36:47.12ID:vLMqhh6p0
よっぽど金をバラまいたんだろうな・・・

107ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:37:36.30ID:U/9+UK+H0
>>1
暗殺される可能性が75%?納得🤪

108ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:37:40.70ID:XTqEpfS60
遠巻きにムリだと言ってるのかな

109ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:38:36.91ID:U8BfPrwM0
無観客開催なら可能性あるかもな
それやる意味あるん?

110ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:38:50.90ID:H8fnAAL20
クッソ大不況が待ってるのに何がオリンピックやねん
感覚が民衆とかけ離れ過ぎやろ

111ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:39:01.49ID:c1telCVy0
もういらんて
運動会は

112ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:39:37.56ID:8ocE3IyI0
>>1
もはや開催する事が自己目的化してるよな。この状況で無理矢理やってもバードカフェのおせち料理みたいにスカスカで惨めになるからやめろよ。

113ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:41:02.96ID:id+Gx/S20
あのな〜どうしたらできるんだ これから変異種が複数の変異種が地球上に蔓延 世界がロックダウン 日本も緊急事態

できる可能性はいわばゼロに近いが感染が広がってもその場で死人がでもやるんならできる事はできるが 多分暗殺されるか暴動起きて中止

114ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:41:48.44ID:/w7lPAkb0
下手すると、下級国民のワクチン接種が始まってないな。6月頭

115ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:42:01.10ID:PDbCBpy10
2月には50%
4月〜GWに再び緊急事態になると0%になるだろう

116ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:42:16.49ID:wIkn2Mdp0
本来なら今頃っていうかもう1年くらい前からムード盛り上げていかないとダメなんじゃ?
2019年なんて秋頃はもう「来年はいよいよTOKYO2020!!!」って感じで
始まって(ウゼェ・・・)って思った記憶があるし

117ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:44:35.01ID:D4A0vxd+0
開催したらいくらプラスになるの?

118ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:47:02.36ID:WFEdvsQLO
>>108
そうであって欲しい 遠巻きにムリだと解っている
菅はウイルスに打ち勝った証と安倍のフレーズそのまんま棒読みの無能だ しっかりフレーズを自分で解釈して自分の言葉で表現せなあきまへん

119ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:48:19.53ID:akkWLeZ+0
安全か分からないワクチン接種してまでやる必要ないよ。そんなの平和の祭典とは言わない。中止しろ。

120ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:49:30.65ID:tWuPC62z0
前提が成り立たない
医療関係者、治安関係者、偉い人が優先で
庶民は無理

121ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:49:37.46ID:vHESjgSG0

中止確率やろ

122ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:50:14.72ID:FgbaZPD80
早く中止決定してコロナ対応に全振りしてほしい
どう見てもオリンピック開催が対策の足枷になってる

123ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:51:51.37ID:NHc4WD9Y0
テロの首謀者

124ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:52:03.49ID:AsFHC50t0
そんなギリギリで判断するんかよwww

125ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:52:55.49ID:id+Gx/S20
米でコロナワクチン接種進まず まさかの医療従事者が接種拒否も
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/01/post-95353.php

126ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:56:22.47ID:id+Gx/S20
【やばすぎる】mRNAワクチンは危険??70℃で保存しなければいけない理由

&feature=emb_logo

127ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:57:16.51ID:t/eqL8g00
>>114
オリンピック開始時点で下手しなくてもワクチン接種はせいぜい国民の1割
そんな国にエリート選手は来たくないと思う

128ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:59:28.78ID:n/51r+6H0
100じゃないの草

129ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 22:59:48.06ID:hgU52Dy00
しかし世界中がこんな時世によく言えるよな
IOC始め森元二階小池がどんな人間性をお持ちか国際世論が厳しい目で見るだろうよ

130ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:00:50.53ID:bBSq/Q+M0
開催の可能性は・・、 75‰ ぐらいだろ

131ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:03:03.15ID:j6W8LTCL0
出来ると判断してオリンピックを開催したら燻っていたウイルスが
爆発的に増殖して一挙に世界に広まり「東京ウイルス」と呼ばれる鴨
そんなのはカンベンだわ

132ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:03:28.09ID:PA77qS7l0
>>1
聖火リレーは?!

133ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:05:49.39ID:eh3BvcVt0
>>70
PCR検査させなくすれば一気に超急ブレーキ
もしくは保健所が感染者を少なく発表すればいい

134ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:06:47.24ID:yvgIXtL70
まだワクチン打ちまくってるイギリスの方が可能性あるわ
夏までには人口あたり患者数でもイギリスを抜きそうな気がする

135ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:07:01.16ID:Cq23lKjk0
最終決定が6月?
中止前提でギリギリまでしゃぶり尽くす気満々w

136ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:07:05.03ID:iN+bRBna0
仮に日本は上手くいったとして開催国都合だけなのかなと

137ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:07:50.75ID:JqrbAmIM0
20%じゃないのか?

138ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:09:40.93ID:kQRH9XDv0
そりゃ素人が金払って出るライブや演奏会じゃないけど、やるだけならやれるでしょ

139ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:10:06.69ID:eh3BvcVt0
オリンピック開催したらコロナ収束まで10年はかかりそう
自粛要請無視で今のうちに若い奴らは遊ぶべき
だな
でないと、青春は全てオリンピックに奪われる

140ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:10:38.97ID:AFKstkS20
各競技の予選はいつやるんだ?

141ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:12:40.25ID:1Y8OSrt30
絶対開催と言ってたのに75%まで下がったか
よしよし
最終的に中止ならok

142ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:12:43.47ID:1lGGNpQ60
5.6月とかにやることになって予選どうするんだ?
選手も練習してないだろ

143ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:16:01.07ID:Zfus9bgV0
去年の再放送かな?

144ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:19:56.43ID:+nnDVxI80
オリンピックに使う金で命を助けろ

145ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:22:06.94ID:U/9+UK+H0
>>137
そんなにあるかな

146ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:22:42.91ID:+keE6Pnj0
利権で儲けた上級の財産を没収するべき

147ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:24:11.11ID:GuD2p5Cw0
延期ビジネスに味をしめたか?

148ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:24:26.59ID:H8GVYiNc0
オリンピック委員会ってこんな悪の組織だとは知らんかったわ
なに世界を牛耳ってるような口きいてんの

149ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:24:42.16ID:/94BC7OS0
5月なんかで外国は代表選考できんの?

150ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:26:32.48ID:KJ1SFTZ70
「行けたら行く」
「やれたらやる」
もう全体的にやる気なくなってきてるね

151ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:26:46.90ID:lwnw5VYa0
日本が1番貧乏くじ引いたな

152ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:27:51.73ID:lwnw5VYa0
海外じゃオリンピックの選考大会もできてないから無理ぽでしょ

153ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:29:04.08ID:h0OB24Fp0
ギリギリまでお金搾り取るねw

154ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:29:17.79ID:VWFjnO770
間違いなく聖火リレー前までには結論は出る
途中で止まることはない

155ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:29:40.02ID:Lk6dYQTe0
あー
75ぱーだとー
74ぱーだろがー

156ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:34:52.74ID:Mb4O9Dm80
1ヶ月くらい前に先に入国して現地調整する海外の選手を受入れる自治体とか
まだやる気あんの?

157ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:35:20.34ID:mViXW+QK0
>>1
無理だよ。以下のグラフの波形からして収束までピークまでの期間の1.5倍は
かかるから既に3カ月経つから4.5カ月は最低かかる。
1月中旬から4.5カ月後は5月いっぱいだから最短でも6月上旬。
今月下旬にピークアウトしないと6月上旬まで続くからあと2週間で
命運が決まる。

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/japan/

158ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:35:44.88ID:kQRH9XDv0
開催はともかくどの程度の開催規模なのかが焦点

159ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:35:46.56ID:cc+uotD/0
そりゃ3月に判断じゃ100%中止になるから、ギリギリまで先送りするしかないよな

160ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:36:18.32ID:cvrQJ+IZ0
今年にイベントやろうとか
頭おかしい

161ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:37:07.31ID:mL263Ynm0
おい、たけえなwwwwwwww
今の時点で75%かぁ
まぁ今後減っていくとは言え現時点で75%は高いだろw

162ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:38:10.84ID:KmtE0pF60
小池さんが全力で支援するらしいから大丈夫だよ

163ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:39:09.23ID:KmtE0pF60
>>161
2月ぐらいになれば90%程度に上がってくだろうね

164ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:40:20.74ID:TW9Kwa/00
JOCから言うと全方位への金銭保障が大変なので言えない
vs
開催しちゃったらIOCが死ぬほど叩かれるので中止にしたい
のチキンレース

165ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:43:03.00ID:XEHieC4l0
開催でも中止でも日本にとっては地獄だな

166ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:44:03.39ID:7Qeg5tXk0
激アツ予告だけで当たらなければどうということはない

167ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:45:18.70ID:C33pJH1J0
日本を含め世界中の多くの人が苦しんでいる中で開催するべきではない

168ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:47:05.06ID:CJ047dZi0
5月、6月に開催決定して 他国はオリンピック選手準備出来てるのか?

169ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:49:37.07ID:g0NZXrFN0
そこまで引っ張ったら損害エグそうだな

170ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:49:48.59ID:aomhh00g0
>>1
減ってきたやん

171ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:53:28.77ID:lwnw5VYa0
>>165
スポンサー含めもう金使ったとこに返金も出来ないし結局税金投入で補償とかになりそう
結局下の民が苦労するだけ

172ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:54:50.84ID:dXX1cRF50
あと3年延期したら?

173ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:55:54.20ID:yXyDhFHH0
IOCはいたくもかゆくもない
日本の税金が失われるだけだから

174ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:56:12.92ID:Mb4O9Dm80
去年より圧倒的に酷い状況で何で今年は開催できるのか理解不能
まだ去年強行していた方がマシだったかもしれん

175ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:56:19.08ID:TW9Kwa/00
なんか「こちらで開催できますよ?代わりましょうか?(チラッチラッ」してた島国がありましたよね‥

176ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:56:33.46ID:OXYRn2lN0
五輪中止の可能性が75%だろ

177ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:56:50.84ID:hhuCZl7J0
この状況下で、5000人のボランティアどうやって集めるのよ?

178ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:57:36.52ID:+3MFcVm20
>>168
最悪国体5輪に

179ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:58:50.08ID:yXyDhFHH0
選手全員コロナ患者のコロリンピックにすれば良い

180ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 23:59:44.76ID:8DTBVawL0
ボランティアも集められないのにバカかよ。
方針も何も決まってないし。
こんな感じで何も準備できないまま6月まで進むわけないだろ。

181ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:00:28.79ID:QBWWajwW0
6月上旬てw

182ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:03:20.08ID:7WA6yHka0
選手がワクチン打ったとして
ドーピング検査は大丈夫なのかな?

183ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:04:17.06ID:5bCFc8Js0
オリンピックで需要が伸びる予定だった航空会社とタクシー会社は致命傷になりそう

184ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:07:25.83ID:1ELLvBNS0
>>34
現状では75ppbも無いと思う

185ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:08:34.22ID:qP9eHIlc0
まだオリンピックをする気なのか。
きちがい!

186ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:12:39.98ID:y+cmu7zP0
ワクチン打つから大丈夫
今年はドーピング免除で記録続出

187ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:14:14.66ID:/dDCIcyP0
変異株同士が混じってすごいのできそ

188ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:15:48.98ID:yeV21B090
正直初夏の頃にはまた減ってて夏に開催できないことはないと思うな
ただ南半球とかからまたウィルスが持ち込まれて
挽夏から秋の東京が可哀想なことになるだけ

189ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:18:48.09ID:sf5uPQez0
吉村「大阪モデル!時短要請!イソジン!」
小池「三密対策!東京アラート!テレワーク7割!一都三県ワンボイス!!」
菅「Goto停止!緊急事態宣言!!」
尾身「駄目です。全然効いてない。恐るべしコロナウィルス。」
森「このままでは東京五輪が・・・」

吉田沙保里「私に任せてください。新型コロナウィルスよ!私が相手だ!」

人類の命運をかけた、霊長類最強とウィルス界最強の一騎打ちが始まった・・・
次回へ続く。

190ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:19:06.63ID:bF9UDNiN0
今自粛揺るんじゃってる連中はオリンピック諦めたのね


そういうことだよス−ガン。経済回す派はもうオリンピックは無いもんだと思ってるよ

191ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:20:27.21ID:I3LbUHYp0
予選できんのか

192ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:23:17.17ID:xGyEsn9D0
>>1
お偉方の判断デッドライン明らかにおかしい
おかしいと言うことに気づいてないんだろう
ということが最近の唐突なトップダウン見てるとわかってきた

コイツらは遅すぎることをマジでわかってないんだ

193ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:33:54.62ID:Qh1AFzKl0
>>183
外客待ちタクシーばかりだったわw

194ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:35:46.71ID:udkgxOdg0
2カ月前に「止めました」って、どれだけ迷惑なのか全然わかってない

195ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:38:11.27ID:dYT1mQru0
東京でオリンピックなんか決まったせいで日本がこんな枷と赤字背負うことになるとは
悪夢でしかないな
落選してたら今頃オリンピック回避出来て本当に良かったとなってただろうに

196ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:47:15.34ID:4fmDKwdX0
>>1
まず無理ですよ。
今の日本政府は押さえ込む事にコミットしてない。
また去年と同じ過ちを繰り返し東京は医療壊滅に。

197ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:54:33.69ID:rujjdwoF0
無駄金にしかならん予想はやめとけ
素人でもせいぜい2割がいいところだと予想がつく

198ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 00:59:27.67ID:qGMYnm+/0
ワクチン接種が必須とか言ってる時点で難しいだろ。
選手は打ちたがらないし、先進国以外ではそもそもワクチン手に入らない

199ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 01:01:02.32ID:YsvTROEO0
IOCが中止です、って宣言して金払え

200ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 01:02:53.73ID:cX+ME9hX0
>>9
確かに

201ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 01:03:59.93ID:cX+ME9hX0
>>198
それがすべて
その頃には次の強力な変異種や耐性菌が流行ってるだろうね

202ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 01:06:19.19ID:cX+ME9hX0
昨日、免許センターで講習受けさせられたが、
ゴホゴホ咳しまくるやつがいたわ

今日、ファミレスで横に来てるグループに
マスクはずしてゴホゴホしてる奴がいるわ

203ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 01:07:02.65ID:uNm1jUVL0
パチンコで75%は結構外すよ

204ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 01:08:00.62ID:cX+ME9hX0
>>195
これで日本は先進国から離脱するらしいね
外国語話せないし老害のせいで’リモート化できないし、で

205ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 01:13:34.62ID:Qh1AFzKl0
>>195
おもてなし女に責任負わせろよ!

206ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 01:18:37.68ID:+V7gXVIV0
保険に入ってるんだろ、やめたら。

207ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 01:21:44.79ID:XgSzLAPC0
これでもリップサービスなのよ。実際は、最も楽観的な指導者層でもう五分五分。現場レベルでは準備不足がわかるから7割方難しいと思っているだろう。一月ごとに1割ずつ中止確率が増えて、3ヶ月後には100%中止になる。

208ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 01:29:36.90ID:LCxEJX4l0
75ppmくらいじゃないのか

209ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 01:30:26.28ID:aJyMTBG00
>>82
観客は未来ある子供たちが授業の一環として投入されます
そこでコロナもらったらマジで日本終わるぞ

210ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 01:31:13.67ID:nvS8fQZn0
出場選手たちもこの状況じゃトレーニングできてないでしょ。

211ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 01:37:02.62ID:t7ax1Jzu0
CR東京オリンピック
ART継続率75%

212ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 01:53:13.57ID:bhbnD9l30
まだやるつもりでいるのか
出来ると思っているのか
さっさと中止にしろよ

213ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 01:57:36.33ID:73unjZDQ0
>>1
無観客を許可してくれるなら無観客のほうがいい
あとは選手の安全をどう確保するかにかかる
ワクチンがどの程度接種可能か

214ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 02:14:00.00ID:l6E813Bq0
>>18
聖火リレーやるために3兆円払った馬鹿な政府wwwwwwwwww

215ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 02:22:29.97ID:B5cpqsif0
ワクチン次第だな。
しかし一般人が打つまでには6ヶ月かかるらしい。
効果は株高を、みてるとありそうだが
東京の感染者減らさないと 無理だわ。
今の4分の一に減らすの不可能でしょ。
小池てオリンピックやりたくて知事選になったから感染症対策遅れた。自民党もオリンピックの為に感染症対策後手後手。
オリンピック中止の覚悟の政治かがでてこないとまあ逆説的にみてもオリンピックダメだわな。

216ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 02:28:35.84ID:qOwnYYuP0
100%中止だよ

分かってるくせにすっとぼけるのは良くない

217ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 02:31:14.61ID:jT65DYi90
武漢コロナをベースに英国と南アフリカにナイジェリア産も混ぜた
新種東京コロナが誕生したら中止になるだろうな

218ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 02:31:50.45ID:XyXcJTXz0
グダグダする程儲かるやつがいるからな

219ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 02:35:03.55ID:cLK4hvAt0
まあ、強制出場させられる日本人選手だけのオリンピックなら強行可能だが
IOCがそんなものをオリンピックと認めるのかどうかが問題だ。

220ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 02:35:32.27ID:NQDIgmkT0
開催しないと我々が受けとる報酬が大幅に減るんですよ 簡単に中止になどしてたまるか

221ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 03:40:29.59ID:XJZyEIo00
>>1
選手が練習再開して体調がMAXになるまで2ヶ月〜3ヶ月かかる
3月末までに世界中のコロナを終息させないと五輪開催は無理やで

222ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 04:37:31.13ID:ITmiW84v0
日本「運動会やりますから選手選考して送って下さい」

各国「バカじゃねーの?」

223ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 04:38:34.90ID:8xsQPFSJ0
じゃあ無理だね
自粛させて一時的に減ったって解除したらもとに戻る

224ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 04:52:19.07ID:ObJZhjpv0
各国が選考のための大会もまともに開けない
むりやり選手決めても練習もろくにできていない状態では
オリンピックレベルのパフォーマンスができないばかりか故障続出の可能性
無観客でも厳しいんじゃないか

225ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 04:59:42.93ID:7upk9Cnp0
ワクチンうって死んでるやついるけど。

226ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 05:44:00.98ID:J9If91wl0
ボランティアという名の奴隷は集まるの?

227ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 05:46:53.48ID:jrSQ4Zf50
>>226
さすがに無理やね
強要したら訴訟の嵐やろ

228ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 05:50:08.70ID:g836bsT00
>>188
やるとなれば日本中から人集めなきゃならなくなるわけだから
東京だけじゃすまないだろうな

229ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 05:55:16.30ID:4sgLyVcF0
マラソン札幌に押し込むのを強行してなかったら箱根駅伝やった段階で中止言い出してただろうな
そこだけは悪運あるわ

230ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 05:58:47.47ID:f7z9o5kz0
予選会どうするの?
もう選手は六月に抽選で決める?

231ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 06:00:30.94ID:4sgLyVcF0
そもそも選手選考は日本が考える話じゃないので
各競技団体が資格ありと認めれば予選とかやる必要はそもそもないわけだがな

232ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 06:22:20.90ID:Al5mxEAF0
>>96
マジかよ
じゃあ感染したことがわかってる人は死ぬまで隔離されるのか?

233ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 06:24:16.38ID:Al5mxEAF0
森元らは毎月200万入ってくるんだから
やめる意味ないわな

234ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 06:59:00.65ID:+Hj0IHnx0
>>11
お金がないんじゃない?
東京都も休業補償とかいっぱい払ってるし 公務員のボーナスは死守するだろうし

235ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 07:01:08.01ID:T66pfWnz0
>>1
バーカ
全世界からコロナの変異種を東京に持ち込む気か? ふざけんな

236ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 07:01:35.20ID:mcyDZ3fi0
最後まで負けを認めないで、渋々やっぱりできませんでしたー!っていう絵しか見えない

237ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 07:09:31.77ID:tC3R5FYr0
>>88
それはそれでありかな

238ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 07:12:08.18ID:v9/MxrFo0
ワクチンの効果と接種率しだいだなぁ。。。
間に合うんかいな。

239ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 08:14:31.13ID:7CNjv9sr0
無理だな。延期するなら一回飛ばして4年にするしかなかった。まあそもそも招致なんてすべきじゃなかったという話は置いといて。

240ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 08:52:51.15ID:aDg+CXVR0
そもそも、どの国も国内予選すら満足にできてないわけで。

241ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 09:27:09.85ID:dL4dxaMP0
電通がやりたくて仕方ないからマスコミが合わせてこんなニュースをつくるんだよ

242ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 09:35:53.91ID:WD5z2ofU0
>>東京オリンピック

MLBもテニス、ゴルフも開催されているから、オリンピックも開催するだろう。
こんな条件になると思うが:
 ■無観客
 ■全選手とその関係者はワクチン接種義務
−−−−−−
https://www.mlb4journal.com/mlb-announced-2021-season-schedule/
MLBが2021年レギュラー・シーズン・スケジュールを発表!
開幕は全クラブ、4/1スタート

243ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 09:37:08.76ID:uhwUKmbP0
遅すぎね?

244ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 09:37:33.88ID:SO1yJLk30
>>1
つうか規定路線だろうな
PCR検査を絞って、ワクチンが効いた事にして感染者数を減らせば問題ない
もう、そのつもりなのだろうな

245ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 09:37:53.24ID:AbXxIhFn0
予選はやらないのか?各国とも

246ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 09:40:28.07ID:ivOK0aWQ0
去年も出来るわけないだろって状況で何故かIOCや日本政府は強気だった。
みんなが出来るわけないと去年も思ってたのにIOCや日本政府は強気だった>去年
で、去年は延期になった。で、追加の経費がドバドバ垂れ流しに・・・

247ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 09:49:16.58ID:lsq2tD230
イギリスの状況を見てたらとても開催出来るとは思えん
仮に日本が開催準備出来てても各国代表選考が出来ないだろ
代表選手への予防接種も間に合うわけない

248ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 10:13:33.15ID:WD5z2ofU0
 
いやだからテニスの全英オープンも開催予定。チケット販売も行われている。
https://news.livedoor.com/article/detail/19081558/

オリンピックだけやらないわけがない。予選もやれるしできなきゃ2020の予定選手だろ。

249ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 10:30:59.05ID:Al5mxEAF0
>>240
津田さんが海外では実はバンバン選考会やってるって言ってた

250ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 10:37:16.51ID:/M9O93qi0
予選どないすんねん

251ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 10:37:45.37ID:I2k/G8GR0
>>236
トランプかよ 
それが許されるのはダメリカ餓臭国だけだろ

252ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 10:42:13.68ID:dWWl+hBE0
判断遅すぎだろ。
開催するなら人集めもしなきゃなんないし。

今の時点でも遅いくらいだ。ホント無能

253ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 10:42:49.94ID:Aj+qlAoO0
>>242
ワクチンは間に合わなければ、日本のを使わせてやってもいいしな

254ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 10:54:34.07ID:jXdYOX/x0
>>27
ホント平和ってなんなんだろね。
IOCや森の言動と真逆な気がする。
選手や日本を危険に晒して何が平和だと問いたい。


lud20210109110051
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610109982/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京五輪】IOC委員「オリンピック開催の可能性は75%」「5月から6月上旬が判断のデッドライン」 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【東京五輪】オリンピック中止なら開催都市契約違反で賠償金1兆円の可能性・・・FNNプライムオンライン★5 [孤高の旅人★]
【東京五輪】オリンピック中止なら開催都市契約違反で賠償金1兆円の可能性・・・FNNプライムオンライン [孤高の旅人★]
【東京五輪】オリンピック中止なら開催都市契約違反で賠償金1兆円の可能性・・・FNNプライムオンライン★3 [孤高の旅人★]
【東京五輪】オリンピック中止なら開催都市契約違反で賠償金1兆円の可能性・・・FNNプライムオンライン★2 [孤高の旅人★]
【東京五輪】オリンピック中止なら開催都市契約違反で賠償金1兆円の可能性・・・FNNプライムオンライン★7 [孤高の旅人★]
【東京五輪】<IOC以外が五輪中止判断なら…>日本に賠償請求の可能性..「IOCが契約を破棄しない限り、日本側には開催義務がある」★3 [Egg★]
【新型コロナ】『コミケ』5月開催に向け準備も「開催できないという判断をせざるを得ない可能性」示唆 ★2
来年共通テストが実施出来る可能性と来年東京オリンピックが開催出来る可能性
【ラグビー/W杯】組織委員会が台風19号で代替開催の可能性を検討 日本戦含む12,13日の試合
【東京五輪】IOC委員「5、6月までには開催するか判断すべき」無観客や観客を限定することも選択肢に [ばーど★]
【悲報】IOC委員「オリンピック開催無理かもしれない」
【悲報】IOC委員「オリンピック開催無理かもしれへん」
【IOC】コーツ調整委員長「東京五輪開催の可否判断に期限設けず」
【オリンピック速報】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長緊急会合開催へ 競技団体などに情報提供
【速報】IOCさん、JOC竹田会長の贈収賄疑惑を受け倫理委員会を開催!どうなる東京オリンピック
【東京五輪】<IOCジョン・コーツ調整委員長>来年の東京オリンピックの開催が事実上不可能となることを示唆! [Egg★]
【東京五輪】五輪開催の可否、国連が判断? IOC名誉委員が指摘 [朝一から閉店までφ★]
【コロナウイルス】東京五輪開催「3カ月以内に判断」 IOC調整委員長も言及
【新型コロナ】夏の甲子園 開催の可否は5・20にも判断 迫る“デッドライン”高野連は感染防止指針作成に着手
【東京五輪】山口香JOC理事「3月上旬までに開催可否の判断を」 [ボラえもん★]
【札幌の勝利】五輪マラソン札幌開催の費用、大会組織委と国際オリンピック委員会が持つことで合意
【m9(^Д^)プギャー】国家オリンピック委員会総連合会開催場所が開幕3ヶ月前にソウルからアテネに変更
【五輪】横浜市、開催に難色か…「国内外の競技団体や国際オリンピック委員会の意向の一致が重要」との書面を都に出していた
【朗報】 IOC委員 「日本は1億人ほどもいる中で感染者はたった1000人ほど。オリンピック開催は余裕でできる」
【IOC】東京五輪マラソンと競歩の札幌開催案の発表に関し、各国から反対も苦情も出ず ドーハで各国オリンピック委員会連合総会
【オリンピック】小池知事、五輪ボート「韓国開催」朝日報道に激怒 情報発信源は…森喜朗会長率いる大会組織委員会側? ★3
【オリンピック】小池知事、五輪ボート「韓国開催」朝日報道に激怒 情報発信源は戦…森喜朗会長率いる大会組織委員会側?
【東京五輪】カナダのIOC委員 東京五輪開催「疑問」 可否は判断は「医療専門家が行うべき」 [砂漠のマスカレード★]
専門家 「ロシアが核兵器を使う可能性は51% 五分五分ではなく、デッドラインを越え、危険域」 [お断り★]
【4月17日から5月2日】信用情報を誤登録 PayPayカードが謝罪 29万人の与信判断に影響した可能性 [孤高の旅人★]
【半島有事】在韓6万邦人、避難路失う可能性 輸送訓練重ねる米 自己判断の日本 イラクでは最大400人が「人間の盾」に★5
【東京五輪】東京五輪、世論の8割が開催中止を求めるなか「無観客」開催を視野に。日本と中国だけの“運動会”になる可能性も ★6 [砂漠のマスカレード★]
譜久村卒コン12月上旬横アリの可能性が浮上
【悲報】外堀埋まる 世界陸連がオリンピック参加拒否の可能性を示唆する
【緊急事態宣言解除】一部で解除判断の可能性も 緊急事態宣言、8日から10都府県で延長 [七波羅探題★]
【橋本五輪相】東京オリンピック中止の可能性否定に「ほっとした」
【党首討論】 いままで無職しかライブで見ることができなかった党首討論、夜間開催の可能性高まる 安倍さんの生答弁間もなく
【新型コロナ】幼い子供のマスク着用「気になって顔触り感染リスク高める可能性」「発達段階に応じて着用判断を」 専門家呼びかけ [さかい★]
コロナ感染拡大が止まらず「東京オリンピック、中止の可能性」NYタイムズ報道 
【大麻】国連薬物委員会、「大麻は有効性があり、比較的安全」と宣言…国際的な規制に大きな影響を与える可能性★5
【方針転換】立憲民主党、「解散の可能性が低くなった」と判断し、内閣不信任案提出へ★2
【大麻】国連薬物委員会、「大麻は有効性があり、比較的安全」と宣言…国際的な規制に大きな影響を与える可能性
【自衛隊ヘリ墜落】陸自が事故調査委員会設置 行方不明の操縦士が脱出した可能性低いとの見方
【米紙】<ニューヨーク・タイムズ>東京五輪を開催するのは「最悪のタイミング」 世界にとって「一大感染イベント」になる可能性... [Egg★]
【大津波】 北海道東部、高さ18メートル以上、浸水域内陸4キロ以上・・地震調査委員長 「地震発生が切迫している可能性がある」
【大麻】国連薬物委員会、「大麻は有効性があり、比較的安全」と宣言…国際的な規制に大きな影響を与える可能性★2
【新型コロナ】山梨のコロナ髄膜炎患者、現場の判断で独自にPCR検査をしたのが功を奏する 「他でも見過ごされている可能性がある」 ★3
【東京オリンピック等組織委員会】東京五輪経費、総額1兆6440億円に 昨年12月から2940億円増 第5弾予算 [孤高の旅人★]
【速報】6/12の米朝首脳会談の開催中止をトランプ大統領が発表「最近の北の怒りや敵意受け」 キム委員長に書簡(22:51)★3
命の選別、現場に押し付けたままでは病院や医者が訴えられる可能性。オーバーシュートに入った東京 ガイドライン示さず [江ノ島★]
今夏五輪開催は「無責任」 カナダIOC委員が非難 ★2
【IOC】東京五輪の開催可否「10月ごろ評価」 コーツ調整委員長 [ばーど★]
【五輪マラソン札幌決定】IOC・バッハ会長が新提案…「五輪後にオリンピックセレブレーションマラソンを開催したらどうか」 ★2
【東京五輪】IOC委員「今の状況なら開催できる。1億人いる中で感染者は1000人。深刻ではない」 ★3
【コロナ速報】IOCから最後通告、東京五輪の開催判断、期限5月か 新型肺炎で ★8
【東京五輪開催最優先】「隠れコロナ患者」100万人!なぜか情報隠す安倍官邸・厚労省・・・実態バレると本当に東京オリンピック中止★6
五輪組織委が通常開催の代替策を検討、延期判断に備え=関係筋
【学徒動員】東京オリンピック 中学、高校生も動員へ 〜組織委員会
【社会】 2020年東京オリンピック開催に、9割の子どもが「うれしい」「楽しみ」 [ベネッセ]
【社会】4年後のオリンピック開催国 世界最低レベル“受動喫煙”対策どう進める ★2
【東京五輪】<組織委員会・武藤事務総長>選手村の各部屋内での飲酒は「禁止するのは考えにくい」村内での酒類提供は今月中に判断 [Egg★]
【東京五輪】米バイデン大統領「開催の可否は、科学に基づいて判断すべき」「客観的なデータを」 [スタス★]
ロシア、最高月給56万円でアジアから兵士を募集中、ロシア国籍も… 勤務先は高い可能性でウクライナ最前線 [お断り★]
【経済】三菱のMRJ、360機発注キャンセルの可能性も 納入遅れは計5回 開発費回収には800機売る必要が★2
【Live】羽田空港でJAL516便炎上中 着陸の日航機が滑走路を移動していた海保の固定翼機に衝突した可能性 海保機長脱出 5人安否不明★13 [ばーど★]
【政治】安倍首相、消費税率が10%超える可能性認める ★5
19:12:30 up 31 days, 20:16, 3 users, load average: 54.81, 74.98, 82.75

in 1.1686730384827 sec @1.1686730384827@0b7 on 021409