◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

問題.ペンを8人に6本ずつ配る。何本必要か?式をかけ。 生徒「8×6」→まちがい 「6×8」→せいかい [緊急地震速報★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609944680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1緊急地震速報 ★
2021/01/06(水) 23:51:20.39ID:3Xo6PIyG9
8人にペンをあげます。1人に6本ずつあげるには、ぜんぶで何本いるでしょうか。

ご覧のように、「8×6」だとバッテンで、「6×8」だと正解らしい。何じゃこりゃ。僕がテストを受けたとしても「8×6」と書く。だって問題文はその順番に書いてあるから。
さらに答の48本もバツ。丁寧に赤ペンで48本と直してくれている。さらに意味不明。
https://blogs.itmedia.co.jp/magic/2011/12/6886-2d5b.html

★娘にヒアリングしてみた

「何でバッテンだったか、先生説明してくれた?」
「単位が違うと、式の順番が違うんだって」
「? 意味分かる?」
「全然分かんない」

「じゃあ・・ウサギには2本の耳がある。ウサギは4羽いる。耳は全部で何本?」
「ずつ、が入ってないからどっちが先か分かんない。答えは8本だけど」
「じゃあ・・ウサギには2本ずつ耳がある、だったら?」
「それなら、2×4=8本」

「ずつ」がある方を先に書く、と覚えている訳です。
うーむ、教育上じつによろしくない状況ですな。
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:52:07.71ID:Dy7HCyIT0
まだやってんのか
順序なんかねーよ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:52:11.72ID:dTHIfUO10
「新潟の車」はそのまま○してやれよと思う
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:52:37.19ID:c10hXMDJ0
教師殺せよ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:52:54.00ID:GhFKE8YA0
まず日本語がおかしいだろ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:52:56.22ID:YCI0GQMx0
馬鹿な教育。
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:53:04.82ID:HFVxDiha0
スズメがかけ算をしていたら 二の段で昆虫がでてきたよ。

さてなんの昆虫?
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:53:12.82ID:2A053jgs0
ロリコン教師に教わる必要なし
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:53:17.00ID:shIvt/zF0
子供がノイローゼになるわ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:53:34.38ID:Mzswu0I80
トンボ鉛筆の佐藤です
分かりますよね!
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:53:46.61ID:T7ZZfnfF0
足し算の+も縦線から書くと間違いでバツ扱いされると聞く。
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:53:57.52ID:M/mA64vs0
8人に1本ずつ渡すのを6回繰り返しました
と考えたはだめかな
まあダメなんだろうなあ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:54:14.57ID:Yh6yGpYd0
結構昔のネタじゃねこれ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:54:16.50ID:74XO2EiK0
クッソ頭悪いルールだな
バカ製造機かよ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:54:25.48ID:3nNy1VH30
権力に無批判で従えるかの試験だぞ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:54:31.94ID:D33zhkbO0
>>1
バカ教師だな
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:54:40.12ID:96+59ofH0
???
俺、バカになったらしいwww
記事の内容の意味すら理解できなくなったwwwwww
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:54:45.76ID:a8t4JsiJ0
高卒並みの頭の悪さ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:55:00.53ID:A4e76raz0
掛け算を音読で覚えたから逆を言われると中々出てこないよな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:55:07.31ID:nEiEOBMZ0
8[人]x6[本/人]=48[本]
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:55:09.22ID:dipyp0Vi0
8本ずつ6人に
6人に8本ずつを

交換法則以前に、文意が同じなんだからさ…
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:55:15.17ID:AX1JX+LD0
結果良ければすべてよし。
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:55:18.45ID:aM63yByl0
こんな事やっているあいだに先進国から外されましたw
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:55:25.03ID:bTq9ZB4v0
こんなことやってるから子供は勉強が嫌いになるんだよ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:55:34.14ID:pC4KLsaF0
変なスレばかり立っている。
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:55:41.34ID:UuxxpZ9W0
なんか屁理屈があるのかと思ってスレ開いたら単に教師の方がバカだったって話か
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:55:45.64ID:DOBNQeIR0
過程と答えを書くの?答えのみじゃ×?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:56:17.39ID:tD0emfMl0
順番とかどっちでも良くない?
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:56:24.75ID:t0KgPf5i0
愚か者よ!!!
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:56:27.84ID:mIU0fI0p0
>>20
これだろ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:56:42.52ID:Zqyco8hC0
目的が算数の計算の理解から
単なるとんちの脳トレになってるな。
計算というあいまいな答えのないものだけに
これは許しがたい。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:56:55.61ID:5G0KrWg+0
イメージとしては8×6のほうが自然だと思うけど…
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:56:55.89ID:DeIc18vP0
* 6 8
だろ?
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:57:03.74ID:ZfJDprAM0
単位ってのは数学じゃなんて理科だよな。
数学なら柔軟な思考でどっちも正解にしないとな。
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:57:11.14ID:FegvmxRi0
テストの回答をHBの鉛筆で書き込んだから「2B鉛筆を使いましょう」って0点で返された時はさすがに親として抗議したよ。
担任に持ちかけても聞かないだろうから校長に。
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:57:23.92ID:5hxlFXMW0
6 [本/人] x 6 [本] = 48 [人]
これだから文系は
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:57:32.19ID:VYzw3eGB0
またキチガイ算数狂死か
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:57:36.27ID:A2LQQgp20
謎々でもやってるのか
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:57:49.77ID:PZjtF33v0
これは教わったの覚えてるし、納得してる
6本の八倍だから、6×8=48本
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:58:04.97ID:4Fl7RNxX0
>>12
駄目じゃないからこういう教員は殺した方がいい
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:58:47.66ID:Mzswu0I80
教師の免許も数年に一回試験した方がいいね
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:58:49.65ID:SP5q+B4A0
>>1
それで合ってる
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:58:49.86ID:eETn900q0
こんなことやってるもん、世界で戦える人材も育たんわw
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:58:51.00ID:khjRdwDk0
自分の計算しやすい方法見つけて早く計算するすべを身に付けさせろよあほかw
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:58:56.15ID:a8B0t9Ka0
昔習ったのは
〇(個)×△(人)とかなら答えには〇の単位が着く
と教わった
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:59:01.18ID:X+nkB4BF0
教員免許剥奪しろ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:59:03.13ID:hiMuBRak0
これ十年前の記事なんだろうけど
今でもこういう教育方針なのかね
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:59:03.58ID:vwlnnT7p0
教師が頭悪いって事?
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:59:06.45ID:CSKM0yZU0
もう+10年、失われた40年コースは確実ですわ…
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:59:11.24ID:W17K8nPE0
脳が萎縮しそう🥺
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:59:15.02ID:ZsGU7AeC0
これうちの子足し算でやられたわ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:59:25.53ID:LpbvRrRL0
every と all の違いみたいなもんか
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:59:30.96ID:Zqyco8hC0
48にバツつけて
訂正後48になってるってところが
算数と数学の全否定でもう何というか。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:59:31.01ID:KKCEo04T0
一方ロシアは電卓を使った
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:59:36.65ID:5FkywHgb0
>>1


日本語で書けば理解できる

6本を8人に48本必要
8人に6本で48本必要だと、おかしいだろ?いやおかしくないかw
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:59:49.81ID:sZPMqic60
考え方が文系っぽい
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:59:52.06ID:a/m0n8in0
文科省が主導しているんだろ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:59:58.90ID:5m6czHqZ0
4×100mリレー
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:00:00.38ID:cxXmMmlS0
こういうやつが先生やれる国だから寿司職人なるのに20年かかって国滅びるんだわ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:00:10.43ID:qNhFCZ020
あー…なんかそんなんあったなぁ
大人になってからふと思い出した時に国語の問題か算数の問題か何を求めてるのかよく分からんと思ったっけな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:00:14.87ID:w+cbXran0
そんなことより>>1

[緊急地震速報★]

なんでこんなハンドルにした?
混乱すると思わないのか?
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:00:22.37ID:uvX6WA6I0
この手の話、ほんと好きだね…
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:00:33.95ID:+vaHQCkn0
え?今の小学生の算数って、これが常識なん?
それとも国際ルールとか?
ググったけど分からないし乗算に順番はないと
なってるけど?
それとも極々1部の先生が嫌がらせ?
もしくは記事自体、嘘とかネタ?
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:00:34.99ID:cxXmMmlS0
>>55
数学は日本語不要
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:00:40.78ID:VC5Wk1Km0
どうしてこんなに教師が劣化してるんだ?
意味のない風習を守ろうとするのを全面的にやめろ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:00:45.38ID:xvK8A81K0
3割引された定価130円の品物はいくらで買えますか?
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:01:01.81ID:QkACK7ANO
こうして純粋な子供たちに揚げ足取りや屁理屈が学習されるわけか…
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:01:04.27ID:Z1az/xLF0
0で割ってはいけない、というルールはどうやって子供に教えてるの?
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:01:05.69ID:0/+AH4jK0
で、これはニュースじゃないよね
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:01:22.60ID:ilM+Ab200
そう教えてるからそれが正解、ということを理解するべき
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:01:25.31ID:7qiMPrlm0
>>55
文章としては8人に6本ずつのほうが自然じゃね? …まぁどっちでもいいけどw
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:01:25.30ID:fZQ0gxsm0
当時

Susie went school.

寿司江は学校に行きました。


で、✕にされて。
なんでや!スージーて誰や!
寿司江さんかて日本のどっかにおるやろ!!て抗議したわ。
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:01:25.63ID:W7+5bAdH0
いやただしいよ

配る前に、ペン6本の束を8セットつくるんだよ、6×8が正しい
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:01:26.69ID:Vv6d1CPZ0
哲学かよ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:01:32.16ID:NQUnWWrV0
コネで頼まれてるアホ生徒を上に上げるための難癖でしょ。こういうのは。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:01:34.66ID:NxNXvRjo0
ジャップ式計算は〇×?=□
他の国じゃ□=?×〇という考え方
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:01:35.19ID:W18YcY8z0
>>53
そこが1番馬鹿だよね
答えは丸にするか
何故答えもバツなのか赤ペンで解説入れろって思った
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:01:39.94ID:x2l2g4qx0
不正解は厳しいね部分点はやれ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:01:40.68ID:wOL9k/D90
バカに教わる子どもって可哀想

よく考えたら英語をクイズにしちゃった先生どもに習った俺が中高6年習っても英語喋れないのと同じ文脈w

これまじでヤバくね?
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:01:41.48ID:sffoSuKs0
>>31

まあ
それでいいんだよ
総合力がつけば
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:01:51.97ID:ZxOtiPgQ0
まあ朝三暮四みたいな話で揉めるのが
底辺の人々なんだろうよ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:01:54.96ID:bBF6Wd+70
なんか融通の効かないアスペルガー育成っぽいな
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:02:00.14ID:EbKNTZHv0
https://mobile.twitter.com/Changespirit201?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:02:06.60ID:QDmtYkTu0
鬼六問題だな。
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:02:07.01ID:Fm9agANt0
〇✕●=12
〇と●の組合せはいくつあるかを
考えさせるのが世界
日本www
86【B:79 W:88 H:89 (A cup)】 【年収 1722 万】
2021/01/07(木) 00:02:07.11ID:ScWy73WB0
小学校教師はなり手がなくて採用試験はザル状態
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:02:09.19ID:R/YYCJMT0
英語の問題でもそうなるの?
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:02:09.49ID:a4g7rQRs0
教師が馬鹿なのは当然としても
ベネッセが公式に×としてるのは問題だろ。

あとこれ2011年の記事で問題だわ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:02:10.85ID:2UrpvoJW0
なんだこのクソ教師は
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:02:17.04ID:n5xaRPy70
頭のいい子を潰して丸暗記する子を増やすだけのような
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:02:17.62ID:+mxR80Or0
>>27
算数数学において答えなんかどうでもいい
過程さえ正しければ10点中9点やっていい
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:02:19.82ID:J+/UJxN50
算数は国語の一種かと思ってたら宗教だったとは
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:02:32.82ID:ftpKjgUa0
>>36
6×6が48なのか
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:02:36.59ID:VC5Wk1Km0
>>23
先進国なら当たり前に考えて結果出すことを風習とか因習をたてに認めないからな
そら外されるよ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:02:43.45ID:RDoRU1JC0
アホが教えてるのかよ
そりゃアホが生産されるわ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:02:46.64ID:yzEbXmJt0
2011年のブログ?
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:00.06ID:BcD+nLp40
自分のアホな考えを生徒に押し付けるカス教師はさらしあげろ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:02.29ID:eOayetAG0
ものを6ニュートンで8メートル押した場合の仕事は、どっちで計算するのが正解か聞きたい
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:03.59ID:QhA3ZRDP0
>>39
8人の6倍、鉛筆が必要ともいえるな
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:11.76ID:C+q5bcEx0
あほくさ
どっちでも国語的にも全く問題はない

8人いてそれぞれに6本必要なら48本でいいわけ
解答の単位が本だから6x8じゃないといけないというのは国語的にはただの思考停止でしかない
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:16.30ID:76Nx6ict0
国語のテストか?
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:17.03ID:4DsrhOw+0
これもすっかり定期ネタだな
それぞれの数字の後に単位が省略されてるって考えればどっちでもいいんだよ順番なんて
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:18.83ID:p9crHKi/0
教師なんて そんなもんよ?

1度も社会に出た事ない
ずーっと学校にいる人よ?

何を期待してるの
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:23.02ID:34x1/JOg0
>>21
お前は文意すら捉えられてねーじゃん

「一つあたりの量」を先に書くというルールになってるんだよ
だから 6[本/人]×8[人] が正解で
8[人]×6[本/人] が不正解といわれてる

アホかと思うかそうなってる
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:23.28ID:zk/ozJeF0
8+8+8+8+8+8ではなく6+6+6+6+6+6+6+6だとゆー理屈なんだろーけど 何だかな
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:24.32ID:dgQoySmq0
>>1
最後の、「ずつ」の付き方で覚えさせるのは如何なものかという指摘以外は頷けないわ
理屈は分かるし、そもそも大人は皆そういう風に教わったんじゃないのか
式は理屈を数字と記号で表したもんだろ
使ってる記号が違うだけで、コミュニケーション言語で説明するのと同じことだ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:27.07ID:H4+S6HvT0
ダメな大人の手本としては得難い人材だな
自動的に人生に絶望するタイプ
108!id:ignore
2021/01/07(木) 00:03:29.52ID:+AjCQX6o0
>>1
文科省を解体しないとニッポンの未来は無いよ
これは教師たちが言ってること
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:29.86ID:K4YaRKYv0
これは「1辺り量かける分量」という考え方で、教科書もそうなっています。日本の教科書
は実質国定なので、結局文科省がそう言ってるわけです。
ただ、いわゆる「かけ算の学習」中も今はこうしとこうと、また終わればどっちでも正解と
教えなければいけません。日本の教師は頭が固くて教科書を金科玉条にしているので、こう
いう事が頻出するわけです。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:32.83ID:/fgneZFm0
>>42
キチガイ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:39.34ID:+mxR80Or0
>>45
そうだよ
正しい
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:39.51ID:xvK8A81K0
>>39
つまり一人6本もっていて8人います

6×8
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:50.69ID:+C6MyVZk0
交換の法則を知らんのか。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:55.48ID:KJiGlmOv0
>>68
計算できなくなって暴走するから
(初代カシオ・ミニ)
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:58.95ID:bKV7VPK60
これ近年ずっと問題になってるけど
根源は失礼クリエイターと非常に似たものを感じる
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:59.65ID:JIROqdMd0
宗教か何かか?気持ち悪っ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:04:01.35ID:8rdiI3xY0
主体を人にして8人に6本の方がいい気がするなあ
何本必要か?と聞いてるから
本数が主になるわけか国語力必要だね
公文式に通ってたおれには解けない
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:04:08.67ID:pD8Fw3eR0
俺が小学生の6年間、算数のテストではずっと100点だったが
唯一小学2年生のときに間違いとして10点引かれた問題があって、今でも覚えている

「面積が81平方メートルの正方形の土地の一辺は何メートルか?」
まだ習っていないルート(平方根)を使って9メートルと書いたらバツにされた
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:04:18.94ID:R/YYCJMT0
だから英語だとどうなんだって聞いてるんだよ!
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:04:27.05ID:e7ChjSu70
他の子達は正解したのかなー
俺が子供のときもこんなんあった気が
世の中、理不尽なこともあるみたく教訓にはなるのかな
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:04:34.70ID:RC8KEDVx0
教師が持ってる解答集に書いてあるとおりに書かないと正解じゃないんだろ
こんな意味ないことで間違いとか言われたら真面目な子でも勉強する気なくす
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:04:58.34ID:B9Anrugh0
ライターさんの作文ですか?
こんなんで一所懸命議論出来るお前ら頑張れ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:03.15ID:XIR5JBGp0
10年前のネタもってくんな
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:05.03ID:RDoRU1JC0
>>111
宗教か何かかそれ?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:07.01ID:4FfK71Vk0
国語と算数を理解していればたしかに言っている事は正解だか、俺は違うと思う算数の授業なんだからさ。
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:13.10ID:eZKJQHoYO
頭痛が痛い話題だなぁ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:14.42ID:tkLRGM8V0
これは学問ではないww
宗教ですw小学校で流行ってるから、子供には気を付けるように言い聞かせないと
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:14.95ID:TAG2ZVUp0
答えは何処でペンを買ったか聞いて一緒に買いに行く
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:23.32ID:upbTavcn0
どちらも正解なのだが!…教師が馬鹿なんだろw 辞めた方が良いw
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:25.52ID:bPr3zJq60
ローカルな教師の判断なら無視すれば良い
文科省の方針なら問題だ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:28.40ID:34x1/JOg0
>>45
単位的には[個・人]になるからおかしいな
実際は[個]じゃなくて[個/人]なんだろうが
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:32.50ID:ILdki5AO0
答えが一緒なら別にどっちでもええやん
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:32.74ID:mKp6TYeg0
行列の計算じゃないんだから、乗算に順序なんて無意味
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:34.33ID:I2l58oCN0
6本が8人ずつに行き渡るんだから8×6でいいだろアホか
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:34.49ID:YCyNl6U20
[人] * [本]/[人] = [本]
[本]/[人] * [人] = [本]
どっちでもいいんじゃね
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:42.21ID:v0rRrDKC0
>>105
あーなるほど
ようやく理解できた
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:43.97ID:KKmj+H8O0
えっ?
「ずつ」はまずいけど
数式の考え方は合ってるだろ?
融通を効かすのは数学じゃないぞ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:48.68ID:tplx/fms0
>>73
もう算数と計算の理解じゃなくて
単なる内職のマニュアルだろそれ。
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:49.89ID:BYjPk55a0
これで覚えさせて中学なってxとかyとか求めるのに=またいで掛けるが割るになったりとかどう説明するん
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:53.36ID:MZol//vX0
求められてる答えの単位が「何本でしょう」なんだから6本×8人=48本しか常識であり得んだろ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:53.67ID:7vh4ZLPm0
>>98
公式に当てはめるだけやろ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:53.67ID:6Gk1ECOy0
答えはどっちも「48本」
何故×にしてわざわざ赤ペンで書いとるんや?
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:54.98ID:2UrpvoJW0
>>55
8人に6本ずつ配るの方が自然だろ
てか答えが導き出せるならどうでもいい
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:56.42ID:9kdbF+q40
俺だと40年ほど前の話だが…
こんな順番気にしてたっけ?
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:06:06.52ID:3ROOiAGF0
なにこれあほくさ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:06:08.68ID:W18YcY8z0
これ社会人に問題たら
9割方8×6って書くんじゃないの?
出てきた数字の順番で式建てた方が確認しやすいから
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:06:18.05ID:7x5uPZP10
50本入りお徳用をアマゾンで買って取らせるのが一番安く済む
Q.E.D.
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:06:31.26ID:zk/ozJeF0
8人に1本ずつ配るには8本必要
一人当たり6本にするには
この分配を6回繰り返さなければならないから
8x6とゆー理屈もあり得る
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:06:37.82ID:uAK3xCYK0
割とガチで頭が混乱してるんで
俺にもわかるようななるだけ簡単な数学的理論で正解を教えてくれ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:06:45.27ID:34x1/JOg0
>>68
割ってみろって言えばいいんじゃない?
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:06:47.52ID:VoChdS+e0
8人に6本配ろうとしたら、6本のセット作って8人に配るわな
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:06:49.64ID:8z+7Q+tT0
>>20
次元計算だっけ、次元解析だっけ
単位が理解できると式をどういう風に組み立てるか理解できる

小学生の掛け算では順序はどっちでも良いと思うが思うが、割り算が入ってくると単位の概念は非常に重要
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:06:50.91ID:DVJ+5D3G0
答の単位が人か本かの違いね
結構大事だと思うけど
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:07:02.65ID:rN2E4F5A0
何故命令口調なんだ?
式を書きなさい。だろ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:07:03.84ID:BOhRXN+f0
これは指導要綱に基づいたルール、採点方法なんだろうか?
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:07:04.46ID:ArcCZDhB0
これ、訴えたほうが良いと思う。
最高裁まで争えばいいと思う
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:07:07.46ID:ZmWKWxK80
どうせノイローゼの教師だろ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:07:12.70ID:W8nLlOiA0
もう何十年も前だが自分もこう習った覚えがあるわ。その時分には納得していたが、成長するに従い数学の世界に日本語を持ち出すことに疑問を覚えるようになった。だがさらに成長すると、そもそも小学生にはまず日本語力を付けさせることが第一義であらゆる教科は語学的な正確さを伝える役目も担っていると知り必要悪的に栓無しと理解した。
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:07:13.77ID:ZcOoZ7we0
親が子供に気にするなって伝えれば済む話じゃね?
小中の先生なんてバカにするのがデフォだろ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:07:17.89ID:pZI90d970
龍谷大卒の教師に
「お前は絶対に東大には入れない」
って言われた俺は東大卒

馬鹿に教員免許持たせるなよマジで
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:07:20.24ID:jO5mCeSd0
どっちゃでもいいかもしれんが、
これしっかり意識してないと、将来複雑な計算が並ぶような
問題がでてくるときに何が何の数字かごっちゃになるんだよな
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:07:27.90ID:RDoRU1JC0
>>153
宗教か何かかそれ?
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:07:30.73ID:xfpZ3oMA0
>>88
元は岡山で地元の生徒手帳とかの印刷屋で倒産しそうになった事もある
福武書店に何を求めるん?
その程度の会社よ。
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:07:39.16ID:QKaRTT0z0
>>12
それをちゃんと伝えれば○になるぞ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:07:40.60ID:V3S+8PMw0
これ、本当にこんな教え方する教師いるの?
冗談抜きで寒気がするんだけど
本当なら調べて教師免許剥奪しろよ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:07:52.03ID:ey+rbJ9/0
>>105
賢い説明
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:07:52.91ID:eHSYXOJd0
俺なら学校乗り込む
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:07:53.15ID:hXK9XE9n0
あたおか、
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:08.90ID:fme+53Mv0
日教組のテロ?
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:09.07ID:5HByUpyh0
教師「逆カプ不可」
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:10.66ID:R/YYCJMT0
単位が決め手なら
8本の木に6本ずつ鉛筆を挿します。
とかだと8×6で正解になるの?
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:13.11ID:gEJ7cbVm0
公務員は本質をはずした謎ルールを押し付けるのが大好きだからな
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:19.73ID:W2Qx55Eo0
ついにニュースですら無く、速報ですら無いネタテキストで+にスレ立つようになったんか。2011年とか。
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:31.87ID:zk/ozJeF0
縦2m横3mの長方形の面積と 縦3m横2mの長方形の面積は
答は同じだが式は違う みたいなこと?
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:33.23ID:tV1YLqHE0
>>45
正確は
◯[個/人]×△[人]=◯△[個]
になるね
[一人に◯個ずつ]の単位は[個/人]になる
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:34.76ID:KKmj+H8O0
掛け算の前後は殺し合いになるくらい
大事なんだぞ
主に腐女子には
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:38.29ID:ILdki5AO0
>>154
式を書いてください
じゃないのか命令口調じゃないとなると
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:41.01ID:6Gk1ECOy0
>>146
何の疑問もなくそっちで計算するわ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:44.61ID:cL1KQWzN0
うちの子小2だけどこれはマジだよ
毎回直させられてる
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:45.83ID:m6yvtCub0
>>63
昔から掛け算の教え方は同じ
最初は単位にこだわる
まあ単位を念頭に置くのは大事だけどね
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:46.11ID:ZLGtrRh90
おれがルールだ!!
みたいなのはしね。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:50.26ID:FYt9Al+U0
コレで落ちこぼれ扱いされたり、挫折したり算数が嫌いになる子がもったいない
本当はできる子かも知れないのに (´・ω・`)
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:50.35ID:OO7z94/e0
俺は6本あげた、ペンを、8人各々に
だったら式はどうなるの?
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:50.85ID:p9gdayTW0
>>20
まあ大学で複雑な
単位系の計算する訳じゃないし
教師が妥協すべきだったと思う
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:57.74ID:YxVFXg5e0
>>1
あうあうあ先生!
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:57.86ID:hXK9XE9n0
こんな難癖つけるから算数キライになるんやで?
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:08:59.40ID:W8nLlOiA0
>>152
むしろ小学生だからこそ重要。
語学的基礎を疎かにすると数学でも発展教育の文章題を読めなくなる。
中学生以降なら順番はどうでもいい。
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:09:04.85ID:Y/sD2u6b0
つうか
ウサギを羽で数えるのおかしくね?
匹だろ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:09:10.19ID:34x1/JOg0
>>98
大概[N・m]で表現するからそれに合わせるんじゃね?
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:09:12.60ID:qgYLK9s00
この教師が出来ていないのは算数じゃなくて国語
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:09:13.37ID:vs9Z09hW0
判決を申し上げます
死刑
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:09:19.84ID:mHo11Z2M0
まあ、やりたい事はわかる
数学はなんとなくでやってるとどこかで詰まるからな
どこかで徹底的にやらないと先に進めなくなる

男子はこの辺はフィーリングで乗り切れて、そんなに高度な数学やらないなら一生気づかずに済んでしまう人もいるようだが、
女子は中学生くらいの成長段階で論理的に曖昧なところに気づいてしまって詰まる子が多いらしく、
女子進学校では中1、中2位で徹底的に計算の順番だの、途中の説明に曖昧さ残さず書かせるだのやるらしい
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:09:20.29ID:cVrYOxaM0
スッゲーくだらねーけど
くだらねー奴には受けて伸びるスレ
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:09:23.65ID:AwnzYBOj0
>>1
死ねお前
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:09:28.45ID:I1qCgdn50
>>105
初めて納得がいった
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:09:40.09ID:JWe9vMuK0
乗算の交換則にあたる概念をかけ算の筆記法導入前にすでに体得してる児童にとっては、
順序固定表記を強制するのは害悪でしかない
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:09:40.79ID:2u3D0Aas0
トイレで用を足すのに、
スカートを捲りあげてバンツを下ろすか
バンツを下ろしてスカートを捲りあげるか
それくらい違う。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:09:44.53ID:cRBm8XLN0
計算させるのが目的か手順覚えるのが目的か
物事の本質が理解できない子供が増えそうだな
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:09:44.94ID:4ArEPZcn0
ちゃんと忖度の仕方を教えてくれる
いい先生じゃないか
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:09:54.75ID:tVyHLFse0
俺も塾講師してたとき「次の問題を解け」で女子生徒のお母さんから苦情受けたわ
だから「まことにお手数ですが次問題を解いてくださいお願いします」って書いてやった
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:09:59.83ID:Vc7Hue/O0
いや、ペンの本数を求めるんだから6を基準にしないとダメだろ48本にするためにはね
8が先だと48人という答えになるぞ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:10:00.62ID:R/YYCJMT0
8本のTENGAに6本のペンを挿していきます。
答えは◯本
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:10:05.55ID:aV8foFzv0
やっぱり、シロアリ公務員を任せるのは無理だなw 全員を分限免職にして、教育は親の負担とするべき。税金の節約になるし、オンライン化も捗るだろ。
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:10:17.67ID:cZSOvAMu0
こんなくだらないことにこだわってるから
日本は生産性が低いままで落ちぶれるんだよ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:10:17.84ID:ILdki5AO0
>>176
それはどっちが攻めでどっちが受けかの話だろう?
俺はどっちがどっちかいまだにわかってないが
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:10:24.01ID:ZLojsYZY0
>>154
書きなさい←これは命令文ですよ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:10:24.28ID:0otUIAYJ0
6本ずつ8人でいいだろ(^_^;)
アスペかよ?きんもー
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:10:30.14ID:JUgQZ8Wb0
算数教育に熱心な教師がかけ算の概念を理解させるために。、初歩での便宜として順番を設定した
交換法則も込みで教えるのが前提だった

しかし小学校教師の専門は算数数学教育だけではないから
教え方の工夫として紹介された者をそのままマニュアル化するアホ教師が出た

順序通りに書かないと機械的に×にする馬鹿も出た

中高数学教師や数学教育研究者レベルだけでなく、一般の保護者からも「ばかだろ」扱いされるが
この手の小学校教師は自分自身が理解していないから、マニュアル通りにこだわって直さない
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:10:46.91ID:LyFxw3870
>>163
元はどうだろうが今は国の教育政策とズブズブだからなぁ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:10:48.30ID:bPr3zJq60
6[本/人]*8[人]  1人に6本を配るという話の前提になる部分を先頭に持ってくる方が美しいのか
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:10:51.74ID:WOVtpAl10
ちょっとでも違えば はい間違えー!ダメダメ〜!バーツ!
徹底的に間違ってるとするよ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:10:57.82ID:6u2B2BiS0
掛け算九九もう忘れたわw
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:11:01.37ID:5wQtm9aR0
>>66
食品か否かで変わるのだが……
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:11:04.28ID:C+q5bcEx0
別に国語的には8人に1本配るのに必要な本数8本x6セットだでおかしくないからな
6本ではなく6セットですで終わる話
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:11:04.94ID:KKmj+H8O0
むしろ「どっちでもいい」と思ってる奴らが
こんなにいることに絶望したわ
やっぱもう日本に技術者は育たんな
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:11:10.74ID:UoBLSTCs0
こうやって解く、と決めた人の言う通りにやる
と教えるのが教育
あほらしw

一番アホだと思うのは
10を じっ と読むことだな
アナウンサーもやってるけど
むしろアナウンサーしかいってない
普段の会話で10個を「じっこ」とか言うやついないだろw
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:11:11.01ID:FFr4Ghnt0
今でも変わってないでしょ
要は全部で何本?と聞かれてるからには本が単位になってる方を先にしろという理屈なんだがまあ実際に自分の子供の解答でバツつけられたのを見たら心情として納得いかんだろな
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:11:11.07ID:WdwSzK7e0
なんだか、いきなりの低学年で、楽しく学べそうにないな。
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:11:12.00ID:34x1/JOg0
>>105
前者でもなんの問題もないのにな
8人に1本ずつ渡しながら6周するんだろ?
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:11:28.05ID:RDoRU1JC0
>>201
阿呆
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:11:30.09ID:DVJ+5D3G0
>>162
論理的な思考を計算式にする訓練だろ?
8人に6をかけたら48人になる
求めてるのは数字の答じゃないよ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:11:30.21ID:Y/sD2u6b0
>>190
いやいや
逆でしょ
国語力を式で表す問題だよ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:11:33.24ID:fJVctqK90
8人✕6本/人=48本
6本/人✕8人=48本

どっちでもいいやん
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:11:36.57ID:W18YcY8z0
>>105
それ掛け算の式がすぐに建てられない時に
踏み台としてその足し算から掛け算に式を立てるならわかるけど
一気に掛け算の式が建てられる子には必要ないよね
どうしてもそのルールでやらせたいなら
一度足し算の式を立てることまで問題にすべきだわ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:11:37.98ID:g9POSMWP0
8x6だと鉛筆6本に8人ずつ群がるには48人必要ということか
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:11:42.17ID:RDoRU1JC0
>>221
阿呆
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:11:47.23ID:48ngD6Z20
反日教師がわざとクソみたいな事やってるとしか思えねえ
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:11:53.52ID:HldvTEdO0
a x b = b x a
こんなん当たり前の定理
なんでアンチ数学みたいなことしてんの?
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:12:10.66ID:VoChdS+e0
8人がそれぞれ6本ペンを持ってます、全部で何本?
ならほぼ8*6と答えるかもしれない
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:12:20.46ID:cZ1IZfR70
ゴミ教師殴れよ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:12:22.07ID:6Gk1ECOy0
>>179
可哀想に
子供じゃ教師に「ふざけんな、死ね!」とは言えないしな(´・ω・`)
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:12:29.92ID:HaT5ZxKG0
掛ける数と掛けられる数の話か
現役の時は意味が分からんかった
x133とかのことねー
でも、アメリカでは133xって書くんだよなぁ
あー分からん
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:12:29.94ID:IRuHzX+Y0
難しく考えすぎ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:12:35.46ID:r+WTBoQg0
>>13
ソースみたら

2011/12/21
剥奪だろこんなの
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:12:41.21ID:vDx0TcoX0
いまは情報処理があるので、数学もそれに合わせてる。

むかしは漢字の書き順なんかが在ったけど、今は無い。
情報科学が発展して、書き順が違っても問題なく手書き入力できるようになったから。
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:12:41.47ID:p2wNU3gM0
>>1
なんでこんな融通が利かないアホなことになってんの?
形式に固執して結果をないがしろにする無能の働き者の典型みたいな考えだな
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:12:42.18ID:9LLJ3U6a0
さらに何かあるならともかくこれだけなら答え一緒じゃん
くだらねぇ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:12:47.55ID:ZLGtrRh90
算数の問題じゃなく国語の問題だと教えないバカが多すぎる。
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:12:50.55ID:Y/sD2u6b0
>>228
国語力を試すテストだから
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:12:52.25ID:Gbcb4zC/0
まあ、意味はわかるよ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:12:52.61ID:+mxR80Or0
>>183
問いが何本ですか、なら6×8
何人ですか、なら8×6
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:12:53.59ID:vcRde6PC0
>>188
ウサギの耳のように見えるものは実は羽なんです。
ウサギは鳥です。だからあいつの肉食べても良いんです。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:12:54.79ID:WwPCcg+b0
教師は知恵遅れだからなっ♪

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:13:02.01ID:QDmtYkTu0
森鴎外を森林太郎とかいたらバツです。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:13:02.82ID:d3d59Jay0
教師の質も落ちたなw
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:13:06.04ID:RDoRU1JC0
>>241
阿呆
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:13:08.64ID:0otUIAYJ0
8+8+8+8+8+8
こっちのほうがより正解だろ(^_^;)
アスペ的に笑
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:13:09.17ID:N+m2d/xW0
>>1
こんな教育するから柔軟性がなくなるんだよ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:13:23.04ID:2lADrE0Y0
国語の例文が寝言になってるのもなんとかしたほうが良い

魔法のなべで料理したら
おかゆがう○ちみたいにでろでろわきだしてきた

とかひどいのが山程ある
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:13:25.34ID:VaNtGtQM0
>>114
もしかして6ケタ?
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:13:27.79ID:34x1/JOg0
>>106,215
後で交換法則覚えるのに順番にこだわる意味がない
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:13:28.35ID:GZL2dZfX0
小学校教師の学力レベルは世間で思われているほど高くないよね。
ソースはうちの嫁。短大卒の元小学校教師。
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:13:46.05ID:sc5UIK3o0
んん?ww
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:13:50.49ID:YCyNl6U20
>>105
8+8+8+8+8+8
を6*8とするか8*6とするかって人によって違う気がする
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:13:54.56ID:oVVg2GBK0
最初の数字の単位が答えの単位になるから
って習った覚えがある
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:13:57.56ID:tplx/fms0
これは算数のテストでは無くて
目上の人へ服従をするかどうかの
性格判断テストだよ。きっとそう。
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:13:59.40ID:9g9Fb7Dp0
人の粗探し大好き
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:02.44ID:nBRVNfiO0
また同じことやってるんか。

数学者の森重文先生がどの順番で掛けてもええって言ってたやん
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:09.83ID:RDoRU1JC0
>>255
なるか阿呆
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:18.37ID:bPr3zJq60
ペンより人間の方に価値があるという人間の思い上がりが根底にあるね
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:22.58ID:qKxIU8F30
なんか馬鹿がごちゃごちゃ言ってるけど、こういうの小学生は理解して解いてないからな
今はかけ算の単元をやってるからよく分からんけど問題文に出てくる数字をかけ算しとけばいいんだろ
わり算の単元になったらわり算しとけばいいんだろ

こんなかんじでテキトーにやってるの知ってるから
こういう教育法に変えたんだろ
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:30.76ID:eaSudFGP0
何年か前に全く同じスレ見たな、ソースがツイッターのやつだったなそん時は
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:31.32ID:WWskk0V/0
子供に教師も馬鹿だって教えてあげられる良い機会じゃないか
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:31.36ID:MQLbkCis0
>>1
だったら九九で8648と覚えさせるなカス
貴重な時間を返せ!
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:33.39ID:D2ZJF3Zu0
正しい方法を間違った方法に矯正してまた元に戻せとかやるからな日本の教育
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:37.51ID:+mxR80Or0
>>105
6が並んでるのを見ると視覚的に納得できる
優秀
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:40.36ID:Fm9agANt0
大手中学受験塾ならそんなのどっちでもいいで終わり。
ちなみに答えが帯分数だとそれが仮分数表記だろうが不問
中学以降で帯分数使ったこと何回あるかなぁ(笑)
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:43.33ID:UqQVJh7y0
6本ずつ8人になら6x8が正しいけど、
8人に6本ずつだから8x6が正しいだろ、、、

この先生、頭おかしいの?
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:44.50ID:sc5UIK3o0
最初が攻めで、後が受けって事か?8人が攻めで6本のペンが受け。取り合いになるな。
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:45.14ID:W18YcY8z0
>>255
何その謎ルール
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:45.40ID:5j0m6X090
6+6+6+6+6+6+6+6=48
もバツなんだろうか
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:45.46ID:vcRde6PC0
>>216
どんなにドアホウが決めたことでも、そいつが偉い奴ならばそれに従うのが会社、って思えば、
この教師の言うことはとても正しいと思うのです。


クッソみたいな考え方だとは思うけどね。
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:47.09ID:25E+tc3P0
なるほど、こうやって頭の悪い都民が量産されていくわけかww
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:52.47ID:4WDsJxtq0
でも8人分のペンセットを作るときに1列8本のペンを6列作って最後にまとめるから8×6で合ってるだろ
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:53.57ID:Nxp5/WJM0
生徒は48本のペンで教師を刺してよいと思います
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:55.81ID:ILdki5AO0
決まりきった考え方を押し付けるから応用力が養われないんじゃねっていう
277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:14:56.13ID:vDx0TcoX0
むしろ、式内の順番が変わる事すら理解出来ないバカは、小学校で何を学んできたんだ?
親子ともに。
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:04.43ID:KPpJYGqO0
純粋な数学じゃなくて考え方を問うているんだから、順序が違えば不正解なのは当然だろ
習った考え方を覚えているか聞かれているんだよ?
頭悪い奴って救いようが無いね
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:06.74ID:V7Iquzx90
そもそも暗算できる問題で式書かせるなよ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:10.28ID:PSxMaIdL0
8人に6本だと何がまずいんやろ?
6本を8人と論理的に何か違う??

>「単位が違うと、式の順番が違うんだって」

モノは人より先とか国語??
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:10.32ID:KKmj+H8O0
この程度のことも
理系じゃないと理解できないんだな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:16.57ID:DVJ+5D3G0
>>226
かわいそうに
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:17.20ID:di1UKQld0
>>1
これ教師が間違えてんじゃねーかw
掛け算はどちらからでもいいんだよ
この教師本当に教員免許持ってるのか?
モグリじゃねーの?w
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:18.18ID:z4+w52om0
この教師の考え方が正解
正しくは国際基準ね
文句言ってるのは発展途上国の貧民低学歴クレーマーだと理解しようね
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:19.82ID:ZLojsYZY0
>>214
ひどいこと書いてるね
国語の話で言うなら、それでは駄目だよ
何本か?と聞かれたことに対して答えが噛み合っていない
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:27.70ID:34x1/JOg0
>>221
んなわけない
8人にペンを6個/人で配るんだから
8×6でいいんだよ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:33.21ID:CrrOs4AQ0
こんなんでどれほど数学の天才がいなくなった事か
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:33.89ID:poeLl5Ax0
最初から□本×□人=□本って解答欄作っとけやカス
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:33.34ID:SF+r4zTt0
1人に6本もペンやる事あるか
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:34.70ID:WhrsUflP0
アスペみたいな教育だなー。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:38.78ID:X9ilnn3T0
>>29
今夜は眠れよ。
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:46.89ID:7T6nB+FK0
昔レジ打ちルール大好き先生で個数×値段じゃないと絶対許してくれないのがいた
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:48.55ID:KKmj+H8O0
>>254
お前いくつ?
若者だったら泣くわ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:55.34ID:FFr4Ghnt0
>>268
指導要領がそうなってるから教師個人じゃなくて文科省に責任を持っていくべき話
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:55.45ID:xvK8A81K0
>>118
40代だけどおれも小2の時に教わったの覚えてるわ

バツ食らったし
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:58.85ID:J+CthPkI0
学校の授業なんか聞かなくていいよ
ずっと聞かずにぼーと教科書自分で読んでたまにあてられたら
質問ワンモアプリーズしてすぐ答えたら問題なし
当てられるの面倒と思えば休み時間に分からないところがあるんですがーと質問攻めする
そうすればほっといてくれるようになる
考えたら今の自分の学歴より下の奴に教わってたんだよな
なんて効率の悪いシステム
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:15:59.78ID:HldvTEdO0
>>162
単位も論理的に問題ない。等号ってのはそういうこと
6 [本/人] * 8 [人] = 48 [本]
8 [人] * 6 [本/人] = 48 [本]
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:00.76ID:Z/hrOSLQ0
害でしかない奴は教師と言わん
変態行為をしたとかでっち上げてクビにしろ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:03.29ID:d3d59Jay0
算数の問題と見せかけて国語の問題でしたということを考えてるのかな
先生の考えてることはわからんねw
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:05.45ID:UjyYLjiB0
これ外国ではどうなの?高学歴の人教えてちょ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:05.81ID:hXK9XE9n0
>>221
文科省は規定していない
世界的には順序は関係なし

教師のこだわりを押し付けてるだけじゃない?
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:10.60ID:9kdbF+q40
>>68
アメリカ海軍でさえエンジン制御でゼロ除算が発生してカリブ海を漂流しちゃったぐらい怖い事が起きるから
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:14.13ID:pGeWHnl40
文科省はこういう教育をいい加減改めろ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:14.38ID:oPEuJyoO0
教師じゃなくて文科省の問題?
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:15.30ID:mHo11Z2M0
>>182
これやっとかないと後で行き詰まる子が多い

>>248
柔軟性でやってるといずれなんでこの順番でないと計算できないんだとかいうところで落ちこぼれる。
一通り習い終わった後に交換則とか理解してるからオッサンらはなんでこんなことにこだわるんだとか騒いでるが、この辺意識して教えてない教師とかいたらそれはむしろ指導力不足。
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:15.84ID:vJSSojVD0
娘の宿題見てたら同じような疑問湧いたよ

縦×横×高さの順じゃないとバツ
横×縦×高さじゃ無いと駄目
こんなんアホな子に育つと思って、明日学校始まるから先生に理由聞いて来いと言ってある
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:20.88ID:fzTOHlJf0
この先生幼少をアメリカで過ごした可能性は?
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:23.67ID:C+q5bcEx0
>>285
アホウかお前は
ちゃんと1セット8本で6セットと考えられるなら全く問題がない
これがわからんとしたらクルクルパーでしかない
309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:24.41ID:+mxR80Or0
>>216
昔はいたんだよ、ほぼ死に絶えたけど
10分を「じっぷん」という人
自分が子供の頃は手術は「しりつ」だった
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:27.33ID:di1UKQld0
>>284
日本語の問題で国際基準w
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:27.36ID:jTakMZiY0
>>21
なる
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:37.45ID:vDx0TcoX0
数値だけ見て単位を考えないのは、科学の心が無い。

科学の心が無いのでは、どれだけ計算が出来ても、実用にならないだろう。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:44.62ID:HgoBJdID0
配るペンと配るために計算に使うペンで計49本必要です。
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:46.35ID:kLQY3Q3V0
4x100mリレーが間違えっていうのが良かった
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:48.04ID:0otUIAYJ0
掛け算習った意味無いわ(^_^;)
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:48.30ID:yL1P+0sA0
いつものことだが、なんで底辺高卒のネット民が勉強について語り出すの?
既に手遅れなのに
317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:49.43ID:Gbcb4zC/0
いまの小学校ってけっこう難しいこと教えてるんだよな
びっくりした
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:51.18ID:Y/sD2u6b0
>>271
不正解だけど
問題文の狙いとしてはその表現は正しい
319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:54.25ID:6kt+HJ770
もし自分に子供いたらその教師が間違ってるってはっきり言うけど
そいつに教わり続ける限りテストでバツつけられ続けるわけだから通知表等の成績悪くされそうでイヤだな、本当にめんどくせぇ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:57.05ID:JVzoupPb0
ゴニョゴニョ言ってないで直接教師に聞いてみろよ。根拠が納得できないなら学校なんて辞めさせろw
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:16:57.08ID:ZLojsYZY0
>>251
この話のフォーカスは結果(48)に当たってないんだから、その説明は無意味では?
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:00.80ID:9JbmXV0+0
>>164
国語の授業でやってくれ。
数学という純粋な学問に勝手にへんなもの持ち込んで汚すなって思うわ。
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:03.40ID:KIRZIR7f0
狂師
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:06.08ID:ooCLEGHv0
>>1
まだこんなのやってんのか。
自分が習った時はこんなバカげた教え方もなかった

しかも、中学に入った途端、乗算に順序?そんなんねーよ
となるからますます混乱すると聞いたけど

将来、ベクトル演算、行列演算することを見越してんだぜ、
と言われたら、そりゃ見越しすぎだろと
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:11.70ID:1XjtCg4b0
かける順番こだわるくらいなら、ら抜き言葉直せよって思う
聞いててイライラする
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:12.61ID:4EieMorO0
日本をダメにする、教育者と言う名の、バカ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:13.84ID:LML5oTOK0
掛け算の順番よりむしろ「一人○個ずつ」と「○個」は違うってことに重点を置くほうがいいのにな
こんなの押し付けてるから"はじき"とか無用な図式化が必要になるんだし
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:19.43ID:2Ml76upV0
>>304
教師というか教科書メーカーというか
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:24.38ID:34x1/JOg0
>>222
算数・数学の文章題には国語力も必要ですよ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:26.51ID:BYjPk55a0
順番が問題なら式に単位も書かせたら?
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:26.62ID:RDoRU1JC0
>>282
可哀想な頭はお前だよ

[本/人]x[人]はどの順番で掛けようが本にしかならん
単位は順番についてんじゃなくて数字に付いてんだよ
話にならん阿呆だわ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:27.10ID:HldvTEdO0
アンカミスった
>>297>>153へのレスでした
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:29.07ID:bfRnjyPe0
>>215
優秀な技術者が多いと思われる欧米ではどうなんだ?
順番にこだわっているのか?
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:32.86ID:FjeFLW050
金田一春彦に連絡だ!
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:36.53ID:oMemoGMR0
教師なんか障害あるんじゃないのか?
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:38.53ID:D2ZJF3Zu0
問題の文章の中に計算に使わない関係ない数値が入ってたらもう解けなくなりそうな
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:42.53ID:g1u3CXP+0
英語に直せばeach6
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:17:44.69ID:k6AV9r1L0
パラメータは後ろて習ったような気がしてた
つまり人数か本数かどっちがかわる可能性あるかって
ウサギは耳が固定値 たぶん
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:18:03.71ID:0otUIAYJ0
こうやって勉強嫌いにさせるんだな(^_^;)
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:18:13.57ID:koVK/tH60
意味がわからん
教師がキチガイなのはわかった
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:18:21.98ID:2sFmEive0
本 answer;
answer = (本)(8*6);
342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:18:30.80ID:wBIIxMFJ0
>>252
どこの世間でも小学校教師は勉強できなかった人たちだろ
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:18:34.86ID:O+3mqvWv0
そもそも6本も何に使うんだペン
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:18:37.96ID:9tgz04fd0
わざとだろ
日本人を馬鹿にしたいあの人たち
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:18:41.45ID:c1u9I22g0
文系が教えるとそうなるんだな。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:18:42.14ID:0W7T8kgs0
「×6」というのは6倍のこと
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:18:43.90ID:JUgQZ8Wb0
>>252
そりゃまあねえ・・・
小学校教員免許が取れるのは地方駅弁国公立かFランがメインりだし

たまに普通の大学を卒業してから通信制に入り直してで小学校教員免許を追加で取るとか、
中高免許で対応する教科のみ小学校でも専科で教えられる抜け道で
英語・理科・音楽などでは中高教員志望のはずが、専科として小学校に配属されるとかの抜け道もあるが
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:18:44.14ID:Y/sD2u6b0
>>319
教師は間違ってないよ
正しく読み取ることができない親こそ心配

なぜ不正解なのか説明できない親は人の親になる資質がない
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:18:45.34ID:+mxR80Or0
>>261
教科書に出てる例題ってそういうのばっかり
何も考えない癖がつくから、子供にやらせるのやめた
少しひねった問題でないと、勉強にならない
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:18:47.34ID:ZLojsYZY0
>>308
国語というか、何語だろうと変なこと書いてるよ
日本語含め、言語を貶めないでほしいね
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:18:52.15ID:YjTFTGIB0
>さらに答の48本もバツ。丁寧に赤ペンで48本と直してくれている。さらに意味不明。

これが一番の意味不明
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:18:53.57ID:9c2XPJtB0
こんなクソで意味のない説明でも文系のおっさんおばさんは
「なるほど!素晴らしい!数学的な考えだ!」となるわけよ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:18:58.26ID:PSxMaIdL0
>>278
>考え方を問うているんだから

人を先にたたせて6本づつ渡すのと
先に鉛筆を6本に分けて束で渡すのとどっちともあり得るんじゃね?
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:02.52ID:kLQY3Q3V0
ペンを各30人の8クラスに6ダースずつ配るだったらどーすんの?
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:02.57ID:RDoRU1JC0
>>297
これな
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:03.25ID:GiwrQRt80
>>216
娘が小1の時に本気で抗議したわ
じっぴき はありえんわ
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:04.24ID:3EWQax3M0
わけわからんマナーを強制するマナー講師かよ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:05.24ID:rpPHMpWt0
これが理系か
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:08.44ID:9JbmXV0+0
>>35
名前を書かなくてはまだわかるがそれはすごいな。
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:10.89ID:mHo11Z2M0
>>306
縦、横、高さで出すと理解し定着した上でそれぞれ交換しても一緒だねと段階踏んで教えるんだろ
その辺すっ飛ばしてとにかく三つ掛け合わせりゃいいんだなんてのは全部習い終わったからこそできる発想
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:12.16ID:vcRde6PC0
>>286
6個/人の出来合いのものを、8人に配るときに必要な全体数を求める時は?
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:13.41ID:b4/nFurH0
これを問題出すなら
「8人にそれぞれペン6本ずつ配る場合の合計本数を計算する方法は8×6ではなく6×8となる。何故こうなるか説明しなさい」
だろ、教師が悪い
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:14.58ID:8ZUTAJaO0
>>1
6本/人x8人=48本なのか
まあこの順で書くな
数学的にはどっちでもいいべ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:19.49ID:HyrmYOB20
うちの子の足し算引き算も単位を基準に式を書かないと不正解だわ。
自分の時もそのように習ったけれど理由がわからん。
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:20.47ID:Co7mmbRH0
これマジばな?
そりゃ子供の学力落ちるわな
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:21.39ID:DVJ+5D3G0
>>286
6本のペンを8人に1人ずつ配るだろ?
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:41.27ID:hXK9XE9n0
学びの楽しさを教えらず、学びのヤル気を低下させる教師はいらん
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:46.45ID:y2yA8OWo0
中学で文字式習う時にアルファベット順に書かせるみたいなもんだろ
習いたてなんだがら普通に教わった通りに答えればいいだけ

そんなことよりも
チェックマークを「バッテン」と言ったり
うさぎを「1羽2羽」と数えたりする馬鹿をなんとかしたほうがいいと思う
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:50.26ID:2WJuFRF00
ab=baはどう説明するんだろうね
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:50.34ID:05p7kE6w0
先生が正しいよ
✕にするのはやりすぎかもしれんが
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:56.32ID:4EieMorO0
>>324
しかも大学に進学すると、Abel群と非Abel群が出てきて、
Abel群を非Abel群扱いしたのか?とさらに疑問が深まる

こういうことを子供に押し付けようとするバカを許しちゃいけない
数学、および算数に携わわる資格が無いクズだ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:58.01ID:tc49s8Q60
ペンを6本貰っても困ります。1本で充分です。が正解だろ日本人の奥深しさが出てな。
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:02.50ID:xvK8A81K0
>>89
教師に一定のバカがいるのは仕方ないが、
文科省の役人がバカなのが救えないな
374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:06.17ID:V3S+8PMw0
このバカ教師に「円周率とはなんですか?」と聞いてみろ
3.14とかπというトンチンカンな答えが返ってくるだろう
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:10.53ID:Gbcb4zC/0
>>306
誰がみてもわかりやすいように式の順番を考えろって話なんだろ
最初は式の順番を統一していくって話なんじゃないのか
376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:12.74ID:0otUIAYJ0
頭のいいやつは小学校の教師にならないからな(^_^;)
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:15.80ID:cn9ZyZ+L0
タブレットで勉強する時代がきたら
漢字の書き順が正しくないと正解にならなかったりするのかな
おーこわ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:25.82ID:pk/K+wH+0
何本必要か?という問いだから6本×8人では?
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:26.61ID:vDx0TcoX0
数学の基礎を、どこぞのバカ親子が否定する運動してる。

そして、日本の政治家も数学の基礎がわからないから、数学禁止法を作るだろう。
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:27.87ID:fzTOHlJf0
>>333
たしかアメリカでもあった気がする
381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:28.47ID:KKmj+H8O0
算数の問題だよ
基礎も基礎だよ
お前らが忘れてるだけだよ
「×」の意味を教えてるんだよ
a×b=b×aはその次の話だよ
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:30.28ID:ZLojsYZY0
>>358
いや、文も理もどちらも理解できなければおかしい
どちらの観点から言っても答えは一つだ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:31.63ID:34x1/JOg0
>>205
かける方とかけられる方だぞ
A×BならAにBをかけるんだ

>>321
だからどっちが先だろうと関係ないんだから数字の意味さえわかってれば、先に書くかあとに書くかなんて関係ないんだよ
384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:32.84ID:HN90Ol1f0
8本を6人になら8*6だろがアホかよ
しかも上げ足取りみたいな採点が算数的じゃねえし!アホかよ
しかも48本が×で訂正も48本????なんじゃそりゃ
これじゃアホが増えるはずだ…

>>11
どうやって見分けるんだ…ホワイトボードならインクのスレ具合で分かるとしても
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:33.04ID:0ZJCn0i+0
何いってるのか全くわからない
48本をバツにして赤ペンでわざわざ48本と書く意味は更にもっとわからない
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:34.53ID:BOhRXN+f0
なぜこれでないとダメなのか分かってる人がいたら教えて欲しい

大人になると、何のためにその式を使うのかが大事で、その目的は数を求めるためだから、8×6でも6×8でもどうでも良いと感じる

なぜこの順番である必要があるのだろうか?
これで覚えておかなかったときに困ることはなんなんだろうか?
387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:36.77ID:c1u9I22g0
この考え方が生きる問題を教えてくれ
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:37.29ID:Vpmisqze0
算数と数学は別物だから
数学的に正しかろうが算数的にダメってだけ
その辺りも処理できない奴はつまらん奴
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:43.49ID:q7Ob3UtO0
6個×8人だと人が48人になるんじゃないのか?
390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:43.55ID:vI/20BiL0
ライスカレー8人前下さい
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:45.50ID:HgoBJdID0
童貞10人を卒業させるのに女子は何人必要ですか?
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:48.62ID:ILdki5AO0
文系的考え方なのか理系的考え方なのか正しいのはどっちやねん

社会人になったらマジでどうでもよくなることではあるが
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:20:57.47ID:bCV/mfi70
これ何十年も前からずっと言ってるな
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:00.67ID:2Ml76upV0
>>374
ふつう円周/直径だよね
395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:04.36ID:RDoRU1JC0
>>381
もともと無い意味を捏造すんな
396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:05.19ID:YCyNl6U20
>>293
フィールズ賞受賞者ですらどちらでもいいと答えてるのに
何故こだわる?
397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:10.28ID:di1UKQld0
>>351
赤ペン限定とか?w
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:17.50ID:Do1DC0jw0
>>1
狂詩だな
399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:18.06ID:dE8fXeYQ0
俺も昔ウサギで教わったけどなんでウサギなんだろ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:27.30ID:qf+M44PB0
>>1
学校は馬鹿養成してるのか?
401ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:29.54ID:hXK9XE9n0
>>306
その教師やばいな
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:29.85ID:w712UM7C0
>>12
ダメだな。
それは1+1+1+…1=48という式になる。
あるいは(1+1+1+1+1+1+1+1)×6か。
403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:31.77ID:vDx0TcoX0
>>377
それは昭和の頃で、今は無い。
昭和の頃すでに手書き認識に備えた教育をしてて、今の政治行政より優秀だったと思う。
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:32.88ID:+TlMp86X0
↓こっちの方が破壊力が高いと思う

問題)8個入りのチョコレート7袋と、袋に入っていないチョコレートが17個、全部で何個でしょうか?

子供「8×7+17で73です」
教師「な に こ れ 不正解」

掛け算教える前の学年だから、8+8+8+8+8+8+8+17=73じゃなきゃダメらしい
な に こ れ ←がなかなか絶望的で味わい深い

あ、もちろん実話
405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:34.10ID:vcRde6PC0
>>368
だからウサギは鳥だってば。俺に鳥肉食わせろよ。
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:34.59ID:yGaLUCYH0
>>374
まーいうても円周率の厳密な定義を言える人間は少ない。
細かいことは気にするな
407ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:35.79ID:C+q5bcEx0
>>350みたいなアホはどうしようもない
国語的に問題文を完全に数式にするというこうなることがわからんあほはひっこんでろ

(1*8)*6=48(本)
408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:40.03ID:9JbmXV0+0
このスレに出てるホント糞みたいな指導って学習指導要領に載ってるの?
それとも先生の気分と思い込み?
子供に変な癖つけないでほしいんだけど。
409ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:49.10ID:BT7ABZjn0
>>1
俺だったら学校では勉強しなくていいと言うだろうな。
アインシュタインみたいに家で勉強した方がいい。
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:50.94ID:Pe9C+Edk0
アホくさ。
6本が8人分で6×8しか正解にならないなら、
8人に1本づつ、6周配ったら、8×6しか正解にできないぞ。
どうやって配ったか明記されてないのに、
なんで勝手に配り方決めてんの?
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:52.40ID:8rdiI3xY0
間違ってないけど正しいんだろけど難しいね
おれにはわからんかっただろうな
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:53.60ID:PSxMaIdL0
>>312

6 [本/人] * 8 [人] = 48 [本]
8 [人] * 6 [本/人] = 48 [本]
413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:55.95ID:3+4NF6eY0
問題に出てきた数字を何も考えずに掛け合わせるから
ちゃんと考えなさいということ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:21:58.43ID:Toe+QpQS0
中1の英語のテストで答えを筆記体で書いたら×にされた
理由はまだ教えてないからとのこと
いやいやこっちとらあ親の転勤で海外で小学校の時習ったわ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:22:02.08ID:b4/nFurH0
数学教師ってだいたいこんなんだよな
公式だけ書いて何故そうなるのかを文章で論理的に教えられない
だいたい公式解いてる途中の読み上げになる
416ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:22:06.46ID:ZLojsYZY0
>>383
だめだろw
片方は、答えは合っているが式は不可という判断になる
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:22:11.70ID:4WDsJxtq0
>>362
もっというなら「ペン6本の束を8人配る」とか配る方法まで指定してないから問題の不備ですね
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:22:15.20ID:ILdki5AO0
>>391
女の子によりますが基本的に1人で大丈夫です
419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:22:18.43ID:6Gk1ECOy0
>>385
ほんそれ
ただの嫌がらせ、虐めにしか思えない
420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:22:21.77ID:ASDQ+abc0
学校の教師なんて
馬鹿しかいませんよ
大学教師の学術会議への
反応を見てても分かる
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:22:23.19ID:Nyx7mSxh0
6本のペンに人間をあげます。
1本に8人ずつあげるには、ぜんぶで何人いるでしょうか。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:22:23.53ID:mNyUm4gI0
これもう教育テロとしか
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:22:30.83ID:FjeFLW050
授業の仕方みたいなの指導されてるからうえがアホなんだよ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:22:35.27ID:wGM8t8DX0
話し言葉と文章の違いみたいなもの。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:22:36.78ID:wT3wvKgp0
無能教師
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:22:44.62ID:G0+YL8bk0
さすがに答えの48本は採点ミスだろ(´・ω・`)
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:22:46.52ID:BT7ABZjn0
>>7
にしが蜂。
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:22:49.19ID:KKmj+H8O0
>>395
あるから小学校で教えてんじゃねーか
お前は小学校からやり直せw
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:22:50.00ID:2Ml76upV0
>>408
教科書ガイドの指導マニュアル
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:22:54.53ID:4WDsJxtq0
>>366
それこそ6×8だろ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:02.83ID:xPnpLsqQ0
×はない
全然できなかった子、計算間違えた子と同格になる
すねる
ひねる
やる気なくなる

間違った教育


自分の思いで:漢字で跳ねてないから×
全然書けない空白の子と一緒の評価
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:07.04ID:hXK9XE9n0
理系人口を減らしたいとしか思えんな
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:07.62ID:TkT4oPrI0
この教師日本人ちゃうやろ。
どっかのスパイ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:18.63ID:fsAS2G4F0
普通じゃね?
何本か?だから
6+6+6+6+6+6+6+6

8+8+8+8+8+8 ではないからな、

人と鉛筆だとわかりにくけど、
乾電池3個直列に並べたら何ボルト?
だと、
1.5+1.5+1.5 だろ。
3+3 とは考えないだろうに。
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:20.12ID:p2wNU3gM0
算数に文系を持ち込むなよ
余計なことして足引っ張らずに自由な思考を延ばせ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:20.52ID:ma/XMYLN0
>>1
あほらしい
理工系に進めばそんなことは徹底的に叩き込まれるし
逆に理工系じゃなければただの屁理屈で全く必要の無い馬鹿げた話
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:25.10ID:pGeWHnl40
>>305
それは計算順を教える時の教え方がオカシイ(指導力不足)のであって
決して「ずつ」を基準に順番を決めるなどという嘘法則を
丸暗記してないからと言うことではないだろう
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:25.96ID:Ipiipws10
逆ポーランド記法をなんとなく思い出した
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:27.34ID:4EieMorO0
>>406
誰でも言えるだろ、直径と円周の比だよ
分からない奴は一度死んで来るか、数学の道を諦めよ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:35.26ID:yGaLUCYH0
>>404
そりゃ「×」を定義してないからダメだろー
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:39.41ID:WhrsUflP0
>>389
なんでだよ。。。
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:43.15ID:r7MAuQWi0
取り急ぎ100本必要
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:45.36ID:N7g5xUMt0
具体的な話の場合と、抽象化した話の場合では、違うわな。
木の絵を書きなさいと言われて、漢字の「木]を書いちゃうのは、ちょっと変だもんな。
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:45.97ID:qf+M44PB0
もしかして教師って
教師にしかなれない
馬鹿がなる職業か?
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:46.79ID:8z+7Q+tT0
>>362
正にこれ

ただしこれは割り算の概念、もっと言うと単位の概念が育ってないと答えられないから、四則演算を全部習っていないうちにはどっちでも良い
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:47.36ID:Toe+QpQS0
数学が一番の暗記教科である
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:48.36ID:gLgJOHpC0
これまた昔からある教育の闇を感じるネタだな
学校の教師は「そう教えるように書いてありますので」と
答えるしかない闇。
学習指導要領作った馬鹿共のクビをすげ替えないと収まらんよ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:50.91ID:xvK8A81K0
2011年のブログらしいが、今も教科書でこれやってんるんだろうな

文科省がアホすぎる
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:52.35ID:RDoRU1JC0
>>428
ねーよ阿呆
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:52.91ID:FjeFLW050
反面教師というオチ 高度教育
451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:23:59.33ID:Dzt3GL4B0
まだこんなアホな教育やってんだ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:24:02.12ID:34x1/JOg0
>>366
何言ってんの?

>>361
日本語でok?

>>254
それは普通8×6だろう
乗算の定義はそうするから
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:24:04.66ID:Gbcb4zC/0
>>351
これがわからんな
止めるところをはねてるんじゃないか本の字
字が間違ってると
454ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:24:05.63ID:+mxR80Or0
>>306
二次元計算の後で三次元計算する、ってことじゃないの
縦横は二次元の概念で、高さは三次元の概念でしょ
どこを初めの長方形と見るかで縦、横、高さが
それぞれどの辺をさすかは変わってくるだろうけど
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:24:06.11ID:bPr3zJq60
ただ現実に生活、作業していると濃度などの割合に数量を掛ける場面の方が圧倒的に多いと思う
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:24:12.49ID:GiwrQRt80
>>252
昔は短大卒の先生おったよな
俺が小3の時の先生は短大出たてで可愛かった
水泳の時はたまらんかったわ

お父さんたちにも大人気やったろうな

ただ、理科については俺より知識がなかったわ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:24:16.75ID:yGaLUCYH0
>>439
「直径」と「円周」と「比」の定義が難しい
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:24:20.99ID:a4g7rQRs0
日本は「4の6倍」式に4×6と書くが,欧米では「6倍の4」式に6×4と書く
数式は日本語ではないのでこの時点で論破。
しかも欧米は順序を問わない
459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:24:22.31ID:Um1EO1X80
2011/12/21
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:24:28.77ID:uz7nXSRI0
>>1
まとまり、がどちらか分からないまま学年が進むと、
「もとにする」見方が分からなくなり、
4年の割り算、5年の割合、比などの理解でことごとくつまづく。

理解できる子にしたいなら、順番を大切にすることを勧める
どーでもえーわとする子は、数字を適当に並べて掛け算だからxを書くだけの付け焼き刃の理解で終わる子
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:24:44.86ID:AxqRNeze0
数学やる人間の日本語はおかしいということを
高校受験の国語の問題集で知ったよ、()内を漢字にする問題だったけど
「まだ言葉の生活に(な)れていない」
言葉の生活に慣れていないって、狼少女かヘレンケラーか?って突っ込みながら回答した
発行元は数学研究所というところだった
無理して国語の問題集を作るな
462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:24:45.82ID:c4sfFZHz0
>>27
数学において重要なのは答えじゃなく
答えの求め方だからな
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:24:55.40ID:TG1eE6aa0
8人が先生のような人だったら細かい理由で返品交換を求めてくるので100本は必要です
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:24:55.70ID:T1Fscev30
日教組だろどうせ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:02.19ID:fsAS2G4F0
>>434
最後の3+3 はなんか勘違いだな。
スマン、取り消す
466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:05.14ID:kyPecd+f0
そりゃ日本も没落するて
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:11.38ID:hXK9XE9n0
>>431
ほんとにな

今や書き取りとかいらんと思うわ
読みさえ出来ればいい

社会人で手書きする機会なんて、役所の届け出か古の企業の書類ぐらい
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:12.39ID:EFoR/UVb0
物理が得意な奴は単位の重要性がわかるから、なんとなくこの手の問題点の所在はわかる
ただ、教えてる教師の側がそれを理解しているとは思えない
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:13.30ID:LhLblILr0
こんな教師が息子の担任だったら泣くまで問い詰めるわ
470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:16.47ID:ZLojsYZY0
>>407
それだと、問題文の「6本ずつ配る」を再現できていないので不可だろう
一本を8人に配ることを6度行う、だもの
471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:17.09ID:Toe+QpQS0
>>406
直径と円周の比率だっけ?
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:20.39ID:CtGk/Cey0
どっちであっても数学的に同義だろ。
あの娘にその手紙を渡した、と、
その手紙をあの娘に渡した、が日本語的には同義であるのと同じこと。文学的には差異はあるだろうけどね。
473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:22.90ID:4EieMorO0
>>457
なるほど
では、円に対し、直径を「1」としたときの円周の長さ、だ
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:25.77ID:ooCLEGHv0
そもそも、数学の演算ルールに、
言語のルールを入れ込もうとしている時点でアホかって話

四角形の面積求めるのに、縦と横、どっちがずつなんですかーと言われたら
先生はどう答えるつもりなんだ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:27.71ID:tYywAywy0
海外の48になるように式を作りなさいってやつの方が想像力豊かになりそう
476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:28.45ID:sf8urado0
これをちゃんと正解できない奴が公務員なったら出世できないぞ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:31.01ID:m6yvtCub0
>>414
随分前から筆記体は教えてないんだよな
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:33.14ID:flZMa1OZ0
ジャップの教育なんざ、所詮は奴隷生産システムに過ぎん。
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:35.73ID:WBmCRkY50
>>1
この教師はアスペルガーなんだよ。
責めてもしょうがない、発達障害の一種なんだから。
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:42.34ID:HN90Ol1f0
>>381
ぼくが子供の頃は式の順番はどっちでも正解だったと思うぞ
算数的に大事なのはそこじゃないから
最近がおかしいだけ
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:43.03ID:KKmj+H8O0
>>449
お前のおかげで
日本の将来に絶望できるわ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:43.57ID:/Ar4Z1S80
>>5
それw
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:47.68ID:UjyYLjiB0
そういう分野のトップレベルの人間にこの問題やらせて間違えたら面白いのにな
484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:51.67ID:eIcZsgbV0
俺が親ならそこは×にされても気にしなくていいから
確実に点が取れるところを取りに行けと指示する
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:25:52.90ID:8rdiI3xY0
>>252
そりゃ学校の先生は教育の専門家だからな
486ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:26:00.62ID:2lADrE0Y0
習ってない漢字書くのも?だっけ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:26:06.68ID:NQUnWWrV0
>さらに答の48本もバツ。丁寧に赤ペンで48本と直してくれている。さらに意味不明。

手段が(教師の考えでは)間違いだから導かれた答えも間違いって事か??余程こいつの点数を落として順位を上げたい生徒が居るんだろうなw
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:26:14.22ID:8U33v5Yy0
> 8人にペンをあげます
なんで?自分で買えば?

> 1人に6本ずつあげる
そんなに必要?目的は?
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:26:16.65ID:VbNBDuUN0
ソースが10年前で草
今もこの教師は教師やってるんだろうか
1つの方法しか認められないアスペだよなこれ
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:26:18.52ID:5mJd8GZG0
まぁ、6×8が正しいよ、原則的に
でも間違いとするほどではないかな
教育だから仕方ないか
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:26:24.51ID:oMZy/VVT0
>>412
これが正解
問題文にでてくるのが8[人]と6[本/人]なんだから順番はどっちでも正解
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:26:35.87ID:bPr3zJq60
>>458
欧米式って頭悪いよな、イメージする順番になってない
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:26:42.58ID:C+q5bcEx0
>>470
アホウかお前は
8人にペンを配った(1セット)、それを6セット配った
この問題文は6本を一気に配ったとはい書いてない
作文するなハゲ
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:26:43.33ID:vUUhVZ+s0
中国人<漢字の書き順とかどうでもいいよw
インド人<数式なんて解ければいいんだよw
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:26:47.82ID:RDoRU1JC0
>>468
志村ー逆逆

単位は数字に付いてんの
順番に付いてると思ってる阿呆が多くて絶望感ある
物理的思考ができれば順番に意味は無い事が自明のケース
496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:26:47.97ID:xPnpLsqQ0
>>475 AKB=48
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:26:57.88ID:gTEso6Lx0
うーん、アホらしいw
498ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:27:02.92ID:2ds8nJS+0
>>490
そんな原則はキチガイの算数にしかございません
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:27:07.80ID:mHo11Z2M0
>>437
できる子はできるけどできない子はそこで終わっちゃうから
数学を得意な人だけのものにしないで、少なくとも因数分解や三角比あたりまで定着してるかどうかはともかく国民の大多数が一生の中でできた事はあるってレベルまで底上げするための工夫ってこの辺から始まってるのよ
なまじ頭いい人は気づかないで一生終えるけど
500ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:27:15.91ID:hXK9XE9n0
型にはめたがる、型にはまって安心する根性はどうにかならんか

いつまでバブル時代の思考回路のないマシン量産教育やってんだよ
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:27:21.30ID:4EieMorO0
円周率は分かってない奴が多いかもしれんね

一時期、円周率を3とする、というジョークが出回った時、
「円が正六角形になるなw」って言っても、誰も理解できなかったからな
正六角形の一周は対角線の3倍、ということなんだが
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:27:25.38ID:AVVm9B+y0
それは誰ルールなの?
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:27:28.43ID:uJEP2rXl0
目上の人が言うことは絶対
社会に出たあともそういう理不尽があるからそれに慣らす教育
504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:27:29.64ID:vDMss0Q00
日本の生産性の低さの元凶
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:27:32.18ID:owMBluQW0
最近の算数は算数を教えずにケチの付け方を教えるのか…
こうして未来のクレーマーが養われていくと考えると胸が熱くオロロロ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:27:41.41ID:0W7T8kgs0
たとえばアボガドロ数を問われた場合
10^23 × 6.02 と解答してもいいものなのだろうか
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:27:43.69ID:qAAOsaZd0
ペン1本ずつ8人に6回配ると考えれば、
8×6でも国語的におかしくはならない

こんなくだらない屁理屈で6回8じゃないと×みたいな馬鹿げた指導しているから、
みんな公立から逃げて私学に行くんだよな

バカ文科省は存在自体が罪!

学校クラスター起きているのに、子どもを野放しに放置して休校しないしwww
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:27:47.23ID:EFoR/UVb0
>>491
論理的思考の養成って観点からはダメなんだけどな
解答だけでいいならあんたの言うようにどちらも正解
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:27:49.43ID:kLQY3Q3V0
分かった
「8人に」→ 8
「6本ずつ」→ x6
って変換できるから
8x6で正しいのか。
逆に書いたら x6 8 であべこべになる
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:27:56.89ID:di1UKQld0
>>419
嫌がらせなんだろ
子供は無垢だから何か言われたんだろ
何でハゲてるのとかw
その仕返しだろ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:27:59.22ID:Toe+QpQS0
>>477
ジャポニカのノートで1行で線が4本づつ入ってるやつもう扱ってないってこと?
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:03.20ID:vDx0TcoX0
>>458
嘘つくな。
8本の鉛筆を2人で分ける場合を考えれば自明だろ。
2/8になるのか?
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:04.11ID:c1u9I22g0
>>428
是非賢人の君に教えて欲しいんだけど、
その考え方何処で活かせるの?
具体的な話を教えてほしいんだけど。
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:06.20ID:34x1/JOg0
>>261
だったら順番にこだわるんじゃなくて単位書かせればいいんだけどな

>>375
だったら式の最初に横×縦×高さ=で書きだしゃ文句ないのか?
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:08.76ID:V/JZSzRq0
当然だろ
おそらく授業でなぜそうなのるのかを説明しているはず
それを聞いてなかったのは落ち度だということを学ぶセクションだぞ
「テスト」というのがどういうものかを学ぶのも勉強だ
てか学ぶというほど難しいもんでもないやろ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:09.46ID:vcRde6PC0
>>452
「出来合い」が伝わらないってことかな? 悲しい…
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:10.93ID:HaT5ZxKG0
6本を8倍してるから6x8
8x6なら8人を6倍してるから48人になる
式と答えが合わないからバツ
単に数値だけを求めるなら、入れ替えてもいいけど
式には意味が有る
小学生にはどーでもいい事だと思う
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:14.46ID:d3Aicx+z0
>>241
48人?
8人の設定だけど
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:17.88ID:+mxR80Or0
>>414
今は筆記体教えないんじゃないの
tooの前にカンマもつかないんだよ

そのかわり
Can you answer the phone?
だの
on Monday moriing
だの日常的に使いそうなものを教えてくれる
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:25.28ID:ILdki5AO0
教育だから仕方ないというがこの教師は万人に納得ができる説明をできるだろうか
最近黒ギャルが好きです
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:26.72ID:6Gk1ECOy0
>>479
公務員なんて他の仕事じゃ使えないような偏屈野郎が多いからな
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:28.87ID:3+4NF6eY0
>>489
教師個人の考えじゃなくて学習指導要領の通りだから全国どこの教師が教えても同じ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:32.79ID:nGG5fOAh0
どっちだって同じだろって言ってる奴がアホ
結果じゃなく考え方の問題だよ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:32.97ID:BqKM1wLN0
愚民化政策だから仕方ないね
中国共産党の指導通りです
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:37.68ID:pSzkzqCC0
かける数、かけられる数か
526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:39.07ID:ZLojsYZY0
>>493
こえぇー
こんなんが文句つけてたら子どもはそりゃ学力落とすわな

なんでどっちでもいいと思うやつがこんなに居るんだ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:44.07ID:3BL489ad0
訳が分からん
きっと俺がバカなせいだろう
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:46.38ID:xPnpLsqQ0
>>486 それ最悪。自分の名前も書いちゃダメだって
どこのバカが決めてるんだか
マスコミが晒せばいいのに首にすればいいのに
529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:47.57ID:IVjfp/d90
教師は数学を勉強した訳じゃないから
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:48.71ID:KKmj+H8O0
>>492
だからあっちで97円の会計に107円出しても
怪訝な顔して7円返されて3円お釣りくれるんだよなw
(円じゃないけど
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:49.31ID:1UzQMNBD0
将来社畜になるための調教だからな
532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:53.30ID:WhrsUflP0
これを間違いと言うなら
これは算数でなく国語の問題なのか?
国語の問題としてもおかしいと思うが。
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:28:58.21ID:Y/sD2u6b0
(30×8)×6エーケービー
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:29:08.17ID:qKxIU8F30
>>364
マジレスすると子供はその単元を理解せずに
たし算の単元の時はどの文章題でもたし算をひき算の時はひき算をってやってるからだよ
だから、たし算、ひき算、かけ算、わり算が混ざった文章題を複数出すと今までできてた子がみんなできなくなる
ようは国語力の問題だから、そこをちゃんと理解できてないと解けないようにしてるだけ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:29:15.44ID:sZcFq8730
6人に8本ずつあげる
6本ずつ8人にあげる
必要なペンの本数が同じでも人の人数が変わってしまうから間違いって簡単な説明ができない事が無能なんでは
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:29:20.99ID:di1UKQld0
>>509
逆だって…
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:29:26.07ID:YbFA/pVA0
8人に1本ずつ配るのを6回行うって考えてる子なら8×6でもいい気がする
教育としてと言うなら子供にどう言う考え方か聞くのも大事じゃない?

いや、そもそもこれ知ったところで何も得しないし無駄なことだわな
このスレがあらわしてる通り争いしか生まないしw
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:29:26.42ID:hXK9XE9n0
>>523
その考え方の違いがあると何か支障があるのか?
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:29:27.72ID:g+7ujJfO0
数学ができないと、こういうどうでもいいところでシッタカするしかない先生はいる。
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:29:37.28ID:CtGk/Cey0
>>501
正六角形とは限らないでしょ。
1:3になる形状は無限にあるのに正六角形に限定したお前にポカンとしたんじゃないか?
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:29:42.42ID:EFoR/UVb0
>>495
底辺だけど一応物理屋の端くれから言わせてもらうと、それダメだよ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:29:52.07ID:vJSSojVD0
>>360,375
この冬休みの小6の問題だから、それはないよね?
順番入れ替えてオッケーなのは習ってるはず

>>401
先生というか、冬休み帳(学校で配られる問題集)だよ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:29:54.62ID:RDoRU1JC0
>>481
阿呆に育てられたから阿呆になったのか
もともと阿呆だったのか
どっちだ?
>>513
そいつは>>331が理解できない阿呆なので
544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:29:57.37ID:gY4PT0jr0
ロット数だとおもえばいい
六本セットを8発注だよ
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:29:57.92ID:Do1DC0jw0
>>4
つうほうしませんでした
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:29:58.69ID:A7/6uAKo0
これなんか前にあったね
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:03.20ID:otm+6miz0
>>15
答えは一緒に買いに行って欲しいの的なやつと一緒だな
548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:03.93ID:0otUIAYJ0
算数じゃなくてしきたりとかやろ(^_^;)
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:05.69ID:W18YcY8z0
>>499
できない子にできる子を合わせるのは教育じゃない
教師が学力に合わせた判断するの面倒だから全員同じレベルにしようとしてるだけでしょ
こんなことするなら飛び級制度つくらないとダメだと思うわ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:08.14ID:IebUkn3p0
狂ってるアホみたいな事しかやらない
ゴキブリ日教組
中身は似非同和と反日在日と似非人権屋
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:09.16ID:HN90Ol1f0
>>404
低能じゃないといけないとか闇すぎねー?
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:11.26ID:c1u9I22g0
>>454
んじゃあってんじゃんw
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:22.01ID:xI/20dvw0
>>105
それを8×6としても6×8としても数学的には同じ
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:25.83ID:hbhWz5LN0
>>36
www
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:28.68ID:32pwwNMQ0
教師って世間知らず多いよ。同窓会いったら4050いってんのに独身教師の多い事。子供の相手ばかりしてるから大人の社会人と関係築く事出来ないんだろうな
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:35.05ID:O+b9J4q00
数学に国語の解釈のようなものを持ち込むこと自体がナンセンス
数学では8×6=6×8
これが全て
557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:35.71ID:I4oRUGUd0
>>530

チップをケチったことに
怪訝な顔をしてるんだよ
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:39.14ID:Rxl2YPwO0
俺は算数苦手だからわからんけど
ホントに数学得意で組み立ててく人ならどうなんだろう
順序間違えるの嫌がる人いそうないなそうな
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:40.25ID:XArEdCKg0
問題.ペンを8人に6本ずつ配る。何本必要か?式をかけ。 生徒「8×6」→まちがい 「6×8」→せいかい  [緊急地震速報★]->画像>3枚
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:40.29ID:UIHzdJTf0
考え方の問題とか言うやついるけど
どう考えても答えは同じになるんだが……
どんな教え方考え方したらこうなるんだ?
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:42.15ID:6TTO2PSg0
>>99
ばーか
562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:49.18ID:vQ0eeu6w0
8人にa本ずつ配る→8a本 じゃねーか。バカな教育。
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:57.63ID:sc5UIK3o0
何本かだから、6本×8か。
途中式ならどっちでも良さそうだけど、式自体が回答なら6本×8が正しいか。
後の6x本のための布石だろうけど、算数だろこれ。
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:30:58.74ID:KKmj+H8O0
>>513
物理学には必須の書き方だよ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:01.83ID:gj0lL90s0
>>68
∞の概念を教える
子供の頃、÷5、÷4、÷3…と順にやっていくと、答えの数がどうなるかと問われて、あっと思ったよ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:04.54ID:3+4NF6eY0
>>537
それなら1×8×6じゃないの
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:07.06ID:vDx0TcoX0
48本の鉛筆を6人で分ける場合、48本/6人=8本/人になる。
10km/hのような表記を見たことがあるだろう。
568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:07.39ID:C3uYvjwD0
数学じゃないのにマウントとるカス教師→まちがい
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:07.64ID:Y2MxBuJy0
これは教える側の単なる自己満足
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:15.60ID:I4oRUGUd0
>>556

総合力な

科目で分けるのが馬鹿
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:16.70ID:6Gk1ECOy0
>>486
自分の名前でも習ってないと書くと言われるらしい
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:18.67ID:aRtHlXMP0
小学校教師のキチガイ率は30%くらいあるからな
強権で子どもを従えたいという変態ばっか
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:20.55ID:hhcZ2NpJ0
>>36
惜しいよ惜しいw
まあこのキチガイ先生よりはマシだけどw
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:22.99ID:vJSSojVD0
>>454
と一瞬思ったけどさ、縦かける高さでも、最後横に行けば三次元じゃん?
だから納得いかんのよね
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:23.74ID:gTEso6Lx0
文具店でお店の店員が…

店員「8名様に6本ずつプレゼントされるのですね」
店員「8×6=48での48本ご用意致します」

教師「違う!アホ!」

こうなるん?
怖いわ
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:30.05ID:kLQY3Q3V0
6本を一人ずつ渡していくのと
1本ずつ8人に配っていくので式が変わるんだっけ?
577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:43.03ID:34x1/JOg0
>>416
いや順番は関係ないんだから式も正解だよ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:48.53ID:Ipiipws10
>>414
アラフィフやけど、中学の時にまさにそれやられて先生と小一時間言い合いしたこと思い出した。
選択肢の問題の回答で筆記体のbが読めませんとのことだった。
塾では当たり前のように使っていたので納得行かなかったなあ。
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:49.49ID:S2SUOVrJ0
出題する側が「何をどうするか」を自分の中だけで完結してしまっている
読み取る聞き取るをコミュニケーションの始めと勘違いしている人間は多いが
まずは相手に伝えようとしないと何もならない
580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:50.76ID:/T592J7M0
朝鮮学校の話だから気にしなくてもいい
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:53.25ID:BCR50VoD0
まあ分からなくもない
582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:54.72ID:C+q5bcEx0
>>526
作文までして問題を捻じ曲げる
お前みたいな低脳が国語を語るとか笑止千万
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:55.54ID:4WDsJxtq0
>>470
52枚のトランプを4人に配るときどうすんの?
584ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:58.31ID:Toe+QpQS0
海外では48は何と何をかけたらなりますか?って教えるんだっけ?
585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:31:58.93ID:mBH6tpL80
なら国語のテストで出せや
くだらん
586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:01.82ID:sm23SycW0
こういう教えられ方をすると数学を習うときに困るんだよね
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:07.46ID:vN1NKvKM0
0×一億=0

これが分かる人が政府に居なかったから蔓延しちゃった
588ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:15.09ID:I4oRUGUd0
>>569

小学生に必要なのは「思考力」
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:15.84ID:yGaLUCYH0
>>473
教科書的にはそれで正解だと思うよ

ただ厳密な定義となると「円」や「長さ」まで定義していかないといけない。
そこまで理解してる人間は殆どいないって話。
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:15.84ID:q5AV0Ysg0
四元数だと乗の順番が変わると解も変わるから順番は大事よ
591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:18.00ID:fVehEvCY0
>>148
おまえ頭いいな
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:18.81ID:PSxMaIdL0
>それだと、問題文の「6本ずつ配る」を再現できていないので不可だろう

これも日本語の問題なんだよ
状態を表すのか結果を表すのか明確じゃない

結果なら 8*6 6*8どっちでもいいし
進行している状態で 6本束ごとに渡していくなら 6*8
593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:22.47ID:3i1Pk0R00
なら最低何本必要か って設問じゃなきゃ10×10でも○が貰えるね
594ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:23.01ID:6nmzKY1w0
フィールズ賞取っている、森重文先生が、どっちでもいいって言っていただろ。
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:24.15ID:BT7ABZjn0
>>1
8人いる。
1人につき6本あげる。

よって、実際の現場を想像すると、
6本+6本+6本+6本+6本+6本+6本+6本=?本
というイメージになる。

6本が8人分だから、
6×8=?
という計算式になる。

数学的には6×8=8×6なので間違いではないが、
文章をまずイメージ化し、それを数式にするというのは、
難しい問題になると有効な場合がある。
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:25.08ID:c8sNhhS+0
8×6を不正解にして得られる利点はなんだ?
597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:26.61ID:/p4tgll50
>>519
moriingなんて使ったことない、何教えてんだ馬鹿ども
598名無し
2021/01/07(木) 00:32:29.07ID:5rkR5z9q0
>>458
あほ
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:30.09ID:zHxr/i+U0
これねぇ
ある生徒は○にしてある生徒は×にして、が絶対おきてるよ
とくにバカ女教師
600ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:33.30ID:9JbmXV0+0
>>476
あー、わかるわ。
601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:34.00ID:W18YcY8z0
>>574
縦横なんて見る方向で変わるしね
高さも動かしたら変わる
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:42.07ID:TpNlexQJ0
交換法則を得意気に力説してる奴は
三流大卒の理系という説あるな
603ぬるぬるSeventeen
2021/01/07(木) 00:32:44.35ID:H2iXoFqX0
ギターをダウンで弾くかアップで弾くか、くらい意味のない話だな(´・ω・)
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:44.64ID:KrhbWq4w0
これが文系脳か
日本の科学技術が衰えるわけだわ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:46.98ID:ge+vIc1G0
前提を示さないで問題を書くからおかしくなる
この問題の解答は式と、ずつに気が付いたと書けば
正解なんだろう
こんなものをやる必要はないと書けばいい
606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:56.71ID:BXbQu0g20
>>1
衰退する訳だ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:59.05ID:qGlpO9qX0
48木だからまちがい。ちゃんと漢字教えろよ。バカ教師にバカ親
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:32:59.43ID:VAJP0afO0
四則演算には交換法則が成り立つため順番に意味を込めるのは価値観に過ぎない
と書いておけばおk
609名無し
2021/01/07(木) 00:33:01.96ID:5rkR5z9q0
>>596
数式の意味を正しく理解する
610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:09.31ID:4EieMorO0
高校以下の変なところでは、
小学校では習ってない漢字を使ったら×
高校では習っていない定理を使ったら×(よくロピタルの定理でハメられる奴がいる)

これ、愚民化教育なので、やめていただきたい
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:09.57ID:V/JZSzRq0
>>523
ほんとそれ
これはただ数字としての答えを導き出すテストではなく
先生が授業中に言ったであろうなぜ「6×8」なのかを理解してるかが重要で
この理解度を測るテストでどう回答するのが正解かまでを考えて回答するというのを
成績のいい子は子供の頃からちゃんとやっている
この子がそれらを全て理解できてなかったのは確かなんだよな
612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:11.59ID:DVXFMktF0
教師って馬鹿しかいないのか
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:13.92ID:c1u9I22g0
>>564
物理で掛け算の順番が必須になるってどんな計算?
614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:16.91ID:xI/20dvw0
>>36
左辺の単位が [本・本/人] になっているぞ
615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:18.02ID:mNyUm4gI0
これは算数ではなく算道だな
様式美であり芸術だ
さすがジャップ
616ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:21.94ID:9JbmXV0+0
>>522
学習指導要領じゃなくて教科書ガイドだってレスがあるけど。
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:22.15ID:P+iNh6Bf0
8人を6分割したら何個の塊になりますかなら8×6でいいってこと?
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:23.24ID:Gbcb4zC/0
教師はちゃんと説明してるんだろ
こうゆう順番で式を書きましょうと
ペンがメインの問題ならペンの方を先にかけと
わかりやすくしろと

それをお前の子供が聞いてなかったんだろ
619■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/07(木) 00:33:23.39ID:ZZ0ixKGk0
 
 国語の授業だな www
 
620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:23.89ID:esqJpGBF0
こうして無駄な工数を増やす種が蒔かれていくのでした ちゃんちゃん
621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:28.61ID:DN+PekQG0
先生の言うことは黙って聞いとけよ
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:29.53ID:hhcZ2NpJ0
>>609
出来てねえのはおまえだよガイジw
623ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:29.91ID:egtgarFq0
算数の授業にそこまで正しい日本語の解釈が必要なんだろうか?
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:31.19ID:vDx0TcoX0
単位付きの計算方法をしらない人が多くて驚いた。
Excelも使ったことが無さそう。

自分が正しいと思い込んでて、日本の教育を変えようとしてる。
恐ろしい。
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:33.55ID:xmjQMosI0
先生に知識がないから教科書通りにしか教えられないってことだろ。

文部省の通達以前に。
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:34.30ID:AvvQ45570
そんな問題ない。
架空
627ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:35.51ID:6nmzKY1w0
>>609
バカ教師の言いなりになるってところだけ。
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:39.00ID:vQ0eeu6w0
こんなのを区別するから「面積」の概念で躓く子がたくさん出る。
629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:44.14ID:GUe3rPJx0
小1でこのゴミ教師に当たったら人生終わり
問題.ペンを8人に6本ずつ配る。何本必要か?式をかけ。 生徒「8×6」→まちがい 「6×8」→せいかい  [緊急地震速報★]->画像>3枚
630ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:45.19ID:3+4NF6eY0
>>596
利点というより不正解だから
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:51.14ID:2Ml76upV0
>>558
俺の周りの数学出来る人だと
これは間違いにするのは悪って考えの人しかいない
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:56.07ID:pk/K+wH+0
問に対する計算の順序ってプログラミング教育に重要だよ。
これからはこういう読解力がますます求められる。
633なぜ 猫をして来なかったんだろう?
2021/01/07(木) 00:33:57.22ID:mLRkEujyO
「人を6本に8人ずつ配る」、ペンが支配する日本社会も悪くないかも。
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:33:58.14ID:ZLojsYZY0
>>523
ほんこれ
どっちでもいいどころか、逆で成り立つ理屈(←成り立っていない)で講釈たれてる人が何人もいて怖い
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:06.19ID:mHo11Z2M0
>>549
一部だけの天才作るのが義務教育(+高校)の役割じゃないから
国民全体の数学の素養底上げする事が目的だから
特に数学だけ得意な子がさらに発展的な内容教える塾とかで講師がこれやって保護者が怒るというのとは訳が違う
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:06.20ID:HC+5xGOG0
この教師アスペの気があるんじゃねーの?
細かいことの融通が効かない
637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:07.93ID:Gw4247u20
8が6個有るんじゃなくて
6が8個有るという考え方だろ
638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:09.52ID:YCyNl6U20
>>492
使用言語の問題かもしれん
x times y → x * y
yのx倍 → y * x
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:10.07ID:Mh5Snqdg0
46木と書いてる?
640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:11.20ID:RDoRU1JC0
>>541
何故?説明してくれ
正しい話なら謙虚に聞く耳はあるぞ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:14.89ID:iF9byT+z0
小学校で正しく書いた漢字を×にされた。
うしろで書順を見ていたんだとさ。
ほんと、小学校の先生ってクソだわ。
642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:16.47ID:OXkLL+bO0
これに文句言ってる奴が多くてビックリ
日本人の学力大丈夫か?
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:18.01ID:3uaCv/sb0
>>1
ばかすぎるw
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:18.54ID:mNyUm4gI0
>>611
それ必要か
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:19.12ID:34x1/JOg0
>>516
6個/人の出来合いのものなんかねーよという話だから
6個/箱ならわかるが
646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:23.70ID:8rdiI3xY0
>>578
こういうのは塾で習ってるから授業をちゃんと聞いていない子のふるい落としなんだろうな
647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:24.13ID:xI/20dvw0
>>596
教師の自己満足
648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:26.56ID:cUPZucN50
「かける数」「かけられる数」でしょ 今でもよくわからない
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:27.94ID:lfgzQOt+0
>>1
死ねよ
650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:32.23ID:RSlWLo1R0
>>1
気にする必要はない。
無駄。
入試には役立たず、数学の素地を作らず、算数の学力も伸びない。
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:33.82ID:/vswrmHj0
縦に6本、横に8本
四角形状に並べる
って場合はどうなるの?
縦に8本、横に6本の場合どうなるの?
どっちかの並べ方をしてから分けていくと考えれば
どちらの式でもいいはず

って抗議したら先生はどういうんだろう
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:35.36ID:Wd/Ityjg0
自動車の表記は 4倍4だな。米式は。
653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:36.63ID:nmPiIWsQ0
>>45
こんなの教わったことないんだけど
地域か教科書か年代かなにかで教育に違いでもあるのか?
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:39.30ID:HaT5ZxKG0
同級生で数値の途中で改行してたのがいて、
担任の先生が説明で苦慮してたのを思い出したわ
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:52.64ID:Amtxnb800
こんな事してたらモンペじゃなくても怒鳴り込んで行きたくなるわなあ
これじゃ教師がつるし上げられるのも病むのもの教育界の自業自得
656ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:55.69ID:/bFJIB1x0
>>2
と思って1+3÷2を計算したら2で×にされました
順序通りやってるのに…
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:34:55.74ID:bzFXRRTy0
>>15
うわ〜シナゴキ国みたい
658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:07.17ID:qKxIU8F30
>>549
俺からしたらそういう奴に教えるのが1番無駄だわ
できるんなら1人で勝手に本を読んで勉強すればいいだろ
なぜ、わざわざできる奴に教えるんだ?無駄でしょ
勝手に塾でも好きなの行けばいいしくもんとかある
659ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:09.09ID:Toe+QpQS0
東京から大阪に行くにはどうすればいいですか?と同じで
飛行機でも新幹線でも在来線でもバスでも自家用車でもとにかく到着することがゴールだろ?
48が出れば正解をやれ
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:20.91ID:TpNlexQJ0
>>595
この考えが正しい

交換法則とは別の
立式の話で、
プログラム組む時もこういう発想が無いとミスが起きる
661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:24.13ID:+qVoW0br0
>>1
エエエッ!! こんなアホがITコンサルなん?!
662ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:27.40ID:8U33v5Yy0
決断力も無い、発信力も無い、責任感も無い、髪も無い
救いようが無い!
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:29.37ID:DxevKzI+0
こどもおじ向けじゃなくて国語も考えさせてるだけだろ
ついでに世の中の理不尽も
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:38.94ID:QubxjfIB0
こんなの自分の子供にやられたらブチ切れるな。
10時間くらい教師を説教する。
665ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:39.96ID:kLQY3Q3V0
>>564
物理学に X が必須とかwww


外積かな?
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:40.05ID:/mv3nIhE0
主語がペンなんだから正しいよ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:43.34ID:RSlWLo1R0
>>642
おまえの学力が心配だわ。Fランか?
668ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:43.46ID:ER8TNQz60
算数から数学に続くのにこう言う凝り固まった思考で基礎が出来てしまうのは問題だと思う
669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:52.31ID:kiWMWSUH0
こういう歪んだ教育を指導するものは、未来の宝である子供の知的成長を妨げたということで処刑すべきだと思うわ
670ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:52.44ID:l/kkKu/10
1あたり量✖いくつ分という学習でこういうのがあるが
交換法則が成り立つのでどちらでもいい。
教師はそうじゃないらしい。
学校はこれだから生徒にやる気がなくなる。
こんな教師でも定年退職すると2000万以上の退職金と
手厚い共済年金でウハウハな老後。
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:53.81ID:HN90Ol1f0
>>305
こんな屁理屈を教えてる方が落ちこぼれるわ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:53.85ID:vDx0TcoX0
こういうことを研究してらっしゃったのが飯塚先生なわけだが。
673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:59.46ID:6GLzdNBT0
自己流はダメ
教わった手順通りやらないとな
これが分かってないバカは仕事で勝手に省略したり自己流化して事故につがなる
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:35:59.89ID:g+7ujJfO0
ペン8本を x 人に配ったら、x8 本が正解で 8x 本はバツなのかよ。
675ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:36:01.25ID:vQ0eeu6w0
>>523
どっちだって良いんだよ。縦5m横6mの面積は?5x6じゃなきゃ駄目か?

なぜ面積の場合はどっちでも良いんだ?
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:36:13.26ID:xPnpLsqQ0
>>629 それ!当たった
あいつのせいか、私の人生
677ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:36:15.85ID:lLjozLVp0
基本だろ一本に8人使う六本有るから48人使えるって問題解答になっちゃう
678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:36:20.98ID:UnyaqjKw0
無能な働き者養成所
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:36:22.73ID:+mxR80Or0
>>494
中国って草書体とかないのかな
書き順は草書体書くときに必要なんだろ
680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:36:23.73ID:6tKJak+i0
>>68

6 8 *
に決まってる
681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:36:26.10ID:KKmj+H8O0
>>613
計算結果は同じだよ
表記の問題だ
前後の意味を理解してないと
おかしな表記になる
そんな論文書いたら恥かくぞw
682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:36:26.16ID:6K29+IXk0
これ正解だろ、国民の知能の程度を下げる事によって統制しやすくなるんだからw
愚民であるほど都合は良いだろ、だから高度な教育なんか必要ないない
683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:36:31.88ID:Amr4cFMv0
小学校のテストなんだから
掛け算ができるできないで判断すればいいじゃん
順番だとか理屈だとかは
もっと年取ってから自分で判断させればいい
こんなことでバツになったら
その先生のこと嫌いになるぞ
684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:36:33.31ID:ZLojsYZY0
>>582
専門が言語学なんだが
685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:36:35.60ID:VAJP0afO0
可読性なんて意味ないよ
交換法則により順番意味ない
本人が順番無視でも頭の中で整理されてる可能性を否定できない
686ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:36:40.13ID:LNIctxlK0
>>68
0で割ってはいけないと教えるだけだ
687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:36:46.71ID:pGeWHnl40
>>434
この後半の問題の場合「ずつ」はどこに入るんだ?
>>1の話は「ずつ」の場所で順番が決まるんだぞ

6本ずつで「6+6+6+6+6+6+6+6」となると
「1.5+1.5+1.5」は1.5vずつになるのかね…
688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:36:48.16ID:nWbLv1/70
8人で6日かかる仕事があります。
さてその仕事の作業量は?
× 6×8=48(日人)
○ 8×6=48(人日)
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:00.04ID:W18YcY8z0
>>658
だから飛び級必要って言ってるでしょ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:07.13ID:4EieMorO0
>>672
行き過ぎたヘンテコ教育に、ブレーキが利かなくなってるな
691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:07.62ID:DVY2B4x50
もうね教師なんて偉そうに呼ぶから
変なのが増える
692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:09.46ID:iuM8QpRr0
こんなこと気にしてるほうが悪くね?
意味不明なやつに自ら飛びついて、さらには被害者ズラしてるやばいやつにしか見えない
693ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:12.13ID:X/fDPwGq0
どっちでも一緒
そもそも8は8人って問題から固定化されちゃってるやつほど国語的なセンスない

配るためにペンをただ8x6でも6x8でもいいから床に並べてると思えば誰でもわかる
8も6も単位は本でしかない
694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:13.60ID:yqskIuxt0
これあった気がするな。これで嫌になって鶴亀算で本格的に
わからなくなった。
中学の数学のほうがマシだった。
695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:18.85ID:UqQVJh7y0
かけ算で考えるとややこしくなる
割り算で考えればよい
割られる数(=答えと同じ単位)が先に来ないと成立しないだろ
かけ算はこの割り算の規則を適用してるんだよきっと
696ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:18.94ID:lJ2fflLs0
この日本の教育のやり方は
ようするに回答を求めてないんだよ
教師の言うとおりにする指向を求めてる
ようは洗脳教育
理屈とか考えず言われた通りに回答する人間を作るのが目的
697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:25.87ID:C8smYT1e0
日本=教師の考えた1つの答えだけを求めさせる視野の狭い教育
世界=いろんな複数の答えを求めさせる視野の世界教育

ようするに日本って未だに戦時中みたいな、この人は偉いんです宜しいですか?ハイと答えなさいみたいな洗脳教育してるんだよ
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:25.95ID:yGaLUCYH0
数学ではなくて算数だからな
内部規則で順番が決められているなら、それに従って記述しろというのは
あながち間違いではないと思う
699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:25.95ID:xmjQMosI0
>>656
死ね
700ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:27.18ID:lVKLd7ol0
6+6+6+6+6+6+6+6
701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:29.58ID:4WDsJxtq0
>>595
8人に6本ずつ配るのに6本の塊を8個つくらなければならないって固執するのが既に柔軟な思考の妨げでは…
702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:29.92ID:87fUhSU60
掛け算の九九も1からと9からの両方教えてるのか
703ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:33.28ID:c1u9I22g0
>>681
だから掛け算の順番で恥をかく計算例を教えてよ
704ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:38.54ID:TVrSMY2A0
順番をそんなに気にしたかったら
ベクトル積とか、エディントンのイプシロンとかしっかり教えてみやがれ
705ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:41.90ID:EmSS42aW0
文系はこう言う話題だとなんだかんだ言うが、文章問題なんだからここの本質は数学における読解力を養う為だろ
入試で数学に苦労する奴は大抵公式丸暗記で読解力がない奴ばっかだったし
まあちゃんと生徒にわかる様解説出来てない先生も何だかなとは思うけど
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:43.93ID:P+iNh6Bf0
式はバツでもいいけど何本自体は正解にしてあげてもいいんじゃないかねえ。式が間違ってるから導き出された答えも本にはならないと言いたいのだろうけど
707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:45.30ID:3uaCv/sb0
>>651
発狂して机ひっくり返して生徒に暴行
708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:49.83ID:8rdiI3xY0
>>673
大切なことではあるよね
教えても必ず自己流でやりたがる人がいる
教えてる時のミスはおれの責任なんだからそのやり方でできるようになってから自分の責任でやれと
709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:50.00ID:uWiaaxs70
文章と違って答えを導くためのもので答えが合ってればニュアンスはいいんじゃないかな
無意味な型にこだわってる間になりふり構わないで走ってる連中に遅れをとるぞ
ある意味、日本の今の姿そのもの
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:53.85ID:RSlWLo1R0
>>663
アホウ。国語における論理力とも関係ないわ。論理で必要なのは「接続詞」を適切に運用する力だから。
こどおじ云々言う前に、ちょっとは考えろよ。真正のアホやろ?w
711ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:55.01ID:HLuTTtuSO
BLだと 攻め×受けやろ? 受け取る側が右なのは当たり前やろ(´・ω・`)常識やぞ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:58.05ID:FjeFLW050
こんなもん正解は、どれだけの人がどう認識してるかだろ。

なら、「正解は順番なんてどっちでもいい」、これが揺るぎようのない正解。

教育現場には自分のアタマでモノを考えるやつが皆無ってことだな
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:38:01.65ID:uSmQkgAt0
単位がなんだふざけるな俺留年したわ!
714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:38:03.27ID:zdB/6PfY0
算数の答えの下に引く線を定規で書かないからってやり直しさせた教師もいたな
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:38:05.18ID:NbxFEBy30
数学は具体的な事を抽象化一般化して理解するのが目的なんだから具体的な言語をベースに記述の順序を決めるとか目的を失っているじゃねーか

つーか48本が48本に訂正されたってどういう意味?
何かのとんち話とかなぞなぞ的なやつ?
716ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:38:07.12ID:ikWTlguv0
>>675
>>595
717ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:38:07.32ID:xI/20dvw0
>>684
言語学では代数を表現できないようだな
718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:38:07.90ID:AxqRNeze0
>>523
計算としてどちらでも同じ回答を得られるとわかっている生徒のほうが利口だと思うが
719ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:38:13.36ID:9LLJ3U6a0
>>672
そしてその果てがあの殺人なのか
無駄すぎるな飯塚殺人鬼
720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:38:21.79ID:wI2aZUgc0
あほくさ
答えが同じならどっちでもいいだろ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:38:28.25ID:4EieMorO0
>>711
リバを知らんとはニワカか?
722ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:38:31.24ID:DXX+OSj10
>>47
まだ習ってない漢字を書いたらバツつける位だから変わってないんじゃないか?
723ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:38:33.35ID:GiwrQRt80
>>484
ええ親やな
うちの娘は他で挽回できないんだよ
724ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:38:36.70ID:vYL3Av/i0
>>7
725ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:38:46.64ID:yqskIuxt0
>>693
求める数のほうを先に書かせたいんだと思う。
こんな順序縛り必要だっけ。
726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:38:49.98ID:/vswrmHj0
一セットの個数×セット数って順番にするルールなのかな
まあ先生としては固定されてた方が採点しやすそうだけど
727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:38:59.80ID:vDx0TcoX0
実数が扱える世界では0除算が可能かもしれない。
しかし我々は実数を扱えない。
728ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:00.94ID:RDoRU1JC0
>>541
おいまだか
729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:04.55ID:KLyj30k80
>>595
わかりやすい

確かに昔、掛け算の前にその足し算の式を書けって言われた記憶がある。
730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:05.66ID:34x1/JOg0
>>633
「ペン6本に人を8人ずつ配る」だろ?
731ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:07.54ID:DtUZhR830
な?
中には無能な教師っているだろ?
教師によって当たり外れあるよなあ・・
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:09.52ID:NkhfF5yj0
一番の問題は自身も納得してない教師が教えていることやな
733ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:09.57ID:uz7nXSRI0
足し算引き算 1年生
掛け算 2年生
割り算 3年生
交換分配結合法則8×6=6×8 4年生

ゆっくり学んでるんだよ

2年生だと「8×6=6×8だもん」と言えるけれど「公文でやったから」「お父さんが言ってたもん」みたいに説明できない子も多かった
しっかり対話して説明できるようにさせたら理解度アップします。
734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:10.85ID:w5s6zIId0
先生は生理なのですか?
それとも更年期障害ですか?
735名無し
2021/01/07(木) 00:39:14.48ID:5rkR5z9q0
>>644
必要
ある現象を数式で表したとき
その数式の意味を理解する事で
現象を正しく理解し応用していく事ができるから
736ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:17.66ID:BOhRXN+f0
なぜこうなるのか?の理解は出来た

掛け算は
かけられる数 × かける数 = 求めたいものの数
という順番になっているんだな、だから求めたいのがペンの数なら

ペンの数6本(かけられる数) × 人数8人分(かける数) = ペンの総数(求めたいものの数)
となるわけか

まあそれは分かったけど、この順番である必要性はやはり分からないままだ
多くの大人がどうでも良いと思ってることから分かるように、この順番じゃなかったときに間違いや不都合などないだろう
737ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:19.31ID:Y/sD2u6b0
>>560
かける数
かけられる数
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:19.97ID:XArEdCKg0
8本を6人に配るのと、6本を8人に配るのでは本数は同じだが状況が違うって話?
739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:29.45ID:qKxIU8F30
>>689
飛び級なんていらんよ
1人で勝手に勉強できるしそのほうが効率がいい
740ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:31.04ID:/p4tgll50
ぐだぐだいってるやつは押さえつけて
毎分八発椅子で殴る、6分後相手は死ぬ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:31.96ID:pLVcaSMw0
8人に8本配るときの正しい8×8と間違った8×8を先生は見分けられるの?
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:40.22ID:HN90Ol1f0
>>460
付け焼刃の理解の子だったが算数はずっとトップだったが…
743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:42.33ID:wGM8t8DX0
6÷2と2÷6では意味が違う
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:45.05ID:HLuTTtuSO
>>721
エーン(´;ω;`)
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:45.34ID:81UcpQ7H0
マニュアル教師は害悪だねえ
746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:53.49ID:91LwwCMo0
>>4
痛風らき☆すた
747ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:53.60ID:jPXFUEO80
あれ?今高校生の息子が小学校の時は、かける数かけられる数ってうるさくて逆だと直されてたけど、今小学校行ってる下の子の算数はそんなん言ってないから、どっちでもいいことになったんかと思ってた。まだこんな先生いるんや。
748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:54.83ID:DtUZhR830
>>595
この場合はねーよw
749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:06.17ID:ey+rbJ9/0
女は最初に配ったペンをどこで買ったか聞いてほしいの

そして残りの5本を一緒に買って欲しいの

それが答え‥
750ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:06.51ID:ne8ykulY0
こんな教育受けてるから屁理屈ばっかこねるガイジキッズ多いのか
なんか納得した
751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:06.67ID:Psh/EdCY0
>>1
冒頭に「シンガポールの学校では」「アメリカの学校では」と付ければ、あら不思議。
「算数、数学は、物の考え方、論理的思考を鍛えるもの。さすが。日本の暗記偏重の学校は駄目」と賞賛されるんだろうなw
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:10.93ID:kLQY3Q3V0
「ペンを1本ずつ8人に6回配る」
だとどーなんの?
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:11.41ID:B6H2OYjT0
>>699
死ぬのは順序なんてねーよって言ってるアホだと思うんだけど
754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:16.65ID:d3Aicx+z0
「8人に1本ずつ配っていったら
ちょうど一人6本ずつで配り終わりました」
これなら 8×6=48で合ってるよね
755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:18.48ID:6/MiOIf+0
>>629
ここまでじゃないけど今の担任厳しいわ
水のフの横棒が右上がりになってないから×とか
756ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:22.04ID:ooCLEGHv0
>>613
ベクトルの乗算、行列の乗算は、
掛け算の順番が変わると結果が変わるから順番必須だね
757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:26.56ID:NqPeOw3A0
右に倣えしろよオラァン!
758ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:27.19ID:ZLojsYZY0
>>717
数学は言語と同じだろう
759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:27.93ID:xvK8A81K0
>>664
教師にバカがいるのは仕方ない

やらせてる文科省の馬鹿さ加減
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:28.24ID:jh+p+r720
日本から傑出した人物が出にくい原因の一つ
発想の飛躍を認めない文化
細部までこだわる言語の先生(笑)は別の道で育めばいい

画一的な教育は知能の発育を妨げるね、まぁ教えてる側の程度も低いのが問題なんだろうが
761ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:29.39ID:SWJEBGVy0
算数を国語の問題にするとかアホか
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:30.09ID:JlxXx/zf0
>>254
8が6回で
6times8
6×8だな(棒)
763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:31.83ID:yqskIuxt0
>>722
こくごの作文でもまだ習っていない漢字を親に教えてもらってつかったら
訂正させる教師とかいた。
やる気を削ぐだけ。
764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:32.53ID:fHRDPefU0
小学校で宗教みたいな数学をやるなよ
算術を教えるだけで良いんだよ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:34.92ID:di1UKQld0
>>595
たとえそれが正しかったとして
赤ペンの48は?
766ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:36.39ID:Ipiipws10
>>646
それ今なら納得出来るかも。
パターンはこんな感じ。
 塾で遅くまで先に進んで勉強。
 学校の授業は寝てるか別な事してる。
 学校のテストは楽勝。
そりゃ先生としては腹立つわなw
767ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:41.55ID:vJSSojVD0
>>601
それ!

直方体の体積だから、図では斜めなのよ
高さは決まるけど、じゃあこの縦と横をどっちが縦とするかによって変わるじゃんってなったw
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:43.01ID:CoaRmA6m0
今どきの教師に難しいこと言っても無駄
理由を聞いても「指導要領にそう書いてあったから」としか答えられないと思うわ
769ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:43.19ID:xI/20dvw0
スカラー同士の乗算では演算子の左右を入れ替えても問題はない
それだけのこと
770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:44.33ID:TVrSMY2A0
>>737
そこに違いはない
それだけw
771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:55.29ID:LKIWPLYh0
ハァ
色々と疲れるな世の中
772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:40:57.32ID:Y/sD2u6b0
>>736
大いに不都合だよ
小学生にはね
イメージを育むのが教育ですし
773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:00.06ID:eIcZsgbV0
よほどうまく教えないと子供が勉強嫌いになるだけだろ
774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:00.76ID:Do0vxfOO0
>>15
役人になる試験ならそうだろう
775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:05.73ID:Ckt+35vX0
どうでもいいな
776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:07.47ID:BT7ABZjn0
>>701
「実際の現場を想像する」という事が重要。

トランプのカードを配る時みたいに1本ずつ6回配るようなやり方は、
実際にはまず起こらない。
(トランプはよく混ぜる必要があるからわざわざそうしてるだけ)

実際には起こらないような思考をするのは、
「柔軟」とは言わない。
777ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:09.63ID:9Y8eBGJO0
このネタもうおなかいっぱい
778ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:11.10ID:Rxl2YPwO0
ディラックか誰か忘れたけど
娘に皿洗い頼まれて一枚ずつ洗って濯いで拭いたらしい
779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:11.85ID:AxqRNeze0
>>738
違う
俺様が出した条件通りの情景を脳味噌に固定しろって話
780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:13.25ID:aTkndwlq0
この問題文でも自然と6本1セットが8人分って考えて6*8って書いちゃうかな
781ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:13.57ID:RGTPNhpf0
8+8+8+8+8+8=48(人)
6+6+6+6+6+6+6+6=48(本)

この違いだろ
簡単なこと
782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:14.43ID:/mv3nIhE0
兄弟三人に150グラムのケーキを均等に配分したら一人が受けとる何グラムか

この場合1/3×150なんて計算しない

このスレ見る限り日本の学力低下しすぎでしょ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:16.47ID:j+Nhg4hS0
>>23
日本が先進国じゃないならEU全滅だぞ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:18.96ID:mHo11Z2M0
>>712
そりゃ、一連の義務教育終えて交換則とか身につけた人間の感覚だよ
成長過程の子供に対するものではない
785ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:21.83ID:K4YaRKYv0
自分の子供にはちゃんと教える
ほかの子供にはわざと理解難しく教える
将来ちょっとでも馬鹿になってくれれば子供の受験のときに有利
786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:23.86ID:STpLkfjt0
いつも話題なるけど、交換則説明してないから、この先にある数学を意識したら良い例じゃないの?と思ってしまいます。公理系なんだから、決められてないもの以外は使えないってのは大事だとおもいますた。数学使うエンジニアだけど、定義もされてないことを当たり前じゃんって勝手に数式変形して、失敗してる人がたまに居ます。
787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:24.47ID:aBL+Ce/g0
こういうのすぐネットにさらすけど
晒す前に教師に直接問いただせばいいのに
教師に面会謝絶でもされてるのか?
788ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:27.06ID:BM1Op1zM0
そりゃ
周瑜×孫策と孫策×周瑜だったら意味が違ってくるからな
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:27.96ID:DtUZhR830
>>754
どういうこと?
もっと詳しく
790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:34.21ID:Wpoxmr110
同じ48本でも8人に6本ずつ配るのと6人に8本ずつ配るのは違うからな
791ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:41.41ID:JFyHuVng0
8(人)×(に)6(本)ずつじゃダメな理由が分からない
792ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:43.93ID:KKmj+H8O0
マジにお前ら
小学校で習ったこと
忘れてんだな
793ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:52.82ID:eX4vbeCy0
この86の前後で後の数式で不都合が出るなら矯正として×でも良いと思うがどうなん?
794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:55.04ID:cQj8jBaP0
35才だけどこれで×もらった事あるわ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:58.12ID:34x1/JOg0
>>595
一人一本ずつ6週しても同じだろ?

>>675
面積も縦×横じゃないとだめとか言われるぞ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:02.13ID:RDoRU1JC0
>>735
必要ない
何故交換法則が成立するか
それは交換して考えても論理的に正しいからだよ

この場合、8人に1本ずつ配るセットを6回行えば良いと考えても
6本のまとまりを8人分用意してすると考えても
論理的には間違っていない
797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:07.10ID:Ckt+35vX0
>>791
横に単位かけでいいな
798ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:17.92ID:yqskIuxt0
>>737
この文言が理解不能でつまずいた。
799ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:20.22ID:zHxr/i+U0
私文出のバカ女教師が「交換法則」なんて知ってるわけなかろう
800ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:20.38ID:DtUZhR830
>>787
こんなのいちいち電話でクレーム入れるのもクレーマーに近い
電話するような案件じゃないわな
801ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:20.95ID:3uaCv/sb0
>>595
これをきちんと説明出来るなら有能な先生だね
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:21.77ID:xmjQMosI0
足し算の組み合わせを掛け算で理解させるのと、実際の計算は別だろうに。
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:26.81ID:7g4ojjoH0
4x100mリレー
804ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:27.66ID:r70v8BtC0
ハチニンに六本木ヒルズあげましたわ?(^o^)
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:29.03ID:r/KWRcLC0
文系が算数を教えるとこうなるわけだなw
806ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:32.18ID:aRC35gLd0
「ずつ」が入ってないと計算不可能なの?
実生活では全く役に立たないね。
807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:32.92ID:8+PpUk4M0
先生が泣くまで小一時間問い詰める小学生が出てきてもいい頃合い
808ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:35.58ID:m5yGlK2/0
積算の順番を変えたら正解の単位にたどり着けなくなるのなら単位の設定を間違ってる
廃問にできるぞ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:39.11ID:Toe+QpQS0
こう言う場合って人が先に来るんじゃないの?
人(8人)×物(6本ずつ)=48
が正解でしょ?
私はぺんをもらいますが一般的であって
ぺんを私はもらいますとはなかなか言わんだろ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:39.78ID:KLyj30k80
>>714
それは多少仕方ないこと

本当に字が汚くて読めない生徒が何人かいる
で、そいつらに定規で線を引いて綺麗に書こうねという。
すると、その生徒や保護者から何でうちの子にだけそんなことさせるんですか?といわれる
仕方なく全員にやらせる

解決策は小学校から偏差値かなんかでクラス分けをするしかない。
塾ならそんなバカな教え方はしない。
それは塾だからっていうことではなく、区別ができるから。
811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:43.56ID:lE100Ig40
幼い頃からそんなことやってると伸びのある発想できなくなるぞw
そういうのは理屈のわかる高等教育になったらやりたいやつがやればいい、小学校は専門家を生む場所ではない
812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:43.95ID:HN90Ol1f0
>>583
実際のゲームじゃあトランプを1枚ずつ配るけどなー
つまり>>470と一緒
813ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:43.97ID:ASneB8Sj0
議員や教師ほど低能力な割に稼げる仕事は他に何かあるだろうか
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:44.58ID:jgJ8zEsK0
>>305
>柔軟性でやってるといずれなんでこの順番でないと計算できないんだとかいうところで落ちこぼれる。

意味わからん
具体例出してよ
815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:52.35ID:Ckt+35vX0
ただ理不尽を学ぶっていう職業訓練としては正解なのかも
816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:56.46ID:V/JZSzRq0
>>644
何を何倍にするという意味がその式だという基本を理解できてるかをはかるテストで
それが必要ないはずないでしょ
817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:42:56.45ID:XZu9dMyu0
>>1
「高校数学の確率の問題における言葉の使い方」的ななにかを感じる
818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:43:00.83ID:Ix4sJtfo0
こんなんで柔軟な発想力とか付くわけない罠
つか文系ここに極まれりだ
819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:43:02.96ID:lGGQ7mp20
仕事では結構役に立つよ
問題を全部読まなくても、式だけ見て状況が把握できるから
820■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/07(木) 00:43:10.95ID:ZZ0ixKGk0
 
 6本を8倍にしたいからだろうけど、どうみてもこれは国語的適用だわな。
 
821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:43:16.24ID:pLVcaSMw0
これ問題文を式にする時、スムーズに作れるように文を読み変える方法ってだけでそれ以外が間違ってるわけじゃないって先生もわかってるよね?
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:43:24.72ID:hd8dsqtr0
世の中は理不尽なルールに満ち溢れてることを教えるのが教育だから、
これでいいんだよ。こうやって批判精神が養われる。
823ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:43:28.97ID:Amtxnb800
数学も読解力が必要である意味国語の問題でもあるが
不正解にするのは数学ではない
824ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:43:35.39ID:xPnpLsqQ0
昔から、なんとか算を変数を使って解いたら×だったよ
つるかめ 足34本 合わせて12匹
まず全部カメだと思いましょう 48本ですね
14本余りますね それは鶴さんが居るからでえす
以下略
4X+2Y=34
X+Y=12

X=12-Y
4(12-Y)+2Y=34
以下略
825ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:43:45.85ID:xmjQMosI0
>>753
掛け算に順序はない。
四則演算に順序がないなんて、話はしてねえよ。
826ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:43:50.64ID:xI/20dvw0
>>305
教師本人が小2で止まってそう
827ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:43:56.57ID:uz7nXSRI0
>>742
頭のいい子はそれでいい
要領のいい子もいるからね

それを押し付けた時、
みんながわかるとは限らんのだよ

人に教えてあげた時に、「なんでこんな簡単なことこいつわかんないんだろう?」ってことなかったかね
828ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:44:01.22ID:0W7T8kgs0
>>613
アボガドロ数は6.02×10^23 と書くが10^23×6.02とは書かない
829ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:44:02.53ID:fl8ztPa30
これで先生を責めてるやつは頭が悪い。
先生がこんな教え方したくないと思っても指導要領にあるから仕方ないだろ。教える正解に裁量を許したらとんでもない教師がとんでもない児童を量産し始める。
叩くなら大元を叩きな?
830■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/07(木) 00:44:04.84ID:ZZ0ixKGk0
>>816


 高等数学と両立しなくなる。

 
831ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:44:10.12ID:BjkevnUr0
ベネッセとかリクルートとかが日本を駄目にしてる
832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:44:11.71ID:30k8cnXj0
小学校の教師なんて基本バカ大出身だからだからしゃーない
833ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:44:17.44ID:TVrSMY2A0
まあ、教壇でなにかを説明している人はたくさん間違えることがある
教科書も疑ってかかって一つ一つ検証することが学習だ

という視点が持てる反面教師としての役割があるといえばその通り
834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:44:20.26ID:6Gk1ECOy0
>>794
同窓会で教師呼んで闇討ちにしてやれ(´・ω・`)
835ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:44:24.16ID:KKmj+H8O0
>>806
それは「馬鹿の子は馬鹿」という一例かとw
836ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:44:32.63ID:vkhvjMbH0
ソフトシリコン製ペンシルディルドが100本あります。
30本束ねて肛門に入れることが出来たのは誰ですか?
また、最も多く詰め込めたのは誰ですか?
837ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:44:34.19ID:HN90Ol1f0
>>810
仕方なくない。教える時間が違う
算数に習字混ぜるから他の部分でも区別がつかないヤツができる
838ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:44:42.37ID:AxqRNeze0
>>629
小1じゃないけど、そういうので×にされたから段々学習して、絶対にはみ出ない書き方を習得したぞ
つまり一筆書きで書く、そしたら目とか日の最後の交差のとこではみ出たりしない
漢字の試験の時だけはそうやって書いた
勿論書き順をチェックされる時は書き順通りに書く
839ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:44:43.95ID:87fUhSU60
これ入試でも×にされるなら自殺者が増えるな
840ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:44:43.98ID:yGaLUCYH0
例えばA列には、人数、B列には個数を書けというマニュアルがあるのに
答えが一緒だから、逆にしても良いというのは間違いだろ。

数学じゃなくて、算数なんだから、集団作業に慣れさせる意味もあるんだろう
841ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:44:50.33ID:KWSz/RDV0
ドラえもんのアルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜだろう。くらい意味がわからない
842ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:44:52.96ID:Y2Pz5fhO0
数字の話では交換可能なのは間違いない
文章というか現実世界の出来事を数学の世界に写すときにどう考えるかの問題な気がする

個人的にはどっちでも良い派だが・・・
843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:15.59ID:Y/sD2u6b0
>>798
躓くことが重要で
それは謎や不思議を認知できる能力なのよ

どうでもいいやで終わるのが最悪なのね

で、この教師を批判してる連中は
どうでもいいやで終わらせようとしてる
最悪なのよ
844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:18.74ID:4EieMorO0
>>809
じゃあ、8本の旗の前に6人ずつ並ぶんだったら、どうなるの?
845ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:19.09ID:Ckt+35vX0
>>840
掛け算は前後関係ないし
846ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:24.24ID:izLArm2e0
事前に説明していたならいいけど後出しならアウト
847ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:26.97ID:aRC35gLd0
>>786
交換法則なんて掛け算九九と一緒に習うでしょ。
848ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:30.02ID:a4g7rQRs0
>>595
8人いる。
1人につき6本あげる。
この時点で8×6でいいと考えるほうが数学的だわ
849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:31.33ID:4WDsJxtq0
>>776
え? 非現実って断ずるレベルでやらない行為かね…?
850ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:31.48ID:JbZJmhOU0
日本語は簡潔
six times eight equal fourty eight.
ロクハシジュウハチ
851ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:35.60ID:nMtE6MtF0
>>828
それは数学的様式美の話なのでは…別に間違いではないだろう、書かないだけで
852ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:38.04ID:wI9Kom+O0
こういう教師には数学を一から叩きなおして欲しいな。
853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:39.41ID:y5bhO70D0
>>781
8人×6本/人だよバカw
854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:40.58ID:BOhRXN+f0
>>772
でも余計に理解しにくくしてる様に思えるぞ
イメージを育むのは別の教科で別のやり方で良いんじゃない?
855ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:40.88ID:QDmtYkTu0
イエスキリストがペンを祝福してから配れば、観衆全員に配れます。
干し魚とパンだけじゃありません
856ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:41.21ID:jgJ8zEsK0
>>809
ペンを人に配るも一般的

て言うか、人かどうかで順番が決まるのは意味わからん
857ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:42.12ID:rO98q1ut0
これじゃ算数きらいになってしまふ
858ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:42.32ID:wGM8t8DX0
掛け算に対し割り算はわかりやすい。

割られる数 ÷ 割る数

この左右は入れ替え不可。
859ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:45:51.89ID:mHo11Z2M0
>>814
このスレで何回か話題にあがってるけどベクトル演算、行列式の計算
860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:01.91ID:TKLPCJ8e0
>>784
俺もこれで小学生の頃バツくらったこといる。猛抗議したけど訳のわからん説明で覆らなかった。あの悔しさは今でも忘れない。

そんな俺も理系進んでエンジニアで頑張ってます。今なら算数苦手の人向けの教え方と理解は出来るがバツにするのは頭おかしい。
861ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:02.38ID:nuvi5ry60
>>1
文系が算数をするとこうなるという実例やな
結論:文系は事実や法則を捻じ曲げる
862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:03.47ID:sc5UIK3o0
>>738
人はその場合回数(x回)と言い換えても言い
本という単位から見たら、1回あたり8本(8x)と、1回あたり6本(6x)では異なるな
1回あたりの数×回数という形式に慣れさせるのが狙いらしい
算数だから計算力の方が大事なように思えるが
863ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:04.19ID:34x1/JOg0
>>460
順番に固執するんじゃなく「もとにする」の考え方を教えろよ
>1だって「ずつ」がつくかどうかで判断してるだけで理解なんてしてないぞ
864ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:04.90ID:kLQY3Q3V0
>>595
愚考だな

>よって、実際の現場を想像すると、
>6本+6本+6本+6本+6本+6本+6本+6本=?本
>というイメージになる。

ちょっと想像すると8人が密になって1本ずつ出して
8本+8本+8本+...
という様子が容易に浮かぶ

別にあらゆるケースを考えろということでなく
なぜ独自基準で計算が正しいものを排除するのかということだ

かける数だのなんだの答えが変わらない以上そのような名づけに意味はない
865ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:11.36ID:PadThVT90
ダメな理由を知りたいわ。論理的に。
866■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/07(木) 00:46:13.62ID:ZZ0ixKGk0
 

 xy = yx

 
867ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:14.55ID:8+PpUk4M0
こんな無駄なことしてるから先生が残業しまくってるんだな
生産性が低い
868ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:14.68ID:vJSSojVD0
>>780
だよねぇ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:18.64ID:+7auUyP80
掛け算の筆算でわざわざ0掛け省略を敢えて0って書かせて場所と手間増やしたりして
子どもが意味わからながってたけど本当昔より無駄な事をしてる
870ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:18.92ID:B337XhVy0
問題

A君は、時速6億キロメートルの乗り物に乗っています。
進行方向の正面から、時速6億キロメートルで別の乗り物が向かってきます。

両者は衝突せず、ほんのわずかの隙間をあけて、すれ違います。
A君から見て、別の乗り物はどのぐらいの速度ですれ違いますか?
871ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:20.13ID:bPr3zJq60
論理的に考えると自然に6x8となってしまうのだが
だからといって8x6になる考え方を排除する方が論理的じゃ無いのだよ
872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:29.62ID:uz7nXSRI0
>>712
6は8の何倍でしょう?、の割合の学習(5年)で脱落者が多いのは、そこが原因。
873ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:29.82ID:X/fDPwGq0
教師がアホやから
8x6をどうしても不正解にしたいなら単位まで書けと指定しないと無理
8(本)x6ということを理解して書いてる生徒は正解としないといけない
874ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:30.47ID:VAJP0afO0
数字が個数と紐付いているのは抽象化が進んでないから
そうでなければずっと指やタイルを使って数えなければいけなくなる
整理するために順序を整える方法もありますよならいい
バツにするのはそれこそ間違い
875ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:31.06ID:5i/ZSlse0
解答には○あげて解く過程についてはあとで分かりやすく
解説すれば良かったんじゃないかな
合ってる解答そのものにまで×つけてたら小学生くらいの子供は混乱すると思う
876ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:31.06ID:G5RvD/b60
>>1
>>595これが全てやん
877ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:32.12ID:4EieMorO0
>>840
じゃあ、6基のだんじりを8人ずつで担ぐ場合の人数の求め方は、逆になるの?
878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:35.52ID:FjeFLW050
これはグレる
879ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:41.03ID:DtUZhR830
>>822
バカだろ
そんな教育はジャップだけ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:41.35ID:xI/20dvw0
>>564
俺の知っている物理とは違うようだ
物理の数式に具体的な数値なんて滅多に出てこないだろう
881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:41.43ID:ZLojsYZY0
てかさー、こんな理屈も分からないのにプログラミングとか言ってんの?日本の大人たちは
分からないからやらせようって話なの?
ちゃんと国語と算数と数学やるのが先じゃね?
882ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:43.04ID:J0eodngm0
答えの48本がだめで48本と赤で直されたって、どういう意味?
883ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:43.13ID:zksqez7L0
この話は完全な作文か
学習指導要領ガン無視指導か
どちらかだと断言できるゾ
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:43.36ID:eCBG5l4I0
小学生じゃ留年しないからどうでもええ‥
885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:45.08ID:yGaLUCYH0
>>845
集団作業で一人だけ逆順の表記があったら、混乱の元だろ。

こういう順番で書けというマニュアルがあるならそれに従うのも
勉強のうちでしょ
886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:51.91ID:Y/sD2u6b0
>>854
そうやって
どっちでもいいどうでもいい
簡単に終わらせようとする姿勢が問題なの
887ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:59.22ID:USq/G8lC0
>>595
これだよな
子供に取っては式の組み立て方を理解するのが重要
掛け算や足し算なら式の順番が変わろうと関係なくても割り算や引き算だと答えが変わってしまう
式を組み立てる時は求めたい答えのためにどう組み立てるかを考えられるようにしておかないと
それを狙っていても>>1のように「ずつ」がある方から先に書くとか表面上の理解しかできない子供が出来上っていたら意味無いわ
888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:59.94ID:tOiGPG3i0
6本を8人に配りたいのです。
何本足りませんか?

(一人当たりの本数は言ってない)
889ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:59.96ID:Gbcb4zC/0
小学校の教師は頑張ってるだろ
中学、高校と上に行くほど頭がおかしいというか
思想が歪んでるやつがおおいと思うが
890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:02.28ID:cUPZucN50
ぐぐったらこんな例題で説明されてた

リボンを7本作ります
1本8cmにするとリボンは全部で何センチ必要でしょうか?
891ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:03.27ID:HN90Ol1f0
>>816
それ算数の問題か?
892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:07.91ID:bPr3zJq60
6
x = 48
8

これで解決せんか?
893ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:11.01ID:V/JZSzRq0
>>830
高等数学はしらんが
これは算数で掛け算の基礎を理解させる授業だぞ?
894ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:14.90ID:xvK8A81K0
>>782
おれも割合を後ろに書くのはかなり強固に習慣化していていた。
学生時代に家庭教師をやってて、割合を前に書く高校生の生徒に、「普通、割合は後ろから掛けるんじゃない?」と言ったのを覚えてる

今は1/3 ×150と書く人がいても全然良いと思う
895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:15.08ID:pLVcaSMw0
こんなどうでもいい事より
せっかく事例を出すような文章の問題は後々のためになるように単位付けて計算させろ。
単位を理解してないで計算する大人が溢れてるからあからさまなエセ科学や数字のマジック(笑)みたいなトークにころっと騙される
896ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:20.15ID:yqskIuxt0
>>840
行列とこれは全然関係ないだろ。
897ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:20.60ID:Do0vxfOO0
スカラーの積の交換法則を否定するようなのは大問題だろ
中学上がって代数になったら混乱するガキが出るんちゃうか
898ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:20.84ID:ROYJG3IU0
>>1
割り算との関連性。
899ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:22.98ID:OVqJgl8F0
48が導き出せれば
全部正解じゃねーかなあ
900ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:26.30ID:daRTJoUp0
a人にb個渡す

だとa x bって考えるな

c個入がdセットある。全部で何個?

だとc x dで教師の求めてる答えになるけど
901■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/07(木) 00:47:32.96ID:ZZ0ixKGk0
  


 どうみても、鶴の一声的教育論だと思うわ。


 
902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:33.52ID:30k8cnXj0
>>822
どうりで世の中クレーマーが多いわけだ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:38.93ID:Ao634xg+0
答えが 本 なんだから 6本を8人 ってことなんだろうけど
小学生にちゃんとそれを教えて理解できるのかが問題だわ
904ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:39.73ID:nmPiIWsQ0
>>825
そうだね
そんな事を小学校の授業で習ったことも回答で求められたこともなかったから
自分と同じような人はこれびっくりするよね
905ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:41.46ID:8+PpUk4M0
この教師は人月計算を教えるべき
906ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:45.75ID:Ckt+35vX0
>>885
いらないと思う結果が同じなら問題ない
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:47.10ID:91LwwCMo0
金貨のたくさん入った袋が数袋あります(袋の数は何個でも可能)。
しかし、1袋だけ、入っている金貨がすべて偽造品の袋なので重量が違います。
本物1枚=100g 偽造=110g としたとき、「一度だけ」秤を使用して、偽造された金貨が入った袋を見つけてください。
あなたならどうしますか?
908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:50.49ID:kLQY3Q3V0
>>756先生
内積のかける数とかけられる数の違いを教えてください!!
909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:51.54ID:4EieMorO0
そういえば、うちの高校はテストの採点に納得がいかない場合は
その場限りで抗議できるというルールがあり、
テスト返却時にはずらりとプレゼン待ちの行列ができた
910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:52.32ID:O+b9J4q00
不毛な論争だな
チンコ×マンコ=妊娠
マンコ×チンコ=妊娠
 
これと同じ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:53.99ID:qKxIU8F30
>>766
先生として腹立つっていうか塾行ってない子のモチベーションも下がるからな
学校の先生からしたらけっこううざい存在なんだろ
自分の授業は聞かないし他の子のやる気も削ぐし
そういう先生はわざと授業聞いてないと解けない問題をテストに出したりする
912ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:55.60ID:mWqZR44r0
なんとなく順序にしたいのはわかるけど
でも
8(人に対し一人)×6(本ずつペンを配るには)=48(本必要)
ってな具合に行けそうな気もするんやけど
913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:47:58.48ID:XSwqc/PA0
説明されても納得しない。問題文に答えだけでいいだろ48本と
計算と文を混ぜるのが悪い
914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:02.48ID:HmquQfNz0
単位の意識は高校になってくると重要になってくるからな
こういう基礎的なことをおろそかにしていると後々つまづく
915ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:02.56ID:TVrSMY2A0
>>871
論理的じゃなくって
それは文章を数学の表現に翻訳するときの単なる流儀
916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:03.05ID:UoRlsfii0
この話題出る度に思うけど別になにも難しくないじゃん
何でいちいちこんなのに突っかかるの?
917ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:04.36ID:4NcKOQi20
>>890
8×7だよな?
918ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:06.06ID:uld/u8P20
2011年のブログから何か進展あったん?
48本にバツされて48本と赤ペン入れられてた理由は判明したん?
919ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:14.67ID:y1DYapeM0
>>105
この説明が1番分かりやすいな
920ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:21.91ID:adsHBb2G0
これなんでダメか教えてほしいわ
921ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:23.00ID:KLyj30k80
>>837
それを仕方ないと思うか仕方なくないと思うか、実際に仕事してるかどうかにもよるかもね。

あなたが教師になってアホ生徒や保護者に対して
きみは字が下手くそだから定規使ってでもきれいに書いてね。他の子はそんなことしなくても綺麗に書けるから良いんだけど、君は定規使ってでもきれいに書いてね。

それを言って問題なくやり過ごせるかどうか。もしくはそれ以外の方法でその子に対して適切な指導をできるかどうか

外から批判するのは簡単で良いよね
922ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:32.81ID:kiifmgIJ0
この当時小学2年の子、そろそろ高校卒業あたり?
どう育ったか、すごく興味あるわ。
後、この教師の行く末。
923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:35.43ID:zJ4BAUU+0
>>1
こういう馬鹿な教師の教員免許は剥奪しろよ。
924ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:37.97ID:xI/20dvw0
>>840
>例えばA列には、人数、B列には個数を書けというマニュアルがあるのに
いつ出てきたw
925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:37.97ID:nrtyU08G0
>>1
何でこの母親はわざわざスペイン語っぽく
「?意味わかる?」
とか書いてんの?w
926ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:38.54ID:Y/sD2u6b0
>>901
それは違うね
これから社会に出てチームで課題を解決するとき
俺ルールでは足並みをそろえることができないんだよ
1つの決まり事に基づいて行動できる能力がどうしても必要になる
927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:38.66ID:8n20kszx0
日教組教員の朝鮮算数。アホな東大法学部卒のパヨク馬鹿が生まれる。
928ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:43.56ID:2fuWMmIN0
教師は勉強嫌いを増やす仕事だからね
929ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:50.81ID:4EieMorO0
>>907
こんなとき女なら、偽造した元恋人を鞭で打って拷問してほしいの
930ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:55.70ID:bAnWDppy0
結果良ければ全てよし
931ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:48:56.26ID:mHo11Z2M0
>>839
この辺適当に済ませてる子は中学で伸びないからと中学受験だと落とされる
進学塾では過程をしっかりと書くことを刷り込まれる
932ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:04.49ID:yrWjNfl60
もうすでに何言ってるかわからん
933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:04.89ID:NDwsBoQy0
可換とは限らないからね
積にも順番があるという感覚を持つのは悪くない
934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:07.44ID:uCQLiF8J0
大発見!
ウインドウズの電卓で1÷0やってみろ!
凄いことになるぞ!
935■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/07(木) 00:49:09.56ID:ZZ0ixKGk0
>>893


 その基礎が基礎として 不 要

 
936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:13.93ID:BOhRXN+f0
そもそも、
かける。と言う言葉をこれから覚えて貰う子達に「かける数」「かけられる数」という言葉で教えるのがわかりにくくしてるんじゃないだろうか?
まだ受身形とかも良くわかってないだろうし
937ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:14.35ID:lGwSnF7j0
順番とかあほなことにこだわるなら小学生のころから単位を書かせる訓練しろ
8[人] * 6[本/人] = 48[本]
938ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:14.71ID:nuvi5ry60
>>595
8人いる。
1人につき6本あげる。

よって、実際の現場を想像すると、
6本+6本+6本+6本+6本+6本+6本+6本=?本
というイメージになる。

8人に6本だから、
8×6=?
という計算式になる。

数学的には8×6=6×8なので逆でも間違いではないが、
文章をまずイメージ化し、それを数式にするというのは、
難しい問題になると有効な場合がある。
939 【年収 1341 万】 【B:82 W:88 H:98 (D cup)】
2021/01/07(木) 00:49:16.62ID:mHZ9LzS90
計算しやすい順番と後で解きやすい順番って違うからな
関数にしたときに問題なるから意味がある順番で書く癖はつけたほうがいいで
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:19.98ID:mSLAH5BV0
6本のペンが入った筆箱を持った生徒が8人います
ペンは全部で何本ありますか?

6人が一本のペンを共同で使用します。ペンは8本あります
全部で何人使用できますか?
941ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:21.67ID:+mxR80Or0
>>675
面積は5が6こあると考えても
6が5こあると考えてもいいわけだが
8人に6本で何本か、と問われたら
6本が8個あるから48本
942ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:24.78ID:uz7nXSRI0
>>858
掛け算どっちでもいいって言っている子が、
割り算の左右を平気で入れ替えるんだよな

そこで直そうとしても時すでに遅し
943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:32.76ID:FjeFLW050
ずつを前に持ってる来る根拠は?
944ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:36.76ID:yGaLUCYH0
>924
教科書には書いてるから教師は言ってんだろ?
945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:38.44ID:zHxr/i+U0
そのテストにおいて順番を採点基準とするなら、
その採点基準は「テストに明記すること」、これが重要
946ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:41.06ID:Gbcb4zC/0
>>890
この場合は八センチ掛ける七本って感じで計算するんじゃね
要するに空気読めよって話だろ
先生が何を求めてるかちゃんと空気読めよと
世の中に出てから大切なことは空気読むことだから
947ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:44.40ID:GVJ5cuOD0
算数と国語を一緒に教えてんのか知らんけど
問題を作った作者の気持ちを答えよと言われて答えられる奴いるか?
948ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:47.45ID:4EieMorO0
>>925
ロシア風にしたくても、?をさかさまにしたフォントが無いから
949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:54.46ID:NbxFEBy30
>>735
逆だよ
現象を理解するために数式を道具として使うんだよ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:54.49ID:vcRde6PC0
>>645
おおお、そういうことかあ。俺がおかしいな、すまない。
6個/箱のものを8人に1箱/1人に渡すってことやね。
951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:54.62ID:WXurw/5h0
文章の順番通りに数式書くのが正解だろ
理屈より間違えにくい方を優先する
952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:49:57.44ID:34x1/JOg0
>>851
様式美というか、記法の話だからな

>>782
その問が>1と本質的に違う事を理解できてないのが問題
953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:02.57ID:X8yy5/zw0
ずつの方を式の先に書けと教えてんなら
まあ要領のいいガキならはいはいガイジ教員乙って教わったとおりにやるんやろな
954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:11.42ID:Ix4sJtfo0
根底にあるのは、数量*単価の概念っぽいな
プログラム課程との関連かね
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:11.85ID:SfYpmW810
>>916
だよな!!
956ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:15.02ID:yBIRPTgV0
>>434
1.5vを3個ずつならどう計算するの
957ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:18.94ID:zWBctJkB0
答えになる単位が前なんだよね理由は知らん
958ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:20.15ID:6Dvj+Bfe0
フェイクネタ臭すぎ
どこの教師だよ
959ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:20.33ID:KLyj30k80
>>856

809が言いたいのは
8人✖6本/人

ってことだと思う。
確かにそういう考え方もある。これは理科というか中学生の考え方っぽい
960ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:20.49ID:bPr3zJq60
>>943
イメージする順番
961ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:23.52ID:wGM8t8DX0
>>898
だよね!
962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:24.21ID:hiUhbTt50
>>595
そこで基準が6本じゃないと駄目なんだよって考えが頭おかしい
963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:29.22ID:kiifmgIJ0
正に覚える方法を覚える無駄な時間。
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:38.13ID:zksqez7L0
乗算を習う小2では
式の順序を変えても同じ結果が出る(統合法則・変換法則)
を理解させることが指導要領でも求められてる

にもかかわらず乗算やりつつ順序を決めてるのは
理解不能なんですね〜
965ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:39.28ID:VAJP0afO0
こういう相違の根本には目的のズレが存在する場合が多い
計算を習わせるべきなら四則演算の交換法則が成立し正解なのは当然

だが日本の教育はルールに従わせることを目的にしている
966ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:43.76ID:A1wHlWPH0
算数苦手な子を増やすだけ定期
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:45.07ID:RDoRU1JC0
>>926
それでチームごと阿呆になるんだよね分かります
(煽ってるように見えて煽ってない)

結局いろんな考え方できる奴がいた方がチームとして強いんだけど
まとめきれねーんだよ上が阿呆だから
968■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/07(木) 00:50:49.74ID:ZZ0ixKGk0
>>926
それは違うね
これから社会に出てチームで課題を解決するとき
俺ルールでは足並みをそろえることができないんだよ
⭕共有しうる決まり事⭕に基づいて行動できる能力がどうしても必要になる
969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:52.91ID:JON0DsX00
>>656
なんでそんなにバカなの?(笑)
970ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:50:58.41ID:USq/G8lC0
>>916
かける数 かけられる数
わる数 わられる数
コレの見分けがつかんって人はいるみたいだ
971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:51:03.73ID:ozdk4Nok0
>>675
縦と横は単位が同じだからどちらでもいい
見る方向によって縦と横は変わるし
972ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:51:10.32ID:wbFgRviA0
>>1
計算じゃなくてなぞなぞ?
973ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:51:10.36ID:Zk2kVjR30
こういう算数や数学と国語の問題をミックスさせるガイジ問題出すやつっていつの時代も絶滅しないよな
974ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:51:13.19ID:BOhRXN+f0
>>886
事実どっちでも良いじゃん
どっちでも良くない所でこれを教えるならわかる
975ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:51:20.87ID:O4XavmTG0
>>1
すっこんでろ
976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:51:23.82ID:zd4U8Jhf0
立式をまず屁理屈で否定するところから始めると、算数嫌い量産することになると思うが…
ホント文科省はムダ
977ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:51:23.82ID:d3Aicx+z0
>>803
それは100mの4倍で
100×4じゃないの?
978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:51:24.13ID:1PjgFOoj0
答えが合ってれば細かい事はいいだろ
979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:51:32.99ID:HN90Ol1f0
>>827
算数では、ないな
980ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:51:35.21ID:xI/20dvw0
>>595
それでしか乗算をイメージできない奴に合わせてやる理由は?
981ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:51:38.25ID:y5bhO70D0
>>931
中入試はサクサク8人×6本/人だよバカw
知ったかキメエわw
982ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:51:48.07ID:JlxXx/zf0
>>870
10.8億?
983ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:51:57.64ID:Zk2kVjR30
これだからいつ時代も教師は低学歴とか馬鹿って高学歴に馬鹿にされんだよ
984ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:01.95ID:f54F809S0
まともな職につけない奴がなる職業だからなw
985ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:03.46ID:d/Y5fQe20
バナナ8リンゴ2の組み合わせを10個作ります
バナナリンゴは全部で何個ですか
10(8+2)になるのけ?
986ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:03.99ID:Y/sD2u6b0
>>974
意味が全然違うじゃないか
987ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:04.54ID:/mv3nIhE0
8×6=48人
6×8=48本
988ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:13.95ID:X/fDPwGq0
これができないと次で詰まるってうのは低レベルのやつの戯言やね
本質を理解して8x6とちゃんと書いてるやつは詰まるわけない
むしろ合理的なイメージが持ててる
989ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:16.63ID:pLVcaSMw0
>>968
間違ってなくて目的への達成に役立つなら俺ルール持ってきてもらって良いよ。
990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:18.04ID:iOdZ4VW40
「6本を8倍する」が正解
「8人を6倍する」ではそれこそ意味が分からない
掛け算の意味を学ぶ段階なんだから順番は大事
授業でそう教わってるはずなのに首を傾げてるこの子がダメ
991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:20.99ID:kiifmgIJ0
48本配るには?それで済む話。
992ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:23.58ID:daRTJoUp0
>>907
袋を2つにまとめます
993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:27.59ID:jilIwAcZ0
答えがあってれば正解なら4×12も認めるのか
994ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:35.72ID:PJa1kJ5h0
理屈は分かるけど最終的な答えは合ってるんだから×をつける程か?という
横に赤ペンで補足入れとくぐらいでしょ
995ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:36.02ID:2x4v7XbP0
そもそも問題文の書き方が悪い

1人6本ずつ、計8人にあげたい

こうしとけばみんな間違わないだろ
996ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:37.84ID:xPnpLsqQ0
おまえら偉そうなこと言って
九九を81個覚えたろ
私は意地でも覚えなかった。36個だけ覚えた
小学生で自分の判断で覚えなかった。思い返しても偉かった
あの頃からか「世の中バカばっか」が座右の銘
997ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:40.71ID:Ipiipws10
>>911
なるほどー
特にうちは子供いないので、この歳までそんなことを思いつくこともなかったなぁ。
帰国子女が嫌われる理由なんてもそんなとこなんだろうなとも。
998ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:43.49ID:VAJP0afO0
アスペが教育方針を組むとこうなる
999ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:49.84ID:TVrSMY2A0
>>987
単位がないものかけて行きなり単位がわいて出たら
それこそアウトだろ
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:52:50.45ID:RiWGnGSZ0
算数に文学を持ち込むのが文系脳
結論:文系は算数の正解までも解釈で捻じ曲げる
-curl
lud20241216104442nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609944680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「問題.ペンを8人に6本ずつ配る。何本必要か?式をかけ。 生徒「8×6」→まちがい 「6×8」→せいかい [緊急地震速報★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
山本太郎「『帰ってきた民主党』とお思いになる方もいる。生まれ変わったとアピールする必要がある。何がピンとくるかと言えば消費税」
【日教組・教研集会】「在日コリアン傷つけ、日本人生徒の朝鮮人に対する憎悪を助長する恐れを問題視」…拉致問題DVD「めぐみ」上映に★6
薬物更生拠点必要だけど 北九州市の施設、住民反対で移転延期「覚醒剤の依存症患者が地域に住むなんて。何か問題が起きてからでは遅い」
【日教組・教研集会】「在日コリアン傷つけ、日本人生徒の朝鮮人に対する憎悪を助長する恐れを問題視」…拉致問題DVD「めぐみ」上映に★3
【国内】小籔が不満ぶちまける「北朝鮮問題に一番必死じゃないのは日本、若い子たちも″わからないです〜″ばっかり」[8/30]
【芸能】 松本人志も困惑 テレビ番組の海外ロケが“やらせ放題”のワケ 「“何も撮れませんでした”と放送するわけにはいかない」
A.「ゴーンは悪人である」 B.「日本の刑事司法は第三世界級」 これAとBは完全に別問題なんだけど、海外はわざと混同してないか?
アラフォー独身女性「人生がつまらない・・・ 本やマンガ、音楽も映画も何も心に響かない・・・・」
【埼玉】生徒「なぜ日本を選んだの」 クルド女性「ビザが必要でないし、親戚もいたから」 クルド難民の苦境、高校生耳傾け 川口で交流
【#れいわ新選組】#山本太郎 棄権した理由を説明します「このタイミングの問責決議案。 何の意味をもつのか?儀式には参加しない」
【芸能】カンニング竹山、日本人拉致被害者問題で「北朝鮮に行く国会議員は何故いない?」[05/16]
【話題】そのマヨネーズ、本当に必要?「ストップ・マヨハラ党」旗揚げした芸大生「苦手な人の声に耳を傾けて」 ★2
【社会】「挨拶回りをしない」山本圭壱に中堅芸人たちが大困惑! “芸歴カウント問題”も浮上で…[03/29] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ご近所さん撮影】さいたま刃物男(68) 警察官が「本当に撃つぞ」と警告後、撃たれて死亡 ヨロヨロの老人に発砲、適正だったか?★12
米ワシントンポスト紙が日本の技能実習生問題を特集「外人を奴隷として使い捨てる国・ニッポン」ちょっとは控えてくれよ…
【国内】朝鮮学校生徒「自分たちは何も悪いことをしていないのに日本の人たちはこんな風に思っていたのか」
【北海道】朝鮮半島情勢、専門家ら議論 「まずは韓国と日本の間で歴史問題を総括することが必要」[8/25] [無断転載禁止]
【サッカー】<長友佑都>日本には「イクメン」って言葉がありますけど、海外にはないですからね。その言葉ができること自体が、まず問題
【話題】時給400円で働く外国人技能実習生の訴えを拒絶した人気女性服ブランドが大炎上 「同じ日本人として恥ずかしい」★3
有本香「韓国の教師は生徒に『神社の鳥居はお金の“円”の形をしている。日本人は金の事しか考えてない』と…」 居島一平「ただのバ○
【話題】時給400円で働く外国人技能実習生の訴えを拒絶した人気女性服ブランドが大炎上 「同じ日本人として恥ずかしい」★9
【話題】在日コリアン、日本人と韓国人の間の亀裂に危惧「なぜ日本人と在日が一緒に生きていけないのか」★2[9/13]
【話題】在日コリアン、日本人と韓国人の間の亀裂に危惧「なぜ日本人と在日が一緒に生きていけないのか」★3[9/13]
【話題】在日コリアン、日本人と韓国人の間の亀裂に危惧「なぜ日本人と在日が一緒に生きていけないのか」★4[9/13]
3DS「進撃の巨人 死地からの脱出」がたったの8600本しか売れない… これは題材が悪いのか、3DSが糞スペックだからか、開発元かどれだ? [無断転載禁止]
「ペンパイナッポーペン」謎の日本人芸人「ピコ太郎」の動画が再生711万超え PSYに続く作品登場か?とCNNら欧米メディアで話題に
【GDP】年率−27.8%…“最悪の落ち込み”がトレンド入り「コロナとともに生きてくしかない。経済とともに日本が死んでしまう」の声★6 [ばーど★]
【誤報】気象庁「トンガ周辺で津波発生 日本 被害心配なし」→「津波警報を発表しました。ただちに避難してください。」 ★6 [スペル魔★]
【芸能】「死んだら負け」発言にも立腹! 人権問題に関心がある『リベラル』中心に「アンチ松本人志」急増中 元女子アナまで[10/19] [無断転載禁止]©bbspink.com
「人助けランキング、日本は世界最下位」英機関 日本は冷たい国なのか…ホームレス避難所受け入れ拒否問題 ★4
イスラム教徒「本当のイスラム教は平和な宗教なのに、何で信じてくれないのですか?」 ⇐何て答える?
【慰安婦問題】国連、日本政府に公式質問状「強制連行あった?」⇒日本政府「証拠ない」 きっかけを作ったのは日本のこころ・杉田水脈氏 [無断転載禁止]
【ワクチン】「あなたは打ちますか?」 新型コロナワクチンの“3回目”接種は本当に必要? 専門家の見解は… ★5 [夜のけいちゃん★]
れいわ・山本太郎「そうです。私がポピュリストでございます。何か問題でも?」
【竹島問題】 「独島でドローン飛ばすのに日本の承認が必要!」〜米国「エアーマップ」社の案内が物議[09/08] [蚯蚓φ★]
「正しい歴史を教え謝罪を受けたい」日本を旅してまわった韓国人大学生が話題に [無断転載禁止]©2ch.net
ど田舎以外では本当に車は不要なのに「貧乏で持てないだけだろ?」的なマウンティングを取ってくるやつがいるのは何故なのか
【竹島問題】 「チョッパリども!妄想から目を覚ませ。‘日本沈没’が現実になる前に」〜ナ・インムン編集局長[08/05] [無断転載禁止]
女子「日本に女児として生まれて性的被害を受けてない人はかなり幸運な人。男よ、これが現実だぞ?」 
萩生田光一(自衆東京24)「日本はスパイ天国なのでスパイ防止法は必要だと思ってる。何らかのルールは必要」(動画あり) ★2
【社会】コンビニのエロ本撤去問題 老人もネットで「エロ動画収集」 年寄りすらエロ本を読まない時代はもう始まっていた![02/01] ©bbspink.com
犯人「われわれは外国人と非イスラム教徒を殺しに来ただけだ」日本人だ助けてくれ←まちがい。イスラム教徒だ助けてくれ←せいかい [無断転載禁止]
「黒人どこでもダンサー軍団」の動画を良く見かけるけど彼ら本当に楽しそうに踊るしクオリティ高いよね 何者?
面接官「自分を物に例えると何ですか?」就活生「吸収力が高いスポンジです。」就活本「はいNG、模範解答はこれ!」
日本人の97%が生まれつきうつ病になりやすい遺伝子保持者だと判明 残りの3%だけが上級国民への適性があると話題に
(ヽ´ん`)「自民のせいで日本は終わった」 一般人「お前の人生が終わってるだけだろうが」 ⇐なんて返すべき?
【話題】<ホリエモンが炎上した「保育士の給料」問題>「誰でもできる仕事だからです」 本当に言いたかったことは?
【GDP】年率−27.8%…“最悪の落ち込み”がトレンド入り「コロナとともに生きてくしかない。経済とともに日本が死んでしまう」の声★4 [ばーど★]
不登校10歳ユーチューバーの父が批判に反論「本当にわがままでしょうか?自分の気持ちに従って生きる事の何がいけないのでしょう」
周恩来「天皇って何言ってるかわかんないよね」 キッシンジャー「うん。わけわかんない。日本人は鈍感な民族だからね」
【ワイドナ】松本人志、志村けんさん追悼「毎日1回は考える。何か、たまんない」「喜劇王になるまでをずっと見てきた」
外国人大学教授「日本の生徒は権威に服従し独自の意見は持たず弱いものをいじめる習性がある。」
日本政府「100万人の引きこもりは宝の山。何とか農業、介護、IT等で働かせる」 ⇐実際これ可能なん?
海外日本人さん「日本とかもう二度と帰らんわw」 →今「ちょ、ちょっとだけだから!��(帰国)」 何故なのか?
【死刑問題】 三鷹女子高生ストーカー殺人・・・懲役22年に両親 「判決には失望した。何でこんなに軽いのか」
【悲報】東日本大震災で避難生活中の女の子 小学校卒業式の晩にレイプされる ⇨ 日本人「被害者側にも落ち度」☆2
【朝日新聞】北朝鮮おみやげ、日本の税関で没収 輸入禁止品を生徒が持ち込み 朝鮮総連「子どもの人権を踏みにじっている」★5
【朝日新聞】北朝鮮おみやげ、日本の税関で没収 輸入禁止品を生徒が持ち込み 朝鮮総連「子どもの人権を踏みにじっている」★6
【ミンスサポの祖国】韓国、徴用工問題の慰謝料の支払い対象を「旧日本軍の軍人軍属」まで拡大 ネット「支払うのは韓国政府だけどなw
【車カス】教頭「生徒のみなさんに謝らなけらばならないことがあります。校長先生は本日より来ません」 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】なぜ起こる? 生活保護患者の「患者転がし」 医学的必要性も、本人の意思も関係なく次々と転院
「問題生徒リスト」の問題点 校長「必要ない部分まで記載し、回収も怠った」と陳謝
【意味分かります?】麻生太郎「リーマンの時と違う。みんな銀行にお金が余ってるじゃん。そのお金が動かない、回らないのが問題」★6
【話題】ゲーム好きな旦那から「ゲームの何がそんなに悪いの?」と言われた。ママたちが考える本当に悪いのは……? ★3
【話題】「こうすれば女性は気持ちいいに決まってる!」? いまさら聞けない“性の常識” 美人女医に学ぶ『男性に必要なもの』[10/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
外国人「どうして我々は長年日本に住んでも帰化しても“ガイジン”扱いですか?差別主義者ですか?」 ⇐反論できる?
20:44:42 up 4 days, 7:08, 0 users, load average: 8.62, 8.92, 9.06

in 2.406140089035 sec @0.098548889160156@0b7 on 121610