◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】米大統領選、上院のジョージア州決選投票 民主党候補1人が当選確実 ★3 [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609933983/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2021/01/06(水) 20:53:03.02ID:NZ3GacQH9
米議会上院 ジョージア州選挙 民主党候補 1議席で当選確実に

アメリカ議会上院の主導権を共和、民主のどちらの党が握ることになるかを決める南部ジョージア州の選挙で、ABCテレビなどアメリカの主要メディアは選挙で争われている2議席のうち1議席で民主党の候補が当選を確実にしたと伝えました。

アメリカ議会の選挙は去年11月の大統領選挙と同時に行われ、上院では100の定数のうちすでに共和党が50議席を、民主党が48議席を獲得しており、民主党の候補の当選が決まれば、民主党は49議席となります。

残る1議席も民主党が獲得すればすでに多数派を占めている下院とともに議会での主導権を確立しますが、獲得できなければ、共和党が上院の多数派を占めることになり、その結果に高い関心が集まっています。

2021年1月6日 17時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/k10012799931000.html

■ロイター開票速報
https://graphics.reuters.com/USA-ELECTION/GEORGIA-LJA/gjnpwkonqpw/index.html

★1が立った時間 2021/01/06(水) 16:37:03.11
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1609924112/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:54:32.08ID:a52PTEX80
ゲッツ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:55:51.41ID:ckpXy1B10
 
 
 
韓国と中国がツイッターで組織的な工作をしているエビデンスがついた
5ちゃんねるでも同様だろう
ヤフーニュースにいたっては韓国LINEが親会社で、韓国の国益のために政治を含め様々な工作をしている


「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われている 水増し… [Felis silvestris catus★]

2020年12月19日6時〜25日7時までの「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」が含まれる48,863アカウントによる298,153ツイートを分析してみました.
このうちオリジナルツイートを行ったアカウントは24,955あり,拡散したアカウントは33,430ありました.
最もたくさん拡散したアカウントは1355回拡散しています
これを見ると,累積拡散率が50%のとき,累積アカウント率が3%程度となっています
これはつまり,20万ちかく拡散されたツイートのおよそ半分は33回以上拡散した3%のアカウントによって行われたことを意味します.
具体的には1,263のアカウントが117,825回の拡散を行っていました.
 
 
 
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:55:53.61ID:1HbDdYAY0
トランプは逆神だな
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:56:24.58ID:xv+iGC540
>>1
トランプよ、早く新しい膨大な証拠を出せ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:56:35.52ID:lUgwfdoL0
共和党候補の票が突如減ったなw
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:56:35.92ID:yWx12fq30
中国コメントバイト集団「五毛党」1000万人超2015年

中国政府主導のコメントのアルバイト集団「五毛党」の規模が1000万人を超えると米国自由アジア放送(RFA)が5日報道した。五毛党は、中国政府のためにインターネット上の世論を作る御用評論家のことをさす。文章を1本アップするたびに5毛(約90ウォン)を受けとることから出てきた用語だ。五毛党の規模が分かる内容が報道されたのは今回が初めてだ。RFAは中国共産党傘下の青年組織の中国共産主義青年団(共青団)が作成したと思われる「各省青年網絡文明志願者隊伍建設任務分配参考表」を引用して五毛党の規模を報道した。

この参考表によれば五毛党の規模は1052万人だ。このうち大学生は402万人だった。若い高学歴の知識人が主に五毛党として活動している。中国のインターネットユーザーが6億5000万人(2014年末基準)という点を考慮すれば、約64人中1人が五毛党ということになる。地域別では山東省が78万人で最多を記録し、四川省(68万人)、河南省(67万人)、広東省(63万人)の順だった。

中国は五毛党の拡大に熱を上げている。環球時報は1月、インターネットユーザーに対し党の政策を積極的に支持して擁護する「良い好網民」になろうという内容の記事を掲載して議論になった。

五毛党はインターネット世論をモニタリングしてコメントや写真を掲載するなど世論参加作業を通じて世論の流れを変える。政府に否定的な内容が載ったサイトは通稿措置を取るよう行政府に知らせる役割も果たす。通稿は政府が出す通用原稿(報道指針)を意味する。

RFAは北京の人権活動家の胡家の話を引用して「五毛党は政府の途方もないインターネット攻勢を担う『水軍』」だと論評した。インターネットを通した情報流通が中国政府や党の立場よりも早く広がると五毛党を利用してインターネット検閲に本格的に乗り出しているのだ。

中国で違法団体と規定した中国民主党海外支部の徐文立代表も「衝動的な青年たちを五毛党に引き込むのは人格を歪曲させる卑劣なこと」と批判した。五毛党は2006年に安徽省宣伝部が600中国元ほどの月給を与えて雇用したインターネット評価員がコメント1件あたり5毛を受けとりながら始まった。
https://s.japanese.joins.com/jarticle/198617
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:56:44.97ID:lrU2G/ON0
なんてこんな
わけわからん
複雑な選挙制なん?
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:56:46.57ID:wlMUVjP50
>>1
負けウヨの連敗とまらねえええええwwww
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:56:58.08ID:9C0chx1+0
トランプが足引っ張ったな。
そら選挙無視する奴支える政党なんて負けて当然だわ。
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:57:57.02ID:fax9Vsb50
衆人環視の中で万引したような不正開票だったな
こんなの調査確定だろ
これを抑えられたらシュレッダーで票を粉にした意味あるのか?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:58:27.87ID:ZaSTtT140
日本と違って党議拘束無視するのがアメリカ議員だから
実際の採決で造反するから面白い
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:58:54.11ID:kMvqAA8o0
大阪みたいな流れだね
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:59:04.04ID:Wt16S1gH0
拡散希望

前回、7万人で終わった日本政府内のスパイ調査の署名が
再び、1ヶ月の期間で始まりました。
今度は最初から飛ばして10万署名目指してがんばりましょう!


トランプもサインした、ホワイトハウスへの署名
『日本政府を調査してスパイを追い出し、日本を日本人の元に取り戻すための嘆願書』
期間:12/15から1ヶ月
https://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government-2

@サインインから入る
A名→姓→メールアドレスを入力
B届いたメールの1つ目リンク「Confirm your signature by clicking here.」を48時間以内にクリックして署名完了

補足的に

サインインから
アカウント作成

すると再度返信メールが来て
ログインパスワードが中段くらいに書いてある

メールアドレスとパスワード入力してログイン

いくつも署名求めてる項目があるが最初の1番大きな項目
の表題部分をクリックすると署名するページに移動するので
そこで署名して完了。

Gddujffg
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:59:07.24ID:fax9Vsb50
>>10
足引っ張ったのはバレバレの不正開票だろ
せっかく証拠消したのになんで同じことやってんだよ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:59:13.86ID:9C0chx1+0
もう片方も接戦だけど民主側が勝ってる。
トランプの非建設的行動はもっと非難されるべきだわ。
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:59:28.62ID:wjUrhaYu0
バイデン「何もしてへんのにまた勝ってもうたがな」
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 20:59:33.18ID:uCBdhysl0
今日もほんとに良い一日だったね
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:00:22.13ID:8kd5JABQ0
選挙特番根拠に不正の証拠ww
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:00:26.68ID:9C0chx1+0
これ、今日のダウ祭りになるわ。
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:00:35.64ID:+5mAKEwZ0
>>10
日本とアメリカの法慣習は違うからね。
選挙の結果に違和感があれば、最終的に大衆には統治に逆らう権利が認められている。
要は意見を違える者を全員粛清する権利だ。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:02:36.44ID:149svYHE0
いわゆるバイデンジャンプは、不正の証拠にはならないんだという事実を認めないとね。
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:03:06.53ID:3fGybHXw0
トランプは4年後の為に、安倍ちゃんと、準備をしとけ!!


安倍トランプは、復活するから!!
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:03:12.41ID:bcssz4+U0
つまり墓穴を掘ったわけね
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:04:00.46ID:C3fi69uR0
>>23
安倍晋三の仮病は治ったの?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:04:42.02ID:90M/q2b/0
現地ライヴ👀👀
ワシントンより生配信 街並み 歴史的決戦 トランプ大統領応援 トランプ大統領は勝つべくして勝つ73

27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:04:53.19ID:gXgUCqAK0
>>21
別に日本だって多数派が少数派ぶっ殺してナイナイすれば済むからどうなんだろ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:06:43.20ID:9C0chx1+0
トランプのせいでガチで日本の製造業死にかけてたのが、
コロナさえ対応できたらトランプいなくなればV字回復するからな。
日鐵、神鋼株たんまり持ってる俺歓喜。
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:07:35.41ID:GV3DneBD0
>>10
ドミニオンで数十万票民主党候補に上乗せされてるよ。
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:07:46.31ID:Tp2rr/+n0
>>10
レフラーは残当だけどパーデューカワイソス
11月に246万票とってたのに決戦投票で20万票以上減らすとかトランプの被害者だわ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:07:53.28ID:QIn1MVIn0
>>22
トランプジャンプ、バイデンジャンプ両方あったからなw

統計学的に起こらないw

どんだけアホやねん。
並の頭があれば簡単にわかる話。

各郡で各候補の支持率が全く違うのだから、逆にジャンプが起こらない方が不思議って話でした。
それが、リアルタイムに確認できたとさw

なのに、まだ理解できないバカが多数w
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:08:13.48ID:gjsnLI/F0
何でこうなったのか?

身内の幹部に喧嘩売った
地元の幹部に圧力かけた
アホな陰謀論展開中

あとは知らん
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:08:23.90ID:WBNzmOKu0
バイデンジャンプはアメリカの憲法じゃ合法なんだよ。
連邦最高裁だって認めただろ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:08:46.72ID:GV3DneBD0
>>30
不正操作で減らされたんだよ!
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:09:22.57ID:RmrIAbpt0
票が減ってる動画はマジなの?ありえないだろ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:12:01.73ID:Tp2rr/+n0
>>34 操作できるんなら決戦投票になったりせんわw
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:12:40.06ID:kV3KvcE40
>>17
なにもしてないから勝てる
なにかするとボロが出るから
就任後どうするのかね
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:14:24.43ID:gjsnLI/F0
先の大統領選でも増えたり減ったりしてる
ヒューマンエラーで修正してるわ
不正やるなら大衆に見える形でやるかよ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:15:17.05ID:WBNzmOKu0
アメリカの選挙は票が減ることもあるし、
1つの票でも特定の条件でブーストして何倍にもなって加算されることもある
日本の選挙とはルールが違う。
麻雀みたいなもん。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:15:40.37ID:dpRK2rZ20
>>30
TV公開討論会で逃げて、弱虫扱いされてしまった
パーデューが70代で対立候補のオソフが30代だから
厳しい
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:16:07.73ID:OT/MS0oN0
>>32
ぐだぐだ引っ張って中間層をドン引きさせた
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:18:05.73ID:+5mAKEwZ0
>>27
憲法でその権利が保障されているかどうかの違いはあるよ。
日本国憲法では選挙の結果に抗うことは一切想定されていない。
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:18:10.25ID:OT/MS0oN0
>>20
普通に織り込み済みじゃね?
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:18:11.06ID:eMEkjayu0
ちょろいな
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:20:17.03ID:GYwS0oP80
>>36
操作してるからこその決選投票
怪しまれないために

不正の手段心得ているなら
決戦も必ず勝てるし
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:20:46.50ID:XvA2HNZt0
>>43
2枠とるのは織り込んでない、市場はねじれ予想
2枠とも民主党がとってねじれ回避したらダウ爆上げ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:24:32.10ID:vKxEtymy0
>>37
普通のアメリカ大統領として無難に務めるんじゃね?
ていうか俺がバイデンに期待するのはそこだわ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:25:26.91ID:fPxYn1oD0
>>38
バカなの?
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:27:20.50ID:rHkz1mrI0
もう一人の、民主党のオソフ候補も勝ちそうだな。
集計が終わっていない選挙区は、FOXによれば
ハンコック群だけみたい。
この郡の人種比率は、ウィキでは、白人21.46%、
アフリカン・アメリカン77.76%となってる。
これはもう勝負ありだろ。

また、ロイターの記事だとこうなってる。
【エジソン・リサーチによると、まだ集計が
終わっていない票の大半は、昨年11月の大統領選で
民主党のバイデン氏が勝利を収めた郡の票。】
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:27:27.59ID:9ZLOvuvy0
●決戦直前ポイント$

@テッド・クルーズ以下、共和党上院十二鬼月の西軍合流
ア 上院議長(ペンス)には委員会付託の権限があるのは明らか(1877先例があり、連邦法にも違反しない)
イ 上院議長はアの委員会付託後に、委員会の結論により票の無効を議長裁定する権限がある(1877先例があり、連邦法には反するが、憲法の規定では可能なはずである)
以上二段構えの主張
それに対してペンスも以下ふたつの声明で応じる
ウ 前回の選挙での不正投票と不正行為に関する何百万人ものアメリカ人の懸念を共有している
エ 下院と上院の議員が法の下で持っている権限を使用して異議を唱え、1月6日に議会とアメリカ国民に証拠を提出する努力を歓迎する

A全世界がリアルタイムで目撃したジョージア州上院選決戦投票開票でのバイデンジャンプ再現
この後の両院総会で共和党側がイカサマだと説得力を持って証明できるかにかかっている

マスメディアの偏向報道の本当の目的とは、どうしても今年の衆院選で政権交代を実現させたいのです。
しかも公明党と二階・石破派を自民党から引きはがして、立憲らと合わせて新生大与党を結成して政権交代を実現したい。
そのためには、まずバイデン政権となり、日本で親中反自民の機運を盛り立てていきたいのです。
よって、ネットを中心にうずまく親トランプ反中国共産党の世論が盛り上がっていくのが本当に目障りで邪魔なのです。
保守としては、トランプ再選とセットで、衆院選で公明と二階・石破派を除いて3分の2を獲得するのが夢なわけです。

(引用元)
デイトレーダー渋谷高雄氏(ダイヤモンド社や幻冬舎等より著書多数)
https://gishinken.com/archives/1223
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:27:32.88ID:PCvC+If60
まだやってんのかよコレ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:27:47.16ID:9ZLOvuvy0
【とにかく簡易まとめ】$$

もうプログラミングされてる事だから弄れない
誰かがこのタイミングでスイッチを入れて民主党が勝つように数字を入力してボタンを押してるのではなく
オートマチックに集計が始まってからある程度段階が進んだら自動で最終的に民主党候補が勝つようにプログラミングされてるんだと思う

ドミニオンのチートプログラムは今からは改ざんできないので、使い続ける限り自動的に民主党にジャンプするようになってるんだよw
ドミニオン使う上院選挙には行くなってリン・ウッドが言ってた意味がわかるだろw
州務長官は間違いなく終身刑になるよw

そう。
ソースコードをコンパイルしたバイナリを実行してるだけだからソースを書き換えて再コンパイル再インストールしないとダメ
しかもドミニオン社はもうペンタゴンに手配されてて何もできない

ここでみんなに楽しい楽しいドミニオンの仕様について説明しよう!
ドミニオンはネットワーク上に繋がれているため、投票用紙を通した側からカウントされていき、一定時間毎に纏めて合計数にカウントされていく!
GAが過去に帳尻合わせのためにスタンドアローン運用しようとしてネットワーク上から切り離したらエラー吐いて集計出来なかったのが今回の大統領選の話だ!
つまりこの10万票は設定されている更新期間中に纏めてカウントされた数字なのだ!
ドミニオンの確認速度すげー!

バイデンジャンプ2021@ABC live
共和党パーデュー11万4354票リード
5秒後↓
たった2140票リードにまでJUMP!
共和党ロフラー8万1867票リード
5秒後↓
民主党ワーノック3万2214票リードに大ジャンプ!
すべて1分内に起こった出来事でござる

なぜ共和を減らしたかって?
民主を増やすだけだと
投票率が100% 超えちゃうだろwww

1/5でCIA切った意味がやっとわかった
待ち構えてたな、これを

11/3のログは消去できてもプログラムのアプデは理由もなくできないだろうからな
ドミニオンに異常がないと主張してきた不正者側はプログラムアプデの機会を逸して墓穴を掘ってしまった

これは投票機には内部メモリについて書かれているジャンププログラムと、
ネット接続によるリアルタイム操作の2通りイカサマがあるわけだけど、
今回は投票会場に引き込まれるwan側の線や、周囲のwifiを国防総省側が完全に遮断か掌握して、
内部動作のジャンププログラムだけの動作を強制的に実演させる方向に持っていったんだろうね。
本来ならネット接続でファームやプログラムアップデートもできたんだろうけど
それをさせないで予想できてるジャンプを再実演させたと。
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:34:01.71ID:v5gTgM7b0
負ける=不正と考えるのが習性になっちゃってるんだな
崩壊寸前の共和党の惨状を見れば当然の敗北なのに

不正があったのだとしてもそれを全面に押し出してやるなら
裁判などで勝たねばならないのに60連敗してそれを有権者が評価するとでも
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:34:28.76ID:gjsnLI/F0
具体的に何がバカなの?
根拠と内容よろしく
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:35:17.41ID:c6/VO0As0
2議席とも民主党が取りそうな勢いらしいな
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:35:23.48ID:Tg61oHXe0
トランプは結局何がしたかったん?
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:35:33.18ID:rfsH+l170
ネトウヨーーーーーーwwww
ギャハーハハハハwwww
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:35:57.97ID:OT/MS0oN0
>>46
そういう意味での「ダウが祭りになる」であれば、俺も同意です。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:36:48.15ID:QT/gD+NU0
>>53
共和党の崩壊は民主主義の崩壊なんだよな。
バイデン・ハリス時代は暗黒時代の幕開けだよ。マジで。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:37:12.52ID:4eIlLGLM0
>>53
構造的に都市部で弱い共和党組織の問題を直視しない限り今後何度でも負けるのにな。
言わゆる「ジャンプ」も人口の多い大票田である州都を民主党が押さえているから起こるわけで
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:37:24.28ID:2pQjpJP50
トランプ信者「不正選挙なんだから無駄だと思って投票しませんでした」
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:37:47.89ID:jAVwU72Z0
いや、不正されてんだから共和党が勝てるわけねーだろ


アホか
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:38:29.13ID:4eIlLGLM0
>>61
しかも取り巻き連中がそれを煽ってるのにトランプが止めないしなあ。
完全に自滅だわ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:38:44.82ID:XvA2HNZt0
>>58
因みに1年で5本の指に入るのビックイベントが一番最初に来た感じで
マーケットはめっちゃ注目してる

これで民主が2枠取ってねじれ回避すれば民主の政策が進んで更に緩和が継続される
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:40:55.70ID:vKxEtymy0
>>61
棄権するのも有権者の権利の内だけど、棄権しておいて結果に文句を言うのは違うだろ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:41:03.38ID:LBvmlK7C0
ダウ先物はまだ反応ないな
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:41:31.06ID:9L2OhFvJ0
まだ不正してんのかw
ドミニオンやばいな
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:42:22.04ID:Y4s7ajEJ0
既に2年前の知事選の大接戦でジョージアにおいては民主党が共和党をしのぐ兆候が出ていた。
そこから有権者登録運動を民主党が進めるのを座視していた時点で勢力逆転は時間の問題だった。
それが大統領選挙と今回の上院決選投票で少し前倒しした感で実現したのは
トランプさんとその支持者たちというアメリカにおいては少数派かつ非主流派のやりたい放題が原因と考えていい。
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:42:28.45ID:v5gTgM7b0
不正で勝てない?裁判は買収されてる?分かった分かった
それならそれを前提に戦略を立てろや

負け確定ロードを突っ走るトランプに付いていけとでも?
反省すらしないので今後も謀略に全部引っかかる事になる訳だが
やり方を改めないのならもう応援する価値内でしょ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:42:35.85ID:OT/MS0oN0
>>62
普通に考えて組織的な大規模不正があったら、決選投票までいかないだろう?
いい加減、どの情報がより妥当性が高いのかで物事を判断しようよ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:42:44.19ID:S7vGboH/0
負け犬馬鹿ウヨが黙るまでもう少しかw
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:44:47.22ID:jAVwU72Z0
>>70
そんなもん議会でも勝ったら共和党が本気で抵抗するから
まず大統領選にだけ仕掛けたに決まってんだろ


物事の妥当性を考えろアホ(笑)
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:45:08.70ID:gjsnLI/F0
相変わらずトランプ信者は教祖様の言ったことは絶対だからな
今回の大統領選でトランプとカルト宗教から
何度フェイクニュースに騙された?
哀れだな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:46:27.00ID:P5HFTb940
共和党はなんで候補を1人に絞らなかったの?
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:47:13.70ID:Rp9nDha50
凄いな予言通りじゃん

76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:47:22.81ID:5xxHo6AY0
>>68
不法移民からの帰化した連中とその子息はほぼ民主党に行くからな、共和党が不法移民に厳しい限り民主党以上に党員増やすの無理ぽ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:51:15.12ID:WyRxZcoO0
黒人男性は50.6%を獲得し49.4%の白人女性に勝利

もう一議席も民主党で決まりそう
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:51:19.03ID:3/5nMABu0
民主党は日本もアメリカも内部はバラバラなんだぜ。
上院が共和党と50:50ならばサンダースを筆頭とする極左に批判的な右派が共和党に賛成して執行部に揺さぶりをかけるからますますバラバラになる。
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:55:52.75ID:D0qiz49C0
>>78
その位の駆け引きはあってくれないと。
オールブルーはそれはそれで危険だ。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:57:39.85ID:hOstlqmr0
>>74
ジョージア州選出上院議員の片方が一昨年健康を理由に辞任して今回は6年任期満了で改選する通常選挙と
辞任したアイザクソンの後任の補欠選挙にあたる特別選挙を同時にやってる
一人に絞ったら片方は民主の不戦勝になる
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:59:06.89ID:BzZ5toNN0
もう1議席も民主党有力(速報)

トランプってやはり逆神だね

ネトウヨも一緒。

一緒に地球から消えてほしい。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 21:59:27.13ID:5SMNjMVq0
トランプとトランプ支持者は全然へこたれてないよ
自信があるから
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:00:00.54ID:FgtTs7I70
>>81
どうして?
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:02:46.80ID:FgtTs7I70
>>31
各陣営の候補のグラフが平行移動してるのはどして
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:04:37.90ID:IpbgL6WL0
ゴルフ友の安倍、二人の信者が悲しんでいるだろう。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:06:52.45ID:lpySEpux0
どうせまた不正集計だろ?  
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:12:32.02ID:s7zCi0fF0
>>86
開票所のドミニオンがネット接続されていることが現行犯で判明
「今、まさに、外部と接続しています。受信も送信も可能な状況です」


https://

88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:13:55.92ID:BzZ5toNN0
>>86
トランプとネトウヨの共通点
馬鹿に付ける薬はないの一言。

ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線

なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線だよねー
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:14:17.44ID:gjsnLI/F0
世界の為替株価を決める重要な選挙なのに
もっと盛り上がるかと思ってたよ
ネトウヨ君逹には関係ないか
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:15:07.02ID:yFrReSY+0
そもそもトランプ陣営は何で投票のボイコットを呼びかけたんだ?
共和党道連れにする以外の理由が思いつかないんだが
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:16:32.79ID:ERoSivNn0
>>89
共産主義者が語る為替w
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:18:43.26ID:gjsnLI/F0
>>91
ネトウヨ君よ私が共産主義者なのか?理由は?お薬飲んでる?
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:18:56.35ID:N5MNWJyk0
まあ敗北宣言で敗者が勝者を讃えるのを美徳とする国家で最悪の真逆の事やっちゃったらそらまともな国民はみんなトランプにキレるわな
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:22:47.58ID:ERoSivNn0
>>91
共産主義者でなければただの知恵遅れだろよ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:23:04.57ID:29UMXv3g0
バイデンジャンプした?
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:23:15.55ID:DTlzPkYj0
なんか、ペンス頼みっぽい

States want to correct their votes, which they now know were based on irregularities and fraud, plus corrupt process never received legislative approval. All Mike Pence has to do is send them back to the States, AND WE WIN. Do it Mike, this is a time for extreme courage!

大丈夫かね
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:23:50.88ID:N5MNWJyk0
>>90
絶賛ロックダウン中のイングランドに海外逃亡企てて入国拒否されたらしいし、なんか時世がまるっきり見えてないよな
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:23:56.08ID:yFrReSY+0
不正選挙を訴え各地で大暴れすることで冷めやすい民主支持者の選挙熱を今日まで維持

州知事や司法長官を非難することで地元の共和党を分裂させる

最後に自分の支持者に不正が行われるからと投票のボイコットを呼びかけ

結果共和党が両院で過半数割れ

完璧な計画
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:24:01.17ID:DTlzPkYj0
人少なくね?心配
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:24:14.70ID:zANE+2hZ0
メディアではペンスは拒否する、しないという情報が交錯している。

もちろんCNNなどの大手メディアは拒否しないと報道してるが、そうなるだろうな。

DSのカネと脅しは強烈だから怖くてひっくり返すようなことはできないよ。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:24:22.30ID:gjsnLI/F0
>>94
合理的な理由を述べよ
まさかガキの喧嘩レベルの低能では無いよな?
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:24:49.36ID:ERoSivNn0
おっとおれもジャンプしてしまったようだ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:26:30.72ID:sM+oFf/s0
>>99
そりゃ総動員してやることがあるんだろうね
こんな掲示板にかまってる暇はございませんってことよ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:26:32.72ID:vQ9FmDz10
トランプや頭Qな連中が不正選挙を訴えれば訴えるほど
共和党支持者は投票にいかなくなるという
クッソ笑える構図
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:27:05.00ID:luVArr0F0
2議席とも民主党が勝利って

ネトウヨ雑魚すぎるやろwwwwww

トランプ支持者はノイジーマイノリティかw
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:27:56.73ID:luVArr0F0
やばい連中しかいない

一般国民は敬遠
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:28:48.94ID:ERoSivNn0
>>101
あなたが人殺しを支持しているからさ
暴力を肯定するのならそれは共産主義者しかいまい
バイデン陣営による爆殺爆破放火を肯定するのかい
トランプ支持者の女性を殴りつけているアンティーファもバイデン支持だわ
暴力で抑えるのが民主主義かよ
そしてバイデンはともかく息子は児童虐待の性犯罪者だ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:32:12.98ID:gjsnLI/F0
えーと...どこから突っ込んだら良いのかわからないw暴力も殺人も肯定してないよ
トランプもバイデンも支持してないし私はリアリストだが?
大丈夫かい?
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:32:22.14ID:UUuC6BMI0
ネトウヨの負け
トランプという劇薬に頼った結果共和党までもが致命傷を負った
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:44:02.52ID:zKvrxMmP0
今頃必死でスーツケース搬入してるんだろw
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:45:10.40ID:vEcoqg0x0
決戦投票前に引っ越してきた奴らは問題にならんの?変な国。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:50:15.35ID:jXiWM9//0
仲間割れは民主党のお家芸なのに今回は共和党がやらかしたな
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:53:31.38ID:VXJb5Ufv0
結局ブルーウェーブじゃねーか
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:54:21.74ID:N5MNWJyk0
>>100
そもそもベンスに選挙結果ひっくり返せる権限なんてないよ
出来るんなら最初から日本の首班指名みたいに議員だけで大統領決めろやって話
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 22:54:42.11ID:U/uL90yy0
トランプ信者、そっ閉じwww
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:02:01.62ID:QIn1MVIn0
>>111
共和党が大幅に票数減らしただけだが?
11/3 Perdue 2,462,617 Ossoff 2,374,519
1/5 Perdue 2,198,347 Ossoff 2,208,717(98%開票)

26万票減らしたw
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:04:03.27ID:YA1Fp0b30
>>8
イギリスの植民地から独立してからも
イギリスシンパ沢山いたから独立性を保つために
色々セーフガード作った

でも今後どうするんだろうね
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:14:50.85ID:Fo3Irssb0
普通にやってりゃ共和党勝てたのに、信者が暴れて自滅

最悪の結果だわ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:17:05.39ID:GSGvSezH0
さすがに最近のトランプは目に余るほどキチガイすぎる
これじゃあ主義主張どうこう以前にトランプ失せろというだけのアンチトランプも多くなるわ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:20:05.35ID:1GehNn0p0
>>23


安倍トランプは、逮捕されるから!!
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:22:08.27ID:lDac20eu0
ジャンプが100歩譲ってあり得るとしても、シンクロジャンプはあまりに苦し過ぎやしませんかね?
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:22:18.72ID:biI4+MLI0
またもや不正しまくりですか
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:23:00.07ID:jxsPcKU60
さ、明日は正式にバイデンが任命してトランプが怒り狂うかな
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:26:52.87ID:JSXP32xj0
選挙とは、共和党が獲得した票に対して民主党に少し上積みするだけの作業になります。
これから選挙活動は不要になります。
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:28:58.81ID:8vjae2ll0
>>124
ネトウヨの脳内じゃそうなってんのか
アルミホイルもっと厚く巻いたほうがいいぞ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:29:34.18ID:8BxLq9UX0
>>121
民主党が強い都市部の開票で二人とも票がはねあがるだろ
投票用紙も一緒だしむしろタイミングが違うほうがおかしいんじゃね
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:30:18.99ID:0R1xg7Iv0
>>82
自信があるからじゃなく
知能が低すぎて何も理解できないから
という理由なんだよな
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:30:28.37ID:8BxLq9UX0
>>118
まあ信者が暴れるようにしむけたのもトランプだし
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:31:20.77ID:2IQNV/iC0
>>124
それでいいよ。
トランプみたいな行動力のあるバカが大統領になっちゃかなわん。
民主主義なんて、AKBの総選挙と一緒で、タタの人気投票。
真に有能な指導者を選ぶことはできない。
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:34:45.59ID:HHyt8alE0
共和党はトランプが大統領選で思いのほか善戦してしまったために、今後もトランプに乗っかることを選択してしまったが
この敗戦でさてどうするのかねえ リンカーンプロジェクトとかどうなったのよ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:35:02.44ID:8vjae2ll0
>>128
信者がデマを吐く

トランプが引用する

信者がデマを真実と認定

トランプもデマを真実と認定

最初に戻る
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:38:51.88ID:u87gP1kg0
まあ、問題はもう1議席だ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:39:16.76ID:LpaTlTIK0
集計ミスを修正したら不正操作www

裁判所で審議してもらえるといいねwww
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:40:44.44ID:IhQwR9J30
この選挙も不正でゴリ押しでいくとか工作してる連中は知能が足りないとしか思えない、国家反逆罪の恐ろしさ知らないんだろうな
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:43:05.08ID:4eIlLGLM0
>>116
すげえな、リンウッドの投票行くなキャンペーン大成功やんw
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:44:36.95ID:jxsPcKU60
>>131
バカの永久機関かよ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:45:14.33ID:QT4IECx+0
有権者登録できるまでの居住要件日本より長いくらいだよアメリカ、全州最低でも1年以上とか
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:47:36.07ID:zWeqkaR+0
ライブ中継で得票数減らされてるのがバレちゃったね
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:47:38.94ID:kHh84q//0
これスレ見てダウ売ったら死んだ
なんでやねんなんでやねん
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 23:48:58.83ID:jxsPcKU60
>>133
それが陰謀脳ってやつよ
141ばーど ★
2021/01/06(水) 23:50:52.80ID:NZ3GacQH9
>>1
関連スレ

【米大統領選】上院選決選投票、最後の1議席 民主党候補が勝利宣言 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609944616/
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:03:20.54ID:ffZ7Y0I00
>>110
スーツケースじゃなくて、楽器ケースでしょw
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:05:28.13ID:h2TADIlN0
>>139
売り豚乙
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:09:40.36ID:Rz4Vv8gC0
トランプチルドレンの新人議員たちはどう動くのだろう
どっちに動いても地獄しかないような
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:26:30.91ID:mALS87910
ジャンプ原田がもう20年前か
いまやジャンプバイデン
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:36:41.46ID:64njm7o40
ネトウヨはまだバイデンジャンプとか言ってんのかwwwwwww
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:37:55.24ID:64njm7o40
集英社は「週刊バイデンジャンプ」を売り出したらネトウヨに絶対ウケるぞwwwww
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:39:10.54ID:64njm7o40
壱の呼吸、バイデンジャンプ!

ネトウヨ大喜びwwwwwww
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:54.21ID:zupJFTpC0
息をするように嘘つくトランプ信者

【速報】米大統領選、上院のジョージア州決選投票 民主党候補1人が当選確実 ★3  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚

【速報】米大統領選、上院のジョージア州決選投票 民主党候補1人が当選確実 ★3  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:46:53.78ID:C+2c+MBn0
ここ最近でトランプの脳ミソもネトウヨとたいして変わらん事がわかってきてゾッとしてるわ
ようもまあこんなのが4年間も大統領やってたな
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 00:53:00.73ID:Rz4Vv8gC0
>>150
一時はバカに見せかけている凄い人だと思って擁護してたわ
ごめんなさい
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 01:00:41.38ID:k5+asnTU0
>>121
共和党候補二人もほぼシンクロしてるけど?
理由は>>126っしょ
【速報】米大統領選、上院のジョージア州決選投票 民主党候補1人が当選確実 ★3  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 01:44:13.08ID:XAgfr10X0
再びバイデンジャンプ
罠に嵌った民主党?

改憲さん
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 03:12:11.60ID:IixdlB4R0
【速報】米大統領選、上院のジョージア州決選投票 民主党候補1人が当選確実 ★3  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚

【速報】米大統領選、上院のジョージア州決選投票 民主党候補1人が当選確実 ★3  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚

ペンス副大統領、バイデン候補に投票した選挙人をブロックしない意向表明
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 03:51:11.29ID:BmRAOazq0
>>151
謝って住む問題ちゃうで
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/07(木) 08:51:22.23ID:iVmb9HQ10
昨年上院が共和党有利でねじれになりそうでダウ上昇したのに、今度は民主党で経済対策期待でダウ上昇とかニワトリかよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213204525
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609933983/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】米大統領選、上院のジョージア州決選投票 民主党候補1人が当選確実 ★3 [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【米大統領選】共和党上院トップ、バイデン氏の当選認め祝意表明「今朝をもって米国は正式に正副次期大統領を迎える」 ★17 [ばーど★]
【米大統領選】民主上院トップが挑発「バンス氏起用でトランプ氏は頭を悩ませているに違いない」 今後副大統領候補を差し替える可能性も [樽悶★]
【米大統領選】共和党上院トップ、バイデン氏の当選認め祝意表明「今朝をもって米国は正式に正副次期大統領を迎える」 ★12 [ebolanium2014 р★]
【速報/大統領選】大接戦のジョージア州、バイデン氏が逆転!917票差 99%開票 [ばーど★]
【速報】バーニー・サンダース上院議員、ジョー・バイデン氏を大統領に支持
【速報】バイデン氏がジョージア州でも勝利確実に 大統領選で全州の結果出そろう ★4 [ばーど★]
【速報】バイデン氏がジョージア州でも勝利確実に 大統領選で全州の結果出そろう ★7 [ばーど★]
【米大統領選】米ジョージア、大統領選開票作業で不正の証拠出てない=州務長官 ★11 [首都圏の虎★]
【米大統領選】ジョー・バイデン?いえ「梅田穣」。熊本県山都町の町長が話題。ネットでは「うまい」「よっ、大統領」の声 [記憶たどり。★]
【米大統領選】きょう勝者確定か ジョージア・ノースカロライナ・ネバダで開票結果発表の見通し トランプ氏は3州全てを獲得する必要 [ばーど★]
【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が多数派奪還確実★5
【米、対中関税緩和か】大統領選にらみ農業優先
米大統領選 民主党候補はゲイと社会主義が接戦
米大統領選、バイデン氏リード勝利確実
【ケニア 】大統領選前に副大統領の自宅襲撃
【LIVE】米大統領選 開票速報 ★56 [BFU★]
【LIVE】米大統領選 開票速報 ★6 [ばーど★]
【LIVE】米大統領選 開票速報 ★59 [BFU★]
【LIVE】米大統領選 開票速報 ★27 [ばーど★]
【LIVE】米大統領選 開票速報 ★76 [首都圏の虎★]
【米国大統領選】2時間後に何かが起こる(らしい)
【LIVE】米大統領選 開票速報 ★74 [首都圏の虎★]
【LIVE】米大統領選 開票速報 ★153 [ばーど★]
【LIVE】米大統領選 開票速報 ★141 [首都圏の虎★]
【LIVE】米大統領選 開票速報 ★180 [さかい★]
【LIVE】米大統領選 開票速報 ★233 [さかい★]
【LIVE】米大統領選 開票速報 ★191 [さかい★]
【LIVE】米大統領選 開票速報 ★235 [さかい★]
【LIVE】米大統領選 開票速報 ★175 [さかい★]
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ161
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ110
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ122
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ113
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ120
【2024年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ227
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ116
【大統領選挙】アメリカ人がバカになった日【トランプ勝利】
【米大統領選】バイデン前副大統領、「この国を取り戻す」
【LIVE】米大統領選 開票速報 ★51 [夜のけいちゃん★]
【米ロ】ロシア大統領選直後 トランプ大統領が米ロ首脳会談を提案
【米大統領選挙】バイデン前副大統領、25日に出馬表明へ
【米大統領選】バイデン氏「明確な勝利」を宣言 [ばーど★]
【国際】コロンビア大統領選、右派候補勝利 和平合意見直しも
米大統領選、トランプ陣営がウィスコンシン州で一部再集計要請
【速報】米大統領選挙支持率 バイデン64.6% トランプ35.4%
米大統領選、期日前投票9160万人 前回総数の3分の2超 [蚤の市★]
【米大統領選】トランプ大統領「選挙結果覆すため戒厳令協議」…首席補佐官らと怒鳴りあいに 米メディア報道 ★26 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ陣営、ミシガン州で提訴 ★2 [ブギー★]
【米大統領選】バイデン氏勝利確定へ 選挙人投票始まる [ばーど★]
トランプ氏「不正」主張 敗北拒否へ布石か 米大統領選 [首都圏の虎★]
【2020米大統領選挙】米民主党候補争い、サンダース氏が首位に…米CNN調査
【ロシア疑惑】前CIA長官、16年夏に米大統領選への介入でロシアに警告
【米大統領選】トランプ氏「日本のリーダーは利口で我々はやられっぱなしだ」
【米大統領選】米討論会の視聴者、8400万人と過去最多 前例のない関心
【米国大統領選挙】日本のトランプ支持者に不都合な事実 [七波羅探題★]
【米大統領選】トランプ氏、ごみ収集車乗る バイデン氏失言に皮肉 [nita★]
トランプ氏、バイデン政権の銃規制撤廃を表明 大統領選勝利なら [首都圏の虎★]
【米大統領選】選挙は違憲 「ビッグな訴訟」を用意=トランプ大統領 ★54 [ばーど★]
【米大統領選】民主予備選、バイデン氏4州勝利 サンダース氏の撤退論浮上
【海外】バイデン米大統領、次男ハンター氏を恩赦 大統領選での約束を反故 [あずささん★]
【2016年米大統領選】クリントン氏の「メール問題」 重大さが改めて浮き彫りに
【米大統領選】トランプ氏、政権移行業務を容認 敗北は認めず… ★59 [BFU★]
【米大統領選】トランプ氏、政権移行業務を容認 敗北は認めず… ★5 [BFU★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★20 [ばーど★]
米大統領選をめぐるフェイクニュースと「新宗教系メディア」の関係 [ウラヌス★]
22:44:55 up 36 days, 23:48, 0 users, load average: 38.85, 38.76, 32.06

in 0.10926604270935 sec @0.10926604270935@0b7 on 021912