◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴 ★4 [孤高の旅人★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609823536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2021/01/05(火) 14:12:16.32ID:JhHMytS09
小池都知事「緊急事態宣言」を直訴…「給付金20万円」を実現するには?
1/5(火) 6:04配信 フラッシュ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9fc8cf6edec55fbdd3845a1de7865c4b0f56239

「このまま感染者が減らないなら、『私から思い切って国に言います』と、小池さんは2020年12月23日・24日あたりには、腹を固めていました」

 そう話すのは、政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏だ。

 1月2日、小池百合子・東京都知事(68)は、埼玉・千葉・神奈川3県の知事とともに、西村康稔経済再生相(58)と会談。緊急事態宣言の再発令を求めた。「感染拡大に手を打てない政府を、再び小池都知事が出し抜いた」と、ある政治部記者は語る。

 だが、いま庶民が必要としているのは、緊急事態宣言よりも、休業や収入減に対する “補償” だろう。2020年春には緊急事態宣言が発令され、国民一律で “給付金10万円”(特別定額給付金)が支給された。経済アナリストの森永卓郎氏は、こう指摘する。

「もし再び “10万円” が国民全員に支給されたら、一家4人なら40万円となり、住宅ローンや光熱費などの固定費や食費に充てても、2週間までならば、ほとんどの世帯は暮らしていけるでしょう。

 でも、2020年よりも感染者数が多い現状で、宣言を解除する時期の見極めが難しい。その期間が延びるなら、補償金の金額を増やさなければ、とても食っていけませんよ」

 だが、政府与党は及び腰だ。

「現在閣議決定されている、2020年度第三次補正予算案の予備費は5兆円だが、“給付金10万円” の費用は、約13兆円かかった。このときの仕組みを再利用すれば、給付にかかる経費は節減できるが、予備費の5兆円から捻出するなら、給付できてもせいぜい “一律で5万円の給付” にとどまるだろう。

 前回以上の額を支給するなら、補正予算案を組み替えるか、第四次補正予算を新たに成立させるしかない」(自民党ベテラン議員)

 さすがに5万円では、生活の維持すら無理だ。2020年11月末に、追加経済対策を提言している国民民主党の玉木雄一郎代表(51)は、現金給付の必要性を強調する。

「現役世代への所得税還付などを通じた10万円の再給付や、ひとり親世帯など低所得者層への “現金20万円給付” を、2020年から政府に求め続けています。

 いまは財政規律にこだわるときではなく、低金利を生かした超長期の “コロナ国債” を発行して、財源に充てればいい。今後も政府に強く働きかけていきます」

 さて、今回も政府を出し抜いた小池都知事は、当代きってのポピュリスト。やはり、眉をひそめる声も聞こえる。

「自分に国民の支持が集まるなら、今後も給付金の増額など補償の拡大を求めるパフォーマンスを打つのは見え見え。2021年は都議選、衆院選もあるし、菅(義偉)総理も現金給付を諦めてはいない。

 ただ党内には、『現金給付は選挙前に、効果的に』という意見も強いうえ、小池さんや野党よりも、先に手を打たないといけない。菅総理も悩ましいところだろう」(自民党幹部)

 どんなスタンドプレーでもいい。早急な「給付金20万円」の実現を――。

(週刊FLASH 2021年1月19日・26日合併号)

★1:2021/01/05(火) 10:53:01.19
前スレ
【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴 ★3 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609819354/

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:12:42.88ID:XggVPOVh0
和牛券くれ

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:12:55.53ID:mHcuwGNL0
もう一回は必ず配ると思うけど
恐らく選挙前だぞ

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:13:07.32ID:+ETeFQ+k0
1都3県限定でよろしく

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:13:24.93ID:c3t67nDL0
>>1
小池先生お願いいたします

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:13:33.47ID:hbVdMtWh0
女のくせにすだれハゲより
はるかに男らしいのは何故なのか

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:13:45.16ID:FQzVJi/i0
なんでトンキンが地方にばら撒いてトンキンだけ金配布されんだよ
ふざけんなボケ

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:13:46.63ID:gTNxmsCY0
何で全国民の税金を1都3県にばら撒かれるんだよ

お前らトンキンが、GoToやりたいって駄々こねて、全国へ拡散したんじゃねえか

しかも、都だけの重症者定義変更で、実態数字も低く抑え、印象操作してただろうが、五輪やりたいがために

いい加減、緑の狸を何とかしろよ


こいつ、自分の選挙しか、考えてねえだろ、公での買収だろこれ

二階、お前の監督責任だろ、コラ

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:13:59.27ID:6GMEJDjr0
できる女感の演出

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:14:28.58ID:ckPXB28B0
世帯あたりで良いだろ無能

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:14:43.87ID:Hx+D575D0
1人50万早く

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:14:57.64ID:tbB0AkwM0
厚労省が羽田で検疫医募集してるぞ
月額29万9760円

安いな!

https://healthcare.job-support-mhlw.jp/jobfind-pc/job/All/7272

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:15:16.82ID:mHcuwGNL0
>>6
それこそが演出に黙されてるんだよ
菅は見せる演出が下手なだけ

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:15:28.93ID:myPv87aA0
小池さん
自民党総裁選に1票いれますので
20万円ください。おねげえしますだ。
内閣総理大臣候補者、がんばれ・・・・・・・

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:15:44.33ID:IoiyD6SA0
>>8
東京から人来ないと埋まらないって泣いてただろ
お前らが行かないからまあ行く季節でもなかったけどさ

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:15:49.62ID:BALbgxjZ0
1都3県というけど、千葉埼玉神奈川と県境が隣接している地域は
スルーでいいんかな

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:15:49.88ID:ESLgMJ1H0
現金給付は選挙前に、効果的に

ゲスすぎワロタ

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:15:50.00ID:+npwH8MJ0
むしろ感染増やしてる地域は200円でええやろう
鳥取とかは2000万円で

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:16:01.10ID:8zx87/Se0
地方住み高卒=底辺層に交付金という形で恵んでやったお金が少し都民にバックされるわけだね

公平性あっていいと思うよ?

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:16:01.25ID:ckPXB28B0
>>8
gotoやりたいのはトンキンではなく自民党であって野党もgotoに猛反対してただろ
まあ野党のgoto反対はそこに論理的理由はないけどな

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:16:10.83ID:KuHfcnSv0
首都圏限定で構わんけど
その代わりに完全収束するまで首都圏から絶対に出るなよ
どれだけヘイト溜める行為なのかは理解しとけよ
理解してるならこの戯言もスルーしとくわ

22& ◆Ava8gB5caE 2021/01/05(火) 14:16:25.23ID:MUNx+ZhW0
>>12
やすっ

自分たちのボーナス削ればもっと高くできるだろうに

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:16:30.74ID:YrQJSRjY0
なんで諸悪の根源に金を出す必要があるんだよ、
逆だろ、マスクしてない奴やgotoした奴らに罰金払わせろ。

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:16:43.27ID:Q+p2IQw60
当初通り非課税世帯と貧困層だけで良いだろ

ここにも湧いてる金持ちマウントしている連中には無駄なんだから

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:16:51.47ID:8zx87/Se0
>>7
>>8

地方住み高卒=底辺層に交付金という形で恵んでやったお金が少し都民にバックされるわけだね

公平性あっていいと思うよ?

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:16:54.78ID:t+F+3ZAt0
ほぼ全員気づいてないだろうが、現金給付20万円の話出してるのは国民民主党の玉木

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:17:02.60ID:ZtRQ73zo0
1都3県だけに一人50万でいいだろ
感染者も少ない百姓に配る必要なし

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:17:02.79ID:gTNxmsCY0
選挙買収対策wwwwww

緑の狸、小池wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

五輪のために重症者定義変更しただけのことはあるwwwwwwwww

こいつが、しっかり国基準でやってれば、国民の意識は変わってた、ほんと屑だよ、緑の狸wwwwww

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:17:08.64ID:H5m0TIgW0
東京都民大勝利wwwwwwwww

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:17:15.55ID:5i+6Y0sf0
前の給付金の時よりコロナ感染者3倍多いのに給付金はたった2倍とはこれいかに?
30万円が適正な金額だと思うが

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:17:42.50ID:2kzh0wW50
収束後の回収が恐ろしいわ

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:17:48.38ID:unEdoGce0
>>1
前の給付金はほとんど貯蓄されてしまった。ほとんどの国民は、生活費に困ってはいない。
現状で給付金を出すことは愚策だ。小池百合子の人気取りにすぎない。 

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:17:55.12ID:/iyIrYpm0
これ関東地方限定で給付ってこと?

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:17:56.36ID:P9x6zmWI0
首都圏民に10万円でも20万円でも早く!

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:18:14.31ID:KbbR4hZ00
東京は都債を発行して都民に給付金出せばいい。
これなら地方民も納得する。かな?

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:18:27.57ID:hiT3ZeEn0
手柄は自分、負担はアンタってか?
いやだねぇ…。

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:18:29.15ID:Q+1PmmM10
金配ってコロナが収まるわけじゃないのに歴代最高の無能知事

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:18:29.28ID:9qKGw/JN0
とりあえず住民票移しとこ

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:18:37.19ID:iXfGtN//0
>>16
千葉最南部より茨城栃木群馬南部あたりのほうがよっぽど首都圏感覚なんだよなあ

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:18:46.48ID:ViASp5oR0
一都三県に済んでいますが10万円はいりません
その代わり苦しんでる飲食店を手厚くカバーしてあげて下さい
飲食店だけですよこんなに苦しい思いしてるのみんなえわかってんですか?

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:18:49.66ID:c8kyYzbu0
一都三県が出すべき金だろ

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:18:54.27ID:P9x6zmWI0
>>33
関東じゃない1都3県。首都圏

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:19:06.37ID:58uLl5R90
東京都だけというのは不公平だ、やるのなら都の財政から拠出しろよ

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:19:11.68ID:+npwH8MJ0
>>33
まずそれはないと思う

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:19:14.61ID:AGCHiX+E0
小池を都知事に選んだ都民は天才!
20万はよ!はよ!

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:19:28.26ID:Q53Oj4bi0
記事を読む限りで、
前回の方式でやればコストも時間も早いだろうなあ
ガースの秋の選挙がらみでの思惑もわかる。
小池はいま、切り札を使わせてしまおうという算段か?

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:19:37.38ID:/iyIrYpm0
>>42
あ、ゴメン
それを言いたかった

はあ、大阪は関係ないんか
お金欲しいよう

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:19:43.36ID:6GMEJDjr0
>>33
マイナンバーカード持ってる人限定
とかだったらどうなるんだろうな

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:19:45.32ID:8JBdhzZr0
関東民は当然給付金もらえるでしょ?

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:20:05.81ID:t+F+3ZAt0
>>33
国民民主の玉木が出してる話だから全国一律10万、低所得者20万でしょ。

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:20:09.96ID:LaBReztA0
>>1
給付金を支給すればコロナ禍が終息するならいくらでもすればいい。
だが金バラ撒いても終りは見えんだろうが。

そんな金があるならコロナ対策に使うのが王道だろう。
生活苦なら生活保護を活用しろ。

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:20:10.58ID:LdqREC7I0
>>36
職場でもこういう奴(先手打って言うだけ言ってまるで自分の手柄面。実行する人が一番大変なのに)
いるから、どうしてもこの都知事好きになれん

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:20:29.03ID:5JavmMz10
自民は上級だけ贔屓するの大好きだから
首都圏民だけ20万あるかも知れんな
もしかしたら23区民だけ20万かも知れんが…

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:20:30.89ID:Q53Oj4bi0
>>26
記事を読めよwそう書いてあるだろw

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:20:31.33ID:IoiyD6SA0
>>49
群馬茨城栃木は予選落ち

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:20:33.32ID:BHSPNLN80
それなら大阪も入れろ

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:20:39.80ID:vGqORxj80
いいんじゃない
その代わり1都3県には中止予定のアレを頑張って支払って貰えば良い

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:20:40.44ID:/iyIrYpm0
>>50
うおおおおおおおお、それで頼むわ!

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:20:43.12ID:myPv87aA0
>>8
「何で全国民の税金を」
ったって他の県民は
国税補助金で食っているだけじゃねえか。
おもらいさんだよ。
補助金つかって地元で金回して
公務員やとって地元で酒飲んで騒いで
おわり。
どこの金=税金だと思っているんだよ。
首都圏の税金だよ。
本社は東京な・・・・・ありがたくおもえ。

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:20:44.71ID:bMNE05ab0
玉木は良い事言うな。投票はしないけど

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:20:50.51ID:DbH13/zV0
むしろ都民から一律20万徴収して政府のコロナ対策費に充てるべき

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:20:52.70ID:x1xY/WoR0
ゆり子は提言者気取ってるが
決める側だぞきさま

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:21:04.06ID:gTNxmsCY0
緑の狸サポーターズwwwwwwwwwwwwwwwwwww

必死に、緑の狸フォローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


重症者定義変更については、ダンマリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:21:06.50ID:Yu0kGr+P0
小池が金使い切って都に金ないからな

65ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:21:08.64ID:Urhywa+70
要らない、むしろ罰則を強化しろ、自己責任だ

66ニューノーマルの名無しさん(SB-Android)2021/01/05(火) 14:21:10.39ID:XqKkz96R0
今やったら小池の手柄になっちゃうからなくなったな

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:21:22.86ID:yDw8kqS+0
ぶっちゃけ新宿でキャバクラとガールズバー2つ店持ってるけど、俺らって他の飲食に比べて客単価の桁が違うんだよね
なのに保証される金額は同じ。おかしいでしょ?そんなの誰が従うかよ
俺等の界隈でこうやってこうやって不正受給しろなんて呼びかけが拡がったのもそう言う国に対しての反発みたいな背景もあるからね
時短求めるならまず店への保証内容を俺らに納得させろ
個人に配るのはその後にしろって

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:21:22.99ID:gb5l0vyg0
>>1
国民全体で頼むわ

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:21:27.13ID:KbbR4hZ00
お金に困ってる世帯だけでいいから、
20万すぐ給付しろよ。

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:21:33.07ID:dKEu/3ZZ0
東京感染者1278人確認ですって

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:21:34.40ID:+6pfCJIk0
まず夏に申請した慰労金はよだせ

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:21:36.81ID:41B/pgsW0
この婆は自分で責任を取る気がないw

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:21:47.95ID:+fxlg3UY0
1200wwww
アホンダラ東京w

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:21:56.55ID:Urhywa+70
給付金目当てに感染する、糞食いジャップども

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:21:58.64ID:q9MZwSSX0
都内1200人超えか
悪い事は言わない一都三県民は給付金もガッツリ貰って引きこもろう!

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:22:02.97ID:gb5l0vyg0
>>1
【速報】東京都、新たに1278人感染 過去2番目の多さ 1月5日 ★2 [アリス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609824046/

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:22:03.69ID:Q53Oj4bi0
>>64
都債という手もある。

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:22:19.31ID:MZgNyw6o0
>>1
国のお金を都民に使おうと言うなら大反対。
東京都の財政から支出しなさいよ。

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:22:19.37ID:EHGmr38v0
この給付金は俺達の働いた金だからな
虚偽申請は捕まえてくれ

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:22:26.43ID:Gd6j5+7I0
1人20万なら20時以降外出自粛頑張ってもいいぞ

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:22:33.69ID:qtIkSr8d0
ありがとうございます
これでまたジャグラー通えます

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:22:36.29ID:JuQRaGbp0
そんなもんより持続化給付金やろ。。。
お前らの会社なくなっても知らんぞ

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:22:53.07ID:aY6UQQb60
オリンピック無くしてその金回したら?

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:22:55.07ID:CP/CpzMT0
自民だぞ?政争の具にするに決まってるだろ

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:22:57.97ID:qYhnB5VU0
一都三県に税金を使うな
こいつらがどれだけ全国に迷惑かけてると思ってるんだ

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:23:19.73ID:BHSPNLN80
1人2億円で後は年金、健康保険なしでやってくれ

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:23:28.65ID:FNG3kUV50
足引っ張ってるの都民なんだし、都民以外に一律給付だろー

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:23:31.05ID:gI12rzqt0
おぉっ!都民に生まれ育ってよかったぜ!
20万円ももらえるなんてラッキーwwww

89ニューノーマルの名無しさん(SB-Android)2021/01/05(火) 14:23:32.27ID:XqKkz96R0
こういう政治では菅は小池に歯が立たないな

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:23:55.07ID:8miL86nb0
給付金が出るとしたらこの後、全国的な緊急事態モードになってから配るでそ、前の時もそうだったし

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:23:57.40ID:6GMEJDjr0
>>69
困ってる世帯をどうやってより分けるのか?ってなるよね
お上が持ってるデータと現状では差ができちゃってるだろうし

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:24:02.12ID:SqB2WXMR0
GOTOしなかった人間にだけ20万やれ(´・ω・`)

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:24:07.32ID:mkE7Y9v10
20万もありゃまた浮かれて地方に感染持ってくから
都民は支給対象外でいいよ

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:24:12.36ID:2KJNxLC60
扶養家族がいる人よりも独り身の人の方が家計が苦しい人が多いんじゃないのかね。この前の給付金も10万円×家族の人数ではなく、岸田案の一世帯一律30万円の方が死なずに済んだ自殺者も多かったのでは。

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:24:17.02ID:OPGm26PE0
政府は緊急事態には応じたが給付金は拒否するだろうな

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:24:17.55ID:qZZ1p1v00
おっしゃあ!
都民で良かった。

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:24:34.73ID:lXVxD87E0
他府県の国民が認めるわけねーだろバーカ
もしやったら自民は地方で終わるぞ

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:24:42.97ID:AGCHiX+E0
百合子!百合子!20万20万!

99ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:24:43.51ID:SJN+qQta0
>>40
自分で飲食店の仕事を選んでいるのだから自業自得で不必要

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:24:46.04ID:KbbR4hZ00
>>91
じゃあベーシックインカムでいいや。

101ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:24:50.37ID:cEvDMWKF0
給付金今回は出ないな
予算も大してないし
自粛一か月ぐらいじゃとてもおさまらんなこれは

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:24:51.72ID:2DdoT21p0
財源は?外食した者から罰金とりますか。
外食は一人罰金2万円、アルコールを提供した飲食店は一杯につき罰金20万円。
宿泊は罰金50万円。

103ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:24:53.69ID:C+k7nPuS0
>国民民主党の玉木雄一郎代表(51)は、現金給付の必要性を強調する



次の選挙は国民に決まりだな

104ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:24:53.98ID:WH2DmZfQ0
毎月20マンにして欲しい

105ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:25:00.87ID:Q+1PmmM10
もう中国にならって共産主義にしたら良い
ヘリコプターマネーいいかげんにしろバカ

106ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:25:00.89ID:1AI1bQ4iO
>>54
記事を読んだら今の時点で小池はそんなこと微塵も言ってないくらいはわかるよな?

憶測を語るな無能。

107ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:25:04.12ID:puLxd4c90
給付金と共にgoto復活+春節

108ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:25:13.70ID:lFZMdKCK0
東京の経済が回らなかったら地方にも影響が出るんだから全国民に出せよ
10万でいいから

109ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:25:17.68ID:P9x6zmWI0
玉木は影響力ない
決めるのは菅、麻生、二階、公明党とか

110ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:25:30.09ID:MuhEJtOa0
個人にお金払ってもあんま意味なくないか?
飲食店をはじめとした小売店や商店、その関係者に協力を要請して早く帰るような体制作った方がいいんじゃない?
協力したら補助金、違反したら店名店主名スタッフ名大公開で

111ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:25:34.57ID:c3t67nDL0
>>59
コレだよね
カッペ図々しいよ

112ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:25:49.39ID:0yyZxMoS0
総理大臣のお仕事は都知事の指示による簡単なお仕事です。誰かなりませんか?

113ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:25:49.75ID:58uLl5R90
1都3県に人口を集中させた罰だ。

114ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:25:51.72ID:+npwH8MJ0
感染が多い地域は200円
少ない地域は200万とかでええやろう

115ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:25:54.07ID:zcz+zWSC0
東村山住んでますが、またくれちゃいますか?

116ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:25:58.83ID:6GMEJDjr0
>>100
難易度あげてんじゃねーよwww

117ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:26:01.87ID:1AviV/v80
未成年とか学生・幼児・犯罪者・公務員・生活保護者にお金渡すなよ!
都内の年収250万円以下に50万ぐらい渡してやれ!

118ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:26:14.95ID:IoiyD6SA0
>>109
公明そそのかしちゃえば余裕よ

119ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:26:21.15ID:Ti5JLKwx0
>>6
お前みたいなのが一番のお客様ww

120ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:26:30.73ID:tMvegTui0
>現役世代への所得税還付などを通じた10万円の再給付や、ひとり親世帯など低所得者層への “現金20万円給付”

121ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:26:42.62ID:KbbR4hZ00
都債発行して都民一人50万円位給付して、1ヶ月程度の不要不急の外出を止めさせることが出来れば良い。
あとは持続化給付金。

122ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:26:44.41ID:GYvdiLv30
またやっている感だけのコイケか
本当こいつは無能中の無能だな

123ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:26:46.66ID:puLxd4c90
???「民主?じゃあ聞けないなぁ〜」

124ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:26:48.41ID:3+XWKhEc0
>>1

一般国民にメリットがあるのは、所得税減税だよ。
消費税減税は減税が始まるまでに買い控えが起こるし、数千万〜億円の住宅購入済みの人の救済にならないからね。
サラリーマン全体や公務員に公平に恩恵がある所得税減税(1000万円以下免税)をやらないとダメだよ。

元は税金なのに、ひとり親世帯とか、関係無いよ。
公務員とかが高額な所得税を払ってきたんだから。

125ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:26:48.45ID:C5L+Ss7x0
俺らの税金が戻るだけだろ

126ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:26:48.47ID:BUJ5fTDO0
>現金給付は選挙前に、効果的に
とっくに見透かしてるぜ?w

127ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:26:54.67ID:P9x6zmWI0
GOTOは都民が参加したら凄く経済効果があるらしい
だから都民にお配りはしないといけないんだろうな
まあ1都3県に緊急事態宣言ならその方たちにだね

128ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:26:57.61ID:sOFUuEWM0
正直わくわくしてます@品川の無職

129& ◆Ava8gB5caE 2021/01/05(火) 14:27:07.18ID:MUNx+ZhW0
>>26
この記事の書き方だと勘違いする人は多いだろな

130ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:27:19.24ID:OpW0KOMq0
>>6
パフォーマンスだとしても常に後手後手のスダレハゲより有能に見えるもんな百合子
実際は国に責任転嫁してるだけなんだがやり手ババアだわ

131ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:27:20.53ID:1AviV/v80
都民のふるさと納税禁止にしろ!
都のお金を貯蓄しろ!

132ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:27:21.43ID:kZJ7MGC/0
1番キツいのはトンキンで働く従業員、特にアルバイトで生活してる人な
宣言で仕事減って稼げなくなるんだから
オーナーに給付金渡しても従業員に配るという訳でもないし
家賃も高いマジで20マン給付してあげないと暮らせんだろうと思うよ

133ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:27:47.61ID:GZ96Br9w0
>>8
そりあ緊急事態宣言イコール
給付金がセットなんだから当然だろ
都民だって外出禁止だと餓死するわ

134ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:28:01.11ID:hywZ0gHi0
コロナ禍でも収入に影響のないヤツ、株で大儲けしてるヤツに給付金出す必要は一切ない
貯金に回させないように期限つき商品券にすれば経済は潤う

135ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:28:01.61ID:no0WYYNe0
給付金は最低でも納税者限定で
税金なんだから税金納めてないやつにもらう権利は無い

136ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:28:15.87ID:SJN+qQta0
>>110
補助金よりも罰則を伴う限時法を作るべき

137ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:28:21.94ID:58uLl5R90
必要な奴に貸付でええだろ?
なんで利息とらんのだ

138ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:28:26.45ID:8zx87/Se0
配るなら23区住みもしくは勤務の医療関係者に配ってくれ
次に23区民
地方住み高卒底辺層はノーダメージだし経済回す気も共助の意識もないから不要

139ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:28:44.24ID:q9MZwSSX0
これからは給付金で777を目押しで揃える奴が勝ち

140ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:28:45.39ID:y3Xrp1uW0
さすが布マスクファッションリーダー

東京都で出せばいいのに
一都三県で東京都だけ金持ってる

141ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:28:52.50ID:6MdCqztd0
>>14
自民党員なの君?

142ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:28:56.15ID:HQkIm39B0
今回緊急事態宣言だされるところだけというのはおかしいやろ
こいつらが日本中にまきちらしたんやし

143ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:29:01.34ID:8miL86nb0
選挙直前に給付金出したらスケベ過ぎて逆に票が減りそう、やるなら3月までにでそ

144ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:29:03.92ID:u4SCFvCg0
金が無尽蔵に出てくるなw
もう働かなくて良いんじゃないのw

145ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:29:06.92ID:EO9KebNB0
これ宣言出てるとこだけ20万出せって言ってのか?w
もしそうなら狂ってる。 まあありえない話だな

146ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:29:14.49ID:qZZ1p1v00
家族4人で80万か。
四国旅行が出来るな。
都民で良かったわ。

147ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:29:15.90ID:AXAy8JRM0
急がないと間に合わないよ
移動制限かけるから

148ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:29:30.82ID:QXlNzCbJ0
旅行飲食には出すけど下僕にはビタ一文だしません

149ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:29:31.75ID:B8zyeN2B0
地方はgoto再開で税金の恩恵をうけ経済を回し
1都3県の首都圏は1人20万配布して自粛してもらう

これでいいよ
都民はgoto対象だったのって10月〜12月末位までで1番税金納めてる割に1番恩恵少なかったんだしいいんじゃね?
だって地方民も都民くるなって言ってるし。
来るな、ただき給付金は地方もくれとか図々しすぎ

150ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:29:32.23ID:ZVKvAFEt0
反原発なのにEV車のみだとか言い出してさ、
ほんと、無理矢理だよね。

151ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:29:33.20ID:mplvIw9O0
>>87
選挙目的なら
全国民だろうけど
5万なら入れない

152ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:29:41.74ID:58uLl5R90
>>138
おまえは有利子で貸付な

153ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:30:11.80ID:Ti5JLKwx0
>>33
むしろ普段通り遊んでて感染拡大させてる都民には配るなや。迷惑かかってる他府県に配れや。

154ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:30:15.77ID:ZU7kw49P0
小池は20万円なんて一言も言ってないじゃん。タイトル詐欺かよ。

155ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:30:17.16ID:81w1PhJk0
別に30万でもええからな

156ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:30:17.60ID:s/4WQYlM0
公務員またコロナボーナスもらう気かよ

157ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:30:21.70ID:GZ96Br9w0
>>145
宣言イコール外出禁止だぞ
東京は地方みたいに畑で食料品自給自足出来ないからな

158ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:30:27.12ID:P9x6zmWI0
>>138
勤務なんてやったら
静岡や茨城から来てる人もいるし
審査に時間と金がかかるからやらないよ
県単位で前回やったような住民基本台帳だっけ?
あれと同じで一律だろうね

159ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:30:38.83ID:lX3qvE2Y0
緊急事態宣言などが出たら特に観光業界が大きなダメージを喰らうだろう
ここは一つ、給付金ではなく旅行に使えるクーポンなどを国が発行するべきではないか?

160ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:30:42.32ID:GY8k4ESv0
gotoで何兆円使ったんだよ?

その金が有れば10万20万配布できるだろ!!

161ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:30:46.08ID:BIfsTBWt0
ホントは減税が一番だけど、給付金が助けになるぐらいに家庭は逼迫してるわw

162ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:30:51.37ID:4ZVNzPQ90
他の地域が黙ってないから最終的に全国的にも給付金20万になるのは必至やね。

163ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:30:52.24ID:jNzS2wZK0
これで国が給付金出したら
まるで小池知事の要請に見えるから不思議。
実際に小池知事は何もしてないどころか
国の要請の時短営業を蹴っている

164ニューノーマルの名無しさん(SB-Android)2021/01/05(火) 14:30:55.62ID:XqKkz96R0
この小池の発言をみんな忘れるまで自民は意地でも給付金やらないだろうな

165ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:31:13.55ID:sZaFCnBV0
>>1
一人100万円だとかなり効果出ると思うぞ

166ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:31:15.78ID:xfcHmM3r0
百合子の方がガースーより男前

167ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:31:19.23ID:mplvIw9O0
>>154
タイトルは小池の後は、緊急事態だろ
どこみてんの

168ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:31:31.69ID:kZJ7MGC/0
東京のホームレスが急増してる
じいさんでカップ酒飲んでる様なのはどうでも良いけど若いのに諦めた様にいつも同じ場所で寝転んでる奴や寒そうにしてるバァさんのホームレスは見かけると可哀想だわ
寒い時期だし屋根のあるとこで休めるくらい給付金出してやれよ

169ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:31:34.30ID:+bre0F150
>>40
消毒液を入り口に置くだけの対策だけしかやって無いだろう。あれでやってる。だなんてよく言えるわ
中身が減ったら水を足してるところも有るからな。人をバカにする商売をしてきた報いだな
無くなっても一向に困らない業種だし、ダメになるのは自業自得だろう

170ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:31:46.07ID:4Ir12d480
まさか再支給のときも申請させるんか?

171ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:31:53.97ID:eHLQbzAq0
早く20万円ちょうだい

172ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:31:57.25ID:6ijxqKPY0
一律給付の二度目はない
ばら撒きもいいところ

173ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:31:59.44ID:2q1O9nmf0
緊急事態→自宅で巣ごもり費用 それ以外の地方→ばら撒かれたお詫び金
結局一律になってしまうんだよな

174ニューノーマルの名無しさん(SB-Android)2021/01/05(火) 14:32:05.51ID:XqKkz96R0
この段になって政治の綱引きとかいよいよもってジャップだな

175ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:32:07.16ID:no0WYYNe0
給付の後には大増税
破綻は遅いか早いかなだけ

176ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:32:15.93ID:piZyL89i0
給付金は所得が20万以下の世帯限定で
貯金に回せる余裕がある世帯にも配ろうとするから資金が足りなくなる

177ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:32:21.15ID:AkUvCiqz0
女に脅されてオタオタするような政策をやっている管の方が無能だよ。

178ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:32:25.89ID:8zx87/Se0
ばーか

東京の優秀な人間をがんばって稼いだお金が、地方交付金という形で何年も何年も人生怠けてきた地方住み高卒底辺層を生命維持させるためにばら撒かれてきたんだぞ?

地方住み高卒底辺層は何を勘違いしているんだ、この人間のクズどもが

179ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:32:26.01ID:CnSN79l70
給付金貰える気になってきたな

180ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:32:41.48ID:81w1PhJk0
別に東京だけでええからはよして

181ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:32:41.48ID:GY8k4ESv0
>>157
>東京は地方みたいに畑で食料品自給自足出来ないからな

その発想が田舎民の発想だなw
東京には緑が無いと思ってる田舎民(笑)

182ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:32:51.46ID:q9MZwSSX0
GO!GO!コロナ(ペカリ)

7 7 7

183ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:32:52.41ID:P9x6zmWI0
20万円といっといて10万円や7万円、5万円とかに落ち着く感じだろう
まあゼロよりはいい

184ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:32:55.38ID:QDvHqlBG0
飲食店だけな
他の奴らに20万渡したら許さん

185ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:32:56.99ID:a+nTpeJZ0
>>8
お前は、とりあえず、履歴書に、書き込みを、しようか?

186ニューノーマルの名無しさん(SB-Android)2021/01/05(火) 14:33:02.99ID:XqKkz96R0
>>170
はい
前の申請はそれ以外に使えないようにしたからね、わざわざ
財務省のおかげです

187ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:33:06.18ID:j3VYq/+k0
>>13
自己演出能力も仕事ができる人間の条件だよ
無能感丸出しの政治家は国際舞台でもバカにされるわけで

188ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:33:10.31ID:LnKJFfry0
コミュ障スガ

189ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:33:15.30ID:rqTI3+2y0
100万配っても一気に使う人そこまでいないから
景気回復わかるの1年以上あとだろうな

190ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:33:15.64ID:O5wIwBeB0
そもそも去年の秋頃に言ってた追加給付金一律5万円のはなしって何だったの?
菅総理もそのつもりで頑張るとか言ってたじゃん

191ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:33:19.56ID:+xoFz11D0
20万円支給で1ヶ月ロックダウン
まずこれをやってみよう

192ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:33:29.06ID:eHLQbzAq0
10万円でもいいから早く出して

193ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:33:36.04ID:GY8k4ESv0
>>176
住民税非課税非課税世帯限定で1人20万給付でもいいな

194ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:33:37.59ID:eGp1VH8L0
20万円もらえるのは1都3県民限定な
田舎もんザマァw

195ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:33:37.03ID:yWhXG4Tg0
竹中もさっきぶら下がりか何かで言ってたよな
当初予算を小さくしていって補正予算をコントロールしやすくしないといけないってさ
こういう時に竹中とか小池百合子は金出そうとするんだよ実務を知ってるから
安倍晋三も当初予算を小さくする努力はしていた
バカだからあんまり上手くいかなかったけど
スガもおそらく出そうとしているだろう
ゴネてるのはまあ二階俊博と麻生太郎の近辺だろうな
さっさと国民に金配るべきだな
ただし年収600万円以下くらいまでの貧困家庭限定でな
例えば40代で世帯年収600で子ありだったら所得的にもう詰み始めてるはず
30代で年収500以下だったら貯蓄もないだろうからもう鬱病になってるだろうな
やべーよやべーよ

196ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:33:37.91ID:Q53Oj4bi0
>>106
玉木の話にレスしてるだろ?無能w

197ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:33:40.89ID:hH2yJyxN0
ここで何言っても始まらない気がする
給付金だすなら会見の時に発表したはず
まぁ世論のおかげで
緊急事態宣言をすだれハゲが出したから
可能性はあるが・・・
現実味はないな
ここ来て喜んでも
ぬか喜びになるだけ

198ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:33:42.22ID:AXAy8JRM0
>>118
配るなら かなり急がないと もう人々の移動制限かけるからね
かなりの影響出る

199ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:00.12ID:wdCrQrVz0
ゆりちゃん、1都3県以外の住民にも20万円くれないかなーー

200ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:00.49ID:n47lQAyC0
小池はやってくれる女よ

201ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:02.29ID:ds7deiR80
トンキン民だがやるなら全国一律にやらないと意味ないよ
感染拡大させてる地域の方が得するみたいな考えが蔓延したら終わりだわ

202ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:07.88ID:KbbR4hZ00
6ヵ月連続で、
7万円給付にして。

203ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:11.40ID:EHGmr38v0
そもそも誰が20万て言ってるんだよ

204ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:30.48ID:8zx87/Se0

205ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:30.75ID:+2Oyj6f20
一都三県以外になら筋が通る話やね
元凶が金目は駄目だよ

206ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:31.20ID:mplvIw9O0
>>178
都が交付してるわけじゃねえし何言ってんだw
そもそも都下とか交付受けてる自治体多いし
製造業が多い東海地方は交付受けてない自治体多い

207ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:31.24ID:napv4kud0
東京は普通にもう手遅れ臭いけどねホントにニューヨーク化しちゃったね
一度こうなると強行的な封鎖かめぼしいやつ全員死ぬまでおさまらんわ

208ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:31.52ID:enfG5KiY0
一斉にコロナ検査して陰性が2ヶ月続いた人には100万配るって施策を行えば少しはみんな本気になるんじゃないかな?

209ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:35.81ID:MVF92weg0
お前が辞任した方が感染対策進むと思うぞ

210ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:37.02ID:58uLl5R90
資産のある富裕層には必要ない
給付してもコロナが収まるとは思えない
貸付でいい、遊びで使うこともできんだろうし

211ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:38.55ID:heXfY2kQ0
全国民対象じゃないと富裕層以外の反発凄そう

212ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:38.98ID:SJN+qQta0
>>193
住民税非課税世帯なんて自業自得なので不必要。

213ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:50.18ID:4ZVNzPQ90
>>203
森永

214ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:57.84ID:eHLQbzAq0
地価の安い土地に住んでるカッペには関係のない話だからな

215ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:34:58.77ID:CnSN79l70
支持率下がっていけば配るんじゃないか

216ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:35:01.37ID:1+ET5TRZ0
売国政府を盲信する
狂信者ジミンジャーズは早く目を覚ませ

217ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:35:02.62ID:81w1PhJk0
コロナつれーわーつれーわー(チラッ

218ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:35:12.80ID:LTtoaoVD0
>>8
監督責任どころか、2Fが拡散させた戦犯そのものだろ

219ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:35:18.18ID:j7TH4smM0
GoTo詐欺くせえんだわ
代理店の店員同士で予約一杯にしてんじゃねえか?

220ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:35:19.11ID:0x4ne6A40
俺だけに寄越せ
つまらんやつにあげる必要はない!

221ニューノーマルの名無しさん(SB-Android)2021/01/05(火) 14:35:21.19ID:XqKkz96R0
>>207
ニューヨークは一日二万人な

222(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/01/05(火) 14:35:36.81ID:uNeTBjHN0
僕はとりあえず30万円給付金欲しい
(´・ω・`)

223ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:35:38.52ID:GY8k4ESv0
>>178
でも、お前ニートじゃん(笑)

224ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:35:49.44ID:+bre0F150
>>178
優秀な東京の人間がばら蒔いた病だ。ありがたく感染しろってか
好き放題してきたからこうなっただけだろう。豊洲市場さえ閉じれない知事を頂くのが東京だからな

225ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:35:54.47ID:CnSN79l70
首都圏の影響は全国だから配るなら全国民よ
もちろん収入で足切りはアリ

226ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:35:57.38ID:4ZVNzPQ90
また1000人超えた模様

227ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:35:57.85ID:Ps0msmsT0
東京都民に配るなら、東京都の財源を使わないとw

228ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:36:07.51ID:/iyIrYpm0
>>208
これ良いな!
必死に引きこもるわ

229ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:36:10.15ID:rirxx3AL0
要らんから飲食業者支援してやれ

230ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:36:19.62ID:iXrSIWdY0
これってアメリカが2000ドルの給付するって話をパクったんでしょw
10万でさえほぼ貯金に回ってやりすぎたって言われてるのに20万とかありえんわ

231ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:36:37.42ID:kZJ7MGC/0
GOTO事業に金使うなら全国民に給付金出して各自使わせた方が断然いいわ
金ある奴だけ国補助で豪遊できるとか上級国民優遇いい加減にしろよ

232ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:36:42.80ID:H2pD0Tip0
給付金配るの全国のひとり親世帯だけで良い

233ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:36:47.67ID:7Y7f1SgS0
馬鹿だな〜自民は小池に言われてから配ったら小池の手柄だぞ
自民党は解散控えて金配らない訳にはいかないのを小池はよく解ってるよな

234ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:36:49.88ID:GY8k4ESv0
>>212
国民年金で生活してる世帯が自業自得?
何を言ってるんだ?君は

235ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:36:49.85ID:q9MZwSSX0
>>170
さすがにデータ残ってるだろうから以前と状況変わってない奴の手続きは不要で入金早いと予想

一都三県民以外のど田舎民と中途半端田舎民が哀れで草

236ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:36:54.23ID:41B/pgsW0
二階と小池を見てると
政治家がいかに信用しては駄目な物体だとわかるだろw

237ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:37:04.42ID:rUlcNwfg0
>>175
破綻なんかしねーよ、財務省に騙されすぎ。

238ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:37:04.56ID:k0OtVaO50
23区内は500万円くらい配らないとダメだろ
田舎と同じ金額じゃ誰も納得しないぞ
10万円なんてはした金で我慢できるかっちゅーの

239ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:37:09.89ID:xwEM9wr+0
困ってるひとだけ助けりゃいいだろ
バラまくな

240ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:37:37.56ID:YBWLckao0
ここまで感染広めてんのトンキン糞猿の自業自得だろ
オメーらが自粛もせず勝手に自爆して特別扱いされようとか虫が良すぎるわw

241ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:37:37.98ID:P9x6zmWI0
1都3県民に1人あたり1万〜20万円だろう
20万円は流石にない気がするけどね
菅総理と麻生財務大臣が昼食したらしいから
そこで話し合われたんじゃないか

242ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:37:43.07ID:napv4kud0
>>191
ホントの都市封鎖なら二週間で効果出るはず
ただ、検疫はちゃんとしないと意味無いのと
この国が本気でやるとは思えん
国よりも責任問題逃れる方が大事なやつしかいないし

243ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:37:44.82ID:zEFOl8hB0
ばらまきしか策はないのか
政治の限界か

244ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:37:54.58ID:Jg0wTc2u0
4人家族で40万円貰えるところは良いな
良いもの買えるじゃん

245ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:37:55.24ID:4ZVNzPQ90
結局給付金は無しってオチ?

246ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:38:06.55ID:mplvIw9O0
>>232
そういうのって安易にやっても
どーせいろいろ問題が起こるんだよ
離婚が増えたとか

一律でいいよ

247ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:38:25.39ID:81w1PhJk0
>>229
死ねゴミがみんな苦しいんだよ!

248ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:38:27.91ID:F7B8tcoB0
選挙まで毎月配ればいいのに

249ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:38:34.22ID:D/0JUHCp0
臨時収入が入ったら馬鹿は余計遊び回るんだよ
この1年何を見てきたんだ?

250ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:38:38.78ID:W1oMnln10
小池は都知事選の前に金をバラまきつくしたのでもう給付金配れませんwwwwwwwwww

251ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:38:43.86ID:eHLQbzAq0
おまえら緊急事態宣言発布まで待てや

252ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:38:47.66ID:SJN+qQta0
>>234
年金世代は収入が減る訳では無く、過去の好景気で幾らでも
儲けるチャンスが有ったので尚更不要。

253ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:38:47.72ID:L4ZJx0ym0
>>1
年収400万以下限定でいいだろ

254ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:38:47.82ID:gI12rzqt0
カ〜ネで心をよごしてしまえっ死ねっ死ねっ死ね死ね〜〜w

255ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:38:54.52ID:wMd/7LVh0
1都3県なら50万でもいけるでしょ

256ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:38:54.54ID:LKkfwEn30
その分日銀や公年金が持ちすぎてる株を売れよ

257ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:38:54.60ID:GY8k4ESv0
>>230
貯金に回ったのは金銭的に不安があるから使い控えが起きたからだろ?
それに貯金したのは金のある人達だけ

258ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:39:11.49ID:waKcOvdV0
恐らくなにも貰えんぞ、とマジレス

259ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:39:19.45ID:wWlWVQb90
政治家には期待しない
給付金も減税もなしでしょ
給付金あっても後に増税ならいらない

260ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:39:26.80ID:Ha5bVAky0
てか都民に給料分給付金出して
1ヶ月引きこもらせんと終わらんだろ

261ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:39:26.87ID:KbbR4hZ00
解散総選挙の時に、
給付金出そうと思ってたけど、
ひっぱりすぎたなwwwwwwww

262ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:39:32.58ID:+bre0F150
緊急事態宣言が出される場所に住民票が有れば、刑務所の受刑者さえ受け取れるんだろう。この前のは受け取れた

263ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:39:33.12ID:Ps0msmsT0
>>247
公務員「まったく」
NHK「その通り」
生活保護「でございます」

264ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:39:46.84ID:KbbR4hZ00
>>250
都債発行で問題ない。地方は無理だけど。

265ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:39:48.57ID:MbAuzx2K0
去年の収入が減った奴だけに配れよ。収入の減らない連中に配る必要無い

266ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:39:55.88ID:r+92H/pj0
スガ「国民に不公平が出るから給付金なしの方向で」

267ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:40:02.29ID:IlwfUQj30
おい、まだ持ってんだろ!靴脱げや!!

268ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:40:07.41ID:WSH0eh9V0
20万で足りるわけねぇじゃん
30万は配らないと話にならんわ

269ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:40:17.56ID:99ltD6HL0
よくわからんのやけどなんで給付反対の政治家がいるの?
どーせ国が借金まみれになったって誰ひとり責任とらんのやし、ちょっとでも好感度狙いで配りまくったらええんやないん?

270ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:40:18.77ID:napv4kud0
>>221
ニューヨーク化ってのは三月にあった悪化してくときのことだから
最終的には日本も万行くんじゃね

271ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:40:20.13ID:zAr0Hu1s0
地域間不公平を解消するため地方交付金は廃止で

272ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:40:24.27ID:+Y6UAem50
>>252
ちょっと何を言ってるのか分からない

273ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:40:30.22ID:qL6U+UA/0
自己中の都民なんかにやる血税からの金はないよ?

274ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:40:33.76ID:kpdhw5Yn0
アメリカは1人2000ドル給付

275ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:40:43.13ID:81w1PhJk0
>>265
こう言う真面目ぶったゴミマジでむかつくんだけど

276ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:40:52.88ID:05URQJnk0
30万くれ

277ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:41:03.85ID:kJHoSV1O0
議員を減らして

278ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:41:05.15ID:M+nHIOM10
いやいや、給付金じゃなくて、所得少ない人に補助でいいじゃん
預金を調べてこの半年で変な支出をしてない限り、残高が100万以下の世帯のみ支給すればいいじゃん

279ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:41:07.61ID:YL2+f/Zb0
ナマポで充分なんだよな
自分達が持っているのならそれを使えば良いだけなのに貯蓄減るから金寄越せ
死ねよと

280ニューノーマルの名無しさん(SB-Android)2021/01/05(火) 14:41:25.49ID:XqKkz96R0
>>270
日本?東京じゃなくて?
流石に母数の桁が違う

281ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:41:30.05ID:P9x6zmWI0
>>245
なしはない。麻生財務大臣も給付金は緊急事態宣言の時に出すもの。という発言アリ
菅総理も給付金や罰則についてセットでこれから決める。みたいな会見での発言アリ

282ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:41:43.02ID:IlwfUQj30
お魚券よこせ

283ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:41:46.57ID:6ijxqKPY0
一律給付なんて無駄金出すより休業要請応じたところに金使うべき
利用者は金減ってねーんだからいらねーだろ

284ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:41:51.07ID:eHLQbzAq0
20万円の給付金は緊急事態宣言に対しての協力金だからな

285都債2021/01/05(火) 14:41:56.00ID:KbbR4hZ00
IDが被ってるなw
俺はここまでの発言に都債が入ってる。どーでもいいけどw

286ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:41:56.82ID:SJN+qQta0
>>247
みんな苦しいなんて間違い、苦しいなんて言う奴らは
自らの無能を晒しているだけ。

287ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:42:02.97ID:Uz/gUb2P0
>>257
前回の給付金出た時に近くのパチンコ屋の駐車場がいっぱいになってクソ笑うたw

288ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:42:05.19ID:Oc8SnsNq0
百合子とセックスしてええええ

289ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:42:09.89ID:EO9KebNB0
一都三県だけとかないないw
後で他の地域が悪化して宣言だすたびにそこに給付とかになる訳ない

290ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:42:10.30ID:81w1PhJk0
>>263
みんなハッピーだし政治家に中抜きされるより100倍ええやん

291ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:42:11.92ID:S6TjwFaG0
20マン入ったらカメラ買い替えようかな

292ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:42:27.17ID:+sWZdGXW0
>>62
それな!

293ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:42:34.42ID:k0OtVaO50
地方に課税して都民に金を配ろう
都民の皆様ありがとうございます

294ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:42:36.35ID:DzX4ATib0
ハイ&ローボーナスに参加しますか?当たったら2倍、外れたら0円です。

295ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:42:46.64ID:58uLl5R90
金も仕事もなく、住まいのあるやつは、家担保で生活資金を借りろよ。
住まいの奴で住民票のある奴には、就職活動資金を都が貸付ろ。

296ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:42:46.74ID:MxZ1Fn400
戒厳令にして、3週間の外出禁止
その間は食料支給、完全封鎖、外出したものは投獄して放置

これぐらいしないと止まらんやろ

こんなこと出来るの中国くらい

297ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:42:49.08ID:Oc8SnsNq0
プレステ5買えそう!

298ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:42:55.83ID:aumk427F0
むしろ感染者を出していない地域の連中に金を配るべきだと思うんだが
どうせそれやると拗ねて滅茶苦茶やつんだろうな都民は

299ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:43:01.12ID:IlwfUQj30
20万貰ったら自殺やめます(/ω・\)チラッ

300ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:43:23.30ID:wWlWVQb90
>>278
タンス預金してる脱税者はどうするの?
許せないよ、そんなの

301ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:43:24.29ID:CfCbxmng0
>>1
コロナ対策で予備費な訳ないじゃん給付金が
しかもまだ30兆円使ってないのに

302ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:43:33.56ID:Ps0msmsT0
>>281
だから、今回は緊急事態宣言ではなく、緊急事態行動の要請なんじゃないの?w

303ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:43:34.30ID:kpdhw5Yn0
20万円給付→ワクチン接種→GOTOキャンペーンで消費
この流れだろ。

304ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:43:34.45ID:eLVKjqx40
一世帯20万でいいだろ

305ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:43:43.07ID:IjpJD3dL0
毎月20万貰えるならずっと緊急事態宣言出しててほしいな
ところでこの20万はいつ振り込まれる?

306ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:43:43.14ID:Oc8SnsNq0
プレステ買ってソープ行ってもまだ残るにゃ

307ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:43:46.99ID:P9x6zmWI0
>>278
前回もだったが、そういう線引きをもうけると
審査の時間や事務手数料がかかる。
一律5万円と1人親世帯は+5万円とかになるのかな
一律でもなにかしら配るかと。緊急事態宣言の場合は

308ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:43:50.22ID:01wzzWoF0
だからー、収入の減らない4000万人いる年金受給世代と、公務員、そもそも収入のない18歳以下の給付金受給は除外し、その分を現役世代の給付に当てれば、一人20万円が倍の40万円になり何とか数ヶ月凌げるはずだ

309ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:44:05.87ID:q9MZwSSX0
一都三県民です
緊急事態宣言は謹んで受けたいと存じます
感染をこれ以上広げぬよう自粛ならびに感染予防に徹底したいと思っている所存であります

給付金の額面が高ければ高いほど動きを取りやすくなりますw


あくまで緊急事態宣言発令地域のみでの話しですww

310ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:44:06.78ID:IlwfUQj30
20万貰ったら家はおろか部屋からも出ません。お願いします。お願いします。お願いします。

311ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:44:08.02ID:7rcJKk4l0
早くしないとね。スピードが大切。

312ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:44:09.05ID:mplvIw9O0
>>298
そんなことしたら変な移住増えたり色々問題起こる

もうそういうのいいから

313ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:44:15.24ID:N6rweO/y0
立憲民主党『国民一人に30万円給付を公約にします』

共産党『こちらは50万円を公約にします。政権交代』

れいわ『2億円』

314ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:44:29.45ID:Oc8SnsNq0
来週よこせ

315ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:44:32.19ID:t+F+3ZAt0
>>213
森永「10万円でも多少効果あると思うけどもっと額増やす必要あるのでは」
自民議員「今の予算残金では5万が限界、増額なら追加予算が必要」
玉木「今は借金の心配よりも一律10万、低所得者に20万円給付して国民を守るべき。国債発行になるが、償還については景気が回復した後に考えるしかない」

316ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:44:34.86ID:UtDlhB6i0
コロナで収入が減った人に限定して配らないと財源が足りなくなりそう。
なんで全員に配るのかよくわからない。2019年より所得のへった自営業者と失業者だけに配るのではだめなのか?

317ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:44:39.11ID:napv4kud0
>>208
東京都800万人が陰性で8兆かかるから
こんな自分らの金にならん事国はやらんよ
コロナを考えたらいい政策だけど政治行政は自分がよほどうまい思いできなきゃリスク取らんから

318ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:44:40.56ID:PGA4XIQy0
小池が20マン給付しろと言ってるみたいなスレタイだな

319ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:44:41.16ID:QjlsArTF0
毎月10万配れよ

320ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:44:42.14ID:kZJ7MGC/0
もう宣言地域は20マンでその他の地域は10マン給付で良いだろ
実際宣言出されて仕事減らされるんだし
0だとガタガタ言う奴がいるし
良い落としどころだろう

321ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:44:46.63ID:CfCbxmng0
>>224
民間企業に強制権ないんだよ
都知事は
豊洲が東京都の公務員だと思ってるアホいそうだ

322ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:44:51.60ID:N6rweO/y0
>>298
そういう乞食リクエストはもういいよ
働けよカス

323ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:44:58.53ID:FsHcPXLL0
焼け石に水だからこのまま成り行きに任せた方がいい

324ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:45:01.59ID:Z3ksGwMr0
なんでトンキンにだけあげるの!

325ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:45:06.65ID:5i+6Y0sf0
今年はオリンピックあるからこれとは別に
あともう1回ぐらいは給付金あるかもな

326ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:45:10.25ID:9tbRdzTP0
なに?
トンキン限定?
フザケンナボケカス!
抗議のデモやれ!

327ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:45:13.31ID:oK+xfuHR0
なんか自分の手柄みたいに言い出したぞw

328ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:45:21.37ID:j7TH4smM0
収入減った増えたなんて調整出来る立場が有利なだけだしな

それより >現金給付は選挙前に
って奴が本当にいるのか。自民党の支持率が戻る訳ない

329ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:45:36.09ID:eLVKjqx40
給付金なんか所得少ない層にだけやればいい
あとは年金受給者

330ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:45:56.15ID:dNPkH2i/0
子供にも20万とかやるのマジでやめろ
1歳とか3歳になんで20万いるんだよ

331ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:45:56.53ID:Q53Oj4bi0
この前のような親子の餓死者を出してはならない

でもどう防ぐのよってこと

332ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:46:04.97ID:GZHX5BLM0
都のお金でやりなさいよ
自分たちの不手際なんだから

333ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:46:12.09ID:hjHOIs+00
小池が東京だけ20万よこせとか言い出したぞ
しかも国税 他県の税金使うきやで
箱根駅伝して楽しんでよぉ
世の中舐めすぎだわ

334ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:46:18.54ID:+bre0F150
>>284
前の10万円でさえ手付かずなんだけどな。別に金は要らないからちゃんとしてくれば良いわ
先を見ようともしない、その場かぎりの給付金なんて無駄金使ってる暇が有るなら、知恵を出せ。出せない頭ならすげ替えろ

335ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:46:31.02ID:IoiyD6SA0
まあテレワーク連中はいらないよな

336ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:46:39.92ID:Oc8SnsNq0
>>330
いいオムツやミルク買えるやろ

337ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:46:43.15ID:5i+6Y0sf0
>>330
1世帯に30-50万円の方が良いよな

338都債2021/01/05(火) 14:46:43.91ID:KbbR4hZ00
>>333
小池じゃないw

339ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:46:56.06ID:eHLQbzAq0
財源なんて紙幣を刷りまくれば問題ない
今は円高だから刷るべきだ

340ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:46:57.80ID:01wzzWoF0
>>329
年金受給者はコロナでも収入変わらないから除外
やっても貯金するだけだろうし

341ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:47:03.37ID:bhT1EtEb0
ヒステリックに喚いている神経質の馬鹿の主な本音がこれだもんな

342ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:47:22.64ID:P9x6zmWI0
>>302
緊急事態行動は国の緊急事態宣言が7日か8日に発出されるまで待てないから
1都3県の知事達が話し合って先に出したもののこと

343ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:47:22.08ID:20/s9ZJM0
小池首相でお願いします、スダレ無毛すぎる

344ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:47:34.78ID:h6dx997k0
百合子が言ったような錯覚を起こすスレタイなー

345ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:47:38.86ID:41B/pgsW0
こうやって人を騙す小池は質悪いわ

346ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:47:45.99ID:IoiyD6SA0
>>341
本文見てないお馬鹿ちゃん

347ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:47:59.33ID:Vupr5q/A0
>>12
最低額がそれならコロナ関係従事すると危険手当がつき超過勤務手当がつき通勤手当がつきでなんたらかんたらとやって50万ってところだろうな

348ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:48:10.18ID:lHQ81wp40
こんなクソ記事騙されません
小池が金配れと言ったと錯覚させる記事
こじきに媚びても役立たねえぞ笑

349ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:48:13.20ID:wWlWVQb90
>>316
早急にダブルワーク始めた頑張ってる人がもらえない
可哀想じゃない?

350ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:48:14.79ID:Kp7ISWTc0
>>12
日給30万じゃないと

351ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:48:15.83ID:hKDlL4It0
ソープの20万コースだと
4人並べて、順番に入れてく
なんてこともできる?

352ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:48:18.52ID:9tbRdzTP0
地方 自粛頑張りましたで賞 30万
東京 諸悪の根源で賞 罰金30万

これくらいてでいいと思うわ

353ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:48:25.76ID:B8zyeN2B0
でも正直20万貰えるなら自粛するよね

354ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:48:28.88ID:6ijxqKPY0
緊急事態宣言あおってたのって結局給付金目当てだからな
乞食の多いこと多いこと
部屋から出て働けよ

355ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:48:29.79ID:v9Wr0fFn0
全国一律に配らないとどーせマスコミが

東京都と隣の県の境目にいる家庭に取材して
貰えなーいとかやるからなw

356ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:48:30.64ID:XyYBmGYt0
>>1
> 「感染拡大に手を打てない政府を、再び小池都知事が出し抜いた」
はあ?
時短しなかったのは小池都知事のご判断でしょうがw

357ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:48:34.79ID:H+DVeACF0
> いまは財政規律にこだわるときではなく、低金利を生かした超長期の “コロナ国債” を発行して、財源に充てればいい。今後も政府に強く働きかけていきます」

コロナがすぐに終わると考えているのが怖い

358ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:48:42.37ID:eLVKjqx40
>>308
年金受給者にはやらなきゃだめだろ
今まで散々払ってきてんだから税金を
しかも年金受給者で働いてる奴らもいるだろう多分

359ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:48:47.94ID:+bre0F150
>>321
市場自体は都の管理だぜ。入れ物も都の持ち物。中に入っているのは民間企業だけどな。荷受け会社は天下りの受け入れ先だ

360ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:48:53.57ID:A4Kag+Rl0
どこから金出るんだよww
ありえね〜

361ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:48:55.23ID:T6qrtycV0
わーいお金もらえりゅうううう

362ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:49:07.01ID:EttG6XV50
百合子やり過ぎ
菅さんを追い込み過ぎw

363ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:49:15.90ID:EfMPAFkG0
増税が怖い

364ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:49:24.16ID:N6rweO/y0
335ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:46:31.02ID:IoiyD6SA0
まあテレワーク連中はいらないよな


既にいただきました。100万円。ありがとうございます。

365ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:49:33.16ID:Pmnjayjx0
>>1
風俗7回くらい行ける

366ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:49:37.31ID:58uLl5R90
現物支給にして、家でひきこもってもらおう。
富裕層は対象外で。

367ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:49:44.29ID:kZJ7MGC/0
おれは前回の10マン給付金2日で溶かしたけど親はまだ金を下ろしさえしてない
3ヶ月限定しか使えないお金券を撒かないとダメな気はする

368ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:50:08.75ID:+bre0F150
>>362
責任転嫁が得意技の都知事ですから

369ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:50:17.76ID:eLVKjqx40
>>340
てめえが除外だよこじき

370ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:50:19.63ID:H+U1cFpm0
また10万yenちょーだい♪ by30歳ニート

371ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:50:29.79ID:lHQ81wp40
小池がただのパフォーマーという認識を強く印象付ける記事
あれ、そういう目的か?

372ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:50:30.35ID:tliv/ecm0
ふざけんなボケ
てめえらが勝手に感染して広めてんのに金くれだ?

373ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:50:37.76ID:4PJb/3Tz0
和牛っても不味くて食えないモノもある。

374ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:50:55.52ID:6xbeSqP00
いやもう金ではなく銃でいうことをきかせるべき段階だ

375ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:50:56.71ID:rirxx3AL0
たかだか20万ぽっち要らんわ
稼げない無能を喜ばすだけ
もっと国全体の為に金を使え

376ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:51:09.44ID:xEc+JOvN0
>>8
2階のポッケに入ってんだわ全部よ

377ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:51:15.12ID:P9x6zmWI0
都民や首都圏民に配るのは、東京オリンピックでリスクあるけど我慢して貰うためもあるかもね
そう考えると1人20万円もあるかもな
変異種とか知ると東京オリンピック怖いと都民や首都圏民は感じている
今の政権及び小池都知事は都民に東京オリンピック反対されるのが一番怖い

378ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:51:37.22ID:FW0j+Ckl0
新しいエアコン買うわ

379ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:51:38.18ID:N6rweO/y0
持続化給付金はあくまで『売上』なので、税金・保険が上がっちゃうんだよな

自営業にだけ税金のかからない特別給付金(100万円)はどうか?

380ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:51:52.83ID:bhT1EtEb0
>>346
確かに見てないけどさw
給付金おかわりって奴結構いるだろ

381ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:51:58.47ID:tdyCbd7x0
>>1
政府がケチのせいで
今の東京に給付できる金はありません

382ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:52:10.48ID:xEc+JOvN0
>>372
吠えてろ豚

383ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:52:14.38ID:eHLQbzAq0
緊急事態宣言だけでなくオリンピックも応援してやるから早く20万円くれ

384ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:52:20.48ID:MgatmvVV0
消費税0でええやろ

385ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:52:22.93ID:SJN+qQta0
給付金なんて配らずとも外食の禁止及び、外出時のN95マスク、ゴーグル、
ディスポ手袋の着用の義務化及び、脱衣時に次亜塩素酸ナトリウムでの除染と
粘膜へ触れない事を徹底すれば感染は防げる。当然外出時はトイレ、食事、
水分摂取は禁止で。

386ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:52:29.07ID:0BIA2obnO
低所得者だけでいい気がするが山口が黙ってないだろうな

387ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:52:47.93ID:33A1+WMX0
>>358
今の年金受給者は払った分より遥かに多い金額もらってるよ

388ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:52:49.88ID:lKgNWby50
期限付きの電子マネーでお願いします

389ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:53:00.59ID:xNHCoMTY0
・財源どうするんだ!
→国債
・さらに借金を増やせというのか
→そうです
・打ち出の小槌はない
→通貨発行権
・無い袖は振れない
→通貨発行権
・財源は無限じゃない
→無限
・補償を続けたらキリがない
→インフレ率が許す限りいくらでも補償できる
・お金は湧いてくるものじゃない
→お金は湧いてくる
・将来増税となって帰ってくる
→高インフレでもないのにばら撒いた金を回収する道理はありません
・財政が破綻する
→通貨発行権があるので破綻しません
・これ以上将来世代へのツケを増やしてはいけない
→政府債務は将来世代の資産です

390ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:53:07.78ID:JQTJp4QW0
これもう買収だろ
この狸、逮捕しろよ

391ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:53:24.56ID:H+U1cFpm0
給付金でPS5買いたいお( ・᷄-・᷅ )

392ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:53:36.66ID:v1ObelV70
>>8
お前らの地元の誰も通らない道路や学校は首都圏の人間が納める税金で作られてるんだよ
お前らの地元の公務員の給与原資も元をたどれば地方交付税交付金だ
図々しいにも程があるぞカッペ

393ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:53:40.34ID:xEc+JOvN0
>>387
年金止めちまえよ

394ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:53:45.25ID:kZJ7MGC/0
GOTOで富裕層だけ豪遊できるシステム廃止して
緊急事態宣言地域は20万給付
その他の地域国民は10万円給付
これで行こう

395ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:53:52.65ID:OnOrqjT10
お金貰えそうなの?

396ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:53:56.46ID:j7TH4smM0
駅便とかテメー(都)がヌルい事やってるせいだろうが!
ってのはわかるが都が汚染されないと国は動かないからなぁ

397ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:53:59.95ID:58uLl5R90
世界的なパンデミックで東京オリンピック必要ないやろ

398ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:54:01.51ID:KweEqOYY0
埼玉県にくばれや

399ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:54:02.27ID:SJ+clgk40
>>211
西南戦争以来の国内内戦不可避だな

400ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:54:03.37ID:P9x6zmWI0
>>386
またなっちゃんが当時したら頼もしい
けどなっちゃんは首都圏民だけでなく全国民とも言いそうだよな

401ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:54:07.85ID:LKFeFnm50
>>187
今の日本で日本人に必要なのは
そんな演出じゃないって事だろ。
今は言葉遊びも見せかけもいらない。

402ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:54:21.52ID:uNqkEQdl0
公務員、団体職員も大幅な賞与カットがされてらる。
早急に対応すべし
【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴 ★4  [孤高の旅人★]->画像>6枚

403ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:54:21.78ID:c2ZmLafw0
(ゞ´∀`)ゞ カモンベイベェ

404ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:54:41.93ID:Vhm44TjN0
自分等で撒き散らしたコロナで給付金貰おうなんて詐欺師集団だろ都民の奴等

405ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:54:42.93ID:rqTI3+2y0
低所得だけではインフレ2パー無理だろ

406ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:54:47.84ID:htcR+l2f0
対象区域、都道府県単位で区切らずに、市町村単位で分けてほしいね

407ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:54:51.81ID:q9MZwSSX0
一都三県民です
国家非常事態との事でまず1番お金の動きがある東京都および神奈川、千葉、埼玉にて人の出入りに比例した感染状況を打破すべく緊急事態宣言を検討していただき誠にありがとうございます

給付金ありがとうございます
一都三県一丸となって疫病の終息に努めたいと存じます

408ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:55:09.20ID:+bre0F150
>>381
勝手にばら蒔いたからだろう。都ならまだまだ借金も出来るじゃん
再建団体になるまで金を借りる事を国に言ったら見直してやるわ。出来ないだろう。あのおばさんには

409ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:55:13.88ID:HYCSLThH0
どこかで現金配りますって言って結局当選したら配れませんごめんなさいって言ってた人いなかった?

410ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:55:25.01ID:jpnKzlJf0
1都3県の住民だけにくれ

411ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:55:30.08ID:gI12rzqt0
よしっオレ、前祝いでネタの大きな高級寿司を食べちゃうぞ!

412ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:55:33.21ID:lKgNWby50
20万は首都圏だけでいいわ
土人にくばる財源はねえしな

413ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:55:34.94ID:4Q1pqMhj0
>>8
緑のたぬきって何?

414ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:55:55.65ID:54zxq6rt0
支給されたとしてもタイミング的に夏前だろうな

415ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:55:59.26ID:OnOrqjT10
贅沢言わんから早くくれ

416ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:56:10.21ID:26wrf8CZ0
東京だけはお肉券ってコトで

417ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:56:13.81ID:0YfXMnfi0
>>12
羽田はもう死んだろうが

418ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:56:17.01ID:kpdhw5Yn0
西村は岸田のように下手うつなよ

419ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:56:25.99ID:kbVbfagm0
日本はこのパンデミックですでにアメリカに次いで二位番目の額を給付してるからね
ここ30年くらい物価なんぞまるっきりも上がらず、外国行くと余りの高さにろくに買い物もできない国になっちまったっつーに
どーするつもりだろw

420ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:56:30.59ID:OnOrqjT10
お金ください

421ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:56:51.24ID:5IjbGir50
都民税ただにしてくれ。2年間。

422ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:56:53.80ID:xNHCoMTY0
だから財源は常に国債発行による通貨発行だって
政府支出は必ず国家短期国債という特殊国債発行で予算を執行した後、集めた税は国債償還に使って消している
一般的に言われている赤字国債っていうのは予算と税収の差額分を国債発行して借り換えてるだけな

423ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:56:55.05ID:N6rweO/y0
>>409
岡崎市か?

5万円給付と言ったな?あれは嘘だ。

424ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:57:25.44ID:sZ3MzqRe0
東京はばらまいた責任とって税金10倍でいいだろ

425ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:57:26.00ID:26wrf8CZ0
もうスカイツリーから金ばらまけよ

426ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:57:32.90ID:MWG/eMRU0
ソープ券ください

427ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:57:35.76ID:LvPKmmi00
給付金は医療従事者、物流、スーパーなど生活必需品売ってる店舗だけで良いよ
どうせ後でコロナ税が来るし

428ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:57:36.41ID:Uz/gUb2P0
>>402
税収減ったら当たり前だろが
公務員は今の2/3ぐらいで人員は足りるだろ

429ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:57:41.23ID:v3Z1PUtx0
ばらまきするならちゃんと対象者しぼれよ!
収入変わらない奴と税金未納者は対象外にしろ!

430ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:57:47.86ID:utmu/z1a0
金配って仕事も学校も休みにした方がいい

431ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:57:59.84ID:kpdhw5Yn0
麻生が口をへの字にして、
反対するよ。

432ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:58:08.94ID:v5TIatdd0
そんな金ねえだろ?

433ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:58:23.98ID:xEc+JOvN0
>>240
広めてるのは、おまえらが住んでる所出身のカッペなんだよ笑
いちいち東京に来んなやクソが

434ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:58:26.38ID:lXCtXfZ/0
うまー

435ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:58:32.44ID:BrDhs3wf0
浮かれまくってたお前らのせい

436ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:58:37.41ID:Tw9KaTDf0
子供にはやらなくていいぞ

437ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:58:42.10ID:58uLl5R90
こういう時こそローンを借りて凌いでくれよ
自動車
電話
住宅担保

財政の足引っ張るなよ

438ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:58:49.29ID:11jYF71q0
ふざけんな💢

439ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:58:59.68ID:Uz/gUb2P0
>>423
あれは市長が市議会の工作に失敗したからw

440ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:59:02.24ID:y6HAEA9+0
>>1
だから財源どうすんだよ
結局税金だろ、タコが自分の足食ってるようなもんだ
んなことよりイカれた経済どうすんのかが先だろ
コロナ対策で飯は食えん、そんな籠城政策ではいつか破綻するのはわかりきってる

441ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:59:03.12ID:xNHCoMTY0
>>419
してないよアホw

米国は去年だけでコロナ対策で国債発行400兆円
10万円給付x三回もやってる

日本はたったの70兆円
10万円たったの1回

442ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:59:04.64ID:4KasCYyl0
1都3県に住む人には払うしかないよな

443ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:59:16.20ID:ujN0bCVd0
バラマキうま

444ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:59:30.79ID:OnOrqjT10
都民だけ15万円でいいよ
そしたら静かに家におるよ

445ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:59:32.28ID:lHQ81wp40
小池が上手いこと政府に責任なしりつけたと思ったけど、さすがガースー起死回生の一撃を繰り出したな
官僚必殺技の骨抜き政策で要請に応える
ガースー死亡とおもったのに、恐れ入りましたwwww
みどりのたぬきもガースーも政争の能力は、ピカイチだけど、、今、そんなことしてる場合じゃねんだわ

446ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:59:32.76ID:rirxx3AL0
アフリカの難民にいくら物資支援しても
食い潰しておしまい
奴等、単なる乞食だよ
それと同じ、
どうせプレステ買ったり家電品買い換えたり
貧乏人贅沢させるだけ
本当に困ってる人など少ししかいない
しかも困ってる人って殆んど自己責任だからね

447ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:59:38.22ID:nAtFwSwY0
掌を返したように小池支持に回ろう。

448ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:59:49.57ID:utmu/z1a0
>>440
国債残高が増えるだけ
全く問題は出ない

449ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 14:59:58.48ID:/b++eGLs0
それで年金払うからくれ

450ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:00:00.96ID:kzA5L4m+0
>>404
健康被害のリスクよか経済を沢山回して国に貢献したんだから地域限定で緊急事態宣言を出して貰える
もちろん給付金付きでな
どこが詐欺なんだ?

451ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:00:13.39ID:kZJ7MGC/0
ずっと後手後手なんだからさ
そろそろ先手で配ってもらわないと
宣言出した1週間後とか本当にキツい時に給付してもらわんと意味ないでしょ

452ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:00:14.50ID:kpdhw5Yn0
>>444
悪い子はもらえない

453ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:00:16.44ID:OnOrqjT10
お金ください、

454ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:00:33.63ID:0idDgyF40
その要請自体は良いとしてもそれ以前に都としてできることはないの?
北海道でもしてるのに

455ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:00:34.73ID:xEc+JOvN0
>>409
スダレハゲな

456ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:00:40.53ID:wLYe9bVY0
>>448
その国債を日銀が買い上げて債権放棄。
何も問題ない。

457ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:00:46.74ID:xNHCoMTY0
>>440
まさか税金が財源とかアホな勘違いしてる?

政府の支出は常に国債発行で財源確保してるのに

458ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:00:55.95ID:J+DvZl+P0
こいつは民主党政権と同じだな
甘いことばっか言って、大衆に取り入ろうとする極悪人だ

459ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:00:57.23ID:WAz4nkp50
飲食店へ金バラまき止めろ

460ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:00:57.61ID:7oe62Q6M0
冗談抜きで100マン一回給付した方が後々苦労しないと思うよ

461ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:01:06.49ID:+dBWLYNV0
20万円ってアホか?
20万円配って数週間家にいさせても
コロナ数減らないぞ

462ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:01:10.58ID:2laEO5st0
小池は気にくわないけどそろそろカネ撒かないとガースーでは戦えないレベルに来てるし
政党支持率やべーぞww

463ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:01:17.45ID:Pe0wZCBW0
>>1
くだらね

464ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:01:30.72ID:xypR1XYU0
記事中には小池は緊急事態宣言申し入れたとしか書かれてなくて給付金の話は玉木がしてるだけなのに、これだけ小池がやったと思い込む人が多いのはもはや笑える

465ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:01:44.39ID:duVTO3Uk0
制限付けて支給しろ
収監中の犯罪者、高所得者、年金受給者、生活保護世帯、学生(子供)を除外しろ

466ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:01:53.60ID:X2HSPjD40
>>1
五輪なんか開くからw

467ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:02:01.65ID:xNHCoMTY0
>>440
国債発行すれば、政府の負債膨らむけど、反対に民間の銀行預金、資産増えるんだがw
政府が国民一人当たり10万円給付のために12兆円の国債発行をしました。12兆円負債膨らみましたが国民の資産12兆円増えたよね?
あなたの銀行預金口座の数字が10万円増えたよねw?
これで、なんで国民一人当たりの借金になるのw
政府の負債は国民の資産増やすんだよw

468ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:02:03.15ID:OOavaauk0
>>1
いつも(´・ω・`)10万は…
といってるやつみてるか!もっと小池をおしてけ!ww

469ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:02:06.67ID:v3Z1PUtx0
最悪バラマキしてもいいから自粛破った奴には罰金とかしろよ。
じゃないと金もらって自粛しないやつ絶対出てくるから

470ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:02:12.38ID:lHQ81wp40
こじきは、なんかくれるヤツにすぐついてくから、あてにするな
そして、こじきは、ほとんど選挙には、行きません

471ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:02:15.56ID:kN9QDPWc0
自民党の政策は使えない貧乏国民はどんどん死なせていく
よって何も給付されないよ

くやしいのーくやしいのー

472ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:02:52.00ID:OuJb5Lxg0
飲食ほんまやばい
俺のとこも100人従業員居たけど今もう10人やぞ
お客さん1日600人来たけど今30人しかこないし
お金配ってくれないと生活できんて
大阪も深刻だから配って

473ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:02:56.43ID:ps6XXKCJ0
それよりも税金安くしてくれ

474ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:03:19.11ID:ETSjVzk+0
>>1
5万円給付

なら、5万円分だけ要請に応じればいい

せいぜい4−5日だなwwwww

475ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:03:22.13ID:kZJ7MGC/0
20歳以下には配らんでいい
氷河期世代の冷遇を第二氷河期世代にも味わってもらいたいと思う

476ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:03:32.72ID:H+U1cFpm0
給付金10万はちょーだい!

477ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:03:55.40ID:/0Q3v6B40
>>1
100万くらいは福祉として支払うべき当然の金額だろ
さっさと支払え

478ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:04:08.41ID:j7TH4smM0
前回配った口座と同じとこに入れるだけだから、まさか四ヶ月とかかからないよね

479ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:04:18.65ID:GRrM3Tb10
なんかアホなことばっかやってんなぁ
さっさと一人飯推奨しろよ

480ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:04:18.99ID:iJok4G/T0
>>470
子供手当てで乞食大勢選挙行ったぞ
選挙前じゃなくて選挙後ってのがポイントだな

481ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:04:24.60ID:xEc+JOvN0
>>472
お宅は、困ってないらしいよ。知事が優秀らしから、頑張ってね

482ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:04:29.11ID:G71u3WEp0
小池もアホなこと言ってる暇あったら
この状態が半年、1年続く前提で対策打てよ

483ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:04:47.91ID:q9MZwSSX0
>>440
教科書、新聞、テレビ
全部が全部じゃないよ
事実はひとつよ

484ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:04:53.07ID:YGgE/l2wO
給付は1都3県の人限定でいいだろ

485ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:05:06.81ID:Vz332Wke0
夜9時閉店の店が8時に閉店すれば
5万?
1ヶ月で150万ゲットやなw

486ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:05:33.28ID:A5qQfWx/0
1人20万て…どこからそんな金持ってくるんだよ…

487ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:05:58.90ID:SJN+qQta0
底辺に金をバラ撒くより証券優遇税制を復活させて欲しい

488ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:06:06.78ID:JAEvFvv80
>>1
何で一律なんだろう?
経済対策なら一律でも良いと思うが違うだろ?
倒産や解雇、失業者への生活支援
新しい生活様式の新規事業者への雇用支援のが重要じゃないの?
新しい雇用業者を増やさなきゃ失業者も減らないし、経済も回ってかねぇじゃん
倒産増えて失業者溢れかえっているのに、独身失業者に20万だけ配って1ヶ月の猶予与えただけでは、この20万は普段の生活費に消えるだけで雇用が増えるわけじゃない
仕事があり収入があり、家庭、子供がある世帯に更に金が偏るだけじゃん

489ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:06:09.22ID:Gd5CF1kL0
さすが小池だな
また一票入れてやるよ
これぞ劇場型ポピュリズム政治

490ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:06:13.34ID:ETSjVzk+0
>>484
どーせ不公平ってなるから、給付は要らんわ

もっとまともなこと考えたほうがいいぞ

491ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:06:48.23ID:LvPKmmi00
>>486
後でコロナ税で回収するんじゃね?

492ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:06:50.58ID:kN9QDPWc0
前回の10万円も自民党が配ったんではなく
公明党が配ったんだからな
勘違いすんなよ

自民党は国民から搾り取ることはしても
国民を生かすことはしません
生き残れない弱い個体は死なせるのが安倍小泉竹中の自民党政治ですよ

493ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:06:53.72ID:D5Rd0eR30
無職や生活保護や住所不特定の
納税しない奴は排除して下さい
あと子供は数に数えるな
以上

494皇帝パルパティーン2021/01/05(火) 15:06:58.72ID:JsOsQyNI0
ポピュリズムの典型。
アメリカでさえ追加は600ドルだ。

495ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:07:11.37ID:wGzNe+ct0
ガバガバ予算で関連団体や企業にはお金回し、個人経営や個人には厳しい
法人税減税して消費税増税する国だから
期待するな

496ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:07:14.17ID:G71u3WEp0
>>491
東日本大震災の時はそうだったね

497ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:07:20.19ID:4fD9RLRG0
飲食店に1日5万払えるのなら、都民に20万ぐらい出さないと不公平だよな。

498ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:07:24.67ID:78rEULPY0
今回は緊急じゃないんだからゆっくり日本国籍と年収で区切ればよかろうよ

499ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:07:25.70ID:RTw/v+Kx0
ほしいなあー

500ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:07:29.93ID:Vz332Wke0
給付金が外国人にも払われるのが
腹立つよ!

501ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:07:45.66ID:kZJ7MGC/0
もうガースーは徳川埋蔵金掘り当てるしかないよ
出せる金が無いなら見つけるしかない

502ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:07:54.14ID:kN9QDPWc0
>>494
それ却下されて2000ドルになったよ

503ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:07:56.39ID:GRHM+iUE0
早くGo to再開しろよ

504ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:08:14.05ID:ETSjVzk+0
>>497
なんでやねんw

>>486
アホみたいに国債刷ってたもんな
2020の収支はマイナス100兆は超えてる

505ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:08:26.98ID:RslILY6J0
5万じゃ足りんわな

506ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:08:27.17ID:Gd5CF1kL0
都の金は使うなよ

507ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:08:43.42ID:tt0pwcjf0
目先の金はいいから、雇用調整助成金を延長してくれ
上限は落としていいから細く長くやってほしい

508ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:08:54.53ID:kgjhlw+O0
>>497

それは言えてる

509ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:08:59.12ID:rqTI3+2y0
100万まいて日銀持ってる株でも買わせればいいんじゃ

510ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:09:02.35ID:4pUdSoxC0
20万の商品券を10万で売れよ

511ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:09:07.75ID:KfvsbBGF0
ギター買うからはやくよこせ

512皇帝パルパティーン2021/01/05(火) 15:09:09.49ID:JsOsQyNI0
そもそも言い出すのが遅い。
アメリカでは年末まで追加が支給されている。
見え透いた人気取りのパフォーマンス。

513ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:09:25.52ID:OnOrqjT10
お金とにかく配れ
あとはどうなろうと知ったことじゃない

514ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:09:30.20ID:h5mbwpi10
出すなら東京だけじゃなく全国出してくれよ
この年末年始で帰省した都民がこちら田舎で感染発覚して入院してんだわ
いい加減しろ

515ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:09:32.01ID:onf1C0Xd0
MMTキチガイかよ無税国家ごっこやってろキチガイ

516ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:09:35.62ID:PrFQ++hs0
1人20万円て1都3県だけよね

517ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:09:39.75ID:k+NBBQOi0
なんで我欲で遊び惚けて馬鹿みたいな結果になったトンキンの尻ぬぐいを
国の税金で拭かなきゃならんの???

518ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:09:40.80ID:5vq93V+l0
財源は?
また年金受給者や外国人や囚人にもくばるのか?
財政破綻するんじゃないか?

519ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:09:44.09ID:33A1+WMX0
貯金に回るだけ

520ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:09:49.79ID:YtIMkEn50
マジで衆院選楽しみだな

521ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:09:50.03ID:539WE9VU0
最後は札束で頬を叩いて自粛かw

522ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:09:54.16ID:Vz332Wke0
小池もケケ中とつながってるのかな?

523ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:09:57.82ID:MXqhewHc0
公務員とナマポにはやらんでええ

524ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:09:59.27ID:KfvsbBGF0
>>494
2000ドルだろ

525ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:10:02.51ID:OuJb5Lxg0
借金なんか日銀が買い取ればいい
金なんか刷りまくれ

526ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:10:06.22ID:QjlsArTF0
消費税の分さっ引くと18万だぞ?!

527ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:10:17.63ID:xEc+JOvN0
大体なんで飲食だけ1日5万も貰えるんだよ?
不要だろ

528ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:10:20.95ID:kZJ7MGC/0
飲食店に5マン配っても飲食店の従業員にお金が渡るわけじゃなく仕事減らされて稼げなくなるんだから
国民に直に給付しないと助からないよ

529ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:10:32.69ID:33A1+WMX0
>>520
自公の楽勝でしょ

530ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:10:34.90ID:eD4sr4/80
こないだの10万円の給付金と同じ
金持ちも貧乏人にも一律に20万円っていう考え
いや貧乏人にだけ配れよ金持ちに配らない分上乗せして
生活保護もらってるやつらや公務員やNHK職員や議員連中とかにまで配る必要ないだろ

531ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:10:36.76ID:WEilA8cV0
コロナに絶対感染しないように飲食店にビニールシートみたいな仕切りつけて個室状態にする取り組みとか、街中でマスクつけてない人にマスク配ってつけさせたりとか、より経済を回せて、飲食店などにお客が入っても安全な取り組みの方が大事な気がする

532ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:10:37.95ID:daRtF7tu0
議員年金の復活は前向きなのにな

国会議員なら年412万円以上を一生貰える制度とか

自民党はアホやろ

533ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:10:47.14ID:58uLl5R90
>>467
問題はばら撒き効果だよ
それが、ない。

534ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:10:51.75ID:ZaC/A9ij0
自民は献金してるれる金持ちの為の政治しけしないよ
期待するだけ無駄

535ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:11:05.35ID:qZZ1p1v00
お前ら何に使う?
とりあえず焼肉食って、
風俗行って、
サウナに行くわ。

536ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:11:11.45ID:D5Rd0eR30
東京は五輪の建設で大赤字でしょ
都から出せないよ

537ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:11:16.83ID:OuJb5Lxg0
うん飲食だけ5万は不平等だと思うよ
この恨みは100年続くな

538ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:11:20.69ID:fVNUQ13P0
>>7
その財源はほとんど都民からだろクソ田舎者

539ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:11:22.83ID:qxo0Nvqk0
馬鹿な首長を選ぶととんでもないしっぺ返しを食う
地方自治は民主主義の学校wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

540ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:11:28.10ID:M1cvw2EV0
国民の税金を都民だけにばら撒くなよ

541ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:11:28.62ID:xypR1XYU0
>>530
記事に書かれてるのは通常10万円、低所得者20万円という国民民主党玉木の主張なのだが

542ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:11:34.96ID:wLYe9bVY0
>>535
投資信託買い増し

543ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:11:39.94ID:H+U1cFpm0
給付金やった〜
今度は何買おうかなぁ?(((o(*゚▽゚*)o)))

544ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:11:43.45ID:5IzdO3Xm0
ここに来て人気取りかよ(´・ω・`)

545ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:11:44.41ID:xNHCoMTY0
誰かの負債は誰かの資産
政府の負債は民間の資産
政府が国債発行で12兆円配れば、反対に国民の資産12兆円増える
いいかげん、国の借金がウソだって気づけ
誰かが借金しないと、世の中のお金は増えない
国債発行は円の供給であって、ただの貨幣発行だよ

546ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:11:46.48ID:kEckxVRQ0
東京は近隣3県と話し合った結果要請した。

吉村は奈良県知事や和歌山県知事、兵庫県知事、どこともちゃんと話ができてない。

知事がコミュ障は困りますよ。
小池のいる東京が羨ましい。

547ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:12:06.27ID:7uuxyD4I0
>>540
県民にも撒かれるから問題ないな

548ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:12:12.53ID:q9MZwSSX0
わかってる奴はわかってると思うが
たかだか20万配っただけじゃまるで効果がないレベルの感染力だよ欧州産入ってきてるからね
だとしたら断続的に給付金を配る算段で動かざるをえないでしょって話し

そろそろ銀行、借金、国債とかお金に関するカラクリを丸裸にしなきゃいけない時代かもな日本政府株式会社

549ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:12:14.00ID:ETSjVzk+0
現金給付にしないほうがいいってマジで。

消化しないじゃん・・・・

550ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:12:18.02ID:daRtF7tu0
>>535
>お前ら何に使う?
>とりあえず焼肉食って、
>風俗行って、
>サウナに行くわ。
146 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/01/05(火) 14:29:14.49 ID:qZZ1p1v00
家族4人で80万か。
四国旅行が出来るな。
都民で良かったわ。



しねよ嘘つき
お前チー牛顔のキモヲタ臭半端ないわ
きっしょい

551ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:12:20.24ID:EO+5j6B50
被扶養者、年金生活者、外国籍、ナマポ、公務員、NHK、は除外で頼む

その分は、コロナ受け入れしてる病院に回してくれ

552!omikuji !dama2021/01/05(火) 15:12:32.39ID:opcWmzxi0
楽天銀行は半年で1兆円預金残高が増えたのにな。

553ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:12:43.88ID:Vz332Wke0
>>530
生活保護者はエンゲル係数が高いから
消費に金が回る!
経済にはプラス効果が出るよ

554ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:12:58.65ID:Cc9wgSBv0
収入多い世帯にはあげなきゃいい

555ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:12:58.80ID:P9x6zmWI0
緊急事態宣言だから0円という事はない
首都圏民は一致団結して感染予防と無症状や軽症なのかもという前提で自粛しよう
一人当たり5万円なのか10万円なのか15万円なのか20万円なのかはわからない
今与党の幹部や財務官僚などが協議しているのだろう。

556ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:13:06.64ID:AInDJVY90
>>523
ニートも追加で

557皇帝パルパティーン2021/01/05(火) 15:13:16.41ID:JsOsQyNI0
>>502
>>524
ロサンゼルスの友人は既に1人あたり600ドル受け取っている。
そのお金で新型のiPad(第8世代)を買った。
(写真を送ってくれたよ)
トランプが言った2000ドルは空手形だ。

558ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:13:17.20ID:5vq93V+l0
>>517
もらった金には、必ずツケがあるしな
そのツケは増税という形で
東京以外の国民まで払わされるんだろう

559ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:13:23.34ID:k+NBBQOi0
陽性出したもん勝ちじゃねぇかよ
くだらねぇ

560ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:13:41.12ID:gOyB9ee20
議員年金復活させたらさすがに自民党は終わると思う

561ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:13:42.97ID:mHkFPjND0
金くれる政党・政治家に票を入れるのは当然です!
なので、はよ下さい。
リアル無職で困ってます。

562ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:13:43.71ID:cIBSedo+0
こりゃ小池都政は磐石だな

563ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:13:50.00ID:Tck1QF290
20万とは言わないから10万でもガースー頑張っとかないともう本当に後が無いよ

564ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:13:57.59ID:AInDJVY90
>>551
ニート追加で

565ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:13:58.72ID:Olxba9tV0
馬鹿の森永が推しているなら誤り

566ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:14:04.34ID:8J6Vcxae0
百合子ええぞ
もっとやれ

567!omikuji !dama2021/01/05(火) 15:14:06.18ID:opcWmzxi0
>>545
マジかよ。

じゃ国民1人に1京円配ろうぜ

日本の資産も増えるんだろ?wwww

568ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:14:12.55ID:IFmCjmIR0
緊急事態宣言が発令されたら個人向けの給付金はいくらかでるかね?

569ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:14:15.38ID:zQMkOw3p0
貰う20万でGoto予約しとけばいいんだな

570ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:14:19.32ID:i3XEJzuR0
小池が総理大臣になれよ
支持するぞ

ボンクラ安倍や無能菅よりよっぽとか頼りがいがあるわ

571ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:14:28.52ID:te11wlll0
自粛してた奴に配りたいよな
出歩いてた奴なんかにいらねえだろ

572ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:14:43.75ID:c0FmP4w50
配らないよりは配った方がありがたいだろう
庶民にとっては!

573ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:14:58.01ID:34Yl0Jz40
バラマキしたらその分後で大増税が待ってるだけ
コロナ対策で財源枯渇したけど仕方がないとかにはならんよ

574ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:15:27.37ID:D5Rd0eR30
前回と同じで車検代に金置いとこ

575ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:15:41.39ID:/0Q3v6B40
>>545
>誰かが借金しないと、世の中のお金は増えない
うそつくな
印刷して配ればいいだろう

576ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:15:45.41ID:Vz332Wke0
予備費が7兆しか無いのに無理や!

577ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:15:55.74ID:tgvBeUYq0
やったー20万だー

578ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:15:56.04ID:jFhPb+VS0
都民じゃないけどお給料も下がって
ボーナスも無かったから給付金欲しいわ

579ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:16:04.70ID:H+U1cFpm0
とりま一律給付金はよしてね〜
緊急事態宣言を出すんだから金ばら撒けよ♡

580ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:16:29.50ID:9KDgc4Op0
>>573
今から100兆借金増えようがもう関係ない水準まで安倍ちゃんが借金つくったから大丈夫

581ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:16:34.50ID:j7TH4smM0
>>531
同居の方以外の一人飯推奨しろと思う

582ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:16:39.73ID:iffUOPVL0
ほんとはよして
お願いします

583ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:16:40.72ID:yB0xYgQ00
焼け石に水なんだから無意味!

584ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:16:45.11ID:fYy4fQ+k0
>>94
都心なんて特に10万じゃ家賃で消えるって一人暮らし多いからなぁ
夫婦二人+子供一人の固定費と一人暮らしの固定費に20万も差はないしな
世帯で30万の方がずっと良かったと思うわ

585ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:16:49.12ID:CgdyTZ7g0
給付金おかわり、くる?(*^o^)

586ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:16:50.09ID:xNHCoMTY0
>>558
政府債務なんて返済する必要ないって
政府はお金を新規に作れる
そしてここが大事なんだが、それは政府の負債に計上されてるってこと
借金じゃないんだよ、ただの貨幣発行

世界各国の政府債務残高の推移見てみ?
一国でも減ってる、返済してる国があったら教えてくれ
世界各国どこも毎年毎年、債務は増え続けてる
だってお金の供給してるだけだもん

587ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:16:59.69ID:LFIDOwSw0
これまじ来たら神

588ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:17:02.03ID:HB9XWJ800
こんなんやったら抑えてる方がバカだという考えになるだろ?

589ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:17:12.46ID:elKN1Y+H0
持続化給付金おかわりもくるかな?
ありがとう百合子w

590ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:17:19.28ID:WKNAPNTP0
小池総理はよ

591ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:17:40.38ID:7DqK4zxj0
おかわりちょうだい

592ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:17:44.90ID:8jKLEg3v0
引っ越したいから引っ越し費用の足しにするんで早くくれよ。

593ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:17:47.83ID:X6l+CAU70
1回きり20万じゃなくて、
毎月12万円の方がいいと思う。
コロナ収束まで期間限定で。

594ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:18:00.95ID:bBjXc+z80
納税者だけにしろ
子供とかカウントするかとなよ

595ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:18:02.32ID:qZZ1p1v00
緊急事態宣言様々やな
20万は嬉しいわ♪

596ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:18:04.46ID:Uxu2paqa0
>>545
未だにこういうオカルトネタを信じている馬鹿がいるんだなw
じゃあ公務員の給料は全て国債で賄えよ?
増税不要だね?
一人あたり100万程度の給付はわけないね?
という質問にはなぜか答えられないw

597ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:18:13.15ID:grahp7Ug0
>>1
>どんなスタンドプレーでもいい。早急な「給付金20万円」の実現を――。

まだ生まれてもいない子供たちの背中に、ずっしりと借金を背負わせて平気なのか?
自分の子や孫の肩に重い借金を載せてのうのうと生きていけるのか?

598ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:18:25.97ID:H+U1cFpm0
百合子ないすぅ
その場しのぎのBBAにかわかりはないがw

599ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:18:28.42ID:y82YnobT0
あんまりやり過ぎるとさすがの日本でもインフレになるかもな。
20万もらっても、カップ麺が一個1000円になったら意味ねーだろ。

600ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:18:33.82ID:kZJ7MGC/0
どうせ税金残しても政治家達が自分の周り連中とだけ税金の無駄遣いして溶かすだけだし国民に直接金ばら撒いてくれた方が良いわ

601ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:18:37.69ID:IJ8TJ56r0
乞食スレはここですか?

602皇帝パルパティーン2021/01/05(火) 15:18:38.28ID:JsOsQyNI0
>>575
通貨は価値の裏付けが無くなれば数字しか残らない。
無制限に印刷できるのであれば家庭に印刷機を配ればいいだけだろうし
とっくの昔に世界には飢餓を抱える貧国など不存在だ。

603ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:18:49.51ID:58uLl5R90
やるなら、全国にばらまけ

604ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:18:49.70ID:bzFTwNy40
以前言ってた15万もまだ貰ってないのだけど

605ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:18:50.55ID:ZYYn5KK10
ばら蒔きは止めろ

606ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:18:53.27ID:uOpjaK920
20万じゃ安いわ
毎月50万円給付にしろよ
こっちはコロナで生活苦しくなるんだよ

607ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:18:54.56ID:gXPx2peZ0
道民の俺にもくれないか?

608ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:18:56.56ID:Vz332Wke0
前回は在日中国人81万人にも10万円
配ったんだぜw
税金なんて払って無い奴らに

609ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:19:01.68ID:qxo0Nvqk0
>>535
やっすい店にしかいかないの?

610ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:19:04.28ID:a8bupIu60
知事が何を言っても政府が相手にしないから無理w
都民と周辺県民はまとめて全員感染しろw

少しはせいせいするわw

611ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:19:08.73ID:0Vvs0brP0
じぁあ、都独自でやれば?
なんでやらないの?

612ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:19:12.39ID:t1rtiCzq0
東京は出稼ぎ亜細亜人が東京湾に入港するから国内の在日比率が世界一高いんだぜ!
つまり在日らに血税をばらまくんだぜ!

613ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:19:28.52ID:tgvBeUYq0
こないだの入金先データがあるから簡単だよな
振り込んどいて百合ちゃん

614ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:19:32.49ID:HjtKRIvM0
>>1
ちゃんと徒党を組んで言ってほしい
菅は小池嫌いだし

615ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:19:33.30ID:mz0Nl+Ui0
配られても税金、健康保険、年金に消えていくだけ

616ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:19:41.01ID:/0Q3v6B40
>>602
阿保は黙ってろ

617ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:19:50.17ID:3YyomiLc0
>>78
それなら国に給付金うんぬんなんて言わずもできるやん
多分都民か全国民に国から配れって話だろうな
都民のみは46道府県民の顰蹙を買うから、まぁ国民全員やろな

618ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:20:02.35ID:+5ZbZiRy0
国にタカるなアホ
トンキンでなんとかしろ無能

619ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:20:07.48ID:/bs5wBff0
現金配るなら一律にしないとみんな納得しないだろ

620???2021/01/05(火) 15:20:08.20ID:SArKtEdY0
コロナが収束するまでベーシックインカムを導入すればいいじゃないか?!

おまえらはどう思う?

621ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:20:11.63ID:uOpjaK920
金はよ金よこせ
コロナで苦しいんだよあ〜まじで生きていけない

622ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:20:16.39ID:VZWCpFlD0
がんばれ百合子!

623ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:20:17.44ID:N97jfZA+0
飲食店のテイクアウトを国が購入して国民に配ればよい

624ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:20:23.82ID:vTZG1Qd90
3年後に消費税15%に増税するとか、与野党で約束、国会決議するようなことがなけりゃ
財務省が、なかなか、よっしゃ、と言わないかも

625ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:20:23.97ID:i5NoRqLq0
焼け石に水若しくは+α

626ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:20:29.27ID:kN9QDPWc0
年収2000万以上にだけ支給でいいだろ
自民党政治ならそうなる
すでに富裕層には莫大にばらまいてるけど
さらにというなら年収で区切りをつけるべき

弱者がどんどん死んで自民党が望む理想の日本になるよ

627ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:20:37.24ID:H+U1cFpm0
ニート万歳だぜ!
早く給付金でゲーム買いたぁ〜い(^ω^)

628ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:20:38.13ID:IJ8TJ56r0
>>620
時間かかりすぎる

629ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:20:42.29ID:Di1Phlt20
生活が安定している公務員にも配るんだろ

日本国家破壊の手先だな

630ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:20:46.12ID:m2T2YhRT0
都で出せよ何言ってんだ何から何まで全国巻き込んでんじゃねえよ

631ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:20:52.23ID:qxo0Nvqk0
>>611
小池のアホが前回使って米びつすっからかん
石原が貯めたものをほぼ無くしたw

632ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:21:12.05ID:SHXTIgB/0
地方は瀕死で御座います

633ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:21:16.04ID:lrv0xQSi0
未来の若者の負担になるだけ
今所得税と住民税を下げてよ

634ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:21:18.19ID:ZYTyksoP0
金配らず時短要求すれば必ず餓死者でる
1人20マンでも全然足りない

635ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:21:25.57ID:RErgIj6I0
給付金でコロナが収まるのなら、
一人1000万円くらい給付しろよ。
コロナはますます拡がるぞ。

636ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:21:29.86ID:VoGv80e00
都民が撒き散らした全国に払うのが筋

637ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:21:35.33ID:VZWCpFlD0
国とは別に東京都も独自で給付金配ってくれよな

638ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:21:36.71ID:Vz332Wke0
>>602
頭悪すぎw

639ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:21:38.89ID:BrIATHsJ0
特別にわたくしに「だけ」1000万くださいw

640ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:21:39.29ID:58uLl5R90
マイナンバーカード持ってるヤツだけに配れ

641ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:21:45.09ID:wrsJ4Nle0
小田原「公約実現できてセーフ」

642ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:21:54.62ID:9KDgc4Op0
>>631
全部吐くなら今しかないから正しい選択

643ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:22:00.60ID:OnOrqjT10
今日いい具合に増えたから麻生さえ説き伏せたらあるな

644ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:22:04.83ID:+13EOZ8X0
マイナンバーカード持ってる国民のみ10万円給付しろや!

645ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:22:20.85ID:/ilCrGwo0
自分が「失政しました」って言ってるようなもん

646皇帝パルパティーン2021/01/05(火) 15:22:25.75ID:JsOsQyNI0
>>608
給付金は税金の還付ではないし
在日外国人も消費税は負担しているから一応納税者ではある。
やるとしたら給付金よりも減税のほうが良い。
(日本の歳入で最も多いのは消費税)

647ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:22:28.58ID:xypR1XYU0
ここの書き込みの7割くらいは小池が給付金配れと言ったと思ってる

648ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:22:33.58ID:8jKLEg3v0
糞みたいな食い物屋だけ優遇するなよ、俺にも給付金よこせ

649ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:22:34.35ID:bLKDRshO0
小池「計画通り」

650ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:22:40.57ID:t1rtiCzq0
先日生ポで生活してるベトナム人が女性職員にパチンコで擦ったから金貸してとせがむ所を目撃したわ!

651ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:22:46.80ID:VZWCpFlD0
20万くれたらPS5と4Kテレビ買うわ

652ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:22:50.14ID:h12HVITQ0
結局給付金とか国民のこと考えてるのは野党なんだよね
自民党はお魚券だったしな

653ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:22:57.67ID:FPnIiANS0
山本太郎信者おる?

654ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:22:57.91ID:KYbpUWAX0
個人は20万で充分だけど飲食店にはもっと額増やして休業補償か廃業助成金か選択制にした方が良い
店畳むのも金かかるから

655ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:22:59.66ID:OnOrqjT10
もっとお金ほしーよ

656ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:23:00.62ID:DEJd7OeC0
コロナ増税くるなw

657ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:23:10.60ID:CcSA+v930
とりあえず23区民は優先して支給しろや

658ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:23:13.24ID:jHuvKu830
>>60
民主党は尖閣衝突事件で、どっちを向いて政治しているのかってのが国民にバレてしまったからね。
旧民主党議員という枷は一生モノなんだよ

659ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:23:20.62ID:qxo0Nvqk0
>>642
だったら国に頼らず
お好きにどーぞw

660ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:23:30.48ID:58Cz4/Lo0
ナマポ国ジャップランドになりました 社会主義の勝利だな

661ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:23:32.86ID:o/CKSI3M0
緊急出た4都県だけだろ
まぁ、うちでも緊急出せとか大阪笑民などいってくるだろ

662ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:23:38.09ID:d7PbwZTO0
だからタックスヘイブンを違法化して取り締まっておけばよかったんだ。

そこに預けた金だけで、消費税がいらなくなるぐらいの財源になるんだぜ。

663ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:23:42.13ID:GqqB9ehB0
小池がやれよ

664ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:23:42.42ID:n+jcdNcV0
材木券くるー

665ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:23:42.91ID:58uLl5R90
>>644
在日はじけていいのう
20万でもいい

666ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:23:52.13ID:HjtKRIvM0
>>643
もう既に麻生と会食したから
財務省として追加給付可能かの意見も聞いたんだろう
ま、聞かずともできるんだけど
今、給付をせず時短要請だけなら、少なくとも今年ある都議会選挙、自公は壊滅だろうな

667ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:23:54.56ID:/bs5wBff0
不要不急の外出しないんだから金なんか必要ないだろ

668ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:24:06.38ID:xDLphRi20
>>6
ちょろすぎw

669ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:24:19.76ID:eBLzCD9q0
最近潮目悪かったけど
これで一発逆転だなあ

670ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:24:33.68ID:qxo0Nvqk0
>>666
都民ファースト大躍進!www

671ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:24:34.26ID:DEJd7OeC0
緊急事態宣言は感染広げた罰みたいなもんだからむしろこの前あげた10万の返済だろ

672ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:24:34.87ID:d7PbwZTO0
>>651
俺もオタク趣味に使い切る自信あるよ。そうやって経済を回して食うためにも給付金が必要

673ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:24:40.60ID:5i+6Y0sf0
>>419
横浜ガンダムに海外出張で猿回しさせて外貨稼ごう

674ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:24:55.16ID:vTZG1Qd90
国と違って都には借金がないから、都民には都債発行してでも都が支給すべし

675ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:25:03.07ID:34Yl0Jz40
都が支給して
都民や企業・店からコロナ収束した後に
がっつり徴収すればいいだけ
一極集中しすぎなんだよ
増税嫌なら他県に行け

676ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:25:07.18ID:OX1V8pTY0
金擦りまくり
が目的

677ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:25:07.22ID:GybIdTu70
・国民民主党の玉木雄一郎代表(51)は、現金給付の必要性を強調する。
「現役世代への所得税還付などを通じた10万円の再給付や、
ひとり親世帯など低所得者層への “現金20万円給付”


玉木が言って
20万はひとり親限定なのに、小池が言った流れ

???

678ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:25:13.89ID:IoiyD6SA0
>>673
後ろが本体のやつか

679ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:25:17.86ID:1Kjf8oTB0
都の金は使いたくないくせに、
国の金は無尽蔵にばら撒くんですね。

680ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:25:32.53ID:JMVrLrOC0
>>607
11月19日の札幌は、200人近くのコロナが出た
これを東京人口に換算すれば、1400人を超える

つまり、1300人ちょっとで緊急事態宣言を出すのなら
とっくに、11月19日の札幌で出しておかないとならなかった
札幌市民にこそ20万円を配布すべき

681ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:25:38.13ID:Vq97On+J0
日銀から直接支給でいいだろ

682ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:25:49.44ID:58uLl5R90
>>657
上京した奴らが悪い
江戸っ子は別

683ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:25:49.76ID:puuBL8mu0
1都3県限定にしたら住民票移すやつ大量に湧きそう
893とか

684ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:26:03.92ID:xEc+JOvN0
>>654
必要なしだと。
1日5万でも文句。じゃあ勝手にしろバカ

685皇帝パルパティーン2021/01/05(火) 15:26:19.32ID:JsOsQyNI0
>>616
>>638
頭が悪いのは貴様たちだ。
貴様たちの周りには金がないのだろうけど
世界的に見れば金は余っている。
使い道のない数字が投機という形で踊っている。
いずれは戦争で初期化して帳尻合わせに向かう。


ったく人脈のない下等な連中がGoogle検索で知ったかぶりかよ(笑)

686ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:26:26.73ID:fjdb9fFR0
一律のばら撒きは止めろ

687ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:26:30.44ID:Vz332Wke0
何で知事が国政に口出ししてるのか意味不明!

688ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:26:31.89ID:xypR1XYU0
>>677
みんなタイトルだけ読んで、あとは自分が望むように脳内補完する

689ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:26:38.67ID:6tQHAXY50
さっさと五輪中止しろクソ東京

690ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:26:43.92ID:HjtKRIvM0
>>670
5chは小池叩きおおいけど
ぶっちゃけ小池嫌いだけど、都だと一番マシって選択肢になってるから
都議会選挙で自公の受け皿小池が準備するなら、まじで自公はヤバイぞ

691ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:26:59.94ID:0ztP9B4k0
今の給付制度で十分だ
騒いでいるのはバカ政治家とコジキだけ

692ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:27:10.20ID:t1rtiCzq0
>>646
今は消費するなと国が言ってるんだから減税しても無意味だろ?

693ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:27:15.44ID:xNHCoMTY0
>>679
地方に通貨発行権なんて無いからな
政府にしか新規にお金作れない
当たり前じゃん

694ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:27:17.79ID:hH2yJyxN0
このスレ見てると
もう給付金が決まったようなもんと思ってる奴が大半だな

695ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:27:27.87ID:ZBfmp8hP0
国に文句言ってないで
都の行政を行いなさい。
それがお前の仕事だ。

696ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:27:46.74ID:SBiZQE/A0
とりあえず一都三県の給付金はかたそうだな
やったぜ 何買うかなー
しっかり無駄遣いして経済回してやるから安心しろ!

697ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:27:48.77ID:5OpKUq9W0
最も、仕事納めが多い、12/25(金)から、平均発症日数の6日が経過した、12/31(木)に、1337。

コレで、仕事後の飲み会が最大原因だと、断定したんだろうな。

そして、次に仕事納めが多い、12/30(水)から、6日経過した今日が、1278。

答え合わせ、完了だ。

698ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:27:48.80ID:p6vjevkr0
>>7
どっちにしろ東京も読めない中国人には関係ねえわ

699ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:27:51.12ID:Owpz9vJ30
一人60万位だろ。
財源は、赤字国債で良い。
貯めこんでる余裕のある人からは、貯蓄税を支払ってもらえばいい。

700ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:27:59.45ID:qxo0Nvqk0
>>690
前回以上に負けることはないよ

701ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:28:04.47ID:W5iPlMcs0
自民党は糞、よくわかった!絶対選挙で叩き落とす!

702ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:28:05.19ID:MiWP1iFT0
スガノ消毒液
スガノウェットティッシュ
スガノ

703ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:28:13.09ID:Vz332Wke0
>>685
もしかしてキチガイ?
絡んでごめんねw

704ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:28:17.29ID:V6iXPGou0
20万円増税して給付金の資金を確保しろ
はやく増税しないと給付金配布が遅れるぞ

705ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:28:22.45ID:sij+CWLx0
>>1
>経済アナリストの森永卓郎氏は、こう指摘する。

>「もし再び “10万円” が国民全員に支給されたら、
>一家4人なら40万円となり、住宅ローンや光熱費などの
>固定費や食費に充てても、2週間までならば、ほとんどの世帯は暮らしていけるでしょう。

月家族で80万使う計算かよ…
これ普通なのか?

706ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:28:29.05ID:YhFD/aD20
もう要らんよ
本当に必要なところに使ってくれ

707ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:28:32.54ID:UzsZaGC20
>>1
そんな金があるなら感染者が増えても対応出来る医療体制を整えるべきだろう

708ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:28:45.88ID:AFEhGi1+0
都の問題なら
地方債で賄うのがスジじゃね
国にたかるなよ

709ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:28:59.20ID:caIzI2CD0
貧乏人じゃねーぞ 金なんか要るかよ ボケー w

710ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:28:59.62ID:HjtKRIvM0
>>694
今すぐは無理だけど
国会ではもう、その話にすぐなると思うぞ
予算執行に間に合わせないといけないから

711ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:29:04.37ID:7MyWxhU00
50万だろ

712ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:29:13.62ID:NLU75F/V0
田舎民涙目なの

713ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:29:37.35ID:vTV4/Ges0
女はバカの見本

こんな奴が女性の首相候補とか笑わせるな。

714ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:29:49.02ID:/bs5wBff0
ばら撒きするなら公平にやれ

715ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:29:52.98ID:MNQSZynH0
東京だけかよ

716ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:29:57.80ID:xEc+JOvN0
スダレハゲ一家は、もう終わり。

717ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:30:08.88ID:Z4SGUWnC0
ただの自粛要請じゃなく緊急事態宣言なんだから幾ら貰えるかわからないが一都三県に限り支給されるだろ

718ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:30:11.68ID:bey22dXp0
東京民が勝手に便利な交通網使って広がってるんだから東京の金でやれ

719ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:30:16.78ID:te11wlll0
>>705
金持ちの議員様に言ったらそんな金じゃ生活できないって言うと思うが

720ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:30:23.92ID:rCLDXUe10
2回目は一律20万給付金は有り難く生活費が楽になるけど一律10万給付金で十分かなあ
国として金が無くなるとヤバく思えるから
もし2回目の一律10万給付金出してくれるなら振り込みもっと早くしてほしい
申請してから2ヶ月でやっと振り込んでたから

721ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:30:28.58ID:Q8FPvIul0
20万配るのは良いけど要請から検討して手続き終えてからだろうし

今年の年末まで間に合うんだろうかね

722ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:30:51.10ID:Fq7LBKtL0
個人に配るな!配るなら世帯だ!アホ

723ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:31:08.46ID:eHLQbzAq0
未曾有の円高なんだから今がお金を大量発行する機会だ

724皇帝パルパティーン2021/01/05(火) 15:31:12.57ID:JsOsQyNI0
>>703
私は貴様たち五毛とは違って世界に人脈がある。
アメリカ、メキシコ、ベトナム、タイ、パキスタン、シンガポール、ロシアの7ヶ国に友人が住んでいる。
Google検索しか情報源の無い劣等な貴様とは毛並みが違う。

725ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:31:16.70ID:H+U1cFpm0
うちもPS5買う!今ヨドバシで買えるようになったし

726ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:31:24.72ID:sij+CWLx0
>>699
予算は国債しかないよ

今の政府の予算は6割税金で4割国債
税金は1円も余ってない

727ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:31:40.34ID:sZ1Be+uo0
将来消費税20パーなってもいいならもらえw

728ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:31:40.38ID:58uLl5R90
騒いでるのは乞食じゃなくて、ネット民だけだろ

729ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:31:54.27ID:AiPWbvMA0
給付金を配るとしても解散総選挙の前だろうな
はよ解散して、はよ配ってくれ

730ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:31:59.64ID:vZgjLz7R0
エボラ結核と大差ない扱いという時点でな

731ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:32:03.78ID:/bs5wBff0
日本の借金なんてウソでーす
ありませーん 日銀が全部吸収しました

732ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:32:11.97ID:xEc+JOvN0
>>705
お前、計算も出来ないのか?w

733ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:32:28.71ID:SD5ijR4p0
ババァうるせぇ
巣鴨切れるだろそのうち

734ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:32:33.80ID:FuSccSTC0
都は個人には出さんのかい

735ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:32:50.45ID:ZQrOn+aL0
>>1
政府「国が一人10万だすから、都が一人10万だせ。あわせて20万な」

736ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:32:54.45ID:oD62q03n0
自粛させて金配るしかもう道はないだろ 金配らずに自粛したら経済死ぬんだし

737ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:33:03.90ID:OnOrqjT10
働かないでお金もらえる

738ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:33:25.07ID:CYvMpltM0
断れば国が悪い、受け入れれば自分の功績…小池ってホントこういうのはうまいな。

739ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:33:27.21ID:HjtKRIvM0
>>729
今のとこ解散が4月か6月か9月
もっと細かい解散時期も言われてるけど
大まかには↑3つ
本当に給付に舵を切ったなら4月解散あるかもね

740ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:33:31.92ID:SBiZQE/A0
う〜ん
チャリ ベース ゲーム関連

ゴクリ、、

741ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:33:32.44ID:H+U1cFpm0
今年ハリポタのゲームも出るから早く給付金配ってね^^

742ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:33:37.91ID:r7QQth7E0
感染者増やしてる1都3県に配ってどうすんのよ
お前らが遊びまくってた結果やろうが

743ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:33:54.45ID:yKc6EqEZ0
財源は都民税とします
足りない場合は東京都特別人頭税でまかないます

これならいいと思う

744ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:33:59.54ID:3a/9o2m+0
これで言ってみて反応を見てる段階か?
飲食業に配るのを優先するだろうけど

745ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:34:09.12ID:jRDehj0Y0
>>24

自称金持ちだけどな

746ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:34:13.52ID:H+U1cFpm0
>>742
田舎者の嫉妬やめれ( ̄▽ ̄;)

747ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:34:17.78ID:CL5z84w+0
20万とか俺の全財産の3倍やないか、くださいな

748ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:34:21.19ID:v+Z/cYCH0
前回支給した口座に即座に20万振り込めば良い。また申請からやるのでは遅すぎる。

749ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:34:37.88ID:R9jXRRQjO
全国民に配れよ

750ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:34:39.88ID:yKc6EqEZ0
南カントンだけの事象で国民に金バラ撒けってか

751ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:34:46.14ID:4kAxthqA0
一刻も早く 音願いします @都民 (´・ω・`)

752ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:35:00.44ID:xAP94a9c0
乞食に金を配るなよ

753ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:35:04.32ID:CYvMpltM0
富裕層や企業の海外の資産を差し押さえてやればいい。
政治家も溜め込んでんだし、ちょうどいいっしょ。

754ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:35:18.23ID:n+qg6fKd0
この嘘つきおばさん公約にしてた満員電車ゼロの達成諦めたの?

755ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:35:19.22ID:df0sIsae0
配るとしても、一都三県のみでしょ。
田舎人には不要だよなw

756ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:35:21.46ID:N53iOITx0
>>1
>給付金10万円” の費用は、約13兆円かかった
10兆円ほどの支給に手数料3兆円??

757ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:35:26.32ID:H+U1cFpm0
つか東京に住んでる田舎者共が外出しまくってるのが悪いだよ

758ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:35:28.75ID:58uLl5R90
>>743
そうそれだよ

759ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:35:29.70ID:CkJ/dDUp0
>>501
ないわけ無いだろw
日銀も発行した新規国債は全部買い取るって言ってるんだし円だって100兆円くらい刷っても問題ないくらいなんだから

760ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:35:29.98ID:UNiCq1Ox0
百合子頑張れー
20万くれたら好きなだけ標語作っていいよ

761ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:35:33.40ID:FSh49WeE0
いいぞ〜百合子、愛してるよ!
一都三県限定なら20万ばら蒔けるよね
ガンガンねじ込んでね!

762ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:35:35.84ID:xEc+JOvN0
>>726
だから刷るんだろ。

763ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:35:37.68ID:tgvBeUYq0
>>737
俺バイトやめてよかった♪

764ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:35:43.99ID:6Nb3aTSv0
サイフが国の事に関しては言いたい放題だなこいつも

765ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:36:14.44ID:nF371b2B0
麻生のドケチが貯金に回ったとか先に布石打ってるから無理なんじゃね

766ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:36:15.52ID:CYvMpltM0
公約ひとつも実現できないのに、こうやって支持率稼ぎしてんだもんな。

767ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:36:18.50ID:sij+CWLx0
>>732
一家4人なら40万円2週間だから
1ヶ月80万使うケースがモデルみたいだから

それぐらいが平均なのかい?

768ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:36:23.42ID:H+U1cFpm0
20万ばんざーいヽ(*^ω^*)ノ
田舎者は今どんな気持ち??

769皇帝パルパティーン2021/01/05(火) 15:36:23.56ID:JsOsQyNI0
日本には給付金という名の前借りをする原資は無い。
将来世代から奪ってばらまくなんてとんでもない話だ。

770ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:36:29.15ID:rCLDXUe10
一律10万給付金よりも

1ヶ月電気、ガス、水道、の料金免除でいいと思う

771ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:36:41.36ID:xEc+JOvN0
>>749
他県は、黙っとけ。文句しか言わないんだから

772ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:36:45.43ID:UvnxAYUC0
うるせーなー
早く独立して壁作れ
必要な物は売ってやるから

773ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:36:47.64ID:HjtKRIvM0
>>756
1.2億人に10万で12兆
手数料他とかが約1兆とかじゃない

774ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:36:52.22ID:jFK8wLgE0
一律給付は国の借金を増やしただけだったな

775ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:37:02.54ID:CYvMpltM0
>>767
安倍の試算だと、パートで月25万円らしいしな。

776ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:37:06.21ID:Lj3ZWExU0
いやーあり得ないだろうね
配るとしても全国民にまた10万じゃね

777ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:37:56.21ID:fb1WgYHJ0
(`Д´)ふざけるな!
トン菌が他道府県に菌をばら撒いて
この国終わらせかけて
更に、吐民に20万配れと
ふざけるな婆!

778ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:37:58.40ID:G4ZSomPm0
如何に無駄が多いかって事だよな
ま、20万配ったら良いよ

で、乞食みたいに金貰わないと生きていけなくなる
そのうち戦争になって、みんな徴兵だ。
断ったら金が貰えなくなるからやむなく兵隊になるしかない。

イヤなら、金を貰わなくても自力で生きていけるようすることだな

779ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:38:02.01ID:imqX72Pm0
これに加えて東京のやつらはワクチン強制的に打たせとけよ
全国が迷惑なんだから
企業が社員に圧力かけろ

780ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:38:08.34ID:UfvaxCGM0
あと3回くらい欲しいよ

781ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:38:09.54ID:H+U1cFpm0
今のうちに買うもの決めておこうっと☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

782ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:38:47.18ID:SBiZQE/A0
>>742
健康より経済優先してやったんだから許してくれ
緊急事態宣言発令したら自粛するからさ、な!
給付金はいただきます

あ、緊急事態宣言出ないエリアはご自由に経済優先して遊べばいいと思う 健康被害のリスクは自己責任でな
あと、ちゃんと都市部並みに経済回して下さいね

783ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:38:57.70ID:rqTI3+2y0
>>599
供給増やしために工場増やして人雇えば景気良くなる

784ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:38:58.84ID:QF67kTc/0
騒ぎすぎデスね

データで読み解くコロナの真実

***年齢別コロナリスク早見表***

年齢  人口   重症+死者 確率(%)   確率の例
00-09 *9830千人 ***0人  0%      −
10-19 11161千人 ***0人  0%      −
20-29 12655千人 ***2人  0.000016% ジャンボ宝くじ1等当選
30-39 14253千人 ***9人  0.000063% 雷に撃たれる
40-49 18498千人 **44人  0.000238% 毎日飛行機に乗って事故に遭う
50-59 16324千人 *107人  0.000655% 山に登りクマに殺される
60-69 16101千人 *336人  0.002087% 殺人事件の被害者になる
70-79 16021千人 *836人  0.005218% 交通事故で死ぬ
80-..  11302千人 1799人  0.015918% 交通事故に遭う
計.   126145千人

※厚労省発表日本全国年代人口別コロナ重症+死亡者数累計とその確率
(感染データ2020/12/25迄・人口データ2019/12)

785ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:39:09.92ID:rCLDXUe10
前回の一律10万給付金の時は13兆円掛かった
アメリカは103兆円だったかな

786ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:39:10.11ID:sij+CWLx0
>>775
パートで平均25万かぁ ほんとかよ

787ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:39:10.24ID:W5iPlMcs0
20万円期待してるぞ!

788ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:39:20.21ID:H+U1cFpm0
>>779
迷惑かけてるのは東京に住んでいる田舎者なんだよ?

789皇帝パルパティーン2021/01/05(火) 15:39:42.47ID:JsOsQyNI0
右手で自分の子どもや孫の首を絞めながら
左手を差し出して金をくれ!だなんて輩はまとめて死んでしまえ。

790ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:40:00.38ID:8OzmFhOu0
トンキン3県だけに配ってもいいけど一匹たりとも他県に出すなよ

791ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:40:03.82ID:4zHg1M1P0
>>4
都だけでもよし
個人でなく所帯で10万でもよし

792ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:40:09.89ID:YfNVgmb10
>>8
東京が日本の経済まわしてるんだからしゃーない
田舎もんは芋でも食ってろ

793ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:40:35.03ID:ZQrOn+aL0
>>1
そもそも論になるけどGoToで東京外したままなら
いまの東京の状況はなかったんじゃねえの?

小池がゴネるたびに状況悪化してる気がするんだけど

794ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:40:40.43ID:rCLDXUe10
まずコロナワクチンを何とかしてくれ

795ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:40:45.44ID:vk+qT0RH0
はよ!!

796ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:40:51.92ID:jRDehj0Y0
>>713

自己顕示欲の塊みたいな都知事だからな
しかし、もう少しましな都知事候補いなかったの!

797ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:41:28.01ID:yFkpiVSy0
言っておくけど、そのあと絶対にコロナ復興増税来るぞ

798ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:41:42.06ID:ZQrOn+aL0
>>796
いなかったな、もうそれが不幸

799ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:41:46.42ID:vTZG1Qd90
東京焦土作戦が、小池の総理への道か?

800ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:42:06.23ID:SJlLEw5u0
>>7
都民は上京民の被害者だから。

801ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:42:25.45ID:3zby4U/C0
これってそんだけヤバイってことだよな?
ますます将来年金なんて貰えそうにないような感じがするんだけど
アルゼンチンみたいにデフォルトすりゃいいのか

802ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:42:28.54ID:UjyYZFGU0
>>742
違う違うw
他県から東京に遊びにきまくってるからでしょうに
東京在中の人渋谷ハロウィンなんか行かないよ

803ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:42:32.92ID:34Yl0Jz40
金ばらまくより、これから失業者が増えまくるんだから
失業者対策の方が重要だろ
失業してすぐに転職できなきゃ一時的に10万20万与えても
すぐ生活できなくなる

804ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:42:46.88ID:EqOFnfg90
それは次の総選挙前に自民が掲げる公約だから。
切羽詰まってる人間増やして「民意を問う選挙」とか
言ってとにかく特別給付金が必要な票を大量獲得
というシナリオのために残して置く必要がある。それ
まで絶対出ないよ。給付金は。ね?二階さん?

805ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:43:01.44ID:rCLDXUe10
コロナ感染した国民に一律10万給付金あげたくないな
渋谷で遊びまくってコロナ感染した連中には出すべきではない

806皇帝パルパティーン2021/01/05(火) 15:43:25.16ID:JsOsQyNI0
>>791
1兆円をパーにした東京は
サッサと23区内のゴミの無償収集を止めるべきだ。
何がレジ袋有料化だ(笑)
話はそれからだ。

807ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:43:25.25ID:ZQrOn+aL0
>>1
賭けても良い、コロナ対策でどうしようもなくなったら小池は都知事の職を放り出して逃げる

全部政府の責任です、やってられません!といってね

808ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:43:39.87ID:F+Qp6k+T0
>>790
ほんこれ

809ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:43:45.66ID:X8ZSCFgO0
そろそろiPhoneとiPadの買い換えしたいんだが。
期待してるよ、スガちゃん!

810ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:43:52.60ID:sij+CWLx0
取り合えず日本全国コロナで困ってるから
国債どんどん発行して不公平にならないよう
国民全員に給付してよ

どうせ国債はこれからも増えていくわけだし

困るのは次世代やその次や次の世代だけどな

811ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:43:53.06ID:ulDHuF790
>>679
そら国家は無限に貨幣を発行できるからな
東京都は前回かなり保障したんでもうあまり財源無いんじゃね

812ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:43:54.00ID:qkPtzYxk0
まず先に生活困窮者に支給するべき
老人や年金もらっている人や余裕が
ある人はその後にする

自殺者が一挙に増える
政治家達は失政で末代まで恨まれるぞ

813ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:44:02.04ID:AEtp6snG0
5マンでもいいですお願いします

814ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:44:04.56ID:Ac4jvCOC0
言うだけならダレでもできるだろ
それなら俺は給付金50万円は必須だって言うね!

815ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:44:06.92ID:kzA5L4m+0
>>791
東京都の経済を一緒に支えているのは神奈川、埼玉、千葉から毎朝職場に通勤してくる沢山の勤め人なんだから
一都三県でいいじゃない

816ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:44:08.15ID:OnOrqjT10
早くくれ
もう役所にデータあるからすぐ配れるだろ

817ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:44:11.44ID:quJz9e9N0
コロナを沢山ばらまいた都道府県には
給付金が出ます
こりゃ収束しそうに無いな

818ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:44:32.14ID:yxpKPmFc0
1都3県こそが本当の首都であり
日本を支えている証明だよ
地方諸君ご苦労である

819ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:44:41.32ID:4skjAFr40
飲食店から税金で弁当を買い上げて、駅前で配ればいい。
マイナンバーカードで二重取りを防ぐ

820ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:44:54.12ID:EP/ACIjx0
一桁まで減ったら配りますと言えばいい

821ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:45:37.99ID:imqX72Pm0
>>788
言ってることはわかるが結局東京が多すぎなのは変わらんし
ここを減らさんと首都圏も減らない
東京にワクチン優先的に圧力かけてワクチン打たせたほうが
国益になるはず

822ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:45:41.75ID:ZQrOn+aL0
>>1
都民の税金だけ数年、20%アップにすれば
やってもいーんじゃね

823ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:45:54.01ID:jRDehj0Y0
>>770

おれもなんでこの案が出てこないかがわからん
どこかの地方ではリーマンショックの時水道代を
全部タダにした街もあった

824ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:45:59.62ID:9O3jPD2l0
関東、世帯主単位限定給付金でしょ

825ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:46:00.26ID:HA0n73QM0
>>786

安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋
http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/08/abe-part_n_8942104.html

まあ2016年だけど。

826ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:46:03.56ID:OQf0iPn60
まぁ
若いやつに給付してやれや
金がねーだろうから
オッサンたちはもう沢山あるからいらん(´・ω・`)

827ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:46:22.87ID:/bs5wBff0
>>810
国債は返さなくていいんだよ
政府の借金と日銀は家族で例えるなら家族同士での借金だから

828ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:46:28.78ID:16zbzc5E0
たすかります。

829ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:46:29.21ID:iJok4G/T0
>>797
そうならないように次の選挙で与党と野党の差をギリギリにしないとな

830ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:46:32.63ID:xEc+JOvN0
>>790
他県出身の奴を戻してから、ものを言えカッペ

831ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:46:41.32ID:vk+qT0RH0
まあ正直な話
ホントに困ってるか分からん人に金使うよりは
転職支援や生活保護に金使ったほうがいいと思うし結果的に出費を抑えられると思う

832ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:46:43.50ID:HA0n73QM0
>>826
自民党「若い人は選挙行かないから、老人に配る」

833皇帝パルパティーン2021/01/05(火) 15:47:02.31ID:JsOsQyNI0
>>812
生活保護制度があるのに自殺するのは
日本人特有の国民性の問題だ。
世界で自殺者が急増しているわけじゃないぞ。
日本よりも貧しい国はいくらでもある。自殺するのは日本と韓国くらいなもの。

834ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:47:04.31ID:Az9NzWPY0
えー
さんざん好きなことやって感染者激増させているところがお金もらえて
頑張って自粛して自助で感染抑えて(減少させて)いるところはお金なし
ひどくない?

835ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:47:21.24ID:6HZhVYvm0
現金給付するより消費税の1年間停止の時限立法の方が効果あるのに何故気付かない?
確実に経済回るし景気良くなるぞ
1年で色んな物が売れまくる 特に家や車は売れるだろうね

836ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:47:26.90ID:hNw0/t6o0
>>797
自民下野させないと大変なことになるな

837ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:47:36.77ID:imqX72Pm0
>>811
余りどころか貯めこんだ1兆2千億円を
小池が全部補償に回してもう東京は金が全く残ってない
これに加えて五輪の費用もあるからな

838ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:47:39.87ID:JHpI91Wy0
前回の10万円振り込まれたの8月だった
今度はもっと早くお願いします

839ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:47:47.09ID:N97jfZA+0
>>130
持ってるよな百合子
舛添から都知事かっさらって
その後大人しくなったと思ったらコロナで復活
百合子と羽生君はまじで何か持ってる

840ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:48:02.74ID:RnaNvEbw0
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだからここがやらかしてる悪事の解説も付けておく
【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴 ★4  [孤高の旅人★]->画像>6枚
【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴 ★4  [孤高の旅人★]->画像>6枚
あとリンク2までだから直リンできないけど、これは読むべき
これを読んだらこの団体の本当の姿がわかるよ
i.imgur.com/lNiGULC.png

こっちはこの団体が起こしてきた問題に関する年表的な物
i.imgur.com/uzeP5t3.png

841ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:48:07.49ID:/QdrMH3W0
使用期限付きで○○ペイ配布したらいいのに
経済回すんやろ?
マイナポイント配布でいいやろ

842ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:48:31.59ID:rqTI3+2y0
>>831
不景気だから仕事ないから
金撒いて需要増やさないと阿保だろお前w

843ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:48:32.15ID:U5JFnv2x0
10万の時はまだ暖かい季節なので良かったが、今、同じように10万だと無理だろ
暖房費用に掛かる税金を全て無くすか電気代を4月まで免除するかしないと
食費にも回せない

844ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:49:11.03ID:Ia4KZGkH0
20万はよw

845ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:49:39.00ID:F4rg59lQ0
一人20万配ります

お金が無くなりました

消費税を20%にします


アホのせいで日本が滅ぶ

846ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:49:46.68ID:V6iXPGou0
20万配布のための増税をはやくしろ

847ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:49:49.66ID:58uLl5R90
>>803
既に8万人コロナで

848ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:49:59.30ID:oizHgPVS0
>>240
朝鮮人乙

849ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:50:12.99ID:QRj6Cohg0
マイナンバーカードゴネてる馬鹿共には不支給でお願いします。

850皇帝パルパティーン2021/01/05(火) 15:50:24.04ID:JsOsQyNI0
>>843
GoToで散財する金があるのだから文句は貴様が選んだ政治家に言え。

851ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:50:24.93ID:IcNV7VK/0
>>831
なんたらキャンペーンで業者に金撒くのが一番の無駄
納税者全員に一律金額配る方が公平性高い

852ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:50:41.42ID:ZQrOn+aL0
>>839
小池旋風ふいてもすぐに化けの皮はがれてるのに
いまだに支持されてるのが不思議で仕方がない

853ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:50:47.63ID:W1RX383f0
>>843
確かに光熱費だの家賃だのの免除のが助かるだろうな
あとスマホやらの通信費

854ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:50:51.38ID:sij+CWLx0
>>825
これ絶対平均じゃないよね
アッキーは居酒屋オーナーもしてたりして
パートもしてたのか? 嘘臭い話ね

855ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:50:51.65ID:AlT9pdez0
低所得者とか下手な線引きしたらまたトラブルがおこる

ボーダーのやつは命かけるに決まってんじゃん いい加減にしろ

逮捕者が出ないように一律で配るんだからよ〜

そんな不確実な20万はいらんから
10万を確実に配れ

856ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:51:19.25ID:vligxUu10
少なすぎ。
200万にしろ。
どうせ支那に、今回の支那ウィルス関連費用をまとめて請求すればいい。

857ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:51:19.47ID:v9Wr0fFn0
失業や解雇人数って当たり前だけどその後の再就職した人の数なんてカウントしません。

858ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:51:24.18ID:rqTI3+2y0
貯金少ないやつに配る方が景気良くなるな
すぐ金使うしw

859ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:51:28.09ID:16zbzc5E0
>>830

田舎者さん(ぽんさん)

860ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:51:39.08ID:mBaY8mm+0
>>755
そうや
全国一律はもうないで

861ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:51:40.15ID:vZgjLz7R0
小池が官房長官ならほんと有能だろうな

862ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:52:18.48ID:koESA1Fh0
消費税なしで充分だろ

863ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:52:30.93ID:H+U1cFpm0
都民はやはり勝ち組だわw
20万ばんざーいヽ(*^ω^*)ノ

864ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:52:43.65ID:zGNnIxWo0
おいおい群馬県民だけど貰えるんだろうな

865ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:52:47.56ID:2xMivnGf0
トンキンだけ配ったら反感買うに決まってるだろ
スダレもバカじゃないから配るなら全国でやるよ

866ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:52:55.40ID:SBiZQE/A0
田舎民の嫉妬よ
自粛してたから偉い
感染者を増やさなかったから偉い
経済回してないじゃん
そんな奴に配る金はないだろう

867ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:53:03.93ID:rCLDXUe10
予想としてもし一律給付金出すとなれば一律5万給付金だな
確か5万で検討してたから

868ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:53:11.27ID:VW4QC6qo0
配らないからアテにすんな

869ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:53:20.93ID:lcYhCaQ40
>>864
かっぺは貰えないだろ
あまり調子に乗るなよ

870ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:53:22.76ID:vligxUu10
>>790
その代わりトンキン3県だけ消費税30%な。

871!omikuji!dama2021/01/05(火) 15:53:30.62ID:JYGu0ouP0
20万円くだせぇ。そしたらおとなしくします

872ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:53:34.72ID:sJ5WZud00
【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴 ★4  [孤高の旅人★]->画像>6枚
【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴 ★4  [孤高の旅人★]->画像>6枚

873ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:53:37.92ID:jRDehj0Y0
あの五輪にこだわるウッドさんとBBA!!なんとかしろよ
私はパソコンに触ったことは一度もないという男より
ひでー人選だ

874ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:53:47.90ID:mBaY8mm+0
>>864
もう一都三県限定の一律給付金の話は出とる
大阪、兵庫、京都とかは外されとるで

875ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:54:00.79ID:sWfx254h0
所得制限してさっさと配りゃいいのに

876ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:54:03.66ID:EpuZdgwh0
トンキン連呼の朝鮮蛆虫が発狂しとるわ

さっさと20万以上配ってくれ、関東民だけに

877ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:54:05.07ID:DzxEbcnN0
選挙前に配った方が効果的、というのが自民党の見解みたい
まあ選挙前に配れば票は増えるだろうけど国民は死ぬわな

878ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:54:12.80ID:ohwM0Bi00
20万入ったら嬉ションするなぁ

879ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:54:21.14ID:v5rfz1Rv0
大阪吉村は20万を放棄って事か

880ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:54:26.17ID:8qQu7N+k0
年収1億と200万が同じ額っていうのに違和感
年に数千万納税してるような人が数十万貰っても意味無くね?困窮してる人を救う対策なんだし

881ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:54:41.54ID:OnOrqjT10
ビットコインでくれても良い

882ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:54:43.01ID:W1RX383f0
麻生が頑張るから給付金より諸々の費用免除のがハードル低くない?

883ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:54:53.74ID:uLj7kA+l0
明らかに税金の無駄

884ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:54:56.00ID:puuBL8mu0
今度は全員にばら撒きじゃなくて所得制限は設けたほうがいいと思うぞ

885ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:54:58.66ID:mBaY8mm+0
>>877
それやったらやとうの思うつぼやから
やってくれやw

886ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:55:00.29ID:bXXCMZ+x0
>>492
これな
公明叩いてた奴が去年の給付金受け取って
追加も望んでたの草生える

887ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:55:05.93ID:/bs5wBff0
>>845
お金は刷ればいいだけですよ

888ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:55:09.71ID:fPzN97sV0
都民限定?
町田でよかった

889ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:55:17.59ID:koESA1Fh0
20万円程度で喜ぶ東京都民て

890ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:55:18.73ID:58uLl5R90
マイナンバーカード普及も考えれば、カード所持者だけ給付すればいいかもな

891ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:55:54.74ID:V6iXPGou0
>>879
小池も初期GOTOを放棄して東京だけ除外しただろ

892ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:56:00.24ID:Ii2uxsdc0
小池のポケットマネーで

893ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:56:04.82ID:jRDehj0Y0
やるなら金の無い学生たち有線に3月までにやれよ
頼むから将来を見据えて政治をやってくれ
権力闘争にあけくれてないでさ

894ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:56:08.22ID:FW0j+Ckl0
>>888
神奈川だから貰えるね

895ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:56:11.46ID:P13KrtvE0
20万?まぁ無理だろ
公共料金一定期間免除とかにすりゃいいのに

896ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:56:15.27ID:5HY7Xc2Z0
>>1
はよはよ一人20万円ちょーだい!ちょーだい ( ^^) _旦~~

897ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:56:27.31ID:+uaq8u9o0
>>889
金貰えないかっぺの僻みが心地良いぜ

898ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:56:50.36ID:d493qWYW0
 
東京都が都民に出せよ

899ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:57:14.56ID:6vciwDCN0
なんで東京都債を刷らないの?

900ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:57:17.16ID:sij+CWLx0
>>827
だったらもっと遠慮なく国債発行して給付すればいい

>国債は返さなくていいんだよ
>政府の借金と日銀は家族で例えるなら家族同士での借金だから

返済迫られれば返す必要がでるし一気に返済が来なくても総数が
増えれば返済金と金利で首が回らない状態になる

今の段々と金利や返済めどが立たないから国の予算は6割税金で国債4割になってる
いずれは税金3割国債7割の時代が来てそれからが地獄の破綻が始まるのさ

901ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:57:29.23ID:N53iOITx0
>>773 日本の人口って増えてたのか。。減ってるとばかり思ってた

902ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:57:33.72ID:IzfVqF970
困っている人だけに配ればいい 公明党の意見は聞くな

903ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:57:47.54ID:xJUfwwP/0
実際、大手企業に勤めてる人なら交際費とか減って生活楽になったよな。
コロナで業績影響ないし、金くれる必要もないんだがくれるならもらうわ。

904ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:57:47.73ID:zuMqaTAE0
20万!!
イヤッッッホゥぅぅ!!

905ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:57:59.19ID:mBaY8mm+0
>>897
ついでやが
20万じゃなく30万になる可能性あるで

906ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:58:07.17ID:jRDehj0Y0
>>880

金持ちって言っても見栄っ張りの消費かもいれば
ほんとに蓄財してるやつらこの二種類いるからな

世間体考えてデカい顏してるやつらは
給付を内心お願いしてるw

907ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:58:17.55ID:T+Pv3TWE0
吉村がマシとか言ってた奴はもういない

908ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:58:35.08ID:ZPLVPPN00
1人だと時間かかる
1世帯にしろ
30万円

909ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:58:42.52ID:QJ+fy+8B0
>>12
原発の作業員位には出して欲しいぞ
いくらかは知らんが

910ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:58:45.34ID:mX9liWrf0
いや流石にコロナばら撒きの主な原因にのみ給付金出したらヤバい
やるなら所得制限かけるだろ

911ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:59:00.57ID:xYmeX1+c0
全国民に配るんじゃなくて、年収が低い人ほど多く貰えるようにしてください。
年収が300万以下の人には、50万給付。
年収1,000万以上の人には、給付しなくても大丈夫なはず

912ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:59:01.54ID:J9Tsrje10
生活水準バラバラ、公平とか差別とかそういのと全然違う能力差による上下はある>社会

だから一律とか馬鹿馬鹿しいよ。
国民年金払ってないのに国民年金のCMやってた女優さんが居たけど、
自分の事業所得的に国民年金なんてはした金、悪気無く全く関係なかったんだよね。

なんか言いたい事をうまく言えないけど、みんなとかひとつとかぜってー違うぞ。

913ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:59:23.66ID:mBaY8mm+0
>>899
と都債やと山本太郎の株が上がるだけやな

914ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:59:31.60ID:GlOYPL600
これ下関東だけ?

915ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:59:37.20ID:XSouHegw0
勝手に外出禁止を都がやるんだからとが負担したらいいだけでは?

916ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 15:59:40.40ID:dpoQr+Kh0
所得税0か消費税0でいいよ

917ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:00:17.87ID:H+U1cFpm0
県外の田舎者息してる?w

918ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:00:25.48ID:8kyMTj4S0
期待しても今回は出ないだろっ
まぁ寝て待つが、いつまで生きてられるか…

919ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:00:49.16ID:b6XfuvdL0
トン菌は消毒だ

920ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:01:12.22ID:mBaY8mm+0
>>908
1人30万で出とるな

921ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:01:17.82ID:zxmGxWuk0
給付金くれたら、迷わず貯蓄と投資に回すわ
消費は控える

922ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:01:43.18ID:/NxKBE4Q0
早くくれ
デリヘル呼ぶのに使うから

923ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:01:49.28ID:s7FUhQ1A0
しゃあああああああ

924ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:01:56.85ID:v5rfz1Rv0
大阪は吉村知事が勝手に緊急事態宣言なしと決めていいのか

925ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:02:10.14ID:8qQu7N+k0
>>906
自分で稼いだ金なんだし散財しようが貯蓄しようが自由だと思うけどさ、
こういう非常時には貧民のみで良くない?と思うんですよ
何の為にばらまくの?ってシンプルに考えりゃ分かる話で

926ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:02:12.49ID:traY5HSt0
ネットやゲーマのニート怠け者は除外
支給は働いて解雇になった派遣とかだけ

何の影響もない公務員に年三度のボーナスとか
間抜けな事すんな

927ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:02:20.90ID:qdBF78SN0
一都三県が緊急事態宣言の対象地域か
世帯じゃなく1人20万あるな あるいは30か
ゲ、キ、ア、ツ
しっかり自粛する

928ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:02:29.73ID:GRrM3Tb10
>>908
1都3県に1世帯30万円でいいよ

929ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:02:32.47ID:XSouHegw0
10人家族なら一ヶ月で200万?
収入上回る給付はおかしいね
そもそも二人暮らしで40万でもおかしい

930ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:02:40.80ID:U5Qyu+CD0
なまぽにはあげんでくれよん

931ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:02:54.19ID:cokbGupe0
また口座番号とか書いて郵便で送るのか

932ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:02:55.85ID:58uLl5R90
>>919
殺菌剤を空中散布か

933ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:03:01.18ID:yF5s2rvK0
腐れハゲは金を出さない
絶対にな

934ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:03:06.77ID:6Wwc+RIU0
>>835
消費税停止厨はその前にお金がある事が前提だとどうして気付かない?
まず食料や生活必需品が先でしょうに
コロナが収まって世間が落ち着きを取り戻した頃に消費税停止で経済に刺激を与えれば良いのでは?

935ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:03:08.26ID:pb4S6h5V0
東京って日本の富裕層が多い地域
トンキンウィルスを日本中に撒いて給付金とはどんなお駄賃だよ!

これに伴う増税は日本国民全員負担していくのに

936ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:03:23.10ID:mBaY8mm+0
>>911
全国民は無いねん
決まってるのは一都三県限定の一律給付金や
20万か30万で拮抗しとる

937ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:03:23.73ID:lcYhCaQ40
都民とかっぺの差がさらに開くなw

938ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:03:38.77ID:P13KrtvE0
>>933
俺もそう思う

939ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:03:43.55ID:SMBghAnr0
全国でやらなきゃ意味がない。

940ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:03:49.14ID:koESA1Fh0
>>897
都会人は乞食なのか

941ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:04:30.32ID:2wKM5nvo0
もしかして感染広げると金もらえるんか

942ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:04:41.27ID:XSouHegw0
米余ってんだからドライブスルー方式で献血したら現物給付とかでいいんだよ

頭使えよ

943ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:05:06.93ID:nd55/XJj0
トンキン欲しがってんじゃねーぞ

944ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:05:17.75ID:yF5s2rvK0
ここまで下がった支持率で給付を
行っても支持回復は限定的
絶対にハゲは金を出さない

945ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:05:39.76ID:u/Guln2G0
全員でいいよ

946ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:06:08.83ID:F14vF2wG0
11月くらいに地方債受け入れを国に迫ってりゃ全国でも使えたんだよ
土壇場になってパフォーマンスしかできないゴミが

947ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:06:11.15ID:OQf0iPn60
貯蓄に回っても銀行がお前らの余った給付金で国債買うんだから結果経済を支えてることになるんだから給付してやれや(´・ω・`)

948ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:06:32.56ID:ujN0bCVd0
20万円ください

949ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:06:48.90ID:qdBF78SN0
>>941
>もしかして感染広げると金もらえるんか

違うよ
健康被害のリスクよりも経済を回して国を支えた人達がお金貰えるよ

950ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:06:49.62ID:Vn03yGXC0
ジャップってハイエナ多くね?

951ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:06:50.94ID:aiKzdwjy0
消費税0%にしろよ

952ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:06:52.89ID:mBaY8mm+0
>>929
細かく仕切ると給付金が間に合わんで命失う奴が出るからや

953ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:06:53.57ID:9jJlhvEU0
当たり前だが次に給付あるなら 納税者 もしくは一年以内に退職してる失業者限定


ガキと無職や刑務所暮らしのカスに払う税金はないんだわ

954ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:07:01.79ID:99yoCQkZ0
>>2
ゴートーイートで無限焼肉をしなかったの?

間抜けだなあ

955ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:07:17.41ID:F14vF2wG0
>>944
あいつは自分に利が無いとテコでも動かないからな
ニコニコで「ガースーです」って愛想を振りまいたのもそこに自分の親衛隊がいるからだ
だったらこっちも徹底的に嫌ってやるか

956ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:07:18.96ID:p8PkVjQn0
>>40
本気で飲食店だけだと思ってんのか?この馬鹿タレは

957ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:07:41.98ID:hP9PwIjn0
>>6
無能は口しかできない
12月中旬に政府が知事に年末自粛要請出すようしたのに蹴ったんだぞ

958ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:08:06.91ID:mBaY8mm+0
>>939
諦めろ
選挙で自公二入れたやろ?
ケジメは払わなあかんで

959ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:08:24.24ID:P13KrtvE0
>>954
無限列車を観てたんだろ

960ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:08:32.81ID:W1RX383f0
現金給付は政治家に旨みが無いからまたクーポンかポイント電子マネー方式になりそう
大体前回の給付金で麻生激オコなんじゃなかったかw

961ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:08:37.57ID:XSouHegw0
給付でなく貸付でいいだろ
マイナンバーカード必須

962ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:08:39.24ID:3AzwyacbO
金だけはやるな。また中学生がゲームを買うだけだぞ

任天堂と日清食品だけが儲かるから面白くない

963ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:09:17.05ID:6DnryEng0
おい、くそハゲさっさと一人20万円金よこせや

964ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:09:19.55ID:ot1zMxEHO
公務員 生活保護者 NHK職員に給付金は要らんからね

965ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:09:22.64ID:yF5s2rvK0
関東民だけに配ったらそれこそ
差別だなんだのオンパレードになる

966ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:09:33.94ID:jBnZr1fc0
ジャニーズだと20億円も払わないと持ち家が買えないのね

967ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:09:36.47ID:+uaq8u9o0
>>940
陰湿かっぺワロタ

968ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:09:38.34ID:IC4Mk8Su0
まあ実現するかはともかく
要求が20万円だけど折半して10万円ってとこか?

969ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:10:02.53ID:GlOYPL600
非常事態宣言を出す東京埼玉千葉神奈川だけか…
税金を日本で一番豊かな地方にぶち込むなんて冗談じゃねえな。

970ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:10:05.44ID:W1RX383f0
>>962
経済回るやろ

971ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:10:12.19ID:mBaY8mm+0
>>968
だから20万か30万のどちらかや

972ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:10:26.12ID:YHUt3wYA0
世界中の国がジャブジャブにしているし
円高なわけで、日本はもっと輪転機をまわした方が良いかもね

需要が減る中で円高は・・・
経営がやばい企業が出てくるぞ

973ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:10:26.67ID:jRDehj0Y0
>>953

そいつらにも払わんと結果として
そいつらが暴走して変な事件が起きて
子供が死ぬのを観たいか?

974ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:10:43.85ID:mPj5m3QA0
>>1
こんなザルなばら蒔きキリが無いだろ

975ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:10:54.01ID:/LjSlMdq0
完全な小池一人のミス

976ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:11:14.58ID:sij+CWLx0
>>941
そうだよなぁ
地方感染広げないから給付ないとか
だったら今から東京もんみたいに
居酒屋カラオケ旅行がまんしないで好きにしたい

977ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:11:18.83ID:yF5s2rvK0
>>969
それは絶対にない
関東民以外から猛批判にさらされるからな

978ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:11:21.15ID:u7K0mMAx0
20万円はよ今月中にはよお

979ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:11:29.81ID:jBnZr1fc0
>>967
東京の秋葉や銀座とか行ったけど確かに暮らせないわ。

980ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:11:30.25ID:F14vF2wG0
>>969
税金ぐらいで済むならまだマシだが、このまま全国から看護師寄越せ大阪の真似をするようになるだろう
日本全国にコロナを拡散し、医療崩壊まで拡散する
よく五輪を開催するなんて言えたもんだ

981ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:11:33.45ID:GoYiIDNM0
>>8
それでもいいけど、地方交付税廃止でよろしく

982ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:12:00.07ID:eHLQbzAq0
カッペ達の阿鼻叫喚が心地よいな
ごっつあんです

983ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:12:19.90ID:+tIX8gw90
またくれるの?

984ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:12:38.17ID:jBnZr1fc0
六本木ヒルズの良さが分からないの幸せw

985ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:12:58.67ID:qdBF78SN0
まぁしっかりガッツリ高額給付金いただいて
一都三県が一丸となって自粛し終息に向けて頑張れるのが1番良いこと

986ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:12:59.16ID:mBaY8mm+0
>>977
一都三県で話が進んどるんですわ
諦めろ

987ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:14:02.17ID:sij+CWLx0
>>969
税金じゃないよ
国債が財源だよ

988ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:14:20.66ID:IIqRgama0
一律20万早よ

989ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:14:47.09ID:NXaeqTLN0
一都三県だけで充分だよ
なんで緊急でもなんでもない田舎県にまで配られると思うんだ

990ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:14:50.97ID:729o4pBU0
収束しないせいで給料下がったから補填してほしいわ

991ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:15:01.96ID:yF5s2rvK0
>>986
金配ってもさらに支持率下げるような事は
さすがにしない

992ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:15:11.66ID:LbieNOAS0
期待しても一1円も出ないよ
貧乏人はこの際死なせたほうがいいと自民党は考えてる
だから一家心中する人が出てきてる
ダメだと思うやつは早く首吊ったほうがいいぞ
餓死は苦しいぞ

993ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:15:13.17ID:b6XfuvdL0
首都没収

994ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:15:19.65ID:TDgL1OZC0
>>982
親戚は
早稲田や中央法で
文京区

995ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:15:23.91ID:3ATawssB0
>>115
ナカーマヽ(・ω・)人(・ω・)ノ

996ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:15:36.76ID:IIqRgama0
前回の口座にいれるならすぐできるはず

997ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:15:38.48ID:mBaY8mm+0
>>991
お前に何が分かるんや庶民ちゃん?

998ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:15:52.80ID:F14vF2wG0
>>989
別に配らんでも構わんが、コロナを拡散させた屑は息の根を止めろよ

999ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:15:53.42ID:eHLQbzAq0
東京オリンピックパラリンピック開催の為に、我々1都3県が一丸となって耐えなければならないな

1000ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 16:15:55.18ID:JEXd2ji/0
>>1
この人は自分で何かすることはないのか


lud20210111220750ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609823536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴 ★4 [孤高の旅人★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴 [孤高の旅人★]
【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴 ★7 [孤高の旅人★]
【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴 ★5 [孤高の旅人★]
【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴 ★2 [孤高の旅人★]
【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴 ★3 [孤高の旅人★]
【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴 ★6 [孤高の旅人★]
【速報】小池都知事「緊急事態宣言を要請した」 [ばーど★]
【緊急事態宣言】小池都知事「午後8時以降は店の照明消灯を」 [記憶たどり。★]
小池都知事「ポイントはスピード、実効性」緊急事態宣言に向け準備 [どどん★]
小池都知事「安倍首相|ω•)チラッ 緊急事態宣言発令しないのかしら|ω•)チラッ?」
【緊急事態宣言】小池都知事「あと1歩 気を抜かず対策しっかり」新型コロナ [砂漠のマスカレード★]
【女帝】緊急事態宣言解除へ 小池都知事「何よりもリバウンドをどう防ぐか」 [砂漠のマスカレード★]
220人の過去最多感染について小池都知事「検査数を増やしたので当然の結果。緊急事態宣言は必要ありません」
【緊急事態宣言】小池都知事「何日から宣言が始まるとかではなくて、きょうからお願いしたい」 [記憶たどり。★]
小池都知事「ギリギリの状況だ。前回の緊急事態宣言時とは全く異なるステージに入ったという認識が必要」 [江ノ島★]
【緊急事態宣言】小池都知事「スピード感が重要」 休業要請、使用制限の発言は後退「国と調整していきたい」
【緊急事態宣言】小池都知事「ぶり返せば東京アラートで逆戻りも」 都独自のロードマップをきょう公表へ [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】5都道県の解除判断25日にも 小池都知事「新しい段階に」 ロードマップあす公表へ [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】小池都知事「一番のポイントは人の流れを止めること。企業は出社を7割抑えることに早速取りかかってほしい」 [記憶たどり。★]
【引き伸ばし宣言】小池都知事「危険性がなくなったというわけではない」。国の緊急事態宣言の解除を受け休業要請の段階的緩和 [砂漠のマスカレード★]
小池都知事、緊急事態宣言受け「整理して伝えたい」
小池都知事、緊急事態宣言受け「整理して伝えたい」
【小池都知事】緊急事態宣言「国家としての判断求められている」
小池都知事、緊急事態宣言延長後の都の方針を5日にも発表へ [どどん★]
【小池都知事】緊急事態宣言「国家としての判断求められている」 ★3
【小池都知事】緊急事態宣言「国家としての判断求められている」 ★2
【小池都知事】緊急事態宣言「国家としての判断求められている」 ★4
【速報】小池都知事 東京都独自の緊急事態宣言を検討 [天照大御神★]
【小池都知事】緊急事態宣言解除の前倒し「東京は解除の状況にない」 [ばーど★]
【緊急事態宣言】東京都の小池都知事、休業要請内容を10日に発表し実施へ
菅首相、7日にも緊急事態宣言 首都圏対象、小池都知事らに押し切られ… [ひよこ★]
【日本政府】緊急事態宣言再発令要請受け「責任転嫁」の小池都知事に不信感へ
【小池都知事】緊急事態宣言の延長「都民一人一人の行動の結果だ」 [クロ★]
有能小池都知事 緊急事態宣言要請へ 無能管は緊急事態宣言を反対 給付金も無し
【小池都知事】「東京はまだまだ厳しい状況。緊急事態宣言の延長を」 [ばーど★]
【小池都知事】独自の緊急事態宣言、休業要請も 感染増・医療切迫なら [クロ★]
【小池都知事】「先手先手の対応が不可欠だ」 緊急事態宣言の要請を検討 [ばーど★]
【小池都知事】「東京はまだまだ厳しい状況。緊急事態宣言の延長を」★2 [ばーど★]
【小池都知事】「東京はまだまだ厳しい状況。緊急事態宣言の延長を」★4 [ばーど★]
【小池都知事】「東京はまだまだ厳しい状況。緊急事態宣言の延長を」★3 [ばーど★]
小池都知事 病床使用率50%迫る…緊急事態宣言「総合的に検討する」 [蚤の市★]
【東京都】緊急事態宣言まで「ぎりぎりのところ」 小池都知事、感染者は3日連続で40人超に
緊急事態宣言で休業要請の可能性。「ネカフェ難民」の行き先はどうなる?【小池都知事会見】
【スタンドプレーヤー】緊急事態宣言出たら「外出自粛『指示』に」 小池都知事
【567】緊急事態宣言まで「ぎりぎりのところ」 小池都知事、感染者は3日連続で40人超に
小池都知事 病床使用率50%迫る…緊急事態宣言「総合的に検討する」 ★2 [蚤の市★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言 動かした小池都知事、最後に乗った千葉 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】パチンコ店を休業対象に含めないよう小池都知事に要請。東京都遊協 [記憶たどり。★]
小池都知事激怒 「緊急事態宣言がいつまでも解除されないのは用もないのにウロウロしてる馬鹿のせい」
【緊急事態宣言の発出要請】 小池都知事 「感染爆発の瀬戸際といえる状況」 [影のたけし軍団★]
【小池都知事】「緊急事態宣言発出の要請せざるを得なくなる」…会食は“絶対ナシ”を呼び掛け [ばーど★]
【緊急事態宣言】パチンコ店を休業対象に含めないよう小池都知事に要請。東京都遊協★2 [記憶たどり。★]
【緊急事態宣言延長】小池都知事お“菅攻撃”画策も不発でブチ切れ! [砂漠のマスカレード★]
【政府内】 小池都知事を批判 「緊急事態宣言が解除されたあと、東京都は無策だった」 [影のたけし軍団★]
【YouTuber小池百合子】緊急事態宣言でやる気満々の小池都知事 安倍首相との“主導権争い”指摘の声も
【緊急事態宣言】小池都知事とのいざこざ明らかに “宣言延長”めぐり 黒岩知事 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】小池都知事コロナ対策「的を絞って実効性を上げる」 飲食店に重点 [砂漠のマスカレード★]
【小池都知事】「緊急事態宣言発出の要請せざるを得なくなる」…会食は“絶対ナシ”を呼び掛け ★2 [ばーど★]
【小池都知事】緊急事態宣言「この状況をみると、できるだけ早く行う必要がある」 近く政府に要請へ [ばーど★]
【東京】「一日の新規感染者を100人以下」が解除の目安?小池都知事に聞く緊急事態宣言の狙いと戦略 [孤高の旅人★]
【緊急事態宣言再延長】西村担当相「誰の手柄ではなく」 小池都知事の動きに苦言  [砂漠のマスカレード★]
【ホリエモン】堀江貴文、小池都知事が緊急事態宣言の延長を求めたことに異議…「呆れてものが言えない」 [1号★]
【小池都知事】「緊急事態宣言は国が決めること」「法律的に可能性と限界がある」「国の方針に従う」安倍首相の要望で会談
【速報】菅義偉、小池都知事を「おてもやん」、神奈川・千葉・埼玉県知事らを「犬猿」呼ばわり 緊急事態宣言で先手うたれ恨み [スタス★]
【緊急事態宣言】「決めるのは私だ。簡単には小池都知事の要請は受けない」菅首相が『わきまえない女』に戦闘モード [記憶たどり。★]
12:37:54 up 21 days, 13:41, 0 users, load average: 11.33, 11.66, 10.76

in 0.15931391716003 sec @0.15931391716003@0b7 on 020402