新型コロナウイルスの爆発的な拡大を受け、東京都は3日、飲食店などに要請している夜10時までの「時短営業」を、夜8時に前倒しするための検討を始めた。小池知事は「時短要請しても従ってもらえない」と難色を示していたが、政府の要請に従った格好だ。しかし、これまでも散々時短を強いられてきた飲食店に余裕はない。「夜8時営業」に応じる飲食店がどれだけあるのかは見通せない状況だ。
都は既に、昨年12月18日から今月11日まで、飲食店に夜10時までの時短営業を要請している。応じた場合、1事業者当たり100万円の協力金が支給されるが、繁華街では夜10時以降も営業する店が目立つ。東京・新宿の歌舞伎町で2店舗を営む関係者は「客がいたら夜10時で閉めるわけにはいかない」と明かし、「1事業者100万円の協力金では全然足りません」と嘆く。現状、夜10時以降も営業を続けているという。
閉店時間が夜8時に前倒しとなれば、「仕事帰りの一杯」需要を当て込む居酒屋などは商売が成り立たなくなる。
都内で接待を伴う飲食店を複数店営む関係者は、「うちは夜8時営業開始。急に『閉店時間の前倒し』と言われても従っていられない。看板を消してでも営業して、酒代と人件費は稼がないとやっていけません」と頭を抱える。
■1都3県に緊急事態宣言で個人消費は3.3兆円消える
都や政府は簡単に「時短営業」「休業要請」と言うが、飲食店にとっては“死刑宣告”に等しい。第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストは、緊急事態宣言が1都3県で1カ月間発令された場合、「個人消費が3.3兆円減り、14万7000人が失業する」と試算している。この1年間、コロナ禍に直撃され、ただでさえ経営が厳しい飲食店は、時短要請に「ハイ、そうですか」と従える状況ではないのだ。
経済ジャーナリストの井上学氏はこう言う。
「家賃が高い都心部の店舗は、夜10時までの時短営業も守れていない状況です。理由は、100万円程度の協力金では『店が潰れてしまう』ということ。夜8時に前倒ししたら、さらに“門限破り”的に営業する店が続出するでしょう。また、店側のみならず、仕事後に食事をとりたい利用者からも不満が上がるのは必至。緊急事態宣言で、大半の企業の活動停止も求めるならまだしも、飲食店だけを“標的”にしても効果は見込めません」
そもそも、制限をかける側の小池知事や菅首相がコロナ禍で「密」会食をやっていたのだから、「自粛しろ」と言われても、うすら寒いだけだ。
1/4(月) 14:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00000017-nkgendai-life 1: 2017/11/11(土) 12:27:30.76 ID:pP7WrdmJH1111
大島薫「堀江さんの性感帯は耳。前立腺をコリコリしながら耳に息を吹きかけると私の名前を叫んで激しくメスイキする」
大島薫「潮吹いた後に『女の子になっちゃったね』って言うとそれだけで恥ずかしそうにしてまた勃起してた」
大島薫「真性のマゾホモなんだと思う」
全くだ。
店を支えてやってくれ。北海道で遠いからいけないんだ。頼む。
★
TOKYO
EMERGENCY
ACTION
2021
★
/⌒ヽ
| ̄ ̄ (ヽ´ん`)  ̄| ゲホッ ゲホッ
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
/'''7'''7 /''7''7 _ノ ̄/ / ̄/ /'''7
/ /i | ー'ー' /_ ∠., ____  ̄ / ./
_ノ / i i__. /_ __/ /____/ ____.ノ ./
/__,/ ゝ、__| /_/ /______./
東京緊急事態行動★実行委員会
JRの終電早めてバイトや客が電車で帰れなくすればいいやん
>>1
死刑されるべきは主犯安倍だが。
主 犯 安 倍 は 逮 捕 死 刑 し か な い
「 森 友 加 計 ・ 公 文 書 改 ざ ん の 主 犯 安 倍 」
「 広 島 選 挙 買 収 の 総 括 主 宰 者 は 主 犯 安 倍 」
「 五 輪 脳 の P C R 検 査 拒 否 に よ る コ ロ ナ 感 染 爆 発 の 主 犯 も 安 倍 」
「 4 日 間 ル ー ル 設 定 で コ ロ ナ 感 染 者 殺 し ま く っ た 主 犯 も 安 倍 」
「 桜 を 見 る 会 前 夜 祭 も 主 犯 安 倍 」
「 統 計 不 正 も 主 犯 安 倍 の 犯 行 」
「 主 犯 安 倍 は 黒 さ も 黒 し 富 士 の 黒 膿 」
「 五 輪 招 致 贈 賄 の 主 犯 も 安 倍 」
「 デ マ 口 ・ 飯 塚 不 逮 捕 も 主 犯 安 倍 の 仕 業 」 100万円も貰って
毎日5万円も貰って
営業しまぁす!
「仕事帰りの一杯」ができなくなる
ハァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・
それがもう『時代遅れの昭和文化』だっての・・・ 本当に老害どもの文化ってクソだな
喰い終わったら速攻で帰るラーメン二郎ですらダメなわけ?
そんなことすると開業のハードル上がるぞ。
ある程度資本がないとダメとか。
山手線沿線および内側だと地代と人件費で赤くなるかな
罰則規定の策定はまだだし開けてたほうが良策と判断するかもね。
今回の支援金でペイできそうなのは23区でも外郭区あたり。
飲食経営者ってお金稼いだら直ぐ贅沢に使う印象
蓄えしなかった自業自得だよね
飲食店狙い撃ちのやり方なんだから、従うわけないwww
映画館は不急不用では無いのか?映画見ないと死ぬのか
今、東京都は22時までの時短要請を出してるけど
それに従ってる店は2割くらいしかない
すでに現時点で8割の店が造反してる
【 安 倍 晋 三 記 念 P C R 検 査 拒 否 】
主犯安倍の当初の意図は次のようなものでした。
すなわち、窮地の「桜を見る会」追及逃れのスピン目的で、
チャーター機とかで軽く「やってる感」を演出しつつも
わざとコロナ感染者を国内放流して
若干の混乱を引き起こすというものでした。
チャーター機関連業務に従事させられた
内閣官房職員もそれを察知して自責の念から自殺。
まあ要は晋為的感染拡大だったわけです。
ところが、いつものように裏目って、
がっつりとパンデミック化してしまいます。
その結果、オリンピック開催がヤバいとようやく気づくと、
主犯安倍は、てのひらがえしで方針転換しました。
つまり、4日ルールをはじめ、PCR検査拒否を駆使した
統計偽装により、感染者数抑制工作を始めたのです。
その結果、主犯安倍は自ら拡げた感染者に対して、
あろうことかPCR検査を認めないという不作為により、
国民を殺すという犯罪をやらかしています。
感染者数を過少に見せかける統計偽装を行い、
ともかくコロリンピック強行を優先せんがために、
国民の健康を犠牲にしているのです。
そのせいで志村けんさんも岡江久美子さんも
犠牲者となりました。
要するに主犯安倍
逮捕死刑殺処分チャウシェスク
惨殺必至
>>6
みんなで罹れば、自宅待機からの急変にももはや対応できないだろう? もうどうにでもなれー
こっちだって食って行かなきゃならないんだ
自粛なんかしないよ
小池はアホだな
サラリーマンの就業開始も前倒しにしないからこうなる
>>9
まさしく
なんで一人客もダメなんだか
牛丼食えねえじゃん >>18
糖尿病患者を増やすから当然禁止。あんな豚の餌頼まれても食わんけど そもそも守れるわけない要請だし、
充分な補償と特措法でというのも財政を考えたら絵空事だと思う。
たかが2時間短縮されただけで死活問題になるって
ビジネスモデルが破綻してるだろ
昼間にその2時間分稼げよ
造反でクラスター発生したら、営業許可取り消してその後一定期間その店の経営者及び従業員の営業許可申請を受け付けないようにすればいい
補償も遡り取り消しでいいよ
その分医療従事者への補填に充ててくれ
>>24
大阪だと客来ないけど、東京は来ると思うよ
東京は、全体的になんか違う 民業に口を挟むなよなホントに
会話禁止か、空気清浄機の導入でいいと思うぞ
そもそもコロナなんてガセだ
本気になるな
>>34
主 犯 安 倍 の 指 示 に よ る 犯 行 で す 。
主 犯 安 倍 は 逮 捕 死 刑 し か な い
「 森 友 加 計 ・ 公 文 書 改 ざ ん の 主 犯 安 倍 」
「 広 島 選 挙 買 収 の 総 括 主 宰 者 は 主 犯 安 倍 」
「 五 輪 脳 の P C R 検 査 拒 否 に よ る コ ロ ナ 感 染 爆 発 の 主 犯 も 安 倍 」
「 4 日 間 ル ー ル 設 定 で コ ロ ナ 感 染 者 殺 し ま く っ た 主 犯 も 安 倍 」
「 桜 を 見 る 会 前 夜 祭 も 主 犯 安 倍 」
「 統 計 不 正 も 主 犯 安 倍 の 犯 行 」
「 主 犯 安 倍 は 黒 さ も 黒 し 富 士 の 黒 膿 」
「 五 輪 招 致 贈 賄 の 主 犯 も 安 倍 」
「 デ マ 口 ・ 飯 塚 不 逮 捕 も 主 犯 安 倍 の 仕 業 」 >>35
テイクアウトを半額になるくらい優遇したら、店も消費者もハッピーだな
Gotoテイクアウトといったところか
狭いところに客を詰め込んで食わせようとする悪徳飲食店だけ抑制できる 飲み屋は18時から営業だろ、普通
それで20時までだと営業時間が2時間
時給3000円だったとしても一日6000円しか稼げない
さすがにこれは夜のお仕事してるひとは職を失うの必至だな…
東京のやつが勝手に死んでくれるだけならいいんだけどなぁ
>>39
それをするなら他業種も自粛よ。
全業種対象ならそれはしょうがない。 毎日数千人もコロナに感染している都市で
オリンピックができる訳ない。
守っている店にしか行っていない。
そういう店ほど感染対策しっかりしているしね。
酒は飲まず、時間をずらして飲み会やっている人がいなさそうな時間に行ってる。
そりゃそうだろう、働きざかりの人がいきてかれないもん。
老人がしんだほうがましという世論になるまであと少しだな。
営業する店が多かれば罰則ができるだけ
こいつらバカだな
菅政権が言ってるように
飲食店がコロナ拡大の原因だから仕方ない
前も同じこと言ってたけど、なんだかんだ大丈夫だったじゃないw
何度も嘘つきすぎてオオカミ少年化してるよな、飲食業って
店開いてても人こなくて潰れそうな気がするがそうでもないのかな。
ファミレスからスナックまで一律に飲食店って分類にしてたのが悪い
酒を提供しない店→飲食店
酒を提供する店→酒類提供型飲食店
おねいちゃんとイチャイチャできる店→接待型飲食店
ぐらいに分類すべきだろ
一律規制はおかしいわ
>>21
アホみたいに遊ぶ経営者はあっという間に潰れてるよ >>15
与党が過半数をとっているのだから野党は無視して改正すればいいのでは?
それを与党がやらないということは… というか、飲食店をモロに対象にしてるあたり
GOTOイートがいかに感染拡大させたかの責任問題も問われるべきやな
どんどん造反させたらいい
ただしトンキンの中に留めとけ
県外に出すなよ
>>31
これが一番手っ取り早いな
食品衛生法の省令改正して、コロナ対策に関する営業時間規制の基準追加してやればさらに文句も言えなくなるのに どうでもいいけど緊急事態じゃなくて非常事態じゃないの?
>>61
消費税10%のときに撤退した組だと思う
わしの行きつけの店も消費税10%になってことごとく閉業していったし
わしも飲食店には行かなくなった
もう一年以上行ってないな また8時か〜仕事帰りの2時間くらいに集中して人気店混むのよね〜
居酒屋なんて潰れても何の影響もない
従業員は転職した方が良いぞ
散々コロナ撒き散らして罰金取って良いくらいだ
お?殺すか殺されるかを選ぶんやなw
ならトコトンやろうやないの
どっちかが完全に撲滅するまでやろうな
コロナ増やすのは?
飲食店
支援金数百万貰ってるのは?
飲食店
感染減ってまたコロナ増やすのは?
飲食店
純利益5万の飲食店なんてほとんどないぞ
飲食はみんな年収1500万なのか?
足りないところは営業するし
人来ないところは焼け太り
飲食の足りない乞食黙らせろよ
開けてていいけど、酒類禁止にする方がいい。
酒でしか採算取れない店なんてつぶれても世の中戻ればすぐに誰か始めるから。
今でも美味しい店はぜんぜんこんでるからな。
そりそうだろうっていう。
コロナで現役世代の負担が少しでも減りますように。
飲み屋は感染源やろ
泥酔しながらマスクせずに唾飛ばしまくってるからな
選挙だからと言って会合や会食するのはいいのだろうか
>>11
失業人口第一位は製造業なのに
まったく報道されないな
どのテレビも飲食店の苦境がどうたら ばかり
中小製造は銀行から貸し剥がされて
買収先中国資本に銀行が円を融資するという
デタラメ売国政策なのに
持続化給付金100万円や時短協力金
一日五万円を
中国人の店やスナックにばらまいてるのに・・w >>82
造反しなくていいだけの補償をしてやれば済む話 なんか知らんけど
時代によって要らない業種は出てくるもんだと思うんだよなぁ
フイルムカメラとかビデオとかみたいにさぁ
>>1
ガースーがステーキ食ってたとき
西村大臣は行っちゃダメとは言っていない
とか言ってるからなw
なんの拘束力もないのだよ 飲食店止めても
会社の仲間と会議室で飲み会すれば同じことだから
意味がなくないか?
お姉ちゃんいなくても
エロ動画見れば同じことだし
つか飲食店、深夜やっててもいいがおひとり様以外入店禁止にしろ
あとキャバとかホストクラブとかは全面停止、風俗も停止
そこで働く奴らはいくらでも自殺しなさい
>>49
俺も、テイクアウトと食料品の値段を下げるのは、賛成だ。
最低、1割は下げられる。 某牛丼屋の深夜で働いてるが
空が白みはじめてくる4時とか5時ぐらいに5,6人で入ってきては
この時期にテーブル席でマスクもせずに大声で騒ぎまくってるぜ
犬や猫に同じもの与えてもまだ上品に食うってぐらいきったねぇ食い方するし
酔っ払いどもが食い残したあとSNSにアップしてやろうか、まじきたねぇぞ
こんな奴らのせいで俺の働き口なくなるとか冗談じゃねぇぞ
>>76
それは不思議だねえ
感染対策きっちりやってる店なら席減らしたりしてるから密になるはずがないのに >>1
わかったから。いちいち構ってちゃんすな。
普通に営業しろ。 営業は許可してやれよ。
条例で店へ行かせなければいいだけ。
>>92
製造業なんて補償ゼロ
開き直ってんじゃねー >>99
海外からの帰国者を隔離しないで野放しにしてるの知ってる?
いくら国内で頑張っても元栓締めないから無理だよ 総理は大人数でステーキ会食してるからねえ。
生活かかってる飲食店がこんな要請従う訳が無い。
一回目は警告、二回目で一定期間の営業許可の取り消し等、
厳しい罰則をつけないと効果は無いよ
テレワークとオンライン授業の撤退と終電の前倒しもすれば良いだろう
インフラ業のために夜間のタクシーなどは補助して
店を開けても客が混まないようにすれば良いのさ
>>62
ならGOTOイート推しすすめた責任取らないとな >>82
逆に客でいっぱいになる。
よそが休んでる時に儲ける。
商売のイロハだ。 まあ個人店はそうするんだろうけど大手のチェーン店は無理だね
酒で稼げなくなったら
もう事業を続けるのは無理だな
>>106
死刑されるべきは主犯安倍
主 犯 安 倍 は 逮 捕 死 刑 し か な い
「 森 友 加 計 ・ 公 文 書 改 ざ ん の 主 犯 安 倍 」
「 広 島 選 挙 買 収 の 総 括 主 宰 者 は 主 犯 安 倍 」
「 五 輪 脳 の P C R 検 査 拒 否 に よ る コ ロ ナ 感 染 爆 発 の 主 犯 も 安 倍 」
「 4 日 間 ル ー ル 設 定 で コ ロ ナ 感 染 者 殺 し ま く っ た 主 犯 も 安 倍 」
「 桜 を 見 る 会 前 夜 祭 も 主 犯 安 倍 」
「 統 計 不 正 も 主 犯 安 倍 の 犯 行 」
「 主 犯 安 倍 は 黒 さ も 黒 し 富 士 の 黒 膿 」
「 五 輪 招 致 贈 賄 の 主 犯 も 安 倍 」
「 デ マ 口 ・ 飯 塚 不 逮 捕 も 主 犯 安 倍 の 仕 業 」 >>62
gotoイートやった菅は矛盾しすぎじゃんw 夜8時までの営業で酒は7時までとか、居酒屋は実質営業停止と同じことだからな
今回は要請を無視する店がたくさん出てくると思うぞ
飲食飲食って
原因はそれだけじゃねーよ
馬鹿は思い込んだらそれだけだな
営業許可取り消しちゃえよ
もうこれまでと同じやり方の商売はできないんだから、そこを帰られない連中は排除していい
ろくな補償もなしじゃ、本当に死ねって言ってるようなもんだわな
そして良心的な個人店程馬鹿を見るという...
>>100
それも良いな
飲食店(特に感染対策もずさんな悪徳飲食店)で食べると損する仕組みを作る必要がありそうだ 自民党は20時時短をとっととやっとけって言ってるみたいだからね
よっぽど補償金も貰えるんだろうから大丈夫では
緊急事態宣言出ても他の業種やイベントはOKなのに飲食店だけってのはねー
正直感染対策のために休業なら協力金もわかるが他の業種でも苦しいところあるのに時短で税金投入するのは無駄でしかないなあ
時短要請なんぞムダ
マスク秘密警察作って、
抜き打ち取締り、密告奨励して、不真面目な店と客は検挙
>>15
なんでもかんでも反対できりゃ口実はなんだっていい
ぐちゃぐちゃに引っ掻き回してればそのうち日本は弱体化する 菅さんが
自分の会食は食べてないから大丈夫を正当化したくて
飲食が悪みたいなすり変えしてるの酷いよな。
会食が悪いのであって、
飲食が悪いわけじゃないのに。
感染経路の大半が飲食、それも居酒屋
居酒屋は感染拡大の現況であり加害者なんだよ
開けりゃ客は来るしな
需要があるから開けるのは正しい
それがコロナリスクに対する世間の評価でもある
>>136
それなら高齢者を外出禁止にしたほうがいいよ
高齢者が家から出なければ医療崩壊しないんだし 今日夜8時頃ラーメン屋に寄ったが無茶苦茶騒いでたぞ。これはマジであかんと思った。
家でお酒飲んでいるのはいいの?飲食で楽しむっていう気持ちを無くせばいいのだよ
そりゃ総理や都知事があろうことか会見当日に会食してんだから店側もアホらしくて従えんわな
罰則を店舗じゃなく客に与えればOK
ガサ入れやって居た客に切符切る感じにする
>>125
そんなの吹けば飛ぶような個人居酒屋だろ
大手のチェーンが受け入れればそれだけでも効果がある 景気が冷えたら冷えたでオロオロハゲがまた
その場しのぎの対応すんだからもう好きにさせろよ
政府曰く、居酒屋がコロナ感染収束を妨げる諸悪の根源
なんだろ?
都内は飲食店が大杉だからな
ある程度は間引いておKだろ
ゲリゾーの時代に給付金はこれで終わりではないみたいな事を言っていたのだから、ゲリゾーを踏襲したスダレは国民に早く第2回給付金配れよ。ハッキリ言って、年末までにゲリゾー時代の一回を含めて、3回はやらなければいけなかったのにな。
>>101
これを機に二人以上の客は入店禁止にして、テーブル席無くす法律作ればいいのにな とりあえず自粛中は応援のつもりで飲みに行こうと思う
こんなニューなんとかというバカバカしいことずっとやっていられるか
>>126
尾身さんなんかはかなり自信を持って飲食言ってるけど、実際どうなんだろうね。 1都3県の田舎部 「楽なうえに逆にもうけさせてもらっちゃってすまんのうw」
おひとり様は許可するべき
黙って食ってる分にはなんの問題もないはず
騒ぐやつは射殺
夜八時が駄目なら朝八時と言う選択肢もあるんだぞ。
逆転の発想は絶対ないんだね。
だから、昭和平成脳と言われるんだよ。
飲食にメス入れる割に映画館のポップコーンが野放しなのが解せない
あれ手掴みだぞ?対策してる飲食店より余程危ないぞ
逆に8時なんて言われたらもう諦めてシカトするいい契機だよな。
死刑宣告とか何言ってんだこいつ・・・
一番の問題は
「飲食業に就いていないと死ぬ病気」に罹ってる奴なんだけど
そんなものは実在しないのにいつまでも飲食に執着してるバカは何なん?
かつてこれほど酷い売国政権があっただろうか?
安倍元総理、カムバック!
元々飲み屋なんて反社みたいなもんだからな
国の言うことなんて逆らってナンボの連中だよ
経済ジャーナリストの井上学氏はこう言う。
大半の企業の活動停止も求めるならまだしも、飲食店だけを“標的”にしても効果は見込めません」
アメリカで飲食店店内営業可にしたら増えたんじゃなかったっけ>>1 よく考えると飲食店が8時閉店って滅茶早いよな
客は7時頃には入店しないとダメってことだよね
普通はまだ仕事終わってないでしょ
>>151
客に罰則は無理
西村や菅が罰則食らったらシャレにならんからやらないだろwww 中途半端なことしないでライフライン以外全部停止にしろよ
電車の運行も全て中止
飲食店だけ泣かすなよ
>>144
開けりゃ客が来るような店は、もう応じんでええんちゃう?
新型コロナよりも自分の人生の方が大事やしね。 大阪もそうだけど
普段ロクに営業してない店ほど得してるだけ
全て20時で終わりにしよう
夜は帰ってゆっくり寝た方がいいよ
強制力ないんだから無視すればいい
店名公表ならボーナスチャンス
>>139
憲法だ。
営業の自由、経済活動の自由、
幸福追求権に抵触する。
ドイツのように営業補償を最低70%はしないと特措法自体が違法性をおびる。 >>101
そいつらが来なくなって、売り上げ落ちてクビになる方があんたの働き口なくなるんじゃないの? >>165
アジア新興国も飲食店は営業しているけど、騒ぐと追い出される
仕切りの中でスマホをポチポチしながらやりとりして無言で食べる
日本人の民度の低いこと 裁判所が宣告してないから死刑宣告ではないよ。
裁判所から「死刑に処す」と言われたら初めて死刑宣告。
感染対策のガイドラインを守らない店の責任としか言えない 真面目に頑張ってた店まで巻き込まれたようなもん
国のトップが好き勝手してんだから好きにしたらええやん
ヤバそうなら寝てたらいいだけ
観測されなければコロナなんて存在しないんやで
そりゃ1日4万だと水商売系は赤字だろ
逆に個人でやってる店はウハウハだよ
結局、時短しても大して変わらない店だけが従って
税金をドブに捨ててるようなもんだ
誰だよ
こんないい加減な制度考えたのは
>>101
なんか大変そうだな
頑張ってくれ
俺も牛丼よく食うし うちの馬鹿社長が強制参加の新年会をやりそうだから、時短にしてくれないと困る。
せめて家賃補償と営業補償は別にしてやれよ
1日五万じゃ正社員1人で赤字だわ
年金で生活してて趣味で飲食店してる所って支援する必要あるの?
街灯消すか赤に切り替えろよ
新聞配達の兄ちゃんは大変かも知れんが
弱いとこからコツコツと
電車バスだよ子供でもわかるわ市中感染蔓延時は
コロナはただの風邪と証明されたんだから
もう元の日常に戻ろうや
自粛虫もいい加減目を覚ませよ
これ以上自粛したら日本が終わるよ
飲食店の閉店が20時なら、電車とバスの終電も20時台にしろよ
新型コロナに感染したって死ぬのは殆ど高齢者だけだと分かったから、今更休業や中止をする必要は無い。
もうどうでも良いわ。
うちも飲食だけど8時は受け入れられないよ。
ビジネスに疎い奴には分からんだろうけどこれは話にならない。
郊外だの千葉だのは受け入れられるだろうけど都心部に受け入れさせるならもっと金出さないと無理。
感染を収束させたい人間は開かず入らず
感染を拡大化させたい奴らは開くし入る
営業する店舗と入る人間を根絶やしたら根絶早いんじゃね
飲食店も余裕ないだろうな
一年間自粛続けて、年末年始の書き入れ時も散々な結果で
さらに年始から緊急事態宣言って・・・。
まあこれでコロナに罹ったら会社が罰を与えるだろうよww
心配ない
D614Gは感染力10倍だが毒性はイマイチだったのか重症は減った
しかし、
イギリスの変異種VUI-202012/01(N501Y)はそれよりも1.7倍感染力が強く、
南アフリカの変異種501Y.v2はそれよりも毒性が強く基礎疾患無しの若者が重症になる
これが既に日本で発見されて広がってるからサイトカインストームの突然死や若者の感染者が増えてるのさ
変異種の発生は収束させないで長期化させた安倍が元凶
長期化すれば変異種発生の原因になる
その変異種D614GをGotoで北海道や全国に広めたのは菅政権の責任
これは遺伝子解析でGotoが原因とのエビデンスがある
時短すると開いてる時間に集中し「密」なるんじゃねーか
>>91
トヨタや日立が大丈夫ならいいんじゃないかね >>1
飲食店に国民が殺される。
おめーらコジキのせいで将来税金上がるわ 8時ってなんなんだろな
退社からの密になるぐらいなら完全に止めたらいいのに
つーか絶対電車や会社で感染ってるだろ
飲食だけじゃねーって
アフォか。。。経路不明だらけなのに
的はずれもいいとこ
酒類提供一切なし、一人専用カウンター席のみ、グループ入店不可
これならいいよ
>>198
ウハウハじゃないだろ
ワンオペの店は少ない ダイプリあつめて連環の計やってる状態なんだから、もう資格関係なく人的資源を融通できるようにするしかないよ、飲み屋をそっちにまわせw
>>207
公共インフラと外食を同列に論じる飲食脳 >>211
飲食業やろうとする時点でお前のビジネスセンスが無い >>190
違法っていうよりも、違憲だね
憲法に則しているかどうかって最高裁判所じゃないと判断できないんだっけ? てか税務署はデータ持ってるんだから昨年同月の売上80%とか補償でええやん。今年始めた人はしょうがないから定額で。
もう今まで通りは無理な業界なんだよ
昔の石炭、国鉄、少し前のレンタルビデオ業界と同じ
税金で無理に延命させてどうするよ
>>215
そういうことしてるからみんな出歩かず、消費低迷して自分の会社の売り上げ落ちるのわからないのかなあ ケチな金と引き換えに客をごっそりライバル店に持っていかれるからな
営業したら逮捕くらいに厳しくしないと従わないだろう
40代〜50代ぐらいの「自称実業家」とかによくいる「経済回さなきゃ厨」は言う事きくのかね。
菅さんにトンベリのコスプレしてもらって
会見してもらおう
さすがに20時では商売にならんだろうね。
ラストオーダー19時半ってことでしょ?
そんな店で落ち着いて飲み食いなんて無理。
>>1
今従わないと特措法の改正で営業禁止、違反したら罰則くらいまで追い詰められるぞ
優先順位を履き違えたらダメ
感染者の抑制が最優先 >>211罰則もできるみたいだから大変だね
飲食店は潰れていくかも 強制力ないし、守らないだろうね
前回ですら高円寺の居酒屋夜中まで空いてたし笑
要請無視して営業する店は衛生概念が破綻してるから、床に落ちたものや消費期限切れの食材も平気で使ってるよ
今回は映画館も劇場もカラオケもゲーセンもオールオッケーだから営業すれば客は来るよ
だから造反しとけ
ガースー「判決を言い渡す」
飲食店「(ゴクリ)」
ガースー「飲食店を...死刑に処す!」
飲食店:(;゙゚'ω゚'):
この期に及んで飲食店で働いている人はかなりのの低学歴でしょう。
そのような方々は将来に備えて蓄えるという発想もできないから金銭がない。
困ったものですね。
チェーン店はコロナ発生を発表するけど外食店の店員のコロナ陽性数ヤバイ
マクドナルド
スシロー
サイゼリア
個人経営のコロナ陽性は黙ってるだけで相当汚染されてそうだ
>>227
そんな根本的な正論言ってやるなよw
世の中には飲食店やる人も必要だったんだからさ フラフラ出かけるからでしょ
たくさんのスポーツが中止してるのに箱根駅伝はやった。
結局力関係
リラックマもフリーザーも今年はお休みしたのに
・テレワークとネット講義の徹底
・終電の前倒し
・ラッシュ時間帯の運賃値上げ
・テイクアウトに補助金
・ネット通販やネットスーパーに補助金
・車やバイク利用者の優遇
街に人が来なくて済む社会にすれば、造反しようが客は減る
もう特措法改正して休業要請に逆らったら懲役刑食らわすしかないな
まあ、これで対策としては飲食店だけを閉めれば良いかどうかがわかるから良い実験ではある
これで駄目ならより強い対策が必要になるだけ
前年同月の売り上げの70%を補償してやれよ! 脱税してたらそれでも大損だろうけどw
コロナ感染者は減るかもしれんが
収入がなくなって首を吊る人間がたくさん出ると思う。
緊急事態宣言出せ出せうるさい奴は家から出なければいい。
>>217
馬鹿人口が減らなければそうですね(笑) もうコロナ対策なんていらねえよ
コロナに強い遺伝子をもった奴だけが生き残ればいい
生物はそうやって淘汰と進化を繰り返して来たんだ
弱い奴は死ねばいいよ
人類だけが人権だの平等だのと臭いことを言って
自然の摂理に逆らって来たけどコロナが再び元の
弱肉強食に戻してくれたんだよ
需要なくなった職業を辞めて、いま需要のある業界に転職すればいいだけなのに
何で去年の緊急宣言の時点でせずに今頃になって文句言ってるのか
これを機にのみにケーションとか訳わからない慣習なくしてほしい
仕事の話なら勤務中にマスクでいいし
>>217
ならないはずだよ
飲食業界曰く、密にならないように気をつけて営業してるはずだからね >>238
飲み食いするな、
っていうお達しだってことにまだ気がつかない馬鹿発見 営業の自由は権利ではなくて
(社会に害がないなら)やっても良い程度に過ぎない
欧州や米ですら最初から話にもならんよ
>>211
やればいい。感染対策して
自分たちの生活守りな。
私は一人行動して飲食店いくけどね。 どうぞどうぞ、どんどん無視してどんどん感染しよう
長い時間病院に軟禁され後遺症まで残ってから、自分の馬鹿さ加減に気づければいいね
>>6
ちょいと待て
ベッドはなかなか あかないぞ 飲食店への補償なんか要らないよもう。
お前らが
「感染予防と経済を両立して」
とか言うから、これまで中途半端に
やってきたじゃん。その結果がこのざま。
自己責任じゃない。自業自得だ。
保健所通じて営業許可一時停止とかさ。
強行営業する店と守る店の不公平感も
モラルハザードになるし。
小池のマッチポンプばばあまたやりやがった!
知事選のためにPCR陽性者を一律感染者にでっち上げ、そのあともお目立ちパフォーマンス。
オリンピック開催について、サステイナブルリカバリーなど訳のわからない事を言って叩かれまくるや、また煽りパフォーマンスでやってりふりのマッチポンプ。
地獄へ落ちろ!クズばばあ!
>>221データでてるみたいよ
繁華街の人出は減らずだとさ >>250
もう地方は正月帰省で汚染済み
2週間後は日本全国イギリス化 >>185
どういう政策が正しかったのかは知らんけど
個人的には罹患者が2週間以上0になるまでフルブレーキを踏むべきだったと思ってます。
色んな所から突き上げを食らうのは必至でしょうけどね。
ブレーキとアクセルを同時に踏むなんて、最初から無理だとw
どっちかしかない。そう思ってます。 これしてもいいけど、
するなら一般の会社への出社も制限したほうがいいな
通勤混雑の原因だし
時短要請がどうの飲食店がどうの言うてる場合かよ
もう外食宿泊業界は大人しく廃業しておけ
終わったんや
無駄な抵抗はやめろ
印象宿泊産業は菅政権とGotoトラベル、イートの悪巧みの共犯して営業続けて日本国民殺す気か?
人殺しの罪は日本政府、自民党に擦り付けておけよ
弱者は悪足掻きをやめて素直に休業補償くれ!と要求してろ
それが人の道や
>>254
破産宣告を受ければ良いやん。死ぬ理由が分からんw カラオケ屋のライビューどうなるんだ
9時過ぎまでライブやるのに
昔はそこまで夜遅くまで飲み屋もやってなかったのにな
朝八時から営業しろよ。
好きな奴はキャバクラてせもホストでも行くから。
夜はさっさと寝るものだ。
寝られない?睡眠薬飲んで寝ろ、たくさん飲んで永眠しても良いぞ。
そもそもコロナ収束しないからな
ワクチンなんか効くわけないだろ
風邪にワクチンがないのと同じだよ
潰れる業種はほっときゃいいんだよ
死ぬ奴も出るだろうし
若くても肺炎になって後遺症が残る奴もこれから
たくさん出るだろうけど
無症状の人間もいるわけだからな
潰れる業種は潰して
コロナに大丈夫な人間だけが生き残ればいい
それが自然の摂理っていうものだよ
これ店舗での飲食は8時までにしてそれ以降はテイクアウトのみにしたらどうなるんだ?
一応造反派の言い分
今回ので完全に国賊になるわけだが、どうすんだろ
>>1
持続化給付金
特別家賃支援給付金
雇用調整助成金
休業要請事業者経営継続支援金
感染対策費補助金
時短協力金
GOTOイート
その他
こいつら乞食やな >>254
皆が出歩かないようにしないと感染者は減らないんだよ 従う義理ないもんな
これ以上無茶言うならむしろコロナ爆発させて他業種ごと潰れてやろうと思うだろう
保障無いなら完全に無視で良いと思うぞ
そもそも今医療崩壊起こすのは政府の責任だからな完全に
単に感染者数増えるだけだから気にすんな
飲食店や旅行業者叩いてるのは、コロナ禍で業績悪くなったり健康被害出てる人なのかな
俺の仕事は完全テレワークな上に巣篭もり需要で空前の業績アップしてるんで高みの見物させてもらうわ
>>257
設備やら投資してるからでしょ。
元金補償してくれりゃいったん畳むよ。 基本全部対象なら飲食も受け入れたかもな
そらほかが許されてるなら俺もやるってなるわな
東京は飲食店を増やしすぎた
事業をやってる本人達が水物である意識が稀薄
>>56
ほんまこれ
百万単位でもらってるはずなのに何してんのって感じ まぁ従わない店続出でカオスやろな
罰則規定も無視するだろ
赤信号みんなで渡れば怖くない
そして令和暴動へ…
店がやってるから外出するんだよ
春の第一波はコロナ恐怖もあったが店がやってないから家にいた
>>228
その前に内閣法制局が判断する。
特措法で罰則規定を設ける場合には、
必ず所得補償の項目がついてくるはずだよ。
でなければ、北朝鮮と一緒だ。 文句はいいからどうしたらいいか、言ってみろ、役立たず
>>240
罰則が出来るなら補償もあるだろうから従うだろうね。
飲食だってやりたくてやってる訳では無いからな。 罰則規定が決まるみたいだなwルールを守らない不道徳な輩は厳しく取り締まってほしい。抜け穴を作るからいつまで経っても収束しないし迷惑でしかない
マスクを外す場面=濃厚接触として行政が検査しなくちゃいけない場面
だから、必ずマスクを外す場面を潰したいだけ
飲食店があると国が知らんぷりできないから、嫌がってるんだよね
だからー
飲食は自由に営業させて、客の方を禁酒法とかで締め付けろって。
補償も不要になるだろ
飲食店なんか元々コロナなんかなくても潰れまくる業種やん
コロナにかこつけて補助金クレクレする乞食のほうが多いんちゃうか?
自業自得
飲食中に口角泡を飛ばしてしゃべるバカを
店側で注意しないで野放しにしてるから
営業自体を規制させなきゃならんのさ
わざわざ要請を拒否して営業続ける行為に見合うほど客は来ないだろうね
>>282
欧米に比べてアジアはほとんど死者がいねえだろうが 住んでるとこの感染率が1%。 そりゃ誰も従わない。
政治批判してる朝日に左右するおもちゃに飲食店は、ならないだろうし。
医療関係者が黙って働いてんのに恥ずかしくないんだろうか
今すぐずっと前に廃業した実家の店舗兼住宅で誰も客がつかない小汚い飲食店を開業して
月150万円をもらいたいです
春と違って感染者数があまりに多いからいつまでの見通しが立たんもんな
明確に基準もないんじゃ、様子見で店開けてたほうが良いんだろな
禁酒までにはなってないからまだマシともとれる
タイとか禁酒令もあったし
今は感染者増加で店内提供禁止になったぞ
てことで店で飲みたきゃ宵の口か昼間か宅飲みしかない
>>256
かなり正論だわ。
インフルでしぬ人、食中毒でしぬ人
まあ、運よ
コロナ感染して、無事に退院した100歳のばあちゃんいたわ。ブラジルだか?
生き残る命は、生き残る。
本当に、それ。 別に悪さした訳ではないので「死刑宣告」はおかしい。この場合「余命宣告」が正しい。
何で飲食業だけ特別扱いしなきゃならんの?
パチンコ業界はほぼ99%の店が自粛要請に応じたのに、飲食業は70%ぐらいしか言う事聞かなかったやん
こんな勝手な奴らを税金で護る価値無し
そもリーマンの時に製造業は何の保護も無かったぞ?
消費額で3.3兆円だと1兆円くらい補填しないと無理だろうな
店がつぶれて
家賃収入がなくなったら困る人たち
が必死ですw
>>227
貴方はこの状況が読めたって事?
凄い先見性だね。
センスがないから年間1億位しか利益上がってないけどセンスのある貴方はとんでもない金額稼いでるんだろうねぇ。 なんでいつまでも家賃の支払い免責ださないんだろ。
一等地に土地持つ地主なんて数年無収入でも生きていけるだろ
飲食店潰れればいい勢が飲食店の土地全部買えばノーカンじゃないか?
頑張って
自分はやらないけど
>>301
酒飲んで外出するの禁止にすればいいんだな。
飲酒運転みたいに抜き打ち検査して飲んでたら罰金。 しかも来る客は高確率でクラスター源というマスコミの餌
陽性率30%越えの東京で電車は感染仕掛け
ウイルスが浮遊して住処を物色してる。
ダブルマスクに感染症対応ゴーグル
家族を守れよ。
まあ従う理由ないからいいんじゃね?
緊急事態宣言は知事がうるさいから仕方なく出すだけでしょ
気の毒だけど仕方ない
これまで厳しくしなかったんだもん
>>254
従業員は転職すりゃいいし経営者は自己破産すりゃいい
休業して補償求めて赤字が膨らむなら清算すればいい
むしろ従業員は失業保険貰った方がいいし 飲食店は従わなくてもいいぞ
でも自分達が感染するリスクさえもってればの話だが
これで減らなかったら今月に改正される特措法で罰則付きで休業命令出されて詰むよ
>>307
日本は1日の死者が40人前後だったのが最近は60人前後にジワ増え
死者は時間差で増えるから2月ごろヤバイ ただの時短要請だけど、コロナ脳を満足させるために限定緊急事態宣言にしたのね。
>>298客側への罰則も必要だと思う
店員が注意すると怒鳴り散らす客もいるしアクリル板をズラす客もいるみたい
店側だけでは対応できないよね >>289
あんたの業種が好調なのもまだGoToなどのお陰で飲食観光が潰れず、消費者として機能してるからなんだぞ
そこが軒並み失業したら、あんたの会社の商品やサービス誰が買うんだ?
業績悪化は必至だ 感染者は恥ずかしくて本当のことを言わないから闇に埋もれてるが
問題は飲食店より風俗だよ
知り合いのデリ嬢、陽性と判明するまでに何十人に移したことやら
外食禁止より飲食店での会話禁止の方が軽いだろ
それでいいやん
>>284
業補償とか出してテナント料とか人件費とか毎月出ていく固定費がある。
余裕資金がそこまで潤沢にないから店を閉めるしかない。
自分の財布から金だすわけじゃないやつが無責任なこというな。 >>335
保健所の人が呟いてるのいくつか見たけど
ほとんど飲食ってさ
飲食→家族→飲食→家族のループ 交通機関も苦しいのに客にはテレワークしましょうとか、時差通勤しましょうとか、呼びかけているのにな
民度も交通機関>>飲食か
>>270
鳥取県倉吉市でも保育園でクラスター発生。
毎日感染者が出ている。 死刑宣告とか知らねぇよ 補償あるだけいいじゃねぇか
>>278
人為的に潰しにかかってるじゃねえかw
自然に従うなら緊急なんとかなんか出すなよ >>229
これからは
8時出社なら5時退社
9時出社なら6時退社
残業なしのきっちり8時間労働
民間も市役所のように健全になるといいねw
お前ら最高だなww 今回は割といい金額の協力金が出るからそれもらって休んだ方が得でしょ
今は大手マスコミも
ビル賃貸などの
家賃収入で
稼いでます
わかるね?
いつかは飲食業は終わると思ってたけど
やった感出すために生贄にされるとは
明日から初出の職場も多いんじゃないの?
飲食店以外は止めなさそうだよね
ってことは、飲食店が自粛すれば、
飲食店が原因か、職場や満員電車が原因かが、はっきりする
>>305
そう願いたい。行く奴が馬鹿。
何時まで開いていようが行かなければ、補償の必要なく潰れるから、皆んなの税金も上がらないのにね。 公共交通機関の営業時間を10時〜19時にしろ!代わりに料金値上げを許可してやれ!
必然的に夜の街は完全死する。死んだ後、建て直せばイイんだよ。
お一人様以外はお断りでいいだろ
店内会話厳禁、違反者を即退店。
入店時にこの約束とりつけろ
よく分からんが面白いことになってんな
いいぞもっとやれ醜く争え
議員達は給料減らされる事なく満額貰えるくせに国民には無理を強いるのはどうかと
店潰れたら田舎の農業や漁業のバイト手伝いでもやって食いつなげや
どうせ潰れる店は元々潰れるような経営してる糞みたいな店やろ
文句ばっかり言うなや
ステーキ会食してた奴に飲食が感染の原因だと言われても納得できるわけないだろうが
クソ自民党は大概にしとけよ
他の国なら暴動起きてるぞ
>>292
同意。これぞ水商売。
己が選んだ水商売。誰も強制していない 20時以降の外出に罰則がつけられて、飲食店は自由に営業していいよみたいな最悪のパターンもあり得る
今の内に全員が時短営業に協力する方が傷が浅いはず
何カ月も続くわけではないし
>>323
売上じゃなくて年間1億の利益上げてるなら、十分に現金あるからしばらく閉店しても平気だろ
8時営業は受け入れられないとはなんなのか >>323
どうしてまだ飲食業で働いているのですか?
この一年で転職するチャンスはいくらでもあったでしょうに。 罰金とセットで。
協力金は無しでもいいけど、厳格に調査してもともと売上あったところに限定しろ。
飲食での感染が多いデータ出てるって?
都合の良い解釈してるだけだろ?(笑)
電車乗って会社行って学校行って家族が感染してんだよ(笑)飲食店も
個人経営がやりやすいから悪玉にあげてるだけだろ?くだらね(笑)
>>374
都会から田舎にコロナを運ぶんですね
わかります 潰れてもコロナが収束すりゃあ、また開店する店も出てくるんだから飲食に金とか配るなよ。
20時までってことは、ラストオーダー19時かよ。
18時30分に行って30分でラストオーダーなら
もう行かねえわ
飲食業・旅行業・宿泊業は現下のご時世ではゾンビ企業なんだ。
そんなのに税金を注ぎ込んで延命させても、日本経済には何の助けにもならない。
じゃあクラスター出した店は強制的に営業許可取り消せ
真面目に感染症対策してる方がバカを見るやり方してきたんだから
今更半端なことしても従うわけないわ
全部止めるしかない
いやー当たり前だわ、箱根駅伝やって飲食死ねはねーよ死なば諸共になるわそりゃ
時短すると余計密になる、と言うならば
それはつまり密になるのを回避しない営業を続けてる店が存在するということ
仮に飲食関係者が自分の店が時短で密になると言うのであれば、まさに語るに落ちるというやつだ
>>325
だよね。結局金持ちが、もっと金持ちに。 これたぶん無駄になるわ
宣言明けがちょうど春節開始とかぶってるから2・3月にはまた激増する
全国的に春節の入国者止めないとえらいことになるぞ
>>6
酒飲みは即殺していい法律つくってくれればいいよ。 これから冬本番で感染者増え続けるから夜店開いても客こないんじゃないか無駄に光熱費だの酒の仕入れ代だのかさむんじゃないの
>>341
一部の市と特別区の場合、営業許可は市または区の管轄だから、市区が動かない限りなんともしがたい。
各市区の保健所を都の直轄に変更すれば別なんだろうが… >>375
じゃあPCR検査して陰性の結果のやつだけが、3日以内に飲食店で食事できる事にする? >>383
関東に農業漁業をやってないとこがあるとでも?
そんなアホやから店潰れんねんw コロナはインチキよ〜
新型コロナウイルス感染症はメディアが作り出した怪物(We Rise)
http://www.werise.tokyo/declaration/
武田 邦彦 中部大学総合工学研究所特任教授
吉野 敏明 歯科医師、歯学博士、歯周病専門医、日本歯周病学会指導医・評議員
大橋 眞 医学博士・徳島大学名誉教授・モンゴル国立医科大学客員教授・免疫生物学専門家
矢作 直樹 東京東京大学名誉教授、(前東京大学医学部救急医学分野教授・東京大学医学 部附属病院救急部集中治療部部長)
藤井 聡 京都大学大学院工学研究科教授
内海 聡 内科医・漢方医・作家
井上 正康 大阪市立大学医学部教授(分子病態学) 2011年大阪市立大学名誉教授 腸内フローラ移植臨床研究会 FMTクリニック院長 >>382
都合のよい解釈をしてるのは誰かなーww もう時短営業なんて“焼け石に熱湯”にもならんわ。
どうせ要請に従わない店がほとんどだろうし。
結局、酒を提供する飲食店やカラオケ店を全て休業させない限り、感染者は増えるばかりで減りゃあしないんだよ。
GOTOトラベルも人の移動が悪いんじゃなくて、旅には会食(飲酒)がセットだからダメなわけで。
一部のバカ非国民と害国人だって、居酒屋が営業してるからノーガードで毎日飲み歩くんだし、店が閉まってりゃ仕方なく家で飲む奴が増える。
新規感染者数が連日最多記録を更新し、東京の医療崩壊が確実な今も尚、平気でバカ客に酒を飲ませてるゴミクズ店は、感染者の減少にコレっぽっちも貢献せず、ただ感染を拡大させる為に存在する「社会悪」だと少しは自覚しろアホンダラ。
ろくに感染防止対策もしないくせに《虹ステッカー》貼って、書き入れ時がど〜のこ〜のと毎度被害者ヅラして時短要請の協力金に不満ばかり言いやがって。
もうキレイ事や建前は結構。
犠牲者なくしてこのコロナ禍は終わらない。
じゃあ誰が犠牲になるか…それは当然、毎日大勢の感染者を世に出し続けている“加害者”以外にないだろ。
>>332
医療機関に拠るけどねw末端の俺は緊急事態宣言発布で
また下らない仕事に忙殺されるの確定でウンザリしてますw
いやワロてる場合や無いんですけどね。 店に対して規制するんじゃなくて、
利用者に対して、要請、罰則化すれば良い。
店に時短要請してないから、補償もしなくて済む。
日本より圧倒的に感染者数が少ないタイでも夜7時以降の飲食業は禁止になったよ
8時だったらやむを得ないんじゃあないのかな・・・・
・・・・ファミレス・居酒屋・牛丼屋・回転ずし・カレ-屋には気の毒だが
歌舞伎町のキャバクラとかホストクラブなんか全部潰れて こいつ等従業員が死んでも構わないが
罰則を早く付けないとな
>菅首相「緊急事態宣言の休業・時短要請に罰則規定を設ける」
20時まで営業して1日5万貰えるんだぜ
しかも店舗毎
造反でもなんでもしていいけど確実に人の入りは減るからな
感染者減らなければずっと緊急事態宣言になっていずれにせよ終了だよ
緊急事態宣言でたってどれだけ効果があるか疑問。
箱根駅伝の沿道みたらわかるけど
どんなに自粛要請しても言うこと聞かない人間は一定数存在する。
中国みたいな国だったら強制的に都市封鎖とかできるけど日本では無理。
近所の中華屋は宣言無視して大繁盛してたぞ、22時くらいに。
周りがみんな閉めてるからみんな来ちゃって大変だと中国人が怒ってたぞw
>>389
店名もさらせばいいし
悪質居酒屋とか店内のズサンな有様をネットで公開するようにすればいい >>379
それが理解出来る知能持ってたら飲食業なんてやってないから >>350
交通機関は大企業や公的機関だから体力がある。飲食は、吹けば飛ぶような零細企業ばかり。だけど、今回は協力しろっての。ここで抑えないと、遅かれ早かれ詰む。 身内に医療従事者がいると、疲弊してるのわかる
先月1か月ぶりに休暇とれたって
コロナで苦労している身内がいると
飲み会で感染して入院する訳にいかないのだ
長時間滞在する店狙い撃ちでしょ
ファストフードとか牛丼は関係ない
>>392
沿道の観客の事を指してる?
85%減なんだわ。
飲食店もそれでいいんじゃない? 飲食じゃなければ、じゃあ何なんだ。電車?ウレタンマスク?
ワクチン出回るまで自粛もできない国民が悪い、恨むならガンガン感染を広めたアホを恨め
スペイン風邪は鉄道が悪者
コロナは飲食店かよ
飲食店には気の毒だが移動だよ人の。
>>344
俺の仕事の業績が悪化する前に大半の人が路頭に迷うからな
自分より先に死んでいく人が沢山いるってのは気が楽だよ
自分の番が来ても、まあこんだけ沢山の人間が先に逝ったから仕方ないと諦める つか今の段階で医療崩壊って言ってるのがビビるわ
マジで政府官僚は破壊以外何もできねえな
時短を守れないなら感染者は減らない事になる
そうなれば特措法を改正して罰則付きにして命令する事になるだけ
どうせ開けてても客なんて来ない気がするけど、まぁ好きにすればとしか
もう、いい加減政治家の好き勝手な都合での緊急事態とか政治都合での勝手な要請とか
何もかも無視しようぜ
国民が主権で国民がどうするかは国民が決めればいいのさ
選挙も無視して政治家も居なくても良いんじゃないか?
あまりにも国民無視して自分の利益に全力過ぎる誰の為の政治だよ
国民のための政治だろ、それを無視してるんだからもう何もかも無視して法律も無視して
徹底的に政治にも法律にも憲法にも何もかも背いてなしにすればいい
潰れると言いながら、営業できてるじゃねーか。
というか、まだ飲食店やってんの?
畳んで転職しろよ
逆の発想で電車バスタクシー業に補償金与えて
一斉に交通ストップするんだよ
あtp警察の飲酒検問で完璧
造反したら国民総出でボコボコだろw
外食風情が調子のんな
飲食店は自分らが感染拡大の根源だって罪悪感は一ミリもないんか?
>>423
うちは家族が公務員
家族全員旅行や外食禁止させられてる これからは経路不明もしくは夜の店や飲み屋で感染したやつにはパブロン出すだけにしとけばええよ
>>365
これでは全く足しにならないんだよ。
雀の涙なんだよホントに。
これは都心で店やってる人なら分かるはず。 ある程度増えてもいいから経済優先だったんだろ
国民の努力で欧米に比べたらずっと少なく抑えられているのに
医療が予想外にあかんかった
看護師逃げすぎか?根本的に対策がおかしいのか?
一部の頑張っている医療者にだけ負担かかりまくってるのどうにもならんのか
今留まってるスタッフもいつ折れるかわからんぞ
しかし飲食店なんてコロナで散々酷い目に遭ってて客観的には気の毒至極なのに、
中途半端に補助金出されてるからヘイトも買ってるんだな
まあ、それだけ社会が分断されてるってことだなあ
もう日本はダメなラインに乗ったかもな
減る要素が無い
造反するような店は感染症の時代を生き抜けないということ。
変われなきゃ誰も生きていけない。
接待を伴う?
風俗的なところでしょ?
感染症の時代にそんな不衛生な業態は不要。
>>416
やることに意味があるんだよ
何割かで歩いたやつが従うようになれば
それだけで意味があるんだよ
完全に封じ込められるなんて誰も思ってないんだから 8時以降に飲食をしていたら罰金3万円を飲食している客一人当たりから徴収すればいい
その金を保障費の一部に回す
シナチョン入国させててこいつらが感染源だろ。
二階に逆らえない菅は戦犯。
>>446
従業員の給料は雇用調整助成金で払えるんだから割といい金額出してくれてる >>444
政府はずっとマスク外食や無言会食しろっていってる 時短営業は割に合わないと造反するのは当然だし、それを公共の利益に反すると強制閉店させるのも当然
>>426
頭悪そう
飲食も今既に似たようなもんだけど
箱根駅伝もトンキン走らず山だけにするとかそういう話だがこれは 石炭から石油に変わるときも廃坑になって失業者が出た。
飲食業界でも同じことが起きるのかなぁ。
かわいそう。
交通機関を止めちゃえよ
終電21時
高速は料金五割増し
とりあえず感染対策してない店は潰していいよ迷惑だわ
時短じゃなくて幅広い営業時間で分散入店の方がいいだろ
>>344
>GoToなどのお陰で飲食観光が潰れず、消費者として機能してるから
そういう言い草、何回も見たなあ。。お笑いかよ
飲食観光関係なく、コロナ感染が拡大すれば今以上にどの業界も死ぬよ。
あたりまえだ こいつら生かすために日本経済全部止めないといけないと思うととっとと潰れろって思う。
造反?って政府に対しては許されるかもしれないけど国民感情的にはきっと制裁対象になると思われるけど
造反する勇気
あっぱれあっぱれ
(*´・ω・`)
ただ、吊るされますよ(笑)
>>97
AV鑑賞会すんのか会社で
上司の趣味に合わせてエグいのとかみないといけないの? >>1
デリバリーとか弁当に転換すりゃいいじゃん
座して死ぬなら死ねばいい >>449
流石に一年近く自粛生活だからな。生活の見通しが立たない人も増えてきたし、みんなイライラしてんだよ。 >>1の人件費は雇用調整助成金でどうにかならないの?! >>245
海外展開して成功してる飲食業は
下手な高学歴より優秀やん >>446
8時以降にしか営業できないような「接待を伴う」飲食店なんて不要なんだよ。なくなったら誰が困るの? 造反ってなんだよ
こんな非国民は自衛隊に制圧願うしかないな
都民なら飲食店の飽和っぷりを理解できるでしょ?
悪徳系とか不味い店を淘汰するチャンスでもある
優良店なら客は来る
>>378
共産党が妨害して日本はレイオフを合法化できてねぇじゃん。企業が無能の巣窟化、
共産主義化してる主原因なのにな。むしろレイオフできる様にすると逆に労働の
資本化が始まって、報酬も上がる。無能は食えなくなり淘汰される。
今回の様な有事にはレイオフして身軽にできれば会社は守られるが、1億程度の
利益じゃ従業員の報酬保障で即消えちまうよ?一度会社経営してみな。w 20時以降はタクシーの深夜みたいに割増料金にすりゃあよかろう。
今日郵便局行ったらマスクしてないおっさんが居たよ。
なんかやっぱそれなりの印象の人だったな。
緊急事態宣言でコロナが収束するなら医者なんていらねえよアホらし
自粛虫はその程度の事も理解できない知恵遅れなんだな
飲食店とかはどうでもいいけど、成人式が中止になるところが多いみたいで可哀想に思う
>>383
でも都会で水商売なんかやってんのみんな田舎捨ててきた上京民やぞ >>426
15%が行くじゃん?
見てる人は我慢して損した気分になるじゃん?
次の機会は我慢できなくなるんだよ
そうやってどんどん緩んでる コロナに感染しちゃったら飲食店が責任取ってくれるなら毎日通うけどその辺り対策しっかりしてんの?
店に対してではなく利用者に対して課徴金を課せばいいじゃん
特に歌舞伎町のホスト買春する女とか キャバクラ嬢を買春する男どもには徹底的に
>>424
今はな
まぁそのうち解禁されるから見とけよ
春節+Gotoで無残な状況になるから >>446
年間1億円利益出してるんだろ?
人件費も設備投資費も家賃も引いて1億円残ってたんだろ?
そのお金持って行って店畳んじゃえよ そもそも、もう時短でどうにかなるレベルじゃないだろ
冬のコロナなめすぎだわ
東京も武漢みたいになると思うよ
去年の1,2月の武漢はあっという間だったしな
でも中国みたいなロックダウンはできんから、東京はヤバいかもな
時短なんかしたら却って人が集まっちゃうんじゃないの?
長時間営業の方が多少は人が分散すると思うけど
飲食は潰れても他がすぐ出来る
そんなのに一々補償するより感染止めて医療現場なんとかした方がいい
>>443
ガマンしている職種がいるのに、出歩るこうという空気がある
頼る所は病院なのに >>1
複数人がマスクを外したらダメなんだよ
国内歯科医院でのクラスター報告無いことを知ってるか?
俺は歯科医なんだけど
四月のあの頃、最も危険なのは俺らの歯科治療と直感してビビってた。
顔近づけて口腔内にタービン突っ込んでぶっ放してんだからオワリよ?
ところがこれまでクラスター出て来てない。
もちろん施設・器具等の滅菌消毒の徹底はコロナ前からしていて優位ではあるけど
そこじゃない。 飲食業の関係法令って何があるの?
食品衛生法とか?
お願いなんて意味ないから、関係法令改正して
厳しくしていくしかないんじゃない?
接客を伴う方は風営法だっけ?
改正しておもいっきり厳しくしろよ
「接客は2m以上の距離を確保すること」とか
>>1
これからの時代、
東京の飲食業界も
医師会に対抗して、政治圧力団体つくらないとダメだな。
エビデンスもないのに、
あることないこと全部、飲食業の責任にされて、
徹底的にいじめられるぞ。
医師会に負けないよう、政治団体つくるしかない。 違反は全部罰金刑でいいじゃん
その罰金を優良飲食店のための補助金に使おう
>>479
本当にそう思う。
悪徳店、不道徳店、不衛生店、そうしたところが淘汰されるのは仕方ない。 時短要請がどうの飲食店がどうの言うてる場合かよ
もう外食宿泊業界は大人しく廃業しておけ
終わったんや
無駄な抵抗はやめろ
飲食宿泊産業は菅政権とGotoトラベル、イートの悪巧みの共犯して営業続けて日本国民殺す気か?
人殺しの罪は日本政府、自民党に擦り付けておけよ
弱者は悪足掻きをやめて素直に休業補償くれ!と要求してろ
それが人の道や
春頃は人出を8割減らせって言ってたけど、今回も8割減らせばいいのかな?
もう怖がってる人少なそうだから無理な気がする
国民が我慢に我慢してる時期に
押さえ込んでるのは自分達の手柄だと勘違いして
なーんにも手を打たなかった結果がコレよ
流石の日本人ももう我慢の限界よ
>>379
多店舗経営してて今まで積み重ねてきたもの全部捨てて従業員全員解雇して閉店しろと?
この状況がずっと続くならそうするけど耐えれば戻るんだから金を稼ぐって意味でも間違った選択ではないと思うが? 玉○@テ○朝「コロナで高齢者が亡くなるくらいなら飲み屋などどんどん潰せ」
>>497
思われてるより公務員はピリピリしてるよ
なんかあると必ず公表されて叩かれるもん >>431
そないに他者の生き様が気になるんか。
俺はそんな事どうでもええんですけど
>自分の番が来ても、まあこんだけ沢山の人間が先に逝ったから仕方ないと諦める
面白い人生観をお持ちですね。勉強になります。 GoTo終わったら閉店するような店はいらんてこと。
飲食店業者は感染症の歴史勉強した方が良いぞ
BS NHKでやってだが電車で蔓延した歴史。
>>431
大抵飲食観光は対岸の火事と思ってるやつは、自分だけは大丈夫と思ってるから、そうでないとわかってる分あんたは賢いな
だが、それならもっと出歩いて消費して、飲食観光助けてあんたの業種も共に生き残ろうって発想にならないか?
そりゃ出歩けばコロナ感染リスクはあるが、高齢者以外にはマジで風邪と変わらんからな そもそも、制限をかける側の小池知事や菅首相がコロナ禍で「密」会食をやっていたのだから、「自粛しろ」と言われても、うすら寒いだけだ。
本当これ
経路不明の原因が飲食と言ってるがこれは違う
真の原因は風俗だという事が分かっていない
間違った方向に舵を切ろうとしている
>>448
予想をはるかに超えて感染拡大してる
こんなときは受け皿を増やすより蛇口を閉めなきゃだめ
受け皿どんどん大きくしても蛇口から水が出続けたらきりがないので (⌒∇⌒) 歌舞伎町のホストどもが餓死する姿をハヤク見たいです (⌒∇⌒)
もう何してもあかんな
月曜日でしかも1月4日で3300とか終わってる
あっという間に5ケタ行くで
ワクチン頼みやな、それがあかんかったら
こういう時にチェスで何て言うんだったかな
チェックメイト
>>487
だから、緩むのは馬鹿の話だろ?
それとも何か?馬鹿ぎ緩むから自分も緩むのは当たり前ってかい? 店に色んなモノ卸してる係累業者もとばっちり受ける事はスルーかよ
>>409
同じように要請してるよね?
気にしないひとが気にしてないだけで。
罰則化は法改正が必要でしょ。 >>1
自粛しない店からは前回の給付金を取り上げろ!!!! 2021.1.4 16:08
日々の出来事
緊急事態宣言になったら、わしは外食を増やす
明日締め切りの『ゴー宣』第111章のネームを修正し、
欄外を書いた。
すでに仕事場にコンテが3本たまっているが、その
発表順を変えるので、コンテの表紙を3枚、仕事場に
ファックスしておく。
この順番で進行してくれ。
チーフ広井が絵の案を送ってきた。
すでに仕事モードに入っているとは驚いた。
昨日、ディナーをした高級フレンチレストランが、午後
8時の時間短縮営業を要請されると、もうやっていけ
ないと嘆いていた。
固定費だけで膨大になるレストランだから、補償が
いくらなんて言っても、確かに営業続行は不可能かも
しれない。
緊急事態宣言になれば、例え8時まででも、わしは
飲食店を救うために、なるべく外食しなければならない。
>>473
あと5年はこの生活が続くと思えばいい
イライラする必要皆無 >>1
トウキョウト デ イッキ ガ ハッセイシマシタ! >>485
飲み屋が好き勝手して感染蔓延して、成人式当て込んでたのに、とばっちり食った貸衣装屋は、追加の給付金なんてないのにな。 >>487
とりあえず減らすんだよそういうやつらを 前回の事もあって
言うことを守る飲食店が少ないかもなー、
この緊急事態宣言がこれで最後という訳じゃなさそうだし
今後の状況でまた宣言出るかもしれないし…
時短の問題じゃにだろ
2人以上で来る客には酒を提供するな
重症になったり死ぬのはほとんどジジババ
人を牽いてもとぼけてるような邪魔なそのジジババの為に社会が犠牲払う必要ないわ、どんどん逝ってベッド開けて最期位社会に貢献しろ
日本も押さえ込みにかからないと、ウイルス押さえ込めた国に全部持って行かれるからな
本社も製造業も研究開発機関も
ウイルス蔓延している国と押さえ込めた国となら、後者に移してしまいたいでしょう
社員が感染すれば、労災で訴えられるし
>>520
いや85%減ってるからいいってもんじゃない
バカは本当バカだもんということだよ 公務員のボーナスを全員1円にして、浮いた金を原資にして補助金を出して時短の協力をお願いすれば
多少はマシになっただろうな
公務員はお前ら勝手に死ねとしか言わないからな
悪が栄え腐りゆく社会を見過ごせず、心優しき正義の神コロナ神は地上に降り立った
神はまず水商売という悪を罰し、正義を示した
ありがとうコロナ神
悪しき社会が正しく罰せられる機会を得たことがただただ嬉しい
外食せんけどお一人様なら何時まででもよくね?
テーブル全部壁際に寄せて壁に向かって食べるならOKとかにしたほうがいいかと
てか強制力ないんだから5万でキツイならガンガンやれよ。
ライバル減る分儲かるだろう。
何を悩んでるんだ?
>>498
美容院が意外と出てないのも、店員はマスクしているからか。 >>66
ラーメン屋でもうどん屋でもビール位出すわ、マヌケ 2021.1.4 10:58
日々の出来事
土曜の「オドレら正気か?新春LIVE」は開催します
菅首相がまたマスコミに煽られて、土曜日の午前0時から「緊急事態宣言」を再発出する。
完全に第一権力をマスコミに奪われている。
もう十分にコロナ全体主義が日本を覆っているにも関わらず、モーニングショーでは、「まだ全体主義が足りない」という焦り
を玉川徹が感じているようで、「緊急事態宣言」さえ出せば、コロナを根絶できると訴えている。
玉川の熱望する「緊急事態宣言」が、いよいよ政府によって、再発出されるのだ。
これで、またしても廃業・倒産・失業・自殺の連鎖が始まる。
「緊急事態宣言」が、今週・土曜・0時からなら、土曜13時からの「オドレら正気か?新春LIVE」に、もろ被る!
「一体どうなるんだろう?」とみなさん心配だろうが、もちろん開催する。
300人に当選メールを出しているのだから、今さら中止にはできない。
我々のLIVEは「必要緊急」なものであり、全体主義に警告を与える重大なものなのだ!
ゲストのみなさんや、当選者の中に、「緊急事態宣言」なら来れないという人がいれば、遠慮なく欠席されても結構です。
参加者が激減して、大赤字になっても、わしは「言論・表現・集会の自由」を守ります!それが民主主義の基本です!
わしはこう勘ぐっています。
この正月に、『コロナ論2』が全国の書店でベストセラーになった。
Amazonでも1位だし、1位の書店も続出です。
ここまで正月に売れた本を、厚労省やマスコミが意識しないはずがない。
「両論併記」をガン無視して、テレビであれだけ一方的にプロパガンダしてきたことが「誤り」だったと、国民が気づい
たら、相当な反発が起こるのではないでしょうか?玉川徹とモーニングショーは、『コロナ論』のベストセラーにじりじりする焦りを感じている。
もうすでに『コロナ論』効果は現れている!
だが、政府が「緊急事態宣言」を発出して、全マスコミが危機を煽りまくっても、却って『コロナ論』は売れ続けることになります。
なぜなら、ウイルスは根絶できないことを証明するだけだからです!
ドイツもニューヨークも、徹底的にPCR検査をやって、ロックダウンしているのに、コロナは根絶できません。
日本でも、経済に打撃を与えるだけです。
却って『コロナ論』は売れ続ける!
「緊急事態宣言」はスーパーやコンビニなどの基幹産業で働く人々にも適用しましょう。
都民は餓死しますから。
ステイホームできる身分の者と、基幹産業で暮らしを支えてくれる人々は、平等でなければなりません。
さあ、土曜の午後1時から、「オドレら正気か?新春LIVE」
はまさに全体主義との戦いとなります!
これから「オドレら潰し」がいろんな方面から盛んになる
可能性があります。
何が起こるか予断を許さない状況です。
全体主義に抵抗する勇者となるか?
全体主義に従順なしもべとなるか?
あと5日後です!
>>211
営業しなよ
そもそも飲食店が元凶と烙印押されてるだけだし、時短営業して感染者が減るのかどうかも
わからない 生きていけないんだろうから、造反でも何でもすればいいと思う。昨日駅伝見に行くくらいの民度の人は来店してくれるのでは。
東京と神奈川と埼玉の若者が感染者の大半
出歩いて 遊んで飲み会してるやつらなんだからどうでもいいわ
しかも若いからコロナで死なないし
若者をあてにしてる飲食はコロナがあってもなくても長続きしない
そもそも仕事帰りに、飲み食い辞めさせる為の制限だろうがw
コロナクラスター出したらそれだけで終わりって理解できねぇアホかよ
本当に旨い店は時短でも持ち帰りだけでも客は沢山来る
>>378
そういう問題ではないよ。
金があるから損していいなんて経営の仕方まともな人間ならしないよ。
今までの時短はそこ迄損しないから従って来たけど8時は凄い赤字になるのよ。 他人を蹴落として自分を助けるのは自然な行動でしょう
人生はサバイバル
こんな状況なのに年末に部活大会で大勢で沖縄に行ってクラスター発生させてる都立高校すげえな
小林よしのり
2021.1.3 09:15日々の出来事
緊急事態宣言は廃業勧告、自殺奨励策!
緊急事態宣言は自殺奨励政策である。
知事たちは自殺者を増やしたがっている。
特に非正規の女性が、売春したり、ホームレス化
したり、孤独でうつ状態になって自殺している
という現状があるのに、あの知事たちは、多数派の
選挙民の票が欲しくて、パフォーマンスしてるだけ!
ポピュリズムで政府に強権発動を求めているだけの
アホ知事である。
政府は緊急事態宣言を絶対に出すべきではない!
飲食店の8時までの時短営業も、廃業勧告にしか
ならない。
テレビとネットは、オウム真理教のヘッドギア
みたいなもので、日本国民はすっぽりカルト教団
のサティアンに収容されてしまった状態。
「コロナ論」シリーズで洗脳を解くべし!
緊急事態宣言出せ出せ
→宣言だします
→飲食店ガ-!どうしてくれるー!
Go toしかり、なんなの?
なんで酒提供してクラスター多発の業界ばかり救済するわけ?愚策すぎるだろ誰の税金使ってんだよ
文句言えば好きなように営業していいわけ?文句言えば給付金くれるわけ?
飲食店居酒屋ではコロナは食中毒と同じ扱いでいい
コロナ感染者出したら営業停止、罰金つけてもいいだろ。
>>1
そんな要請無視しろ無視、そんな要請飲めるわけが無いだろうが! 常連さんとかは来てくれるだろうし厳しいだろうけれどなんとか乗り切れるかもしれない。みんなも贔屓の店が頑張っていたら仲間を連れて飲みや食べに行ってやれ、きっと喜ぶぞ。
そして東京がメッチャクチャになり始めたら、そのニュースをオカズに飯を食うわ。お前ら頑張れよ。 >>501
感染のメカニズム考えりゃ、外食が制限されるのは仕方ない。でなきゃ全世界的に外食が制限されるわけないだろ。 コロナはただの風邪
うちの7歳の娘でも知ってる事なのに
自粛虫ときたら7歳児以下のオツムなんだなw
>>531
これで感染が収まらなかったら次は罰則付きでやられるで
そのための法改正の準備も進んでるから いいぞ! 小池! もっと大きい声で世界に発信しろよ!!
これで 東京オリンピックは完全に中止になるぞ (* ´艸`)クスクス
散々助けてもらっておいて飲食豚本当にクズだな
盗人猛々しいとはこのことだ
他の地域はそんな宣言出さなくても横ばいか減少傾向ですよ
自粛は可能なんだけどしない都民が悪いだけ
>>475
そういう方たちは既に飲食業から手を引いているのではないでしょうか。 東京は死んでも構わない
というかとっとと死んでくれ
>>163
潤いなんて自分の内側に見出すものだろ
飲食環境がないと潤えない感性の方が余程貧相だと思うが。
本人が楽しけりゃいい話し 8時過ぎたらデリバリーとテイクアウト専門にしたらどうだ
もう、大したことないってみんな感覚で解ってんでしょ
脅しでコントロールしようとしても効かないよ
田舎のヒキニートが自分と無縁の世界を叩くのは5ちゃんの常
東京、外食、風俗、イベント
時短要請なんて自殺してくれっていってるようなもんじゃん
聞く必要ないわw
>>509
地方の公務員って感染したら大変だもんね
ここぞとばかりクレーム電話するジジいる
おつかれ様ですよ たまにゲームとかして発散しようか 前回はパチンコ屋で今回は飲食か
相変わらずわかりやすい敵を作るねぇ
悪いのは地方公務員だろうに
>>501
エビデンスがないのに海外は飲食店に強力な規制を課しているの?
中国みたいに閉鎖に応じない飲食店を取り壊すような国は別格として、欧米もアジアも厳しいよ >>449
店をたたんで 違う業種に転職、
ってそう簡単にはいかないんだろうな… 時短の対象は潰れても構わない飲み屋だけだろ
飯屋は安全だから時短しなくて良い
会食が問題ではなくマスク無しでの会話が原因
なぜこれをマスコミはキャンペーン化しないのか
ほんと理解不能
>>537
応援するなら高額なチップでしょ
勘定の10倍くらい出せば救える
まさか勘定通り置いて帰るつもりですか 電車もタクシーみたいに
20時以降深夜料金にしてしまえ
>>535
誰も減ってるから良いなんて言ってないけどね。
残った馬鹿が15%もいるなぁって話。
その残された馬鹿が羨ましくなって、自分を抑えられない馬鹿もさっきいたよね。 とりあえず夜の街本気で殺そうや
そうじゃないと収まらない
2021.1.3 22:43
国民のせい、飲食店のせいにする人間が「政治家」か?
帰省中は犬の毛のアレルギーで絶不調だったけど、東京にもどって仕事をはじめたら、かなり落ち着いてきて
普通に息ができるようになった。鼻づまりと頭痛も改善した。
昨夜は、息を吸うことが難しくなって、空気清浄機の風の吹き出し口に頭をくっつけて寝ていた。
実家近辺も、東京と同じく、つぶれた店がいっぱいだった。帰省時に毎年、抹茶ラテを飲みに行っていた喫茶店も
コロナで客足が遠のいたそうで、つぶれていた。
母が、コロナが収まったら、名古屋のブルーノートへ連れて行ってほしい、ジャズライブというものに一度は
行ってみたいと言うので、二つ返事でうなずきながら、手元のスマホで検索したのだが、すでに廃業していた。
ライブができなくなり、その後も集客が見込めなくなったとのことだ。
いま身近に体感しているのは「コロナウイルスの脅威」ではなく、コロナ対策によって廃業させられた店の存在、
そこで働いていたはずの人々が職場を失ったという事実、「収入が減った」「ボーナスが減った」という声ばかりだ。
10時までの時短営業でもすでに甚大な損害が出ているのに、まだ飲食店に責任をなすりつけて、8時前倒しで締め付けようなんて、国としてあり得ない。
「背に腹は代えられない」「もう持たない」と営業を続行しても「飲食店は危険」というイメージばかりが強力に植え付けられて、お客が寄り付かなくなってしまう。
一体なにを考えているのか?
病院が、院内感染の懸念や、経営上の問題で、コロナ患者の受け入れを拒否しているのならば、
財政面の支援はもとより、2類から5類に格下げをして、受け入れ可能な体制に切り替えるべきだ。
何万人もの陽性者のいる感染症を、いちいち指定感染症の規定にのっとって運用させ続けていることも常識外れだ。
「世界一の病床数を誇る日本が、ベッドがあるのにそれを
いかせずにいる」
ここを解決せずに、ひたすら国民のせい、飲食店のせいに
しつづけることを「対策」などと豪語する人間が、
政治家であっていいわけがない!
飲食店同士での密告や足の引っ張り合いで地獄になりそうで楽しみ
家賃の高騰も一極集中の弊害によるものだろ
リスクとしてはわかっていたことだよね
>>254
こんな「飲食店は営業時間短縮してくださいね 従わなくても罰則はないですけど」な宣言で何が変わるってんだよ?
つか接触8割減目指して企業活動抑制、学校休校すれば自殺者減るのは去年の四月に証明済み 春になったら国民全員が絶望してそうだなぁ
まぁそんな予測は夏の無駄な帰省自粛で分かってたわけだが
そこから這い上がれるかっていったら今年の夏にまた変に自粛かけたりしたら這い上がれなくなって本格的に経済崩壊かな
そこまで医療が頑張れるかは…微妙だわ
だからこそ去年の秋に医療で準備したと思ってたら東京医師会見ればわかるがあんな程度よ
こりゃあ全体的に酷く落ち込む可能性も出てきた
このまま行くと東京五輪も出来ない可能性もある
そしたら全部落ち込んで日本だけどん底まで落ちかねないね…
飲食業なんてって言うけど、飲食店があるから地域は潤うって考え方もあるんだぜ?
ってことは飲食店がなくなったらその地域は終わるってことだ
>>91
飲食のは時短要請に応えてる見返りだからねえ 飲食店ばかり優遇され過ぎ
どんだけ補償金もらうんだよ
>>527
仕事では感染しない事が閣議決定されてるの知らないのか? >>578
仕事も増えてるしね
マジで公務員叩きはおかしいと思うよ
そこ批判するとスカッとする人いるからだろねえ 2021.1.3 10:19
日々の出来事
コロナ脳ベスト30をいずれ募集する
『コロナ論3』を絶対描いてやろうと覚悟した。
発売日と締め切りを考えて進行しなければならない。
描きおろしで描くべき大変意義あるテーマが3本
ある。
その際、「コロナ脳ベスト30」と題して、読者から
コロナ脳の馬鹿を募集して、単行本で似顔絵付きの
批判を描いて、その馬鹿ぶりを嗤い、発表しようと
考えている。
そのうち募集を開始する。
コロナ脳の馬鹿を日本の歴史に永遠に残してやろう。
子々孫々まで恥をかかせるのだ。
>>558
それって元々緊急事態宣言反対してた連中じゃんよ コロナは悪いことしてる人がかかる
俺は飲み屋も温泉も旅行も行ってるが真面目に生きてるから罹らない
>>597
そう思って舐めてると次は罰則付きが出せるようになってるから >>408
医療機関に知人がいてる。もう疲労困憊みたいで可哀想になる。
あなたにも頭を下げます。本当にありがとうございます。m(_ _)m
どうかどうかご自愛くださいよ。
倒れたアカンで。自分が大事やで 補助金貰ってるだけいいのにね
どんどん言うことが政府への脅しみたいになってきた
良かった・・・・・これで東京オリンピックは中止だな
>>602
テイクアウトでも孤独のグルメごっこは出来るだろ >>514
俺は「美味しいもの食べたい」から飲食店に行く事は今でもあるけど、店を助けようとは微塵も思わない
これで店が潰れたら、他に美味い店はいくらでも出てくる
本当に(値段の割に)美味い店はなんだかんだで客が入ってるから大丈夫そうに見えるけどね >そもそも、制限をかける側の小池知事や菅首相がコロナ禍で「密」会食をやっていたのだから、「自粛しろ」と言われても、うすら寒いだけだ。
まあ、これはその通りだな。自分の病院は平気で診療拒否しといて医療崩壊で〜すとかほざいたどこぞのアホ会長もいたし、
ほんとふざけてんじゃねえとは思うw
>>431
有能な人間が職を無くしたら無能なお前が真っ先に首切られるだろw >>458
前回の宣言の時は完全に休業して雇調金も貰ってたけど8時だと貰うのも厳しいだろうな。
そこまでは営業して当然働かせる訳だから今回の条件だと無理だろう。 逆に営業するということは責任を負ってくれるということだよな。
感染者がそのお店利用してたら因果関係の有無を問わず、治療費を負担してくれよな。
リスク覚悟で営業するのならば当然だよな。
>>550
俺がマスゴミで得た情報では、そうらしいですね。
現状を正しく受け止めて、出来る事をしてるって印象はあります。 >>527
満員電車がやばいならこんな感染者数じゃ済んでねえわ >>550
持ち帰る時点で味は落ちるわ
それが気にならない層は元々スーパーのパック品で十分なので店とは無縁 >>467
コロナ感染拡大だけじゃ経済は死なんよ
それにビビって自粛して、消費控えるから経済が死ぬんだぞ
高齢者が多少死のうが経済回す覚悟さえ持てばいい >>559
おかしいよな
コロナ拡大しつつ営業→金貰って休む→コロナ拡大しつつ営業→金貰って休む
だから最強だよ
大きいところは厳しいだろうけど小さいところはめちゃくちゃ儲かってるからな
中華料理店とか看板変えてちゃっかり金貰ってるところも多い >>612
不倫で飲み食いしててもホテル行ってもかからないぞ 命の方が大事
>>576
文京区民だが自宅と本郷の職場の往復だけの毎日だから困らない >>580
パチンコは9割以上が休業した。
東京の飲み屋は時短さえも守れない。
半年以上、殆んど対策もしていない… >>493
緊急事態宣言の緩々っぷりより、特措法をこれから審議ってところが絶望ですよ
なんで強制力なしで何とかできると思ったのか まぁでもノーガードでどうなるか見てみたい気もする
スウェーデンと違う結果になりそうで
>>632
実際東京だめだろ
ゆるゆるだったもん
知事の方が地元に詳しいから任せろと散々やってたんだから >>1
ディズニーランド内の飲食店も夜8時で終わるの? 飲食に時短協力するなら地主家主に賃料割引協力もセットでやれや
>>581
いくら調べてもないから。
東京は家庭内感染がダントツだしなwww
つまり、
政治的に弱いところを仮想敵にでっち上げて
知事や医師団体らが責任逃れしてるだけ。 >>522
一部の不道徳で無教養な経営者がやってる店とそこにウェーイと集まる白痴客のせいでまっとうに味や雰囲気で勝負している店や関連産業が巻き添えに。。。
そういう優良店は残ってほしい。
テイクアウトなんかで協力してるつもり。
うまくやってるところは、個室&テイクアウトでむしろ前より厨房の回転が上がり忙しくしてるよ。 >>630
潜伏期間10日以上でクラスターは発生しない。 店で飲む場合の酒税を一時的に5倍ぐらいにしたらどうかな。
ここで従うかどうかで今後政府に目をつけられるかどうかが決まるな
飲食店は菅(二階)政権を敵に回す気なのか?
ものすごく分が悪いと思うよ
>>585
飲み食いするときだけ外して、飲み食いしたらすぐマスクつけてから会話、なんていちいち厳格にできてる奴が
殆ど居ない、つまりマスクなしの会話が会食で横行するから、その抑止のために会食自体を規制するという
事なんだろ。
ああいう場では気が緩みがちになるし。 >>590
まあそういうバカの扱いはまた別の問題で
とりあえず85パー減ったのは自粛要請した効果として
素直に認めるべきだよね 補助金もらえるだけマシじゃないの?
そんなものなにもなしに潰れちゃう会社だって多いのに
死刑宣告、その通り!
お前らが犠牲になれ、嫌なら介護など人不足の所へ行け
これ松屋とか吉野家も入るの?
食べるところ無くなるんだけど
潰れるくらいなら営業するでしょ
自分から諦めてはいけない
>>598
新型コロナは来年も続くからなワクチンがあったとしてもな
少なくとも政治家の都合で対策してるパフォーマンス国民が絶望して
政治を叩き潰す気にならない限り今後も衰退をし続けるよ
新型コロナは最初の対応で失敗した時点で終わってるんだよ
一番最初の緊急事態宣言をした時に年単位で自粛をさせてお金を惜しみなく
国民に配り続けていたら今頃自粛なんて言葉も一切なかっただろうさ 飲食店は24時間営業していいがおひとり様以外入れてはならない、2人組は辛うじて許可ただし喋ったら射殺
風俗は全部禁止むしろ死ね
キャバやホスクラ禁止勝手に自殺しろ
これで良い
キャバクラもまだまだヤクザ直轄店多いからな
聞かないだろうな
>>606
批判は発信するが、同調って声をあげないから
叩かれてるって気持ちになるだろうけど、ほとんどの人は好意的か無関心
気に病まないで まずは入国規制を先にやれよ
外国からのコロナ患者を入れ放題にしておいて経済を強制規制なんか誰が従うか
単純に20時までだと0時まで営業としても1日でメイン稼ぎ4時間分だからな
それだと金貰うより営業のほうがマシと考える所があっても不思議はない
特に酒提供してないとあ酒提供止めた店にとっては利幅が凄いだろうし
まあ道義的な話を抜けばこうなるわなw
東京封鎖して都内では何処へ行こうが自由、
店も今まで通り営業しても構わない事にして
東京の中で好きなように生活したら良いよ
飲食業はつくるのもはやいけど、潰れるのも
はやいよね
>>633
押さえ込めた国に全部取られるよ
君が経営者だったとして、コロナうざい蔓延国とコロナ片付けた台湾みたいな国とどっちに本社置きたい?
しかも社員が感染すれば、労災で訴えられるよ >>602
五郎さんなら大丈夫だ
あの人は最初から注文しまくるからw
ラストオーダー前に入店しちゃえば一気に注文しまくってあとは閉店までのんびりよ 今日、東京ドームシティに行ったけど空いてたな〜
並ぶ必要がないから楽だけど気の毒だった
時短営業に補助金でウハウハな飲食店もかなりあるんだからバランスよく報道しろよwww
造反すればタダで公表してもらえるしな
いいことずくめ
>>650
今回の時短要請強化は、酒類の提供の有無による区別はなしになりそうな雰囲気だし、
酒税だけ上げても酒類提供しない店には響かないな。
そこが怖い。 何時まで開けようと構わないが
飲食店に行く奴は低能民
正直言うと
飲食観光など特定の業種がつぶれてくれれば他は助かる。
コロナを放置すると全部死ぬ。
食べて応援しますか?
都民ケチ臭いな
贔屓の店への応援は万札釣りはいらね!だろ
普段通り利用して応援て…
俺は都民じゃないし応援もしないから自炊だな
>>665
店内飲食禁止、テイクアウトor宅配のみでいいんよ 裁判所から宣告された訳ではないので死刑宣告ではない勘違いするな。
夜8時が駄目なら朝8時があるじゃないw
しかし今と比べると安倍さんって優秀だったんだろな
緊急事態宣言のときは全体を巻き込んで全体で動かなきゃならんって意識付出来てた
今のようなバラバラあちこちバラバラでは無かった
もう今の時代飲食店は不要なんだよ。
早く廃業して転職しろよ。
こんな奴らに税金で支援なんてしなくて良いよ。他にその金回せよ
>>671
埼玉人はゴキブリのように侵入してくるよ >>557
こいつ自分が罹患したら大騒ぎするタイプ 営業したいならしろよ。
但し、潰れたどうしてくれる。
感染者出して営業出来なくなった。
東京都の医療崩壊した。感染したが入院出来ない。
隣県とか全国に入院出来るようにしろ
なんて文句言うなよ。
美人Youtuber てんちむ のLine流出
正直100万なんて店舗家賃と従業員への支払いで速攻なくなるわ
20時までの時短でどのくらいの損失かしっかりと把握してそれ相応の援助しないと自粛する店なんてほとんどないぞ
これ、一般企業も時短したら?
居酒屋が20時なら
最低でも、16時に帰社できれば
結構、呑めるでしょ?
>>514
おっと、言い忘れた
店を助ける気にならないのは、俺の健康の方が俺の仕事より大切だから
俺の健康をリスクにかけてまで客になり得る人の業界を救う気にはならない
そもそも俺個人が助けられる数なんて俺の顧客の数に比べたら微々たるもんだ
それでも、食欲は満たしたいから美味しい店には感染リスクに目を瞑ってたまに行くよ >>683
幅が広すぎてお前が引きこもりって事が確定しただけだぞ低知能君… こんなこと
1年前からわかってるんだから
何を今さら
とっとと業態変えれよ
飲食店
何店舗かある店は従わないだろうから
飯食う場所には困らなそう
>>667
気に病まないけど我慢してないで遊んでる人にはイライラするw
友達のインスタとかツイッター見てると遊びまわっててイライラする
グルメ系インスタグラマーとかもガンガンまだ出かけて美味しい店紹介してるからね >>651
国民を敵認定とか政府はどこの国の人間?
思考が危険極まりないな 前回パチ屋はクラスター起こしてないのに
偏見から散々叩かれて
それでも忸怩たる思いでほとんどの店が休業自粛受け入れた
飲食店も見習えよw
パチンコ屋は頑張って踏ん張った
飲食店はgotoとか色んな支援してるのに泣き言を言う
さすが水商売
糞しかいない
>>550
yes。
旨い、そして未曾有の世を慮り、しっかと規律を守る「人として」道徳心のある店は応援したくなる >>1
ん? 金はもらう、時間は守らない こういうことか?
何だこいつら >>642
緊急事態宣言のザルっぷりを国民に見せつけてから罰則法にしたほうが国民からの批判が少ない ここでキチンと従わなきゃ結局ズルズルのびるだけで自分の首締めてるだけなのにな
大阪や北海道は真面目にやってるのにアホだろ東京は
いいぞー完全無視で頼む
反対派が脳内血管飛んで逝くまで頑張れば反対派の勝ち
自分たちがコロナで死ねば反対派の勝ちだ
飲食店に関しては、逆転の発想で、既存の固定概念を逆さまにする方法で
乗り切ったらどうだろう?
真っ先に思いつくのは・・・客が全然入ってない店では、お客が勝手に
新しいメニューを出していい事にするw
座席の占有率が8割を切った時点でお客が勝手にその店にメニューを作って良い事にするw
もちろんその新メニューの材料や調理器具等の手配はそのメニューを出したお客が対応するw
居酒屋、ファミレス、飲食店は新規出店を大幅に認める方向で動くw
こんだけコロナおよび客足が途絶えているのにまだ営業するというのなら、同種のお店を
非常に近い地域に大量に増やし、個々の店の個性差で地域特性を作るw
「ラーメン屋クラスター」「うどん屋クラスター」など、なるべく同じ業種同じ客層を狙った、
うり二つ点、でもはっきりと色の違う味付けや店の雰囲気といった点で個性さを際立たせ、
「いろんなラーメン屋あるね♪今日はここいってみよっか♪こっちは来週いってみよかな♪」
というメニュー、個性差で地域単位で客を呼び込む方向で調整w
こんだけコロナで損害出てるのに廃業しないんだから、それは儲かっているという
事。
完全に逆の発想で同じお店をすっごい近い区間でどんどこ作っちゃえばいいんだよw
ってすっげー適当だよな。でもこんだけコロナ失業が出ちまうとなぁ・・・・
>>1 これが時代の流れですよ。それについてけない飲食店が無能なだけです。
有能経営者の飲食店は時短だろうが問題なく生き残りまっせ 上級公務員のボーナス5万減らして補助してやれ。余裕だろ(´・ω・ `)
そもそも小池は兵庫出身
東京のことなんか知らないだろうよ
飲み屋なんざ、無くて構わないんだがな
酒呑まないやつらからしたらな
こいつらのせいで前回の緊急事態宣言が無駄になったのになに言ってんの?
さっさと賠償させろや
>>697
テレワークが一般化してから、もう時短とか関係なくなっている。
むしろ残業が増えているような気がする。 金貰って時間守らないのは詐欺で逮捕せえよ
何やってんだ税金を
>>697
今の医療崩壊寸前の状況で感染者拡大してる状況で
飲みに行こうとか思考してる都民はアホやろ 飲食店の従業員が可哀想やな
給付金なんか貰えんし収入減るやろうし
良い機会だから徹底的に生活様式を見直した方がいい
居酒屋なんていらねえんだよ
国内最大のクラスターの旭川厚生病院でびびって
飲み歩くやつ何て居ない
感染症看護師が2人いたのに
コロナは南下するって言われていたでしょ
絶望的に馬鹿なんだろうなぁ
時間制限(笑)
DQNや小汚ないオッサンは集団になるわw
大事なのは「人数制限」なのに
>>659
減ったのは事実だけど、沿道の観客は三密でもなんでもないよね。だから問題の本質は『箱根駅伝で沿道に人が集まってるじゃん!こんなん許されるなら自粛なんか出来るかよ!』という『他責馬鹿』の発生だと思っている。 あたりめーだろ?
都民を信用し過ぎだってw人口の1割アホでも100万人だぞ
>>423
医療従事者が苦労してるのは何もしない政府のせいや
つか昨年4月からずっと忙しいだろ >>689
記者会見がうまいんだろな。
中身は別にしても。 東京中央部は、飲食店が多すぎなんだよな。
コロナが無くたって元々客が少なかったのに、
今まで良く商売やれてたなって店がゴロゴロ。
造反かぁ
まあ罰則の無いお願いベースだしw
お客さん激減で従うしかないってのが現実かもね
知り合いが5つ星ホテルに勤めてるけど、今度ばっかはヤバいみたい。gotoも思った程じゃなく(海外から来ない)、前回はパートさん縮小でどうにかだったのが今回は正社員縮小の動きで遂に失業保険使う時が来たかなって言ってたわ。
造反するのは勝手だけどコロナ出したら営業取り消しだな
経営者は名前出して糾弾されてもおかしくない
>>716
真面目にやれば確実に減るからね
他で結果出てるから 食べるところは全部、スーパーのレジののビニール
みたいなのただすればいいだけ、と思うんだけど。
うちのかかりつけ医が言ってたが
東京で圧倒的に多いのは飲食。
2人でも昼間でもうつる。
だから時短じゃなく休業がいい。
時短で先が見通せないより、
飲食休業を1か月やりきった方が経済回復は早い。
だけど時短からとか、日本軍の小出し戦略のまんまや
8時以降酒類の提供だけ禁止でだいぶマシになると思う
さすがゲンダイ、何しても文句しか言わないな。
クズを自覚してるのは良いが日本の敵にしか見えん。
「前倒し」って、こういう風に使う言葉じゃないんだけどな。
親戚の定食屋は固定客に前払い契約で週3回弁当届けるとか努力してるぞ
イベント会社なんてなにも補償ないぞ?
飲食店とか恵まれてる
みんな、そこまで不便で楽しくない生活を強いられて、
それでいて感染する確率はほんのちょっと下がるだけ。
それで満足?
パチ屋や満員電車はそもそも酒屋みたいに調子こいて喋くりまくらないし風俗みたいに粘液交換しないだろ
交流がやばいんだよ
>>27
毎日、判明してるだけでも感染者は1000人前後いるってのに急変する奴なんて皆無でレアケース
こんなもんにビビってるのは知恵遅れの5ch民だけだよ 報ステ見てたらやっと神奈川が実稼働病床白状したみたいだけど
実稼働病床使用率余裕の大阪超えwwwww
東京はいつになったら白状するのかな?
情報公開しない知事はクソ
>>751
それは元々だろ
だから水商売なんだから >>713
地域によって違うからな、成人式の日は。
田舎の方に行くと、正月には若者が帰省しないからと、帰省しやすい夏に成人式行うところがある。 >>11
詳しく
こっちは地方だが
オンリーワン技術の研磨加工だから
そんなに影響ないお テナントは営業出来なかった時間だけ家賃だとかの
固定費を減免出来るようにしないとダメかも
具体的には行政機関等から営業短縮の要請や指示が出たら
その損失をマイナスの債券として大家に支払う
大家はマイナスの債権を税務署や都道府県税事務所への
支払いに充填する
行政機関は自らの出した通達で発生したマイナス債権を
税収として計上し、プラスマイナスを相殺する
ホスト水商売風俗から東京ウイルスが全国に放たれるな
居酒屋とスナックとバーが多すぎるんだよ。
国は、転職資金だけ支援してやって転業を促せよ。
>>732
飲食店の従業員なんてとっくに解雇されてるから関係ない
ゴネてるのは解雇して自分の個人資産は貯め込んでる経営者だけ 菅も小池も、国民の怒りの矛先を上手く自分たちからそらすよなぁ
もう一揆でもおこして国会議事堂をところてんでうめつくせ
人気のスナックが火事になったり
風俗店にガサが入ったりってライバル店の仕業だからねー
造反して儲けたりしたら嫉妬で何が起こるやら
>>707
逆になんで転業しないといけないんだよ
開業するのに資金投入してるだろうに
こないだまで政府は友達にGOtoアッヒャーしてたくせに ワクチンキャンペーンの為の
緊急事態キャンペーンだからな
従うな
>>758
商才がない馬鹿としか言いようがないな、個人店で弁当なんて1番儲からない愚策だからね >>178
面白そうやるしかねえ!等しく罰金でええやんw
>>171
敵前逃亡したようなのに何が出来るの? 自宅以外で酒を飲みたい奴等が飲食店に行くのを真面目に我慢するしかないもんな
営業してるところがあるから俺は飲みに行ってるんだ!って輩が0人になるくらいじゃないとw
>>621
職を失う順番は、有能とか無能とかじゃなくてその時々の状況によるんだよ
俺巣篭もり需要で景気いい仕事就いてればしばらくはクビにならないけど
有能な料理人や旅行アテンダントなんかは職を失う人も出てくるだろうね、可哀想だね >>735
そうだな
要請拒否なんてもぐりでやってるのと変わらんからな
その勇気があるんなら許可証返上してやればいい >>647
誰かの所為にするのは日本人のやり方だろ
家庭内感染が多くても減らし様がない
誰かの所為にしようとした時飲食店が1番叩きやすい
叩いて数を隠蔽すれば効果があった様に見える
それが日本での成功を意味するんだよ >>684
氷河期問題と同じだな
コイツラを見捨てれば30年は問題を先送りできる
氷河期を救いますか? >>648
飲食店も薬局の薬剤師みたいに資格のある人がいる時間帯だけ営業できるようにするのがよいと思います。 超高級店で予約一杯の所は絶対に8時以降も営業するだろ
家賃払って人を雇っているところには
手厚い補償といくら言ってたところで、
かなりの損をこうむってもらうしかない
のが現実だから…(-_-;)
まぁそうなるわなぁ
文句言ってないで弁当売るなりデリバリーして耐えろ
この冬耐えれない飲食店は、いずれにせよ来年度淘汰されるんだから。
スガ政権もあまりやる気感じないしな
中途半端感を感じるから国民に緊張感ないし
背に腹は返らない
僅かな給付金では維持出来ない
開けたってガラガラのくせに
スーパーは大繁盛。コンビニも正月休みたいは消えた。バイトの倍率もあがった
言うことを聞かない飲食店にはみんなでイタ電しようぜ
ついに俺らも自粛警察になる時が来たぞ
>>672
ひきこもりは関係ないからひきこもってろ。
ゴミの小さい尺度で時代語るな。 >>1
昨年4月の終わりに
安倍政権が出した緊急事態宣言
確かにトンキンは減ったが
トンキンから締め出された風俗女が北海道や
大阪に飛んでウイルスをばら撒いたのを忘れたんか
何を学んだんだ小池は >>774
保険かけて放火かよ
昭和のパチンコ屋みたいだな >>774
スナックや風俗店なんて前回の要請から従わずに営業してるよ、ニワカにも程があるだろ 飲食店での酒類の提供を時間に関係なく禁止すればよい
宣言区域内の人は日用品の買い占め始まってるから買っときや
本当に可哀想なのは飲食店の従業員だな。1人でやってる所や元から20時前に閉めてる所にも補助金入るから意外にみんな喜んで閉めてるよ。
>>762
平熱から急変したら上級国民でも助からなかったケースもあったな
上級国民だからと言って医療で優遇されるわけでもないようだ 近所の板橋区にある焼き肉屋は前回の休業要請のとき無視して営業したら前年比同月の3倍売り上げたらしい。今でも早く休業要請出ないか待ってるぞ。
>>6
国会議員が率先して宴会してんだもんな。
国民が言うこと聞く訳ない。 GoToイートでさんざん遊んだでしょキリギリスさんw
>>784
は?氷河期とか感染しないでしょ。
馬鹿なの? 1年近く経ってるのに特措法改正サボった自公は万死に値する
>>633
>コロナ感染拡大だけじゃ経済は死なんよ
死ぬよ。今でさえ倒産廃業は多々だ
>高齢者が多少死のうが経済回す覚悟さえ持てばいい
自分は、親も祖父母も義理親も妻も我が子も友人も大切。
自分の周りだけではなく、日本各地の方々みんなが、安心して日常生活を送れるようにと願ってやみません。 >>684
飲食観光に知り合い働いてないから飲食観光死んで良い インスタとTikTok停止
これで若い子は動き止まると本気で思う
>>781
賢い店はすでに宅配や持ち帰りを拡大させてネットはってるもんな 日本の飲食店は先進国平均の5倍
しかもそのほとんどは都会(特に東京)に集中してる
>>689
ポンコツだったがおもいッきりな良さはあったな
給付金に躊躇しなかったり、マスク配ったのも高騰してたのを止めたしな
一週間前にトランプに会いに行ったので見直したわ
ウイグルの弾圧情報を渡したり >>33
22時以降はクレカ決済してくれないんだよ >>651
ばか?w
これで飲食業界がみんなで層化に加入すれば
どうなるか?wwwwww
今度はおまえの業界が敵になるんだよwww 100万とか、個人経営で自分の家を改装した小さな飲食店とか逆に儲かるだろw
>>704
SNSを見るのやめよう
コロナでボロボロになっているんだから、リア充のキラキラ投稿の後に
保健所が疲弊して、陽性なら病院が疲弊しるんだもん
見ない事をオススメします みんなの生活を毎日2時間早めればいいんじゃない?
そしたら8時は10時と同じになる
>>1
埼玉都民、千葉都民は東京で飲むな。
それぞれの地元で飲め。
で来客数減るんじゃない? 行きつけのラーメン店やケーキ屋は昨年ひっそりと廃業したし、
営業している店も顔なじみの店員さんが退職していた。頑張って
いるのは床屋ぐらいかな・・・厳しいな
俺が首相ならこうするわ
@3ヶ月通常営業したら2週間のロックダウンの繰り返し
Aワクチン接種した人にだけ10万円給付金
補償は全くせずにぼったくり飲食店を潰せばいいだろ
補償などする自治体や省庁が悪い
補償などするな
序でに役立たず政治家や公務員もクビにしろ
国を小さくすればいい
どっちに転んでも文句の出る方の記事が書けるんだから
マスコミはウハウハだな
政府がヤバすきる
まあどこがやっても変わらんだろうが
てか、赤字垂れ流すなら、さっさと店畳めよ。
コロナ無くても、被災でつぶれるよ。
飲食店の造反とか何やるの?
こんな奴ら絶対に税金で補助する必要ない
飲食店なんか潰れても経営者以外誰も飢え死にしない
仕事業態変えることも出来んクズはどうぞ潰れてくれ
法改正まだなのに野党の会期延長を否決
自公これじゃあねw
万札印刷して配るだけなのに、、なんで政府は印刷を支持しないのかなあ
おばかぞろいの政府だなあ
万札なんていくらでも印刷できるのに!
>>697
ほんとに、特に製造業はラインメンバーが罹るとラインストップでかなりの経営ダメージ。
まともな経営者なら「飲み会禁止」を言い渡している。
で、ほぼ一年。
本当にうちの会社は飲み会ゼロでやってきた。新忘年会もゼロ。
慣れとは恐ろしいもんです。
全然平気。業務にもなんにも差し障りなく、むしろ風邪もひかなくなり突発で休むやつが激減。
稼働率は高まったという。。。
今までがおかしかったのかもしれん。
飲み会で風邪もらってたのかもなあと。 そもそも金貰っておきながらちゃんと店閉めてるかはだれがチェックしてんの????
まさか野放しじゃないよな??? 守らなかったら詐欺だぞ????
チェック体制がなってないなら金出す前にそれが先だろ?????
小池やスガは歳費を全額返上してから飲食店に時短営業を言え!
お前らは時短してもしょせん他人事だから痛みが分からないんだろうな。
>>633
人口の半分は50歳以上で金持ってるのはそいつらなんだもん
そいつらが巣篭もりしたら残りの金持っていない半分で経済回さないといけなくなる
そんなの無理だから >>805
もちろん、不幸にしてそういう事になってしまう人もいる。
だけど、そんな1万人に1人の不幸な人を例に出して
みんなで何年間も不便な生活を続けようという発想になるのはおかしい。
1ケ月だけ我慢したら元通りになるというなら我慢すればいいけど、
もう永久にコロナのない世界は戻ってこないんだから。 >>762
死んでないからニュースにならないだけで肺炎から重症化してるやつはそれなりにいる 日本経済を潰して中共に助けてもらうようにする戦術だろ。
大阪北海道は我慢して抑えた
何びくびくしてんだ東京
いずれ結局潰れる飲食店に補償金渡しても意味無い
中途半端に金渡すから乞食根性芽生えていつまでもタカってくんだよ
>>805
10数万人いる感染者の中のほんの数名しかそんなケースはない
お前みたいな脳障害くらいしか気にしてないよ なんとかしてあげたいんだけど、客側も為す術がない。
なんとか収束するまで乗りきっていただきたい。
菅は自分が責任を取りたくないから法律を盾にして逃げてるだけだ
総理大臣は責任を取ることが仕事で国民の為に真っ先に犠牲になるのが義務
菅は完全に自分のことだけしか考えてない保身の安倍と同レベル
二階に支配されてるただの腰掛け総理なんだよ
だから、国民に対する本当の新型コロナ対策を一切やらなかった
4-6月にやってたやつじゃん。別に驚く話じゃない
ただ、前回は従った店舗がバカを見ただけだったので、当然無視するところいっぱい出てくるだろうな
数ヶ月ぶりの出社日で一番好きだった店のランチ行ってみたら、店先に置かれた消毒液以外、店内何も変わってなくて唖然。
感染が怖いというよりも呆れが先に立って
それまでの好感が一気に崩れた。
>>614
有難う御座います。お気持ちだけ頂きます。
ただそのお気持ちは全て知人様に向けて下さい。
ホンマ医療機関に拠ります。チョコチョコとある病棟で陽性者のPTは出て来てますが
食堂で感じるのですが、どこか・・他人事のように捉えてるようなw
そんな感じはずっとしてます。
飲食店の方が余程ピリピリしてますね。
緊急事態宣言が出ると、オンライン診察せぇやこらーって電話が来ますが
そんなインフラ当院にありませんw
何やて?ほな電話診察を処方箋を薬局にFAXせぇやこらーとなります。
これがウザイんですw とりあえず接客系は自粛させて飲食店は営業でいいんでんえのか?
対策できるだろ
>>674
抑え込めた国って台湾やニュージーランド程度の小国ばかりだろw
あ、独裁国家も含めるなら中国辺りもか?
先進国で抑え込めた国なんて一国もない
いい加減抑え込めるなんて幻想は捨てようぜ 自宅と兼業している所と、都心の賃貸とを比べる事は出来ないよな。そもそも一律支給には無理がある。
医療従事者はどこで食うんだ?
8時に仕事終えて飯食える奴なんていねーよ
歌舞伎町が浄化されるやん
ヤクザも半グレもしのぎがなくなって平和になるねw
>>804
駅伝はテレビ局とかサッポロビールとか電通の都合だろ
24時間テレビと並ぶ恒例行事(集金番組)を日テレが止めるわけない >>859
君のような高齢者は気を付ければいいでしょ、若者にとってはただの風邪
もうバカしか騙されてねえよ >>806
第二波のときこれがあったのも今回時短無視してる居酒屋多い理由 >>363
てか入国制限の緩めたの誤魔化すために今回緊急事態やるんじゃないのか?
タイミングがほぼ同時なのがね
これで入国は悪くなかったで2月に再開させる気満々なのがね 14万人しか失業しないなら収入の減らない連中から強制徴収して補填に当てたらどうだ
有事なんだから強制徴収もありだと思う
>>799
地元で数少ないが自粛要請に従わずにクラスター出したスナック。
自粛要請解除されてもクラスター出した噂が広まって潰れるな。 ベーシックインカムで毎月、国民に10万円ずつくばるだけなのに。
なんで政府はできないのかなあ。
おばかぞろいだなあ。
万札なんていくらでも印刷できるのに!
コロナ収束→経済回すの順番じゃないと経済回せない
コロナは風邪経済回せって言ってた奴らが悪い
このまま行くと1ヶ月じゃ終わらないから総倒れ
>>858
台湾やオーストラリア、ニュージーランド、アイスランドみたいにさったと片付けたらどうかね?
同じ島国だろうに
島国なのにフィリピン並みにバカなことを続ける理由もないだろう 路面店は別に従わなくて闇営業でもいいけど
商業ビルにテナントで入ってる店は
完全に詰んだね
一律、夜8時閉店が強制される
2階さんのgo toトラベルは悪くない
飲食が問題だ
そういう構図にしたいから
必要以上に飲食がターゲットになってるんじゃないの?
対策ザルで本気で取り組まない店のせいで
一斉一律ルールでバカに合わせなきゃならないからこうなる
無責任なカラオケ屋やキャバに合わせなきゃならないからこうなる
>>850
万札リュックに詰め込んでスーパーで夕食の買い物なんてイヤだぞ 大なり小なり脱税してきた水商売のくせに公助に頼って、
その挙句要請には従わない?は?
飲食豚マジでクズだわ
やはり会食だダメ お酒を飲みながらの会食はもっとダメ
今回の宣言はオリンピック利権のための犠牲なだけなんだがな
自担要請に軒並み従わないトンキン飲食
いつになったら飲食店内が大きな感染源になっている事を認めないのか
自己中身勝手傲慢トンキンはこのまま滅んどけ
>>724
芦屋だっけ
関西詳しくないんだけど高級住宅街のイメージ
お嬢…だろうなまあ 営業は午後2時から5時にしろよ。
そうしないと客がくるから効果ないだろ
まるまる5万儲けになるんだから
結構でかいぜ
足りないとか条件反射で言ってる店長よく考えろよ
万札なんて原価十円くらい?
簡単に印刷できるのに
政府はおばかぞろいだなあ!
なんかあれば自業自得だし強制じゃないんだから文句言わずに営業したけりゃすりゃいいやろ
>>672
飲み屋や居酒屋はどうでもいいが普段使いするような普通の店はやってないと面倒だぞ
しかも潰れても困る この記事をそのまま解釈すると、詐欺業者が居るようだが。
犯罪業者に死刑もクソもあるかよw
こんな要請飲むようなザコは負け犬。頑張って自分の店を守って欲しい。
そしてお前達もクソ行政なんか完全無視してどんどん飲んで遊んで人生を謳歌しろ。今キャバクラやカラオケが空いているからオススメだぞ。
どの職場も緊急事態宣言期間はお昼のランチタイムを3〜4時間に
すればそれなりに飲食店の売り上げはプラスになるんじゃないかな
>>890
クラスターも起きず日々の売り上げと協力金で丸儲けしてる店舗の方が山ほどあるし、クラスターなんて起こした店舗は不運なだけ 飲食店なくても生きて行ける
デリバリーもあるし
お家へ帰ろう
>>891
でもそんなことしたらおまえらってすぐに風俗やギャンブルに注ぎ込むじゃん?だめじゃんwww >>876
食文化じゃなくて外食文化でしょ
その代わりに家庭料理文化が再興するかもね 電車も20時過ぎたら初乗り1000円にして、夜飲み歩くDQNを撲滅しろ。
居酒屋8時に閉めたら客など来ない。
徹底的に店を潰すつもりか。
もう廃業しろって意味なのに理解できんか?1年も猶予やったやろ
>>850
お前の理論だと税金も無しで良いわな。
インフレまっしぐら >>874
その国々ってPCRの基準が甘いんだよ
日本の入国検査で続々陽性になってる。
つまり気にしなければどうという事無い 時短なんかしなくていい
クソ公務員テメーラ公僕だろ
死ねや
コロナ終息後はこの給付金分 消費税が跳ね上がります 全く外食しなかった人からも税金で搾り取られちゃう おそロシア
>>852
そりゃ仕事に支障はないだろうけど、そんな生活してても楽しくないだろう。
健康で金があればいいという物ではない。
人生には、友人が大切。 万札配ればみんな時短してくれるのに
配れば良いのに
政府はおばかだなあ!
接待を伴う店とかいうのは全部、一律禁止で潰せばいい
どうせ、こいつらは最初からヤクザの資金源になってるだけだし
罰金程度の罰則なら抜け駆け営業した方が得ですからなあ
飲食関連で働くしかなかったこれまでの人生について、
どこで努力が足りなかったか、ないしは努力する方向を間違えたか考えるしかない
都民を都ごと隔離してそこで商売してくれ
出てくるな
>>856
おっぱいなめさせて金取る店の痛みなんざ、わかりたくもないだろうよ 大人数で酒が入って大声になるのがダメなんでしょ
ならば夜の時間帯は諦めるしかないよ
職場では昼は外食してる同僚が結構いる
>>893
台湾みたいなこと続けてたら、もう今後何十年も海外から旅行客受け入れられずに鎖国するしかないと思うけどね
やり過ぎずにバランス取れるのが理想 >>794
一人でやってろよ
ヘタレwwwwwww いうこと聞かない人たちの排除が優先やン。厳罰罰則化ヤネ
マスク監視員も必要ヤネ。
ウレタンとか駄目な素材も排除してな。
ガースーが、GOTOイートを批判したいだけの期間だからw
悪いのは、ガースー
「アルコール飲んで大声で話してダラダラ食べる」のが前提の店がクソ過ぎるんだよね
客にしてみりゃコンビニで買って路上で飲み食いするだけの話よ
>>893
ニュージーランドは飲食の閉店が相次いでるらしいよ
ツイッターで現地の人が書いてた
相当やばいみたい >>675
最近はドラマだと追加注文しまくりだぞw
まあ一人だと喋らないから問題はかなり低いんだよね ランチで4人ぐらいではしゃいでるババァどもの方が問題だよ、ひとりもんのサラリーマンがなんで犠牲にならなんといかんの?
>>874
日本も小さいだろう
オーストラリアやサハラみたいに残り砂漠で、一億人が一カ所に住んでいるわけでもないし >>833
無症状罹患者が感染させる能力を失うまでロックダウンが理想
3ヶ月稼働3ヶ月ロックダウンだな 劇場映画館OKで飲み屋がダメとか
よくわからん
人の流れを減らすなら全部やれ
電車バスを9時ぐらいで全部止めればいい。
台風19号の時みたいに都心だってやれないことはないんだよ。
そしたら客も店員も家に帰らざるを得なくなる。
ビジネスなんてそんなもんだろ
不要不急の商売を選んだ自分を嘆け
>>931
あんた、テレワークで鬱になった人?
昨日も同じような人おったが
ありえないわ >>816
昼のテイクアウト始めた飲食店はつぶれてほしくないな。 運送や清掃とか即採用だよ
外国人少ないし食うのなんてまず困らないはず
抜け駆け処罰なら野党躍進の口実を与えちゃう
民主党躍進の理由は貸金業法
今まで飲食店に税金の面とかでもかなり甘過ぎたからな
ここらで締め上げた方がいい
簡単に事業展開して成功したふりしてる奴(借入金もハンパない)とか地獄に落とせ
>>957
雑魚ウィルスだから何回ロックダウンしても無理なのはイギリスやフランス見てりゃ分かるでしょ > 都内で接待を伴う飲食店を複数店営む関係者は、「うちは夜8時営業開始。急に『閉店時間の前倒し』と言われても従っていられない。看板を消してでも営業して、酒代と人件費は稼がないとやっていけません」と頭を抱える。
これも変だなw
従いたくないなら従わなければいいだろう、要請なんだからw
なんで電気消してこそこそする必要があるんだ?ウチは要請に応じない、金は要らん、それで済む話だろうがwwwww
まさかとは思うが、金貰ってるくせに時間を守らないということではないよな?まさかとは思うがwwwww
田舎なら余裕なんだろな
3年前に都内から田舎に引っ越してカルチャーショックだったのが
20時には閉まる飲食店が多かった事だった
居酒屋とかはさすがに23時とかまで開いてたが
逆に言うと、客がいるんだな
そっちの方が問題だよな
>>950
クラスターの範囲が狭まるから地方はそんな感じで良いんじゃね
トンキンは無理やろうな >>1
政府が保身に走っているんだから造反が増え続けるのは当たり前 >>893
それを邪魔するのか各業界団体。
旅行・飲食・カラオケ
映画館や劇場は除外とか言ってるやろ?
アホやろ? 飲食なんか外人左翼の巣窟だろ
荒療治だが潰すべきなんだろう
>>931
飲み会ごときでしか繋がれない人は友人とは言わない >>852
すまない、、それは風邪というのは嘘だ
飲みすぎたんだ。。 >>792
広めてるのは店じゃなくて客だ
都民も都知事も首相も大臣も何で理解できないんだろ >>858
なんもしなかったら1万人に一人どこじゃないぞ
他人の努力にアグラかいて私権ばかり主張するのが淘汰されるべき >>958
今回は飲食で移ることがわかってるからピンポイントだよ
ただしいとおもう
ただ学校は閉めるべきだよ
飲食するし部活でマスクとるし密だしマジで危険 >>986
インフルだってワクチンあっても抑え込めてないだろ >>856
みんな苦しいんだから、痛み分けだろ?
自分だけとか思ってるなら、精神科行ってこい lud20210106235633ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609764435/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し ★3 [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し ★4 [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し ★2 [砂漠のマスカレード★]
・【日刊ゲンダイ】 時短営業、飲食店にとっては “死刑宣告”に等しい、「ハイ、そうですか」と従える状況ではない [影のたけし軍団★]
・【東京都】全ての飲食店、午後8時までの時短営業要請へ 神奈川、千葉、埼玉と調整 [ばーど★]
・【東京都】飲食店の時短要請“午後8時”に前倒し検討 対象は飲食店全般 [ばーど★]
・【新型コロナ】東京都、今週末から3週間の時短要請へ。飲食店の営業時間を夜10時までに [記憶たどり。★]
・【緊急事態宣言】東京都の「時短要請」の全貌明らかに。飲食店以外も「夜8時まで」呼びかけ [砂漠のマスカレード★]
・【東京都】 まん延防止等重点措置の対象は23区と多摩地域の一部、飲食店の営業時間の短縮を1時間前倒して午後8時までとする方針 [影のたけし軍団★]
・【NHK】 23日夜、東京都内の飲食店街では要請に従わず、午後8時以降も酒を提供しながら営業する店が多く見られました [影のたけし軍団★]
・【夕食難民】東京都が対象区域で飲食店などに午後8時までの時短要請を決定 [砂漠のマスカレード★]
・東京都の時短要請、4月21日まで継続検討 飲食店など [峠★]
・午後8時以降も営業の飲食店4割超 東京都心の繁華街で目視調査(毎日) [蚤の市★]
・【新型コロナ】居酒屋含む飲食店の営業 東京都、午後8時までで要請へ
・【また小池の圧力】居酒屋含む飲食店の営業 東京都、午後8時までで要請へ
・【東京都】 飲食店の時短要請延長へ [影のたけし軍団★]
・東京都 飲食店などへの時短要請 来月も続ける方向で調整 [蚤の市★]
・【東京都】10日に休業要請へ 居酒屋含む飲食店営業は午後8時まで(酒類の提供は午後7時まで)
・飲食店の時短要請、東京都内で95%が応じる 繁華街6カ所調査 [蚤の市★]
・【飲食店への時短要請】 東京都、協力店に一律100万円 [影のたけし軍団★]
・東京都の飲食店向け時短協力金、入金が遅れはじめる 都「(入金の)目処はたってない」 [和三盆★]
・【東京都】新型コロナで飲食店への時短要請は見送り 警戒度「最高」なのに、なぜ?(東京新聞) [蚤の市★]
・【東京都】休業や時短要請 応じない飲食店が増加・・・店 「経営が悪化して家賃や従業員の給与を払えない」 [影のたけし軍団★]
・【政府】 飲食店がコロナの主な感染源とみている・・・飲食店にさらなる営業時間の短縮を要請しない東京都に対するいらだちも [影のたけし軍団★]
・【東京大試算】7日で宣言を解除し、飲食店の営業短縮要請などをやめた場合、7月第1週に東京都の新規感染者は1000人を超える [影のたけし軍団★]
・【東京都】 1日までの1週間で感染が確認された人のうち、ホストクラブやキャバクラなど夜間、営業する飲食店関係者が44%占めている [影のたけし軍団★]
・【東京】飲食店時短営業で経営者の悲鳴と不満…「売り上げが1日6万円未満なら、営業せず186万円が入るほうを選びますよね」 [ばーど★]
・【東京都】国のコロナ対策関係者「都内の繁華街にある夜間営業中心の飲食店でクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生している疑い」
・【東京都】国のコロナ対策関係者「都内の繁華街にある夜間営業中心の飲食店でクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生している疑い」★2
・【女帝小池】都から命令受けた飲食店が4日間の時短営業を発表 [砂漠のマスカレード★]
・東京都の時短営業協力金 不正受給で初摘発 実際は午前5時まで営業 バー経営者のベトナム国籍の男を逮捕 [ブギー★]
・【三河弁とは?】 時短営業につけこむ犯罪者に向け…「店に現金置いてない」夜に無人の時間長くなった飲食店に防犯ステッカー [朝一から閉店までφ★]
・石田純一さん、東京都の時短営業再要請に「ここはどう考えてもブレーキを踏むところじゃないかな」
・【コロナ】東京都、飲食店に28日から時短要請へ 20日間 [エリオット★]
・【NHKニュース速報 12:40】東京都内の飲食店に再び営業短縮要請へ 午後10時まで 28日から約20日間 [ばーど★]
・東京都、飲食店に約20日の営業時間短縮要請へ
・【東京都】時短応じぬ飲食店に「命令」を出すと事前通知 [ばーど★]
・東京都「20万円あげるから飲食店やカラオケは営業時間短縮して!」
・【東京都】飲食店などに「休業要請」を検討 時短ではなく休業★3 [和三盆★]
・【東京都】飲食店などに「休業要請」を検討 時短ではなく休業★2 [和三盆★]
・【速報】東京都、飲食店などに「休業要請」を検討 時短ではなく休業 [和三盆★]
・【時短要請緩和】 東京都、飲食店 「午後9時まで」に [影のたけし軍団★]
・【速報】東京都 飲食店などに営業時間の短縮要請へ 協力金20万円を支給の方針 [クロ★]
・【速報】東京都が裁判所に命令違反通知 時短命令に応じなかった飲食店4店舗について [みつを★]
・【東京都】 時短要請応じた飲食店に月180万円の協力金支給 [影のたけし軍団★]
・【悲報】東京都、休業・時短の要請に応じない飲食店を個別訪問する方針 ★2 [ネトウヨ★]
・【速報】東京都が裁判所に命令違反通知 時短命令に応じなかった飲食店4店舗に [ばーど★]
・【悲報】東京都、休業・時短の要請に応じない飲食店を個別訪問する方針 ★3 [ネトウヨ★]
・【強権発動】東京都 時短応じぬ飲食店に「命令」出すと事前通知 [砂漠のマスカレード★]
・【社会】 東京都リバウンド防止措置、10月1日〜24日実施。飲食店は5〜21時営業、酒類の提供も [朝一から閉店までφ★]
・【毎日新聞】「客足戻ってきたのに」「従いたくない」 東京都時短要請 飲食店ため息、恨み節 [うずしお★]
・【毎日新聞】「客足戻ってきたのに」「従いたくない」 東京都時短要請 飲食店ため息、恨み節★2 [うずしお★]
・【緊急事態宣言恐慌】飲食店、22時まで営業可能に 休業要請「ステップ1」に緩和 東京都 [砂漠のマスカレード★]
・【東京都】 都内では飲食店に営業時間の短縮要請が行われているが、さらに強い措置が必要だと判断 [影のたけし軍団★]
・【東京都内】 “飲食店闇営業” 真っ盛り・・・新宿区内の酒店 「酒の注文が平時のペースに戻ってきている」 [影のたけし軍団★]
・【新型コロナウイルス対策】<東京都>時短要請応じない飲食店などに理由聞く手続き開始!今後「命令」を出すかどうか検討 [Egg★]
・【毎日新聞】「客足戻ってきたのに」「従いたくない」 東京都時短要請 飲食店ため息、恨み節★5[うずしお★] [納豆パスタ★]
・【毎日新聞】「客足戻ってきたのに」「従いたくない」 東京都時短要請 飲食店ため息、恨み節★4[うずしお★] [納豆パスタ★]
・【レベル2.5】東京都、新規感染者数の7日間平均が700人の段階を「レベル2.5」とし、飲食店への営業時間短縮要請などの措置を取る [マスク着用のお願い★]
・【速報】東京都、全飲食店の営業時間短縮を要請 応じた店舗には20万円の協力金を検討
・【首都圏3県】時短営業や酒類制限を解除へ 飲食店25日から [夜のけいちゃん★]
・吉村知事 大阪市の飲食店・午後9時までの時短営業を要請へ GoToトラベル停止も [だるまたん★]
・【緊急事態宣言】“宣言”解除後も飲食店への時短営業要請は継続 [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言】飲食店の時短営業により若者たちが“公園飲み会” ゴミも放置され問われるモラル [砂漠のマスカレード★]
・【日刊ゲンダイ】 飲食店時短営業拒否、夜の人出増加で迎える年末年始 感染者2倍の衝撃予測 [影のたけし軍団★]
・【飲食店】 時短営業でディナー時間帯(午後6時〜午後10時)の店内密度が1.5倍に “コロナ対策が逆効果” の可能性 [影のたけし軍団★]
06:22:58 up 24 days, 7:26, 0 users, load average: 8.41, 9.09, 9.39
in 0.5257670879364 sec
@0.5257670879364@0b7 on 020620
|