政府関係者:
先月に小池知事が時短要請に応じていたらこんなことになっていなかった。
今日の会見でも菅首相からこんな発言が。
菅首相:
北海道、大阪など時間短縮を行った県は結果が出ています。
飲食店「8時では話にならない」
さらなる時短要請に、東京新橋のホルモン焼き店はー
ホルモン ユカちゃん 藤嶋由香オーナー:
自分たちが守っていても結局感染者が減らなくて、同じ繰り返しっていうふうになるのがすごくつらいですね。
この店では、前回の宣言時午後8時までの時短要請を受け入れ都の協力金100万円を受給したが、今回は要請を受け入れない考えだ。
ホルモン ユカちゃん 藤嶋由香オーナー:
固定経費だけで160万はかかるので、人件費と家賃だけで、仕入れとかいろんなことを考えたら赤字続きになるので、
8時ははっきり言って話にならない。
多くの百貨店や飲食店などが休業要請を受け入れた前回の緊急事態宣言。宣言が発令された1カ月後には都内の感染者数が劇的に減少するなど大きな効果が見られた。
しかし前回と今回ではコロナへの意識の変化もあり人々の受け止め方はさまざまだ。
20代:
1回目の時にステイホームしていても、これだけ感染者が増えちゃうとステイホームしていても意味ないかなっていう気持ちになっちゃいますね
20代:
もう1,000人が普通になってきている。だから危機感も感じないし(外に)出ちゃうのかな
東京都で4日も渋谷には多くの人出があった…
https://www.fnn.jp/articles/-/126802 うちも最低月300万は補償してくれないと要請は無視だなあ
知った事ではない
何故 飲食店は同情してもらって当たり前みたいに
えらそーに ほざくの
貴様らサラリーマンに同情した事あんのか
>>1
飲食店を営業停止にできる基準は、都道府県ごとに条例で定められているんだよね。
まずはこれをコロナ対応まで含んで、床面積ごとの入店人数なんかを厳格化して
違反すれば営業停止にしていけばいいんだよ。 >>1
そろそろ足洗って真面目に働いた方がいいと思うわ 馬鹿みたいに出歩いて喋りまくるから感染が広がってんだぞ
20:00までの稼ぎと150万で足らんの?
協力する気があれはなんとか行けると思うんだが
飲食やってる奴はわがまま過ぎるわ
コロナで客が減って売り上げ激減で
保証の無い職種に比べて有り難く思わな
いのか?
話にならんとか・・・
もう潰れろや
国→飲食店が悪い!
専門家→飲食店が悪い!
都知事→飲食店が悪い!
どうしようも無い……
飲食店「5万では話にならない」
ヤクザかよwwwwww
お前らもいずれこうなる
その時になって「助けてください」とか言っても
死ねよって言うたるわw
んじゃ営業可能にして感染者出したら罰金&営業停止で
時短営業よりも
酒を出すなよ
酒で酔っ払うからマスクを外したままデカイ声でツバ飛ばしながら喋りまくりしてるから
感染すんだろ
>>1
時短部分は
固定資産使用してないんだから、
家賃とか不要にすればいいのに。 尾島紘平都議(都民ファーストの会・小池百合子議員元秘書)
12月22日
都民ファーストの会が半年前から必要性を訴えていた特措法改正。
「国がやらないなら」ということで出した条例案も猛反発を受けて見送ったが、
全く同趣旨の法改正について今さら政府与党が検討を始めるという、何とも皮肉なことに。
もっと早くやってくれていれば、の一言です。
12月24日
時短要請には限界があります。22時以降も営業すれば100万円以上稼げる店は開けます。
当然です。悪いことでも何でもなく「お願いベース」なので自由です。そして22時以降も飲みたい人はそういうお店に流れます。
誰も損していないように見えますが、感染者は増えていきます。その責任は誰もとりません。
1月1日
新年早々で恐縮ですが、東京都は緊急事態宣言の発出について国に要請することを検討しています。
本来であれば特措法改正が先で、罰則や補償などの法的位置づけもしっかりした上で出すのが望ましいですが、
そうも言っていられない状況。政府がどう反応するかはわからないですが、都民の命が最優先です。
1月3日
国に特措法改正を求める前に、都議会の条例なりで対応しろと言う人もいますが。
皆さん忘れたかも知れませんが、昨年から都民ファーストの会が提案していた条例がまさにそれです。
当時は猛反発を食らって提出を見送りましたが。それを今や世論が求め、国が検討している。
これが本当の「先手先手」です。
1月4日
夜がかき入れ時の飲食店にとって「20時までの時短」は完全な休業に等しい。
1日5万円でそれをやれと言われても受け入れるお店がどれくらいあるのかという話。
補償は家賃や人件費の観点から考えるべきだし、そのための法整備は国会でしか出来ない。冬が来る前にやるべきだった。
緊急事態宣言の発出と併せて、海外からの入国規制を強化すべき。日本の水際対策は控えめに言ってガバガバ。
特に東アジアに関しては、ほとんどフリーパスで入国できている現状です。
国内の移動を制限する一方で国外からは好き放題に入ってくるようでは、国民の理解も得られない。コロナ対策に聖域なし。
飲食の奴ら調子に乗りすぎだろお前らだけじゃねーんだよ辛いのはよー
なめてんじゃねぇぞ?
自治体は保健所案件で営業停止にする方法を考えといた方がいいな
もともと飲食は新規参入と撤退が激しいというから、
潰れても次が期待できるのではないかな。
朝6時とか早い時間から開店するってのは?
早朝から乾杯してわいわい酒とビールに洒落こんでみたい
まあ俺が朝型の人間だからってのもあるけど
>>17
と言うか普通に考えたら応じざるおえないんだけどな
客側が出歩かないって意識になったら客こないんだから閉めて補助金貰った方がマシって話
出歩く客側が悪いから緊急事態宣言して出歩いてる方が悪いまで持っていかんと >>24
まぁ小手先の工夫しかしないで
営業してるからなあ
批判されても擁護できんわ 消費税下記のようにすればいいんじゃない?
現状
外食10%
テイク8%
↓
宣言後
外食15%
テイク5%
廃業しろって言ってるのに何言ってんだ
空気読めよ…
飲食業嘆いてるけど
感染しやすい環境には変わりないんだから
どこかで方向転換しないとなぁ
ホルモン焼き屋で固定経費160万はウソ
それは客が来て材料原価と人件費、光熱費その他がかかったときの話
1カ月店閉めて黙って150万円も貰っておけば半分は黒字
こうやって甘くするからもっとクレクレになる
そもそもホルモン焼き屋なんてあってもなくてもいいんだし
最初の緊急事態宣言は同調圧力とか、
これを乗り切ればなんとかなるかもってのがあったろうけど、
今度はもう死活問題だから、自粛要請守る飲食店少ないんじゃね?
>>31
開けてたら罰金5万/日でいいんじゃない
他のちゃんと自粛してる店への補填に回せるし
それでもいいなら開けろって話 無視して営業続ければいいよ
民意次第で今後規制が増えてやりにくくなるだけだ
その時に文句言うなよ
>>1
>固定経費だけで160万はかかるので、人件費と家賃だけで、
なるほど。金額は少し盛っている可能性を考慮して割り引くと、
新橋のあの規模の店で、1カ月の固定費は150万円くらいなのか。 話になんないね、半年以上前の緊急事態宣言の時に店畳まないで
ズルズル続けてんだからね。
話になんないね。
本当に感染対策してる飲食店なんて存在しない
皆やってるふりだけ
飲食店って生活必需品じゃないから潰れても経営者以外は誰も困らないんだよな
無駄に多すぎるから多少減った方がいい
持続化給付金で百万以上ボッタばかりじゃねーかよ
都民一律に配れ
客の協力も必要だろ
長年店やってるとこはしこたま稼いどるから耐えられると思うけど
飲食店がある程度潰れて淘汰されないと収束しないんだから
だから罰則付きの営業禁止令作っとけばよかったんだよな
>>1
自民党議員だったらステーキを堂々と食えるのに
一般人だからいちいち弁解+言い訳しないといけない 経費なんて上等なコトバ使っても
ここの一生小作人たちには通じないよ
医師会と老人ヘイト分散されたからもう自粛警察なんて居ないだろ
営業したらええやん
そんな店は二度と利用せん
つか>>1みて使わないと決めたわ >>50
まぁこれよりひどいのがテレビ業界なんだけどね そこそこでやってる飲食店は厳しそう。
小さな小ぢんまりした飲食店は給付金で焼け太り。よく分からん。
そもそも政府や自治体は互助会ではないのだから、一銭たりとも補填する必要はない。甘やかしてはいけない。
>>51
酒が悪いんだし飲食店で飲む場合は酒税を数倍にすりゃいいんだよwww
そうしたらさっさと潰れるか畳むだろw 経費なんて上等なコトバ使っても
ここのアホな小作人たちには通じないよ
>>47
前回は街から人が実際いなくなったから開けても意味ないと思う店も多かったが
今回は飲食狙い撃ちだから人出が減らない
だから客も減らなくて営業する店が増えるだろうな 個人居酒屋だけど、1日5万も貰えて嬉しすぎる お金溜まりすぎだわ
飲食店が感染拡大に継続的に関与という分析が出たなら仕方ない
全ての店が対象でなくてよかった
>>93
用もないのに出掛けるクソみたいな男がウジャウジャいるからな このホルモン屋の女はテレビで見た事あるけど4店鋪くらい持ってたんじゃないかな
つか8時に飯屋しまっちゃったら夕方めちゃくちゃ混むだろ
1年近くあったのに転業したり、損切りの廃業しない奴ってバカなの?
インフルレベルで何騒いでるんだか。
休業なんてする必要無い。
数字も見てないアホしかいないわ。
今日馴染みの焼肉屋から閉店するって連絡あって悲しい
>>1
DQN飲食と一緒に、がめつい地主も滅びろwww でも緊急事態宣言出たらマナー悪い客追い出せるよ、今までは「文句あるのか!」と絡まれたんでしょ?
今度は緊急事態宣言出てる!と店側も言える。
>>89
やっぱ酒が問題だよな
気分が高まって大声大笑いで飛沫飛ばしまくりだし >>24
5chの奴ら「とにかく苦しんでる当人が一番悪い」 要請無視したとしても、客がいてこそだろ
前回よりはインパクトや従う人が少ないけど、
抑止されることは確定なので、飲食は八方塞がりな感じで
気の毒だわ、やることやってんのに
パチンコ屋イジメの次は飲食店イジメか
次はどこがイジメのターゲットになるんだろう
>>1
なら潰しなさいよ
そもそもコロナ時代に置いて飲食だけ優遇されすぎだ ホルモン ユカちゃん 今回は要請を受け入れない考えだ。
すげえw
人様の命より目先のカネかよwwwww
殆ど仕入れ代だろ
いつでも経営停止出来るだろ🤓
てか、何が固定だ
飲食店なんて殆どが材料費だ
そろそろ厳しくやらないと
銭のむだやで
助からんもんは、助からねぇから
(*´・ω・`)(笑)
>>5
皆に叩かれまくってから自粛ソルジャーは死滅したよ 勝手に営業しろよ
ゴミ共
コロナで飲食店が大嫌いになった
客側が店が開いてても行かなくならないのが不思議
そんなに外食したいもんなのかね
客が行かなければ時短も協力金もいらないのに
この20代ら、頭悪すぎるな
接触減らさず、感染がおさまらないと長期化するか、
もっと厳格化されるぞ
さっさと収束させるがよろし
>>64
あの立地で19時ラストオーダー
20時閉店で150万協力金だと
きびしいかもな。
家賃、立地、従業員、過去の売上
過去の営業時間関係なく一律
給付っていうのがおかしいわ。
飲食店ばかり優遇で麻雀屋とか塾はいいのかよ Jalとanaのスチュワーデスを使って大規模な宅配ネットワークを作ればええやん
ニューディール政策や。
営業したいとこにはさせればいいんじゃない、飲食だけ野放しでいいよ
そのかわり国民、飲食関係の流通業者に金払って兵糧攻めにしろよもう
>>1
甘えるな
働ける業種に転換しろよ
無理ならリーマンやれ ラストオーダー7時半だからな
商売やってないのと一緒だろ
>>129
淋しい人っているんだよ
飲めて話し相手がいてご飯が食べれてって >>1
損切りしとけって春から言われてたじゃん
まあ今回は飲食だけスケープゴートにされてるけど、飲食はデリバリーやテイクアウトでダメならもうムリだって 飲食店の悩みを記事にしたりテレビでインタビューするのやめろよ
コロナは最低でもあと1年は続くんだよ
こんなの半年以上前からわかってることだろ死ねや
外食は10分の1以下に減ったな
代わりにスーパーで金使うようになった
無視しようがどうでもいいわ
お前らの店なんてどうせ潰れるし
金なんてやらなくていい
無駄でしかない
もしくは不動産屋を接収するか。
とにかく飲食は甘えすぎ。
東京でなくて地方に出て飲食店始めるってのはどうよ
競争が働くほど数もないからなのか田舎の飲食のレベルが低すぎる
住まいや家賃、経費は今より確実にかなり安く上がるぞ?
>>135
ほんと適当な行政だから不平等起きて声が上がるわな
官僚も官邸も糞過ぎる 危機感まるでなし
東京都民は気にせず外出しまくりだな
こんどは協力金150万
おばちゃん一人とか夫婦ふたりで
やってる店とかたまらんな。
外務省は全ての入国者・帰国者をいい加減に止めろ! ビジネスも含めて全ての外国人の入国を直ちに遮断しろ。
最大の往来ラッシュであるクリスマスに無策だったからこのザマだ!
日本の感染者が激増するときは全て海外からのウイルス持ち込みが原因だ。日本人の行動様式は急に変容する訳がない。
外務省が、11月に王毅外相来日で中国からの入国をフリーパスにしたのが今、日本で感染爆発してる原因だ。
中国人はビジネス目的を詐称し偽造の陰性証明書で検疫も2週間の隔離・待機もなく楽々と日本に入り街を出歩いている。世界一杜撰なのが日本の入管・検疫。中国人はなんと1ヶ月に2万人近く来日している。日本で無料のコロナ治療を受けるために入国を謀る中国人も多い始末だ。
黒竜江省・遼寧省など中国東北部は変異クラスターでロックダウン。北京・重慶・武漢・上海も変異コロナが蔓延中。中国は収束などしてない。 それどころか変異コロナも隠蔽してきた中国が元凶で、全世界に拡散してるのは中国人だ。イギリスではない。
今後も中国人は誰でもビジネスを詐称して続々とフリーパスで入国してくる。成田も羽田も日本人より中国人だらけ。日本で東京だけが感染者が突出してるのは中国路線が完全に復活してるからだ。ロンドンなど欧州との定期便も日本の空港で成田と羽田だけ再開してる。
go toや会食はヒステリックに問題にしても中国に忖度してこちらは意図的に全く報道しない日本の売国マスコミ。
日本人がいくら警戒・努力してもどんどんウイルスが国外から持ち込まれてるから無意味。 おまけに日本の感染対策には、強制力・罰則・罰金もないから何も対策してないのと同じ。コロナ予防で 法的執行力がないのは日本だけ。外国人は外務省の入国後2週間の待機要請なんて全く無視してる。
なーにも動かない政府!優柔不断で実行力のある法律ひとつ作れない政府! なんでも忖度のアホ政府
台湾やシンガポールのように厳格な法律を施行し、強権的に実行してる国が勝者だ。
東京の今の惨状の全責任は国賊・外務省のチャイナスクールと背後にいる中国の犬・二階だ!
>>142
大の大人が精神的に自立してないのかよ
情けない 家賃がなぁ
大家への支援は何もないので
家賃安くしないからな
しかしこの状況で月に160万円も利益出せるのかな
素直に自粛して補助金をもらったほうが・・・
店舗型飲食店はビジネスモデル破綻してるのに
いつまでしがみつくのかね
感染を広めようと営業したもの勝ちにして
儲けさせてしまう東京人って、馬鹿じゃないの.
こういうのがいるから、より強い法律を作れという声が増える
今月応じないとか文句ゆうとんのに先月やったら応じてた??応じてないやろ。
都合ええようにゆうなよ。
>>24
水商売だから、盛ってる時に不労所得資産を増やしとかないとな。既に1年経つわけで、今まで何やってたんだ?としか思わん。 飲食業は客が入らなきゃ潰れる
それだけのこと
嫌なら仕事変えなよ
>>176
だから早く作るべきだね
こうやって守らない店が増えるから 1日5万の保証って、
手取りなら年収3千万クラスだろ
>>167
出来る水商売・飲食の連中はさっさとテイクアウト系に鞍替えしてるわな。 >>1
ユカちゃんってコロナの真っ最中に店舗拡大したバカオーナーだろwwww
人件費は休業要請あれば雇用調整助成金で代替できる。
固定費はてめえが増やしてる。
仕入れはしなきゃいい。
さっさと店潰しちまえよw 無能過ぎるから。 こんなゴチャゴチャ言うなら出歩くやつを逮捕もしくは罰金刑にしてその分約束守る店舗に
その罰金回してやれば?罰金も5000円位にして出歩きたくなるギリギリに設定して
飲食業界は言う事聞くな!
国の指示にしながっても損するのは自分達だ
タバコも解禁しろ
あとたばこ300円に値下げしろかす!
もう一切、制限しなければいい
好きなだけ深夜営業すればいい
店が開いていても行かなければいいだけ
店が閉める必要ない。
客が自粛して行かなければ良いだけで
クラスター発生して重症化したとしても
医療機関は満員御礼で
受け入れられないことも周知されてる。
要するにコロナに罹患したら、客が悪いんだから
自粛が出来ないバカはコロナで死ねばいい
そんなに経費かかるなら貯金5000万くらいないと安心できんやん
あほくさ
>>1
>これだけ感染者が増えちゃうとステイホームしていても意味ないかなっていう気持ち
いや、感染者だらけだからこそ外へ出ちゃいかんのでは。 GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだからここがやらかしてる悪事の解説も付けておく
あとリンク2までだから直リンできないけど、これは読むべき
これを読んだらこの団体の本当の姿がわかるよ
i.imgur.com/lNiGULC.png
こっちはこの団体が起こしてきた問題に関する年表的な物
i.imgur.com/uzeP5t3.png それが何って話だなぁ。もう1年近く経ってこれまで何してたんだよって感じ‥
>>163
飲み屋に入り浸ってる客はそんな人ばっかだよ
家庭や仕事がうまく行ってなかったり、家に居場所がない
リアル充実してたら入り浸る必要ないもの 都心部はそうだろうけど
東京都でもド田舎はホクホクよ
なんでまだ飲食で生活しようとしてるの?
半年前からもう無理だって分かってたよね?
友達居ない無職のデブがリア充妬んで飲食店叩いているスレはここですか?
何で飲食店なんだ?
飲み屋と飯屋を一緒にしたら可哀想だろ
規制すべきは飲食店では無くアルコール
さっさと禁止にしろ
散々経費という名の下に私腹を肥やしてきた罰だわ
かわいそうだけど
協力金貰っても営業すればええがな
(^。^)y-.。o○
この人こんなこと言って去年末に新しく店出してんだぞ
いい物件が安かったからってインタビューに答えてた
やっていけないとかよく言うわ
話にならないじゃなくて貰えるだけありがたいと思えや
コロナ渦において飲食店は悪でしかない
感染拡大の温床のくせに
>>159
150万だったら
バイトきったらぜんぜん
大丈夫っていう感じだな。
おしぼりや酒屋、食品納入業者
は補償ないだよな。
コロナなんて、あと2年は収まらん
だろう、あと何回協力金出すわけ やきとんユカちゃんは2号店としてホルモンユカちゃんを先月オープンさせせたようだ。
開店資金はどこから?
>>183
1年も経ってるのにな。俺の周りで出来る店主はテイクアウト系や自宅エンタメ系とかに切り替えて儲けてるわ。 知らんがな
なんでおまえら飲食だけひいきせなあかんねん
おまえが選んだ職業が悪いねん
じゃあやめれば
時代が不要な商売だと言ってるわけよ
>>129 外食しか飯が喰えない奴も居るんだよ
俺だけど >>17
周りが8時に閉店してるから自分だけ営業したら口コミが広がって一人勝ち状態で150万以上稼げるよ >>195
こいつ新店舗オープンしとるw
複数店舗で「協力しない!」突っぱね切ったwwww 自分で選択した職業のリスクを何で国民の税金で補助しなきゃいかんのか
倒産でも何でもしたらいいじゃん
ダメなときはみんな一緒だよ
偉そうに何が160万だよお前が選んだんだろ
経営者なのか雇われ店長なのかにもよるね
雇われ店長で店閉めたら借金だけ背負わされて終わりパターンもある
>>220
酒
磯丸覗けばわかる
完全にたまり場だから >>220
アルカスがラリるピークを外すとことが出来るのは大きい >>218
なんでコンビニや総菜屋の弁当じゃダメなの
なんでテイクアウトじゃダメなの >>220
さっさと帰れってこと
深夜まで飲めば飲むほど酔っ払ってマスク外して大騒ぎになる >>220
対策やってる感や(^。^)y-.。o○ 飲食店だけ閉めさせて、仕事は普通に残業、映画や劇場もOKじゃ、外出した人はどこで飯を食うのかということになる。
国全体がモラルハザードしているから、営業自粛しなくても、衛生管理をきちんとしているお店なら、多分誰も非難しないし、むしろ、仕事帰りに食事ができる店として重宝がられると思うな。
一時的に家賃請求停止を義務化して家賃収入のみで生活してる側に補償するとか出来ないのかな
家賃いらなきゃとりあえず休業はずっと出来るんじゃないか
>>212
新型コロナなんて存在しないから
おまえらテレビ信じて数字信じて洗脳されてやんのw(�_・) >>223
しかもこういうインタビューを宣伝に利用してるよな 小池「みんな、5万あげるから店閉めてよ」
郊外の夫婦経営の定食屋「これぞ女神さまのお恵みじゃあああああああ。コロナよ永遠に続け」
一等地の3密店「足りるわけないだろアホかババァ」
ほっといてもまず大丈夫な連中に無意味に金あげてるだけ
保健所の衛生基準をコロナに合わせて厳しくするとかしないんかな
これだけ優遇されてんのにまだ文句か
もうオワコンなんだよ
海の店みたいに春から秋までの限定営業にしろよ
>>220
指示に従わないバカはコロナ持ってる確率が高い 疫病が原因なんだから、ダメなら畳むしかないじゃん
アホなの?
こういった事態を見越してリスクヘッジしてないのが問題
飲食業界言う事聞くな!反発しろ!
たばこは解禁な!
>>220
酔っぱらってクダ巻いてねえで、とっとと帰っておとなしくしとけってことです >>218
Uberでも利用しろよ大差ないだろうしねw 居酒屋とか焼肉屋でも料理と酒を出す外食店は瀕死だわな
コロナが終息するまで我慢や…我慢のし時や…
思って耐えてる店も多いのだろうが逆だと思う。
世界中で個人経営の飲食店の廃業率に応じてコロナの終息が宣言される
そんな計画に沿って進んでるのだと思う。
グレートリセットとか厨二病計画とはマジこの世界を共産主義化すること。
後の世界は政府肝いりの大企業チェーン店しか庶民が利用できる外食は残ってないよ
エスタブリッシュメントは相も変わらず高級レストランを利用できるけどな
ド直球のディストピアなのに手先のバイデンを支持するバカなんてマジでいるの?
これ小池がアホなんだよ
1日10万20万払わないといけない一等地の店こそ払って閉店させて
5万で閉める雑魚は0で24時間営業で良いんだよ
武漢が封鎖された時点で撤退を視野に行動できない
ノロマは経営者としてセンスねーわ。
>>209
やり手だわな。
まだ若いのに。
スゲーわ。 極端な話こいつら日本人が大量に居なくなって全く客来なくなっても政府に金たかってそうだよね
固定経費160万って一ヶ月でしょ?
そのうち150万負担してもらえて、何が不満なのかと思うけどな
時短要請なんだから、
嫌だったら従わなければいい。
コロナ蔓延してる中で飲食店に来る
そういう客はコロナに罹患して
重症化してあっけなく死んだとしても
同情はできない
コロナ対策で最も効果的なのは自粛警察だしな。もっと大規模な活動が求められてる。
繁華街は緊急事態の波状攻撃で空きテナントだらけになるんだろうな
資本のあるチェーン店だらけになるだろうに
店内でオンライン飲み環境にすればいいのに
家のみだと酒料理揃えるハードルがあるんだから
>>240
緊急事態宣言中は8時以降は不要不急の外出もしないでと小池は言っている
さっさと帰れということ
たった1ヶ月、難しい話ではないと思うが お店の家賃補助しても 結局この状況続くから無駄だよね
予約して時間を指定した時間に取りに行く(時間が守れればキャッシュバックする)
宅配する のシステム参加のための補助金とかの方がいいと思うけどなぁ
飲食以外の業種だって影響受けていると思うけれど なんで旅行業と飲食だけ?
>>245
元々人が来ない店が時短して、人が集まる店は時短拒否してより人が集まるオチか。コロナ馬鹿を満足させるだけの口だけ緊急事態宣言だわ。 政府は飲食店とは話し合いは一切しないで押し付けるからな
いや20時に閉まったら飯食って帰れないだろ
店やっててもらわんと困るわ
>>240
少なくとも居酒屋やチェーン店はダメだな。まともに出来てるところは無いよ。あ、一蘭くらいか。
ホテルのレストランとか単価の高いところは、店舗面積があるから客も来ても対策できてるんだけどな。 >>229,230,235
酒で騒いでツバを飛ばすのか。なるほどな
アルコールと関係のない飯屋は関係ないけどとばっちりか まあ時短して感染者減ったって
goto復活と入国規制緩和で元の木阿弥にされるもんなあ
やってられんのは分かる
8時まで営業出来んだから固定費全額はいらないだろwアホかこの女
いかにもなネーチャンやったな…このホルモン娘…>>1 固定費下げる努力をしてこなかったから。
さよなら。地方で再起を願う。
>>213
たいして客減ってないだよ
店舗数に応じて協力金でるし
ウハウハな店多いだろうな 都民が客として行くから店にこんなことを言わせる 都民税で対処してほしいものだ
>>1
指示に従わない飲食店は保健所の権限で食品営業許可を剥奪すればよい 密告制度と取り入れるのも良い。自粛しないところを密告して処罰するような。
>>203
コロナ関係なかったら一番楽で儲かるからだろう。
とくにホルモン焼きなんてクズみたいな内臓肉でロース焼き肉なみの値段取ってるし利益率が高いから在日がどんどん店を増やしてる。
少々変な味でも不味くても「へー、これがホルモンの味かあ」でごまかせるから、肉の良しあしに左右される焼き肉屋より客を騙しやすい。 店に行く人間が単純に減れば時短営業や協力金なしに効果が出るんだけどな
>>265
自粛警察という呼び名が悪意に満ちている
まるで好き放題するのが正義であるかのようだ。 もういいだろ
飲食店にかねださずに鉄道会社に金出して足を止めろハゲ!
飲食店が壊滅するか正しいワクチンが普及できるか
ワクチン先攻してるイギリス見てもさっぱりわからんね
>>277
チェーン系はダメだな。回転寿司とか、ギリギリまでクラスターやってたな 大阪北海道見てると真面目に感染抑えてる所はこれ以上強い制裁されずにすんでるのに
無視して広げた自分らが悪いとは思わんのかね
>>1
豊洲市場で多くの魚屋を苦しめて
知らんぷりの小池百合子が飲食店の
心配などするはずない こういう自分さえ良ければいい、世の中の連中がどうなろうと
知ったこっちゃないって店で言うほど飲み食いしたいか?
こういう5万円じゃ採算合わない人にばかりインタビューして
うち一日の売上2万円もいかないしローン完済済みだし
協力金を月150万円もらって創業以来過去最高益!ウハウハ!
みたいな人にはインタビューしねーのな
足りないという声が出る度に一人で切り盛りしてろくに客もいない小料理屋みたいなのがぼろ儲け
お前ら他人事だが、飲食潰れまくったら普通にお前らの業種にも影響あるからな?
おれに自炊しろと言ってるのか
はっきり話しにならない
飲食以外の業種も被害受けてんだから
しっかり補償してほしい
たたむ準備をする時間はあったんだけどな
経営判断間違っただけだろ
今回は前回と違って客も要領を覚えたから緊急事態宣言で閉めさせても出歩く奴は減らない
無視して開ける店に客が集まるだけだから閉めるのが馬鹿らしくなる
そんな家賃だけ一杯一杯なら廃業か、田舎でやったほうがいいよ
コロナは今年で終わらんよ
去年始めに廃業した人間が勝ち組
>>305
マックやケンタッキーが潰れるわけないし じゃあ潰れよう。
スクラップandビルドこそ世の真理
>>307
全員に200万でいいと思う
多分インフレにならない ゆかちゃんは店閉めて150万もらって自分はスーパーやドラストにバイトに行けよ人手不足なんだよ
飲食店だけ狙い撃ちなんてよく暴動がおきないな
朝の満員電車もヤバいだろ
飲食店が虫けら扱いされてる
>>294
コロナなので税務調査も自粛しています^^ >>307
保証対象になるだけ有難いと思って欲しいもんだね(´・ω・`) 今日の新聞広告にロイホーのテイクアウトの折り込みチラシ入ってた
まあ良いんじゃねーの?
政府も適当だし、国民も適当でええやろ。
テイクアウトは単価低くてマジで儲からない
店内飲食無しだとガチで潰れるわ
>>305
飲食店がクラスター量産してるのに
反省すらしてないのw >>1
もう飲食店の泣き言いい加減国民はウンザリ
水商売なんだから浮き沈みは覚悟の上だろ
ほんと飲食店に国民が殺される じゃあつぶれろとしかいえんわ
根源のくせに何様なんだよ
飲食店の従業員一人あたり100万支給してくれればいいよ
>>263
アホが勝手に苦しんだり死ぬのはいいんだよ
アホが周囲の人間まで巻き込むから迷惑 >>305
飲み屋は潰れるが飯屋は大丈夫
料理人は生き残れるがアルコールの売人共は死ぬ
何の問題も無い 売春と同じで開けてるほうが悪いか行くほうが悪いかみたいになってきたな
>>1
>2020年11月27日
>新橋2号店となる【ホルモンユカちゃん】今週からオープン致しました。
え? あの状況で新店舗オープンして文句プーたれてるの?w
ユカちゃん恐るべし じゃあ営業しとけよ
補償もらえるくせにグダグダ言うな
自粛されたら血税100万損するから是非営業して頂きたい
イケイケ頃助真っ最中に飲み歩くアホな輩も倉スターでまとめて退治出来るし
2月、遅くとも4月の時点で畳んでないと
再起を計るためにも損切り大事
>>256
まあ、陰謀論を信じたくなる気持ちも分かる。だって精々風邪に毛が生えたもののために、やってる事が大袈裟すぎるもんな、世界的に。世界的に鎖国。エボラならともかく、この程度のものに。 GOTOなんかやらないで感染防止対策のリフォーム補助金出してやれば良かったのに
安全な店なら客足も戻るしね
ランチ勝負しかないのか
それから昼間呑み酒場でいくとか
でもそんな昼間から飲める環境やアル中は少ないよ
銀座のクラブとかも、昼間営業始めたりして・・・・・昼間なら、おさわりOK
の下品路線でとかね
>>305
飲食にいる人当たりのいいシフトに融通が効く人材が他業種に流れてきて
そいつらと少ない求人の奪い合いになるんだよな
飲食関連業界もやばくなるし 自分は仕事してるくせに他人には仕事するなって
マジでイカれてんな
辛かったら辛いで市民は政治家に反抗してもいいんやで
政治家に反抗してはいけないという思い込みをこの期に壊していきまひょ
じゃあ潰れてください
国はこういう店を潰してください
緊急事態下に個人のわがままを聞き入れるな
映画館が対象外なんだから、ついでに飲食店も対象外にしてしまえばいいだよ
これさあ、飲食店は20時までの要請守れば1日5万もらえるんでしょ?
それなら奥多摩のど田舎の家賃月5万くらいの掘立て小屋で立ち飲み屋「BAR百合子」とか形だけオープンしてやっすい酒を一応置いて17時から20時まで毎日無休で3時間寝っ転がってスマホゲーとかで時間潰してたら、月145万くらい儲からん?
>>316
誰が金払うの?
俺の税金で賄われるとか絶対に嫌
お前が支払えよ 春に最初の感染拡大があって8ヶ月くらい経ってもまだこんなこと言ってるってどうなのかね
さっさと店畳めば損失は少なかったし事が収まった時にまた店を出す体力も残せたかもしれんのにな
飲食店「どうもー感染源でーす。おまえらの税金で食ってるけどぜんぜん足んねえよ!」
↑
おいこれどうしたらいい?
コロナの影響から解放されるのは4~5年後。勇気ある撤退も必要。
国や自治体は時短以外の方法に入店の人数制限を設けていれば
23時まで営業を許可するとか他の方法も考えないのかね。
3密で危険な店が結構有るのに驚くよ。
個人の飲食店なんて普段は散々税金納めてない自慢する癖にいざとなると国にコジキ
いろんなとこで感染してるのに飲食店だけ犠牲になるのは弱い者いじめでしかない。補償金が出ないなら話にならんよ。
>>1
客としては、
「こんな高い経費上乗せされて代金払うのバカらしい、もう行かね」
って気分になるよ >>262
一店舗で固定費160でしょう?
この人、若いのに数店舗やってたはず。
前インタビューで、全ての店舗の固定費
400万っていってた。
足りないわな。
150じゃ >>333
寿司をジュースでかコーラで食うバカwwwww >>8
ほんとにな
コロナになった人は働けない上に苦しくて後遺症もある
自分の事しか考えられない他人を誰が哀れむのか じゃあ潰れてくれ
なくても困らないどころかコロナの温床
>>1
あそ。じゃあ普通に営業しなさい。
もちろんお金は出しません。 >>1
というか・・・国民全員で外食をボイコットすればいいんじゃないかな?
辛くて我慢しているのが自分たちだけだと思い込んでいるワガママな経営者が多いようだからな
血税で協力金をもらっておきながら、まだ文句を言うような不埒な者共には天罰が下されるべきだろう
そのうち焼き討ちにあうよね 映画館が対象外なんだから、ついでに飲食店も対象外にしてしまえばいいんだよ
>>305
ニッチなところだけだろ。ほとんどの業種からしたら気にならんよ。 え?まだ辞めてなかったの?
散々店を畳むチャンスあったよね?バカなん?
業態転換したらいい
冬になったら感染が増えるってわかりきってた話なんだから今になって騒ぐのは場違い
>自分たちが守っていても
って、換気して、衝立、消毒液置いたら終わりじゃねーんだよ
呑んでベラベラ喋ってる奴を叩き出せ、排除しろ、そこまでが感染防止対策なんだよ
コロナ量産して出荷してる製造工場がなんで被害者ぶってるんだよ
このケースはまったく同情できない
あの状況下で新店舗に踏み切った己の判断が悪い
おわり
協力金は箱の大きさや従業員の数で考えるべきだし一蘭形式の店なら時短はいらない。何も考えないで一元的にやるから飲食店内でも不公平感がでるんだよ。
>>368
?
普通はお茶だろ
どんな店行ってんだお前w >>214
そういうこと
新型コロナが日本に入ってきてから1年近く経ったし去年の緊急事態宣言から半年経ってる
今だにコロナ前のスタイルで営業してるオーナーは無能と言うしかないよ
潰れるなら自業自得 >>1
お前らに交渉の余地はない
勝手に吠えてろ
感染拡大の原因の一部はお前らだろ >>368
お茶でいいだろ
酒飲めないと寿司も食っちゃいけないのかよ >>353
年明けに開業したやつはダメとか制限つけるでしょ >>333
飲食店に行った奴は、
マスクに「飲食店に行きました」ステッカーを
貼り付ける義務を課すとか?
首から「飲食店から出てきました」カードを下げて
周知するとか。
それ見て、周囲の人間は逃げるww 9時から仕事して5時半から2時間残業して
30分あとかたずけ8時に退勤
どこに問題があるの?
昼間営業にして儲ける手腕も才覚もないとのお言葉です
>>374
失業者増えたら誰があんたの会社の製品やサービス買うの?
普通に考えりゃ業績悪化すると思わない? >>274
そうそう
性病防ぐために税金で不細工底辺やブスに「セックス我慢協力金」を払ってるようなもんだなw
そいつらに渡す金あったら美男美女と風俗嬢に集中して渡せと コロナの影響やどういうものかがわかった時点で、店を閉められなかった時点で自業自得
みんな気付いてるけど、コロナって大したことないし、どんどん遊んでも問題なさそう。
死にたくない70以上のジジババだけ自粛してればいいじゃん。
それが日本の総論。
こんなことのたまう店は感染対策もやばそうやな。
時間内でも絶対に遠慮するわ。
っていうか、飲食店業界のこうしたダメダメな声が業界全体を危険なモノとおもわせているのにきがついてるのかな。
>>368
味音痴かコロナに感染して味覚障害か?
寿司はお茶だろ >>321
マスクなしで密室で不特定多数が喋りまくる場なんか
飲食店以外ないよ
そのくせマスク飲食はさっぱり客にもさせないしな >>293
もちろん悪意だろうけど、その悪意が無ければコロナ危機に対処できないからな。密告制度の構築が大事。 >>350
どこの店が何時まで開けててどこの繁華街に行けば人が集まるというのを覚えたという事
一度緊急事態宣言で店が閉めるのを見てきたから逆に閉めない店の情報が拡散しやすくなる >>377
ほんとな。見通し甘々だよなぁ。
絶対冬に流行すんの分かってたのにな。 ニューノーマル、ウィズコロナってのは
何もマスクをして手を消毒することだけじゃないからね
成り立たない業界が出ることも含めての表現だから
マスクしてりゃ前と同じなんてないわ
コロナと共存できない業界なんだから諦めて次行け
そもそもその8時以降も営業していれば赤字にならないくらいの収益あるの?
たかが数時間で爆稼ぎするのか?とか不思議におもったりもするけど
客のピークタイムがそこらへんなのかなー
言うことを効くわけがないわ。
国民だって給付金がもらえないなら当然。店は開いてるわけだし、みんなで楽しむのは仕方が無い。
今日だって駆け込みでラーメン、餃子屋は満員だ。
金を刷って刷って刷りまくり飲食店の奴ら一人百万円渡せばいい‼
よっしゃ!みんな暴れろ!w
そして自民をぶっ潰せw
日本をぶっ潰せw
協力金を出す出さないは別としては、個人が自宅の片隅で喫茶店してるのと、何十人単位で従業員を雇ってるところは同じ額ってのは明らかに不合理。
片や協力金で焼け太りだし、片や協力金じゃ焼け石に水
協力金を出すにしても2019年の確定申告時の営業利益を基準にすべき。確定申告を前提にすれば妙な商売は全部弾ける
でも飲食の人に他の仕事しろっていっても資格の有無や年齢とか考えたら介護くらいしかないもんなぁ
それもコロナで求人減ってるし
どうするのがいいんだろうな
>>311
今度は罰則規定を設けてパチ屋の時と同じで要請に従わない店舗は名前の公表するらしいから広告費まで公費で賄って貰えるみたいだぞ じゃあしょうがないわな
希望的観測でローン組んだあとに事情が変わって返せなくなった人に補助まで与えようってみたいな話に
話にならないとかいう奴に税金を与える理由がないだろ
これを機に外での飲酒は色々見直してくれると有難いんだがな
ベラベラ喋るってのはやっぱ酒入ってるからで、外飲み禁止にすりゃいいのにな。
>>415
割とこれよな
狭いコミュニティで回せれればええんやけど コロナはただの風邪と証明されたんだから
もう元の日常に戻ろうや
自粛虫もいい加減目を覚ませよ
>>383
人は食わなきゃ死ぬんだから飲食の需要って絶対に無くならないしな >>415
それより近くの住民の肉を食えば利益が無くても生きていけるぜ
RPGと同じだな たかだか100万やそこらで嫉妬で叩くとか
俺ら社畜はもっと崇高でなくてはならないんでない?
日本人だろ?
戦時中は空襲で焼け死んでも普通みたいな感じだったんだろ
慣れって恐ろしいな
あと10年しか寿命のないジジババのために俺らが犠牲になる必要ない。
ジジババだけが家に引っ込んでればいいだけ。
まぁ前回、パチンコ屋が開店しててもお咎め無しだったからなぁ
正直者がバカを見た前回のようにはいかないだろうねぇ
>>333 それは楽観視し過ぎだよ
外食自体控える傾向になってしまうので、
飲み屋ほどでなくても、影響でるだろう >>1
いいぞ
ホルモンは夜遅くにビールと一緒に味わいたい
絶対営業しろよ >>321
電車よりもマイカー同乗で家族でおしゃべりしている方がヤバいから 5万×都内全店じゃなくて、駅に近いところに1日何十万と出してでもしめさせたほうが効果的だよ
自営に多い公明支持者(草加信者)へ配慮するからおかしくなる
辛いだろうね、話にならないだろうね
でも、諦めも肝心な訳で無理なら閉めるしか無い
>>433
ジジババに家にいろといくらいっても出てくる
駅伝で証明済 飲食業と芸能界は乞食ばかり
というのが去年からの出来事でわかったこと
固定費160万円て
どんだけ地代ご高いのか
それとも人件費が掛かりすぎてるのか
そんだけ稼ぐって事は水商売か
て事は元々相当儲けてるから
蓄えが有って当たり前だって事だろ
さっさと畳めよチンピラ家業
>>433
お前が何ほざいても意味ないから黙ろうな >>424
お前が潰れるんだよw
俺は高みの見物だw
ざまあみろw 毎月リーマンの年収稼いでた店とか
店閉めればいいだろ
介護の仕事は山ほどある
出来ないが死ぬかの二択
>>420
今度は公表だけじゃ済まないだろ
改正法は罰金も検討されている
従わなければ逮捕されて前科まっしぐら 消毒液置いてるだけで感染症対策してますって言い張る店多すぎなんよ
飲食店なんか前年の納税額に比例して補助金渡せよとマジで思う。
コロナ前に、大して税金払ってないとこは潰れてオーケー
ちんけな売上大したことないのに、補助金ゴチですとか腹が立つわ
>>413
まぁ下手に給付金なんて撒こうものならコレ幸いと呑み屋に走るアル中を増やすだけだよな >>321
満員電車よりも家庭内で家族間で会話をしながら食事をしている方が感染経路になる >>436
美味いならテイクアウトでも何でも生き残れる
不味いならただの自然淘汰 そもそもコロナなんてなくたって飲食店てじゃんじゃん潰れてじゃんじゃん新しいのが出てくる業界だろ
>>418
金融機関に掛け合えばよい
地力があると査定されれば融資してくれるだろ
補助金が細いといっても利息くらいにはなるだろう >>395
儲け率が高いのが酒な、原価200円程度の生ビールを倍以上で売って儲けるんだよ
食いもんだけ食われたら儲けは少ないし日本人は朝から飲む習慣はあまりない >>1
何か勘違いしてるようだけど
政府は飲食に責任を押し付けて「やった感」を演出したいだけだぞw
発言権はない 病院と飲み屋のどちらかしか残せん状態なので、飲み屋に死んでもらうしか無い。
失業者15万人出るかもしれんが、再開は比較的簡単だし。
そもそも店を規制するのが間違い
客を規制しろよ
補償金もいらない
都から補償金が月150万円出るのだから固定費が160万円なら楽勝だろ
人件費がデカいだろうな
人を3人使っただけで
いくらなんでも80万だとか直ぐに飛ぶよな
>>1
さっさと潰せよカスwこの国はほんま馬鹿か?wwwwww
コロナ撒き散らしてるゴロツキに金配る前に検査治療体制整えんかボケwwwwww これで飲食叩いてるのは、低所得者かアルバイトだろ。
1つの業界死んだら、ゆくゆくは自分の所にくるの考えられないのか。
>>384
茶はl認める
つか基本飯なんか酒飲まずに食う奴って味覚あっち逝ってんじゃねえのか >>455
検温もすればいいのにな
マスクしないやつは入店お断り
そこまでして対策だよな >>434
パチンコ屋からは結果として
コロナは出て無いけどねぇ
だから飲食店のみの時短要請だろ ま、来月になればシナ様がどっと…だろうから、
も少しの辛抱じゃね?
こっちは引きこもるけど
>>461
昨年の緊急事態宣言で気がついたんだが、近くに美味いそば屋が出前やってた。
それから度々、出前でお世話になってます。美味いんだ、これが。 >>313
気骨を持ってるから
サラリーマンは普段不遇に耐えてるんだろ?
水商売や利益率の高い飲食業は
普段高利益あるくせに簡単に根をあげる
雑魚だって事だよ >>434
あると思うぞ
警察にかなり目付けられてると思う
パチンコ店はかなり警察に締め付けられてるからな
飲食店なんかも非協力的なのはゴートゥから外されてるし >>333
会食が問題と言われてるんだから、普通に酒出さない飲食店も影響あるだろ 家庭内での家族の食事とか、密空間のマイカー同乗時のマスク着用義務や会話自粛を盛り込まないと
意味のないザル宣言とみた
まるで戦時中のようだな。
どこが戦勝国になるんだかなー
協力金を受け取るのは営業実態のない中華系犯罪組織だけで日本人は普通に営業してそう
十分な損失補償・必要経費・借金チャラこれくらいの条件提示した方がいい
もうゾンビ映画にあるみたいにショッピングモールみたいな場所に店開きたいやつと行きたいやつ隔離して閉じ込めとけば?
脱出しようとしたら射殺で
だから、罰則を付けるんだよ。
罰則は言い過ぎか、消費税50%にするとかだな
この店、ことあるたびに出て
協力しない協力しない言ってるな
規模分からんけど大半人件費だろ ただ8時以降閉めただけでそれ払えなくなるぐらいのコストかかるかは疑問
うちも開店したままだわ、普通に客来るし。春には誰も言うこと聞かなくなってるでしょ。
もう何かを切り捨てて何かを守る段階だからね
全員は救えないんだよ
飲食業の方々も不満なら医療業界で暇してる連中に文句言えばいいのに
>>480
弱者に優しいのが日本人の美徳だろ
違うか? じゃあ店畳んで人手不足の介護業界で働けよ
お前ら飲食店が潰れようが俺たちは全く困らないから
>>475
アルカスwww
味蕾がバカになってるのはお前らの方だよw >>17
今回は一日五万円の手当だから
一ヶ月で150万円
住所兼店舗みたいな所はボロもうけでしょ
中国人の在留資格めあての
流行ってない店とかにも
一ヶ月で150万円
持続化給付金100万円も外人コスプレイヤーとかに
支給してるし
今の政権 おかしいわ >>482
飲食店ばかりでなく、家族で集まって居間で食事するのも問題だろ 何文句言ってるのだ?
違反店は宣伝サービスしきますよと言ってるのに頭弱いのか?
クソ自民党は特措法改正をしなかったくせに
今になって慌ててさ
冬にこうなることは、わかりきってたのに
>>419
> でも飲食の人に他の仕事しろっていっても資格の有無や年齢とか考えたら介護くらいしかないもんなぁ
> それもコロナで求人減ってるし
> どうするのがいいんだろうな
料理人なら味で勝負すろよな?と思う。
仕出し屋でも出来るだろ? 基本酒があってこその飯だからね
別にいやなら飲まなくていいけど俺は飲むけど
>>464
食い物の方が粗利は良いよ。
でも数が出るのは圧倒的に酒なんだよ。 小池「どうして百合子ちゃんのお願い聞いてくれないのよ!」
主犯「いや4万じゃ足りないから」
実は無関係な連中「5万もくれるなら死ぬまで閉店したいわ。これも現世利益、池田先生のおかげだ^^」
マジでアホ政策
11月下旬に10時に時短要請して
減るどころか増えてるのに
8時にしたとこで減るわけなく
うるせーよ
飲み屋なんか潰れろ
自分たちが元凶だって認識ない基地外
>>454
「そんな事は!このジンケンガーが許さないぞ!絶対にだ!」 資金無いなら潰せって事だよ恨むならコロナを恨んでくれ…
不思議なのは、稼いだはずの金は、客の財布に残るのだろう?
その客たちは何に金を使うのだ?
>>396
お前の普通が全体の何割に影響するのか全然伝わってこないっての。
雰囲気で話してる間は相手にされないよ。
第一、飲食業のGDPに占める割合、産業の裾野の広さどんだけか調べてきてから話せよ。
そんな失業者が増えたら〜ってどのくらい失業するのか数字だせよ。 >>1
飲食店が拡散させてることについての罪悪感はまるで無し
他人事のように話してるがコイツらさえちゃんとやれば感染者半分以下になる >>498
いやいや巡りにまわって自動車業界が不況になるから 自分が辛くても他人が困ってたら
いても経ってもいられないのが日本人だろ
俺はそう思う
>>92
そんなはした金じゃ追っつかないって言ってんだよバーカ >>456
ほんこれ
コロナなくても飲食店の大半は数年で潰れるしな
あとランチ、テイクアウトとか頭使えよ
何も努力しないでカネだけ寄越せには応じる必要なし 休日昼に二杯程度軽く飲む程度でも歓迎してくれるなら入るけどさ
まあ俺は蕎麦屋で飲むなあ。
>>482
飲み屋クラスターをランチクラスターが超えてから出直してどうぞ >>474
コロナ危機で最も重要な動きはグレートリセットだからな。
これが良い悪いにかかわらず、粛々と推進されていく事を押さえていかねばならない。 >>513
おまえが農家を救ってやってるならそうだろう これさあ、
「固定費の支払いもあり決して楽ではないが、給付金をいただけるのは大変ありがたい。
なんとか工夫して、感染拡大防止しながら営業していきたい」
くらい言っとけば反感そんなに買わないよね
というか、そういうふうに答えてる店主が多いんじゃないの?
結論:極端な意見を拾って記事にし、無駄に国民の怒りを煽るマスゴミがクソ
従わなくてもお咎めなしだから文句いうのもね
あれか自粛警察が近辺にいるとか?それはご愁傷様です。
8時までは営業できるんだからそこまでの売上は無視か?固定費160万かかっても1日5万の補償と8時までの売上足したら余裕だろ
>>517
外で飲み食いしてたのが家で飲み食いをするのに変わるだけ 賃貸で飲食店なんてするなよ
そんなにやりたいなら地方いけ
半年以上感染対策しかしねー奴が悪いw
飲食に時短要請しなくていいから、そのかわりコロナが落ち着くまで、
イートインは消費税100%の重課税にしてくれればいいよ
抜け道作ろうとしたら脱税の疑いだし、奴らは従うしかない。
>>461 それは結果論過ぎるね
結構美味い店の方が、消費者選択のスポット的陥穽にはまってしまって
通常環境の飲食市場でも、意外に潰れやすいという指摘は前からあるよ ゴートゥで美味しい思いしてただろ?
飲食以外の業界には何も支援ないんだけど
さっさと特措法改正してこういう店には罰則与えまくって潰せばいい
むしろ、補助金一切出しません
潰れたら、従業員含めて生活保護制度でカバーします
これでよくね?
>>510
全く全然関係ないね
俺は自炊するなら自炊するからこそ入手できる限り最高級の食材を選ぶ
ヘルシーなんざあさってのかなたなんだよ 風が吹けば桶屋が儲かる
飲食店がコケれば、自動車業界もコケる
>>497
日本人は戦争犯罪民族だぞ
国連の敵国条項を見ればわかるだろ 飲食店て水商売も?
水商売てめっちゃ危ないと思うけど普通にやってるのすごいな
>>534
飲み屋以外の飲食店は安全なのか?
なら時短の必要とかないな 勝手に店開けてればいい。我々ができることは行かないこと。コストゼロだ!
>>506
人生ぶっ壊れてるんだろうな、こういう奴は既に。 ここで飲食店を叩いてる人は、公務員を叩き、エアーラインを叩き、トヨタを叩く人。いいなぁ、安全地帯にいて
>>540
たまにあさチャンにでてる店だな(´・ω・`) >>497
水商売は弱者ではないな
他方サラリーマンは弱者だ どうせ潰れてもコロナ禍が収まって必要になったらまた増える
無理に税金投入する必要はない
飲食店の中の机と椅子のスペースとトイレを貸す形にしてレンタルスペース店にして食材と酒を店の外で売る形にすればよくね?俺天才だろ特許とってこよ
固定費180万円ねぇ…
今迄回収出来ていたのかね?
飲み屋と風俗でクラスター発生して迷惑かかってるんだが
そんなに営業続けたいんならコロナ発生した場合ちゃんと金銭的に補償してくれるのか?
俺が行く飯屋だって楽な仕事してるようには見えないぜ
旅行なんてしたことないとかそんなレベルよ
助けてやれよ
今回は
「そんな金じゃ対応できませんわ!」
↓
「じゃあ廃業して」
みたいな流れじゃないかな
いつまでも甘えるな
雇用調整助成金が無くなったらイチイチ構ってもらえなくなるぞ
>>486
だろね
中国人のシノギになる
わざと給付金ザルにしてあるんだよ
中国人のやってるかどうかわからんような
客のない怪しい店でも
一月150万円だぜ
持続化給付金100万円も外国人でも
もらえてたし >>539
そーゆうぶんしも作れないから
飲食やってるんだろ(笑) こんな不安定な仕事辞めた方がいいよ
介護とかにみんなで移動しよう
外食産業の人たちはどうでもいいと言うなら、外食産業の人たちもお前たちが(あるいは高齢の親が)どうなろうと知ったこっちゃないとなるだろうな。
風俗やホルモン屋より、なんでもないサラリーマンのほうが大事だよ
>>528
スシローとかはコロナでも売上上がったんだよな
テイクアウトに力入れて
ようはやり方だよな この際、借金抱えてない経営者ならすぐ店閉じて、堅気の仕事でもした方がいい。
>>1
畳む必要なんかないでしょ
なんで70〜80代の老人がちょろっと死ぬ数が増えるくらいで店畳むんだよw
例えばインフルでの高齢者の死者が毎年数千人増えたからって店畳むか?
なんでコロナだけ特別扱いなんだよ、おかしいでしょ
日本中狂ってるよ まあ風俗は我慢するけどたまには外でのみたくはなるな…
地主や大家は寝てるだけでも、家賃が入ってくる上級国民だからな
飲食店みたいなのは小作人がどんなに困ろうが関係ないんだよね
8時以降は店内飲食なしテイクアウト可にすればいいのに
ユカちゃん、商売ナメンナヨ?wwwwwwwwwww
酒の提供自体を停止するべき
食うだけならそれほど時間かからないだろ
別に開店させててもいいだろ
ただしコロナがでた店は食中毒だしたよりも厳しく行政指導を受けるということで
>>559
日本人なら「夜8時」の時点でアルカス狙い撃ちくらい汲み取れよ 国際連盟脱退した時点で負け
オリンピック誘致&インバウンド消費を優先した時点で負け
>>506
> 基本酒があってこその飯だからね
> 別にいやなら飲まなくていいけど俺は飲むけど
こういう通ぶってる奴が超絶サブいw 飲食店なんだろ、どうせバイトばかりなのに固定経費だけで160万って経営能力無い
いつまでも補助金もらって客の来ない店やっててもしょうがない
固定費が高くて状況に適応できないのは商売がヘタなんだ
潮時だよ
夜営業してる店はずらして早めに営業始めれば良い
営業するなって言ってるんじゃ無いんだから
金を刷って刷って刷って刷って刷りまくり100兆円ぐらい用意して飲食店に100万円 全国民に20万円ぐらい給付すればいいさ👍
>>456
何のために税金払ってるのかって話だよね
国は働いてもらいたいよ
まともに納税してないから
補助金ももらうきもないし自粛もしない経営者もいるし >>577
テイクアウトして家族でおしゃべりしながら家で会食していたら同じ事なのにな >>489
罰則でいいでしょ。ロシアなんかプーチンがTVで「3か月じっと我慢するか3年間刑務所に入るか選べ」って国民に通告したんだから >>519
GDPの5%、波及部分を考えたら1割ぐらいやろ。
で従事者は400万人ぐらい。 >>501
それが本当に問題だけど、まさか別居や家庭内会話禁止を要請できないしな やたらとマスコミに重宝されてるユカちゃん
時短とかある度に取材されて
開いてる店もありますよアピールに使われる
>>570
そもそもコロナなんて高齢者の死ぬ数がちょっと増えるだけなのに
店を畳む理由がない アメリカなんて都市部の飲食店はとっくに焼け野原なのに
どんな予測して冬越そうとしてたんだ?
>>543
スーパーかなり売り上げあがってると思うよ 競馬場やWINSの飲食店てあれはJRAが多少は補償金出してるのかな…その余裕はありそうやが
金があるうちに店畳んで別の職始めた方有意義なんじゃね?
それかコロナ落ち着くまで家賃だけ払い続けて落ち着いたらまた再開するとかさ
>>4
賢い奴は前回の緊急事態の時点で店畳んで転職してるしな
需要の無い職業を未だに続けながら文句言っても何も変わらない 商売は自業自得だと思います
店を開けても客が来なきゃどうにもならん
オレは時短をやめるぞジョジョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
>>568
風俗よりも飲みやと思うぞ
セックスは免疫力上げるけど酒は免疫系弱らせるからな
酒メーカーが強大なスポンサーやからマスゴミが批判できんだけや 終電9時にしろよ
それで解決だろ
時短要請したら補償しないといけないから
JRと私鉄にだけ補償しろよ
どうせ定期がほとんどだから補償金は少なくするむぞ
GDPで何%くらいなんだろ
そういう数字で取捨選択していかないとね
政府も収束させる気ないだろ
時間が問題なんじゃなく、人数が問題なのに人数は野放し
固定経費だけで160万だろ?
全然問題ないじゃん
営業時間変えればいい
>>598 家族内で感染と店内エアコンで蔓延とどっちも同じなん? こうなる前に会話禁止とか自主的にすれば良かったのにしないから強制される
それじゃ店畳むしかないんじゃないかな
世相に合わず統廃合された業種の店舗なんていくらでもあるだろう
そもそも酔わして味ごまかすぼったくり店だろ
潰れてしかるべきだろww
いやこういう連中にこそ「証明できるなら固定費分は1日100万でもやるよ」とやって
郊外の店とか0円で良いんだよ
金配らないと自民党議員数十人死ぬだろうな🎵😊
第一候補は二階かな🎵😊😊
つうか大阪や北海道は感染者数が減少傾向で時短の緩和ムードになってるじゃん。
東京の飲食店がクズ過ぎるんだよ。
1年もあったんだから業態転換とか試行錯誤する時間はあっただろ
この期に及んで元通りに戻るなんて思ってる方がヤバい
ワタミは叩かれることが多いけど、こういう時の読みと行動の速さはやっぱすごいわ
コロナがこんな感じで先が見えないと
信用金庫もつなぎ融資してあげたくても行内で稟議通せないだろうなぁ
大変だなでもどうすることもできない
飲食店は文化だから無くなると経済は衰退する。
これは間違いなくそうなる。
だから国は思い切った政策をしなければならない。
>>541
嫌煙家と同じで自粛警察にも一定数の基地外が居るのは判ってるから下手なこと言うとマジで火とかつけられそうではあるのは確か
表向きはヘラヘラ従ったフリしてそのまま営業してれば良いんだよ 金を出せ。さもなくばウイルス感染の場の提供を続ける
もう脅迫だね
ぶっちゃけ時短要請って断って金貰わずに営業しててもオッケーなんだろ?
つーか…
冬はもっとヤバくなるって夏前から散々言われてたのに、その対策の準備してなかったのが悪いんじゃね
それに関しては国も地方もだが飲食やらサービス業は特にじゃないの
春になんとか生き延びた!これから頑張る!ってよう言ってたけど、店再開しただけじゃダメとも散々言われとったやん
ワクチンでどうにかなるとか勘違いしてたのか知らんがワクチンで終息宣言出せるならインフルエンザなんか毎年ワクチン入れ取らん
>>608
年末はスーパーや商店街が酷い密になってたな
マスコミはスポンサー様に忖度してほとんどスルーだったけど いや自分たちが守ってないから減らないんだろ
一番近くでみてるんだか自分たちが一番よくわかってるだろう
酒飲んで大声で喋ってんのみても消毒液置いてるから大丈夫とでも思ってんのか
最初は検温も消毒も店員がわざわざしてたのにいま店員が消毒するとこ何割あるよ
対策してましたとかちゃんちゃらおかしいわ
つーか、飲食店なんて世の中に必要ではないだろ
体力ないところは潰れてええよ
こうさ、開き直って協力しませんとかよく言えるよな
自己中過ぎる
早く罰金とって潰せよ、こんなDQN飲食店
こういうのが一番社会にとって必要ない
東京にベッドしたんだから信じろ
あいつらは五輪しか興味ないけど
だんだん飲食店の店長のイカレっぷりが浮き彫りになってきたな
なに店を続けるつもりでいてんだよ
さっさと畳めと言われてんのに
アルコール提供してる店の客は襲っても良いことにしよーぜ
時短も勿論の事、外国人の入国審査厳しくしろよ。
いつまで経ってもこんな事してたら変わらないだろ。
>>579
医療崩壊させたくないなら
病床の大半しめてる外国人を入れずに
帰国させて
寝たきり老人トリアージすりゃいいだけなのにな
本当に無能だわスガ政権
なんで中国人の店やスナックに
一月150万円も時短金?
持続化給付金100万円も
家賃補助も
博士課程外国人にも290万円
結婚支援60万円も
出産一時金42万も
その他の給付も外国人にばらまきまくってる ゆかちゃんって確か新橋と六本木に店があるから2店舗の家賃だけで100は越えるだろうからね
>>474
労働者の発想だね〜
経営者は時流に乗って手と品を変えなきゃダメだろ
同じことを延々続けて生き残ってる企業なんてどこにもないぞ? 客が来なきゃ同じだろうに
来る奴なんか、どうせろろくでもない奴ばかりで危険度アップだぞ
マスコミに出てこない小規模飲食店あぶり出してみろよ
困ってる言って取材に協力するとこしか取材出来ない無能マスコミ
時短だと効果なさそうだから
予定より期間も伸びるだろうな
そもそも何も変わらんと思う 何なのこの意味の無い宣言
時短ではなく酒類の提供を禁止すればいい
もちろん罰則付きでな
百合子アホなのか
>>643
現状は問題なし。
ただ特措法が改正されてどうなるかは分からん。 なんでみんな飲食店に厳しいの?
まるで悪い事してるみたいな書き方だし
>>636
> 1年もあったんだから業態転換とか試行錯誤する時間はあっただろ
> この期に及んで元通りに戻るなんて思ってる方がヤバい
ほんこれ
何のアイディアも出さずにただ被害者面
早く潰れればいいよ 今ミナミで飯食ってるけどいきなり入って来た変なおっさんが何で店開け飛んじゃって大声で店長に叫び散らしとるw
店も店で警察呼べば良いのに20時超えてるから呼べないのかもう30分ぐらい揉めとる
>>608
この前のクリスマスはケーキがよく売れたらしいし正月のおせちも注文が増えたってテレビで見たわ
何かしらの形で飲食に金は使ってるんだよね もう東京をコロナ特区にして自粛したくないやつは東京に集まれば良い
全てではないが1人客を優遇しなかったツケでもあるな
複数人でないと予約取れないなんてコロナ禍ではありえんだろう
だから不動産オーナーに文句言えよ!
あいつら免税されてんだろーが!
金だせ給付金出さないと自民党議員数十人死ぬのは間違いないな🎵😊
第一候補は二階 その次は管総理かな🎵😊
>>654
料理は作れない人も居るかも知れないけど
酒は飲めるだろ?
不急不要だわ 1年たってるんだよ
変化に適応しろよ
できないなら廃業せよ
>>659
労働者の方が圧倒的に多いでしょ。経済的視点で見れない方?
あなたは勿論経営者ですよね? >>7
韓国人に知り合いがいないと嫌がらせ受けるぞ
いやなら在日にみかじめ料を払え >>1
中韓入れまくりな時点で国民が何しようが無駄 20時までなら安全だというエビデンスはあるのか?
飲食が急所という割には急所を外しているように思えるのだが
>>654
飲み屋が提供して来た商品で沢山の人が苦しんだり死んだりして来たけど
飲み屋は何をしたんだ?
何かしら保証でもしたのか?
「は?オレ関係無いしw」でやって来たじゃん
ならこっちも「は?オレ関係無いしw」で良いだろ
順番が来ただけだよ
素直に受け入れなさい コロナが収まったら
都のホームページで店の宣伝する
一定期間消費税ゼロにする
協力してくれた飲食店はこういう恩恵与えてもいいと思う
>>526
んなこたあない
アリとキリギリスの童話は
キリギリスを救わないで終わるのも日本人のスタイルだ
そもそも「お互い様」が出来ないやつのは仲良くしない
例えばチョンコみたいに >>1 法改定されて違法になる。これが時代の変化だ 朝早く営業開始すればいいんじゃね?
早朝22:0020:00まで営業ですが何か。
なんで飲食店や観光にばかり補償してやらねばならないのか?日本国民の全員が思っていること
またまたまたまた飲食店だけ協力金
飲食の奴等が補償金が足りない足りない
文句言うのを聞きながら協力金ゼロで
毎月大赤字の俺等
>>671
そりゃ感染の元凶だからな。
なんぼ皆が感染対策でしんどい目に遭っても、コイツらとその客のせいで台無しにされてる。 >>671
5chが他人に厳しいのは自分が満足出来てないから
底辺すぎて余裕無いんだ… >>1 飲食で儲からないなら転職しろ令和の今どき自己責任だ医師医者もしかり。 苦しいのは飲食店だけでない。全く補償が
ない業界もある。
>>645
駆け込みおせち需要とかもあった
例年なんか知らんが年末は混むけど
年始一日だけ休んでたスーパーが
二日連休すると聞いてかなり焦って買い込んだ
さらには1日に行き場を失った家族連れが
コンビニに5組ほどが入り込んで
ただ徘徊するという密空間にも同席してしまった >>661
テレビカメラに向かって営業妨害だの警察呼ぶだの集団で威嚇する店もあるからな
この状況でも無視して飲み歩くような輩はむしろそれを見て喜ぶ てかさあ、
潰れろよwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ損切りしよう
金儲けなんて政府の発言次第で理不尽なことあるのしょうがない
固定費だから、家賃に従業員の給料、水道代に光熱費、あと常備の材料代か
小規模の店だとそんなもんだろ
無職でも三年は生活する貯金はあるけど
コンビニのバイトで二年で貯めました。
じゃあお店開ければいいじゃん
別に強制力ないんだし
さっきも居酒屋で馬鹿どもがマスクせずに盛り上がってたわ
年末に、二週間の外出禁止令出しとけば、なんだかんだ安く済んだんじゃないの?
東京だけ好きにやらせていいから他県への侵入禁止にさせてよ
こいつらが癌なんだから
>>666
ザルすぎて草
本気度が感じられないんだよな ラーメン屋はセーフだろ
おしゃべりしてたら客にボコられるし
>>604
ジジイ全然死んで無いじゃん。コロナ真面目にやれよ。 やっぱりきたか、この物言い…
テレビに出てくる居酒屋店主とか、いつも怒ってるよな。もっとよこせもっとよこせと
>>671
飲食店より酒だな
酒は百薬の長なんて酒造メーカーが作った嘘っぱちよ 飲食だけ補償?他業種も被害受けてます
しっかりして下さい!
>>643
閉めたフリして金だけ貰うとこがあるのが腹立たしいわ >>708
その業界が苦しい理由は何だと思う?
コロナにビビって自粛してるやつのせいだろ 緊急事態なのに20時まで飲食OKとか海外が見たら失笑もの
補償補償って言ってるがどんな対策してるんだ?仕切りや席の間引きもしてないなら何を言ってるんだという感じなんだが?
その固定経費
誰が儲けてんですかwww
多分ここまで突っ込まれちゃうぞ
代々受け継がれた固定資産セレブwww
焼け太りしそうなとこもあるだろうな
調子こいてると所得税もろもろで次の年ずっこけそうだが
>>671
飲食店がいつまでも業態転換しないのが問題。
テイクアウトの質が低すぎる。 >>579
だから、コロナとインフルエンザと全く異なるからだろが。
未知のウィルスという点で全容が解明されてない。
第一現段階でワクチンがない。
インフルでは医療崩壊までの懸念もないし、全然比較にならない。 ろくに対策なんかとってない飲食店いっぱい見かけるし、どうにかしろよ
対面でパーテーションない店いっぱいあるだろ
あんなところに補償金出すなよ!
>>718
そりゃあ、マスクしながら飲み食いできないからねぇ。酒飲めば気が大きくなるし。 >>671
麻薬ダメ絶対を掲げる国でアルコールなんて麻薬が合法なのがそもそもおかしい
ギャンブル禁止なのにパチンコが合法なのと同じだろ?
もともと許される事じゃ無い >>616
申告とかちゃんとしてる店なんかなと思って見てる 飲食店、カラオケ、演劇等からコロナ税取ればいいよ
客の1%がコロナで重症になる前提で治療費相当を徴収すればいい
いくらになるのか知らんけど
なんで地代の高いところに店を構えているんだろう
まぁ関東以外の別の地域に移転を考えるといいさ
コロナで辛いのはみんな同じだしな…
>>730
休んて欲しかったら金もっと出せよ
ってストレートに言ってる人いるもんな もう東京なんて歩けば人だらけなんだろうし、秩序もないし、ちょっと商売が相当キツイだろうとは思うよね
医療崩壊しないように調整しながらだろうから、このバランスがオカシクなると
もう自動的に経済にブレーキをかけないといけないわけだろうからね
>>671
失業人口第一位は製造業なのに
製造業の苦境はまったくテレビで報道しない
誘導してんだよ
移民の店に税金ばらまけと
中小製造なんか銀行から貸し剥がされて
経営苦で中国に身売り
助けるならこっちにしろ
飲食観光サービス虚業でなく
農林水産・製造・社会インフラ・被災地への転職に金ばらまけよ >>557
戦勝国の組織だろがw
お前はもっと物事を知れよw
これは命令だからな?w なんでそんなにかかるの?実家は持ち家で喫茶店やってるけど、人件費は0だし
経費なんて2万もかからんけど
>>697
小泉や民主が建設業つぶしに走ったときは、なんの補助もなかった
結果がインフラ老朽化、災害連発、技術屋不足
さて、ホストやホルモンが無くなって、社会にそれ以上の影響があるのかどうか? >>525
全然関係ない
むしろ自動車業界好調なの知らないの?
成金が高級車買うより
大衆車がたくさん売れる方が景気が良くなる 給付金出さないと自民党議員数十人殺害間違いないな🎵
給付金出さないと自民党議員数十人殺害間違いないな🎵
給付金出さないと自民党議員数十人殺害間違いないな🎵😊😊
>>719
そうそう
年末年始の需要を救うために無理矢理緊急事態宣言を延期して
その後壊滅期間が長引くだけになった
ほんとアホ >>734
それはバレた時詐欺で重罪になるから通報しまくろう 飲食店は民間企業だろ?
泣き言言うなら廃業だろう。
良い悪いって話ではないのだ。
自分の置かれた立場を見つめて、それを受け入れて努力しなければならない・・・
見たいテレビを我慢して勉強し、中央官庁や銀行員、商社等で活躍してる人達は、常に努力して今があるんだよ。
ガキの頃から好き勝手やって、適当に生きて飲食業や土建や運輸の職についたんだろ?(そこでも真面目に働いてる奴らはいる)
大卒と高卒との差は、全員ではないにせよ、自己中心的に振る舞うことしか出来ないか、社会や経済の発展をも自分の仕事として自覚して生きているかの差なんだよ。
新型コロナ禍の波で溺れる奴は、所詮これまでも人生を適当にやってきたその代償を払うって事さ(笑)
時短要請なんかしないでいい。
そのまま潰れたらええんや。
複数人で酒飲んで話して飛沫が飛ぶ密空間は、コロナの感染リスクが高いんだから仕方ないじゃん。気持ちはわかるけど誰が悪いわけでもないし。
甘えんな!潰れろ!!リストラ!!!自殺仲間だイェイイェイ
店に開くなも乱暴だと思うけどな
やってるから行く馬鹿が居るから感染が広がって余計な金がかかる。
誰も行かなくなれば時短要請も補填もなく勝手に潰れて感染拡大も無くなるのに。
話にならないならどうするんだよ? まさか税金で自営業を助けろ
なんて言うなよ、勝手につぶれろ。
10・5・3
飲食店の人は協力する必要ないだろ
感染予防策はするべきだけど
潰れろって国がいったら無視する権利がある
法律で規制されたわけではないんだから、日本においては自由にやればいい。
強制するのは中国だろ?日本は法律で強制すればいい。
言い分もわかるから従業員の給与と最低限の店を維持する費用は出してやって閉鎖させろ
これで文句ないだろ
感染源を虱潰しにやればいつか根絶できるかもしれない
時短しているだけだから補償はしないかほとんどしない
金が尽きたら死ねと言う自民党からのメッセージだよ
補償は無理だろ
財源赤字国債だし
将来のインフレと貯金好きの日本人の貯金消滅と引き換えみたいなもんだ
補償要求する奴は貯金好きな日本人に財源お前らの貯金だけど良いか?
って聞いて回れよ
昼から夜まで通し営業すればいいだろ?
すこしは工夫しろや。
>>8
なんで同じ会社員(であろう)サービス業、飲食業のスタッフが
お前に同情するの?
時短要請があって、支援金出るけど、それじゃ話にならない
ビジネスとして存続できない、って話だぞ
お前の業界もめぐりめぐって倒産、合併、リストラもありうる
景気が下がって戻らない構造になったらみんなアウト
知ったことではない、とか言ってる場合じゃない
ちなみに俺は自営業
いつも世の中の景気を一番心配している 固定費160万てどんな高級店だよ
店開けなきゃ家賃以外は抑えられるだろ
支援金よこせ言うてるだけやろ
さっさと潰れろ
飲食なんか変わりは幾らでも出て来る
保証してもらえるのが当たり前と思ってる飲食業界に不信感を覚える。業態改善とかすりゃいいだろ
実はすでに持続化給付金とか家賃補助?とかで、かなりの額を店はもらっている。一般人とは桁が2つは違う額だ。
店たたむ機会はあったはずだが、今まで何やっていたんだ。
つっぶれろ!つっぶれろ!
俺様のランキングが激上昇!
ホルモンユカちゃんて、コロナ禍でやきとんユカちゃんを
開店させたよね。
単なる経営ミス
>>726
もうここ数日のやり取りで政府にやる気ないのバレバレだしな。
皆んな適当で良いんじゃね? 賢い経営者は去年の3月で店をさっさと畳んで
他業種で儲けてる
いつまでもしがみついてもコロナは4年5年収まらない
飲食店が 「時間規制で経営が苦しい」 おおげさに騒いでいるが、
それはテナント料が高いからだ。わざわざ高いところに店を
出して、「苦しい」 と同情を引いても世間様は 「自業自得」 と嘲笑する。
さっさと店をたたんで、人件費食いの従業員を首にして、
あとはキッチンカーで稼いでまわれ!
たっくさーんあるお店の補償なんて土台無理なんだから
普通に経済活動していいと思う
インフルエンザでこんなことしないでしょ?
ゴチャゴチャ言うならもうコロナで死ねよ
飲食業者ども!
ボランティアじゃないんだから止めればいいじゃんwww
感染広がってからだと緊急事態宣言出して感染者数が一定数にまで下がるのに時間が余計にかかるし
今まで手をこまねいて緊急事態宣言を要求しないで商売続けてたお前らの自己責任だろw
とりあえず自炊するか
この時期カレーなら4.5日保つだろ
朝は食わないし昼は社食があるし
>>791
もっと金もらうために店続けてるんじゃないの? 満員電車を容認するために飲食店は犠牲になれと言う事だ
毎日ウイルスを交換しあってる社畜が行きづらくなればリスクも格段に減るだろう
お前らが原因なんで!
なんて言われてるのに改善もせず
金ばかりたかってくるゴミ業種
移動してるのは店でなく人々の方なのだから
人々へ時短要請して人々へ協力金を出した方が手っ取り早いんじゃね
お前らはなんで大家や地主を批判しないの?
飲食店が休業しないのは、大家や地主が家賃の請求をやめないからなのに、なんで飲食店ばかりを批判するわけ?
もしかして家賃も知らないか?
>>28
シラフじゃとても食えない味だから
ランチじゃ勝てないのよ 飲食店なんてどんどんつぶれていいんだよ
新しい店がすぐ出てくるんだから
そもそも個人店なんて遊びの延長なんだからさっさと畳めよwwwwwwww
>>757
お前らは敗戦国民だからなw
永久に世界の奴隷なんだよw
ざまあw だから医療現場からも悲鳴があがったりして、そっちも努力しているわけで、
飲食店も努力しないわけにはいかないと言うね
もうブレーキとアクセルを上手に使いながらなんだろうと思うわけであって、
でもあれだけの人口で、基本的な秩序が守られていなければ、もうこれは
医療を圧迫しちゃうから当然ブレーキがかかるわけで、もう大都会はどうにもならないんじゃないか?とは思うわけね
てか、ブレーキをかけるのが東京は遅いよね
>>764
禿同
ほんとに飲食業やってるやつは適応能力ないんだなと実感したよ。
やりたいことしかできないの?って感じ。
金儲けのネタなんていくらでもある。 どんな対策してるかわからんのにな。まさか何もコロナ対策してないのに補償とか言ってるのか?
インフルエンザと比較してインフルエンザはワクチンもあるし治療薬もあるそれでも死者はでる
対してコロナはと考えるとどうなるのか?
インフルエンザと比較して考えるとコロナに対しての対応は過剰反応とも取れると思う
結局コロナ日本全土に蔓延させてその結果どうなるか?っていう落としどころしかないのではないか?
店畳んでバイトでもしてて。コロナおわってから再開でいいから・・・・
そもそも 個人店なんて遊びの延長なんだからさっさと畳めよwwwwwww
コロナまき散らしてるという噂ですやん
皆迷惑してるんですわ
>>801
そう言ってるやつが失業する未来はもうすぐそこだぞw
経済は色んな業種が繋がってることすらわからんの? >>671
パチンコ屋叩けないから次の標的として選ばれただけ。みんなサンドバッグがほしいんだよ そもそも緊急事態宣言の補償というなら、緊急事態宣言発出前の売上を基準にすべき。
去年の売上とかを基準にするのがおかしい。
今が正常な状態でニューノーマル、この環境で生き残れないところは淘汰されるべき。
従業員の休業は雇用調整助成金。
家賃は投資なんだから、賃貸者にも
負担させるしかないだろ。
無理なら撤退だし、春の緊急事態宣言を学習しないあたりそもそも経営者の
リスク管理能力を疑う。
文句ばかり垂れるのはニートだけにしとけ。
>>1
時間短縮はあまり意味ないね
粗利補償するのが筋だよね 朝から営業すればいいだろ 夜勤明けのブルーカラー向けにモーニングセットとしてビール一杯とホルモン一皿出すとか幾らでも営業出来るわ
>>759
安倍やスガは日本の製造を潰しまくったけど
何の補償もないものな
私学観光外食みたいな中国人の多い
ところにばかり金ばらまいてる
滅茶苦茶だよ この国 これ酒税を帰ればいいんじゃね
10倍ぐらいあげれば酒飲む奴減るだろ
>>1 そもそも頭狂で飲食なんて一発当てに行ってる奴らが外れ引いただけ まともな国民じゃ無いだろ >>812
たぶん新橋で複数店舗持ってて正社員も複数人いるんじゃないかな
ちゃんと調べる気ないから知らんけど どうせコロナ収束したら新たに店開く奴らが沢山いるんだし補助0で潰せよ
GoToイートとかやって無駄に助けるからこうなったんだろwww
国に頼まれて高い家賃の場所でバイトも雇ってやってるのは店主意向なのになんで家賃補助してやるんだ?
最初からハイリスクハイリターン覚悟して始めたんだから泣き言言うな
無理ならもっと安い家賃の場所で1人で細々とやればいいじゃん
固定費160万で20時まで営業できてあとは120万はいってくるわけだろ
>>783
汚い20坪ぐらいの中華屋で100万て言ってたし、別に東京では高級て事ないんちゃう? なぜ当然のように続ける権利があると思ってるのかわからん
ふつうにどんどん店じまいしたら土地価格も下落して固定費も安くなるやろ
インバウンドバブル値の賃金を無駄に税金で支えてるからダメなんだ
さっさと出ていけ
やっぱ半年に一回3週間ばかしバシッと減らして
鎖国したほうがマシだったろ
まあコイツの店に客が行かなきゃいいだけ
タダで宣伝できてありがてえ思ってるだろ
飲食なんて低俗な人間がやるもんだというのがわかるだろ?
なあに、店を開ければ良い。国民も外出自粛が出るわけだから、営業が成り立たないわ。
と思っていた時期もありました・・・行っちゃうんだよ、開いてると。名前晒すとそれがさらなる呼び水になって大繁盛
それが現実。
綺麗に店畳むのも商売人としての才覚やろ かじりついて誰かのせいにしててもいずれ潰れる んでそん時は夜逃げや
>>456
確かに
一年未満で法人変えて
消費税納付ちょろまかしてる
水商売なんて救わなくて良い やりたい所はやらせてあげりゃいいだろ
その代わりクラスター起こしたらちゃんと公表してさ
要請している公務員は、びた一文収入は減らないからな
そもそも帳簿てきとーすぎて
補助すらもらえないとこも多いんじゃねえの?夜の店
こういう時に日頃行いがものを言うんだろうな
これだけやっても収まらなかったら次は何のせいにするんだろうな
どう考えても人の動き自体を止めないと無理なのに中途半端にやったら詰んでいくだけだよ
>飲食店「8時では話にならない」
じゃなくてお客に「会話するな!!!!」と言うのが先なんだよ
マスクない状態の飛沫がヤバいんだよ黙って食うぶんには全然も問題ない
昼でも来店時に会話禁止って伝えろ
飲食店は補償する必要はない ちゃんと感染対策して営業してくれ
ロスナイ換気 会話禁止 酒禁止 席を開ける
>>814
交渉すればいいだけ
みんなが入りたがる好立地なら他に移るか畳めばいいだけだし、微妙な土地なら値下げに応じるでしょ 通常営業で赤字のギリギリでも売り上げ実績ないと金貸す銀行は見向きもせんから必死だろうな
ふつうにどんどん店じまいしたら土地価格も下落して固定費も安くなるやろ
インバウンドバブル値の家賃を無駄に税金で肩代わりして支えてるからダメなんだ
払えない奴はさっさと出ていけ
>>835
多いってことは、それだけ多くの人の雇用を吸収してくれる業種なんだぞ
そこが大量に失業者になったら、今まで消費者だった人が金使わなくなるんだぞ? >>806
ジリ貧なんだよ。それで焼け太りは基本できない。マイナスが多くなるだけ。
持続化給付金も、もうすぐ軍資金が枯渇する。 知らんがな
時短要請に応じない店は
テロリストと一緒
テイクアウトにしなよ
ホルモンは持ち帰りたくないけど
>>846
他人なら不幸になっていい・・・典型的な最低人間じゃん。 医療崩壊させてる医療従事者が悪い、つらくて嫌ならやめろ
飲食店もやり方を変えないと、生き残れない時代になってしまったのか
かわいそう
緊急事態宣言出れば、いざとなれば自粛しない店は 消毒して嫌がらせできる
>>814
賃貸でやってる所は潰れるしかないだろ。
緊急事態宣言が解除されても当分戻らないだろうし。 つかもう新しい事始めなよ
コロナで儲かってる飲食店もあるんだよ。
時代に追いつけよ
>>841
ここに行けば協力しませんと言ってくれるからね
マスコミはそれが欲しいだけだから やはり人口集中というのをやっちゃっていて、もう大変な人口が集まっているだけに
大都市で飲食店とかを回そうと思っても、もうどうにもならないんじゃないかね?
>>846
なんか飲食てこんな状況でも続々とオープンするよな
守る必要無いわ >>1
10〜12時くらいまで開けてた方がいい コロナ脳が来たら煮えたぎった熱湯を
ぶっかけてあけたらいいよ テイクアウト
無言食堂(一蘭方式)
に転換しろよ
なんでいつまでもコロナ前のままの席配置してんねん
>>842
製造業はアホみたいに円安にしてもうてたやろ。 >>868
客なんて馬鹿しか居ないから殴って聞かせるしかねぇんだけどな まあ冬にまた流行するって分かりきってただろ
イベントやライブこの時期に予定する方も悪い
自粛要請?そんなの無視して営業すりゃいい
ぶっちゃけ年寄りしかタヒらないんだし
問題無いだろwww
病院もコロナ患者はもう
受け入れ拒否にすればいい
>>857
行くやつが居るのが問題だよなあ
要請無視してやってた店で感染したやつは保険適用なしとかに出来ればいいけど、そんなの法的に無理だしね 東京が難しいのは5%の人が自粛しないだけでも商売が成り立っちゃうからな
開けても仕方ないなら閉めるだろけど
感染者減らす努力もしてないのに補償出せとは理解得づらいだろうにね。
そんなに言うなら好きなだけ営業させろとも思ったが病院がもたなくなるな
GOTOで中途半端な望みを抱かせたために
辞め時を間違えて首つるパターンだわ
GOTOなんてやらずに転職促進と医療支援しときゃ
自殺者も増えずに済んだ
>>880
普通の人なら酷い話だけど
相手はアルコールの売人共だもの
良心の呵責がある方がおかしい 酒と言う麻薬で狂わせて合法的に金を取るんだから恐ろしいな
政治家が詭弁を弄して会食ではないなどと国民を欺いているのに誰が従うものか!
>>1
申告内容を詳細に分析する必要があるな
調べられても困らないよね >>776
まだ感染対策だけで根絶できるとか言ってる奴いるのかよ…. ホルモン食べるのはアッチ系の人間です
我が物顔で日本に居座らないでください
今まで100人いた客がこれから5年は20人もいないんだよ
店が100店舗だったとしたら100店舗のままだと20人の客の取り合いだろ
店も80店舗は減らして20店舗にしないといけない
飲食店はある程度減らさないと国庫が潰れてしまう
>>814
移転すれば?
コロナ始まって一年近く経ってるのになんでやり方変えようとしないの コロナの脅威というか不安に対する脅威だらもう終わりは見えないし
ずっとこんなん続くやろな。収益の改善見込みがない飲食店は撤退考えた方がいいわマジで
商売というのは需要と供給で成り立ってるので
「いま需要のある仕事」に転職すれば確実に稼げる
コロナ収束なんて何年かかるか全く分からないし飲食業の需要はもう無いから諦めろ
>>878
お前みたいな思想な奴がいるから
国が分断するんだわ
日本の敵だよ >>474
一年も経たない内にクレクレ連発するだけの店は消えるべきwそんなド底辺店はアルバイト以下w 固定費に家賃が入ってるが
その家賃は半分以上国が税金で肩代わりすることになってるでしょ?
だからその家賃が高値で留まってるだけでしょ?
家賃が下がればいんだから、税金で肩代わりすることなく、払えない奴は出ていけばいいだけ
>>875
コンビニでもスーパーでも人こねーってとこに行けばいい >>909
契約途中で店を畳むと違約金が発生するんだよね 20時以降は営業しないからそこから人件費や光熱費分が下がるだろうけどな
固定経費って言うけど、賃貸なら一旦畳めばいいだけだし、持ち家ならどんだけ一等地なんだっていう
お国のために死ね
大事なことなので二回言います
お国のために死ね
>>891
製造でも下請け中小は原材料を
輸入してるから円安だと原料高騰で
経営苦になるのよ
日本は加工貿易国
円安で得するのは元請けの大企業
トヨタとかね
そのトヨタはこの円安にもかかわらず
中国にEV技術移転で
日本人を裏切りw
よく出来てるわ
自民の売国は 危ないのはキャバホストと会食で1人での食事とか家族との食事なら大してリスク高くないのにキャバホストも閉めないし会食も受け入れる店があるから巻き込まれた感じ
一番良いのはコロナの医療費を完全10割負担にすることだと思うけどね
これで医療崩壊は起きない
救わないといけない老人は救えるし
5chって本当に自民党の工作機関なんだねw
不要不急の遊行飲食店なんて
世の中で擁護する奴なんて誰もいないよw
今日本国民が一丸とならなきゃならないときに、飲食店がーどうのこうのと言ってる場合かっての
>>900
無理にGoToさせて感染増やして肝心の年末年始を壊滅させてたりとかアホとしか言えんわな ちょっと待て!
近所のクソ不味いくせに態度最悪の蕎麦屋
1日の売上2万もないと思うのだけど・・・
しかも20時には閉めてるぞ
こういう店にも支払うの?
アホじゃね?
週の半分在宅勤務にしなかったら罰則にしたら?
で夜遅い電車減らせ
ほっといても人出歩かなくなる
複数人がマスクを外したらダメなんだよ
国内歯科医院でのクラスター報告無いことを知ってるか?
俺は歯科医なんだけど
四月のあの頃、最も危険なのは俺らの歯科治療と直感してビビってた。
顔近づけて口腔内にタービン突っ込んでぶっ放してんだからオワリよ?
ところがこれまでクラスター出て来てない。
もちろん施設・器具等の滅菌消毒の徹底はコロナ前からしていて優位ではあるけど
そこじゃない。
>>1
そんなにボってたのか!?
とか思われてもいいのかえ? これはさあ、逆だと思うのよ
どんどん営業してください
客が来ないのは自分で被ってねでOK
国民は自分で判断してね、でも病床は埋まってるし、重症化してもベッドないからって言い切れよ
保証とかウザいわ
>>917
今回のこれは裁判やったら天災やらなんやらの特例事項にハマりそうだけどね 大規模な店で家賃と人件費かかるところは畳むしかねえよ
今までいい思いしてきただろ
テイクアウト専門店に鞍替えするのが良いだろうが
なかなかむずいわな
お金がなかったら
迷惑撒き散らしていいのか?
事業で失敗した人間とコロナで失業した人間何が違う?
同じだ
そもそもほる(捨てる)もんって意味だからな
ゴミ売って儲けてるくせに従業員の生活ガーとかほざくな
>>912
日本の敵は馬鹿客と一緒にコロナ撒き散らして税金クレクレしてる腐れ居酒屋な?w 飲食とホテル旅館だけ救うgotoがそもそもあり得ない
これを機に一蘭方式のお一人様専門店を増やしてほしい
自分で飲食なんてやる気はないけど
>>842
人件費と環境規制が厳しいんでみんなこぞってユルユルの隣国に移ってしまったてだけだよ
じゃ月5万だけで働けって言っても無理な話 どや顔で言われても、ただ買ってきたグラスに酒を注いで数倍の値段で出すのが儲けの大半だろ?
実際にこれだけの明らかに医療を圧迫するだろうという状況になる前から、
もう危ないですよ、控えてくださいねって言われ続けていたわけじゃん
それでも無理をしちゃって、これはもう相当なんじゃないか?とは思うでしょう
んで、地方だと安全そうだなと思ったら人がワラワラっと出てくるんだけれども、危なくなってきたよというのがあれば
やはり引っ込んでいる方も多いわけよ。そこまで人口も集中していないし
それが東京は出来ないわけだよね。秩序もないから
飲食店の什器を製造している重工業が危ないな
什器関係のリース会社が危ないな
什器メンテやってる電気会社も危ないな
素材食品を製造している工場が危ないな
素材食品を卸している卸と農家が危ないな
働く場所のなくなった従業員の収入減でマイカー離れの自動車産業が危ないな
飲 食 店 業 者 の 家 賃 を 税 金 で 肩 代 わ り し て る か ら
高 値 を 維 持 し て る だ け
今回の要請を請けないのも自由だけど、都合のいい給付金や補助金も申請すんなよって話だよな
自分等やその客がコロナに罹っても10割自己負担でやってくれるなら問題無いんじゃない
20時でダメだったら18時なんだろ
その次はランチのみ
水商売なんてもともとハイリスクハイリターンの商売なんだから甘えるなと言いたい
職業選択の自由はあるんだし
何もそこにしがみつかなくても生きていけるだろ
>>917
契約切れる前に移転するんだな
もう時代はテイクアウトだよ。 みんな飯は食うわけでな
今どき不特定多数で密な店なんか選ばないだけ
政府「旅行や食事でコロナは蔓延しないからGOTOトラベルGOTOイートやるで」
国民「やったぜ」
アルカス「ん?コレってもしかしてGOTO酩酊にも使えるのでは?」
飲み屋「使えるでぇ」
アルカス「ほな行くでぇw」
【コロナ蔓延】
馬鹿&アルカス「政府がGOTOやっからだ!」
政府「GOTOトラベルGOTOイートは関係無いで」
馬鹿&アルカス「嘘つくな!GOTOのせいだ!」
政府「だからGOTO酩酊を禁止にしますがなw」←今ココ
「税金もらって暮らしてます!国民の皆様ありがとうございます!」
って言えんのか???
>>850
それかなりいいとこだと思う
坪単価5万は中々やな 飲食は感染者減らす努力を示さなきゃ補償は難しいんじゃないかなぁ。オレ達はコロナ対策はしないけど補償だけ寄越せは他の業種が納得しないでしょ
>>958
家で呑める上手い酒と料理出せよってだけの話。 夜9時開店のバーとかどうするんだろうな?
営業停止か?
>>958
潰れたら同じ数だけぼこぼこオープンするのが飲食。大丈夫。 だから東京では時短要請なんて意味ないって言ってんだろ
協力金ウマーの店は従うし採算合わない店は開けるっての
で開けてる店に押し寄せて密になるだけだわ
飲食させながら普通に会話させてるから感染者増えたんだろうが
飲食店が悪いだろ
アクリル板できっちり分けるなり、一蘭方式にするなりしろやカスが!
お前が云うなよ、コロナか 税金で高級ステーキ高級料理ヨダレはしご三昧、腐ったサバの目爺さん と思われないよう 高級ステーキ料理三昧やめなさい 秋田の恥
>>1
ゆかちゃん、よく出るなw もう10回くらい聞いたわw 朝食出せよ
普通にテイクアウトしに行くわ
営業努力しない店は淘汰されるのが正常。
正月帰ったらやっぱり言ってたよ。
ばーちゃん「うちらを殺す気かって!」ってさ。
当の息子は爺婆を生かすために廃業に追い込まれてんのに。
ヒキはデリピザだけあれば生きていけるんだろ?www
>>872
だよな
相手が変わるの待ってたんじゃ新しい道は拓けない 総理が叩くべき国民の敵として指定したんだから素直に転職しろ
>>922
じゃあ円高にしろって声上げろよ。
それこそ大した付加価値の無い製品作ってるから悪いんやろ。 >>814
例えば大家がその物件をローンで購入してたら?毎月ローンの支払いがあるのに家賃請求やめろ!とか言われたら、この飲食店と全く同じ状況なのに批判されることになる。その点はどう思うの? >>945
裁判しても判決が出る前に飢え死にするよ lud20220919150211ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609759160/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【時短要請】 飲食店 「固定経費だけで160万はかかるので、8時ははっきり言って話にならない」 [影のたけし軍団★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【タバコ】4月1日より全国の飲食店が「禁煙」に 資本金5000万円以下100平米以下なら喫煙可 違反で店に50万円、喫煙者に30万円の罰金
・【零細飲食店】 時短営業で “月180万円ボロ儲け” [影のたけし軍団★]
・【山口】山口県、飲食店に一律10万円 融資拡大も、686億円増額補正
・【緊急事態宣言】福岡県、飲食店に時短要請。営業時間午後8時まで、酒類提供は午後7時まで。1日6万円の協力金を支給 [記憶たどり。★]
・飲食店とかで独り言ブツブツ言ってるヤツってなんかの病気か?気持ち悪いんだが
・飲食店取引先に給付金最大40万円で調整 [豆次郎★]
・40代のクレーマー「飲食店で店員を怒鳴りつけたら息子から注意された…今は言い方を気をつけて店員に言ってあげてる」
・【ネット】「英語使うな!」「日本語以外話すな!」外国人を怒らせた飲食店のメニューに賛否両論★4
・【英】コロナで営業停止の飲食店などに最大126万円支給を決定 [ばーど★]
・新宿の女性刺殺、51歳男はストーカー容疑で逮捕歴…飲食店で知り合い「1000万円返して」 ★3 [蚤の市★]
・【話題】無断キャンセル、罪悪感なし? ネット予約普及、苦悩の飲食店
・【新型コロナ】売上激減に苦しむ飲食店経営者が胸中「ルールに基づいて営業しているのに、“税金を使うな”と電話が…」 [さかい★]
・【時短要請】 各都県では営業状況の確認方法を検討しているが、都内だけでも飲食店は8万軒に上り、作業は難航が予想される [影のたけし軍団★]
・「残業ゼロの飲食店」として話題になった100食完売したら閉店する「佰食屋」、コロナの影響で無事に瀕死状態に転落
・【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 ★6 [ボラえもん★]
・【コロナ】協力金バブルに沸く飲食店の実態「車2台と100万円の腕時計買った」「1時間時短で6万円。笑いが止まりません」 ★3 [ばーど★] [ばーど★]
・「ススキノ歩けなくしてやる」「お前、潰してやるから」飲食店店長の男 元従業員女性を脅迫し逮捕 「仕事の話の延長上で…」 [愛の戦士★]
・福田萌 日本の飲食店に違和感「アクリル板!」 「食事の楽しみや会話を奪うし清潔な感じもしないのでやめた方がいいと」 [爆笑ゴリラ★]
・【大阪】吉村知事、国へ特定地域の飲食店に営業時間短縮を提案 ・松井市長は休業要請する際、市で1日1万円給付を検討 [うーん正解!★]
・【飲食店応援】 青森県が総額1000万円食事券キャンペーン [影のたけし軍団★]
・【ネット】「英語使うな!」「日本語以外話すな!」外国人を怒らせた飲食店のメニューに賛否両論★6
・新宿の女性刺殺、51歳男はストーカー容疑で逮捕歴…飲食店で知り合い「1000万円返して」 ★2 [蚤の市★]
・【福島】東電から賠償金詐取の容疑 飲食店役員(39)逮捕 原発事故の風評被害で1千万円の損害とうその書類を提出
・【2ヶ月で360万円】コロナ協力金で潤う飲食店店主「小さい店でよかった」「正直バブルですね(笑)」★2 [ボラえもん★]
・【東京都】<“飲食店”に罰金25万円…>「深刻な魔女狩り」「矛盾してる」「休業補償はおっせえのに罰金は早いの何なのwww」と批判殺到 [Egg★]
・【愛知県】 名古屋市の錦地区と栄地区の一部の飲食店に対し、休業要請・・・要請に応じた店に対しては、1日1万円の協力金を支給 [影のたけし軍団★]
・【岡山・倉敷】カラオケ飲食店で3日連続クラスター 3軒計41人…市長「マスクを外して大声を出せば、飛沫が降りかかる」 [ばーど★]
・【緊急事態宣言】新型コロナ「商売にならない」…時短、休業で飲食店など、緊急事態宣言発令に悲鳴 [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言】東京都の「時短要請」の全貌明らかに。飲食店以外も「夜8時まで」呼びかけ [砂漠のマスカレード★]
・【フードシェア】月額1980円で飲食店の売れ残りをゲット! 食品ロスを減らすアプリが年内にサービス提供開始★3
・【東海テレビ】新たに13人感染判明し店名公表…新型コロナ 接待伴う飲食店関連で21人陽性 岐阜で新規感染者58人 [みの★]
・【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★5
・【東京】三田佳子さんの次男、高橋祐也(38) また逮捕、4度目 渋谷の飲食店で覚醒剤使用の疑い★5
・【とくダネ!】飲食店夜8時まで、守る店続々? 「客来ない、協力金もらって休んだ方がマシ」... 逆に「昼飲み」増えている [ひよこ★]
・【👍】新型コロナウイルスの影響で予約や来店が減少する飲食店へ「ごちめし」を活用した支援を展開
・8割おじさん「飲食店の制限だけでは感染者は減らない」発声が起こる場を抑制した場合(赤)などのグラフ公開 [江ノ島★]
・昭恵夫人経営の飲食店も休業「社会的責任」貼り紙
・【山口】食中毒 下関の飲食店で6人 営業停止処分
・【経済】飲食店も困った! 仮想通貨流出で影響
・【社会】飲食店から現金盗み男逮捕 余罪数十件か [凜★]
・【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★7
・【滋賀・草津】飲食店で18人食中毒 全員快方に向かう
・【夜の街クラスター】東京都、夜の繁華街 飲食店で感染した疑い複数確認
・【東京都】従業員のいる飲食店、面積に関わらず禁煙 都が独自方針
・【食中毒】東京の飲食店で77人食中毒、サポウイルス検出
・【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★2
・【緊急事態宣言】都、飲食店に営業時間短縮要請へ…保育所は運営認める
・雪印業務用200品値上げ 最大29%増、飲食店に影響 [蚤の市★]
・【速報】 熊本市内の飲食店でクラスターが発生 [影のたけし軍団★]
・【ロンドン】 飲食店の営業禁止 [影のたけし軍団★]
・“用心棒”の疑い 組長ら逮捕 飲食店グループの女経営者(44)も逮捕・新潟
・新宿ゴールデン街で火災 2階建て飲食店から出火 [蚤の市★]
・【画像】飲食店で19人が食中毒 松山のラーメン店 [神★]
・【青森市】 飲食店クラスター発生 [影のたけし軍団★]
・【完璧対応】飲食店でクラスタ発生しましたが店側がすべての利用者と連絡がとれたとゆってるので店名は秘密です・鳥取県 [水星虫★]
・【なぜ…】 アメ横、歌舞伎町、上野公園などで朝まで飲酒で大賑わい 飲食店 「五輪もやっているのになぜ酒はだめなの?」6 [ベクトル空間★]
・【北海道】札幌の飲食店で爆発か けが人がたくさんいるよう ★2
・【福岡】県職員、休業要請に応じていない飲食店で泥酔し門扉を壊し器物損壊の疑いで逮捕 [豆次郎★]
・飲食店のトイレ盗撮容疑 巡査部長を書類送検―神奈川県警 [蚤の市★]
・【速報】ワクチンパスポートで「飲食店で商品の割引」 政府提案 [速報★]
・【人迷惑】観光客に来訪自粛呼び掛け、鎌倉 飲食店には入店断る張り紙も
・【首都圏3県】時短営業や酒類制限を解除へ 飲食店25日から [夜のけいちゃん★]
・【新型ウイルス】イタリア北部 感染者拡大で学校や飲食店など当面閉鎖へ
・【速報】 新潟市 飲食店従業員など12人の感染確認 [影のたけし軍団★]
・【千葉】酒類提供、午後10時まで 11市の飲食店に要請―千葉県 [cure happy★]
・「接待を伴う飲食店」とは? 料亭の悲鳴受け、菅氏はキャバレーなど例示 [蚤の市★]
07:46:27 up 42 days, 8:49, 0 users, load average: 89.54, 93.99, 93.83
in 2.3563210964203 sec
@2.3563210964203@0b7 on 022421
|