日本政府として2050年のカーボンニュートラルを目指すという方針を打ち出している現政権ですが、それを先取りするかのように東京都の小池百合子知事が、2030年に東京におけるガソリンエンジンの“乗用車”販売を禁止すると発言したことが大きな話題となっています。
といっても、ひと足飛びに新車販売のすべてをBEV(電気自動車)にしようという話ではありません。あくまで純ガソリンエンジンを禁止にしようという話であって、HEV(ハイブリッド車)については認める方針のようです。
どのレベルのハイブリッドまでと認めるのかという問題もありますが、大筋では自動車業界の電動化トレンドに則った内容であって、それほど過激な発言ではないともいえます。
ガソリンエンジン車の販売禁止というインパクトをもって、自動車販売店やユーザーが困るという話もありますが、少なくとも新車についていえば、すでにHEVが主流となっていますし、さほど変わることはないでしょう。
もちろん個別のケースでいえば、ほとんどHEVを持っていないスバルは悪影響を受ける可能性はありますし、軽自動車ではマイルドハイブリッドを広く用意しているスズキのひとり勝ちになることは考えられます。
加えて、ガソリンエンジン車のリセールバリューは一気に下がる可能性大ですから、現時点でガソリンエンジン車を所有していて、数年後に下取りして買い替えるというライフプランを立てているオーナーにとっては多少の影響はありそうです。
そもそも、東京都がガソリンエンジン車の新車販売を禁止するという法的拘束力があるのかというのも疑問があります。たしかに条例を作ることはできるでしょうが、法令や憲法に違反する条例は制定できないとなっています。
売買の自由というのは資本主義において非常に重要なものであり、それを条例で規制するというのは問題があるともいえます。ですから単純にガソリンエンジン車販売を禁ずるというのは実行が難しいといえるでしょう。
たしかにナンバープレートの発行や自動車税(都道府県税)については東京都の管轄。そうした領域での運用によってガソリンエンジン車を排除しようとする意志を見せることはできるかもしれませんが、それも法令違反の運用は難しく、あくまでも掛け声レベルにとどまるという見方もできます。
ただし、ガソリンエンジン車の販売を禁じなくとも、東京都のトップがこのように宣言することは実質的なガソリンエンジン車の減少には繋がるでしょう。
すでにHEVや省燃費車の流行により、ガソリン販売量は減っていますし、都内でガソリンスタンドというビジネスを続けていくことは難しい状況になっています。
こうしてガソリンの販売量が減るような政策を唱えることで、ガソリン販売から撤退を考える業者も増えるでしょう。さらに地方自治体はガソリンスタンド新設における認可権も持っています。
ガソリンエンジン車の販売を禁じなくとも、ガソリンスタンドが減少していくトレンドが顕在化すれば、おのずと市場はゼロエミッションビークル(ZEV)を選択するようになります。
そうなるとHEVを含めて、既存のエンジンを積んでいるクルマのオーナーは不便を被ることになります。さすがに日本の憲法からすると所有しているガソリンエンジン車を廃棄するような法律は生まれないでしょうが、
どんなにエンジン車を大事にしようと思っていても、ガソリンを入手するのに苦労するようになるといつまでも乗り続けるという気持ちがくじけてしまうオーナーも出てくるでしょうし、
メンテナンスを請け負う業者も減るでしょうから、ガソリンエンジン車の維持が難しい状況になってしまうことは考え得る未来です。
というわけで、「ガソリンエンジンの乗用車は新車販売を禁ずる」という方針に強制力はないと思われます。
しかし、そうした方針を示したことでエンジン車を動かすために必要なガソリンインフラが貧弱になっていき、結果としてHEVを含んだガソリンエンジン車を走らせることがストレスになる状況になる可能性は否定できない……かもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8127d07b5a42cff196d9cdf694036cb984ba71c
参考:販売業者(揮発油販売業者)数と給油所(ガソリンスタンド)数の推移
★1が立った時間:2021/01/02(土) 18:22:44.31
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1609642508/ ジジイは電気なら省エネだと思ってんだろなw
電気を作って送電したり変換するロスのが大きい。
コロナで経済が瀕死のダメージを負った欧州が必死になって仕掛けたこと。
100%無理だと
軽トラや2t持ってるやつならわかる
代用車が存在しない
なことより、池袋で母子を轢き殺した元官僚のクソボケジジイを
処罰するか北朝鮮に強制送還しろ
太陽光発電の効率が一番高いのは日本の太陽光メーカー
たとえ台湾資本であろうが、日本に工場がある
これが動き始めれば、エネルギー問題すら解決しちゃう
太陽電池活用による充電回数ゼロを目指して1kW超の定格発電電力を達成―
神すぎます。太陽光発電 充電すらいらない世界に。
全EV化してもCO2の問題は解決しないんだからさ
発電所からその分出るだけだし、新規原発建設は無理だし全く意味ないよ
無理無理
北は冬に石油ストーブガンガン使うし
給湯が石油のもまだまだ多いからなくならない
全面禁止は馬鹿だよ
この間、法規が厳しくなって
かなりのGSが改修できなくて
廃業に追い込まれたじゃなかったか?
今度は、設備投資して借金抱えたGSをつぶすのかw
すぐに買い控えになるな、ガソリンインフラがどうなるか分からないならリセールも望めなくなるからな。
世界的方向が定まるまでクルマは買えない。
EVいいですよねー
太陽光EV尚いいですよねー
少しは去年の関越も思い出してみてくださいね・・・orz
燃費の悪い老舗ガチ4WD車とかどうなってくんじゃろか
時間が命の営業マンは 安くて故障しなくて燃費よく、すぐ満タンにできるガソリンプロボックスなのに
どこまで国民いじめれば気が済むのだろうか世界のお偉いさんは
>>1
そんなことしてる内に氷河期が来たりしてな(笑) ほぼ完全ガソリン車のマイルドハイブリッド含んでおkにしてしまったら
意味ないじゃん
とは思う
今すぐ、スズキ・ダイハツ・イスズ・トヨタ・ホンダ・マツダ・ミツビシ・ニッサン・スバル・ブリヂストン・東芝・日立・IHI・日本製鉄・JR・JT・
セイコー・カシオ・三井住友銀行・東京三菱UFJ銀行・みずほ銀行・日本郵政株式会社・JA・NTT・au・旭化成・バンダイナムコ・ソニー・任天堂・
パナソニック・キヤノン・ニコン・富士フイルム・オリンパス・日本のマスコミ・日本のテレビ局・日本の新聞社・VW・BMW・ベンツ・アウディは、全て潰れろ。
中国の自動車メーカーも今すぐすべて潰れろ。
今すぐ、カスミガセキおよび日本の国立大学全てを解体しろ!
いますぐ、日本は、日本の内需を拡大し、1ドル=5000円の円安ドル高にし、日本を競争社会にし、
日本の厚生年金・日本の共済年金・日本の老齢年金・日本の健康保険を全廃しろ。
今すぐ、日本・韓国・中国・台湾・香港・ドイツ・ウォールストリート・EU・NATO・米国防省・米トップ1%・米軍需産業は滅びろ。これで地球は平和になる。
日本およびドイツはファシズムで全体主義でナチな悪の枢軸だ。ナチは極右だ。
マスコミよりも大学よりもテンノーよりもカスミガセキよりも日本よりも韓国よりもドイツよりも中国よりも台湾よりも香港よりも、俺は左だ。
俺は左翼だ。
Black Lives Matter! Black Voters Matter!
トヨタをはじめとする日本車は、コストカットばかりしているせいで、ガラクタでポンコツだ。
ドアバンとかうるさい。
エネルギー効率ならスーパーカブとプロボックス
ハイブリは車体価格高く、重量重いからタイヤの消耗する。電力パーツ故障したら修理代バカ高い。
長く乗るならガソリンカローラやプロボックスのが安くね?
>>6
いやガソリンエンジンみたいな内燃機関の方が圧倒的に効率が悪い
効率考えたら送電ロス考えても電気一択 >>30
大きなエネルギーを短時間で、低コストかつ比較的安全に補充する手段が、燃料しかないからな。
燃料はエネルギーの蓄積も楽だし。 災害時にもガソリンさえあれば走れるとかのメリット捨てて大丈夫かな
日本は年間7兆円以上の原油を輸入してる。
中東アラブ人を儲けさせてる自動車メーカーと石油会社
一方で、自動車メーカーと石油会社は、日本人を非正規社員で時給900円でこきつかう国賊
みんなが使えるEVが出来上がれば放っておいても売れるよ。甘やかして普及を急ぐとあとで泣くよ。
ガソリンスタンドは数年おきにガソリン入れとくタンクの安全性担保しなきゃならんのだっけ?それが大変だから地方で減ってるみたいなニュースあったけどこの先どんどん減りそうではあるね
今日明日に無くなるもんでもないだろ
煽るな、煽るな
もしかして、日本だけガソリン車突き詰めれば、安くて故障しない、燃費の良いガソリン車が
世界で日本車だけになって、日本車独り勝ちできね?
ディーゼルはいいんだよね?
商用車とか代替不可能だし
>>38
マイルドハイブリッドはEV走しないどころか
上乗せアシストさえせず
エンジン出力を抑えた分のアシストするだけなので
ほぼ完全ガス車という 石油は中東から地球半周もしてタンカーで輸送してるからね
ただでさえ原油価格高騰してるのに、さらに輸送費もかかる
しかも、石油は排気ガスやCO2もひどい
>>45
でも世界でガススタンドが無くなったら売れないよ 一般的なガソリン車の60リッターを満タンにする時間は1,2分で済むが
電気自動車は満充電まで数時間かかるんだろ?そんなガラクタいらねーよ
あ、その前に路上で停止してスタンドまで行けないかププ
>>1
3.11の時の電力不足を完全に忘れてて草も生えない
第二次関東大震災、または東海地震が起きたら
大規模停電は不可避なので日本は物流すら完全ストップして支援物資さえ送れなくなる
頭弱すぎてほんとに草も生えねぇって とりあえずコンビニで電池買って自前で交換できるようにならないと
完全EVは無理じゃね?
自宅で充電してらんないでしょ
送電ロス、夜間の余る電気など無駄が多いな。
ガソリン車や灯油ファンヒータ、ストーブは、燃料を直接動力や熱に変換するわけだから
トータルエネルギー効率いいな
>>53
馬鹿ワロタw
お前の家にはガソリンスタンドがあるのかw
充電は家で寝てる間に出来るが普通の人間はガソリン給油は
スタンドに出かけて並んで待ってそれからだ
まあ俺の田舎でも都合30分の仕事だ かつて東北までいっせいに信号機をLEDに変えて雪のなか信号不通にしたことあったが。地域ごとの状況にきちんと寄り添っていく気がなく何でも一括では成功しないね
原発フル稼働しないと2030年なんて無理でしょ
充電インフラだって全力で整備しないととても間に合わない
現状のガソリンスタンドに充電設備併設義務化とかは最低限しないと
今でもガソリンスタンドは減ってるし
ガソリンスタンドのタンクの改修の金も無いだろ
全体をEV化とかw
期限切れバッテリーの廃棄問題とかちゃんと考えてんの?
>>63
田舎はそれでいいけど
都会はマンション住みが多いから
充電設備なんて今の機械式駐車場につけるの無理じゃない? 単三電池で一部の電装品が光るようにすればハイブリッドとして認められるとか、そういう抜け道ができそう
>>60
普通は何か別の用事で出かけたついでにガソリン入れるだろうよ 世界が電気に向かったら銀、銅等の希少金属の奪い合いになる
これ等の資源の無い日本は逆張りで化石燃料動力も維持する事により
選択肢を残しておくべきだろう
田舎でも充電はきついぞ
車庫じゃなくてほとんどが雨ざらしの庭に止めてるんだから
スズキのマイルドハイブリッドとかいう意味があるのかないのかよくわからんもの乗ってからセーフだぜ!やった!
なくなる前にディーゼル車買うべきだな
クソ値上がりするだろ
カーボンニュートラルにリソース割いてる場合かよ。
どうせ経済的には全部ぶっ壊れるから、再生時に入れ込めばいい。
EV推してるのは欧州や中国の連中だろ?
日本やアメリカはガソリン車メインなので、日米結託して対抗しろよ
EVステーションはガソリンや水素のタンクに比べて恐ろしく投資が安い
EUのエネルギー政策はいつも失敗してる
失敗して混乱させるのがアメリカの目的だけど
出先で満充電するのに数時間もかかる電気よりも
トヨタが満タン速度が早い水素推すのも納得できる
>>1
ガソリンスタンドは、ガソリンを貯蔵するタンクを地下に設置してるけど
これを20年だかで取り換えるかなんかしないといけない。
その費用が数千万かかるので、更新時期が来たら廃止する店が多いって聞いた。
個人事業だと高齢化もあるし、ハイブリット関係なく
自然に減っていくんじゃないの。
地方はすでにそうなってる。 >>80
アメリカは産油国だから
電気車オンリーなんか冗談じゃねえぞ、と乗ってくるはず
だいたいにして、中国とイギリスの結託による新産業独占作戦の匂いが強い >>60
普通は他の用事のついでに入れるけどな。
イチイチガソリン入れるためだけに出掛けないぞ。
だから時間ロスも30分とかあり得ん。 その分発電所の稼働率が上がってガンガン石油使うんじゃね
充電時間が3分くらい
電池の経年劣化を抑える
替えのバッテリーを激安
家庭用充電設備を全額補助
くらいせんと駄目だな
産油国じゃない日本がガソリン推進しろというネトウヨはロシアの洗脳下
>>14
東レが韓国に数千億円かけて太陽電池工場を
作ってるそうだがヒートテックの生地も
韓国で作るのかな
岡山かどこかで作ってるけど >>87←産油国じゃない日本がアホ丸出しのバカウヨ、こういうバカを育ててるのがネット保守動画 >>60
ガソリンは出かけるついでだぞ
ちょっと寄り道かルートを若干遠回りする程度で数分のロス ガソリンは二重課税してて美味しい財源の筈だがガソリン車全廃のあと代りになる財源あるのかの?消費税さらに
アップ?
>>93
アメリカ様から油買うてやればいいんだよ
同盟が捗るわ 農機とか林業とかの機械の2ストエンジンを禁止するのが先なのでは
>>95
電気車が増えたら電気車が迷惑なんで課税します
そんなもんよ
誰も反対しないし >>95
2030年なら消費税は、20%とかになってるだろうな >>89
充電も一緒やん
毎日航続距離の300キロ使い切る馬鹿は居ない
テスラオーナーの平均的な充電回数は週一回
自宅で寝てる間にやっとけば済む話 >>51
原油価格高騰して・・・
いつの時代に生きてるんだか >>66
進次郎「皆さんの環境への意識が変わればよいのです」 近所のGSはエコカーばかりで給油料が減って更に地下タンクの改修工事じゃ採算が合わないって言って数年前に廃業した。残ってるGSも都内じゃ灯油、軽油少しのガソリンじゃ維持できる所なんかほんの僅かだろう。
ガソリンスタンド減って一番あおりを食らうのはミニバイク乗り違うん?
>>100
問題は家と駐車場が離れてるときだ
駐車場を改造してでも充電設備を設けるか?
借りてる駐車場に充電設備がないときは?
充電問題はかなり電気化の足を引っ張るだろう >>65
>>今でもガソリンスタンドは減ってるし
>>ガソリンスタンドのタンクの改修の金も無いだろ
石油元売りもメガバンクもすでに集約済みで・・・
収益力の低い支店とかの統廃合中・・・見捨てられた・・・地域は・・・
ガソリン車・EVどうのこうのと言うより・・・その地域が終わってるってことですね。
石油元売り、3つに集約済み・・・エネオス・出光・コスモ
メガバンク、3つに集約済み・・・三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行
ガソリンにも金融にも・・・寒い地域・・・ ドバイの高層ビルが廃墟化してみんなラクダ生活になる・・・
こりゃ暴動起こるぞ、下手すりゃ戦争まで発展するわ
>>97
田舎はまだ先延ばさせて
農機具類の電動化切り替えはもう少し先 MIRAIのような大型乗用車を電気で600km走らせようとすれば、電池を150kWh搭載しなければならない
今の3倍程度の性能を持つ、充電コードに超危険な大電流が流れて本当に素人が触れるのかわからない急速充電器だって1時間以上掛かってしまう
しかも重さは電池だけで700kg
で、
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団が株主になっているベンツもボルボも本格的にFCVに
ダイムラーやボルボなど5社、水素燃料電池トラックの普及に向けて協力…「H2Accelerate」設立 2020年12月21日
https://response.jp/article/2020/12/21/341493.html 山口県 「センチュリー買ったばかりで当てつけか?www」
>>115
充電問題が一番大きいんだが
例えば今住んでる独身寮は3桁単位で車があるんだが
それを賄うための設備いったい何台必要でいくらかかることか
次に発電の問題
いまのままなら原発再稼働と新設は絶対に必要になる
これらをどう考えて脱ガソリン車禁止宣言を言ってるのかってのがこの間のトヨタの言葉 >>23
(‘人’)
軽油は欧州のクリーンディーゼルで失敗したよ(笑)
炭素の粒がガソリンより多いんだよ 持ち家の人は良いけどマンションの人はどうすんだ?マンション会社が全部設備整えるのならそれ相応の国からの補助が必要になるけど
場所もとるし停めれれる台数も減って世帯数と駐車場の数が同じような所は困るね
>>100
テスラオーナーって全然走らないんだな
俺は一日で500キロ走るのも珍しくないけど >>1
そんな事より2ストの原付き二種をはよ!
もう俺のリード100は限界だ!
ノーマル部品も在庫限りだし
ユーザーが欲しい物を作るのがメーカーの仕事だろ!今すぐ売れや! >>102
原油価格は20年前の2倍になって、上昇してる
サウジアラビアの油田が枯渇しつつあるから、これからさらに原油価格高騰するだろう
しかも、石油は燃やせば終わり。何も残らない >>124
しかも、アクセル踏むとあっという間に電池使っちゃうから
高速でも80kmで軽自動車に抜かれまくり サウジ、世界最大油田の「驚くほど低い」生産能力
最近では、原油の自噴圧力維持のために数百万バレル/日の海水が圧入されており、
原油への水分混入比率に上昇傾向がある。
そのため「この巨大油田にしても避けられない老齢化、枯渇による生産減退が始まりつつある兆候だ」とする意見がある
>>124
しかも、アクセル踏むとあっという間に電池使っちゃうから
高速でも時速80kmのエコランで軽自動車に抜かれまくり
フェラーリやマセラティやアルファやポルシェやベンツやマスタングやコルベットのオーナーには、精神的に無理 あくまでも「新規販売禁止」であって、既存車両に乗ることが禁止されるわけではない。
理屈的には中古売買も問題ないだろう。
いきなりスパッと切り替わるイメージの奴多そうだけど、そんなことは全然ない。
>>104
貴様、殺す(野田幹事長代行、田村厚生労働大臣、藤川愛知自民党県連会長) >>124
走行距離が多いと、交通事故にある確率も多い
だから、自動車保険は高くなる
交通事故でしぬのに
バカなんかな 田舎の軽トラどうするんだろ?
田舎の足は軽トラなのにな。
>>136
石油精製のときに余計な水素が出てくるだけの話
水素を自動車に活用するのはバカのやること
発電所で燃やしとけよ >>135
近所の足代わりの軽自動車こそEVでいいだろ
長距離走らないわけだし >>134
テスラに乗ってるヤツって保険料気にするほど貧乏なの?
フェラーリやマセラティやアルファやポルシェやベンツやマスタングやコルベットのオーナーとは
全然違うんだね 軍事兵器をまずなんとかしろ
空母のCO2排出クルマ何台ぶんだと思ってんだよwwwwwwwwww
>>115
国が命令でもしない限り充電問題はついてまわる
充電し損ねた車が途中で電欠してJAFか喜ぶだけだ >>139
どんなに高級車だろうが、交通事故でトラックに踏まれて終わりだ。あほか 普通車フル充電で700km走行可能
急速充電15分
このくらいにならないとEVは普及しない
あと、高速道路に無線給電システムを導入しないとな
>>137
そうだね
石油から
エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】
を精製のときに余計な水素が出てくるだけの話
だからアメリカじゃ【水素はガソリンより安い】
トヨタがテスラから規制対応で排出枠クレジットを爆買い
ガソリン車をつくるアホ自動車メーカーはテスラに莫大な金額を貢がないといけないのだwwww
(´・ω・`) 「おまいら、ガソリン禁止になったら、もちろんその次は、灯油ストーブも禁止になるからな・・・」
ついにFCVを販売開始
GMが、アメリカホンダと米陸軍TERDECと共同開発したFCV「シボレー・コロラドZH2」
米ゼネラル・モーターズ(GM)系の乗用車大手、
上汽通用五菱汽車が作った小型EV「宏光ミニ」46万円
上汽通用五菱汽車は、ゼネラルモーターズ (GM) 、上海汽車 (SAIC) 、五菱集団(現:広西汽車集団)の3社による合弁会社
>>152
おいおいバッテリー……
雪降ったら腹つくだろこれ >>153
EV用リチウムイオン電池の在庫処分
だね ちなみにトヨタもEV用リチウムイオン電池の在庫処分
トヨタ、2人乗り超小型EV「C+pod」を限定販売 航続距離150kmで価格165万円から
>>143
無線給電はだめだろう。リニア新幹線の様に空調等用の電気だけ給電のチョロイシステムですら
東名間で3000億以上かかるのに高速道路のトラックを走らす本格的システムは数兆はかかると思われる >>155
ちがうよ
EVにおける市場独占の布石だ。価格競争を仕掛けてきたんだよ >2030年に東京におけるガソリンエンジンの“乗用車”販売を禁止する
大きな問題が二つ
・果たして10年でそんな事が出来るのか?
・強行した場合それは本当にエコなのか?手段と目的が逆転してないか?
エンジンの部品メーカーが無くなって職を失う人はどうすればいいの?
>>162
・果たして10年でそんな事が出来るのか?
中国とアメリカ企業の安価なEVが出回る
・強行した場合それは本当にエコなのか?手段と目的が逆転してないか?
ガソリン車やハイブリッド車の寿命は10年、10万キロ
平均6年ごとに買い替えており、車は使い捨てが現状
エンジンがだめになり、多額の整備費用がかかる >>160
知らないのね >>165
まぁ知ってれば
>>155
ちがうよ
EVにおける市場独占の布石だ。価格競争を仕掛けてきたんだよ
なんて恥ずかしい書き込みはせんわなぁ ガソリンを燃やすのは、カネを燃やすのと同じ。サウジアラビアと石油会社が儲かるばっか
ルノーEV販売が80%増、カングー や トゥインゴ も貢献…欧州EV最量販ブランドに
ルノーEV販売、欧州で30万台を突破…EV最量販ブランドに
>>37
それでも例年の半分以上は発電してた うちのモニターでチェックしたら。
すごいね太陽光発電 >>166
浅くしか考えてないんじゃ?
EV化しても、走るエネルギーは必要。
10年以上走ってる車なんてゴロゴロあるし、ガソリンスタンドも急には減らせない。
かと言って、売り上げが下がれば維持できない。
原油がだぶつく(ガソリンが要らなくなると)様々な石油製品の価格高騰など
ほぼ現代のすべての産業に影響が出る。
これ、かなり大掛かりな変化で、目の前の自分が乗る車がガソリンから
電気に変わる程度の話じゃないぞ。現代産業の転換期レベルの話、 >>173
頭悪いよなお前。
需要と供給で成り立ってるの 世の中は
需要がなければ安くなる それだけ。
お前の写真集は買わないけど30年前のナンノちゃんの写真集は
フリマで買いましたよ。たかが数百円だけど。
わかる?需要があるから >>169
テスラもリーフも燃料にガソリンは使用しないけど 車両本体はタイヤ・ビニール・プラと石油製品だらけなのが現実
ガソリンは石油から精製される物質のうち20%に過ぎないんだから 残りの80%を全て代替製品に置き換えられない限り石油需要は終わらない
ガソリン燃料を使わない未来が訪れても 脱石油の生活ができなければ精製されるガソリンが余るだけ 6スレにもなって未だにハイブリッドvsEVの議論やってるがこのスレは
「ガソリンスタンドがあちこち同時期に廃業する可能性が高い。その時どうしますか」
というスレなんだ
EVが使える使えないはどうでも良い。誰も今年EV買うわけじゃないから一旦置いとけ
ハイブリッドカーが普及して、みんなリッター20だの30kmだの走る車ばかりになって
ガソリン消費が大幅に減少したのは事実。もうガソスタ商売が成立しない
どう考えてもガソスタ維持できない。じゃあどうすんだよって議論をしてくださいな
>>179
ガソリンの値段を300円にして、自治体あるいは国がガソリンスタンドを運営する。
ハイ解決。
私が総理ならそうやってやる。クソどもが毎日クソ高いガソリンに発狂して
EVに乗り換えさせるから。 韓国は国を上げて自動車メーカー、電機メーカー、化学メーカーらがEVシフト
一方で
朝鮮人ネトウヨは日本の自動車メーカーにつぶれてほしいので
「トヨタら自動車メーカーにガソリン車ハイブリッド車生産させるよう誘導してる」
EVだらけになるとして、簡単に考えると・・・
そのEV車が走るエネルギー(電気)はどうやって工面する?
ただし、石油系燃料を使って発電するのは基本ダメ(あっても少量)
そうすると、石油系製品すべての生産が滞る(ガソリンなどが余るので)
つまり、電気の工面と、石油製品(ほぼ全産業)高騰って問題が出るんだが?
医療でもなんでも過疎地は全部国が経営すればいいの
それを放棄してきたから地方が寂れてしまった。
中国はそうやってる 町ごと移したりしてる60兆円使って
そして習近平は汚職が最も嫌いな男
汚職が減って見通しが明るくなった
日本でEV革命をやるならまず汚職をなくさないと
>>163
(‘人’)
今時はホームセンターで売ってるよ(笑) 中古車屋は大変だな
EV車のタマが出揃うまでどうやって生き延びるんだろ
これじゃもう自転車でしかありませんね
みんなでペダルを漕いで発電させる
学生のアルバイトにいいかもよ
大量の自転車発電所
朝鮮人の安倍も石油依存政策して、中国企業に環境政策をリードさせたしなあ
>>176
石油の精製物では今はガソリンが足りなくて他が余っている状態。
だからガソリン需要を減らせば石油全体の需要が減るからCO2削減になるよ。 >>163
脱ガソリンの次は、脱灯油だよ
もちろん、灯油ストーブ全面禁止 (´・ω・`) ガソリンの製造が減れば、灯油の製造も減るから灯油は値上げだな
雪国の人たちの出費が増える
>>173
10年以上走ってる車じゃない。それは整備不良車。車検もしてない車はゴロゴロある
10年以上すると整備費用が馬鹿にならない。修理部品もないし
あと
発電に関しても自然エネルギー発電にシフトしてる。 >>190
まあやがてそうなるよな。暑い地域は電気で冷房だから、雪国だけが損する感じか 今の車は10年でも消耗品を数万円付け替えるだけで車検は通せる
タクシー見ても40万kmくらいは使うみたいだし
それは車の寿命と言うより、どんな物でも10年くらい経つとみすぼらしくなって
自然と買い替えてるだけだろう
日本の場合、13年以上保有すると税金が上がるのでほとんどみんな10年程度の車検時期で買い替え検討する
>>192
お前が
>ガソリン車やハイブリッド車の寿命は10年、10万キロ
>平均6年ごとに買い替えており、車は使い捨てが現状
と言ってるんだがな。しかも、整備不良とか車検もしてないとか意味不明の反論w
10年経過車なんて普通に整備され、普通にそこら中に走ってるが?
自然エネルギーでどこまで対応できるんだ?
車のEV化って半端な台数じゃないからな? マニュアルのターボ車がプレミアムつくのは必至
シビックタイプRとかWRXstiとかGRヤリスとか今度出るZとか、20年後確実にお宝になるよ
2030年までに買える奴は買っとくべき
>>198
今まではそう考えられてきたんだけど、燃料のガソリンが入手難な状態になると
置物としての値段になってプレミアが付くかどうかは不透明 >>196
しかも、車を10年で買い替えたとしても
買い換えたその車は中古で売られ、走ってるという・・・
(ボロボロで、走れるぎりぎりのに乗ってた、車検が有る日本では珍しい例を除く)
「使い捨て」にしてないし、してたらそれこそエコじゃないっていうw >>189
ガソリンは輸出してるけど灯油は輸入してるだろ それと、車好きはだんだんバーチャルの世界に移っていって
レースゲーム内の課金はいくらでもするが現実の車は買わないという考えになっていく
だからスポーツカー買って高騰というのは20世紀生まれの人には通用するが
今買って2040年に高く売ろうと思ってもうまく行くとは限らない
次期GT-Rはハイブリッド車になる可能性があるから
純ガソリン車のGT-Rはめちゃくちゃ高くなるだろう
時間が経てば経つほど値が上がっていくのは間違いない
マツダロードスターは次もおそらく純ガソリン車だと思う
>>179
>>ハイブリッドカーが普及して、みんなリッター20だの30kmだの走る車ばかりになって
>>ガソリン消費が大幅に減少したのは事実。もうガソスタ商売が成立しない
ガソリンの消費減は、約2割、軽油(ディーゼル)は横這い
ガソリンスタンドは半分に激減
石油元売りは3社に統合、外資に牛耳られ・・・中小零細が潰されただけ・・・ お前らの心配は、技術的問題・インフラ・充電時間・航続距離、その他諸々、全部解消される。
ガソリン車はあきらめろ。
時代の流れだ。
>たしかに条例を作ることはできるでしょうが、法令や憲法に違反する条例は制定できないとなっています。
>売買の自由というのは資本主義において非常に重要なものであり、それを条例で規制するというのは問題があるともいえます。ですから単純にガソリンエンジン車販売を禁ずるというのは実行が難しいといえるでしょう。
>というわけで、「ガソリンエンジンの乗用車は新車販売を禁ずる」という方針に強制力はないと思われます。
この理屈だと覚醒剤でもプルトニウムでもサリンでも採れたての新鮮な移植用臓器でもその辺で自由に売ってヨシ!って事になるがこれ書いた山本晋也とかいう男はどんだけアホなの?
>>159
インフラ整備だから
そのくらい金かけないといかんわ HVって燃料はガソリンだよね
ガソリンで動くクルマを規制しないと意味ないよね
車は庶民が買える安いミニカーが作られてそれが主流になるやろね
>>16
世の中は大混乱して経済に致命的な打撃を与えるから
二酸化炭素排出量はかなり低減できる。 >>207
まぁ、電力会社も、石油元売りも、ガス会社も、水素売るっつってるからねぇ
ガソリンも、急速充電も、売ってくれなきゃ、いくら欲しくても使えない
ICE(Internal Combustion Engine=内燃機関=エンジン車)や
EVは
オワコンだよ
水素バリューチェーン推進協議会
http://www.iwatani.co.jp/img/jpn/pdf/newsrelease/1377/20201207_document.pdf
理事会員
岩谷産業株式会社
ENEOS株式会社
川崎重工業株式会社
関西電力株式会社←注目
株式会社神戸製鋼所
株式会社東芝
トヨタ自動車株式会社
株式会社三井住友フィナンシャルグループ
三井物産株式会社
主要会員
沖縄電力株式会社
四国電力株式会社
中部電力株式会社
北陸電力株式会社
北海道電力株式会社
電源開発株式会社
東北電力株式会社
関西電力株式会社
出光興産株式会社
ENEOS株式会社
国際石油開発帝石株式会社
岩谷産業株式会社
大阪ガス株式会社
東京ガス株式会社
東邦ガス株式会社
日本エア・リキード合同会社
GE Gas Power
株式会社ガスパル 台湾だとバイクのバッテリーを交換するバッテリースタンドがあるらしいね
車もバッテリーはレンタルかリースにしてスタンドで交換すればいい(小さいセルで交換しやすればいい)
>>215
急速充電ですら年会費高いから使いたくないって状態なのに
バッテリーのリースにユーザーが満足するのかどうか
新車価格を下げつつ、年会費も安くじゃ採算取れないだろうし ガソリンは自宅じゃ給油出来ないから、みんな買いに来る
だからガソリンスタンドはビジネスになる
水素は自宅じゃ充填出来ないから、みんな買いに来る
だから水素ステーションはビジネスになる
電池は自宅で充電出来るから、みんな買いに来ない
だから充電ステーションはビジネスにならない
なので
ガソリンや水素とおなじく法令で、自宅で充電出来ないようにすれば、みんな電気を買いに来るから、充電ステーションは商売になる
けれど
今度は、自宅で充電出来ないEVを買うヤツがいないから
結局、誰も充電しに来なくて、充電ステーションは商売にならない
今のところEVなんて世界的に見てもそんなにたくさんの車種出てないのになあ。
中古車屋とかたいへんだな。
>>220
充電待ちの列がマック渋滞どころの騒ぎではなくなりそうw
それと高速道路は使う理由はかなりなくなるので未着工の
路線は一般道のバイパスに切り替えたほうが安上がりでいい。 >>205
やっとスレタイに沿った書き込みがあったわ
売り上げ2割減なら壊滅してもしょうがないのでは
これから先の需要も先細りだし、設備の改修費用が無くて廃業したんだろうね
ガソリンはどこで入れても質がほとんど一緒(厳密には違うのだろうが)
サービスもセルフ化になって全く一緒、価格のみの競争しかできないのが辛いね ガソスタの問題点は跡地の再利用が難しい事だよな
汚染されてると考えられてるので、非常に土地の価格が低い
ガソスタが廃業するような地域では他の商売も成り立たないので
再利用されず廃墟になってる事が多いね
>>215
Gororoのことか
ちょい乗りのスクーターと車ではバッテリーの質量がまるで違うからねえ
少し前に中国でバッテリーパックの自動交換スタンドのスレが立っていたが、
この手法は今まで多くが挑戦したがどれもモノになっていない >>222
高速のSAに急速充電器100台とか、どこのバカがやるっていうんだろねEV厨は(笑)
いっくらEVが増えたって、基本自宅で充電だから、東名の海老名ですら大赤字だよ >>64
というか、BEVは原発ありきだから。深夜の余剰電力で充電することで無駄をなくせるはずだった。
ところが日本じゃご覧の有様。核融合発電が商業化できる頃までにゆっくり普及してきゃいいわな。 東名の
海老名に急速充電器500台
足柄に急速充電器500台
なんて
どんだけ大赤字になるか
みなさんご指摘の心配・問題は、全部解決されます。
もしくは「贅沢抜かすな」です。
ガソリン車は滅亡。
次代の変化を受け入れましょう。
「早く時代に対応した者が勝つ」 ここ20年でわかってらっしゃるんじゃないですか?
>>225
(‘人’)
都会ではマンションが建ってるよ(笑) 温暖化問題で車だけが標的にされてるようでなんか納得がいかない
他にやれることいっぱいあるだろ、例えば植物を増やすとかさ
>>234
都市ガスか電気のヒーターにするしかない。 時々書き込まれる、ノルウェーではEV、、、
ノルウェーは人口1千万人以下で
北海油田の国家収入でEU非加盟、無税国家ってとこを書かないのだよなw
石油禁止にして、ノルウェーが国家破綻して
スウェーデンと戦争始めるとこを見てみたいって思ってる
平和賞受賞者っていっぱいいそう
>>214
化石燃料からエネルギーを消費して
CO2を排出しながら水素を作り
FCVのタンクに水素を注入するだけで
EVが200km走行出来る電力を消費する
何より車両がクソ高い、水素もクソ高い
メリットが何もないからFCVが普及出来ないわけでw >>235
車の次にジェット旅客機は少なくとも国内線は廃止すべき >>239
メリットは、販売店に必ず水素を買いに来る
そして今現在の日本の水素の価格は
ガソリン価格を155円/リットルとして
一般的な燃費が15.5km/リットルとすると
ガソリンなら1km当たり10円
FCVの一般的な水素消費が110km/kg(水素)だから
ガソリンとおなじ 1km当たり10円で
1kg1100円ね
っつー、適当につけた価格であり
本来、水素はガソリンより安い
もう田舎に住んでる人全員都会に移民させてバス電車タクシー徒歩で生活できるようにしたら?あほらしい
都民の一人当たりCO2排出量
→3.7トン
地方都市の一人当たりCO2排出量
→2.5トン
夏は冷房エアコン、冬は暖房エアコン
電車を動かすのも電気
の都民がエコな生活してるってのは幻想
日本人の一人当たりCO2排出量もEUの2倍くらい
日本人がエコってのも幻想
小池はやる気あるのはいいけど頭悪いのと功名心強いのが問題
ただでさえ地方からガソリンスタンドが消えまくってるのに
小型車だと一トンちょっとの車重だけど
EVはそのうちバッテリーだけで半分占めるから
重さ対策どうするんだろう
>>242
(‘人’)
ゴムが腐食するんだよ(棒) >>244
FCVしか売ってなければ乗り換えるしかないだろ?
原発とおなじさ ID:UI7BDuio0 = ID:kGANz9ec0
こいつ現れると水素コピペばっかりでスレ見る気なくすわ
ほんと嫌い
もっとマシな工作員雇えよ
>>82
ガソリン計量器8台で2400万、タンク屋根配管建物その他諸々1億300万、合計1億3000万。
1台の給油に5分かかるとすると時間あたり96台捌ける。
30分の急速充電で時間あたり96台捌くには48台の充電器が必要。1台250万とすると1億2000万。
素人考えの雑な計算だけどそんなに変わらんぞ。 >>256
おまえさ、反原発派が、原発使わずに暮らせてたとか、夢見ていないだろな
おまえは必ず水素を使わされるし、水素なしでは暮らせなくされる >>214
おまえの意思は関係が無い 真剣に環境考えるなら、移動は徒歩のみにしないとだめ
ガソリンに代わる液体燃料が普及するのが、脱ガソリンのトレンドだ。
クリーンディーゼル車などの内燃機関車がEVを駆逐して電気自動車はなくなる。
>>248
車以外に使い道が無いし保管も大変なので燃やして捨てる
しかない。 >>255
FCVの心臓部、FCスタック
(燃費電池)必須のプラチナが
全く足りないから資源量的に不可能 >>262
日本では違法だよ
石油業界と自動車会社が国に働きかけて
アルコール燃費を潰したから >>36
それならポルシェティーガーは世界を制してたよ バイオ燃料がブレンドされていれば
純ガソリンではないだろう
電気自動車に変えるとCO2排出量が減る
→全部EVにしても1割ほどしか減りません
田舎の人間がガソリン自動車でCO2を出してる
→現状では都会の人間の方がCO2を出しています
ハイブリッドはオワコン
→次期プリウスは燃費リッター40km以上。全固体電池PHV(ガソリン使用量は1/4に)
EV車って本当にエコなのか?
EV車用の電力をなにで作る?
風力や太陽光で賄えるのか?天候に左右されるぞ?
それで出来るならEV車に関係なくもっと普及が進まないとおかしくないか?
CO2削減って目標と、EV車への急速促進に、いまいちズレを感じるんだが?
>>272
日本のEV事業は本来は夜間に余剰となる原発の電力を
使用することが前提だった。 >>268
>→現状では都会の人間の方がCO2を出しています
ソースは ? 政治家って知的障害者しか居ないのか?
地球温暖化に科学的根拠ないのは明白なのに。
一部の隔たった意見だけを絶対視して否定意見を完全に黙殺。
宗教みたいなもんだろ。中世のキリスト教みたいなもんだろ。
CO2減らして地球温防ぐ効果あったのかと。無いなら止めろ。
100年後に平均気温が3度上昇して何が危機だよ?
私らが生きてる間は全く何の影響もない。
暖かくなって生物の生存に適した地域が増えて何が問題だよ。
水素社会にするって言うんだから、
ハイブリッドも無く成って丁度良い。
だろ?
次の車はハイブリッドにしようか検討しているが、トヨタのディーラーから「月1000km走らないならガソリン車で十分」と言われた
>>277
なんと良心的な営業員w
日本でハイブリッドを買った人間の9割は本来不要と言われている。
それでもハイブリッドを買うのは、変わった車に乗ってみたいという、単なるメカマニアが日本に多いから >>274
都内の人間の方は田舎の人間の2倍くらい金を使ってるのにエコなわけねーだろ
金=化石燃料代
だわ 北海道の僻地じゃ、もうランクルに乗れない。
スタンドが潰れて何10kmも走らないといけないから、
給油して戻ってくるとメーターの針が下がってるw
>>275
政治家が利権しか頭に無いから日本はお前みたいのばかりになったんだろ
むしろ意図的にネガティブキャンペーンでもしないとここまで悲惨な結果にはならないよな
@KaoruNemoto
「人間活動が #気候変動 につながっている」という理解が、今春行われたIPSOS国際比較調査で日本が29ヵ国中最低に。
下から2番目のロシアと10ポイントも乖離。
うちの町のひとつしかない充電器は故障したのか一ヶ月前から使用禁止のままwww
>>280
だから、ソースは ?
都会の人間は、200人ぐらいまとまって電車に押し込んで移動しているけど、
田舎の人間の方が、1人1台1トン以上もある車で移動しているし、
都会より、田舎の家のほうが広いから光熱費もたくさん使っている。
普通に考えれば田舎のほうが遥かに大量のCO2を出している。 大雪で立ち往生して大量に凍死だな。それも必要な犠牲なのかもしれんね。
>>284
都会の人間が電気を使ってないなら東京湾岸や千葉の石炭火力発電所を止めてエコな生活してみろよw CO2温暖化説は詐欺だ嘘だ客観性が無いと言われるが‥‥
まるで頓珍漢な話で時系列的にも首を傾げる内容。
今の時代だから説明出来るようになったけど、アスペルガーってそういう理解を真顔でやっちゃうんだよねw
STAP小保方さんもアスペゆえの妄信だったとの解釈がなされているしCO2温暖化もアスペの勘違いって話。
このブログで分かりやすく指摘しているw
http://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-16-solar-system-theory
ちな、CO2温暖化を妄信する鳩山由紀夫はアスペと言われるしアル・ゴアはかねてからそういう指摘があったしグレタは自分で公表してる。その気づきに達するとCO2温暖化を妄信する方々はモロにアスペっぽいよね
よって健常者vs精神障害者の論争であり、アスペルガーは激しく思い込むと記憶の訂正きかないから永遠に頓珍漢な事言い続ける事に
※客観性が無いという以前の問題で、客観という概念の理解がズレてるって話。周囲にいるCO2温暖化を妄信する奴はモロにアスペルガーっぽいでしょ?
それにこの話を彼らに振ると聞かないふりするでしょ?wつまり事実って事だよw アスペは都合の悪い事は返事すらしないしねw 面白いから試してみw 給油しに行くのにリッター単位で消費する距離に成ったら政府方針云々以前の問題には成るだろな
>>284
距離当たり電車の方が8倍くらい効率がいいと言っても
電車で1時間50kmなんて田舎の人間は片道50kmも通勤しない。せいぜい10km
エアコンなんて使わないし(というか持ってない)コタツ
電車で夜中まで遊び歩いてる都会人の方が電力を使ってるのは明らかだろ
田舎は夜8時で誰も出歩いてない
実際、統計で東京の人間の方がCO2出してるんだぜ
ソースは5ちゃんねるに貼れない >>284
つか、田舎に行けば夜は真っ暗
渋滞ないからガソリン消費量も少ない
電気大量に使う工場もない
君自身は電気あまり使ってなくても、どっかで大量の電気使いまくってて
結局田舎の方が一人あたりの使用量は少ないんだよ ガソリンスタンドは減るけど、発電所を増やさないと電力が足りなくなる。
車が家1軒分ぐらいの電気を食うわけだからな。
太陽光発電は太陽が出てる時間帯だけだし、おそらく大多数の人が充電したい
夜の時間帯には意味が無い。
原子力の新設は厳しいし、水力はもう造れる場所が無いし、結局火力しかない。
となると結局、CO2の排出される場所が変わるだけかも・・・
でもまあ、排出量は少なくできるのかな?
>>289
>ソースは5ちゃんねるに貼れない
いや、貼ってみてよ
貼れないことはないよ 昔は電力使いまくりの贅沢な生活をしに上京したもんだが
今はエコな生活をするために上京するってかw
最終的には日本以外の市場から日本車は締め出されて終了だろうな
トヨタの焦りっぷりが半端ない
>>292
ガソリン車単体でのCO2発生効率と火力発電所では、多分火力発電所の方が少ない
が・・・
現存ガソリン車を廃棄する方向で、EV車ガンガン作る
ガソリンスタンド廃業、発電所増設、
余るガソリンの処理?逆に不足する(ガソリン以外の)石油製品?
様々な要素を考えると、CO2削減になるのか?って疑問が・・・ 現実的な選択肢が、
日産リーフしかないんだよな
何してんだ、他の自動車メーカー
>>296
原油を輸入して精製する過程で必ずガソリンは発生するからな。
ガソリンを廃棄するにしてもあの危険な液体をどう処理するのか
考えているのか疑問。 >>297
ホンダのEVは?
他にi-MiEvがあるよ?新衝突安全基準対応のために軽では
なくなってしまったけど。 >>292>>296
(‘人’)
少し違うよ(笑)
大中華様は石炭発電で水素と電気を得る予定なんだよ(笑)
だから日本は大中華様と同じEVの道のりは無謀なんだよ(棒)
ガソリンスタンド減らしたら詰むのは日本だよ! 使い道無くなりゃガソリンを発電に回せば良いだけだぞ
>>299
ホンダeは売り切れた
1000台しか作ってない
アイミーブは小さいな まあ最終的にはEVの方が圧倒的に低コストで省資源になるで
ガソリンで車走らせるのは無駄が多い
>>243
トンキンはもうコロナでオワコンなのに誰が行くんだよ。
大企業や省庁を強制的に地方都市へ分散移転させろ。 電気って保存が難しいから常に不足しないように余分に作り続けるしか無いんだよな
エコとか偽善ぶってるやつは電気はそこら辺から湧いて出るもので発電コスト、CO2排出なんて存在しないと思ってるからな
急速なEV化が出来るとか、エコだと言ってる人の意見って
発電所の構成比率から大きく変える必要があり(つまり発電所から作る)
ガソリンが余る、逆にガソリン以外の石油製品が不足(又は高騰)し
全産業に多大なコスト増を及ぼすって判ってるのかな?
自分が乗る車が、ガソリンからEVに成るって程度の話じゃないぞ。
社会構造全体を大きく変えないとできない大転換だからな。
しかも、それをすること自体が大量のCO2(発電所建設でも、
EV車量産でもCO2が出る)を出すからな。
設備って1割程度しか負担しないから残り9割で減らせてれば総量として減るがな
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだからここがやらかしてる悪事の解説も付けておく
あとリンク2までだから直リンできないけど、これは読むべき.
これを読んだらこの団体の本当の姿がわかるよ
i.imgur.com/lNiGULC.png
こっちはこの団体が起こしてきた問題に関する年表的な物
i.imgur.com/uzeP5t3.png 普通のガソリン車を持てなくなるな。ガソリンスタンド探す手間がきつくなる。
まだ間違ったスレタイで継続してんの?
国=カーボンニュートラル
都知事「電動車にする」
割とまともなソースだし、記事本文冒頭で分かるだろ
毎日新聞とマッチポンプかよ
>>307
アホか。
ガソリンは余らない。別の原料として使うだけ。
ていうか地面の下から油掘り出したらそれが最初から人類社会の需要にピッタリの成分組成で湧き出てくるとでも思ってんのかおめでてーやつだな。
原油の成分をわざわざ組み替えてガソリン作ってんだよ。そうやって使うのが当たり前。 >>313
ガソリンが、別の何の原料として使えるんだ? そもそもガソリンという物質はない。
ガソリンと呼ばれてる混合油内の各種物質はナフサと同様にエチレンやプロピレン、ベンゼン、トルエン、キシレンなど基礎的な工業原料として分解生成できる。
軽油も同様。
むかしはローマークラブが石油は後数年で枯渇するとか言ってオイルショックが起きたらしいが・・