たびたび高額所得者層から「税金が高すぎる」という声が挙がっている。
年収1000万円以上という人の中でも、累進課税については納得している人たちもいるものの、「高い税金を納税しているのに恩恵がない」と感じている人も多いようだ。
都内に住む50代後半の男性は、キャリコネニュースに、
「各種支援は所得による制限が多く、恩恵なし。子どもを支援する制度がないと、さらに少子化が進むだろう」(年収1200万円台/メーカー)
という声を寄せている。今回は「年収1000万円以上の人たちの税制に対する不満」を紹介しよう。(文:大渕ともみ)
「いまさら累進課税について怒ることはありませんが、納税の恩恵に関しては納得いかない点が多々あります」と語るのは、都内在住の30代前半の男性だ。IT企業勤務の男性の年収は1400万円台。3人の子どもを育てている。
「少子高齢化の時代に子どもに恵まれ、少なからず国に貢献しています。しかし将来、子どもが高校や大学に通うとき、収入によっては授業料が無償化されないかもしれません。児童手当も減額になります」
男性は子ども関連の行政支援のあり方について「学費が無償化されないためにライフプランが変わり、子どもの将来の選択肢も変わるかもしれません。今の制度では平等性に欠けます」と提起する。さらに「国はいっそのこと『子どもが満10歳を迎えたら1人につき1000万円支給する』などすればいいのです」と述べている。
「サラリーマンの高所得者は節税対策もできず、あまりに理不尽。政府にはぜひ制度改革を行ってほしいものです」
同じく都内在住の30代後半の男性は「育児に関する補助が、所得によって制限されるのは異常」と不満を漏らす。男性はIT・通信系の企業で働いており、年収は1200万円台だ。
「所得が多く、子どもも多くいる人にとって、最悪の国になっている。これでは子どもなんて増えるはずがない。収入が多いほど多くの税金を支払う累進課税を採用しているにもかかわらず、得られる補助はほぼゼロにされていく。信じられない仕組み」
男性は現行の税制を痛烈に批判する一方で「累進課税はいいが……」と一定の理解を示す。そのうえで「税金を原資に行う補助は、子どもの人数のみで判断をするべき」と考えており、国が支給する各種補助に対して所得制限を設けることに反対。男性は、
「家庭内の子どもの人数を最大限考慮して税制を考えるべき。今後の社会を支える子どもたちに関わることは、税収全体から補填していくべき最優先事項」
とくくり、安心して子どもを育てられる制度への改善を願っている。
https://news.careerconnection.jp/?p=107836
★1が立った時間:2021/01/03(日) 16:05:35.05
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1609664079/ 貧民底辺が顔真っ赤にして自分らが犯罪者予備軍だということを証明するスレ
本当の金持ちはそんな事言わないじゃんw
成金の言うことなんて聞かないでいいからw
そらそうよ、東京一極集中の過密対策のために
金持ちの子育て支援財源をカットして、無駄な東京埼玉のための子供過密破綻対策(待機児童財源)につかわれるんだから
文句も出るわな、国内ぶっちぎり出生率が低い地域に注ぎこめば、さらにファミリーが殺到し、韓国のように出生率がどんどん落ちていくと
所得税の税率10%以下の連中が「税金が高い」と言っているのは笑える
資本主義の祖の格言
アダム・スミス
「資本主義社会とは、巨万の富を得た者から最も多くの税を取り、公共の福祉に還元する精神を持ち続けなければ資本主義は必ず滅びるようにできている」
金持ちはなぜ金持ちか、生まれながらに金持ちなんだよな
子供に関しての国からの補助はたしかに所得関係なく平等にやるべきだわ
当たり前。1000万超える優秀な家庭に補助がなく、どーでもいい馬鹿に金をやる。バカはどうせ遊びに使う。本当は優秀な家庭を優遇すべき。
恩恵は充分あるだろ
金持ってるからってチンピラが家に押し入ってバットで惨殺されたりしない治安があるんだから
さらに上の高額納税者が優遇されすぎなんだよな
手を入れるとすればまずはそこから
収入全額寄付すれば控除されて税金払わなくて良くなるのに
過度な対策、無駄な税金、国債購入
ツケを払うのは未来ある若い世代 なんとかならんか
こわがらずデータで読み解くコロナの真実
***年齢別コロナリスク早見表***
年齢 人口 重症+死者 確率(%) 確率の例
00-09 *9830千人 ***0人 0% −
10-19 11161千人 ***0人 0% −
20-29 12655千人 ***2人 0.000016% ジャンボ宝くじ1等当選
30-39 14253千人 ***9人 0.000063% 雷に撃たれる
40-49 18498千人 **44人 0.000238% 毎日飛行機に乗って事故に遭う
50-59 16324千人 *107人 0.000655% 山に登りクマに殺される
60-69 16101千人 *336人 0.002087% 殺人事件の被害者になる
70-79 16021千人 *836人 0.005218% 交通事故で死ぬ
80-.. 11302千人 1799人 0.015918% 交通事故に遭う
計. 126145千人
※厚労省発表日本全国年代人口別コロナ重症+死亡者数累計とその確率
(感染データ2020/12/25迄・人口データ2019/12)
補助は所得制限設けるべきじゃないというか
児童手当って600万くらいで減るのおかしいよな
普通の学歴ならそれくらいはいくし
金を稼げる社会を維持してくれているという恩恵を受けてるだろ
800〜1500万ぐらいが一番貧乏くじ引いてるんじゃないか?知らんけど。
>>1
「累進課税は我慢する」
「子育て支援、子育て補助に所得制限がかけられるのは納得できない」
多くの子育て世代に共通の感覚だと思う
子供がいない世帯にはピンと来ないから的はずれなレスが続くが現に子育てしてる年収1000万前後の世帯には切実 おれも超えてるけど諦めてるわ
税なんてそんなもんだろ
たまに使う図書館くらいは優先的に使わせて欲しいけどな
馬鹿は馬鹿のくせに贅沢をしってるから外国人でも代わりになるんだよ。自分たちの価値を知れ。優秀な奴は10倍も100倍も稼ぐ能力があるんだよ!
これが正しい税金の課し方だよ
良き再分配だ
税制による所得再分配機能とは, 累進所得税などにより高所得者には重く課税し, 低所得 者には軽く課税または免税することを通じて, 資本主義経済の下で分配された所得や資産 の格差 (貧富の格差) の拡がりを是正することをいう
それに比べて消費税はどうだ
逆累進課税だぞ?
ばかなの?
>>22
??
行政コストの負担が第一だぞ?
社会主義者うぜえよ 1000も貰ってる奴が人口の何%いるんだよってな
俺600
>>1
激しく共感する。
この10年で年収が800万から1400万くらいになったけど、
あまり手取りが増えた実感がない。
サラリーマンは、年収800万くらいが一番幸せだと思う。
あと昇進し過ぎないことも大事。
大企業の給与体系だと責任に見合う報酬は得られない。
実力ある人は、さっさと独立すべき。
今の経営層って60歳前後が多いけど、日本企業がダメなのは
彼らのせいだね。頭の中がまだ昭和。
ほんと古い価値観で経営している。 >>25
低脳低所得者の子供を優遇しても無駄だよな 貧乏人にばら撒くために使ってるから
共助だな 仕方ない
節税ほぼできないサラリーマンだから
そんな発想になるじゃね?
国内ガチ勢から盗って七光り医療に返すアホ七光り自民 そりゃ優秀な奴からシンガポールに逃げ出すわ
寄付すれば税金を払わなくてすむという単純な節税法があるのにどうして実行しようとしないんだろう
昔、ナニワ金融道の作者のエッセイで、消費税は悪法という趣旨で、
年収が10倍の者が、値段が10倍する味噌や醤油を買いまっか?そら、買いまへんがな
と書いてあったのが印象残ってる
恩恵があったから高所得者になれたと考えるべき
どんなに努力しても環境が悪くて貧乏な者はたくさんいる
高い税金を取られて困ってる人より
低所得者の方が困ってるんだよ
高所得という恩恵を受けているからこその税金じゃないの
>>40
男650、女350で世帯年収1000万
まあまあいそうだが 本当の金持ちは安倍友だから税金私物化できるので制度関係ない
>>40
だから所得制限しても大して補助金総額変わらないんだよね
低脳低所得者のガス抜きだわ ほんとの富裕層はどんどんシンガポールなりドバイなり海外移住してるよ
貧乏なのに何の恩恵も無いそんな年収1000万
介護が始まったら尚更実感するから
何の恩恵もなく支払いのお金だけ高くて生活は苦しいのに拍車がかかる
>>31
配偶者控除もなくなったしなw
いや笑えんわ ぁ悪いねぇ、俺収入ないから生活保護なんですよ。これからも俺らの生活費を納税してください金持ちさんw
高くない500万程度でも恩恵なんか感じない。健康保険あなたは何円使いましたってハガキで払った分より多かったこと無いし。
外貨を稼ぐならば、エライ
無能が効率的に動くから
利益が出るんだけどな
2000とかなら問題ないんじゃないの?
1000万ぴったりくらいから税金爆上げで700万くらいの人間に手取りが負けるから怖い
海外だと高額納税者を「名誉市民」とかにして
いろんな式典に参加させる権利とか与えてるという話を聞いたことがある
そりゃ補助は本当に金がない人の為だからな
有り余ってるから税金も多く取ってるのに返したら意味ないだろwww
>>20
経営者は大体経費にして税金は最低限払ってるだけだからな シングルマザー非課税世帯が最強よ。私立の高校も全額補助。家賃も激安。沢山税金納めてる方々ありがとうね。私は余ったお金でパチンコ行くわ。もう少ししたら精神疾患認定してもらって生活保護いただきまーす。日本最高ね
>>50
恵まれない境遇に生まれた奴には同情するが、まともに勉強もせず遊び呆けていた低所得者は困窮して当然だろ。 税金の高さではなく、支払った税金に見合う恩恵がないことに不満があるのですよ。
高額納税者専用車両などを作ると良いと思います。
>>1
創価=在日、同和にナマポが多いからだ
日本中が迷惑している 税金による様々な公共整備によって利益をより多く得るのは高所得者
考えてみろ、
たとえば税金で道路が整備されることによって経済の循環は効率的になる
その効率でより高い利益を得るのは、
それによって儲けを増やす企業であり、高所得層がより所得を増やす
貧乏人の所得にはあまり影響を与えない
ならば、利益をより多く得る高所得層がより高い税金を払うのは当たり前だ
それが公平というもの
ふるさと納税は倍に、医療費控除は0円スタートにするべきだわ。
額面年収1000万円程度じゃ大した納税額じゃないけど。
まあお金の心配をしなくてもいいレベルでもないから色々不満がたまるのはわかる。
額面2000万円あればだいぶ楽になるから頑張れ!
恩恵が無いというか、今現在も子供の学費も補助金除外されるし、
学費だけじゃなくてとにかく補助金関係の多くが所得制限でもらえない。
にも拘わらず所得税その他収入の多くを支払わされてる。
それだけに借金も増えて結構辛い生活となってる。
何とかして欲しい。
働きがいってのが薄れるんだよな、まじめ話ホントに。
犯罪率の低い安全な社会が恩恵なんだよね・・・
高額納税者なら海外から帰国すると実感すると思うんだけど
1000万クラスの中間より富裕層から取れや
いまや国外へ逃げられると思うなよ
アルゼンチンなんぞ0.02%の国民から7%の歳入ゲットしてるぞ
急げ!
ぼく年収3000万円、手取り1800万円しかなくて腹立つ!
>>4
悪いけど顔赤くないわ
栄養状態が良いから真っ白だ
すまんね 低所得者や失業者が生活保護申請したり、持続化給付金もらうのを乞食と罵ってたくせして
自分は税金で子供の学費無償化してくれってお前らこそ国に集る乞食じゃないか。
>>65
児童手当カットなしで高校無償化の対象だろ
子供の医療費も所得制限があるところだと引っかかる、配偶者控除も廃止された
これが年収1,000万への仕打ち バイト、パート、派遣社員、契約社員、非正規から中抜きしてボロ儲けしてる経営者は殺処分すべき!!
俺去年1000万くらい納税したわ
年収1000万じゃないぞ
納税額が1000万だぞ
>>50
若いときに遊びまくってた「利益」に課税して欲しいもんだね 子供に障害児だけど、療育や放課後等デイサービスにも所得制限がある
利用可能な日数通わせると、とんでもない金額を払わないといけないので週2しか利用できない
毎日のように通える人達が羨ましい
タダで利用できる家庭もあるんだよ‥
消費税を廃止して法人税と年収2億以上の所得税率を引き上げたら良い
働き盛りの年収500〜1000万のミドル層を犠牲にするなって
なんだ熟練5chメンバーからしたら格下じゃねーか
その程度の納税で文句垂れんなよ
取りやすいところから取ってやろうという狂気の税務が、
国民の労働意欲を削いでいる。
恩恵がないと思うのであれば今の仕事をやめて
もっと給料が安い仕事をすればいいと思うぞ
高所得なのに補償が無きゃ子育てできねえならそんなに産むなよってことだぞ
補償は低所得でも子どもを産み育てることができるためのもんだ
恵まれた環境なんだから文句言うなよ
国がお金をばら撒いて
その決済力で経済が成り立って
そこでクレバーに稼いだら
利益を納税しろ
そこで終わり
見返りって発想が、馬鹿そのもの
つまり、利益は馬鹿でもあげられる
低所得者には選挙権与えないとかでもいいとは思うけどね
金はやるけど社会に生かされてるんだから社会に対して発言する権利はなくていいな
税金に恩恵とか頭おかしいんかな…
いっぱい稼いだらいっぱい払う
当たり前のことやろ
貧乏人を優遇するのはもうやめて欲しい
どうせ税金もろくに納められない次世代作るばかりじゃん
少子化対策なら年収1000〜2000万の間を大事にしな
高い税金を払わなきゃいけないくらいこの国に恩を受けてるんじゃないの?
じゃ日本に しがみつかなくて良いじゃん
セレブな島にでも どーぞ
恩恵はあるよ
低所得者が犯罪を起こさなくなるとか、その子供がいい教育を受けてまともな人になるとかね
親の資産相続しただけの金持ちでもバカだとこういうのもわからんのかなww
>>87
税金を払うのはいいけど、子育て支援が切られるのは心理的感情的に納得出来ないという人は多いと思う ガチの富裕層や日本にいる必要のない自営は海外に移っている
錦織も税金の安いアメリカの州
>>9
個人の権利ばかり強調されて,
公共の福祉がおざなりにされてるよね いやもともと税制っていうのはそのために(高所得者には恩恵なく、低所得者にのみ恩恵あるように)作ってるんで
国からは子供増やさなければならないという危機感が感じられない
金持ちの子の教育水準は高い
将来、国引っ張っていけるような子を増やさなくてどうするよ
ちなみに病気した時の医療費の補助も収入が高いと受けられないんだぜ
恩恵てw
ゴールドやプラチナの特典じゃないんだからさあ
日本の税率で文句言ってたら
ヨーロッパとか絶対住めないな
>>43
いやそれは間違い
底辺層は上流より数が必要なので底辺層はじゃんじゃん数を増やすべきなんだよ 恩恵がないと思ってるだけで、例えば高所得なのに安心して1人で夜歩けるのは治安が良いという恩恵を得ている事に気付いてないだけ。
>>1
自分の税金が貧困層のカスの再生産に使われるのが腹が立つよ 日本で努力しても他人と差がつかないってこと気づかない程度の知能だったんだろ
でも貧乏人の生活が悪くなったら治安が悪くなって金持ちが襲われるからな
恩恵などあろうはずがない。
どうして、税負担で恩恵を望むのか。
その思考自体が不思議でたまらない。
あるいはこれが団塊の思考なのか。
だとすれば……
日本は弱い方へ基準を合わせるから、上に行けば行くほどメリットはない
底辺が威張れる国
だからベーシックインカムなら全員に平等に恩恵が行く
所詮サラリーマンだから、いくら高給取りでも退職すれば中所得者以下になるわけだし
そうなれば他人の税金でお世話になることもあるのだろうから
また在職中であっても部下や同僚の支えで高給を食んでると思えば、自己欲求ばかりを主張するのもどうかと
そもそも税金てのは所得格差を最低限埋めるために徴収するものなんだから高額納税者に特典なんて与えたら本末転倒なんだわw
そうだよ。トリクルダウンでもっと金を使ってもらって俺たちも恩恵受けようぜ?
子供を自分達でつくってるのに、ウチは何人も子供がいて国に貢献しているのにどーのこーの不満を言うやつうぜぇわ
不満ならきちんと計画しろよって思う
>>124
それは教育格差の問題を分かってないからでしょ?
勉強不足なだけ。 何だよ恩恵って
ふるさと納税と勘違いしてるバカか?
>>113
直接国税200万払えば投票可能とか?
明治のシステムだっけ? >>144
まあ正論なんだが、正論なんだけど、ねぇ >>86は正しい
その通り
生活苦しいよ
>>133
優遇しなくてのぽこぽこ産むだろw
そいつら移民と将来競合して苦しむけどなww >>124
低所得者や失業者の生活保護や持続化給付金を打ち切れと言ってたんだからただのブーメランだろ? そして富裕層は海外移住し、日本は貧乏人だらけの国となる
法人と個人併せて2000万くらいだな。
何だかんだで500万くらいが税金だと思う。
>>83
そうそう
公共インフラの恩恵を最も受けているのが高所得者だからね
だから税は応能負担が原則なんだよ
>>135
税金は財源になり得ないから安心しろ >>141
年金頭打ちヒャッハー
何お前いってんだw >>48
俺の夕食、400円の豚肉
ガースーの夕食、40000円の国産牛ステーキ
ガースークラスになると、1リットル3000円ぐらいの高級醤油を付けてステーキを食べてると思うの >>147
国が産めよ増やせよとお願いしてるんだ。偉ぶっても罰は当たらないだろう。頼まれて産んでやってるんだ。
メリット出せや >>110
おまえも搾取する側に回ればいいじゃんw GOTOトラベル推進したのは層化.
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく
恩恵はそれだけ収入があるってことだろ
馬鹿に金が回る時代ってことかね
>>101
本当にお気の毒としかいいようが無い
頑張って働いてたくさん政府に税金を払うほど、行政から得られるサービスが少なくなる
どんどん文句を言っていい
税金が高いのはいい
払えば払うほどに福祉が削られるってのはなんなんだ >>130
そうか?
生かされてる立場はああだこうだ言えないのは世の常だろ
家庭でもそうだしそれが本来の社会だと思うけどな 本物の金持ちは自民党に献金して政策を有利に動かしてるんだろうな
二階「地方議員年金復活の検討をするよう指示しました。」
>>128
別に日本人増やせなんて言ってないんで
優秀な移民がなり変わるだけ おまえらが金儲けできるのは政情が安定して治安がいいからだし
そういう社会を支えてるのがおまえらの払ってる税金なんだよ、
そこらじゅうスラムになったらお前らなんて全部ぶち殺されて金奪われてるわ(´・ω・`)
>>97
半分くらい持ってかれて手取りは600万くらいでしょ? ナマポに勝てるリーマンなんてほぼいない
人生=命=時間
毎日好きなだけ寝ていられる時点で優勝
労働者を搾取してる資本家と同等
働くのが生きがいなんて洗脳だから
税金で文句を言いたくないなら桐谷さんみたいに長期で株を買えばいい。どれだけ儲かってもたったの20%だ
>>123
学校の勉強が全てだと思ってるようでは社会で通用しないわ 日本ほど貧民底辺に優しい国はなかなかないからなあ
その皺寄せがどこにいってるかというと年収1000万程度からのイジメみたいな各種税金社会保険各種控除の廃止
そら投資家やネットビジネスなど海外でも同じ仕事で稼げる人はどんどん移住してしまうわな
医療・教育・自衛隊・警察・救急消防・道路・災害・ナマポetc.
知らずのうちに恩恵は受けてるよね(いざという時の保障含む)
>>5
年収一千万なんて別に金持ちじゃねえよ
ローンもあるし普通にカツカツだよ パチンコ屋だけは親世代から子へ相続しても潰れないのは何故か?
教えてくれ
株の配当が貰えない程度の地位なんだろ
そういう奴隷はひたすら我慢あるのみだな
税金もそうだけど、クレジット会社にも同じ事いいたいわw
3%手数料取られてるけど、もうちょっと恩恵あってもいいんじゃね?w
加盟店側にもポイントくれよw
端末、いつも新しくしてくれてうれしいけどさw
>>123
俺も氷河期だけど、死ぬ気で勉強していたくらいのやつで低所得なら、馬鹿としか思えない。なんでも氷河期のせいにするなよ。 >>117
本当にそれでいいのかな?
安く働いてくれる奴隷がいなくてもおまえは稼げるのか?w >144
高額納税者にはふるさと納税という特典があるよ
額面年収2000万円なら枠60万円で返礼品20万円相当がただで貰えて雑所得ゼロ扱い
モデルやグラドル、有名女優みたいな高級売春婦を抱いて恩恵受けてるじゃん。
>>103
超富裕層じゃなくて少し近いところを全滅させると底辺が喜ぶんだよね
もちろん富裕層も安心 嫌なら移住したらいいのにな
税金をたくさん払うのが嫌な層はシンガポールに移住しまくりや
行き過ぎた累進課税が税の公平性を大きく損なっているのは間違いないよね
恩恵欲しいよね
市県民税〇円以上納付で
住民票や印鑑証明が欲しい時は
市役所職員がお家まで御用聞きに伺いますとか
そういうのでいいと思う。
「所得の再分配による社会の安定」も目的にあるんだけどな
19世紀末のイギリスみたいな社会がそんなに理想か
>>153
問題はその集まった税金の使われ方の方なんだよね。
そこに問題があるから高額納税者の不満が増幅されまくってるんだろね >>165
若いイスラム移民が1人8人産むから君は産まなくていいよ 税金もコロナも、リア充で不当に恩恵を受けている者ほど受ければいいのだ
税金がパチンカーナマポに使われてると思うと泣けてくるよなw
高所得者が金を使わない
企業の業績も上がらない
低所得者の給料も上がらない
となると高所得者から巻き上げて低所得者に再配分するしかない
まあたくさん払ってるんだから
収入で差別するなってのはわかるけどな
むしろ富裕層の累進課税を元の税率に戻したほうがいい。
株取引などの利益も2割固定じゃなく利益に応じて課税するべき。
中国、韓国行け。
日本に居たいなら黙ってろ。
中途半端にセコインダヨ。
教養に問題があるんだね
高額納税ということは 累進課税なわけだから十分に社会から恩恵を受けている
社会から恩恵を受けた対価で納税する
考えたかが超自分都合
社会から恩恵を受ける大小により租税が決まる@アダム・スミス租税論
>>173
優秀な移民ねぇ・・・
こんな環境で果たして優秀な人がくるかねぇ >>1
恩恵とかw
再配分してるだけでしょうに
文句言うなら貧民が集団で殺しにくるぞ >>169
しかも、最悪なのが子育て支援が削られること
少子化促進政策と言ってもいい
まあ、政府としては移民を大量導入したいから、少子化上等ではあるんだけど・・・ 株取引などの課税も2割固定じゃなく利益に応じて課税するべき。
>>157
何を訳の分からないことを
子供は国の宝、子育て支援は国の根幹だから所得制限なんか無くして一律支援すべきだと思う
国民全体の負担が上がってもそれはしかたない
子育て支援や子供医療費、子供手当てに所得制限は絶対反対、悪法だよ 税金を払っていない連中が優遇され過ぎだから、
まともに税金を払っている人達が報われない。
>>196
累進課税はまだいい
補助金カットや年金頭打ちなど見えない負担がムカつく
もっとシンプルにしろ
決められた税金は負担していい >>95
それでもらえる金額の数倍払ってるが?
特に健康保険はえげつない。 納税をしたから恩恵を受ける ×
社会から恩恵を受けたので納税する○
実家が農家だが兄貴は跡を継いで農協の職員もやり20大前半で結婚し子供4人
妹は19でデキ婚しパート、旦那は大手メーカーの工場勤務で子供は3人
地元のトップ校から早稲田に進学し東京で働く独身の俺の方が収入は多いが兄貴夫婦と妹夫婦の方が社会貢献度は上
上京組の独身や都内の共働き夫婦が子供を作るより田舎の農家や工場勤務が子供を多く産むほうがいいと思う
いつから税金は払った分だけ何かが還ってくる制度になったんだ?
>>200
安倍友になれない程度の年収で自分が高額納税者だと思い込んでるからタチが悪い。 >>97
日本にだよね?ありがとう!
今年もよろしくお願いします!! >>204
そのほうが絶対に社会は上手く回ると思うよ。
普通選挙は正直悪い部分が多すぎ
世の中の人間の半分以上は平均以下なんだから
そいつらに判断させてはダメ >>208
ぼくのかんがえたさいきょうのぜいせい
を実現するためにはどうしたらいいか考えようね
それは決して5ちゃんに投稿することではないよ >>174
治安もそうだけど、100円ショップとか
ワンコインランチも
低所得層がいるからできることだからね。
シンガポールなら金持ちってだけで殺されたりするから、ボディーガード代も必要だし、ワンコインランチもない。
何やるんでも金かかる。 嫌なら稼がなければいい
他人がお前の分の仕事をして収入を得るだけ
それだけ年収あるのに不労収入の仕組み造らないのかな
本業だけで1000万円よりも
本業900万円副業100万円の方が強いよ
>>204
歴史的にどんどん直接国税下がって、ついには廃止されたんだから、問題大有りなシステムだったんじゃないかな。 >>129
大企業勤務なら健康保険組合がしっかりしてるけどね 払うのが嫌なら安い給料のところにいけよこのご時世いくらでもあるだろ
あれも嫌これも嫌言ってんじゃないよ
すげーな。額面2000万というのは、自営業のおれには想像もつかないw
>>170
まあなあ
ボケ老人の手を二人引いて投票に行かせるのを目撃したからな
あれでも二票かと思うと、
投票権とはと考えてしまうわ
納税とリンクさせるのはありかもと思ってしまう >>22
再配分機能をせっせと壊してるよな
累進課税の破壊とか >>1
外国で働けばいい
これからどんどん高齢者が増えて現役世代は厳しくなる
この程度でダメなら外国に行くしかない >>223
で?お前の倍稼いてるから、社会保険料もお前の額より多いんだが(´・ω・`) >>95
配偶者控除は存在自体が独身税あるのと変わらないんだから廃止は妥当。 >>196
どんなに公平でも経済が低迷したら意味がない
日本は累進課税を緩めてから経済はずっと低迷している まぁ、気持ちは分からんでもないが、
(2,000万未満なら)もうチョイ頭使えやww
>>219
そのような福祉制度等がちゃんと保障されていれば税金が高額でも皆納得するんだろうけどね北欧のように。 もう共産的になるから、金持ちの足引っ張るの辞めようよ。搾取してるのは資本家じゃなくて役所の税金だぜ?
>>181
な。服なんてユニクロのしかも特価品しか買ってないわ。手当て系が軒並みないか減額なので7,800万ぐらいの家族と同等だと思う。 共産党辺りに言わせれば恩恵があるから1000万も稼げると
>>213
既に政治経済金融マスコミ宗教
全部移民に支配された国だよ日本は
まあだいたいは朝鮮系だが気づきもしないよな
無能な日本人は滅ぼしてよくね?
って運びになったわけよ >>247
別に日本は共産主義じゃないし
共産主義じゃなくても声のでかい奴の言うがままに社会保障を厚くしたら国家が破綻するじゃん? >>255
低所得者への配偶者控除はそのままあるんだが? >>204
同意
低所得者はアホが多いからそんな奴らに選挙権は与えるべきでない >>169
ありがとう、高い税金を払うのは当たり前なのでいいとして、なんで必要な福祉を受けられないのか驚いてしまう‥
田舎住みだけど、周りの低、中所得の人達のほうが贅沢しているように見えるわ >>237
再分配は使えばいいだけだが
新車がホイホイ売れないのはこれ >>69
越えた分にかかる税率ってだけだから
所得が逆転することはないやろ >>244
一番しっかりしてるのは建設業の国保。
たしか0割負担のはず。 >>266
資本主義の最大の機能は所得再分配機能なんだが 1000万もらえてることが恩恵だろうに。
1500万(世帯2500万)の俺でもわかるわ。
結局、人の頑張り以上に集金システムとか既得権益で
格差が開いてんだよ。
これは本当にどうにかせんと。
>>1 この国は子育てするなと暗に言ってるような制度なのにそれに背いて子供なんて作るのが悪い
稼げる人は優秀な人が多いから
一夫一妻なしで好きなだけ嫁や旦那をもてる様にすればいい
くだらない欧米の習慣なんぞ真似しなくていい
>>196
累進課税を緩めて、消費税で取り始めてから、失われた30年が始まった 累進税率だけで補えない所得の再分配を
補助金の差で補ってるだけ。
子供への補助金をもらいたきゃ、累進税率上げることになるけど。
>>147
子供も作って人より納税もしてるんだからお前らよりは文句言う権利あるよ 払うことには文句つけて
1000万円くらいだせよ、とは
乞食かよ
>>237
そこなんよね 自分個人で金稼いでるなら良いけど 社員 部下 企業の力借りてりゃ富の再分配て意識が有って然るべきで 無いなら別に追放でも良いと思う >>173
遵法精神の希薄な人間が他国に侵略して優秀を自称してるだけ
優秀なはずなのに生保受給率が異様に高いとか矛盾だらけ >>1
高負担に誰も文句なんか言ってないんだよな
とにかく子育て支援への所得制限だけはやめろってこと
国を滅ぼす >>155
底辺なんだから苦しむのが仕事だろかまやしねえよ
そういう所で踏まれながら育った連中も社会には必要だ 税制はよくわからんけど納税が必要なのなら別の形で恩恵があるほうがいいのかな
たとえば医療とかで高額納税者は2割負担になるというより、医療を優先して受けられるとか
>>271
じゃあ低所得になればいいだけじゃん
今すぐにでもなれるでしょ この辺りはビートたけしや明石家さんまも華麗にクルクルパーだからね
社会から恩恵を受けた大小で租税が決まる
ここがわかっていないから納税で還元を求める
社会から十分に恩恵を受けているのに
少なくとも電波は国民の共通財産
>>103
ほんとこれ。
累進課税を細かく強化、
分離課税なくして総合課税に、
消費税廃止、
法人税累進課税、
政治家や財界や経団連の意向で絶対に実現ないだろうけどな。
アメリカから指示ない限り無理。 20年無職ですまん
いつかは納税者さんたちに恩を返したい
>>1
竹中平蔵のために
国民を分断するための記事とスレ それが累進課税制度だからしょうがないけど
金銭的に困窮するようになったら納税した分のリターンは欲しいよね
昔、ディカプリオが若い頃
家庭が経済的に恵まれなくて
クーポンとか使って買い物してたって聞いたけど
クーポンって、発祥の地、欧米ではそういうものなんだよね
日本の年収1000万て、大概、抜け目なくクーポン使うでしょw
ふるさと納税でセコく、米とか肉とかもらうのもこいつら
旅行も必ず、ポイントサイト還流させたりして。
こういう人達が勝ち組とか言ってるのが日本なんで
欧米人が聞いたら呆れますよw
稼ぐって
農家か?
儲けてるんだろ?
拝金信者だろ
アメリカなんかは高所得者層はもっと税金持っていってくれていいとか言ってるくらいなのに
日本人は貧乏だなぁほんと
>>5
1000で金持ち呼ばわりとかやめてほしいわ >>240
中間層て経験値、技能持ちが多いから
割と代えが効かない そいつらの高い年収は
搾取から成り立ってるのばかりだから構わない
高額納税者には全国の子供達からありがとうのメッセージを届ければいいんじゃないか?
どーせ富裕層は使いきれずに死ぬから相続税を80%位にして後は減税でいいよ
アホやな
同年代を敵視してどうするのよ
財源は金持ち爺への資産課税しかないわ
>>83
道路に関しては重量税とか燃料に関しての税では? パチンカスで年収1000万超えても税務署にはバレない?
>>250
まあ都内だと普通かなぁ
1,000万じゃあ贅沢出来ないよ
うちは私立高校行ってる息子いるからもうカツカツ
子供なんか一人しか無理
周りは二人や三人いるけど意味が分からない >>281
そのほうが遥かにいい
今のままだと子供を育てないほうがコスパがいいから
所得高いほうが子供が少ない異常な状態になりつつある
少子化対策をしたいなら、もっと子供を産み育てるインセンティブを増やすべき
まあ、政府は移民入れたいから少子化促進万歳なんだけどね・・・ >>295
社会から恩恵を受けていないわけだから気にすんな
何億も儲けたやつが払えばいいだけだし >>305
それはそうだな。
搾取してる立場でもそう思うわ。 >>283
怪しいなあ
悪いことしても利益は出せるぜ >>235
低所得層に任せても足の引っ張り合いだからな
富裕層に任せた方が社会はいい方に行くと思うよな
そもそも低所得層を生活保護とかで丸め込んで投票させてる政党もある時点で破綻してるし 貧民の支えになってる
それだけで十分じゃないか
君だっていつ転落して助けてもらう側になるかわからんからね
要は「脱税させろ!」って事だろ。
年収問わず誰しもそう思うはず。そりゃあ直接自らへ見返りは感じられないが、行政サービス(ゴミ回収や道路整備、間接的にはインフラ整備等)を利用してる奴は文句言うな。
納税は義務で、ひっくり返したければ政治家になるかクーデターでも起こせ。それかコソコソやっとけ。
底辺層が増大すると、治安維持で警備の費用がかかるようになるよ
>>1
新自由主義を進める
在日の経団連会長の中西のための
記事とスレ なあ。リーマンで額面2000万だと、手取りいくらくらいになるの?w
ごめんな。税金に無知で。
>>219
国から金を受け取ったら乞食だから全ての社会保障廃止してBIにしろと昨日まで竹中と言ってた輩が
どの面下げて僕たちに税金投入して支援して下さいとほざいてるの? ふるさと納税みたく牛肉とか魚とか送ってやれよ(´・ω・`)
年収1000万で高所得か...
貧しい国になったな
民意が富んだ人だけしか選ばれないってことは
無い人間にとっちゃそれなりの社会になるってだけだな
嫌なら収入の調整しちゃえば
富樫義博が頻繁に休載するのって病気って噂もあるけど
税金払うのがバカバカしくなったって話もあるし
年収1000万以上の収入の恩恵を受けているだろ。
その金は国民の誰かが払っているんだよ。
日本の経済発展止まって、世界に追い抜かれていったのは、消費税導入の時期とぴったり重なるんだよね
消費税が、低所得者の購買力を奪っているから当たり前なんだけどな。
金持ちが、100人の低所得者の代わりに、1人で車100台、TV100台・・・と消費して、子供も200人産めば釣り合うんだろけど
>>299
いや、普通の人は稼ぐだろ?
お前の発想が異常というか負け組なだけだよ >>292
これな アホは「既に恩恵を受けている」という前提を持てない 1000万のリーマンより年収500万でフォークリフトやクレーンを使いこなせる人の方が貴重
自営で儲けて上手にばれないように脱税してる世帯が一番の勝ち組よ。年収少なく申請して子供関係の補助金全てゲット。皆サンキュー。この国はちょろいわ
>>1
根本的な考え方が間違ってる
日本社会に稼がせて頂いているという感覚をもつべき。そして感謝の思いを込めてありがたく納税すべき
もし気に食わないなら日本をでて、税金安い国に行ってください
貴方はその国でも1000万稼ぐくらい認められる自信とスキルがありますか?
その答えがイエスなら行動に移せばいいし、ノーなら二度と文句言うな 貧民の暴動起きたら今のステータス全部パーだぞ
ノブレス・オブリージュと諦めろ
>>1
日本は世界でも最高法に
税金の恩恵を受けている方だけどな?
治安がいいし、
公共サービスも割としっかりとしている 税金安いシンガポールおすすめ
わいも今年移住するし
>>1
納税により社会が安定し、1000万以上を稼げる >>325
それなんだよな
なんで理解できないんだろうか? 税金減った分貯めるのが趣味みたいになったら
どんどんおかしな経済になるのじゃろうな
そもそも富裕層の声ばかりデカすぎるんだよ、数の差を考えろよ
朝三暮四
こういう奴には税金でもっとたくさん取って
たくさんバラマキすれば文句を言わなくなる
1000万なんてのは高所得でも何でもない。せいぜい中間上位ほど。そして日本は中間層の税金がたけーんだよ、変な印象操作すんなボケ。
そんな事を言い出したら年収700万でも500万でもきちんと納税してギリギリの生活しているのに
都営住宅に住んでる奴らなんかろくに税金払ってない年収のはずなのに駐車場にそれなりの車あったりするからな
知り合いに、パチ屋の奥さんで大金持ちの人がいて
やっぱ在日の人なんで生粋の日本人とはちょっと違うんだけど
その人の座右の銘が「ポイントカードは持つな」
だった。カードというのがちょっと古いんだけどw
やっぱ気合い入ってる金持ちはこういうプライドあるんだな、と
クーポン使わないと損した気分になってしまうようなら、
貧乏人だよ。ごめんねw
伝統的な金持ち一族は別にして、日本の成金や小金持ちは根本的に勘違いしている。
日本でちょっと稼げた金なんて、お前の力だけで稼げた訳ではない。まして、金持ち面してのほほんと暮らせるのは全て周りのお陰。
もっと治安の悪い、民度の低い国なら、セキュリティ関連にどれ程のコストを掛けることになるかを全く考慮していない。
現行の課税制度なんか足りないくらい。もっと取ったほうが良い。海外脱出なんて口だけで、小金持ち程度の奴には無理。
嫌なら日本から出て行けよ。
その程度なら海外で生きては行けないからw
>>300
>>1を読んだ?
年収1000万前後の人が「累進課税をやめろ」とか「税率下げろ」とか「生活保護は許せない」とか一言でも言ってるか?
意見は勝手だが何が論点か何が問題かも分からないなら黙ってた方がいい 奴隷の鎖自慢を地で行くスレだな
なんだよ安く働いて貰ってるってw
頭悪いから安いんだよw
>>338
しがないリーマンですが収入調整は何度かした事あるよ。特に960万の壁のところね 原因と因果が逆。
法人や高額所得者を優遇し過ぎた結果、所得格差が拡大。
結果的に低所得者は補助なしで生活できないので、
一視点で自分が優遇されているようにみえるだけ。
文句言ってる人が所属している法人は大抵超優遇されてますよ。
>>303
あなたは目上の方に対する言葉遣いが良くないですね。
そのような態度だから人々に嫌われているのです。
反省しなさい。 >>296
叩くべきはさらに上の集団なんだよな。
何の実績の無い会社が国家プロジェクトのアベノマスクに参入出来たり、只同然で土地が買えたり、好き放題やってる奴らこそ叩かないといけない。
中流が下流叩いて憂さ晴らしとか、上流は笑いが止まらんだろうな。 高給取りは資本主義というピラミッドの上層部で儲けてるだけ
累進課税によって貰いすぎの分を回収してる
1000万越えてるくせにキャリコネに投稿するやつ
これ5chにいる自称高収入の下位互換じゃねえの?
税金高いと思っても切り出しでしか話題にならないキャリコネはねえわ
金持ちほど
どけちだからな
どんだけクズなんだよwww!
>>101
日本の社会保障は性悪論の一部自己負担方式だからね これアメリカに近い
欧州は医療や学校 介護など完全無料が社会保障なのよ >>346
可所得ほんとそんくらいだろな
そんなにもらったことないけど >>12
本当にそう思う
人数でのみ差があるなら理解できる 嫌なら稼がずに収入を減らして低所得者になればいいじゃん。
直ぐにでも退職願をだせよwww
>>322
彼らは目先の事しか見えないんだからすぐに丸め込まれてしまう
そしてそういう人がいるから政治もまともな議論にならずどんどん衆愚的な政治になっていってしまうんだよね。 >>274
ほう
それは初めて知った
どういうカラクリだ? 日本人は宗教がないからな
米国なんかだとキリスト教の影響で寄付金の金額は年収と同じくらいステータスで、
お金持ちは寄付額もアピールする
>>283
若いイスラム移民の方がコスパよく沢山産むから君たち産まなくていいよ なら日本から出ていけばいいじゃん
しょせん年功序列できただけの会社にしがみつくしかできないやつらでしょw
>>357
その通り。
生活は変わらんから通帳の金額が積み上がるだけ。
昨年に家買う前は、個人も会社も億超えてたわ。 >所得が多く、子どもも多くいる人
この時点で、現日本において恵まれているのが全く理解できていない
だとすれば年収300万くらいで子供なしが恵まれていると思っているのだろうか
上級国民か貴族になりたいってことか?
日本の医者年収1000万以上
中国の医者年収200万
年収1000万稼げる環境維持費と考えれば安いもんじゃん
それが不満なら海外に逃げればいい
それだけの話やんけ
>>298
平成不況で
大企業を減税して庶民から消費税踏んだ食って
生産性低い大手を生かしたばかりにアジア市場にやられ
当たり前のように国内消費も落ちこんでで所得の再分配も失敗
昭和式社会主義システムの大失敗 >>366
こういう極論しか言えないからお前は低収入なんだよ、、、 >>364
ポイントに縛られると選択肢が減る
新しい広い視野を持てなくなり保守的になる ほんとに苦労した年収1100万円ぐらいだと、、、よくわかるよ!
いやなら働くな
その分、他の者が稼いで納税するから
★
>>1 お前が、それだけ働くからやん。 あほちゃうか
★ リーマンやってたらそりゃ辛いだろな
ただ文句あんなら独立するなり起業したらいい
税金の抜け道はいろいろあるぞ
雇われる側でいる限り搾取され続けることになる
お金の心配なく子育てしていけるなら羨ましいわ。
底辺はお金の心配しながら子育てだから金持ちが思うほど贅沢してないと思う。根本的なスタート金額が違うしね。
塾だって十分には行かせられない。
人間食べるのは一緒。食費は誰でもかかるし。
バカな遺伝子だろうがなんだろうが税金納める国民を増やすための政策でしょ。仕方ない。
>>363
貧困ビジネスに成功した人を妬むなよ
この国では立派な商売だし人権は最高の商売道具だ >>356
そうだけど、馬鹿みたいなヤツらの発言が政治採用されるの気に食わないだろと。 >>384
日本じゃ寄付どころか脱税しか考えてないのが高所得者層だからなw 結局爺が無駄に持っている金を回収してやるしかない
爺共はもう役目を終えたからいらない金出せよ
年収1200万超えると上位10%に入る。700万超えると30%に入る。そんな国だから。
>>340
低所得層の消費税3%よりも
中間層の可処分所得殺し
高級品が出ないからデフレ堕ち じゃあ年収下げろよって意見あるけど
実際週4勤務で年収4/5だったらやるわ
日本は働き方に柔軟性なさすぎで無理
まあ金持ちでも馬鹿はいると思うけど俺のまわりを見る限り頭のよさと自分で築いた資産額(年収ではない)は比例するな
>>345
実力で稼いだとかそこは利己的だからね
所得があるということは社会から十分に恩恵を承けられる恵まれた環境にいることを理解していないアホが日本人は多い
努力でなんとでもなると思っているふしもある 税収で国の予算を組むというやり方をやめない限り、増税が続くんですよねぇ。
少なくとも、公務員は賃下げ交渉に応じないし、
一方で、民間はモノ余りサービス余りの需要不足なので、所得が増える見込みなし、
今すでに、貧乏人から取れるだけとっている状態なので、次は高額所得者に重税を課すしかないでしょうね。
がんばって、1000万稼いでも、200万あれば生活できるだろ?と、税務署が800万持って行く、1500万稼いだら、1300万毟り取っていく。
高額所得者の発狂する姿が目に浮かぶわ。
それもこれも財務省がMMTを全否定しているからだぞと。
>>369
副業で起業しなよ。
奥さんや両親を従業員として雇って給与を支払い、車は社用車に、水道光熱通信を経費扱いに。
これだけで所得はかなり圧縮されるだろ?
事業なんて転売屋でいいし。 >>383
業界団体の力だろ。
一時テレビで取り上げられたがすぐ鎮火したな。 >>347
社会には役割分担ってのがあるわけだ。
単純じゃないよ。 金持ちや資産家の最大の悩みは相続税だから、子供多産で相続税の免除制度つくればいい。
低知能、低遺伝子のヤンキーの子沢山は日本の未来を破滅させるけど、高学歴&高収入者の
遺伝子の子沢山を増やすには、相続税で釣るのが簡単なのじゃないか。
格差が広がるごとにますます強欲に、搾取を進めるだろう。欲とは際限がない
昔は努力しないやつが悪いと思っていた
高収入なんだからもういいでしょ
嫌なら減収すれば良いだけ
>>1
馬鹿かよ、所得の再分配でもされてしまえ!
恩恵じゃねぇんだよ、高所得者は搾取してるんだから払って当たり前なの! 世帯年収1,000万の児童手当は残しておいて欲しいわ
500万ずつ稼ぐ夫婦なんてザラにいるのに補助金無くすのはおかしいだろ
>>295
無職を見捨てて豊かになった日本社会なんだから気にする必要はない 年収1300万だけどマンションは5千万ちょっとのを購入だもの ユニクロばっかり買ってる
現代社会の個人の収入は、基本的にその人が居る場所に寄って決まる。
頑張って一から成りあがろうと、世襲であろうと、関係無い。
どこに居るかが全て。だから鳩ぽっぽとか金に困らない。
んで、税負担やら不公平とか理不尽とか思う人は、
頑張ってその場所を掴んだ人なんだろうけど、
その人の頑張りってのは、別に社会的に意味は無いんだよね。
社会に何か価値をもたらしたかどうかではない。
場所取りが根本で社会貢献はその為の数ある方法の一種でしかない。最も有効な方法ですらない。
ぶっちゃけ社会にとっちゃそんな頑張りは知ったこっちゃないのよ。
正当も不当もない。
満10歳になったら1000万とかにしたら毒親が増えそう
>>394
現実は違う
高所得者が昔より子供を産み育てなくなっている
子供を産まなきゃ、ゆとりのある生活が出来るからね
結果として取り返しがつかないレベルの少子高齢化になっている
累進課税はもっと強化していいが、子育て支援の所得制限は絶対に止めるべき
日本を壊したい政策としか思えない >>1
社会保障をぶった切りたい
李平蔵と自民が
喜ぶスレ
(大阪自民は除く) >>399
まああんまり取られるならバカらしくなって、あえて減らす人もいるかもな 恩恵が無いっていうかそもそも貰いすぎなんだろ
ミサイルイイズカみたいなゴミほど高給取りじゃん
>>271
真面目に市区町村の議員や首長への意見がいいと思う
今はいろいろな自治体で意見受付してるし
一人でも多くの仲間の人と、明石市の事例をあげたりしながら地方議員や首長に意見を文章で出す
一般人でもコツコツと活動すれば変えられるよ >>418
そりゃ雇われに柔軟性なんかあるわけないだろ
雇われずに働けば柔軟性しかないぞ そんだけ稼げる能力があるなら日本を出て海外で稼げばと思う
>>373
ピラミッドの上に行くために努力をしてるんですが、、、別に貰いすぎとも思ってないよ >>353 公共事業やりまくってるけどそれに伴った雇用をうんでるからね 警備とか建築土木作業員とか 彼らの仕事がなくなって失業したら治安は海外並みに悪くなるような もちろん彼らに収入があることによってすくなからず物は売れる >>377
俺は個人で受け取ったらそれくらいだろうが、法人に残してるから200万くらい税金が浮いていると税理士に教えて貰った記憶がある。
だから法人税は易いんだなと。 そもそも政財界のお偉いさんも移民に働いてもらって移民の女性に子供たくさん産んでもらう政策を勧めているからね
実際俺の地元にはベトナム人やフィリピン人の農家嫁がたくさんいるが子供産むしよく働く
人懐っこいから姑からも愛されている
よくあんなきつい仕事できるなと思うけど食べるものと住む場所に困らないだけでも幸せらしい
こりゃ移民の方がいいわ
>>449
そんなやつ少ないから
利権で稼いでいるやつばっか 累進課税して公共の福祉に還元するのがそもそもの目的なのだからしゃーない
>>435
>高所得者は搾取してるんだから払って当たり前なの!
共産主義かよ、やべえな。 こういうスレも伸ばす必要ない。
どうせここらへんの収入の層への
税金は未来永劫変わらないから。
一人で金が稼げるわけじゃないからな
消費者がいたり同僚や部下がいて仕事になってるわけで、文句言うな
>>418
フリーランスは自由に働き方決めてるが? >>1
これは殿様目線の作文ですな
裸の
共産党以下だよ貴様は 所得は本人の能力努力によるものだから累進にする必要はない
本当に手をつけるべきは相続税
子供は子供自身の能力努力で自分の富を築くべき
相続税が高ければ生きてる間に使い切ろうとするからカネが回るようになる
平成30年の賃金構造基本統計調査によれば下記の通り。
1000万以上〜1200万未満が0.3%
1200万以上〜が0.4%
つまり、1000万以上の賃金を得ているのは全体の0.7%
これら僅かな層からどのようにしてアンケート結果を得たのか気になる。
意図的なサンプリングで記事を書くためな故意を感じる。知らんけど。
税務職員に共産主義が蔓延って小金持ち市民を卑怯な恫喝してるもんな。
>>397
そうだし、欧米に暮らしてみればわかるけど
こんなポイント商法が複雑に入り組んで異様に発達してる国、
日本以外にどこにもないぞ?
それだけ細いというか、セコい国民性というか。
日本に来てる外国人、皆ノリについていけないと思うよ。
レジでも常識みたいに必ず聞かれるでしょ?
よその全ての国の人からしたら、は?みたいな感じだから。
欧米のそういうって、2個買ったらその1個プレゼントみたいなのだけ。
もっとどんぶりw 年収1000万以上は、全体の5%しかいないのに
5ちゃんねるでは多数派なんだよな(笑)
>>438
マンションで5千万でも立地によっては安い方
戸建てなら格安物件 >>425
それ考えたんだけど一応副業禁止なのよ、弊社 高額納税に見合った恩恵を用意するのに金がかかって本末転倒になったりしてな
だったら税金下げろやって?
嫌なら海外移住だな
もっと税金が安い国で今以上に稼げると思うなら合理的だよ
>>442
教育費自体が高すぎて
多少の支援ごときでは子供は増えないよ
もう増やす気も無いんだと思う >>1
それにしても
新自由主義の
自民と維新が記事とスレだな。 >>451
じゃあ馬鹿だろ
勤勉で優秀な馬鹿だな
銃殺ものだね >>456
いつまで、どの代まで
「食べ物と住む場所に困らなければ幸せ」
が続くかな? >>5
金持ちじゃないのに税率だけ高く、子が多くても支援も無いから不満が出て当然。 お前ら、年収1000万台は利根川だぞ
真の敵は兵藤だがお前らの手には余るな
>>457
うんまあメーカーとか国内ITとかそういった感じだな これが欧米と違う今も昔も
アニマルエコノミックな日本人よ。
>>418
社会保険料だけで賃金の3割。労働のコスパが悪すぎる。
俺が経営者なら週休5日、年収200万の会社にするね。w 高所得者って自分勝手やからな
それでも中流層の横暴よりマシという・・・
そやで
国保も健康で働き者が損をする
罰ゲームやで
>>456
だろ?
この維新支持の新自由主義者のキチガイどもに無理して子供産んでもらう必要ない。 >>471
そこから医者と公務員外すとリーマンで収入あるやつなんか超少ないからね えー1000万も稼いでる大富豪のセレブが5chとかにカキコしてるの!?
すげー1憶くらいくれよ
>>1
お前一人で社会は動いてる訳ではない
自己評価の高いそこの君!日本が
嫌なら外国で金持ちになればいいだろ! >>470
相続税上げるなら贈与税下げないと
その方が生きてるうちにジジババが現役世代にお金を渡すようになる >>169
そうだよな
負担が増えるのは仕方がないけど
福祉が削減されるのはおかしいと思う 自分も累進はいいと思うが、独身低所得者や子無しのそれに補助するのはやめて欲しい
>>1
以前より、税率下がったでしょ。
所得格差が問題になってるのに、一方的に高額所得者の不満を取り上げてる、ポンコツ記事。
下げた法人税率の問題点を指摘するとか、客観的に記事を書け。 年収1000万なら25万くらいはふるさと納税で返ってくる。
>>415
能力差が賃金差ならその理屈は成り立たんだろww 今の日本で年収1000万を超える職種って国に規制などで保護されている職種ばっか
海外に逃げるぞとか言ってるが、逃げられないわけだ
こういうクレームが出てくるってのは、政治屋がダメだからだろうなあ こういうクレームは一昔前ならなかった 年々政治屋の質が低下してるとおもう
年収1000万の税率は50%。
所得税20%
住民税10%
社会保険料10%(名前が異なるだけで目的税)
もらった給料でモノを買うとき消費税10%1
太古から五公5民は一揆の起きるボーダーとされている。働いても働いても半分税金でとられたら勤労意欲を失う
>>290
5ちゃんネタだろうが子育て世帯に「文句があるなら取得をさげれば得だよ」なんて意見意見が平然と飛び出す
そら日本は衰退するわ
一人当たりGDP、韓国に抜かれるわ 自称高収入がなんでキャリコネに投稿する?
お前らも自称年収億だしキャリコネ投稿しとく?
>>476
アパート経営とかもダメなの?
不動産投資と言い張って手持ちの不動産だけを管理する事業をやればいい。 税務申告関係書類に税務署長「殿」と書くようになってる。何時から税務署長が「殿様」
になってるんだよ?選挙で選ばれた訳でもないのに。
ああうん、そうだろうね
でも生活に困窮してるわけじゃないでしょ?
嫌なら政治でも変えればw
日本では年収1000万円くらいの中間層が1番大変なんだよな。
社会主義国では格差が固定されているが資本主義は逆転可能だからな
ものすごく公平な社会といえる
長者番付を見ても親子代々資産家という人は殆どいない
努力しない奴のために増税するのは駄目だろうなあ
稼げてるのは資本主義のおかげなんだから資本主義社会のルールに従えよ
税金って恩恵を期待して払うもんじゃねーから
日本の税制は累進課税だから
収入が多けりゃその分税金とられるの当たり前
払った税金の元を取ろうなんてセコい考えだから
こういった不満が出てくるんだよボケが
>>510
トリクルダウンなんか無いって竹中も安倍も言ってた 年収1400万もあって子供3人もいて何不自由なく暮らせるじゃ。
低所得層は一人で今生きるのが精一杯なんだぞと言ってみる。
>>1
税金払って貧しいひとより恩恵が少ないってなんなの?
国がなくなったら稼げないって知っている? >>1
それは稼がせてもらってるから仕方ない。
1000万+αはとかげの尻尾役
金持ちに言わせりゃ雑魚 億の負債を背負いながらの、、、自営の年収1100万円をわすれるな!
今住んでるところがふるさとで当たり前に納税していたら、ふるさと納税の仕組みにはむかつくけどな。
>>449
サラリーマンで稼げる人はほとんどが外資だろうね
日系企業のお偉いさんの給料と外資の下っ端社員の給料が同じ位じゃないかなと思う >>486
NEC 富士通なんかまさに民間でもそれ
官公庁に腐ったPCとシステムを売り付けておしまい それで高所得
あげくに実務は孫会社が相場だし 次世代を育てていない、というのはもう貧乏でも放置しておいていいと思う。累進課税の金は次世代に使ってくれ
子無しが明らかに得する制度の国が気に入らないなら好きなところへ移住すれば良い
>>1
タコの足食って稼いできたカネだろ
面接に受かって枠に入っただけなのに偉そうだなこ奴ら
日本人にノブレスオブリージュなんか期待してはいけない
所詮は黄色の拝金猿
誰もお前らクズに子供を産んでほしいと思っておらんよ 個人事業主だと税理士頼んで、上手にやってくれるからな。それでもあとから消費税沢山払うとガックリするけど
政府を批判する際には年収も書くように
低収入の声に耳を傾ける意味がない
年収高い奴は何かしら搾取したうえで成り立つ。搾取される税金が多くて当たり前。都合が良過ぎる
相対化できない日本人が増えたな
白人の所為だと思う
>>518
まあ絶対に逃げないインフラやメーカーの管理職だしどんどん課税したらいいと思うよ >>489
その年収の2〜3倍の金額が税金で飛んでいく世界w >>480
子育て支援はもっと強化していい
配偶者控除、3号保険、保育所への税金投入とか全部やめて
全体的に税率も上げて、子供1人あたり月5〜10万円の定額補助に切り替えるべき
これをやれば、たいして稼げない人は自宅で子供を育てるようになるから保育園の空き問題も解消するし
保育園も競争に晒されるからサービスも改善する
低所得なら子育てこそが生きるすべになりうるから、どんどん子供を産むようになる 大金になると払う方も貰う方も金銭感覚ガバガバになってるんだからその辺のズレ分を国に取られると思って我慢しなさい
社会インフラの使用料なのに恩恵って何を言ってるんだ?
全体から見れば強者のくせに労働法で保護してもらおうとしているからやろ。
治安の良さは金持ちのほうが恩恵を受けるしな。
あんたらにお金がまわっても日本衰退してきただけじゃん
そのシステム自体が間違ってただけだからな、はよ滅んでくれよ
より多くの人が幸せになれるんだよ
>>1
恩恵がないってw
お前らが安定して年収1000万円以上稼げる社会が維持されている事自体恩恵だぞ
革命とか暴動とかになればお給料も不動産や金融所得もバイバイだからなw >>527
じゃ日本出て外国で稼げばいいだけだろ
チキンがあ! 膨大な数の先人たちと現代の国民たちのおかげで出来上がった日本て国で稼がせてもらってること自体が恩恵でしょ
納得出来ないなら未開の地で勝手に1から始めろよ
金持ちは貧乏人を産み出してるから
その罰として高い税金を払う必要があるんだよ
嫌なら沢山稼ぐのを止めればいいw
>>471
2チャン見てると感覚麻痺するが現実の年収なんてそんなもんだよなぁ >>1
これが日本官僚のセリフなら面白いのだが
それともNHKかなw そういうのもマイナンバーカードで管理すればいいじゃん。
高額納税者が市役所に行けば順番飛ばして常に最優先、待たせる時は応接室で茶と茶菓子でも出してやれ。
>>456
わからなくはない。
ただ、日本人女性なら無理だわな。
住むとこ食べるものに困ったことないなら。
今コロナで大変だから、今後生活のために結婚する人増えるかもしれないね。 日本という国家、社会があるからあなたは、上流階級でいられるんですよ。だから、国家の恩に報いる為に納税しなければならない。
あなたは一人だけの世界では全く活躍出来なかったのですよ。
稼げているのだからスペックは高いんだろ?
シンガポールとか移住すれば良いと思うのだが?
感覚的には年収800万と1000万ってそんなに生活変わらん気がする。
300万と500万は大違い
だからこそシンガポールだのドバイだのに移住する奴が続出なんだろな
日本は累進課税制だからしゃあない
あんまり高額納税者が逃げ出すようなら何か特典なりメリットを付ける案も出そうなものだが現実はそうじゃないようだな
おいコラ
ふるさと納税すればいいのに
所得は高くても知能は低いんだな
>>554
冷静考えればそうだよね。
今年は消費税だけで300万円くらい支払ったし。 >>535
子供3人、年収1400万
無茶苦茶必死で死にものぐるいで働き生きてる人をイメージする
この人達に国の支援が不要とは全く思わない 他社で働く有能なインド人に給料倍出すからと言って引き抜いたら2日にいっぺんしか
来なくなったと言う馬鹿話を思い出した
だからさ、財務官僚にMMTの正しい部分だけでも認めさせれば、減税ができて、みんな幸せになるんだよ。
だけど、財務官僚はMMTを完全否定しているんだってば。
ID:z3X7IbGc0 こいつ頭悪すぎだな
>>6を捧ぐ 共働きじゃないからそんなに贅沢は出来んよマジで。
ユニクロだし、マック、ガストだしな。
というか最近のガストは高いと思う。
>>575
1000万ごときじゃ茶菓子もハッピーターンだろうな・・・ 税金に対して恩恵なぁ。
まず自分が高額所得者でいられるこの国こそが、すでに恩恵に預かってるんでは?
高額所得ということが既に社会からの恩恵を受けてるってこと
>>558
税金とられるのはしょうがないけど、
給付減らされてんのはおかしいって話だろ? 累進課税やめて国民全員同じ税率、いや同じ税額にすべき
サンデイ・スプリング市は自分たちが払った高額の税金が貧乏人の福祉や教育に
使われるのが嫌だからと独立しちゃった、富裕層の自治体だっけ
一般人で、所得が多く、子供もいる、と自認しているなら、それ以上の何を求めるの?
欲しいなら自分で掴めよ
とりあえず、クーポン使って買い物しないと
損した気分になる奴は、たとえ年収1000万だろうが1500万だろうが
貧乏人の根性だということを自覚した方がいい。
金持ち品性ではない。
それと寄付しない奴な。
それでセレブ気取ってるなら恥ずかしいと思った方がいいぞ。
資産トップの某安アパレルの社長ですら寄付しない国だから
文化的に遅れてるので、これは仕方ない面もあるが。
ふるさと納税で食品とかでセコく得したつもりになってる
高所得者は、自分が卑しい人間だと自覚した方がいいw
起業しろよ! とか無理だよ
何十年も雇われてリーマンしてきて、いきなりそんなことできない
ノウハウがない 転ける未来しか見えない
>>547
あれは預り金だからな
とはいえクソ制度なのは間違いない
消費税上げた分だけ法人税と所得税の税収減ってんだから余計なことすんなとしか言いようがない >>574
1500万円超えると、また違う世界見えるよ。
次は3000万円だった。 >>575
言うほど節税目的でシンガポール行く奴おる?オリラジくらいだろ? 税務申告関係書類に税務署長「殿」と書くようになってる。何時から税務署長が「殿様」
になってるんだよ?木っ端役人が選挙で選ばれた訳でもないのに偉そうに。
高所得層の最高税率は住民税と合わせれば50%を超える。
日本は稼ぎの半分を徴収するボッタくり国家だ。
それで働かない、いや働けない人に生活保護を出してるわけだ。
日本は富者が貧者を食わせてやってるようなもんだ
金持ちが自発的に社会貢献しないから、強制的に取り上げて弱者貧者に回すのが所得税だろうよ
恩恵ってなんだ?コイツラ頭おかしいんじゃねえの?
税に見返りを求めてんのか?
サラリーマンが節税できないとか、経費がないってことだろが
税金払わないのは他で払うってだけの話だぞ
ただ節税がしたいんなら不動産でも買えや
>>40
俺800
嫁350
そこそこいると思うぞ?
税金対策としては嫁にセーブしてもらったほうが得ではある 嫌なら海外に住むしかない
それができないなら、その税金で維持されている日本社会で金を稼げているにすぎないんだから
文句を言うべきではない
自慢とかではないですが、私も年収1000万ちょいで子供が3人います。
神輿にぶら下がる人間になるな、神輿を担ぐ人間になれ、と言われて育ちました。
これからももっと社会を支える人間になって行きたいと考えています。
年収1000万以上で子供育てる金無いとか言ってるのと同じ
こんな世間知らずな、金持ちのアホが少子化の原因
嫌なら日本出てけよ!
お前らの替わりは幾らでもいる!!
どう考えてもこの世にいらないのは低収入の貧乏人
少なくとも国民の三大義務を怠っている人は国外追放でいい
納税額に応じて
何かしらの特権や特典を与えれば
いいんじゃない
納税するのはいいけど
選挙権は所得ベースで600万以上にすればいいよ
なんで子育てで余裕がない人じゃなくて、独身でスマホゲームとか延々とやってるやつの補助に金を払わないといけないわけ?そんな奴は医療費も全額負担させればいいいんだよ
>>554
草生やす前に500万〜750万の税金が飛んでいく年収言えやカス
1000万以上って言っても雲泥の差があるだろうに草生やしてる暇あったらそれくらい考慮してね
高収入気取りの割に頭悪いレスと思われちゃうよ? >>583
あれはアメリカからの圧力だと思ってる
いくらなんでもおかしい >>565
日本人にはそういった当事者意識が無い
これが大きな問題
この国の人間は自分の人生努力に対する対価だと思っている人間が大半なんだよ
こんなどうしようもない人達によってこの社会は運営されてる >>145
> >>77
> そんなことはない
> 漫画の読みすぎ
経費には限度があるからね、
大体は株式などの金融所得に切り替える。
投機所得は上限決まってるから。
(某経済学者が一時的に住民税逃れしたのは、
株式の大きな譲渡なりがあったのではと思うw)
金有れば色々とできるんだけど、節税が一番儲かるw
事実は何とかより奇なりだよ。 それだけ君らが優秀な証拠、高納税を誇りと思って
貧乏人より
>>555
定額補助は不要だと思うが、方向性としては良いと思う。
高額所得者の0歳児保育に、税金が年額400万円も投入されるのはおかしいしね。 >>1
所得が多く子供も多い人にとって最悪って
じゃあインドで子育てしますかって言われたら絶対に嫌がるだろ
安易に最悪とか言ってんなよ >>573
シンガポールなめすぎ。
日本で年収1000万とか、シンガポールなら年収300万扱いだわ。
シンガポールは、確か?平均年収1000万
日本は430万?くらいだよね?
シンガポールをなめたらいけない。
ドンキの社長とかは歓迎されてた。 >>595
それ菅直人がやったやつ
民主党は児童手当を減額して再エネ賦課金を貧乏人に押しつけて
更に増税まで確約したから弱者に厳しい政党だな >>5
君はわからないだろうけど、税率の関係で
2千万は稼がないと金持ちっぽいことは出来ないよ 38歳年収1200万だけど税金高杉んだよ!
せっかく税金納めてんだからもっと特典つけてくれよ!
>>600
累進課税はいいけど給付が減らされるのがおかしいってことじゃないの? 税金で法人優遇しとるからこその高収入やろ?
ちゃんと因果はある
>>531
だったら資本主義なんだから
徹底的に資本主義を貫けよ
社会主義の制度なんか完全に廃止すべき
所得の再分配なんか止めてしまえ アダルトビデオが10%であるべきでないもっとあげるべき
>>606
税金の多寡で子育て支援という社会福祉が削られるのは余りにも理不尽 >>535
ワガママすぎるよな
低所得者や失業者には税金使うな!乞食!と罵って僕には税金投入して下さい、生きるのに困ってないけどwって
こんなの本当に困窮してる人に刺されても仕方ない物言い。 >>97
そのほぼ全額が丸山穂高の議員歳費と同額か… 外国人の嫁をもらって逃げられたとこもある
国籍目当てだ金目当てだというやつもいるが大抵そういう農家は外国人嫁をこき使ってひどい扱いしてきたから自業自得なんだよ
>>601
ん?別に1500だ3000だって話はしてないのだが…? >>1
昔の様に一億総中流が正しい。
税収の問題点は、所得税じゃなくて法人税と消費税。
法人税率は、下がりまくり。で、消費税増税して穴埋めしてる。 >>632
あれ程ひどい制度もない
考えたやつは無能を通り越して害悪 >>598
転売屋くらい誰でもできるし、YOUTUBEで色々親切な人が教えてくれるだろ。
なんならクラウドワークスに登録して何かやればいい。
問題は稼ぐ事ではなく、本業と通算してうまく所得を圧縮する事だ。
先ず家族を従業員にして給料を支払え。 >>615
派遣社員が居ないとまともに業績上げれない企業がほとんどのこの日本でそれ言えるのは凄い >>540
知り合いの子供が外資系金融3年目だが、余裕で年収抜かれたわ
まぁ英語ペラペラだし優秀なんだけどな 50過ぎてキャリコネで愚痴
twitterやSNS、確実に掲載されるものでなく
朝日毎日など大手でなく
あえてキャリコネ
本当に年収あるのか?
税金無駄にするなとか偉そうに言ってる癖にこういう話になると何故か国側に立つ
やっぱ5chってクズばっかなんだな
>>615
じゃあ納税の義務にケチ付けるなこの究極間抜け拝金猿どもがw 決算月になると顧客が集りに来るのが通例だったが、さすがに今年は皆無だったな。
そもそも国民の財産である国家の維持経費なんだぜ
今住んでる日本国に対しての貢献度が高い事を誇りに思うべきだよ
>>623
欧米には金持ちの道徳的義務はあるね
クソジャップにはないけど アホじゃねえのか?
税金は自分に返ってくるとか恩恵があるとか
そんなガメツイ考え方をするんじゃねえよ
クズ
税金は社会への奉仕であって
テメーが享受するもんじゃねえわ
>>555
これよね
能力なくても子供を伊江で面倒見ればその間まあ生活できるようにすれば
子供増えるし、保育園いらない >>648
考えた人曰く
あれは納税というより、寄付制度に近いらしい。 年収200万の自分にとったらあべのハルカスの最上階くらいの存在だわ
お前らの払った税金は、健康保険を通して医者の懐に流し込まれてるぞー。税金投入してるから医者平均年収は2000万円超だしな。コロナ特需で診療報酬の更なる上乗せもあるみたいだしな。医者が都心の高級マンションや高級車を買い漁ってるのも全てお前らの払った税金が医者の懐に入ってるからだぞ
社会から恩恵を受けてるから高収入で高い税金なんだろ?
社会に税金で還元せず社会に規制するだけの奴は日本国内から出てけば?
>>624
こういう偽物の金持ちを
成り上がりって言うんだよな 誰のために子供生んで育てて教育受けさせてんだよ。誰かに頼まれてるのか
>>629
シンガポールか中東くらいしか名前浮かばないけど
それだって日本よりは税金安い国あるよね? >>1
高い年収稼げるのが恩恵だろ。
インフラの世話になってねーの? じえいぎょうで儲けて上手にばれないように脱税してる世帯が一番の勝ち組よ。年収少なく申請して子供関係の補助金全てゲット。皆サンキュー。この国はちょろいわ
文句言うなら子供を作らなければよいし、一番得な年収調べて今の職は退職して得な年収の会社に再就職すれば良いし、好きな税制の国に移住すれば良い
行動力もない馬鹿ほど喚くという良い事例だは
そんだけ金あれば十分遊んで暮らせてんだろ
ふざけんなよボケ死ね
>>641
低所得者や失業者は税金納めてないんだから生活保護や持続化給付金打ち切って殺せって日頃から言ってたのに? >>627
高額所得者であろうと子供に対しては補助出していいよ
小梨未婚からふんだくって分配な 貧乏人の担税力はたかが知れている
日本国の債務は富裕層が返済するしかない
頑張れ^_^
>>655
生活困窮してない人に補助金支給すんの?
お前が馬鹿だから他人の話が聞けないの。 年収1000万だとふるさと納税で米、肉は一年賄える。
そういう意味では
「気持ちよく納税するぞー」みたいに言ってる
元ゾゾのあほ澤さんみたいな人は、あれが金持ちですよ
(あの人の場合はもう少し資産防衛した方がいいような気もするがw)
ああいうのが金持ちだから。
税金安くしろとかぶー垂れてんのは皆、一律貧乏人だよw
目くそ鼻くそ。
以前からこの辺が一番重税感が強いとは言われてるね
まとまった支出で一番大きいのが税と社会保険料で次が住宅ローン
自分の最近でいうとボーナス150万なら50万を所得税と社会保険に持ってかれて100万支給
月給65万で47万支給、って感じ
少しずつ昇給してるはずだけど、月給手取りはこの10年で50万から47万まで減ったね
>>634
特典じゃなく
税金は社会奉仕
お前が特をするための物じゃねえよ 具体的に言うと税金いっぱい払ってるのに高校授業料は無償化されないし、保育料は高い。
これが不満ということだろ?
今に始まったことじゃないよ!ノーテンに来たならそれ以上働かない事だよ。
自分の労働に自動制御掛けることだな。
俺なんて副業もしてやっと350なのに
1000万とかどんな仕事なんだろうか?俺でも出来るかな
バカだよな、こいつら
重要なのは、年収じゃ無く、可処分所得なんだよなあ
>>666
寄付された額の地方交付税交付金は減額すべきだわな 歴史に学ぼうアホンダラ
>>643
本当に困窮してるやつより高率で税金払ってんのに愚痴ったくらいで刺されたらシャレにならんだろアホ
高額納税者は大事にしろや 日本は敗戦で、アメリカのATMとなってしまったんですよ!!
令和新時代に、たちあがれニッポン!!!!
>>680
定年までその年収が保障されていないからな。
まったく余裕は無いだろうな。 オレは普段はバカにされてる介護士だけどさ やっててよかった
特老だから絶対に仕事途絶えないもん
俺だって所得税住民税諸々の他に年間10万近い税金を国と地方に払ってるんだからタバコ安くしてくれよ
>>680
それがわからないから、変な憧れ持たれて困るんだよね。
マジで大した事ないから。 さあ、正月休みも終わりですね(´・ω・`)
明日からは高所得者も低所得者も関係なく(´・ω・`)
日本の生産性向上の為に(´・ω・`)
頑張って真面目に働きましょう(´・ω・`)
>>1
「累進課税は仕方ないとにかく子育て支援は公平にしてくれ」
これだけでしょう、>>1の子育て世帯が言いたいのは 公務員なんか脱税できない代わりに
福利厚生の嵐だwwww
まあ実際この通りだけどね
じゃあどうやって税金対策するか
一般的に流布してる遣り方は
税務当局に潰されてるから
頭を捻らないとどうにもならん
>>181
世帯年収2000万くらいから都内でも余裕を感じるようになる。2000万と3000万はあまり感覚が変わらなかったわ。 基本給 180
健康保険7万
厚生年金保険6万
地方税 12万
社会保険料13万
所得税37万
総支給217万
支給額115万
独身子供は独り立ち
まずまずかな
ベーシックインカムを推進するためのネタだな、社会保険料を払わなくても良くなるという流れに持って行くのだろう 個人事業主だと国保で限度額あるし、年金より貯金や金融資産、医療については皆保険の方がいいので、サラリーマンで1000万以上もらう少数者の意見割合でいうと無視してもいい層だ
>>1
海外相手に稼いでるなら恩恵受けられると感じたら海外に住めば良いし日本で稼いでるなら低所得者がいるおかげで年収が平均より上で居られるんだから文句言うなよ 宗教法人はどれだけ稼いでも無税。広大な土地を持ってても固定資産税かからないから、永遠に土地や建物を所有できる。なぜ課税しないのか
>>606
お前バカ?当たり前だろ。もしあまりにも酷いという認識が広がれば、金持ちだけで自治体作ってそこて暮らすようになっちゃうかもよ?アメリカではすでにある。ものすごい役所業務が効率化されて、支払う税に対してメリットがあり、しかも貧乏人は住んでないからする負担は低い >>704
お前の替わりなんていくらでもいるわ
早くそこの席をどけって思われてるよ 言い分が典型的なたまたま運が良かっただけの中途半端リーマンって感じ
日本の組織の中で高収入を得ているだけって認識が足らないんだろうな。
嫌なら海外に行けばいい。
高収入の権利は日本に残った人の誰かが受け継ぐだけ。
>>695
特典が欲しいというより、
給付を同じにしてくれってことだろ。
保育料は高いし、高校授業料無償化もなし。 すっごい上級になれば人殺しても捕まらないじゃない
飯塚みたいに
今晩にも山賊に殺される不安のない庄屋ってだけで恩恵だと思えないのかね?
現代社会に適合した一芸に秀でて収入を確保したとて、
包丁で刺されたら人間は死ぬんだ
金を持ってるならなおさら、狙われるリスクが高いが、生きていられるのは恩恵だよ?
>>1
俺ら貧乏人に代わって馬鹿高い税金払ってくれてありがとさん^^
いやぁ〜パネェっすわ! >>722
だったら出ていけよ
クズ
お前みたいなのは要らないから 貧乏人は
社会に低賃金長時間労働を提供できなくなったら
殺処分でいいと思う
>>97
個人と法人は違うからな
個人でのその納税額ならアホ バカとしか言い様がない
そのお陰で国の均衡が保たれてるのに。あんま「自分だけの利益」に固執してんと痛い目見んぞ!
世の中結局何事もバランスとれてる事が一番なんだよ。栄養・経済・人間関係だってそうだろ。それこそ地球環境だって。
それで苦しい境遇にある人の助けになるなら良いじゃねーか。
あえて恩恵って言うなら「徳」が積めることじゃねーの?俺はそう思ってる。
すっげーww
なーんだこの意味不明な池沼スレwwwwww
それなクソ自民が今は無き中間層に分厚く課税してた話だがな
あいつらそんなことしかしてねー舐めたカスだからな
あとな
これはちょっと違うが
日本の資本を多く使ってるから税を取られる思った方が健全だぞwww
使った分を維持保全しろというだけ
税金取りすぎると怒り出すから給付でも調整してるだけなのにな
商品の値段を上げずに中身減らすのと同じだよ
>>5
本当の金持ちは日本に納税すらしないからなあ >>696
子供医療費もね
税金をたくさん払ってたら3割負担、税金を少なく払ってたら無料 こいつらから搾取した税金を
事務系公務員や官僚や議員に配ってるよ。
2階が議員年金復活させるって。
2階はさっさとコロナにかかれ。
年収1億以上の奴は上級国民として国が認めてやれば良い
恩恵は色々な手続きの順番待ちとかがゼロになる
病院とかの診察や入院も優先される
災害などが発生した時も優先して救助救命される
こんなところでどうだ
>>677
いやそうだぞ
自由主義に社会主義の一部を導入した政策 >>634
手取り900万行かないよな
多分最も税率高い場所だよ ここは 日本の社会制度を利用して
人より
多く金が入ってくるのが
特権だろ
違うのか?
>>705
あーなるほどね。
それは難しいなあ。
むしろそういうのは貧乏人優先でしょ。
それやっちゃうと
フィリピンみたいな国になるし。 >>604
憲法で健康で文化的な最低限度の生活する権利を認められちゃったんでエヘヘ
ちなみに現在時点での健康で文化的な最低限度の生活とは、衣食住はもちろん、エアコン、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機などの家電及び自動車、自転車、インターネット環境等も当然含まれます(`・ω・´)b それでも受益のがでかいんじゃないか
庶民の納税なんかインフラ整備の一部にしかならないでしょ
自分の納税だけなら自分ちの前が穴だらけの砂利道のまま駅まで続くみたいなね
>>648
実際にただの税金の取り合いになるだけで無意味だと諫言した事務次官候補を
菅が追放してるからタチが悪い。 年収1千万円なのは誰のおかげだと思ってんだ?
貧民が年収600万円以下のおかげだぞ
貧民は400万円以上の税金を納めていることになる
>>634
休み増やして収入減らせば持ってかれる税金も減るよ? >>626
それだよ
優秀さは天からのギフトだ
お金を沢山稼げる人間は限られてる
平凡またはダメな奴がいくら汗かいて努力したところで稼げる額なんてたかが知れてる 金持ちだから悪い事してるに決まってると端から決めつける
年収1000万程度でその認識になるらしい
無知な貧乏人のルサンチマン醜いわ
海外行って強盗でも会え、海外の強盗はピストル持ってるぞ
>>733
はぁ、そうすればよいのでは?
利権で稼いでるだけのくせに出来もしないことを言うのは笑える 税務署が入るときは
わざわざお土産のミス用意しとくんだぜwww
1000万円で高額所得と言われるほど貧乏な国になったんだよ
>>696
そう言うのは選挙制度って言う平等な仕組みが有るんだから
上限撤廃の議員を増やせば良いわけでしょ
国民の代表が決めたんだから平等なわけだよ 昔みたく高額納税者の氏名公表してみんなで称えるべきだな
そのほうが張り合いが出るだろ
>>700
1000万を越えた世界ってみてみたいよな 年収1,000万以上稼いでいる=税金を多く納めている。
これは揺るぎない事実。
子育てついては国や市町村の補助などは平等にするべき、
年収1000万台のザコががたがた文句言うな
てめーが無力だから搾取されんだよ笑
金持ちだけガーって言うけど税をいちばん納めてるのは中級層。貧民のための政治をされると、中級層はどんどんワープワに押しやられてる。
>>720
全く君のいうとおりで、海外がいいなら海外行けよって思うけど、
千人計画に参加してる日本人とかはそういう考えなんだろうな。 ニュー速で上級とか流行ってるけどさぁ
じゃあ政治家捕まるのなんなの?ねーよそんなもん
不満を言うと日本から出ていけと言われる。
おかしな話。
>>722
早く出てけよw
自治体とかいう話じゃない
国家運営の否定だから
早く海外へ消えてくれw 例えば、たけしが
たけし「税金高いから海外へいく」
って言ったら、「どうぞ」で終わりでしょ。
たけしが受け取っていいたギャラは、日本に残った別の芸人が受け取るだけ。
たけしが、海外でふがふが言っていくら稼げるか知らんが。
長者番付復活するか?
少なくとも話題の中心にはなれるぞ
>>662
広辞苑のどっかで見た「高貴さは義務を強制する」
だろ? 年収1000万円以下の有権者の方が人数が多いので
政治家もそっち向きになるのは仕方ない
>>727
なら、税金を
昭和時代の、住民税とは別の
所得税の最高税率を75%に上げようぜ!
物品税を復活させようぜ!
株投資による税率をあげようぜ! 金持ちが下を支える気がないなら共産党の投票が増えるぞ、なんかコロナに感染してた気がするけど
何かといえば搾取とか言ってる人いるけど
新しい価値を生み出している資本家が大部分なわけで
搾取どころか社会に新たな需要を提供して貢献しているんだけどな
政府は税収から支出してるわけではないので
納めているから恩恵があるという因果は成り立ちません
5ちゃんって年収1000万円以上だらけなのに
こういう怒りの声って全く無いよな
1の言い分見ると問題なのは授業料だけだけど
うんち私立大学のせいでそれを無償化ってのは無理だし
うんち私立大学を死滅させることが1番だね
その上で学費無償化だ
>>655
違う
5chにも色々居る
現実は日本人の殆どが努力思想を子供の頃から養われたクズばかりだという事、何度も言うがコイツら似非エリートたちは当事者意識が無い
それは何故か、ろくに地域の実存も知らず人の間で育った経験のない人達ばかりだから国という幻想を真と見る
それが日本のノーブルス 俺も年収の4割くらい税金で引かれてるけどさ
優遇措置なんてほとんど受けれないけどさ
まぁ仕事が楽しいからいいや
明日からまた頑張ろっと
>>754
副業の赤字と通算しろよ。本業の所得が1000万でも副業で500万の赤字(家族従業員への給与)を出せば所得を半減できる。 >>775
ハンドルネーム制にすると喜ぶアホは多そう(笑) >>760
うちは大体ルーキーが来るから100万くらいで帰ってもらうわ。
ガチでやったら1円も見つけれないと思うわ。 >>1
「世帯年収1000万、子供3人」なんか上級でも何でもないが社会福祉がぶった切られる
で、「文句があるなら働くな、所得下げろ、子供作るな」
日本、滅びるよマジで >>771
法人税率を上げろと主張すれば、みんな平和。
そして消費税を下げよう。 >>771
出ていかなくていいけど
誰もその声に耳は傾けないと思う。 これ以上子育て世帯だけを優遇しすぎると暴動起きるよ…
産む産まないは権利、子を産む機械じゃない、同性婚推進と顔を真っ赤にして喚く連中は何故黙っているのか。
こういう特定の家族形態だけの優遇は粉砕だろw
年収1000万や2000万こえてる奴らに
じゃぁ「お前1000万に見合うだけの仕事してんの?」
って聞いたら閉口するだろうな
いくらお前らが税金たくさん納めてようが
それだけ貰う価値があるかどうか自分の胸に問いただせよ
末端のエンジニアが一人で何倍もの仕事してるなんて俺は
派遣社員ながら見てきたからな
社会構造的に上に行けない人間なんていくらでもいる
仕事が出来過ぎるとその傾向が強いかも
残念でしたねあなたの今までの人生
でも、長生きしてれば状況は悪いままでも考え方が変わるかもしれませんよ
とりあえず現状を維持できるように頑張れ
日本の税金が高いのは、裏でアメリカの力が働いてる事を皆さんお忘れなく
>>1
バーカ
恩恵がない?国は国民を搾取する古今東西当たり前の話 >>779
それはマジでいいと思う
もちろん、消費税は無し >>440
富める側にいる人間が強欲だと、格差が広がって、強欲を支えてた構造自体が脆くなって経済が後退するんだよな
グローバリズムで考えたら、タックスヘイブンとかな。だから裕福層は自分たちにもっと税をかけろと言ってるわけで
グローバリズムはその辺わかってるが進歩していくが、日本のナショナリズムはわかってないから一人取り残されドンドン荒廃していく NHK職員「おのれ〜。 だったら受信料をもっと上げてやるニダ! 覚えてろよ、チョッパリー!」
どうせこの人たちは国策事業を仕事にしている層だろ
正直あまり優遇する必要はないと思うがね
それ以前の問題が多すぎてそいつらに金を回せない状況だし
まず金持ち爺に制裁を加える方法が必要
>>783
いやいやw
新しい価値とか笑わせるなよ >>787
それわかってないアホが多すぎ
一番得してんのは本当の金持ち >>766
×税金=政府の財源
〇税金=稼ぎすぎた罰金 高額納税者は生活に困窮しないが、
低所得者が高額納税すると破綻する。
累進課税は至極真当だと思う。
>>783
なら、所得税の最高税率を昭和の時代の
住民税とは別にしての75%に引き上げようぜ! >>1
犯罪に巻き込まれること無く生きてるではないですか
明日のコメがない人に襲われるスラムにしたいですか 子育てについては平等に扱ったほうが人口増えると思うけどなあ。
子育て金かかるもん。
>>1
はい
いただいた税金は政治家のステーキ代や見る会の代金の補填に使われます >>765
結構簡単だよ。
事業始めて2年で行けた。 恩恵ってこうですか?
交通事故で100%の加害者であっても実刑を逃れられる、とかw
>>798
それよりも大手とかの税金逃れの手法を潰す方が金になる
経団連がゆるさんけどな メーカー勤務だと1200万もあるのか
俺地方公務員だけどそんなに貰えないぞ
>>785
文句のある奴はひろゆきを見習って海外に移住してるだけ >>771
政治家の劣化は日本人が意見を言わな過ぎることが要因かと思う
議論したり批判したりするのが苦手 年収200万未満だけ税率40%でいい
そうすればみんなそれ以上働くからw
良い案だろ?
地方の農林業や工場勤務に金配って子供愛んでもらう方が絶対に良い
年収1000万世帯のガキはそういう仕事に就かない
年収1000万の生活は苦しくはないが、贅沢を出来る感じじゃない。
所得税を沢山払っている事を誇りに思ってくれて良い
それこそが恩恵
最近、思ったのは
年収が1千万超えてしまうと
サラリーマンであり続ける意味が
なくなるのじゃないかな
最低限、副業は始めておかないと
厳しいばかり
とは言え、そう言った準備をする時間も
ないんだけどな。。。
気の毒だな。とは思うけれど、
俺のほうがかわいそう。
>>830
そんな身分でありながらキャリコネに熱中
キャリコネ見れば年収あがるんじゃね 全体的に見れば
借金が増えてるからなwwwww
ぶら下がってるのが多すぎなんだよ
しかもぶら下がってるより悪い
売国で仕事したつもりになってる奴wwwwwwwwww
安倍菅カス官僚に半官銭ゲバ団とか
さらに財界とかいうわけのわからん抽象的な奴らよwwwww最悪だぜwwwww
貧困層を食わせてやってるんだと思えば、税金払うのも満足だけどな。
GOTOでたっぷり還元されたことだし。
>>19
大企業で管理職になれば普通に届くぞ
ちなみに俺は去年は1,100万でした。
我が社だと6割くらいが最終的には課長職以上にはなれる
と、思ったら息子が市役所に就職したんだが
よほど使えない奴じゃなければ、ほぼ課長職になれるらしい。羨ましい。 と言っても、日本の中小なんか
取締役でもない従業員に年収1000万も払ってる企業は
皆無に等しいだろうから、1000万以上取るリーマンは
一部の大企業にしかいないと言っていい。
その大企業だが、平均賃金として従業員が腐らないように
ほとんど横並びの一律待遇で1000万払ってるわけだから、
ボンクラでも上手く入り込んでしがみついてれば
1000万プレイヤーには、なれてしまうんだね。
仕事できなくても。
だからこういう人が税金払い過ぎってことはないよ。
むしろ給料とりすぎなんだわw
>>827
いいなあ 才能あるんだよ
俺みたいな凡人リーマンには無理だなあ 年収1000万以上の人からの税金は安すぎますね
もっともっと税率上げないと
>>727
片や生きるか死ぬかの瀬戸際で子供も作れない
作ってもあげる食い物がないからなぁ
どっちが緊急って、そりゃ貧乏人だろう。 1000万台が高額所得者なのかw
最低でも5000万からじゃね?
中途半端な奴が一番文句言うんだよな、ばずかしいw
>>783
本当は必要がない付加価値をつくって搾取するのが大量消費社会の基本だわな 心配いらん
今年の歳入歳出みてたら保証付きで言える
日本は通過破綻する
資産はパーだから
よかったな
下らん心配事しなくてもよくなる
手取りが意外と少ないかも、そういう高額年収要らない
>>825
でもさ
学歴と親の収入に強い相関があるからなあ
何が平等なのかね >>794
昔みたいに実名でいいんじゃないか?
ダウンタウンがトップの時だってあったし でも都内にそれなりの家買ったり借りたりして子供3人とそれなりの暮らししてたら
年収1300万はそんなに富豪ではないよな
家族3人で食費1万円!とかそんなことはしなくて済むだろうし、毎日金の心配したりはないだろうし
大半の人よりは豊かな暮らしをできるのは間違いないけどさ
>>827
俺は独立した初年度で超えたな。
というか裏工作していたから初月で超えた。
今は伸び悩んでいるが。 年収1000万なんてバカみたいなこと言ってないで
バイトでいいからさっさと働けよ
日本で働けてるからその年収があるんだろ
なら日本に納税できることに感謝しなくちゃ
高所得が不平等だから子供が増えないんじゃなくて、低所得が子供を作れないほど収入が少ないから子供が増えてないという現実
子供も居て金銭的余裕もあって、でも不平等だと言うだけならその通りだねと思うけど、的外れな理由付けもされるとそっぽ向かれるだけですよっと
文句あるなら独立して稼げっていう話ですよ。
雇われでそういうこと言っちゃダメ。
いくら稼ごうが雇われは雇われ。
利権で稼いでる、っていうのがあったけど、そんなの本当に信じてるのか。そんな余裕がある会社はほとんど今ないだろ
>>804
今はやってないけど、人生賭けてチャレンジしたよ?
1年目は年間10日しか休んでないし。
そういうのやってから文句言えば? 好きで子供沢山産んでる訳だし子沢山が文句言うなや
地球環境破壊してるの子沢山家庭だし
>>830
公務員は現金の俸給よりも
手当が厚いだろうよ
民間はそれがない >>839
ちょっと金がある気がして
家買ったり車買ったり
単に桁が増えただけでアッパーランク気取りか?
てはなし 富裕層は
庶民の財布から泥棒してる
ネコババ野郎だからな
>>835
そこら辺の超低所得者は無職ナマポになる奴の方が多そう >>680
楽じゃないくせに徐々に生活レベルがあがっていくからね 誰のおかげで1000万の収入があるんんだよ
俺達から搾取してきたんだろう?
一律1000万で富裕は無理がある
海外基準だと中流に過ぎない
絞り甲斐がある
>>1
はあ?
同じ収入の独身より払ってねーだろ。
ガキ3人も居るのによ かなりしっかり税金を納めてきたけど、子供が幼稚園に入るのに低所得者優先で入れる所がなかった。
おかしくないか?
稼いでいる人ほど、税金で造られたインフラを、利用している
>>870
俺の知る限り、中国や韓国にはある。
例えば、韓国では特別ゲートを通って優先的に入国できる。 >>796
若いイスラム移民なら8人産むから君は産まなくていいよ >>847
俺も凡人だよ。
ただ、運が良かっただけ。 まぁ、上場企業で普通に残業してりゃ40位でその辺りになる。
トチ狂って、新しい働き方とかされると標準報酬月額(健保等級)がガクンと下がる、
>>875
そういうランク付けは総資産だからな。
年収はあまり意味がない。 地方の年収700万>>>都心の年収1000万だからね
本当に日本滅ぶんじゃなかろうか。
中学校で学ぶ知識すら身に付いてない馬鹿が多過ぎ
>>785
怒るほうがおかしい
むしろ治安がよくて安全に金儲けさせてもらって感謝するべき 日本国民みんなで頑張って生産性向上からの貨幣発行だ(´・ω・`)
パイの取り合いの殺伐した個人主義が終わり、みんな豊かになって幸せ(´・ω・`)
>>771
おかしいと思わない世の中に変えるしかない
その為には年収が高い仲間を増やすべきだね
今のところのノイジーマイノリティーなわけで
金持ちを増やしてマジョリティーに変えなくっちゃ >>1
そもそも選挙に行かれてますか?
行かないと資格はないです 富裕層が税金を払いたくないから
国民年金しかない貧乏老人や子供にまで税金を肩代わりさせてるからな
泥棒と同じ
日本に住まなければ良いだけでしょ。
どれだけ馬鹿なんだよw
>>812
時間の問題
まあ日本が窮すれば窮するほどこの国のウソとウソツキの浅ましいツラはよく見える様になる
よーく目ん玉開いて見ておけよ
その時が来ればすぐに分かる 昨年の調査で、
60代二人以上世帯、中央値は650万
>>198
政府や役所が所得の再分配なんて、戦後一回もやってない シンガポールは規則が厳しい金持ちだからと言って特典はない
ふるさと納税で帰ってくる物の値段は精々1割
先払いで得した気分になってるのは朝三暮四みたいな話だ
おまえらガンダーラに行けよ
税制 イットワズ イン インディア
>>875
家と車を買ったらアッパークラスって
その価値観はあまりに悲し過ぎるだろw じえいで儲けて上手にばれないように脱税してる世帯が一番の勝ち組よ。年収少なく申請して子供関係の補助金全てゲット。皆サンキュー。この国はちょろいわ
まぁ全国民に1000万円配ると
各国こぞって配るんじゃね
所得税の累進課税が緩和されてそれよりも上の層の負担が減ったからこれぐらいの層の負担が増えてるんだよな
昔みたいに税制に戻して累進課税を強化しないと駄目
>>904
最低でも、おまえより税金を払っている人たちの言葉だと思うのだが・・・ 金で買うような恩恵なんかあったらおかしいだろアホか
年収1000万とか取ってる奴はロクな仕事してないよ。
底辺の働きを吸い上げてるだけでしょ? ぬあ〜にが恩恵よ!??
昭和の初めまでは
税金を払う事はステータスだったんだぜ?
今や卑しいほど日本の富裕層は落ちぶれた
バブリーな時代は世帯年収1,000万円って普通(中流)だったんだよな
日本は格差が少なくて皆中流なんて言われてた
サラリーマンの平均収入が700万円で、共稼ぎなら余裕で1,000万円超え
それが平均的な家庭
大量の派遣やバイトで結婚もできず苦しむ奴隷層を使った恩恵を受けての高収入なんだから
高収入層からはまだまだ税金とっていいでしょ
ぶっちゃけ都内の連中は子供の教育に金かけすぎなんだよ
俺なんか塾にも行かずに東北の公立トップ高校に通い大学は早稲田だぜ
そんな早稲田でも中高一貫出身や早実のエスカレーターが結構いた
でも結局俺とおなじ最終学歴じゃん
職場でも中高一貫出身がゴロゴロいるが結局同じ会社で働き給料も変わらない
>>917
インボイス始まったら、それもできないよ。
売った側が納税してない場合は、売った側にも責任出るから。 >>883
非正規のIT土方だけど、収入1400万以上あるぞ?非正規以前にカネにならない
仕事しかできない自分の才能を呪えよ。w >>900
生産性は量でしか測れない
ゴールはAmazonがやってるような全部機械化してロボット管理会社に金渡すだけの無雇用の世界。
9割失業者になって終わる じえいで儲けて上手にばれないように脱税してる世帯が一番の勝ち組よ。年収少なく申請して子供関係の補助金全てゲット。皆サンキュー。この国はちょろいわ笑
>>1
こいつらバカだから何も理解して無いのか
金持ちは福祉をして世の中に還元するもんだろ
見返りは高所得だよ
自分だけで稼いでると思ってはいけない
親の教育が悪かったんだな 税金払うのが嫌なら低収入になればいいやん
なんでならないの?
>>922
そらま、そうだ
この世で一番意味の無いモノが納税だからな
公務員の給与って、日銀がただ刷っているだけだし 義務なだけで税金を払わないといけない
どこかに恩恵があると書いてあるのか?
税率の問題は単独の問題ではなくて、
日本の独特な企業文化と賃金体系と切り離して考える訳にはいかない。
同一労働、同一賃金ではなく、会社のギルド空間で賃金が決まる
どうしようもない中世みたいないこと未だに続いてて、
そのギルド内の平均賃金対して税金がかかっているから単純に、
頑張った人ほど税金が高くなっている
訳ではない。単に大手に勤めている人ほど税金が高い
それだけ。中小は頑張ってもそもそも収入が上がらない。
そもそも子供複数作れる時点で裕福だろ
貧乏なら国から多少補助もらったって何人も育てられないんだから
それなのにもっと優遇しろとか図々しすぎる
>>13
年収一千万円ちょっとの奴には関係ない言葉だな >>918
低所得者が不満を言うのもアリだと思う。
ただ、その場合の矛先は、所得税じゃなくて消費税。 1000-2000万円くらいが一番重税感あると思う。
社会保険料の割合も高い。
3000万超えるとあまり感じないと思う。
お前の変わりなんていくらでもいる!とか言ってる奴さ、少なくともお前じゃ変わりにすらなんねーことをわかれよ
税金は需給バランスを取るためのものなので、恩恵は関係ないよ。
給与所得だと何やかんやで半分持っていかれる
一方、株で得た利益なら税率20%だ
国が誰を優遇してるのか、バカでも分かるよな
>>897
マジでこれ
都内に住んでるとか罰ゲームでしかないからな 扶養越えないように働く人もいるのだし
望む納税額に合わせて収入下げればいいだけでしょ
税金は恩恵を受けるために払ってんのと違うだろ
義務教育また敗北したのかよ
ファベーラの合言葉は金持ちから奪え
そういう社会がお望みなのかな?
>>939
恩恵が無いなら益々、払う必要が無いだろう
君なら意味の無い物にお金を払いたくなる? >>925
一番吸い上げてるのは派遣雇ったりする財界最上級だわな >>934
それならばミルトン型ではないベーシックインカムをすればいいね(´・ω・`) 悔しかったら年収減らせば?
持っていかれる税金は減るよ?
税金で整備されててよく使うモノのすぐそばに住むのが税金取られても腹立たないぞ
うちは運動公園まで徒歩2分で、しょっちゅう公営のジムとプールに行ってる
4年前までリーマンで1300万だったが、今は零細企業の社長で600万弱。
リーマン時代にどれだけ搾取されてたのか実感することが多い。
うちの場合子供が4人いるからどれだけバカを見たのか。
法人税を黒字ギリギリ、所得税も最低限にしておけば乞食のような生活ができるというかリーマン時代にバカにしていた連中の生活ができるんだよね。
リーマンなんてやめちゃえ。
累進課税で高所得者が多く税金払ってるんだから、子供手当てなどの支援は同じにしろよ
税金多く払って、支援も受けられず
働いたら負けだぞ
>>929
税金で養ってる公立の教育がポンコツなんよw >>911
貧しいなら殺して奪い取れ
これが普通の国の感覚だ
日本は治安の良い国だって?
まったくお笑いだ 年収一千万円チョイだけど、あまりにも重課税と補助皆無、子供の医療費も親子ともども3割負担とか地獄だよ。
子供への教育費を考えると二人目は諦めてるよ。
手取りは500万円近辺の所得者より断然低くなる。
>>952
それ夫婦合わせてってこと?
だとすると税制関係ないよね >>956
実は派遣の中でパソナは良心的だったりする
高給案件が多い 無知なニートなんですが教えてください
前スレで年収1000万稼ぐサラリーマンは税金いろいろ引かれて手取りが700万くらいになるらしいみたいなのですが、
よく自営業の人たちが言う「経費」というのは、サラリーマンは経費を申告して自分の給料から経費を引くことはできないのでしょうか?
つまりサラリーマンも自営業者と同様に、給料−経費=所得であるように、経費を大きくして所得の額を低くして、所得税を低くするこたとはできないのでしょうか?
>>877
世帯年収で1000万って普通だよなあ。
片方だけが稼ぐなら、まあ。
けど東京なら、そんなにいい生活できないけどね 人間は、利己主義の塊である自分のことは
棚に上げて、他人には利他主義を要求する
金持ちと貧乏人の唯一の共通点は
どちらとも「利己的」だということ
年収1億の奴が年収400万の人の25倍働いてるから
それだけ貰う価値があるんだ!
なんて信じてるのは中学生でもいないんじゃないかな?
金持ちの奴らってまさか
「金持ちは税金を納めてるから皆俺らのこと尊敬してんだろうな」
って未だに思ってはいないよね?
>>9
共産主義も資本主義も富を持つ者が富を還元しないと失敗出来るように出来てるんだよな 納税の義務だから。
恩恵を求めてどうするんだよw
文句あるなら日本から出て行くしかないよ。
ゴミ寄生虫どもが自分らの存在のおかげで年収1000万オーバー稼がせてやってる
税金の再分配は当然とか言ってるけど
タカリ層の社会保障削りまくって淘汰して人口半分になったとしても
社会保障の負担がなくなった分で
究極、一人当たりGDP倍、物価も倍とかになれば問題ないんじゃないの?
労働者の給料的にも企業の売り上げ的にも
何なら年収1000万だった人は年収2000万になったり
狭い国土でゴミゴミしなくなって精神的にも良いよね
貧乏人は一度でいいから所得税45%+住民税10%の威力を実際喰らってみてほしいわ
>>967
自己責任だろ。
嫌なら日本から出てけよ 在日韓国人朝鮮人の土地は戦後のどさくさで奪われたもの、取り返すべき、こう言う不公平こそなくすべき
日本の金持ち、いや日本に限った話じゃないが、金持ちって所得の大半は給料じゃないからね
税率2割だから海外行く必要もない
累進課税を甘くしすぎたんだよ
昔は1億年収なら7000万は課税だったろうが
それが当たり前の世の中煮戻せ
年収1000万で搾取してる人たち、って笑える。本当に搾取してる階級はそんな低所得じゃない。大体自由になる資産が最低でも10億以上ないとダメ。それを超えてきて、初めて他人を搾取してると言える。
1000万なんかただの労働者だよ。しかもここで妬んでる奴らよりはるかに優秀な。そこからむしり取ってメリットないとか気の毒にも程がある
>>810
レベル高
日曜日に2ch見てよかったと思うレベル >>929
それは底辺の底上げしてないからよ
大体大企業と公務員が悪い >>958
その通り。起業なんて税務署に届け出一通出すだけで終わりだし毎年確定申告をやるだけで出来る。 >>958
いいね
日本のブータン化
低所得者層への支援なんか真っ先にぶった切られるだろうね 公平にするなら累進課税を止めて一律課税にして、全ての公的社会保障を
廃止して、健康を維持すれば金が掛からない様にすべきで、
無能な低所得者に金を配っても浪費されるので、子供手当てや
学費の無償化もやめるべき。
>>975
1000万あっても、結局嫁が働かなくなるから変わらんよ。 >>944
低所得者や失業者を乞食呼ばわりした挙句、生活保護や持続化給付金打ち切って殺せと言ってた層が1な。 >>889
ベビーシッター雇え
そもそも手当や控除あるから独身のがお前らの為に無駄に払ってるぞ lud20210103214516ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609668611/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声★4 [ボラえもん★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声★5 [ボラえもん★]
・【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声★9 [ボラえもん★]
・【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声★10 [ボラえもん★]
・【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声 [ボラえもん★]
・普通車の税金が不当に高い
・高い税金とるだけの安倍と創価学会の独裁政治
・【税金】最高税率55%! なぜこんなにも「日本の相続税」は高いのか? ★3 [樽悶★]
・【社会】ああ4万円!ほぼ全員が「高い」と嘆く税金、自動車税 5月31日納付期限 ★5
・【社会】ああ4万円!ほぼ全員が「高い」と嘆く税金、自動車税 5月31日納付期限 ★3
・杉田水脈「同性愛者は自殺率が高い」「生産性、税金使う必要ない」と笑いながら話す動画をご覧下さい。これが当選するのがこの国
・【菅内閣】高い税金に怒る人々「コロナで連日残業して税金も上昇」「消費税10%はおかしい。消費税だけで年間30万円は払ってる」★5 [potato★]
・不公平!『18歳以下10万円』給付の対象外「年収1,000万円会社員」の落胆 税金は高いし、何か支援といえば毎回のように蚊帳の外 [スペル魔★]
・【菅内閣】高い税金に怒る人々「コロナで連日残業して税金も上昇」「消費税10%はおかしい。消費税だけで年間30万円は払ってる」★6 [potato★]
・【菅内閣】高い税金に怒る人々「コロナで連日残業して税金も上昇」「消費税10%はおかしい。消費税だけで年間30万円は払ってる」★4 [potato★]
・【税金】自動車税の納付を街頭啓発
・維新の罪は重い税金2億使い誕生した上西小百合
・維新の罪は重い税金2億使い誕生した上西小百合
・維新の罪は重い税金2億使い誕生した上西小百合
・維新の罪は重い税金2億使い誕生した上西小百合
・維新の罪は重い税金2億使い誕生した上西小百合
・維新の罪は重い税金2億使い誕生した上西小百合
・維新の罪は重い税金2億使い誕生した上西小百合
・【炭素税】政府「新しい税金おもいついた」★2
・維新の罪は重い税金2億使い誕生した上西小百合
・維新の罪は重い税金2億使い誕生した上西小百合
・維新の罪は重い税金2億使い誕生した上西小百合
・維新の罪は重い税金2億使い誕生した上西小百合
・仕事辞めた後にやらなきゃいけない税金とかの手続き [無断転載禁止]
・【新しい税金のお知らせ】発展途上国を支援する「国際連帯税」について政府が検討か
・【酒スレ】氷河期無職をいかに少ない税金で養ってやるか考えよう 三人寄れば文殊の知恵★5
・【新しい税金のお知らせ】発展途上国を支援する「国際連帯税」について政府が検討か★2
・【税金】軽減税率財源 たばこ税を否定 麻生財務相
・【国民の義務】税金を滞納したらどうなるの?
・【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★4
・【教育資金贈与に新税制】所得1千万円超は非課税適用外
・【税金】<上がり続ける“消費税”に怒りの声>「低所得者ほど負担が重くなり不公平」「高級車など高額なものが買いづらい」★2 [Egg★]
・【大阪/税金】府立病院がクラウドファンディング 保育器足りず
・【安倍首相】「財政・金融・税制を総動員」、消費税減税は否定的 参院決算委
・【少額投資非課税制度】NISA、24年に新制度 つみたてとの一本化見送り
・【2020米大統領選】サンダース氏の税制案、大企業経営幹部の退職金を標的に
・田林市が約2万個の空間除菌用品を「コロナ対策」うたい市民に支給 税金約4000万円で購入 [速報★]
・【税金】大阪府の「宿泊税」、課税対象を1泊1万円以上から「1泊7000円以上」に拡大へ 税収倍増見込む
・【免税購入不当転売】金地金は免税対象外=不当売買防止へ法令明記−税制改正[時事通信]
・【税金】「出国税」の検討、国交相が表明 今秋にも具体案 日本人を対象に含めると反発が出る可能性も
・【米国】トランプ大統領「EUが報復関税課すならEUから輸入される自動車にも税金を課すだけだ」報復合戦へ★3
・【在来種保護】税金で猫3000頭が殺処分される? 奄美大島の”ノネコ管理計画”に動物保護団体が猛反発
・【ビジネス】NHK受信料、カーナビからも徴収に「もはや税金」「契約強要」…受信料収入は7000億円突破
・【税金】“見にくい”新国立競技場の国民負担は3000億円?景気後退、安倍4選…東京五輪後に始まる3つの悪夢
・【逆転敗訴】NHK受信料は税金と同じ扱い?イラネッチケー控訴審で書かれた理解不能な判決文★3 [記憶たどり。★]
・【税制】国民民主党、中小企業の賃上げに向け減税措置要望へ…消費税5%への引き下げやインボイス廃止も [シャチ★]
・【速報】東京都、代々木公園の五輪パブリックビューイング会場、中止(画像あり)【木と税金は戻ってこない】 [スタス★]
・【大手より安い!】「公務員だからって ″税金泥棒″と目の敵にされるのは納得いきません」国家公務員の怒り… ★2 [BFU★]
・東京の料理屋店主、税金に愕然「協力金は1000万円ぐらいもらったが、確定申告で300万円取られてる。都民税も98万円」 [神★]
・【安田さん】日本人拘束、繰り返されるバッシングと「自己責任論」 背景に何が…「身代金、俺たちの税金」と決めつけも★6
・【神奈川】<40代女性>「税金と社会保険料が高すぎて吐きそう!」 「結局、働かないほうが得ではないのか?」★4 [Egg★]
・有本香「不自由展)には税金10億円使ってる!納税者がー」→津田大介「予算は420万円で民間からの寄付で賄います」→有本発狂★2
・【菅総裁】電波利用料を値上げすると携帯料金が上がるのでは?…菅氏「いや、ですけどもその分、税金として国民に入ってきます」 [ばーど★]
・【東京五輪】マラソン会場変更案に都民から反対の声「東京でマラソンを見たい」「都の税金が無駄になる」「チケットの払い戻しは」★2
・【MMT】「政府は好きなだけお金を刷っていいの?だとしたら、なぜ税金は必要なの?」 13歳の疑問に経済学者のまさかの回答 ★11 [ボラえもん★]
・【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★15 [ボラえもん★]
・【悲報】障害者施設職員「オイ」「コラ」と声をかけ威圧的な態度、利用者たたく…「どれだけ迷惑」「長生きしたらダメ税金無駄遣い」発言 [かわる★]
・【地域】なぜ横浜人はプライドが高いのか ★2
・【気象】北上中の台風6号 「土用波」と呼ばれる高い波に注意
・【社会】自民党支持率が最も高い20代 日本の若年層の保守化★12
・【国際】トランプ氏側近「米中戦争の可能性は非常に高い」★3
01:44:32 up 33 days, 2:48, 3 users, load average: 67.37, 61.66, 59.22
in 0.74353122711182 sec
@0.74353122711182@0b7 on 021515
|