◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【北海道】「バックカントリーのため山に登ったが帰れなくなった」50代男性"雪洞"で発見救助 富良野 [ばーど★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609653401/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2021/01/03(日) 14:56:41.74ID:QertJ2j89
※北海道ニュースUHB

1月2日午後、北海道上富良野町の富良野岳付近で50代の男性から「バックカントリーのため、山に登ったが帰れなくなった」と救助の要請があり、その後自力で下山しました。

警察によりますと救助要請があったのは1月2日午後5時40分ごろで、2日午前から上富良野町の富良野岳でスキーをするため1人で山に登りましたが、帰り道がわからなくなったということです。

男性はスマートフォンのほか、ビーコンを携帯していましたが、食料は持っておらず、管理区域外、いわゆる"バックカントリー"のスキーをするため入山していました。

富良野と旭川方面から山岳救助隊合わせて4人が出動し、通報から約4時間後、雪洞で避難していた男性と接触。男性は救助隊と共に、自力で下山したということです。

1/3(日) 11:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/58f16a889de4ac71a5bbc3711dc649a9bd628c84

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 14:57:43.13ID:YCTLIIAd0
ベーコンも持ってけや

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 14:57:47.00ID:MJL5EgvT0
トンボ鉛筆の佐藤か?

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 14:58:10.71ID:8GBFD5/+0
>>2なら純子と不倫

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 14:59:00.77ID:MJL5EgvT0
>>5なら>>3の純子はオレがもらう

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 14:59:35.67ID:SfZRhFbo0
何考えているんだかw

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 14:59:41.39ID:TIif3pcJ0
新年の初登りしたくてうずうずしてるw
雪降った翌日狙ってるがなかなか雪マークにならない
凍死できたらいいな

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 14:59:45.33ID:RrpuYV4u0
ほっとけよ 春先に見つかるだろ

9 【あたり】 【27円】 2021/01/03(日) 14:59:50.08ID:hHBZ+S3p0
バックカントリーってなんぞ😀

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:00:16.40ID:8ULksu/I0
( ゚∀゚)o彡゜バーカバーカ!

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:00:33.09ID:WbtZw38j0
>>9
スキー場のコースじゃない所を無断で自己責任で滑る行為

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:02:01.63ID:4eY1IveS0
帰省のルー語かと思った

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:02:50.80ID:Xw5h+Ezh0
こういうやつって懲りねえからなあ
今回のことも笑い話にするぞ絶対

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:02:56.25ID:WbtZw38j0
>>12
バックヤードみたいなもん

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:03:30.10ID:/wkgGoNd0
トンボ鉛筆の佐藤には懺悔の気持ちとともに、ぜひ後日談を出版してほしい

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:03:30.35ID:j+OJqil40
バックホームかな?

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:03:53.80ID:u+9ZNpk40
>>9
日本には「バックカントリー」に相当するエリアは無いんだけど、それに憧れる馬鹿が、裏山(笑)やスキー場のコース外(笑)を自称してるだけ。

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:04:22.22ID:3fMxKO2i0
流行ってるけれども冬登山の基礎が無いのが多いからな
装備は受け売りで揃えるけれども

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:04:24.70ID:NvbrqYi+0
>>15
言わなくてもわかりますよね

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:04:31.24ID:+66b71Wn0
追い込みたいのよ

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:04:32.37ID:/wkgGoNd0
バックホーで穴掘ったのかな?

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:06:38.07ID:4GNAy7ye0
有能
やばくなったら雪洞を掘れば
かなり暖をとれるからな
山で遭難したらこれよ

23 【凶】 【90円】 【B:87 W:79 H:98 (A cup)】 2021/01/03(日) 15:06:55.35ID:z6wiXDz90
バ(ック)カ(ントリー)

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:06:57.33ID:9dkQWOPt0
今シーズンは雪が深すぎるからコース外はマジで危険

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:07:16.24ID:N5HydclS0
バッグにカントリーマアムくらい入れとけや

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:08:07.21ID:mN5yMGm40
>>18
逆にないから助かったのかもな

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:10:21.34ID:aUqVvCSw0
そのまま即身仏になれば他のバックカントラーから崇められたのに

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:10:30.05ID:4pCUkpVy0
費用+罰金請求しとけ

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:10:30.79ID:20QT+iYk0
馬が探し当てたらしいな

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:11:39.08ID:QCukTMPR0
道に迷っても滑り降りるか登り果たせば見つかるだろ

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:11:48.73ID:XbAVCxT00
>>12
もれもれも

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:11:54.23ID:wlmjUDR10
辛坊治郎「自己責任!」

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:12:05.21ID:4tFDpsHB0
すげー。たいしたサバイバル能力。よかったなあ。
・・・とはならないのが、日本なんだよな。

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:12:47.42ID:o2z9gLB80
ジジイ歳を考えろ歳を

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:12:52.67ID:xV0RfRY40
これもそろそろ冬の風物詩かな?

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:13:07.39ID:JA7fR3R/0
そのまま冬越ししてろ

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:13:10.43ID:wwAJKzPg0
>>1
出動料50万円です

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:13:30.31ID:BehZ3/ZH0
バックカントリーは救助しなくていいよ

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:13:34.93ID:d+iB+gvd0
バッドカンパニーだって?

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:14:10.33ID:SnJ+LBvW0
>>9
コース外でヒャッハー

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:14:42.24ID:TA/lCDua0
自費なら他人が文句言う案件じゃないだろ
ダスキン呼ぶのと同じ

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:14:53.44ID:klqsny6z0
*ブロークバック・マウンテン🏔!?

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:15:37.62ID:G1XmNfYI0
50歳代って、自分の体力を過信して1番危なそうな世代やね。

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:16:27.86ID:0JB77I6F0
1月2日って寒波来てたから結構降ってただろ。馬鹿がバックカントリーで膝パウ腰パウなんて騒いで馬鹿だわ。
出動費用や経費を全額請求しろや。

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:17:05.12ID:Uzwc5EEZ0
他者に頼む姿勢が理解できんけどな
全額請求した方がいい

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:17:27.49ID:/mEiG82a0
そのまま冬眠さしとけ

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:18:07.60ID:wwAJKzPg0
>>9
バック=後ろ
カントリー=国

後ろの国

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:18:32.77ID:pbNFnYsx0
ビーコンって大事だよね
てか、チョコとかの非常食ぐらい少しは持っていけよ

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:18:35.97ID:1kdFC+nP0
50歳にもなって雪洞で寂しかったんか?電話せんとサッサと降りてこいバーカ!

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:19:23.76ID:n/jMgJ/K0
バカはそのまま放置で。

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:20:12.37ID:r57L/Kna0
な余計な知識で助かってんだよ

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:21:45.27ID:sUm/96N90
山入るなら、高カロリー携帯食料位は持って行こうぜ。
ビーコン所持する頭はあるんだからさ。

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:22:16.30ID:jGBMX3Gz0
バックカントリーは救助対象外ってルールにしよう。

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:22:19.17ID:w3QU5y3uO
昔やってたけど
遭難しらた大迷惑なんで止めたわ

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:22:28.95ID:e4IRIhd90
>>1
ほっとけ

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:23:32.09ID:v3lwTRcA0
いちいち助ける必要ないだろ
春まで待てよ

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:24:20.18ID:GVePFpqB0
スマホは僻地ですぐに電池が切れるし
ビーコンも近距離用だろうから
単独登山の遭難には向いていないと思うけどね

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:24:39.71ID:XYIPduhV0
やっぱり携帯はドコモ?

UQとかSBじゃつながらないか

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:24:41.33ID:0JWkhEKg0
マヨネーズとラードとスニッカーズ持ってけ。

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:25:43.81ID:wwAJKzPg0
立入禁止看板立てて
不法侵入で検挙

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:26:18.37ID:kiXPabPK0
普通スニッカーズくらい持ってかないの?

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:26:43.72ID:0JWkhEKg0
>>53
SAR全費用負担させればいい。
暇な村民が赤ん坊まで動員して捜索してくれるよw

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:26:52.84ID:rwlDyW6w0
国へ帰れ?

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:27:24.94ID:mHpIsodX0
こういう糞ボケからはがつつり救助費用巻き上げろよ

65ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:28:00.78ID:M/GB8vC20
普通に生活してて身動き取れなくなった場合、警察に救助を求めるのは当然だと思うけども
わざわざ危険なところに出掛けて行って「危険になったから救助してくれ」ってのがなぁ・・・

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:28:55.36ID:5Kajuix+0
本当に迷惑

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:29:53.90ID:vjsmiKIs0
スキー出身のバックカントリー登山の真似事がヤバいんだよね。登山者ならおやつ持たないで冬山登山なんてしないからな。

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:30:06.39ID:CRuh9h180
ビーコンってベーコンの仲間?

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:30:29.29ID:PPS/yb0D0
有能だな!採用!!!

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:31:52.98ID:CG6eXBXL0
バックカントリー
略してバカ

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:33:04.56ID:DV7ipJs20
こういうやつには億単位の費用請求したれよ

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:36:52.26ID:l+NhX2dm0
>>47
後塵を拝する国、南鮮猿国のことだろ

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:36:59.62ID:qpoWdYnz0
>>68
あんまり知られてないけど本場だとビーコゥンって発音する

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:37:48.86ID:Q7qwBbBD0
そうなんですか

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:39:16.13ID:lWSGZteP0
放置しとけ
春まで無視しとけ

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:39:29.83ID:mphbAx390
無罪放免するな
厳しく対応しろよ

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:45:36.48ID:5VZpvYD20
ガイドビーコンなんか出すんじゃない

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:46:58.02ID:lWSGZteP0
>>2
こんなアホが『ノヴム・オルガヌム』とか持っていく訳が無い

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:48:03.63ID:u40PBp7L0
おーやるじゃん
しかし寒いのによくやるなあ

80 【豚】 【50円】 2021/01/03(日) 15:48:26.47ID:ykmFvHS40
>>1
迷惑条例違反で逮捕して名前を全国に晒すべきだわ

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:51:02.29ID:wwAJKzPg0
>>68
ベーコンの本当の発音がビィーコン
ポティトゥと同じ

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 15:56:22.66ID:aaUwhSaU0
あぁ、東川(旭岳)⇄上富良野(十勝岳)かぁw懐かしいなぁ

昔、俺もSOS出したわwww誰も来なかったけど

83 【1等組違い】 【237円】 【年収 1621 万】 【B:80 W:73 H:87 (B cup)】 2021/01/03(日) 15:58:29.45ID:BxrYJI6k0
もういい加減、コース外は捜索費用全額個人負担
更に高額罰金上乗せで良い
それ以前に
保険無し事前届出無し入山は即高額罰金刑で

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:04:15.35ID:65654kRi0
実を言うとボーダーよりスキーヤーの方がアホ多いし
暴走して危険だからね
スキースノボ板ではもう常識

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:06:01.09ID:UFu/IgiU0
>>81
ベーコンは持っていたのに食糧は持っていなかった
と、言うことは...!

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:06:43.21ID:4tpUKrSY0
高齢スキーヤーの軽装bcからの遭難ってもはや風物詩だからね
これから春先にかけてピクニックお爺ちゃんの遭難はさらに増えますw

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:15:56.32ID:w3QU5y3uO
救助要請来たら空爆すれば良いよ
そうなりゃ山に行かなくなる

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:20:00.09ID:Sh/AkB9V0
練子さんは許す

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:25:30.18ID:yYtkFaiB0
食料無しとか山舐めすぎ

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:28:08.12ID:QQM4RJa+0
バックカントリーは見捨てて良いと思うけどね

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:29:14.70ID:zsJz88JL0
バックカントリーはバリエーションルート、完全に自己責任。助ける必要はない

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:29:50.34ID:FXmUQHpM0
滑走禁止区域でいいんじゃないの

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:33:28.36ID:1e+B5wDm0
最初から滑る気なら罰金取ろうぜ。

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:35:33.92ID:9zWc4ipj0
>>22
そうなんですか・・・

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:36:26.51ID:CUa01ZJs0
貴重な救助隊を危険にさらして助かる費用なんだから
5000万円はとるべきだ

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:39:09.24ID:Ajozv8wF0
午後から滑るならヘッドランプ持ってけやバカ
スマホと登山アプリあればルート戻れるだろ

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:41:18.09ID:RTMnwFa60
>>1
助けなくていいから

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:46:55.55ID:7KcyHnHe0
>>12
どこに帰省するつもりなんだよw

99ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:47:09.69ID:/Ubaqq7x0
ろぼっ子ビーコンってあったよね

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:48:32.50ID:dToh+9B50
スマホ持ってたんなら自分の位置わかるじゃん

101 【大吉】 【317円】 2021/01/03(日) 16:56:00.65ID:x654kzJV0
こういうのは、職場にバレないのかな?

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 16:57:39.39ID:5kGFp0i70
管理区域外だから自殺でよくない?

103ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:01:17.12ID:3x7JWafG0
素人が登るの禁止しろ

104ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:04:00.67ID:wzoovo/V0
富良野スキー場の為に言うけど、富良野岳と富良野スキー場はまるで違うところだし、この人下から自力で登ったんだと思うよ

105ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:05:17.13ID:rPFNXmzT0
ビーコン役になってねえ。

106ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:06:53.59ID:cON9gQPS0
休出費用を全額請求しよう

107ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:09:17.51ID:TIif3pcJ0
冬装備でスマホは邪魔
ザックの中だから緊急時すぐとれないw
今思うと折り畳みの携帯の方が使い勝手良かったな

108ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:09:26.37ID:AREVjPpW0
また懲りずに行くんだろうね。
みんなの迷惑なのに。

109ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:09:57.71ID:9nN9CkYO0
>>82
ニセ金庫岩の人?

110ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:14:14.83ID:abYDbOWO0
こういう悪質なのは経費1000ぐらい請求でいいだろ
レスキュー隊の命も危険にさらしてんだし

111ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:14:18.79ID:5zoS03es0
50代でも自粛とか全く出来ないのがなぁ

112ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:14:53.71ID:lPhFHjLB0
カンタービレかと思ったw

113ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:17:24.38ID:UxySVkUB0
バックカントリーて整備されてない山を滑るってこと?
まあ俺も子供のときは近所の里山でやったけど
そんな高い山では危険だわな

114ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:21:13.87ID:vrYD46rg0
これは素人の犯行じゃないな
雪山のプロフェッショナルの仕業だわ
救助隊ともたったの4時間で遭遇できているし、雪山の遭難救助訓練みたいにスムーズな救助過ぎて呆気に取られてる
素人なら何処だか分からずに捜索打ち切り案件だよ

115ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:23:17.99ID:abYDbOWO0
>>111
総理大臣からナマポまで、日本人は自分の事しか考えないし、自分だけは大丈夫だと思ってるし、自分はずけずけと感染拡大行動をするくせに誰か他人が感染すると社会への攻撃者であるかのようにそいつをリンチするw

116ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:27:45.79ID:9nN9CkYO0
おそらくjROに入っているだろ

117ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:32:05.73ID:SYkuBe0z0
ビーコン持ってて雪洞掘ってビバークもできる
生き残る能力はあったんだな

118ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:35:22.92ID:K6dBe3qq0
バックカントリーは完全自己責任にしろや! 救出費用も自腹な!

119ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:38:11.94ID:/Bq5neiS0
>バックカントリーのため

後進国支援?

120ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:39:06.50ID:ncJPXtAk0
50代の男性(東京都)

121ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:42:24.42ID:MiIStrHt0
救助は自費で

122ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:48:45.36ID:wpYa4yEO0
凄いなぁ
寒くて登山する気にならんわ

123ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:54:10.14ID:kLasZ9nm0
こういう奴は助けなくてもいいのでは

124ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 17:55:30.79ID:LiWdcKk30
>>8
ヤン・ウェンリーかよ

125ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:04:24.35ID:XY8eUY7C0
50のおっさんがやる事かよ

126ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:04:29.94ID:MySGe9SN0
ヘタクソがイキるなよクソクズ

127ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:07:00.01ID:btlbd8ry0
死ねばよかったのに
今からでも遅くない、死ね!

128 【大吉】 【350円】 2021/01/03(日) 18:08:23.93ID:eH754Trd0
凍死すれば良かったのにー!

129ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:12:18.08ID:54M7redq0
怖くないのかな
俺には冒険心が無いから無理

130ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:12:38.57ID:HNgYECJj0
>>2
https://lineskis.com/ja-jp/p/sir-francis-bacon
バックカントリースキーだと定番の板だな。

131ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:16:33.85ID:896L1WN90
>>123
救助費用をちゃんと払ってくれればいいのでは
保険入ってなくて金も払えないなら助けなくていいけど

132ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:20:44.44ID:IPdtv1w40
俺達何をすればいい 俺達何がしたいの
時間はこんなにあるのに 無傷のカラダが痛む
真面目にやりゃ誰でも 腹いっぱい食べられて
欲しいモノは選べるし 文句は出ないハズなのに
(中略
バックカントリー バックカントリー

133ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:32:06.95ID:81gqp7uP0
山スキーと違うんか

134ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:36:04.14ID:sw8KhdM00
>>4

ババくさい名前だな。
中年マニアか?

135ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:39:23.20ID:yCpcLqQL0
雪洞で生き残っても凍傷で手足の指切断じゃないの

136ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:39:42.27ID:HNgYECJj0
>>133
山スキーは登山を趣味としている人が登山を目的に下山にスキーを使う
バックカントリースキーはスキーヤーが山を滑るのを目的に登山する

そんなイメージ。

137ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:40:16.92ID:QNXiw4/t0
>>1
こんな馬鹿は二度とやらないように救助費用を要求しろ

138ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:40:39.96ID:Ddvbr2Iy0
助かって何より。さぁて一息ついたら「救助費用とか無茶苦茶請求された日本はマジでクソ。」みたいな記事のダシになろうか。

139ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:43:30.45ID:FgolWPjm0
バックカントリーやるなら
せめて夏場に一度でも登ってログ取っとけよ

140ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:45:48.80ID:iMHx8L3u0
>>15
あのムカつく文体で一冊書けたらそれはそれで才能あるかもしれん

141ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:47:09.07ID:HNgYECJj0
山岳救助隊は消防の一部門なので、救助費用は公費です。

142ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:48:35.97ID:VHZ4kt960
バックカントリーと言えば聞こえはいいけど他人の土地だろ

143ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:48:40.70ID:vBri/KUp0
一人で行くならビーコンよりGPS専用機持ってけよ

144ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:50:23.59ID:krXdSj1E0
見なかった振りして埋めろよ

145ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:52:45.89ID:krXdSj1E0
>>57
ビーコンって、捜してもらわなければ意味は無いから

146ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:53:10.63ID:0ZD3aYhZ0
1億くらい請求したれ

147ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:56:08.00ID:HNgYECJj0
バックカントリースキーで言うビーコンは雪崩に巻き込まれた際に場所を知らせるためのものだけど、感知範囲は長くても70m程度。
今回の件で言えば道に迷った挙句の雪洞への避難で、携帯電話で救助要請ができている。
最近は国土院の地図がスマホで読めるようになっているけど、電池切れになった場合は地図見れなくなるからコンパスと紙の地図は持っていたほうがいい。
まあ、この遭難者が紙の地図を読めるかはわからないけど。

148ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:56:35.00ID:NsDEGLZl0
雪山はトレースなくなるし
目印がなく方向がわからなくなるから
GARMIN必須
無雪期じゃあるまいしスマホってw バッテリ役に立たんし
ビーコンも複数で行く時に
埋まった奴がいて埋まってないやつがどこに埋まったか探すのに役に立つんであって単独だと持っててもあまり意味がないし、そもそも雪山は単独は無謀

149ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:57:35.81ID:QJ2MIBcl0
>>9
一定数の馬鹿がいていほうな事するんだよね、50代てひでー

150ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:59:09.66ID:yTdpug1S0
レジャーで遊びに行ったおっさんを命かけて助けに行く救助隊
なんだかなぁ〜、しかも50代とは

151ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 18:59:11.59ID:6Vjh43JY0
バックカントリーとか横文字使っていい気になるのは
小池だけにしてくれ

152ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:00:00.92ID:NsDEGLZl0
慎重なやつは手袋とツエルト、スマホ(1つはTorqueな)GARMINそれぞれ二つづつ持っていってるくらいなのに

153ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:00:20.76ID:4aRM1t7a0
>>2
電波が出ないんじゃないかな?

154ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:00:24.52ID:L7lj7nr30
>>117
そこまでわかってて
なぜ今行くべきではないとわからないのか

155ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:02:21.44ID:sACOgZ6W0
>>1
バックカントリーって言いたいだけの奴が多い

156ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:05:28.00ID:NsDEGLZl0
手袋は濡れたり飛ばされるんだよ 
そうなると凍傷になって下手したら切断コース
スマホは寒さで役に立たんことが多いバッテリも持たんしさ
GARMINもバッテリ切れや壊れた時に
昔使ってた古いのも持っていく
雪山はするやつってそれくらい慎重だよ あと単独行は自殺コースな

157ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:06:46.17ID:AEQPSBHF0
ウヨ凍死

158ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:07:27.59ID:JOskj6Ct0
バックステージの山版か

159ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:07:32.32ID:NsDEGLZl0
荷物もスコップとか夏山テント泊以上の重さになるからな
タフなやつが行っても遭難するから冬山は怖いで

160ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:08:50.84ID:sACOgZ6W0
YouTubeに上がっているドキュメンタリー『そして五人は帰らなかった』を中学で必修にするべきだと思う

161ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:13:15.26ID:GNIHTNjA0
ニセコエリアのコース外よくいくけど
山は舐めていいけど、腰パウはなめんなよ

腰パウ500m移動しただけで全体力奪われて汗が引いて寒くなる
休憩すればするほど-15℃の冷気で身体が冷やされていくから

162ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:14:01.89ID:AtDrrZSj0
自分勝手な事してヤバくなったら救助要請かよ 他人に迷惑かけんなそのまま氏ねば良かったんだよ糞野郎

163ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:16:09.82ID:w9NJQlmA0
ここの人たち遭難専門の保険があるの知らないの?

164ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:17:44.17ID:Rg6xp8Ph0
究極のソーシャルディスタンス

165ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:23:39.61ID:nJ9EdQ1R0
死ねば良かったのに

166ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:27:13.66ID:X3/lI6RP0
一番身勝手で迷惑な世代…死んでた方がみんなの為だったのでは?

167ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:29:17.69ID:kLasZ9nm0
>>131
二次災害起こり得るんだぞ
金払えばいいとか勝手すぎる

168ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:34:19.39ID:c7nJuGA00
> 管理区域外、いわゆる"バックカントリー"のスキーをするため入山していました。
馬鹿はそのまま凍死しろよ

169ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:35:23.78ID:QvU3ZzgY0
迷惑な50代男

170ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:46:29.78ID:nshZq3bK0
北海道は田舎なのに
都会のバカみたいな田舎者が多いね
田舎過ぎるのか?

171ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:47:27.25ID:4Dlh07OB0
屠殺銃の殺し屋に追われたのなら仕方ない

172ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:48:34.15ID:XEYkk76R0
予備バッテリーぐらい用意しとけよ
コンパス、太陽と星、方角を知る方法も色々あるが、冬の雪山じゃ
役に立たないことが多い

173ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:50:05.34ID:o5Rh7EPt0
公費で助ける必要あるのか?

174ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:51:47.37ID:1+1psnCq0
今年の富良野岳はいいぞ〜
スマホ持ってるなら地形図見れるだろうに
電池切れたんかいな
準備足りんわ

175ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:52:14.59ID:abYDbOWO0
>>173
ないけど、この国ではバカでも池沼でも、健常者の命をいくつも捨ててでもとにかく助けないといけない不思議な国なんで

176ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:52:32.84ID:rrh4calT0
>>1
50にもなってリスクが高いバックカントリースキーに行って遭難する自己管理ができてない人間って...
整備されたスキー場だけでスキーやれ

177ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 19:56:43.44ID:1+1psnCq0
まあ温泉からちょっと登るだけなんだけど
今は吹雪いてるからな

178ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 20:02:12.59ID:2kq0MHsh0
バックカントリーとか大迷惑じゃん
50にもなって子供じみたオッサンだな

179ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 20:09:29.03ID:aO4jaxx70
父さん、ぼくは不純です。

180ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 20:32:16.69ID:BYBpIWGi0
バックカントリーと言えばミハエル・シューマッハ
その危険度は皆さんご存知ですね

181ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 20:42:03.50ID:nb0pb+Yf0
>>2
食料は重要だよな

182ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 20:53:16.90ID:G5F8ZTKN0
>>171
それノーカントリーや、節子

183ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 20:59:31.10ID:IjuXOQ0d0
私をスキーに連れてっての終盤のシーンみたいなヤツか

184ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 21:00:44.43ID:hF4pP8Z70
こういうバカやるのって圧倒的に男よな

185ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 21:08:47.14ID:asiyxs3M0
思いっきりいい歳してしょうもない迷惑かけんな

186ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 21:08:52.78ID:4yIemCou0
よりによって富良野。よく死ななかったな

187ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 21:10:06.20ID:JKGD4oxg0
「救助急いでほしい!」

188ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 21:10:59.84ID:/LYB/8Ma0
救助にかかった金は本人に請求しろよ
税金を使うな

189ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 21:15:44.93ID:noiJYOOi0
>>78
それはフランシス

190ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 21:17:18.54ID:OJyjshw80
バックカントリーでググっちまったぜ


lud20210103214627
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609653401/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【北海道】「バックカントリーのため山に登ったが帰れなくなった」50代男性"雪洞"で発見救助 富良野 [ばーど★]」を見た人も見ています:
群馬・谷川岳でスノボの男子中学生が遭難 コース外で「バックカントリー」
【群馬】谷川岳でスノボの男子中学生が遭難 コース外で「バックカントリー」
【群馬】谷川岳でスノボの男子中学生が遭難 コース外で「バックカントリー」 ★2
【福島】「バックカントリー」(スキー場外の圧雪されていない冬山)でスノーボードか 男女3人 道に迷う 
【社会】コース外の天然の斜面を滑り降りる「バックカントリー」を楽しんでいたスノボの男性が立ち木に衝突し死亡―たざわ湖スキー場 
【札幌】「バックカントリーをしていて下山できなくなった」…男女遭難か 札幌市南区定山渓 [夜のけいちゃん★]
外国人スノーボーダーによる「バックカントリー」事故相次ぐ 北海道・ニセコ [首都圏の虎★]
バックカントリー 会社 or ガイド
バックカントリースキーの装備 17
バックカントリー穂高 BC穂高 Part.4
バックカントリースキーの装備 15
バックカントリースキーの装備 13
白馬バレーバックカントリー情報交換スレ
乗鞍岳でバックカントリースキーの男、熊に襲われる
【BC】バックカントリースノーボードの装備-9個目
【新潟】バックカントリースキーで遭難の2人発見 命に別状なし
旭岳でまた、バックカントリースノボをしていた米国人男性が遭難。
バックカントリーで遭難の男女 無事救助 長野・小谷村
バックカントリースキー&スノーボードの装備 8 [無断転載禁止]
【社会】北アルプス蓮華岳でバックカントリースキーの男性、滑落し死亡 [無断転載禁止]
【北海道】トマムスキー場で雪崩 バックカントリーでフランス人8人巻き込まれる 1人重体 7人は自力で下山
【長野】野沢温泉村の国有林内でバックカントリースキーをしていた男性が雪に埋まり死亡 [ぐれ★]
東京都職員山室徳一(55)がバックカントリースキーで滑落し死亡 トンキン迷惑かけすぎ死ねよ [無断転載禁止]
【北海道】スキー場コース外の遭難多発 外国人客のバックカントリーブーム 遭難者38人のうち18人が外国人観光客
【バックカントリースキー】行方不明者捜索中の湯沢町の神楽ヶ峰で無届けスキー → 木にぶつかり死亡
【長野】栂池高原で『バックカントリー』滑走中…都内の男性2人遭難 救助するも1人死亡 山中で迷い一夜明かす
【北海道】また"バックカントリー遭難" コース外に出たイタリア人女性 負傷し救助要請/札幌市
バックカントリースキーの都内男性が遭難「片方のスキー板をなくした」…福島・西大巓の山中 [蚤の市★]
【おれおれ】バックカントリースキー&スノボの消防隊員2人が滑落大怪我 消防に連絡、ヘリで救助される 登山計画書は提出せず・北海道
【若気の至り】正規のコースを外れてバックカントリースキー中に迷子になった2人組が110番 朝になったら探します・湯沢町
【長野】バックカントリースキー中に雪崩か 北アルプス八方尾根で遭難 東京の男性が心肺停止の状態 天候悪く捜索見合わせ [夜のけいちゃん★]
【長野】栂池高原で『バックカントリー』滑走中に迷って行動不能に 都内の男性2人が救助要請 県警ヘリ等で捜索・救助へ
【北海道】「電話面倒」バックカントリーで救助要請後ホテル売店で発見 ポーランド国籍ら7人
【北海道】大みそかに中国人36歳の旅行中男性「レスキューレスキュー」英語で110番…1人でバックカントリー中に山岳遭難 富良野 [ぐれ★]
【長野】「穴を掘って抱き合ってお互いを温めた」バックカントリー遭難で救助…イスラエル男性3人は無事 [少考さん★]
スキー場外で「身動きが取れなくなった」と119番し歩いていた男を救助 バックカントリースキーをしていたつもりはない、との言・札幌 [水星虫★]
■ 勝田里奈・Juice=Juice ■ 『The Girls Live』 【第122回】 勝田流のコーデテクニック満載 ■ カントリー&アプガ新曲ライブ ■
【赤城乳業】「不二家カントリーマアム」アイスに新作 1本で2つの味が楽しめる「バニラ&ココア」登場 160円
【クレカ】楽天カードにアメリカンエキスプレスが登場 ブラックカードもラインナップに
カントリーミュージック
カントリーガールズとセックスする順番で性格がわかる
宮本佳林ちゃん、カントリーにショックを受けて体調を崩す
リアノンのミュージックライブラリーカントリー編
○○COUNTRY MUSIC○カントリー・ミュージック○○
カントリーの稲場って研修生あがりのくせにいろんなスペック高いよな [無断転載禁止]
カントリーでルックス5番手だった森戸がモー娘ではルックストップになるという事実
Juice=Juice稲場愛香「カントリー時代との変化を雑誌で語ります!チェックよろしくね」
【訃報】カントリー・ミュージックのレジェンド、グレン・キャンベル(81歳)氏が死去 米
【クロスカントリー スキー】ドーピングで9人逮捕 ノルディックスキー世界選手権舞台に
岡村ほまれのプリキュアバックプリントぱんつ(当時物)
【五輪エンブレム】サントリーが佐野氏のトートバッグ一部賞品を取り下げ★8 
【ロイヤルゲイ】エリザベス女王の従兄弟であるマウントバッテン卿(55)、英王室で初の同性結婚へ
【ミニストップ】「ソフトクリーム無限クーポンキャンペーン」/「楽天ペイ」アプリの支払いで20%ポイントバックキャンペーン
エキセントリックなセレナーデ
【幻の】不思議・猥雑・エキセントリック【3rd】
【訃報】歌手ケニー・ロジャースさん死去 米カントリー界の大御所、81歳
【銃乱射】米TV女性局員「私は犠牲者に同情しない。なぜなら、カントリー音楽ファンは共和党支持者だから」→解雇★3
カウントダウンライブにこぶしファックトリーに出演して欲しく無いハロヲタ集合
【経済】不二家「ミルキー」7粒→6粒に カントリーマアムなども値上げ [朝一から閉店までφ★]
【新商品】サントリーBOSS炭酸飲料「ボストニック」自動販売機限定で新発売【缶コーヒー】
【宗教】500年続く「キリスト教同士の抗争」根深い背景 なぜカトリックとプロテスタントは対立するのか 
北アイルランドのカトリック系人口、初めてプロテスタント系上回る 国勢調査 (2021年速報値) [少考さん★]
【企業】日本企業が中国から続々撤退し始めた! チャイナリスクに嫌気か パナソニック、サントリー、カルビー…★4
【CM】サントリー 「コックゥ〜ん!」CMに「下品」「下ネタ」と批判相次ぎ公開中止へ 「女性をバカにしすぎ」の意見も★10
【CM】サントリー、「コックゥ〜ん!」CMに「下品」「下ネタ」と批判相次ぎ公開中止へ 「女性をバカにしすぎ」の意見も★6
12:47:46 up 20 days, 13:51, 1 user, load average: 6.95, 7.56, 8.58

in 0.15832495689392 sec @0.15832495689392@0b7 on 020302