◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新型コロナウイルス速報 北海道全体で98人感染 死亡3人 [どどん★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609483256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どどん ★2021/01/01(金) 15:40:56.23ID:MD86ICv69
北海道などの発表によると、新型コロナウイルスの新たな感染者数は1日、北海道全体98人確認されました。

死亡者は、札幌2人、北海道発表1人のあわせて3人でした。

【発表別の感染者数】
・札幌市  64人(死亡2人)
・北海道  18人(死亡1人)
・小樽市  11人(死亡0人)
・函館市   5人(死亡0人)
・旭川市   0人(死亡0人)
最終更新:1/1(金) 15:25
STVニュース北海道

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7d0bf92becc53d98af37e36a31e9326b87ffd85

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:41:40.72ID:bNym9EjC0
>>1
北からの便り
終息でごわす

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:42:42.35ID:imG3/1Mo0
旭川すげー

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:43:07.49ID:KTRgZkSz0
200人300人近く感染してた頃の死者が出てきたか
死亡率3%は随分高めだしな

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:43:19.90ID:M2XhYowp0
知らないうちに北海道市が出来たのかと思ったわ

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:43:52.83ID:kScALOrh0
半月後も増えなきゃいいけどな

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:44:52.65ID:3lJi0n7q0
調整局面かな?

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:45:01.76ID:5TVLVVzY0
年末年始で検査してる自治体としてしてない自治体の差が出てきてるわけか

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:46:25.65ID:Ab3nN6YM0
今日は東京の発表遅いな、なかったことにする気か

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:46:38.65ID:fnlUy8CR0
東京の発表は午後6時か。

楽しみだなw

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:46:40.58ID:Qyx4SGkZ0
東京は今日何人だったんだよ

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:46:46.44ID:lQsFNwWx0
>>3
旭川って多かったけど施設内の話だったからね

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:47:26.03ID:nISs4i7M0
日本で真面目に新型コロナに向き合ってるのって大阪と北海道だけだろ

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:47:42.88ID:9HVHcXHj0
>>8
やはり検査してないだけか

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:47:45.85ID:j5LJEVNe0
>>9
三が日は速報を出さない

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:47:46.75ID:uPFQWRIe0
東京から北海道に帰省してるけど
帰りたくない。怖いな。

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:48:09.91ID:K6DQzv5p0
北海道は優秀だね

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:48:26.64ID:8CqP/JqR0
殆ど全員無症状軽症、死んだのはたった3人だという事実

***年齢別コロナリスク早見表***

年齢  人口   重症+死者 確率(%)   確率の例
00-09 *9830千人 ***0人  0%      −
10-19 11161千人 ***0人  0%      −
20-29 12655千人 ***2人  0.000016% ジャンボ宝くじ1等当選
30-39 14253千人 ***9人  0.000063% 雷に撃たれる
40-49 18498千人 **44人  0.000238% 毎日飛行機に乗って事故に遭う
50-59 16324千人 *107人  0.000655% 山に登りクマに殺される
60-69 16101千人 *336人  0.002087% 殺人事件の被害者になる
70-79 16021千人 *836人  0.005218% 交通事故で死ぬ
80-..  11302千人 1799人  0.015918% 交通事故に遭う
計.   126145千人

※厚労省発表日本全国年代人口別コロナ重症+死亡者数累計とその確率
(感染データ2020/12/25迄・人口データ2019/12)

19 【大吉】 【159円】 2021/01/01(金) 15:48:31.09ID:SeutoNXq0
収束したー

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:49:58.27ID:eAKy/rH00
北海道は民間の検査はやってない
北海道大阪は下降
首都圏はヤバイ
要するにある程度蔓延したら下がる

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:50:04.22ID:TRZeQzhp0
旭川すごい
また0だな
帰省したアホがいないなら落ち着きそう

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:50:20.32ID:BGGqiSGS0
バカなの?
これだけ言われてんのに、気をつけようって思わないの?

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:50:27.74ID:9HVHcXHj0
>>18
でも後遺症が残るよ

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:51:30.93ID:3EgfjmCJ0
真冬のうちによくここまで減らしたな

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:51:31.13ID:YxeVfln90
十勝は?

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:51:34.95ID:PFtxXIe90
やっぱ寒さ自体は関係ないんかね

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:52:42.52ID:TRZeQzhp0
寒さは関係ないよ
昨日なんか−10℃だったし

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:53:01.63ID:rwv215jU0
小樽は感染対策がぬるいんじゃないの?
デカイ都市でもないのにいつまでたっても終わらんな

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:53:01.84ID:1u9noQ9x0
>>1
マジで死なないな

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:53:22.96ID:8CqP/JqR0
>>23
はげ爺「後遺症でハゲたくなかったら自粛しろ」

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:54:23.95ID:TRZeQzhp0
>>28
病院クラスター発生したから

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:54:54.21ID:HQiDBLXK0
>>28
札幌危ないから人が小樽に流れがちだからしばらくおさまらんだろうな

33 【大はずれ】 【160円】 2021/01/01(金) 15:55:29.36ID:LzF97dE80
減った減った
収束だな

雪まつりできるな

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:55:58.62ID:yzEcgXjn0
>>27
関係大有りだ ウイルスが一番安定するのは0〜10℃無知にも程がある

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:56:26.25ID:rwv215jU0
>>24
今日の札幌はマイナス8度だ
布マスクをして1時間ほど散歩したらマスクが吐く息で湿って冷たくなった
外して手に持っていたら5分もしないうちに凍ったわw
不織布マスクも口回りがべちょべちょになるから外ではマスクなんぞしてられない

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:58:50.92ID:1u9noQ9x0
>>13
旭川は一度医療崩壊したからね
危機感が違うだろうな

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:59:17.11ID:/Pj0aPPv0
>>22
お前よりはバカじゃないと思うよ

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:59:44.24ID:JkykT/wi0
>>18
全人口で割ってどうするんだよアホ
なら狂犬病やエボラは去年の日本人0%だからまったく恐く無い病気ってなるぞ

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 15:59:47.39ID:C2heNpk+0
>>35
黙れなりすまし

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:01:02.11ID:vrNooles0
>>28
札幌に通勤してる人がほとんど
電車で35分 札幌が止まらないと小樽も感染者数減らない

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:01:11.17ID:Ffl3d/xO0
>レンタルランキング

>1位 アウトブレイク-感染拡大-(2020) 

>2位 コンテイジョン(2011) 

>3位 感染列島(2009) 

>4位 復活の日(1980)
>5位 アウトブレイク(1995) 



新型コロナ、マスク転売、飛沫感染、PCR検査、未承認薬の富裕層投与、リモート食事会、テレワークを描いたのアウトブレイクのドラマだけか

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:01:40.30ID:rdQ6zO+y0
こんなにすくないわけないだろっつーの!北海省の隠蔽癖には呆れるばかりだわ

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:01:57.62ID:+SDrdwYG0
元旦の割に多い気がする

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:02:11.09ID:3TB16BG90
あの寒さでは換気もできないだろうw

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:02:22.17ID:x/GBps4v0
減ったよねえ
なんでだろう

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:02:39.04ID:Hyp2hPz30
>>7
だろうね中国人どんどん入国してきてるのに二桁なはずないもの

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:02:46.31ID:YpGSfSZV0
東京は今日から減らしてくるんじゃないか?意地でも緊急事態宣言はしなさそうだし

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:03:47.62ID:0hJMroW60
>>16
帰るじゃないだろ?おまえの巣はそこなんだから
東京に入るな厄介道で仕事しろ

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:04:27.26ID:vrNooles0
>>42
土地面積が広いからステイすれば減少する
なんなら自宅面積も広いし
東京はね、人口密度高いからステイぐらいじゃ減らない

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:05:07.35ID:jqebX3Fz0
高齢者が3人も死んで
これは大変だな
ロックダウンした方がいい

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:05:11.48ID:+6IxsGe30
>>35
マスクしてた方が寒さがしのげる
お前はどこに住んでるんだ?

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:05:31.36ID:1u9noQ9x0
>>16
マジで帰って来ない方がいい
地元で再就職しなよ

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:05:56.41ID:T+Y0K8sg0
GOTOトラベル推進したのは層化.
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく
新型コロナウイルス速報 北海道全体で98人感染 死亡3人  [どどん★]->画像>3枚
新型コロナウイルス速報 北海道全体で98人感染 死亡3人  [どどん★]->画像>3枚

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:05:59.43ID:ICWiSH3m0
>>45
札幌在住だけど、飲食の場減らしてるからだと思う。
あのピークのときは、行ってる人は行って、そして感染してた。
でも50人前後で高止まりしてるので、まだピリピリしてる感じ。

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:07:50.29ID:SfMTl/qT0
東京は検査お休みなの?

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:07:59.66ID:EeQbtcq30
おまいら恨むなら中国人恨めよ

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:08:44.16ID:jaWzJjLG0
※北海道コロナカレンダー
報告   日  月  火  水  木  金  土
09/20 *16 *15 **9 *12 *11 *25 **7 計**95
09/27 *19 *17 *16 *16 *19 *15 *18 計*120
10/04 *22 *36 *12 *38 *29 *27 *24 計*188
10/11 *31 *12 *20 *20 *30 *31 *27 計*171
10/18 *24 *17 *31 *22 *40 *51 *60 計*245
10/25 *41 *50 *27 *52 *53 *69 *81 計*373
11/01 *69 *96 *71 *75 119 115 187 計*732
11/08 153 200 166 197 236 235 230 計1417
11/15 209 189 197 223 267 304 234 計1623
11/22 245 206 216 181 223 252 252 計1575*GoTo除外(札幌市)
11/29 192 151 206 176 206 212 183 計1326
12/06 187 124 204 197 241 177 189 計1319
12/13 164 125 104 *86 139 141 132 計*891
12/20 131 110 *74 114 123 *97 161 計*810
12/27 *85 *94 *87 133 167 *98 *** 計*664

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:08:54.32ID:3KU+caPR0
北海道は寒さ前回なのに抑えていってるよね
まぁ雪がすごくて外出しないんだろうし

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:09:16.66ID:6CZ0j1y7O
>>20
大阪は減りが大きかったのは11月23日から11月末までで12月に入ってからは言われるほど下がってないよ。

北海道と違い実効再生産数の減りが鈍いんだわ。ここしばらくは微増微減の繰り返し。
そもそも北海道はススキノと旭川の2大感染源が鎮火したことで減ったんだが大阪は事情が違うからな。

だから大阪は最近平日300付近で揉んでるわけだ。

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:10:47.82ID:G3D4EvRb0
4日まで陽性者わかんないってことだよね
まとめて出したらすごい数字になりそう

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:10:59.94ID:rwv215jU0
>>51
一応札幌市だよw
あったかいのは最初だけ
長い時間外にいるとそのうちにノーズフィッターの部分が冷えすぎで顔が痛くなってくる
湿って気持ち悪くなった布マスクを手にもっていたらマジで凍ってゴワゴワになって笑ってしまった
濡れたタオルを外気にさらすと凍るのと同じ現象だよ
今日は得に気温が低いからね

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:11:14.35ID:ICWiSH3m0
北海道全体で50人前後、札幌で20人前後にならないかなー。

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:12:07.91ID:ufeXb/Ho0
>>9
昨日の今頃は1300人越えの情報流れていたよね

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:13:01.64ID:fnlUy8CR0
もうここまで来たら。行くところまで行こうや、天空の彼方まで!

65 【凶】 【275円】 2021/01/01(金) 16:13:51.48ID:IfQUAwD/0
東京はお正月休みだから速報発表しないんだね

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:14:04.23ID:1u9noQ9x0
>>56
中共への憎しみは高まる一方だから問題ないが、中国人に対してはそんなでもないな
まぁ日本に来れるような金持ってる中国人はほとんど党員だろうがw

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:15:18.41ID:HI4y8iZv0
落ち切らないね、寒すぎて中段維持かな

北海道の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=1

直近7日間10万人あたりの感染者数
1 東京都 44.18
2 神奈川 33.00
3 京都府 27.05
4 埼玉県 24.99
5 広島県 22.96
日本国内 19.87 (平均値)
https://covid.gutas.net/?c=2

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:15:37.70ID:f6d71YNQ0
てか、東京は全くなしかよ

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:16:02.14ID:T5DImHC90
外出自粛が有効な武器だと言うの
北海道が完全に証明しているな
2度成功している

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:17:06.37ID:Zz6lrt3L0
旭川やるじゃん

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:17:46.25ID:vrNooles0
>>58
北海道は広大な大地なので、密にはならない
東京は年末びっくりするほどの密
家族総出で買い物しすぎ

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:18:06.06ID:KnngtTob0
東京1500超え
ソース共同

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:19:28.76ID:T5DImHC90
>>72
驚かないっすよ
30日の段階で、実質2000前後の陽性率だったし

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:21:46.51ID:jSSVrMt80
ぜんぜん減らないまま要請解除しちゃって大丈夫なんか

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:24:25.84ID:vrNooles0
減らないし逆にみんな行動的になってる
ステーキの件もあって自分だけが我慢するのがばからしくなってきたんだと思う

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:24:59.08ID:vrNooles0
>>75
東京の話です

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:26:28.42ID:cpsxgvif0
>>1 
補足
1月1日 北海道全体98人感染確認、3人死亡(札幌2、道公表1)
  札幌死亡:80代女性、80代男性、 道公表死亡:80代男性
感染:札幌市64人、函館市5人、小樽市11人、道公表18人
道分<速報>内訳 石狩3、胆振10、渡島2、十勝3)
新たなクラスター 
・札幌市のグループホーム:8人(入居者5、従業員3)
・小樽市のスナック:7人(従業員3、利用客4)
・小樽市の介護事業所:5人(職員2、利用者3)

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:28:17.74ID:3b2hPBY/0
ジャップ得意の検査拒否

終息しましたw

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:31:02.76ID:YH6Qb10Q0
検査数がわからないとなんとも言えない数字だな

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:33:15.68ID:vEIJhUed0
北海道はもう寒すぎてあまり出歩かないんやろな
中途半端な寒さの場所が1番ヤバイのかも

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:35:28.38ID:6r5zRSiO0
すくな
疎開しようかな

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:36:16.78ID:cpsxgvif0
札幌のみの数字、北海道は午後6時以降全体の数字を発表

1月1日 札幌市64人感染確認、2人死亡(80代女性、80代男性)
北13448ー北13511 感染経路不明23人 リンクあり41人
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-covhassei.html
年代別内訳: 20代16人、30代10人、40代6人、50代7人、60代3人、
   70代10人、80代3人、90代3人、年代非公表6人
札幌市新規検査数 1,385人 陽性率 4.6%

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:36:44.94ID:2bG9aXrG0
ハヨ国籍も発表させろよ

バレてるぞ

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:37:40.99ID:ZekB+FIy0
>>72
もう止まらない

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:38:30.53ID:d7xI2+nU0
出歩かないことに加えてセントラルヒーティングと雪の湿気がいいのかもなあ
関東とか乾燥しすぎてる上に冷え込んでいて人間の上気道の防御力がとても下がってる
しかも杉花粉がもう飛んでるよ

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:43:22.21ID:NF6dUZOv0
東京は?

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:44:23.46ID:Lfe3J5DT0
>>24
札幌に関しては市民も頑張ったと思う
飲食店が感染拡大の要因だというのもはっきりした
要請を緩めてしまったこれからが心配

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:45:37.20ID:66uwMWh10
>>69
北海道は自粛すると効果覿面なんだよな
マジで全部ススキノのせいなんだと思う

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:47:05.30ID:HIPh32Gx0
はい終息〜

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:47:28.52ID:fmqGOim+0
>>22
バカかおまえ

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:47:34.20ID:/k2SS8tU0
正月ぐらい発表しなくていいよ、少しでも休め

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:48:23.30ID:Fu92hfxW0
>>26
どこをどう見てそう思った?マジで

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:50:41.90ID:ICWiSH3m0
>>87
少なくとも2月いっぱいはダメだねー。
当面1人でも恐くて外食するの無理。

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:53:31.36ID:NKJ6U42I0
>>49
土地面積なんか関係ないんだわ
アマゾンや南極でも出てるんだから
誤魔化しきれるとでも?

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:54:22.37ID:pt+KBjwq0
>>72
北海道に絶対入れるな。
菅や二階はまたまき散らしかねないが

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:55:29.86ID:NKJ6U42I0
>>46
これ、北海は支那に土地売りまくってるから「新規」でない土着の在日支那が出入りしてる
東京より多いはず

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:56:31.82ID:NKJ6U42I0
>>95
それは無理だねお上りがすでに下ってるしw
そこにシナチョンのダブルパンチで御愁傷様

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:56:41.25ID:rEqwnmTs0
北海道はほんとよう頑張ってる
帰っておいでよーとか言ってるアホの内地とは一線を画してるな

99ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:58:27.71ID:E88nKOno0
・死亡平均年齢79.2歳
・死亡最多値83歳
・40歳以下のほとんどが無症状か軽症
・50歳以下の致死率0.02%



それでもまだ怖いと思いますか?

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 16:59:45.71ID:A7S1mmRx0
減ったのは学校が冬休みに入ったからってのもある
休み明けどうなることやら

101ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 17:01:06.29ID:EVnU3skK0
元旦から増えてたらヤバいでしょ

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 17:02:16.63ID:Uws7/SXR0
>>99
これなんだよなあ
たった1年、実際には今が初めて本格的な感想拡大中と言っていい状況で
怖いと思いますか?と言ってしまうお前が怖い

なんでこうなんだろ

103ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 17:02:29.12ID:8wdR7X+c0
>>61
小樽のこと無知すぎる
札幌市民じゃないだろ

104ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 17:03:44.04ID:AxNMDXa40
ところが函館では暮れも押し迫ってから公立高校でクラスター発生してまだ濃厚接触者つながりで新規陽性者出てる

105!omikugi!dame2021/01/01(金) 17:03:45.98ID:rFBhWVK/0
>>72
ソースないぞ

106ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 17:04:12.19ID:Uws7/SXR0
やはりアスペにリスク論は無理なんだろうな

107ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 17:06:58.13ID:rFBhWVK/0
東京何人さ

108ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 17:08:37.18ID:7dsUR85j0
>>26
どうかな
今までの傾向だと寒さ暑さ両方耐性有りそうだが

109ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 17:09:11.12ID:ETqRMV2p0
>>99
引きこもりのビビリが偉そうに

110ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 17:12:27.34ID:ZbfrdQeL0
今はコロナが怖いの死亡率がどうのとコロナだけを考える場面じゃない
医療が逼迫し様々な病気や怪我により従来なら助かった命、苦しまずに住んだ者
それらを産み出さないようにするためには何が必要かでなんだよ
現状、現場の対応を変える要素がない

コロナは怖いですか? では何も変わらない

そのことを理解したほうがいいよ

111ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 17:23:00.49ID:/XkiypQh0
>>99
禿げてから同じことを言えるだけの力があるのかよw

112ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 17:30:02.17ID:zHyuBLbH0
北海道はほとんど東京からの流入だろうね
goto始まり爆増して中止の後激減

東京は人口密度が高過ぎてもう収束は難しいと思う

113ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 17:33:07.61ID:eAKy/rH00
>>83
北海道のサイトで国籍もでてる
ほぼ日本国籍

114ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 17:38:16.17ID:rFBhWVK/0
>>99
自分さえ良ければ他人はどうなってもいいんだろうね

115ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 17:58:43.02ID:kMF70rZc0
>>59
このままだとGOTO再開は北海道と四国だけだな。あと山陰か。

116ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 18:15:45.91ID:cpsxgvif0
1月1日 北海道全体98人感染確認、3人死亡(札幌2、道公表1)
感染:札幌市64人、函館市5人、小樽市11人、
千歳市1人、北広島市1人、苫小牧市7人、音更町2人,
石狩管内1人、胆振管内3人、渡島管内2人、十勝管内1人

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease2/hokkaido_z0101.pdf
全道検査数 2,082人(道 482人、札幌市 1,385人、旭川市9人、小樽市106人、函館市100人)
 陽性 道全体 98人  陽性率 4.7%
感染者 13,540人(再35人)(うち患者 1,666人、死亡 456人、陰性確認済 11,418人)
 患者1,666人内訳集計中(重症 19)

12月31日分 患者 1,680人の内訳
入院患者 857人
宿泊療養(道央180人、道北21人、道南30人、十勝15、オホーツク0、釧路・根室0)
入所日調整中170人、自宅・施設療養(札幌のみ) 407人

117ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 18:19:51.49ID:YH6Qb10Q0
>>110
自粛でうまく行ってるんだから、粛々と自粛してろや
もう飽きたとか、そういうのは無しね
もう2週間ぐらいは頑張ろうや

118ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 18:20:55.88ID:YH6Qb10Q0
>>112
飲食時短な
Goto停止では実効再生産数はほとんど変化ない
とにかく集まって騒ぐな

119ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 18:32:58.42ID:l0ML9raL0
>>35
除雪中はマスクしてられないわ。ゴム掛かってる耳が痛くて痛くて。

120ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 18:50:14.45ID:DSsJ+aNh0
>>112
時短営業や休業の要請に従った飲食店の努力が無かったことに

121ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 22:09:53.22ID:qts0rq8R0
>>113
道民だけど他の都府県では国籍の項目ないの?
北海道の新型コロナ陽性者第1号が武漢から札幌に来た観光客だったことが背景にあるのかもね

122ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 03:06:05.64ID:Zsa/LMqp0
札幌だって10人とかのレベルになってない
こっからまた経済活動していいよとはならないです
地獄です

123ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 03:49:20.31ID:IgMsduF/0
>>119
除雪時までマスクしようとするお前は偉いと思うわw
俺は仕事の客先とどこかしらの店内以外はマスクなんてしようとも思わんよ。常にアゴマスクではあるけど
店内でもメガネが曇るから鼻にはかけんし

124ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 03:51:53.97ID:AXso8vpb0
結局ゴートゥーだったなw
寒さだけでは広がらない
ゴートゥーが原因じゃない厨は早くケジメをつけるように

125ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 04:04:05.13ID:kpVaI+1X0
>>124
南下具合を見りゃ明らかに気温と湿度、換気の有無であってGOTOなんて全く関係ないの明らかだろよボケナス
GOTO停止以降の本州以南の自治体の増加数を一切無視とか頭おかしいのかw

126ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 04:04:52.97ID:AXso8vpb0
>>125
じゃあなんでゴートゥー辞めて欲しいなんて言った自治体があるんだよwハゲ

127ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 04:06:39.25ID:E/ZswujN0
>>126
お前みたいに状況も把握せず分析もせずにGOTOのせいだと思い込んでた馬鹿なだけだって小学生でもわかることを何で質問してくんの?
馬鹿なの?

128ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 04:10:16.14ID:AXso8vpb0
>>127
だからなんで中止になったんだよ
てめえが答えろよ

129ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 04:11:45.02ID:WD0xM0Km0
>>127
教えてくれ 中国からこの感染症はどうやって広がった?

130ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 04:16:16.31ID:9zT+KPfw0
GOTO停止後ススキノにはほとんど人がいない
GOTO客がススキノで広げていた、と考えられる

131ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 04:19:41.06ID:Y6teRwzM0
北海道は満員電車で通勤する人がかなり少ないから外食とか自粛すれば減らせる

132ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 04:19:46.68ID:rAevsOUO0
>>88
自動車社会だからススキノ止めると接触が大幅に減るんだろうな。あとススキノが東京から持ち込んだコロナの感染を広げる場になっているとか。

133ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 04:21:29.80ID:rAevsOUO0
>>96
トンキンも銀座の土地とか外国人に買われまくりやで。問題にならないのは土地が高く売れると上級国民の利益になるから

134ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 04:36:10.69ID:9zT+KPfw0
北海道の郡部の土地や家など、日本人には売れないが、シナ人が買う

135ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 04:38:43.98ID:9zT+KPfw0
大手観光グループなどは苦しくなってきたら事業をシナ人に売却するであろう

136ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 08:50:25.50ID:DP3IKJwT0
ヨーロッパがバカンスで新コロナが蔓延した。
人の移動が増えれば、ウイルスも拡散する。
何も学ばない日本政府。

そもそも7月の札幌すすきののクラスターが、これといった対策もとらず、
札幌全体や全道各地に拡がった。
鈴木知事と秋元市長11月に入ってやっと対策を始めた。
11月中に抑え込むと言ったが、11月中に抑え込めそうもなくて、
札幌のGoTo停止を受け入れたんだろう。

137ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 12:26:02.13ID:OyRoLuJD0
旭川1/1は検査数9じゃん
平和というか保健所おやすみ平常営業というかw

138ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 13:35:38.33ID:XoJ/0tQF0
16位
新型コロナウイルス速報 北海道全体で98人感染 死亡3人  [どどん★]->画像>3枚

139ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 13:36:54.93ID:BC1RNMF00
>>99
ほんとこれ
理解できない馬鹿が多すぎる

140ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 14:23:13.40ID:uITVro510
1月2日 札幌市51人感染確認、3人死亡(70代男性、80代女性、90代男性)
札幌市新規検査数 623人 陽性率 8.2%

札幌市コロナカレンダー
報告  _日  _月  _火  _水  _木  _金  _土  週計 _累計 
10/04 *15 *35 **7 *27 *18 *17 *20  139 1589 
10/11 *26 **9 **5 *13 *11 *12 *20  *96 1685 
10/18 *15 *15 *16 *15 *31 *38 *43  173 1858 
10/25 *32 *46 *18 *38 *40 *35 *54  263 2121 
11/01 *59 *83 *49 *51 *93 *77 141  553 2674 
11/08 *96 158 126 138 164 133 124  939 3613 
11/15 148 124 150 136 197 191 161 1,107 4720 
11/22 153 140 165 *75 137 142 156  968 5688 
11/29 116 *87 141 *66 135 114 111  770 6458 
12/06 133 *87 112 *95 146 107 *69  749 7207 
12/13 *82 *84 *63 *32 *68 *75 *79  483 7690
12/20 *57 *61 *49 *59 *67 *46 *96  435 8125
12/27 *52 *61 *60 *60 105 *64 *51  453 8578

141ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 14:32:32.94ID:XoJ/0tQF0
札幌市は1月2日、新型コロナウイルスの感染者が新たに51人確認され、3人が死亡したと発表しました。

 死亡したのは、70代男性、80代女性、90代男性です。

 12月31日に105人の感染を確認していましたが、2日連続で2桁台となりました。

 51人中、18人の感染経路が不明です。

 また、札幌市は札幌西小学校の教職員の20代男性の感染が確認されたと発表しました。軽症で会話も可能で、校内に濃厚接触者はいないということです。

142ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 14:33:32.59ID:bEKpH1gW0
>>124
複合的な理由だ
スレ読め

143ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 14:37:16.47ID:ELKxvf2s0
嘗てのインフルエンザよりもずっと少ない。

144ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 14:43:44.84ID:7uf8wQJz0
>>140
なに減ってんだよ
給付金貰えなくなるだろうが!

145ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 15:07:51.24ID:ySwmIFK50
※北海道コロナカレンダー
報告   日  月  火  水  木  金  土
09/20 *16 *15 **9 *12 *11 *25 **7 計**95
09/27 *19 *17 *16 *16 *19 *15 *18 計*120
10/04 *22 *36 *12 *38 *29 *27 *24 計*188
10/11 *31 *12 *20 *20 *30 *31 *27 計*171
10/18 *24 *17 *31 *22 *40 *51 *60 計*245
10/25 *41 *50 *27 *52 *53 *69 *81 計*373
11/01 *69 *96 *71 *75 119 115 187 計*732
11/08 153 200 166 197 236 235 230 計1417
11/15 209 189 197 223 267 304 234 計1623
11/22 245 206 216 181 223 252 252 計1575*GoTo除外(札幌市)
11/29 192 151 206 176 206 212 183 計1326
12/06 187 124 204 197 241 177 189 計1319
12/13 164 125 104 *86 139 141 132 計*891
12/20 131 110 *74 114 123 *97 161 計*810
12/27 *85 *94 *87 133 167 *98 *77 計*741

146ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 15:08:31.60ID:MmqyzIaP0
落ち着いたね

147ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 15:11:55.62ID:uITVro510
>>140 続報
北海道全体77人感染確認、4人死亡(札幌3、旭川1)
感染内訳: 札幌市51人、小樽市5人、旭川市1人、道公表20人
道<速報> 石狩2、胆振12、渡島2、十勝3、東京都1

北海道コロナカレンダー
報告  _日  _月  _火  _水  _木  _金  _土  週計 _累計 備考
10/04 *22 *36 *12 *38 *29 *27 *24  188  2347 
10/11 *31 *12 *20 *20 *30 *31 *27  171  2518 
10/18 *24 *17 *31 *22 *40 *51 *60  245  2763 
10/25 *41 *50 *27 *52 *53 *69 *81  373  3136 
11/01 *69 *96 *71 *75 119 115 187  732  3868  11/07 ステージ3、集中対策
11/08 153 200 166 197 236 235 230 1,417  5285 
11/15 209 189 197 233 267 304 234 1,633  6918 
11/22 245 206 216 181 256 252 252 1,608  8526  11/25 札幌市GoTo除外へ
11/29 192 151 206 176 206 212 183 1,326  9852 
12/06 187 124 204 197 241 176 189 1,318 11170 
12/13 164 125 104 *86 139 141 132  891 12061
12/20 135 110 *74 114 123 *97 161  814 12875  
12/27 *85 *94 *87 133 167 *98 *77  741 13616


lud20210103054131
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609483256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新型コロナウイルス速報 北海道全体で98人感染 死亡3人 [どどん★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【速報】新型コロナウイルスで函館市の高齢者死亡 死後に感染判明 北海道で初 ★3
速報 北海道全体で177人感染 死亡10人 [どどん★]
【コロナ速報】北海道は23日、新たに20〜80代の男女8人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
【速報】新型コロナウイルス 北海道内で新たに3人感染者確認 2人は未成年(うち1人は10歳未満)★3
【コロナ速報】北海道は23日、新たに20〜80代の男女8人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 ★3
【新型コロナウイルス速報】 北海道全体で過去最多更新267人 19日 [首都圏の虎★]
【速報】新型コロナウイルス 札幌で新たに40代女性の感染を確認 北海道160人目
【コロナ速報】北海道は23日、新たに20〜80代の男女9人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 ★2
【速報】新型コロナウイルス 北海道で新たに1人感染確認 道内159人に
【速報】北海道で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は2000人前後に上り、過去最多を更新する見通しであることが分かった [影のたけし軍団★]
【速報 新型コロナ】20日北海道で6173人感染 20代の男性含む36人死亡 [クロケット★]
【コロナ速報】米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルスの感染者数が29日、世界全体で68万人を超えた。(共同)
【速報 新型コロナ】北海道で7907人感染 死亡42人 [クロケット★] (147)
【6/3】北海道300人感染と過去2番目に多い18人死亡確認 新型コロナウイルス [夜のけいちゃん★]
【北海道】1人死亡 4人感染確認 新型コロナウイルス 8日 [首都圏の虎★]
【北海道】1人死亡 新たに8人感染確認 新型コロナウイルス [首都圏の虎★]
【速報】新型コロナ感染 北海道で2人目 ★3
速報 北海道全体の新たな感染500人以上、最多更新 [どどん★]
【速報】北海道胆振管内で1人感染 新型コロナ 道内177人
【コロナ速報】北海道で新たに日本人8人の新型コロナ感染確認 10代女性も 
【LIVE】新型コロナウイルス 北海道、名古屋で感染 厚労省会見
【LIVE】新型コロナウイルス 公立小学校教師が感染 北海道江別市会見
【速報】埼玉で1人死亡、16人感染 新型コロナウイルス 6日 [首都圏の虎★]
【速報】北海道で新たに152人の新型コロナ感染を確認。4日連続で3桁に。11月8日 [記憶たどり。★]
【速報】北海道で新たに36人の新型コロナ感染を確認。うち札幌市35人は過去最多。10月5日 [記憶たどり。★]
【速報】 安倍首相、新型コロナウイルス感染者の死亡 国内初「感染拡大を抑えるとともに、感染者の重症化防止に取り組んでいく」
【速報】北海道で新たに27人の新型コロナ感染を確認。石狩地方25人、胆振地方1人、十勝地方1人。道内の感染者は522人に。4月23日15:42
【速報】北海道で新たに187人の新型コロナ感染を確認。過去最多。札幌市は141人。11月7日★2 [記憶たどり。★]
【速報】北海道小樽で1人感染 道内119人に 新型ウイルス
【コロナ速報】北海道、全小中学校の休校検討 新型肺炎感染拡大で教育委員会 25日
【速報】岡山で初の新型コロナウイルス感染確認 ★3
【速報】新型コロナウイルス 神奈川で新たに3人感染確認
【速報】新型コロナウイルス 都内で新たに3人感染 都内で計22人に ★3
【速報】東京都 新たに34人以上の感染確認 新型コロナウイルス ★8 [potato★]
【速報】福岡県北九州市で新たに3人の新型コロナウイルスの感染を確認。5月24日20:17 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県北九州市で新たに12人の新型コロナウイルス感染者を確認。5月31日18:56 [記憶たどり。★]
【速報】宮崎県指宿市の指宿さがら病院で同院職員や入院患者ら計33人が新型コロナウイルスに感染。8月15日 [記憶たどり。★]
【速報】群馬県で初の感染確認 新型コロナウイルス
【速報】内閣官房新型コロナウイルス対策推進室の職員が感染
【速報】名古屋で新たに5人感染確認 新型コロナウイルス
【速報】新型コロナウイルス ブルガリアで初の感染確認
【速報】北海道595人感染 札幌348人 「緊急事態宣言」発令 [どどん★]
【速報】長野県で新型コロナウイルスの感染者1人を確認 県内で初めて ★2
【速報】都内の70代のタクシー運転手、新型コロナウイルスに感染 ★6
【速報】都内の70代のタクシー運転手、新型コロナウイルスに感染 ★10
【速報】都内の70代のタクシー運転手、新型コロナウイルスに感染 ★18
【速報】石原伸晃元幹事長が新型コロナウイルスに感染 ★4 [首都圏の虎★]
【速報】大阪府で28人が感染 新型コロナウイルス 11日 [首都圏の虎★]
【速報】大阪府で32人が感染 新型コロナウイルス 12日 [首都圏の虎★]
【速報】埼玉県で42人が感染 新型コロナウイルス 18日 [首都圏の虎★]
【速報】東京都で131人が感染 新型コロナウイルス 4日 [首都圏の虎★]
【速報】大阪府で17人が感染 新型コロナウイルス 4日 ★2 [首都圏の虎★]
【速報】和歌山市に住む50代男性が新型コロナウイルスに感染 和歌山県が発表
【速報】大阪府で11人が感染 新型コロナウイルス 3日 ★2 [首都圏の虎★]
【速報】大阪府で86人が感染 新型コロナウイルス 18日 ★8 [首都圏の虎★]
【速報】東京都内で新たに5人の新型コロナウイルス感染を確認 医療従事者も ★11
【速報】和歌山市に住む50代男性医師、新型コロナウイルスに感染 和歌山県初 ★6
【速報】大阪府で86人が感染 新型コロナウイルス 18日 ★11 [首都圏の虎★]
【速報】東京都で131人が感染 新型コロナウイルス 4日 ★7 [首都圏の虎★]
【速報】兵庫・北播磨総医療センターの医師、新型コロナウイルスに感染し重症化 ★2
【速報】イタリア、新型コロナウイルス感染者が7375人 韓国を抜き世界2位の感染国に
【速報】新型コロナウイルス 和歌山県で新たに3人感染確認 うち1人は10代男性 ★6
【速報】横浜港のクルーズ船 新たに41人の新型コロナウイルス感染を確認 厚労省 ★15
【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★14
【速報】福岡県内できょう確認された新型コロナウイルス感染者は0人。5月15日18:08 [記憶たどり。★]
【速報】#安倍首相 は、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するため、与野党に「緊急事態宣言」を含む法整備への協力を要請した ★5
22:58:30 up 36 days, 2 min, 3 users, load average: 7.59, 9.24, 11.27

in 0.079858064651489 sec @0.079858064651489@0b7 on 021812