四川石炭グループの破産および再編計画は、10年以内に現金で負債の一部を完済するために承認されました
記者は12月28日、四川石炭工業集団有限公司(以下「四川石炭集団」)が開示した再編計画の主な内容の発表を確認した。
12月23日、四川省成都中級人民法院が法に基づき判決を下した。
四川石炭グループの再編計画によると、四川石炭グループの担保付債権者の権利は、保証物件の査定額の範囲内で優先的に支払われます。優先部分は、四川石炭グループによって10年以内に7回に分けて現金で支払われます。
30万元(金額を含む)未満の各債権者の請求は四川石炭グループによって現金で全額返済されます。30万元を超える部分は四川石炭グループが10年以内に7回に分けて20.139%の割合で現金で返済し、四半期ごとに債権者に未払い債務の利息を支払う。
残りの通常の金銭的請求は、再編計画が裁判所によって承認された日から6か月以内に株式によって補償されるものとします。
公開情報によると、四川石炭グループは2005年8月28日に設立された大企業であり、登録資本金は30億元、現在、四川省人民政府の国有資産監督管理委員会が部門レベルで直接監督している。企業の総資産は300億元(4740億円)、年間営業利益は118億元、石炭生産鉱山は25組、インフラ・技術変革鉱山は11組、年間設計生産能力は2,000万トン以上。
再編受理日を基準日として、四川石炭グループの連結ベースの監査資産総額は286.51億元、負債総額は384億5000万元(6067億円)である。
中国紙ビジネスヘラルド ソース中国語 2020/12/29 "四川石炭グループの破産再編計画が承認される"
http://finance.eastmoney.com/a/202012291755144594.html
※前スレ
【速報】 中国、政府系大手石炭グループ 四川石炭が破産 負債6067億円 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609426610/
★1の立った時間
2020/12/31(木) 23:56:50.25 何の会社かもさっぱりわからんのう。それはさておき穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
チャイナ・ウォッチャー曰く「習近平が江沢民派の企業を潰して回ってる」らしいが本当なんかねぇ?
オーストラリアの同情を引きたくて表向きは破産したことにしただけだったりして
別に炭鉱がなくなるわけじゃねぇし、国営だし、形式的な破産にしか思えない
洪水被害で火力発電所も使えなくなったのか・・・
オーストラリアがどうのってことじゃないのかもなw
>>2
今の日本人は、科学、経済分野で中国より遅れていることを認めたくないから中国に関する事実無根の誹謗中傷を世界中に拡散することによって中国の発展を妨げることに必死になっています。アメリカ人も同じく中国に関するマイナスキャンペーンに躍起になっています。そんな事しても中国の発展は止まらない。
中国経済、28年に世界一 日本は4位転落―
>株式によって補償される
でたね。得意のデッドエクティスワッブ
>>2
これが大停電の原因か??
それで手当していた、海外石炭輸入を停めたというのか・・・・
流石に、オーストラリアの超高品質のコークスや都市ガス用石炭を無駄に使うよりマシだろうが
泥炭保護してもなー使える処は限られ公害の元だろう
また北京に暗雲戻したいらしい?? >>3
識者「中国崩壊論とは一言で表現すれば、日本人の願望ですね」→ネトウヨ発狂
ある中国研究者の憂い
中国に関する書籍をネットで買おうと検索していて気付いたことがある。タイトルに中国の「崩壊」をうたった本が、やたらと多いのだ。
題名だけ目で追っていけば、まるで中国の経済や社会は明日にでも崩壊しそうな気がしてくる。
しかし、発行された年をチェックすると、10年前とか5年前とかに出版された本が結構あるではないか。
おいおい、それから随分たってるけど、崩壊してないぞ!
ノストラダムスの大予言かい!とパソコン画面に突っ込みたくなる。
ただ、現在も書店にこの種の「中国崩壊本」が並んでいるところをみれば「崩壊本」には一定の需要があるようだ。
その辺の事情を中国研究者で拓殖大学教授の富坂聰(さとし)さんに聞いた。
−中国経済、崩壊しますか?
「私も2012年までは中国がかなり大変な状況にあるとの見立てをしていました。
しかし現在は、たとえ中国経済が2〜3年停滞するような事態が起きたとしても、崩壊はしないとみています。
ハイテク化の中、中国が世界で一定のポジションを取っていくことができれば、中国の成長はかなり長く続くでしょう」 >>11
中国は石炭ではなく泥炭が多い。これが大量の煤塵を出すし、発熱が低いので効率が悪い。 >>3
−なぜこんなに「中国の崩壊」をうたった本が出ているのでしょうか。
「一言で表現すれば、日本人の願望ですね」
−願望?
「自分たちが中国より上、という意識があるため、現実の中国の台頭を認めたくない。
嫌な現実を受け入れるより、ファンタジーとしての中国崩壊論を読んでいたい、という心理ではないでしょうか」
−読者のニーズに出版社が応えている構図ですか。
「中国は広い国なので、ありとあらゆる材料がある。
その材料をうまく使えば、中国が崩壊するという本も、10年後に中国が世界一になるという本も、すぐに書くことができます」
「実は私も二つの出版社から『中国が今すぐ崩壊するという本を書いてくれ』と頼まれたことがあります。
『むしろ逆ですよ』というと引かれましたけど」 >>3
富坂さんは、中国やアジア諸国に対する日本人のこうした負の感情が、政府の外交方針にまで影響を与えるのではないか−と憂慮している。
「外交が大衆の熱狂にさらされると政府が引きずられる。
外交が大衆化すると判断が単純化し、イエスかノーかになってしまう」
「感情で国際情勢を分析してはいけない。『いいか悪いか』ではなく『わが国にとって得になるか損になるか』で判断する。
政治家は、どちらに転んでも大けがをしない、という外交を追求すべきなのです」
これから日本が中国と共存共栄を目指すにしろ、ライバルとして競うにしろ、その強さと弱さをトータルに分析することが戦略の前提となる。
強みから目をそらし、弱点だけを繰り返し読んで喜んでいるようでは判断を誤りかねない。
富坂さんはこうした問題意識から今年5月、「感情的になる前に知らないと恥ずかしい中国・韓国・北朝鮮Q&A」という初心者向けの解説書を出した。
先日、近所の書店に行ったら「崩壊本」に挟まれるように並べてあった。「健闘を祈る」と書棚に声をかけた。 >>20
中国人は、バカだろ?
毛沢東思想を、学習すべきだね
wwwwww 軍部と李克強がクーデターを起こして習近平を暗殺するらしい。
王毅が来日した時に層化ルートで日本にも協力を要請してきたとのこと。
例のぶしつけな尖閣発言は習近平を警戒させないための芝居だったそうだ。
石炭発電なくなるのは、地球環境にとっては最高なんだろ。
グレタ喜べよ。
時々コピペしてなー
↓
中共は滅亡寸前
【8/18】モンゴルから中国へ石炭を輸送する鉄道の開通予定が2021年末に遅延。
【9/28】重慶の炭鉱で火災事故
【11/20】 BMWの中国協力会社も破産 負債額 8200億
【11/30】 中国の石炭大手 格付け「AAA」の永煤集団がデフォルト
【12/1】 中国最大のEVバッテリー大手、昨日満期の社債デフォルト 18億ドル支払いできず
【12/1】 中国国営大手、8日間で3社が社債デフォルト 支払いできず
【12/2】黒竜江省の炭鉱で爆発
【12/3】内モンゴル自治省の炭鉱で爆発
【12/3】 中国の不動産デベロッパーTOP100 (資産4800億円) が破産 すべての期限付き債券がデフォルト
【12/6】重慶の炭鉱で一酸化炭素事故
【12/7】 中国、格付け「AAA」 資産3.2兆円 中国国営自動車会社が破産
【12/8】 中国2位の大手アパート経営がデフォルト 家賃前払い済みなのに数十万棟で水道、電気停止
【12/9】 中国、大手スーパーがデフォルト 時価総額1兆1660億円 債務3965億円 30社不渡り
【12/15】 中国最大の半導体工場が破産 最新スマホ、自動車用チップ新設工場 資産2兆200億円
【12/15】 日本のレナウンを買収した中国企業がデフォルト、中国苦境が明らかに
【12/19】 中国、不動産会社294社が破産 負債23兆円
【12/19】 銀行は中小企業への融資を停止。
【12/19】中国は主要34社のニューヨーク市場の上場廃止が決定。CCP と関わりのある企業は上々できなくなった為、ドル調達が厳しくなって今バタバタと倒産中
【12/20】このタイミングでアリババがウイグル人差別のための顔認証システムに関わってると発表がされてジャックマー行方不明。アリババ上場廃止
【12/20】中国停電、断水「家で突然電源が切れた」「シャワーを浴びていたのですが、突然止まりました!」電気配給局「ウォーターポンプの電源障害により、多くの場所で水道がカットされている」
【12/23】中国に大きめの隕石落下
【12/29】政府系大手石炭グループ 四川石炭が破産 負債6067億円
>>20
国際法に反して南沙諸島や尖閣、インド国境を侵略する連中に好感を抱くわけが無いだろう
科学や経済とは別次元の絶対悪である 中国共産党が必ず51%以上持つようになってるんでしょ?
無限に増資するだけじゃん
債権者には何枚でも刷れる新会社の株券を無理やり押し付けておしまいw
オーストラリアから外国産が入らないんだから
中国国内の石炭業界は活況を呈してるのかと…
どうなってんの?
中国の経済がそれ以上にダメダメってこと?
>>20
転落しても四位って他国はなにやってんだろとしか思わんな 9000万人の裕福な中国共産党員ために、12億人の奴隷を飼っている国
共産主義国家の理想形じゃないか、どうにでもなるよ、ケンチャナヨ
共産党「カネがなければ新株券を渡せばいいじぁあない」
>>28
洪水の影響で水力発電とかもかなりダメージ受けてたんだろう
そこに来て石炭の輸入規制で死んだのかと あれれれれ?コロナ後の経済で中国ひとり勝ちじゃなかったのか????wwww
大規模停電は今後悪化し続けそうだな
原発でも作りまくれよ
>>58
共産党「MMT?キサマ等の居る場所は既に我々が2000年前に通過した場所だッッッ!!!!」 正直インフラがぶっ壊れるとか国の末期だぞ
何が起こってるんだよ
七度生まれ変わっても、中共にだけは生まれたくない。
上層部はたんまり持ち逃げした後だろ。どうでもいいわ。
アサヤンにでてた周富徳さんや金満腹さん達は元気にしてるのかね?
電気も水も駄目で食料供給までやばくなったら各地で大暴動起こるやろな
よくわからんがこの国ほんとうに共産主義なの
ただの独裁資本主義じゃないの?
元ニュース読んできたけど、歴代会長2名が党委員会から調査を受けてたみたいだな
言うこと聞かない国営組織をスクラップ&ビルドってことじゃないの?
>>20
大量生産、大量消費の時代に陰りが加わり、どちらも凋落した 資本主義じゃないんだから、支えとけよ
嘘吐き共産主義なのか?w
夏にあれだけ
水被ってんだから
地下1000mとかの坑道が
無事なはずないよな
他国乗っ取りより先に本国が破滅するなら朗報
アリババ国有化されるんでしょ?
電力安定供給できない癖に
どうやって洗脳電波を流す共産党マンセーネット網を構築できるのか?
ピョンヤン・スタイルで行くのかしら?
>>91
背水の陣で突っ込んで来られたら
止めれるところないんじゃね?w オーストラリアの石炭止めたからこっちが儲かるはずだよねぇ。意味が解らん。
中国で何かが起きてる。
共産党、コロナの賠償金ちゃんと用意しとけよ逃げられると思うなよ
世界各国で中共イジメが止まらない
アメリカ、イギリス、オーストラリア、インド、日本からは技術移転はもう警戒されまくりだから不可能
>>9
つまり、対抗勢力の資金源を壊滅させて権力強化か?
中共マフィアの抗争か。 倒産ごっことかどんだけ資本主義にあこがれてんだよ中国w
夏の大洪水で
坑道が水没、崩落して採掘できない
社債安定や融資の為に隠匿
当然、中央政府には問題無しと報告
在庫や輸入で欺瞞してたが
それも尽きて問題発覚
ハードランディングどころか
墜落だわね
>>83
キンペーがヤバいから暗闘開始ってことでしょ 11月にも石炭大手が倒産してたけど
どちらも中国内の石炭を扱っている会社かね
中国の石炭は品質カスだしな
オーストラリア産はもうどうでもいい
モンゴルからの輸送ルートが完成したら同量の供給量があるからな
まぁ、コロナでその輸送ルートが完成しなかったせいで停電してるけど
インフラ系が調子こいて多角化という名の乱脈経営をやって破産するって正にバブル末期だな
>>55
いや、日本は他の先進国の倍くらい人口がいるんだぞ
これからそれが減って老人比率がもっと高くなるからヤバいって言ってるのに >>1
つい先日もどっか破綻してたよな?
やっぱり終わりが始まってる感じだな >>22
実質は日本の旧国鉄のように破綻している。
需要もないのに鉄道網を拡げすぎた。
今でも数字上の経済発展のために製造工場並びに付帯事業を続けている。 ちと調べれば親中では無い媒体でも00年代以降の
自由経済化でリスクとなりそうな企業再編が
合理的に行われていることなんか分かるのに
いまだに中国は崩壊する言ってんのかよバカウヨはw
これじゃ首都東京の感染者が増え続けるわけだわ・・・
最近のパヨっち、朝鮮人かと思ったら中国人なんだね
正月から時給五毛で頑張ってるねぇ😚
もはや隠蔽できない段階に来ている。
五毛に書き込ませる資金しかない。
それもやがて底をつく。
60年代に起きたアメリカ・ペンシルバニア州で起きた炭鉱火災は今もなお燃え続け
鎮火の目途すら立っていないというが…
日本の造船所は中国人だらけだよ
日本に出稼ぎにこないと国内は仕事ないからな
>>109
それな
平成30年間は無成長でも昭和の人口ボーナスで誤魔化せた
でも1人あたりで見たらどんどん下がってギリ先進国最下位めっちゃ悲惨
その人口も減少してるからじわじわ下がり始めたってことよ >>1
燃料すら買えねーのかwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww チーナは、大統領選の為にまいた生物兵器で、
自分がやられました〜ってオチwww
ここの石炭は掘削の難度が高く事故も多発、合理化が遅れてコストがかかる上に
資源も枯渇気味、資金経営面の不手際で債務が膨らみコロナ禍が追い打ちらしい
>>1
大停電の原因だろwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww 中国崩壊は近いな
これから地方軍閥で争う戦国時代になる
石炭って、最終消費者がそのまま利用できないから、加工が必要なのは分かるけど、
冬の消費シーズンに倒産とか意味わからんw
軍事・戦争に繋がる技術研究なんてしない、させない!
といって潰して回るんだから、これはとんでもないことですな。
当然学術協会含めて、自称良識派の連中は吊し上げるんだろうな?
その理屈で言うなら軍事技術であり、さらに敵国に対して行うなんて最悪の行為だろ?
>>112
旧国鉄よりもひどい状態
日本と違って全国津々浦々に新幹線引いてるから
メンテとかどうしてるんだろう
おかげでスキルとノウハウは身に付いて周辺産業も儲かってるみたいだが
あとその勢いが海外に行ってるのかエチオピアの砂漠に電化鉄道引いてるのに三日に一本しか走ってないとかあちこち破綻してる >>128
オーストラリアの石炭を安く買って中抜きしてたんだろ
供給止めたらどうなるかわかるよな 12月20日〜石炭不足で管理停電
1月14日〜物流制限
中国経済失敗やん
2022年から頑張れ
取り敢えず、今年は不良債権処理だな
拡散希望
前回、7万人で終わった日本政府内のスパイ調査の署名が
再び、1ヶ月の期間で始まりました。
今度は最初から飛ばして10万署名目指してがんばりましょう!
トランプもサインした、ホワイトハウスへの署名
『日本政府を調査してスパイを追い出し、日本を日本人の元に取り戻すための嘆願書』
期間:12/15から1ヶ月
https://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government-2
@サインインから入る
A名→姓→メールアドレスを入力
B届いたメールの1つ目リンク「Confirm your signature by clicking here.」を48時間以内にクリックして署名完了
補足的に
サインインから
アカウント作成
すると再度返信メールが来て
ログインパスワードが中段くらいに書いてある
メールアドレスとパスワード入力してログイン
いくつも署名求めてる項目があるが最初の1番大きな項目
の表題部分をクリックすると署名するページに移動するので
そこで署名して完了。
Phfdhjj 要するに国にドルが無くなったから習近平に親しい企業優先に残り少ないドルを融通してそうじゃない企業は放置してんだろ。
どっちにしてもドルはもうないってこったな。
年始から、停電で中国内パニックか。
キンペー出てこなかったら、色んな意味で大変やな。
実際中国って、どうなってるんだろう?
経済は絶好調なんだろう?
なんでコロナと関係無さそうなのも次々逝ってんだ
バブル崩壊ってやつか
>>103
国内産は褐炭と言って日本では石炭として扱っていないほどの
質の悪い奴で燃やせばばい煙などが出てPM2.5とかを発生させる
中共は、これの使用制限をかけたけど人民はこっそり使うので
国内産の値段を上げてオーストラリア産より高く設定して
豪州産のものを使うように誘導した
んで、国内の石炭産業がドンドン疲弊してきた
そういう国内政策しているのにオーストラリア産を止めるという海外政策を
した 銀行やホテルやレストランまで経営して一つの街のような機能
をもつのがいわゆる国営企業、まだ旧態依然の状態を出てない
国営なんて倒産しても痛くも痒くもないやろ
形式的な手続きやってるだけ
(`ハ´) 党ノ興廃此ノ一戦ニ在リ、各員一層奮励努力セヨ!
うん?
これって、今後どういう影響が出てくる?(´・ω・`)
>>13
社会主義に倒産はない石炭掘る金も軍事拡大の金も同じ金
もちろんスマホも、世界の産業を潰して一人勝ちができる
資本主義は独裁計画経済には勝てない どう受け止めていいか、よくわからないニュース。
本当かどうかも含めて。
何かが始まるのか?終わるのか?
とてつもなく倒産してるけど、損を被っているのは全部外国人じゃないの?
>>9
停電で中国人民が1千万人くらい凍死・餓死しても、誤差範囲。かえって免えry
それより天下分け目の政権抗争を生き抜き勝ち抜くことだ
なお主要都市のインフラを自殺させるような恥ずべき途上国なのに、戦狼外交で
欧米覇権へのチャレンジャーを目指している模様。ピザデブで中二病のの中二国家 石炭の時代が終わるだけじゃね
つかまだ石炭掘ってたことに驚くw
贅沢覚えちゃったからみんなチャリンコの時代に戻れないだろうな
>>157
数千人死んじゃうけど
特に大騒ぎになるほどではない ロシアと仲直りしたので、天然ガスに転換が進んだのでは?
一つの時代が終わって新しい時代が来た。
中華新時代の幕開けです。
中国の企業って、破綻しても外資が安く買い叩けないんだよね?
日本や米国のは、どんどん中国に買われて、中国に塗り変わっていくしかないのか…
国営がバンバン償還できなくて潰れてるから逃げるように入院したなキンペーは
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく.
これでアリババまで国営企業化しようとしてるんだから笑うよな
また貧乏な共産国に逆戻りする気なんかな
>>31
ネトウヨの中国経済崩壊論は20年前から
『中国経済が崩壊してくれたら蜜の味になるからそうなって欲しいですお願いします神様論』
だと思ってたけど、予想通りどころか神でも手の負えないレベルにまで来てしまった感があるな。 >>164 数千人死ぬ程度だと中国なら痛くも痒くもないな 数千億人死んでも同じくらい残る国だから >>178
四川大地震で40万人亡くなったときに
地元政府か中央政府か忘れたけど
「人口増加率からして1週間で元に戻る」つーてて
亡くなった人も単なる数字にすぎないんだなた思ったわ >>140
15年前ほど、貿易黒字150億円!やったね!ってのが、
一気にさいむ7000兆円
シャドーバンクあわせて2京円⇐いまここ シューキンペーは15年間で債務2京円をつくりだした天才
おまえらはせいぜいアコムで90万円だからな
アリババの従業員や技術者も一匹残らず粛清しちゃえよ習近平
>>162
石炭は製鉄に必要
ここがどこに供給してたかは知らないけど燃料用じゃなくて製鉄用でこれなら中国経済は結構やばいんじゃないかと思う そして真偽は不明だが習近平脳動脈瘤手術失敗で危篤説!
>>22
JR北海道や四国にも税金を突っ込んだ上に債務の株式化までやるらしいなw
まさか日本がシナと同じ道を辿るとはw 移民党万歳!2f万歳!スダレハゲ万歳! >>193
2月にサイボーグ同士の米中会談実現?? やっぱ香港への圧力の結果、金融面で苦境に入ってるの?
>>197
アメリカになびいたオーストラリアに激怒して石炭輸入を止めたんだろ?
プライドが異様に高い中共が今更売ってくださいと頭を下げる訳にはいかなくなった・・・w >>75
とみとくさんは去年くらいに亡くなってたような >>20
人口倍どころか10倍でへたれてた眠れる獅子は起床したんか? 影武者が何人もいるんだろ?無問題だよ
軍事パレードのきんぺーは全部フェイクだって聞いたことある
>>115
折角アメリカに持ち出したポッケナイナイ財産をアメリカ政府に没収されそうで
幹部がキンペーに激おこだって聞いたけど本当? >>204
隊列を組んで行進する歩兵が顔をこちらに向けると全員近平だった 巨額の赤字を垂れ流し続ける公社公団が山のようにある中国
隠蔽にも限界があるからな、この手の報道が今後続出する
6000億 wwwwww
桁が違うわ wwwwww
非効率、赤字垂れ流しの国内の石炭は高くて買えない
だが安い海外の石炭は外貨不足で買えない
だから中国では今後も大規模停電が多発する
ソ連、北朝鮮と同じになってきちゃったな。
食料も輸入しないといかんし、もう後がないかもな
これから内部で揉めて中国内はカオスへ。しかし日本をはじめ各国のコロナやその他のいろいろな落とし前はどうするの?それとも在日総動員かけて日本もカオスにするつもりなの?
>>132
基礎技術すっとばしての、前人未踏の砂漠高速鉄道だからなあ。ムリでそ。
ま、そろそろ日本も基礎技術が危ういが。 >>219
与えられた技術を活かしきれないのが中国
日本人技術者を追い出した瞬間から劣化が始まる >>196
香港ドル→米ドルの
無条件に近い交換が途絶えた >>209
昔オレが近平だった時
お袋はとんぺいで、姉ちゃんはこんぺいだった
わっかるかなぁ〜、わかんねぇだろうな〜 負けるのはアメリカだぞ
ネトウヨはまだ現実が見えないのか?
ドルは元に負けてアメリカは覇権国家から転落する
無尽蔵のチャイナの供給力が足元から崩れてく
黒田のインフレ2%の実現も近いかもしれん
はい計画倒産
今ごろになってオバマ時代の粉飾上場ラッシュが効いてるな
ゴミ会社を素晴らしい会社として粉飾して上場しまくれば、今後時間が経てば経つほどドルか紙切れ同然になる
しかもアメリカは自分の都合でドルは刷れない
トランプはもう戦争吹っかけて中国を破壊するしか道が無い
でないとゴミ会社が次々と計画倒産し、株式を買ったアメリカを始めとする白人様の資産がどんどん消し飛んでいく
cipsで決済できる中国にしたら経済戦争上等だからな
なんせ白人がトランプとトランプ以外で割れてるし
将棋的には詰みが見えてる状況だね
あとは将棋盤ごとひっくり返してなかった事にするしか手が無い
目玉は中国鉄道公社だな、負債額85兆円
赤字垂れ流しで毎年増え続けている
>>1
コロナってのはあるけど、この好景気で何でエネルギー企業が破綻するんだよ? ちなみにATMから偽札が出る国、これの意味が理解できてない馬鹿が多いよな
偽札あっても普通に回る国だって事を理解しろや(笑)
ありえない事が対外的にも国内的にもまかり通ってる上で、世界で2位の経済、これが意味する事を考えな
更に中国は偽札も本物の札も自由に刷れる
アメリカは札を刷れない ユダヤ様が決める話
そしてアメリカには粉飾上場した中国の会社がごまんと存在する
全部オバマのせい(笑) 中国が勝つ、とか言う意味ではない
アメリカが増長し過ぎて自滅した結果、何故か中国が優勝したって話 アメリカ国民がオバマを選んだ時点で、アメリカは滅亡する未来だったって話
>>229
やっぱ頭おかしいんだなゴミ大朝鮮人(中国人)って 二階の靴をベロベロ舐める日が来るだろ
良かったな、二階を潰さないでおいて
アメリカなぞイギリスの暴力装置でそれこそ属国だから
ま、その属国にいいようにやられ放題だったのが日本だけどな ま、アメリカの地方自治体だし
アメリカが潰れたら少し風向きが変わるとは思うね
今までの支配体制が今の時代にそぐわない事はスイスが理解してるからな
ゆえにグレートリセットってわけで
選挙ひとつまともにやれない国が世界最強の武力持ってるとかそもそもおかしいって話だ
土人が世界を何回もブッ壊せる兵器を保有し、世界のあちこちに好きなように口を出せる事自体がおかしいわけで
つうか平和を目指すにあたって、最もそこから遠い存在がアメリカだからな
次に中国 殿堂に入っちゃてんのがイギリス
>>239
むしろお前が馬鹿だろ。
形式だけ二位でも実態が弱すぎるから、人民元なんてオーストラリアドルにも負けてる。
いくら人民元刷っても、それは中国人がさらに貧乏になっていくだけ。 豪州やニュージーランドは白人が住んでいるのはおかしいだろ
モンゴロイドにあの島を返却すべき
これ石炭企業の再編だろ
質のいい炭鉱だけ残す方針のヤツ
中国は脱石炭進めてるから
バブル日本はアメリカに破壊されて
中国もアメリカに破壊されるのか
なんか日本でも仮想通貨の宣伝か活発化したり
計画停電やったり禁漁を始めたり
市場経済を閉めにかかってるのか
かんか戦争の準備してるとしか思えない
中国の国営企業が倒産して喜んでるやつとか、僕はマスゴミから聞いた話を鵜呑みにする本物の馬鹿ですって名札付けて歩いたら良いよ
それか、自分で何ひとつ満足に調べる事も出来ない無能です、でも良いな
この世に存在してるだけで圧倒的に資源の無駄遣いな事も理解できない愚者です、でも良い
別に個である必要がないもんな 役に立たないという事は 存在価値もないし
五毛は停電してるのにどうやってキーボードカタカタやってるの?
>>239 まだ確定ではないよ
まだ米中では、米優位であり米は切り札も持っている
しかしそれを実行しなければ、確かに中国は数年で米を抜くであろう
10年も猶予はなさそうだね
米は本当にこのまま放置で、中国に抜かれるのかな
米は覇権国家から転落すると、財政赤字ひどいので、国家破綻するね 計画倒産に計画停電だよ
エクセル暴露の共産党スパイ名簿が大問題だったからな
国内のスパイ電波を特定するための計画停電
どこでなんの種類の電波が飛んでんのかを調べてるわけ
これを石炭不足で中国だっせーとか、どんだけ愚かなんだってな
無能な味方より有能な敵と
アメリカ様の日本愚民化政策はほんと効果覿面で嫌になるね(笑)
日本のターンは生きてるうちに廻ってこなそうだわ
今生きてる現役世代は見込み無しと
>>254
やっとまともな人がきたね
馬鹿の相手するのが虚しくなったので落ちます〜 もう再生・新エネルギーに切り替えてる証拠だろ
石炭は縮小消滅の計画
>>202
トリチウムの事ならチョン原発の方が酷いけどなw
ちなみに、トリチウムはβ崩壊で希薄化しやすいから、チョン原発含めて全く心配してないが
放射性元素は何でも危ない魔法物質程度の認識のバカに言っても無駄かw >>119
日本は2000年代にGDPがマイナス成長(リーマンショックのせい)だっただけで
1990年代と2010年代は普通に経済成長している
2000年代の経済低迷はリーマンショック以前に
コイズミとタケナカのせいだけど これ拾い物なんやがまじ?
【8/18】モンゴルから中国へ石炭を輸送する
鉄道の開通予定が2021年末に遅延。
【9/28】重慶の炭鉱で火災事故
【11/20】 BMWの中国協力会社も破産
負債額 8200億
【11/30】 中国の石炭大手 格付け「AAA」の
永煤集団がデフォルト
【12/1】 中国最大のEVバッテリー大手、
昨日満期の社債デフォルト
18億ドル支払いできず
【12/1】 中国国営大手、8日間で3社が社債デフォルト
支払いできず
【12/2】黒竜江省の炭鉱で爆発
【12/3】内モンゴル自治省の炭鉱で爆発
【12/3】 中国の不動産デベロッパーTOP100 (資産4800億円) が破産
すべての期限付き債券がデフォルト
【12/6】重慶の炭鉱で一酸化炭素事故
【12/7】 中国、格付け「AAA」 資産3.2兆円
中国国営自動車会社が破産
【12/8】 中国2位の大手アパート経営がデフォルト
家賃前払い済みなのに数十万棟で水道、電気停止
【12/9】 中国、大手スーパーがデフォルト
時価総額1兆1660億円 債務3965億円 30社不渡り
【12/15】 中国最大の半導体工場が破産
最新スマホ、自動車用チップ新設工場
資産2兆200億円
【12/15】 日本のレナウンを買収した中国企業がデフォルト、
中国苦境が明らかに
【12/19】 中国、不動産会社294社が破産
負債23兆円
【12/19】 銀行は中小企業への融資を停止。
【12/19】中国は主要34社のニューヨーク市場の上場廃止が決定。
CCP と関わりのある企業は上々できなくなった為、
ドル調達が厳しくなって今バタバタと倒産中
【12/20】このタイミングでアリババがウイグル人差別のための
顔認証システムに関わってると発表がされてジャックマー行方不明。
アリババ上場廃止
【12/20】中国停電、断水
「家で突然電源が切れた」
「シャワーを浴びていたのですが、突然止まりました!」
電気配給局「ウォーターポンプの電源障害により、
多くの場所で水道がカットされている」
【12/23】中国に大きめの隕石落下
>>260
なんで中国がコスト面で不利な再生エネルギーを使うと思ってんだろ
大気汚染の状況を見ても解るとおり中国では工業的にも石炭は超現役だよ
むしろ自国内で生産できる分重要視してるんじゃね?
万一役目を終えたのなら国営企業が大赤字になるまえに縮小・終業するだろ 「いつになったら中国が破綻すんだよwww」
って言ってた五毛のやつらはどこにいんの?
>>256
さっさと死ねよキチガイ
工作丸出し野郎が
地球のがんのくせにw クソシナが滅びるのを待つのは違うと思う
クソシナは滅ぼすもの
>>267
そういう間抜けな事を書いて予言者ぶる出来損ないが5chにいるんよw
俺がコロナ流行初期に見たのを貼っとくww(但し極一部w)
【9月】 国内の死者が一億人を超える。
この頃は、既に国内では無法地帯が次々と生まれ、警察や消防、公安などの機関も完全にマヒしている。
【10月】 日本壊滅。
生存者の約2000万人で 食 糧難による共食いが始まる。
これらはこれから確実に起こる未来 また思い出したら書き足してゆく
、、、、、だってさw
人生終わってるゴミクズの自称予言者なんてこんなもんwww >>267
追記
コロナの時のデマと違って部分的に事実があるけど基本的に間違い。
例えばアリババは普通に上場してる。 自由主義陣営 VS 邪悪の権化中共
負ける気がしないwww
>>259
中国内での発電は石炭が主力、
石炭依存度は5割くらい >>45
>昨日満期の社債デフォルト
凄い名前だな、直ぐ貯金おろしそう なんでだ?
需要がひっ迫して、これから石炭で大儲けできるだろに?
豪州からの輸入が専業だったのか?
電力不足なのに石炭会社が潰れまくってる理由が分からん
質が悪いって言うけどドイツなんて褐炭燃やしてるじゃん
>>278
電気代が入らなくなってるんかな
大規模に経済が落ち込んで電気送っても客が金払わない
電力会社が燃料買い付けストップ
石炭会社破綻とか 共産主義の末期にはよくあることだわ
ソ連でも電気が止まったり、部品が来ずに工場が止まったりしてたな
>>277
無い袖はふれないじゃね
従業員や国外への支払いはごまかせないし 他の部門に債務不履行が影響しないように
計画倒産しているのだろう。
中国の停電もこれが原因かと。
そういや中国の炭坑は政治犯や思想犯含む強制労働でなりたってるんよな
ウイグルやチベットから徴収した奴隷をあてがってたりしてな
>>282
計画なら停電の影響を最小限にするでしょ求心力がこれ以上低下したらやばいで
派閥争いとか政変とかとか外圧による影響とかっしょ >>280 インフラの綻びは確かに末期症状を呈する判断材料となりそうなのだが、
でもまだ中国は崩壊前のソ連ほどには、まだ包囲網で追い込まれてないだろう
往時のジャパンバッシングよりもまだまだ甘く見える
米の中国包囲網程度にしか思えないね
米はのろくさやってると、本当に中国に抜かれちゃうよ あちこちでロックダウンって、コロナじゃないなら何の目的なの?
暴動予防とか?
>>20
具体的に中国の何が進んでるのか
製造業では日本の資本財に頼りっきりじゃん
兵器を作ればチンドン屋の潜水艦
戦闘機はロシア製のコピーのエンジンを積んでるけど、ロシア製より性能が悪くて直ぐに寿命が来る 戦争準備のため旅行させないのが目的かもしれないなあ
中国共産党がタリバンを支援していたこととかバレ始めているからテロ支援国家指定も時間の問題、それにジェノサイト認定となれば、悪のオンパレードだよ。
それかキンペーの体調不良が深刻なのかどっちかかも
ソ連はある日、外貨の支払いが出来なくて崩壊したんだよな
ゴルバッチョフも知らないで、ある朝起きたら、側近に破産ですと言われて、えっ!?と
中国もそうなるかな
やっぱ中華の株が全然上がってないのって理由があったんだなあ
問題は石炭が止まって停電してしまうと生産活動が止まってしまうこと。
これ中共としてそこまでして中国経済に影響与えてまで
メンツ保つ必要あるか?ってこと。
単純にドルが無いだけ。
最近は中国の企業のデフォルト、大型倒産が相次いでるから。
たまたま石炭関連だったってだけ。
もしかして、すでに崩壊へのピタゴラスイッチはじまっちゃってる?
おいっキンペー、仮病使って隠れてねーで出てきやがれ!
中共企業に投資している外国人がどれだけ
居るのかしらんが、破産も債務逃れの一つの手段だからな。
投資する側からしたら、有り得ない方法だが、
国内の生活を犠牲にしてでも借金も無かった事にする。
中共はこれが出来るから恐ろしい。
>>297
先進国の手前、経済は堅調と嘘ついてたが、
もう隠し通すほどの国力が残っていないということ。 文化大革命みたいに電化推し進めて取り返しのつかない規制かけたんだろうな
キンペーはトランプを落選させたら勝ちと思っていたが、
トランプは中共自体を潰したら勝ちだと思っていた。
仕掛けていた経済制裁の影響が目に見えてきた。
福本信行の誠京麻雀みたいな展開
>>303
中国のアメリカ大統領選への工作資金は青天井だって話だから、
使いすぎてドル無くなったかもな。 >>45
これまじ?
嘘っぽいけど、自分で裏とることもできない。 >>305
とりあえず隕石がどうのこうのというのはニュースかなんかで見たが、それが中国の滅亡とどう絡むのかは皆目見当も付かない。 アリババ関連で言うとアリペイやってるantのIPO差し止めになった件が書いてないな。
今北京政府は独禁法を作ってアリババ締め上げてる。
アリババが規制当局から捜査 中国テック企業は軒並みターゲットか
ジャックマーについては私的な場で習近平批判したのを密告されて習近平の逆鱗に触れたってなんかで見たな。
いくら倒産しようが元は刷れるだろうが、
取引をするドルに対しては信用がなさすぎて詰み
>>309
有能な奴なら習を評価するわけないのにな。
そうやって都合悪い奴を粛正していくとアホしか残らない。
最も、それが中華の伝統的な自滅パターンなんだがw 石炭とかどう考えてもオワコン産業
時間の問題だったやろこんなの
電気止まっちゃあなw
屁理屈もひねり出す気しねーだろ
あれ?
中国ってこれから伸びていく国じゃなかったけ?
成長期に企業倒産なんかするのw
経済成長がうそなんじゃないの。
この時間家ん中でも暖房点けないとクソ寒いぞ
中国の一般層なんて断熱皆無のバラック小屋みたいな所に住んでるんだろ?
死ぬぜマジで
中国はこんなボロボロの国内状態で戦争する気あるの? 勝ち目あんの?
>>327
中国はEVの充電は、石炭焚いて発電してやるんだぜ? 社会主義で破産ってあるんだ?
共産党一党の意味ねえじゃん。
最近中国人の書き込み多いのは何故なの?
本格的に動きだしたんか
聖者必衰の如くなり
中華は好き勝手にやり過ぎてる
全世界が怒って当然だよ
それでもパナソニックは本社機能を中国に移すのだった。
>>202
またインキャがぶつぶつ独り言言ってるwwキモ >>329
破産ってことにすれば
いろいろやり易い >>31
世界中がここまで中共が出鱈目とは
思ってなかったんだよ。
粛々と崩壊するものと、勘違い
したんだよ。 >>267 >>45
2020年はそれに長雨洪水ダム決壊もリストに加えるべきだと思う。
まぁ炭鉱の坑道が水没や落盤して採掘できないの多数だろうね
中共メンツのオースト産輸入妨害がトドメかな
貿易用外貨が無いとかネタは
その場合、他国との貿易にも悪影響が出ないと変なのでその線は薄いよな。 >>339
ロシアからの送電止まったぞ。今回の広域停電騒動の原因のひとつ 都合悪いこと隠し続けるアホな大陸だからな
そらアカンわw
そら、中国人の夢は金かせいで中国脱出だからなwww
どこが世界最強国家だよ。哀れすぎ。
>>20
パヨクイライラ。スレタイにそった話をしろよ。 >>31
パヨクイライラ。スレタイにそった話をしろよ。 >>109,119,262
すれ違い。このスレが都合悪いのか 中国は絶対に失敗しませんアル
これはアメリカのフェイクニュースアル
まだ1月2月残ってるけど北東部大丈夫なんかね?また北みたいに苦難の行軍?
地方政府が都合が悪いことは必死に隠してきたらここに来て一気に債務問題が噴出している。
ソ連崩壊と同じ流れを辿っているのだろう。
人民元の債務はどうでもいい
問題は外貨があるのかどうかだ
ソ連はそれで破産した
>>355
それでバイデンが対中強硬が変わらなかったら、踏んだり蹴ったりだな お口アングリの事態だな。
国策企業が倒産なんてあるのか。普通は政府が資金投入して救済するだろ。
特に大規模停電が起きて、大都市でも暖房がつけられない非常事態に
石炭会社を潰すかよ。権力闘争でライバルの資金源を断つために
わざと潰したとかなのか。
チャイナの外貨集金センター香港が機能しなくなったか
キンペーの破壊力おそるべし
キンペーの香港潰しは謎だよなw
こいつマジでアホで金の流れ分かってなかったんかな
資源系は人民解放軍系の会社がほとんど、軍閥の国営企業ね
負債が加算してきたので計画的に破産させたのだろうな
キンペー<同志二階〜〜〜っ!はやく日本を献上してくれ〜〜〜〜〜っ!!!
>>1
オーストラリア産の石炭が入手できない分、国内産の需要が高まって買取価格も上がるはずなのに、
何だってこのタイミングで中国国内の採炭企業が破産なんだろなぁ。
去年の洪水で探鉱壊滅してるとか? なにが起こってるんだろ?
生産力は落ちてなさげだけど、
深く掘り過ぎて、石炭掘削のためのコストがかかりすぎるようになって
採算が合わないってことなのか?
クソシナの自己崩壊とかに希望を持たないほうがいい
クソシナはまともな道徳を持つ国がとらないありとあらゆる行動をとるからな
クソシナに必要なのは物理的な圧力や攻撃なんだよ
>>380
幹部が金を吸い上げ過ぎて倒産したんだろ
その金を海外に持ち出そうとして断られたのがスイス銀行の件かと 中共の場合、地方の事は地方政府に任せていると言うスタンスだから、デフォルトしようが
関係無いのだろう。
困るのは人民なのだろうが、行き着く先は
数億人の大飢餓。
>>380
今の世界は狂っているが狂ってる世界はまもなく終わる
新しい世界にするには古い世界は壊さないと作れないということらしい
こうご期待
何が起こってるか今年からだんだん明らかになってくるんだってさ >>380
そういえば、中国人が洪水とかに対処できるだけの排水を考慮して採掘してるとは思えないね >>386
落盤事故で炭鉱労働者が閉じ込められても、そのまま埋めちまうのが中国。 謎だよなぁ
オーストラリアから輸入禁止したから
国内の石炭は売れまくってるはずなのに、なんで破綻する?
>>11
ガソリン車規制でEV車が増えて電力消費が増えて石炭火力がフル稼働→CO2は相変わらず減らず、かえってPM2.5が増えて大気汚染が進む
中国ってけっきょく何がやりたいんだろ >>388
ほんとそれ。
何らかの原因で炭鉱自体が駄目になり、生産したくても出来なくなったと考えるのが自然だよね。 >>380
普通に元々国内資源量がたいしたことないんだろ。
外貨不足で足りない分を買えなくなっただけ 自国の石炭会社を潰して
オーストラリアと喧嘩してれば
石炭不足強いては停電にもなるわな
パヨが幾ら「中国は素晴らしい!」と言ったところで
こんな間抜けな事してたら誰も信用しないわな
いくつかの預言者がトランプ大統領は任期中に死ぬ(つまり選挙結果が一転して再選)、
あと2030年には中華人民共和国という国は存在しないと予言してるよな。
>>155
技術の発展がないから最終的には負けるよ
ソ連みたいに >>162
これだけ世界人口がいるんだからエネルギーの選り好みなんてできるわけない >>229
バイデンが勝ったとしても元で決済なんて誰もやりたくないわ >>371
>石炭会社を潰すかよ。権力闘争でライバルの資金源を断つために
>わざと潰したとかなのか。
普通にありえそうで困る >>239
偽札が刷れるってメリットでも何でもないぞ
むしろ欠点に近い >>278
石炭の質が違いすぎてチューニング出来ないんじゃない? >>303
選挙工作があからさま過ぎてトランプブチギレさせたんじゃないかな
12月から締め付けに慈悲が無くなった 中国は景気良いのか悪いのか
よく分からんが自転車操業なのは
確かだろう
借金チャラの看板だけ付け替えて
営業そのままってやつ?
>>380
江沢民 などの旧来勢力 vs. 習近平&軍閥 の内戦らしい 勝手に共産党同士でコロシアッテロ。外を向くんじゃねーぞ。
何がおきてるのですか?
教えてください。今日オナニしてない人!
群雄割拠⇒統一⇒粛清⇒成長⇒最盛期⇒腐敗⇒災害⇒暴動⇒群雄割拠・・・中国の歴史はこのローテーション。
自国内で発掘している名目でオーストラリア産を輸入販売してたとか?
産地偽装は十八番だろ?
>>1
記事になってないな
マスゴミの劣化は酷すぎる