◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

育休取得を支援…中小企業に年50万円の補助金新設(産経) [蚤の市★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609326119/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2020/12/30(水) 20:01:59.40ID:UtHY53wO9
 従業員の育児休業の取得に積極的な中小企業を対象に、政府が補助金を新設することが30日、分かった。仕事と育児の両立支援で、一定の基準をクリアした企業に年50万円を支給する。育休取得に積極的な中小企業への支援を充実させ、大企業より対応が遅れている中小企業の育休取得に向けた環境整備にもつなげる。

 来年1月からの通常国会に提出する予定の子ども・子育て支援法改正案に補助金の新設を盛り込む。令和3年度予算案に関連費用として、内閣府が2億円を計上した。


 男性従業員の育休取得率が13%以上といった条件を満たせば厚生労働相から指定を受けられる「プラチナくるみん認定」や、同7%以上の「くるみん認定」を受けた企業が申請すれば、受給できる仕組みにする。

 政府は、希望しても保育所に入所できない待機児童の解消のため、3〜6年度末の4年間で14万人分の保育の受け皿を整備する「新子育て安心プラン」を策定している。保育士の確保や保育施設の整備とともに、育休の取得促進も待機児童解消の重要な施策と位置付けており、その一環として補助金の新設を決めた。

 厚労省が公表した元年度の雇用均等基本調査では、従業員数500人以上の事業所では99・8%で育休に関する規定があるのに対し、従業員数5〜29人の事業所は76・1%にとどまる。規模の小さな企業ほど人繰りなどで余裕がなく、育休取得のための環境整備が遅れている状況が浮かび上がる。

 一方、中小でも従業員の育休取得に積極的に取り組んでいる先進的な企業はあり、プラチナくるみん認定は59社、くるみん認定は1311社が受けている。政府は育児休業が進んだ企業に補助金を出すことで、取り組みが不十分な多くの中小企業にも環境整備に動き出すことを期待している。

産経新聞 2020.12.30 19:07
https://www.sankei.com/politics/news/201230/plt2012300008-n1.html
2ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 20:04:22.16ID:TWnANzof0
一企業で50万とかえらいまたショボいなー
3ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 20:06:04.44ID:kcwBnK3S0
育児休業者の業務を分担して既存メンバーで負担

負担増に対する特別手当、なしw!

育休野郎のボーナスと、育休対応で得られる補助金、俺らのボーナスに上乗せ分配すべきだろ!!!
4ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 20:07:28.18ID:ShQOy+vD0
まずは、「あの人平日の昼間っから・・・・無職なのかしらね・・・」って勝手にレッテル貼る主婦連中の偏見を無くしてからのほうがいいと思う
5ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 20:13:33.68ID:uElevESd0
社労士が儲かるだけだろ
6ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 20:15:50.19ID:rl4yDaVT0
なんでもかんでも金で解決できると思ってんのかね?

企業としては、金出して育休取らせないほうがマシだろ
7ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 20:17:53.35ID:HLLEsrS70
そうじゃねえだろ
子育て世帯に金を配る事で足りなきゃ働きに出るんだろ
少子化対策にもなるの事を企業に配ってどうすんだよ
8ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 20:19:51.72ID:hfOryfmU0
男性育休の話を日本で浸透させるには
欧米のようにエリートと非エリートの分断が必要

エリート夫婦はすぐ復職してシッターナニー雇う
非エリートはワークライフバランス重視で育休長く取るけど
すぐ取り替えられるリソースとして年収300万の世界
9ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 20:20:07.52ID:6hy7gXO20
従業員の育児休業の取得に積極的な中小企業のみなさん、
穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
10ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 20:21:02.31ID:ai1em3SU0
一人当たり50万じゃないのか
11ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 20:28:44.12ID:x3G8d1ir0
企業が搾取して終わり
12ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 20:33:41.82ID:cD4B5H630
国民に直接出せ
13ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 20:39:18.69ID:OmKeSU1R0
とにかく国民から搾取

凄い国だと思うけどな
14ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 20:40:50.18ID:w2FgV+S90
また、ペーパー会社が役に立つのぉ
15ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 20:45:14.16ID:/yLpD82Z0
雇用関係の助成金と同じく企業の儲けになるだけだろな
16ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 20:53:13.43ID:RW148GId0
もうばら撒きはいい加減にしろーーーーーーーーー!!!!!!!!!
17ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 21:16:34.17ID:o8+h565X0
>>5
あれは儲からない。単価下げられまくり。
あとちょっと経験積んだ総務ならみんな自力でやる。
18ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 21:57:53.53ID:3NCSzVGd0
今の時代子供作るのも怖いよ、結婚も怖い、というより働くのも怖い
19ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 22:25:43.48ID:TBILE3Yh0
まーた糞企業へのバラマキかよ
こんなんなら労働者の税金減らしたほうがマシやろ
20ニューノーマルの名無しさん
2020/12/30(水) 23:10:58.31ID:yDTiRgjm0
>>3
これな
21ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 00:21:24.91ID:pSPOM3A+0
結婚して出世してる中小企業幹部は
仕事中に幼稚園の運動会へ行くんで大丈夫ですよ
22ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 00:43:13.85ID:Ey7hT8xb0
仕事回らないなら年50万ぽっちなんか役に立たねえよ。
23ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:29:13.77ID:x+GpuTR30
こういう労働者保護とかの法律系は何とか廃止
せめて中小零細には適用しないでくれないか??
迷惑だ

ウチみたいな中小だと、労働者にまともに給料払ってたら
ビジネスモデルが成立しない。多くの中小経営者は
労働者保護ふざけんなって怒ってるぞ 政治家はこういう経営者に気を遣えよ
24ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:33:44.20ID:YXnAXvX00
>>23
釣りかなぁ。でも言っておくか。
嫌なら経営者辞めろ。
25ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 14:42:14.63ID:KrNPJRRC0
またくだらんバラまき
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 00:26:47.00ID:+KqWKwI10
産休代替、って入力すると辞めたい、と表示される
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 00:35:33.48ID:oMGjE2Ma0
女性が輝き出世して高所得をゲットするために
一体誰が代替要員するんだかね。
こんなバカらしい仕事はないだろうね。
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 01:11:53.20ID:nUygrsgw0
>>23
まともな給料も出せない経営ごっこはおままごとでちゅよー
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 02:18:24.30ID:QFqE+pVM0
そんなはした金 産休育休者は 解雇でいい
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 23:20:32.60ID:+KqWKwI10
お父さんはお仕事、
お母さんは家事育児
っていう昭和の何がいけなかったのだろう。
寿退社でみんな幸せだったのでしょう?
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 23:34:01.40ID:rXLVtHye0
育児休暇ごときをまともに運用できない企業は論外だと思うんだが。
個人の意思で取らないのはそりゃもちろん自由だけど、取らせないように仕向けている場合は厳しい罰則を作ってもいいのでは?もちろん育児休暇に限らず有給休暇やサービス残業も子の看護休暇も同様。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 00:23:09.46ID:tuFQqLOU0
それよりコロナ関連の補助金助成金もっと増やしてくれ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 00:26:28.80ID:lkxCWOXI0
育休取得された側へのフォローが頑張れしかない
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 02:50:32.57ID:vEl4wvgN0
産休育休代替の派遣は募集しても集まらないと思うよ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 08:56:40.85ID:yKOj+XnE0
>>23
正月早々、申し訳ないが、そういう会社は社会にとって不必要なんじゃないかな
必要とされてるなら製品価格値上げして、従業員の待遇改善して、余分に人を確保するべき
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 08:59:17.25ID:4a38dECU0
補助金もらうだけもらって実際は取らせないまでがセット
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 12:24:43.87ID:gpLBlded0
中小零細なんかに支援とかいらん
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 12:31:06.63ID:vEl4wvgN0
>>14
そうか。これでも受ける人もいるのだね。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:23:46.77ID:foy7qU750
また詐欺の温床になるのか
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:20:41.51ID:yKOj+XnE0
元々、中小零細は、そんなややこしい人、雇わない方が良いよ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 20:33:56.76ID:cQ/IGUJl0
違うよ、身内使って助成金だけ貰うんだよ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 23:51:51.85ID:CzwVnwpX0
>>30
中には幸せじゃないって人も当然いるし、
離婚が多くなるとどうしてもやめてなければもっと早く見切りつけられるのにって
なっちゃうんだよね。
だから総合職などある程度稼げる人や看護師など就職先に困らない人は離婚に躊躇しない。
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/03(日) 01:41:56.99ID:M1iPxyY20
そもそも中小零細の従業員って結婚なんか出来るのかよ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/03(日) 01:56:39.47ID:h+BdhBwS0
>>30
昭和はお父さんは定時で家に帰ってきてたから育児もしてた
昭和末期になると長時間労働と飲み歩きで家に帰ってこなくなった
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/03(日) 11:19:58.52ID:vsWSe7/H0
結局、育休中の賃金をまるまる行政が肩代わりできないと、男女平等にはならない

逆にそうした仕組みがあれば、積極的に女性雇用しようとなる
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250110205505
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609326119/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「育休取得を支援…中小企業に年50万円の補助金新設(産経) [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【社会】熊本県知事、中小企業支援の補助金制度を要望
【イクメン】東京都が育休取得促す企業に14億円 18年度に助成金創設
【NHK】カネカ 育休明けの転勤は「パタハラ」?弁護士「場合よっては法律違反。ホワイト企業と言えるのは取得率ではなく育休明けの処遇」
【産経新聞】「同一労働同一賃金」4月から中小企業にも適用 正社員の待遇引き下げで格差是正の懸念★2 [みの★]
【産経新聞】「同一労働同一賃金」4月から中小企業にも適用 正社員の待遇引き下げで格差是正の懸念 [みの★]
自民党「補助金なしで労働者にまともな賃金払えない中小企業は潰していく」
【IT】アマゾン、ソフト購入で補助金 経産省の中小支援で
【政治とカネ】補助金企業、自民党の橋本聖子氏の支部に寄付…一部返還 計42万円受け取る
【婚❤活】名古屋銀行 中小企業の後継者の婚活支援へ
【悲報】岸田内閣、都民が地方の中小企業に転職で1子につき100万円支給へ
【IT】アマゾン、中小企業の輸出支援 100カ国へ配送代行
40歳男性中小企業経理年収530万円。毎日定時上がり。もうこれで良いよ(´・ω・`)
【米国】中小企業支援用の38兆円予算、2週間で枯渇 申請殺到
梶山経産相 中小企業の経営基盤強化へ「デジタル化支援」 [蚤の市★]
【西村担当相】都道府県向け交付金、大幅拡充へ 医療態勢の整備、中小企業支援 [蚤の市★]
30歳 中小企業勤務 年収350万円 彼女いない歴=年齢 趣味無し 友達無し 30年間、真面目に生きてきた結果がこれなのか…?(涙)
【韓国】従業員の給料を与える資金が尽きる... 中小企業訴え 政府、支援金あげるから給与削減はいけない[3/3]
菅官房長官「自治体への交付金の使途は自治体の判断で決める。中小企業への支援に使ってもいい」 なんのための中央政府だ
【小売や飲食だけじゃないのよ影響は(ハッハー)】業種に関係なく売上30%以上落ち込んだ中小企業に20万円、個人事業主に10万円支給へ・山口 [水星虫★]
【中小企業】「家賃支援給付金」の事務処理に遅れ。政府「支給までのつなぎ融資を」自治体に柔軟な支援を要請 [記憶たどり。★]
立憲民主党議員松平浩一「コロナの補償で得してる企業がいる!もっと中小零細は倒産しろ!倒産倒産さっさと倒産!」
【愛媛】県人口130万人が78万人に 人口減少対策へ県が新施策発表 新婚世帯支援などへ交付金新設 [首都圏の虎★]
男の育休取得って正直どうなのよ
【イクメン】男性国家公務員の育休取得率、初の50%突破 [ボラえもん★]
「育休」を取得した男性 1/3がまともに育児や家事をせず、遊んでいただけと判明 
【産経新聞】 朝日新聞は、記者会見で企業の過ちを問い質す資格はない
【国内】逮捕の中国人、スパイ活動か 軍・日本企業と接触[産経新聞]
【産経】28年度税収下回る可能性7年ぶり前年割れ 円高と原油安が原因 また大企業への法人税還付金が影響
【社会】前宗務総長らを提訴 高野山真言宗、8億7500万円の損賠求め [産経新聞]
【産経社説】領土返還の合意がないまま、プーチンなど信用して対ロ経済支援を推し進めている安倍はバカ
【産経新聞】維新・遠藤氏、小沢一郎氏に党推薦候補への支援要請 都知事選 [爆笑ゴリラ★]
【産経新聞】 再エネ賦課金、年1万円負担増 「パネル」高シェアの中国利する? 見直し機運も [4/22] [仮面ウニダー★]
【産経新聞】自民党・岸田文雄「外国人留学生は、わが国の宝です。円滑に入国できるよう支援いたします」 [スペル魔★]
【産経新聞】自民党・岸田文雄「外国人留学生は、わが国の宝です。円滑に入国できるよう支援いたします」 ★4 [スペル魔★]
4月から「有休取得義務化」を回避する裏ワザ、企業の悪用は認められるか? 土曜日を出勤日扱い、夏休みの廃止など★2
【韓国】融資を絶たれ行き詰まる韓国の地方中小企業
【総務省】「クールジャパン」 必要性低い企業に補助金 全体の45% 経済産業省に対し勧告へ 
【国内】復興補助金不正で返還命令 福島県、2億5千万円(日本経済新聞)
障害児支援施設の代表、補助金を水増し請求して逮捕 4年以上にわたり1億円以上詐取か
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
【社会】契約ない防犯灯の電気代補助金426万円支出、防犯協会に自主返納求める 兵庫・西宮市
最低賃金引き上げ「今かよ!」 骨太原案にコロナ禍の中小企業怨嗟 ★3 [首都圏の虎★]
約5千万円支払った事業の中止も…「元自治会長に補助金返還要求を」3度逮捕の詐欺事件で住民監査請求 [haru★]
中小企業の奴って大手企業の人が同じ労力で自分より多い賃金、休みを得てて嫌な気持ちにならないの?
【韓国】中小企業銀行、米国で「対イラン制裁違反」調査6年ぶりに罰金8600万ドル[4/22]
【原発問題】 今後さらに電気料金上昇なら「人員削減や人件費の削減」中小企業の約6割・・・日本商工会議所調査
被災した地元唯一の産廃処理商店が補助金2億3700万円を不適切に使用、弁済に行き詰まり会社更生へ 負債総額9億3800万円 従業員数人
【#安倍晋三首相】過去最大56兆円超の対策指示 減収家庭、中小企業に給付金 第1次補正予算案 大型連休前の成立 ★2
【補助金】「JAPANブランド育成支援等事業」支援パートナー選定 パソナ、パーソル、久美子顧問など [haru★]
昭恵夫人に第二の加計疑惑か? 安倍政権で巨額補助金・保育業者ポピンズ協力「ミャンマー支援」には加計理事長も関与
中小企業「生き残っていれば、仕事は入ってくる」 日銀短観「景気堅調」の陰で町工場ギリギリの戦い ★2 [蚤の市★]
地方の中小企業「最近の若いのは俺らのところで年収250万で年休100日を選ぶより都会で年収400万で年休120日を選びやがる!怪しからん」
【アメリカ】トランプ氏、中小企業向け「給与保証プログラム」の延長法案に署名 (Bloomberg) [爆笑ゴリラ★]
厚労省「『氷河期世代活躍支援プラン』!ハロワと引きこもり支援と地域若者ステーションを整備する!事業主に補助金も」
【大塚家具】支援企業が「父との和解」提案、久美子社長は前向きに検討
【連鎖倒産】韓経:中国からの部品途絶え輸出減り…資金難の韓国中小企業「連鎖倒産」くるか 「すでに限界状況に達した」[2/26]
【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高 95万円、伸び率バブル超え★4
【新型コロナ】Facebookが中小向け「1億ドル規模」の支援金を発表、最大3万社に配布へ
【経済】私立小中 授業料支援へ 年収590万円未満の世帯
【新コロ経済政策】米政府の中小支援3500億ドルに応募殺到、増額要請も 3日から受け付け開始
【大和証券グループ本社など】障害のある社員に新たな休暇制度など 支援強化の企業相次ぐ
【年収の壁】新たな厚生年金保険料は企業が肩代わりと厚労省、106万円の壁は撤廃、日商会頭「小規模事業者には・・」 [お断り★]
自由競争をうたって無法地帯を広げるIT企業に、政府はどのような後方支援をすべきか [パンナ・コッタ★]
【企業】ELROG、ハイエンドオーディオ用の3極真空管「ER300B-Mo」を発売 価格は34万円 ワンランク上の魅力的な音色へと昇華 [シャチ★]
【就活】東大生・京大生が殺到!大人気の“コンサル業界”「外資系なら30歳で年収2000万円」「年功序列の従来型企業はオワコン」★5 [ボラえもん★]
【阪大入試ミス】追加合格者の生活支援で基金活用 教職員寄付で 目標は5000万円
21:53:06 up 31 days, 22:56, 1 user, load average: 97.20, 84.89, 81.76

in 0.83180713653564 sec @0.83180713653564@0b7 on 021411