◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】「鬼滅の刃」興収歴代1位、関連株押し上げたブームいつまで 二匹目のドジョウ「呪術廻戦」、鬼滅ほどの人気にはならない? ★2 [樽悶★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609251572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★2020/12/29(火) 23:19:32.31ID:0K8EniHe9
(ブルームバーグ): 映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の興行収入は約325億円になった。2001年公開の「千と千尋の神隠し」の約317億円を上回り、国内の歴代ランキングで1位となる。コラボした商品やサービスの需要を高めた大ヒット映画が記録を塗り替えた。

コンテンツ翻訳や海外企業との合作の仲介を手がけるアルトジャパンのマット・アルト氏は成功の理由として「元々成功していた漫画シリーズをメガヒットにする条件がそろっていた」と述べた。

鬼滅の刃は時代劇であり少年漫画でもあるため、子供からお年寄りまでなじみやすい。アルト氏は「ドラゴンボール」や「ワンピース」、「NARUTO-ナルト-」といった成功を収めた週刊少年ジャンプの漫画と似ている要素があり、深いタイムレスな(時代を超越した)作品だと話す。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)中に日本でストリーミングサービスの視聴が広がったことも映画の成功につながったようだという。

■キメツノミクス効果

28日午前の東京株式市場で映画を配給した東宝の株価は3日続伸し、一時1.8%高の4355円。10月19日に4790円の年初来高値を付けてからも高値圏で推移している。コミックや書籍、映画のコンテンツに加え、コラボレーション商品などに人気は波及する。商品などを作るための原材料なども含めると効果は膨らむ。

回転ずしチェーンのくら寿司はキャラクターグッズがもらえるキャンペーンを実施し、業績へのプラス材料となった。株価は年初来高値圏の6000円台を保つ。自販機飲料メーカーのダイドーグループホールディングスも5000円台の高値圏で推移している。コラボレーションしたコーヒー飲料の販売が伸び、21年1月期の営業利益が前期比49%増になりそうだと発表していた。

JR九州はSLの臨時列車を走らせ、ローソンもコラボしたキャンペーンを展開。日本郵便は絵柄に取り込んだ年賀はがきを販売した。

鬼滅の刃による経済効果は2000億円超えると三井住友DSアセットマネジメントの宅森昭吉チーフエコノミストは試算する。今回は原作ストーリーの一部だけが映画化されたため、宅森氏は「作品内で山場はまだある、そこでまた映画が作れる。その効果が上乗せされると影響はかなり大きい」とみていた。

■ブームいつまで

株式市場では、関連企業の収益につながるコンテンツ人気の継続期待がある。岩井コスモ証券投資調査部の有沢正一部長は過熱感のあるブームは落ち着くだろうが、「あっさりと人気は衰えないだろう」と話す。キャラクターを利用すれば売り上げが伸びるサービスの開拓余地はまだあり、コロナ禍が収まった後に聖地巡りなどのツアーやキャラクターをテーマにした外食サービスなどが盛り上がると予想する。

第2の鬼滅の刃探しも始まっている。同じ週刊少年ジャンプで連載中の「呪術廻戦」が話題だ。とはいえ、柳の下で二匹目のドジョウを見つけるのは難しい。呪術廻戦のようなホラー系の作品がサムライアクションのファンタジー作品を超えるにはハードルが高いとの見方がある。

アルトジャパンのアルト氏は、呪術廻戦で経済効果が再び盛り上がるのは不可能ではないが、鬼滅の刃ほどの人気にはならないだろうと述べた。鬼滅の刃が幅広い年齢層から支持を集めたように、呪術廻戦ファンの裾野が広がるのを確認する必要がある。

12/28(月) 13:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201228-30773444-bloom_st-bus_all

★1:2020/12/29(火) 17:10:52.36
http://2chb.net/r/newsplus/1609229452/

2ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:20:24.15ID:ZlDCLGML0
鬼滅はメディアが取り上げすぎて胡散臭くなった

3ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:20:51.02ID:cHDGGe/20
チョンが作者じゃ日本人の心に響かない😁

4ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:20:55.42ID:Xw6zdGE20
早口言葉みたいでムカつくから売れない

5ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:21:13.03ID:ut5jAWBH0
ならんが半分ぐらい行きそう。

6ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:22:59.64ID:NH4rs3pg0
マスコミにしてみてもどうなるかわからない呪術廻戦をプッシュするより、ブームがまだ冷め切ってない鬼滅の刃にまだ乗っかっている方がいいのでは

7ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:23:23.24ID:dfmaOqyD0
ワニで儲け損なった電通に目をつけられたんだろ

8ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:23:23.90ID:535yBs0p0
>>3
ソース出せよ

9ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:23:44.45ID:j+7O56Ir0
呪術海鮮はプッシュしすぎてて逆に引く

10ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:23:51.64ID:lDn89/FK0
鬼滅の刃は作者が女性。
だから女性目線の理想的な男性像がふんだんに描かれている。
そこが他のジャンプ作品と違う。
普通のジャンプ作品の主人公は自分の夢にまっしぐら。
そこで描かれているものは男の生き方やダンディズム。
愛する者を守るときも根底にダンディズムがある。
しかし鬼滅の刃は違う。
愛する者を守るのはその人を真っ直ぐに大切に思っているということだけ。
愛する者を守るためには時にダンディズムをかなぐり捨てるし、自分の命を投げ出すことも厭わない。
ひたすら愛だけがある。
炭治郎は弱い。相手は圧倒的に強い。
しかし炭治郎には無限の愛がある。
真の愛が優しさの極限として究極の強さに反転する。
鬼滅の刃はこれを描いている。
これは間違いなく女性の心を捉える。
努力、友情、勝利のジャンプの公式に対して、
ダンディズムではくくれない究極の愛と真の優しさと強さがプラスされている。
他のジャンプ作品では鬼滅の刃を超えるのは当分難しいだろう。

11ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:25:15.49ID:TkBjpUG00
長年にわたってアニメを徹底的に冷遇してきたTBSが、呪術ブーム作ろうとしてるのに虫唾が走る

12ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:25:57.47ID:MWsqaXVD0
呪術廻戦やチェインソーマンは内容がダークなとこあるから鬼滅の後釜にはならんだろ
正統派っーならまだブラッククローバーの方が芽があると思う

13ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:26:14.13ID:6MSQxRz60
ステマの匂いがするわ

14ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:26:16.83ID:PUO7GRY70
コロナ影響で洋画大作含めた有力映画が軒並み逝って前例の無い規模の箱スクリーン数を手に入れられて大量にファン信者を詰め込んだ後、記録に釣られた一般人ミーハー層も大量に収容しさらに汚い入場者特典商法(880万人分)連発で畳み掛け膨大な興行収入を生んだコロナと特典ありきの前代未聞のクソ映画が鬼滅の刃です。300億の男じゃなくて特典商法大好きな中国籍の運だけの男。

[鬼滅の背景]
コロナで洋画大作含めた有力映画が軒並み延期→劇場は瀕死状態→映画館の入場者制限緩和のタイミングで鬼滅公開→ダメージ回収したい劇場が全面協力で鬼滅に前例の無い規模の箱と席(全国403館+1日30~40回上映+劇場の席の55%占領)を与えてのゴリ押し→箱を食い合うはずの競合相手もおらず箱席の上限も取っ払ったおかげで初日からファン信者を上限なく収容し記録的興収を出す→記録をメディアが報道し釣られた一般人ミーハーも大量収容してブームの流れに→転売ヤーを巻き込む入場者特典(確定収益880万人)連発でさらに大幅水増し→興行収入324億円。

15ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:26:31.70ID:PUO7GRY70
AKBも驚愕の特典商法連発で水増ししまくった姑息の刃

先着入場者特典 特製冊子「煉獄零巻」
450万人x一般料金換算1900円=85億5千万円相当
隔週特典(11/14~12/26)「第一弾~第四弾」
計400万人x1900円=76億円
MX4D/4DX特典
30万人x2900円=8億7千万円
合計:170.2億円

一般料金計算にすると驚異の170億超え、880万人分の料金が確定収益にあったわけだが
どんなに少なく見積もっても100億は確実に水増しされてます
前売り特典分の利益を除いてこの数字っていうね
よく千と千尋のリバイバル加算を卑怯だなんだと抜かせたものだな笑
150倍にして返すわ
特典無くても入ってたとか無理な言い訳すんなよキメ信?初日からやってんだから
インチキした奴がインチキしなくても勝てたと言っても説得力ないんで

千と千尋も君の名はでさえも入場者特典無かった(前売り購入特典のみ)
鬼滅は前売り特典やった上で880万人の料金が入場特典だけで上乗せ確定分、ただインチキ興収
千尋の最終動員数が2352万人、君縄が1928万人と聞けばどれだけおぞましい数字か理解可能だろう
入場者特典無しでコロナ恩恵もなければ映画の山にまみれて十分な箱席の確保も出来ず
100億すらいけてなかっただろうなこんな雑魚映画は

どの邦画が外部の影響で類を見ない規模の上映環境を手にした?入場者特典だけで880万人もの料金を確定収益として呼び込んだ?それで歴代1位なんてほざかれても黒歴史以外のなにものでもないわけだが。日本映画産業の大恥さらし

16ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:27:03.77ID:yveuYEg+0
メディア主導のチョン作後乗り漫画じゃね…

17ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:27:14.25ID:cwSEGV5L0
ファイティン!
の人やろ?

18ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:27:21.17ID:cHDGGe/20
>8
漫画界の歴史がソース
はい論破😀

19ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:27:29.29ID:iJV6Bf790
二番煎じはどうしてもね…

20ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:27:57.32ID:vP01eNJR0
呪術はスゴくステマ臭さが漂う

21ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:28:00.79ID:cwSEGV5L0
>>8
ファイティン?

22ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:29:23.25ID:upcqltc30
万人受けするキャラデザインではない、美形が多すぎるから記憶に残らないなぁ。
好きな人は好きなんだろうけど、抜けてない感じ。

23ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:29:50.41ID:ige1Myuv0
呪術好きだからゴリ押しやめてくれ

24ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:30:06.54ID:Q1l76aOS0
鬼滅は広告代理店が入らなかったからサービス提供者である企業側がファンの需要に細やかに対応出来たんだよ
出来たと言うか競合が多くて対応せざるを得なかった
だからパイ自体が大きく育った
呪術廻戦はしっかり広告代理店が制御してるから鬼滅みたいな事にはならないよ
第二の鬼滅になるか!?ってのも広告代理店のステマだし

25ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:30:46.85ID:0f787QYO0
739 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2020/12/29(火) 19:50:56.49 ID:83Sixlp60
>>718
アニメの監督は韓国人ではあるが日本で15年以上のキャリアあるベテランで実力も評価されてる人だぞ

一話見たけど、スタッフリストにZが多く、特に背景が酷かった。いくらキャリアがあっても実力の無い同胞を優遇する。それが韓国人。

26ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:30:58.61ID:zLphzwhi0
鬼滅はよくある萌え絵じゃないのがいい
線も太いし

27ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:31:44.52ID:X20Nn2al0
アニメは、監督は韓国人で原作者は韓国推しの人だったので、とりあえず1話だけ見てみたけど
あれならムヒョーとかの方が面白いと思う

28ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:31:52.90ID:sTKvB9RO0
鬼滅はブームが凄過ぎてもう冷めた
ブームってのはね、沈静化するのよ
だからブームなの

まぁどちらにせよ鬼滅の刃は歴史に名を残したね

29ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:31:58.32ID:3sHbEcv40
両面宿儺が最強っていうのだけ違和感しかない

30ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:32:13.12ID:t3CPML130
昨年くらいからTVで連日鬼滅が今ブームだと連呼して大した興味もないのに「流行りには絶対乗らないと!」っつうお花畑馬鹿がまんまと乗っかっただけなんじゃないの?鬼滅ブームって

31ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:32:30.55ID:XzUSQz3E0
妖怪ウォッチの時に酷似した論旨だな
ってことは、再来年には誰も話題にしない

32ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:32:38.35ID:MOUnVPUp0
>>12
ブラッククローバーはストーリーやキャラクターはいいのだが、アニメ化されてワクワクしながら見たら、主人公の声にイライラして1話で見るのやめた
なんであの声、あんなイライラするんだろう

33ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:33:45.99ID:txpa4L5e0
opから誰の話しかわからない

34ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:34:22.80ID:nfVRtHj70
鬼滅の1割でも売れたらヒット扱いでもおかしくないのだが

35ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:35:18.68ID:Ti5izVa10
ご唱和ください 我の名を、の方が面白いや

youtubeの履歴をリセットかけたら出てきたんだよ
ウルトラマンゼットだって、ちょい見してみたら現代風になっているのな
こっちも既存の売れている作品の寄せ集めみたいな感じだった

この事からも鬼滅が売れる理由も分かるんだよ
履歴のリセットかけるとこんな感じで寄せ集めてきな
作品が推されるんだな、マーケティングが分かっているわ



鬼滅はつまんなくて退屈だったけどゼットは面白かった
やっぱ男の子はこっちだね

36ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:35:47.65ID:Ti5izVa10
例えば検索結果が自分の履歴に反映されているのは
意識しなくてはならないんだけど
反映しない検索サービスで有名なのがこちら
https://duckduckgo.com/

最近はダックダックゴーをGoogleも見習ったようで
英語に切り替えて設定画面にすると

トレンド検索を完備
・人気の検索を表示する
・人気のある検索を表示しない

プライベート結果
・プライベートな結果を使用する
・プライベートな結果を使用しないでください

と言う項目があるので設定しておきましょう

つまり鬼滅の人気の背景にあるのはこれなんだな
みんなアカウントの管理が出来ていなくて
思うままに検索結果から誘導できるのでチョロい

37ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:36:08.68ID:txEcjx750
>>21
あんなやる気のないコメントじゃあなぁ…
韓国人いたから気を使ったと言われてるけど、
もし韓国人だったらあんな雑なコメントじゃないだろうし。
そもそも出生地は岩手県で確定だと思ってるが。

38ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:36:24.10ID:fQirACyC0
呪術ナントカは二匹目のドジョウと思われてる時点で不利
大洗と鴨川の差を思い出せ

39ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:36:31.38ID:2neprAMI0
2月には400億いきそう
いまでも1日三億つんでる化け物

40ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:36:32.76ID:3X3qt4Xt0
って言うか、鬼滅ブームに乗っかって
マスコミがちょくちょく「呪術廻戦」って取り上げてる
マスコミの そ れ が 『二匹目のドジョウ』狙い

なんか作品の方が狙ってるみたいな言い方すんなって

41ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:36:37.48ID:rY0o6VnN0
呪術なんとかのエンディングだけはカッコいい

42ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:37:39.07ID:53T+OoAO0
呪術は好きだが
鬼滅ほどはいかんと思うw

43ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:37:57.11ID:eCwIiDbT0
>>29
それよりは里香ちゃん付きの乙骨のが強そうだけど

44ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:38:30.55ID:5u+puckq0
こんな風に名前出るような作品じゃむりだろね
こういうのほんと嫌われるから

45ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:39:25.48ID:NH4rs3pg0
>>30
その理屈だけだと同じような大きさのブームがもっと頻繁に無いとおかしい
映画だとアニメから子供に受けて子供連れの家族巻き込んだこと、かなりのリピーターがそこから出たこと、娯楽がコロナのせいで制限されていること
他にもあるだろうけど少なくともこの3つがあるはず

46ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:39:53.74ID:GflqRgGA0
男に媚びてない女キャラのデザインは評価できる。

47ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:39:57.90ID:ige1Myuv0
マスゴミが呪術を煽ってるんだろうが呪術好きは総意で鬼滅の刃超えはないと思ってるぞw

48ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:40:16.86ID:kWo5dfJH0
>>40
それな。

49ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:40:16.94ID:QYnv6OpV0
ポスト何とかと言われた作品で本当に同等になった作品教えてくれ

50ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:40:20.04ID:6Wja+jRA0
鬼滅はライトに見ても分かりやすいが、呪術はバトルがどちらが味方か分からない
分かりにくい

51ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:40:29.12ID:Ti5izVa10
あとはアマゾンプライムで広告打ちまくってるからだろう

52ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:40:59.68ID:COqfN1330
>>28
10年後には忘れられてるような映画だし歴史に名を残すアニメになる事はないでしょ 

53ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:41:00.43ID:X20Nn2al0
どうせブームを作りたいならいまやっている進撃のファイナルシーズンを盛り上がったところで終わりにして
劇場版で完結とやった方が絶対売れると思う

54ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:41:31.46ID:hsUOaDoN0
鬼滅は電通

55ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:41:36.68ID:I8OoXLre0
>>11
そういや
テレ朝…ドラえもん、しんちゃん
日テレ…アンパンマン、コナン
フジ…サザエさん
テレ東…ポケモン
TBSだけないな

56ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:41:53.05ID:iPjeXVaZ0
そりゃ無理だ
あれが幅広い層に受けるとはとても思えない

57ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:42:10.82ID:SShL8Kx80
>>53
進撃はもうだいぶ人離れちゃってるから…

58ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:43:13.00ID:6Wja+jRA0
炎々消防隊も意味ないエロがあるからファミリーからは嫌がられたし

59ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:43:31.08ID:n8QkJjCk0
鬼滅の後追いしたいんだろうけど絵柄が地味だから無理そう

60ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:44:37.10ID:q2ADQ56k0
鬼滅は女に受ける少年漫画だけど呪術は腐女子に受けるって感じだな。

とりあえずアニメ五条のアイマスクずらしは男の俺でもちょっとときめいた。

61ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:46:15.76ID:NH4rs3pg0
>>52
名作としてじゃなく20年近く変わらなかった興行収入一位を更新した映画として歴史に残る

62ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:46:36.04ID:61uFSwTF0
>>1
呪術廻戦は読んだけど、それほど面白くないね

設定に凝りすぎてて、つまらん

63ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:46:56.42ID:X20Nn2al0
>>57
そうなんだ。俺は今期あれが一番楽しみだけどね

64ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:47:02.59ID:yaae0L8K0
>>18
それのどこが論破なんだ?

65ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:47:08.74ID:jlCSN0Ln0
今後の内容的にすぐ冷めるんじゃねぇかなって思う
ストーリー的に優れてるわけじゃないし、人体欠損とか主要キャラ死亡とか、親が見て眉を顰めるシーンてんこ盛り

66ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:48:22.98ID:9cE43yF10
呪術はこれまでの人気が出るであろうとして
推してきたけど人気出なかったオタク路線そのまま

67ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:49:13.01ID:SShL8Kx80
>>63
ケニー出た辺りで脱落者そこそこ出て、
海見た後辺りが一番脱落者出たかと。

68ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:50:30.42ID:GBKsbJfT0
もう二年ぐらい鬼滅で食い繋ぎたい呼吸

69ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:51:28.28ID:/vr/PGgh0
鬼=疫病だから、みんな新型コロナが終わるのを祈って鬼滅に祈願に行ってるんだな。

70ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:51:53.80ID:GflqRgGA0
主要キャラ死亡って主人公のことか?次の回ですぐ生き返ってたぞ。

71ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:52:04.92ID:Nh7zAYk80
呪術海鮮って、
「ハンターとナルトとブリーチのいいとこ取りすれば確実に売れるやろ?」
という作者のスケベ心が透けて見える

72ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:52:07.23ID:lw1d4F7G0
ネクスト鬼滅っていうかネクストブリーチって感じ
好きな人は好きだろうけど中二臭くて自分には合わない

73ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:52:16.67ID:wRXafXio0
てか呪術がそこまで人気出るわけないのが分かりきってるのに、無理やり鬼滅に絡めて売名しようとしてるようにも見えるな

鬼滅と違ってよくある平凡なレベルのマンガだし、無理苦理なプッシュはジャンプ的にも逆効果だと思うんだが

74ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:52:54.64ID:B5Qjr42R0
 
<丶`∀´>

75ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:53:14.87ID:q2ADQ56k0
それにしても鬼滅はどういうスケジュールでこれからいくんだろ。
再来年の1月(冬アニメ)くらいに二期きてほしいとこだが、厳しいんだろうか。

76ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:54:01.42ID:almNJ14F0
>>73
ワンピースとヒロアカ以外だとこれしか売れてる作品ないからジャンプがプッシュしたいんだろう
ただこれよりチェンソーマンの方が面白かったから移籍は残念だ

77ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:54:09.10ID:88k0ImBN0
感覚的にはBLEACHを上回るか、下回るかかな
女性ファンが案外居るのは把握してる

78ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:54:22.59ID:GzrUJebV0
鬼滅は電通とかが噛めなかったから悔しいんだろw

79ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:54:32.95ID:Q14EPG1Y0
>>1
いったい誰が見てるんだ?
エヴァやジブリと違って周りですらほとんど話題になっていない

80ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:55:00.05ID:lw1d4F7G0
>>79
腐女子には人気あるらしいよ

81ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:55:09.37ID:7GOXhsSQ0
>>62
【速報】東京都、新たに856人感染 重症者84人 12月29日 ★8 [ばーど★]

【コロナ】埼玉で過去最多300人感染 6人死亡 29日 [首都圏の虎★]

【神奈川】新型コロナ395人感染確認 火曜日として最多 死亡は8人 [KingFisherは魚じゃないよ★]

【速報】大阪で新たに302人の感染確認 [どどん★]

【速報】福岡県で新たに151人の新型コロナ感染を確認。福岡市58人、北九州市30人、久留米市3人、他、県発表分60人。12月29日 [記憶たどり。★]

【コロナ】 後遺症 「倦怠感97%」 「息苦しさ73%」 「脱毛52%」など 女子高校生「辛い」★2 [ベクトル空間★]

82ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:55:28.03ID:NH4rs3pg0
>>75
来年どころか再来年まで引っ張ったら冷めすぎて人気が凍っている気がする

83ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:55:41.46ID:urUZwtOj0
>>15
特典商法ってじゃあトンカツ揚げ太郎で鬼滅グッズ配れば興行収入300億になるのか?

84ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:55:52.31ID:UnBuM7Lt0
チョンは耳が気になって全く集中できないんだとwww

85ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:56:12.43ID:wDjc1EO70
呪術廻戦はそもそも流行に乗っかるような
超ライト層が読む漫画じゃないだろ
鬼滅がファン層を広げられたのはストーリーのシンプルさゆえ

86ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:56:18.22ID:4OgHu25t0
>>14
1130万人分

入場者特典
煉獄0巻 450万人 
ぬりえ 250万人
イラストカード1 150万人
イラストカード2 100万人
スペシャルブック 75万人
メモリアルボード 75万人
アクリルキーホルダー 30万人
ーーーーーーーーーーーー
合計 1130万人

興行収入324億7889万5850円
観客動員数2404万9907人

87ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:56:45.66ID:Ti5izVa10
>10
誉めすぎだ、鬼滅は女の欲望むき出し
女は男をラジコン化したがると言う心理がよーく表れている

4人組の構成もねずこを中心とした逆ハーレムだし
引きこもり&無口の正当化をするために鬼という設定になっている

フロイトによれば男が言語を獲得するのは
ファルスによって考えているからだと示唆されているが。
差し詰め女は体液で考えると言うのが良く分かる世界観だ
無惨にしても体液を人間に注入することで支配しているだろう
体液の代わりに獲得したのが言葉なのだ。

88ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:56:59.36ID:Mql8zj9B0
2匹目の鬼滅てか、むしろジャンプが先にプッシュしてたのは呪術だった気がする
鬼滅がブレイクしたのもアニメの中盤辺りからだし

89ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:58:17.09ID:UnBuM7Lt0
日章旗の愛国者が鬼(チョン)を倒す映画だから大ヒットwww

90ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:58:48.63ID:Mql8zj9B0
ナルトやブリーチやハンタのフォロワっぽい漫画は何個か成功してるけど
ワンピフォロワはほぼおらんな
ジャンプでちょくちょく出ては来てるけどすぐき打ち切られる

91ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:58:51.20ID:UKgf+nve0
あの呪術とかいうの?
どうせ嘘の癖に理屈っぽいんだよね
なんかもっともらしい説明がついたりするけど、
あーそうですかとしか思わなくなった

92ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:59:02.22ID:PlA07CA90
小学生ならハマってたかもしれない
変な呼吸全ちゅうちゅう

93ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:59:06.55ID:CTt4o2ym0
>>1
この世界の(さらにいくつもの)片隅に
この世界の片隅に
マイマイ新子と千年の魔法
アリーテ姫

この4作品にのめりこんで以降、他のアニメを観なくなったな

94c2020/12/29(火) 23:59:49.50ID:g0OfvFH+0
>>6
>>7
電通だよ

95ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:59:54.38ID:j7/5NaXR0
二匹目は狙わない方が良い
天気の子もダメだっただろ
せっかく実写も行けるようにヒロイン可愛い子にしたのに

96ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:00:50.22ID:m4XEyrWz0
呪術は鬼滅ほどではないなぁ

97c2020/12/30(水) 00:01:02.83ID:yshWRqS20
>>88
何がきっかけでブレイクしたの?

98ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:01:10.45ID:yfeTfkGA0
平凡な高校生の俺が大妖怪の指を食べたら最強になった件

99ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:01:47.57ID:/bFBchtq0
>>76
チェンソーマン同意
ヒロアカも売り方次第でもっと人気出てもいいはずなのにね
DBみたいな、いい意味での軽さがもっとあれば違ってそう
鬼滅は重さと軽さの緩急が何気に絶妙で、そこが良かったのもあると思う

100ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:02:01.04ID:hZIAerio0
同じメソッドは通用しないようだな

101ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:02:34.34ID:zRRdJZ410
>>7
同じワニでもワニ先生に乗っかれば儲かってたのにね(笑)
しまむらにまだ百ワニのクッションが売れ残ってるわ

102ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:02:34.70ID:nrBiu+pb0
勝手に二匹目のドジョウにされて可哀想に

103ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:02:38.83ID:c9oOYTpi0
先ず呪術はキャラに色がない
鬼滅は戦隊ものみたいに上手く色付けしたから
子供、年寄りが分かりやすい
呪術はそこが万人受けするには足らないと思うわ

104ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:03:49.43ID:thG/topy0
>>100
それ以前に誰も鬼滅がここまで大化けしたメソッドが解明できない

105ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:04:11.33ID:fifarThR0
男は穴があれば膨らんだものを入れたがると考え
これがファルスであり、男が言語を獲得する原因と
フロイトは考えた

女は自らの体から出るものは売ることが出来て
この体液を使えば他者を支配できると考えている
こうして、女は言語を獲得する原因となった
ぶっちゃけ女からすれば我が子と言えど体液の延長なのよ

106ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:04:38.79ID:qe2/AE3r0
これとチェンソーマンがポスト鬼滅扱いされてる

107ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:04:50.86ID:zRRdJZ410
>>99
チェンソーマンは好きだけど、ちょっと過激すぎるよな
呪術廻戦もそうだけど

108ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:04:55.10ID:fY2ZM2BL0
キメツと千と千尋が歴代ワンツーといってもやっぱりマンガだからなぁ
何でもできるもんね
俺は3位のタイタニックの方が凄いと思う

109ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:05:06.38ID:FaK6YRyT0
>>82
来年の秋くらいにやれればいいんだけどね。

110ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:05:11.23ID:Tg85Cv+H0
鬼滅のことだか呪術のことだかわからないレスばっかだわ

111ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:05:41.53ID:go0BJOPk0
鬼滅スレかと思ったら呪術廻戦スレだったでござる

112ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:05:46.57ID:Kj84ynrk0
>>10
なるほど、おぼっちゃまくんに通ずるところがあるな

113ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:06:35.66ID:KWYT9JbX0
五条先生が呪術師最強って決まっちゃってるから五条先生活躍させた方が面白くなると思う
極端な事言うと五条と七海で両面宿儺を倒しちゃえばいい
あとは端役と言っても過言ではないくらい成長過程に興味がない

114ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:06:35.60ID:fifarThR0
>>112
どうしてそこでおぼっちゃまが?

115ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:06:46.89ID:Ck+st8zV0
>>97
アニメ

116ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:07:09.37ID:elD5LePD0
>>67
アニメしか見てないけど海に着いたところで終わりだと思ってた

ファイナルやるよーって聞いて、え?もう完結したでしょ?ってなった

117ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:07:27.66ID:/bFBchtq0
>>95
天気の子は充分過ぎるほど成功
君縄が単なるブームや現象ではなく、一定層のファンをちゃんと掴んだ証だと思う
作品的にも良かったよ俺は

118ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:07:43.61ID:1t13zYJ30
呪術廻戦、つまんないし。

女の子キャラで可愛いのが1話の先輩だけってのもなんかね。

119ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:08:09.87ID:LCYmkVol0
終盤になって、

柱たちの登場。

あの演出は最高のタイミングだった。

120ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:08:16.53ID:0nYr/VbA0
呪術は設定が小難しくて読者広がらなさそう
でも、主人公が敵の記憶を改竄して、
無理矢理昔からの友達になってしまうのは好きだな
友情・努力・勝利に対するユニークな回答だ

121ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:08:33.39ID:Xo27HIMz0
うーん
呪術?書店で見かけた表紙しか知らん

122ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:08:39.76ID:B3Yw76j00
妖怪ウォッチとはなんだったのか

123ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:08:45.97ID:ZHHpvgMU0
呪術って結局才能あって俺つえーだから異世界転生ものとたいして変わらんもん

124ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:08:51.30ID:griNZBBI0
>>39
最終的に、500億をこえるのでは?

漫画本は現在でもベストセラーだし、配信も上位ばかり。
本当に、すごい。

125ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:09:15.64ID:Ck+st8zV0
>>75
残りは映画館で

126ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:09:52.58ID:LCYmkVol0
進撃の巨人のファイナルシーズンがおもしろい。

アニメ組としては先が楽しみー

127ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:10:16.08ID:pofBohSX0
墓石マグちゃんも人気あるぞ

128ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:10:22.60ID:lhfW2aOe0
>>90
ワンピフォロワはヒロくんがいるだろ

129ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:10:30.12ID:15BN8lh70
25世紀 宇宙空間で復活した無惨。
それを炭次郎が蘇り迎え撃つ。
ハリウッドが送るハードボイルドファンタジー

130ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:10:44.71ID:zahr4mbi0
>>89
そーいや最近大ヒットしたゴーストオブツシマも蒙古とチョンを撃退した元寇ものだったな

131ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:12:03.70ID:KWYT9JbX0
>>126
面白いか?
作画変わっちゃって4話じゃ前程夢中なれない
次からエレン出るから楽しみだが

132ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:12:16.02ID:griNZBBI0
>>126
同意

今やってるアニメでは、進撃がダントツでおもしろい。

133ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:12:22.78ID:OYBM6sBV0
期待値であればスパイファミリーかな
全方向に当たる要素はある

134ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:12:39.22ID:ZhGqBXSS0
呪術はあれやん
ハイキュー!!とかそっち系の売れ方な気がする

135ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:12:50.87ID:Ck+st8zV0
>>130
ゲーム界はサクナヒメの米騒動です。

136猫王 ◆JvoKObe9Tk 2020/12/30(水) 00:13:53.71ID:eF9sms8P0
>>1
チェンソーマンの恐怖に震えるがいいっす!ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

137ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:13:58.43ID:LCYmkVol0
呪術廻船は、OPとED曲が最高にいい。
やっぱ名作アニメは、主題歌もいい。
曲が悪いアニメは、中身もクソつまんねーのが多い。

138ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:14:02.03ID:FmzU2d6r0
厨二病アニメすぎて1話開始5分でもう苦痛
とある魔術の~系のよくあるご都合主人公属性に、使い古されたよくある悪霊退治物

2話で苦行に耐えてたらオシャレ感出した都会系ラップ始まってそっ閉じ

139ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:14:48.06ID:r1dIlG8u0
外作品に失礼な比較してきて鬼滅嫌いになりそう

140ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:14:51.40ID:griNZBBI0
>>131
雰囲気的に、大人むけになったね。

俺は、あれが良いと思うべ。

141ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:14:51.57ID:fifarThR0
>>104
何が売れるのかが分からないのが資本主義の本質だからな

142ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:15:05.59ID:/bFBchtq0
>>103
それはあるね
なんだろう?キャラが一定のパターンの枠から出られてない、みたいな

鬼滅は柱とか一気に出てきた時は、これダメな広げ方やん…と思ったけど、
その後それぞれがキャラすごく立ってきて世界が膨らんだからなぁ
あれは予想外だった

143ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:15:17.21ID:zahr4mbi0
>>135
なんか時代物の当たり年だったね

144ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:16:56.99ID:thG/topy0
>>142
柱一気に出てきたところは話の広げ方の前に「こいつらダメじゃん…」って思った

145ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:17:52.97ID:dxC3UllV0
>>116
俺も原作は読んでいない。ネタバレを見ないように最新の注意を払っているw
アニメは今のところ敵側の視点で話が進んでいるけど、
謎の部分が色々明らかになって目が離せない
あと今期はゴールデンカムイも面白かったな

146ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:18:58.93ID:nuGF9t6s0
呪術はぜってー鬼滅化は無理だろ
ガチで露悪的だからファミリー層は取り込めない

147ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:18:59.79ID:FaK6YRyT0
>>125
鬼だなw

>>126
お腹くアニメ組だが進撃のファイナルは普通に面白い。

てか冬アニメが個人的に豊作過ぎて待ち遠しい。

148ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:19:41.35ID:boIrM4ik0
ドラえもんみたいな
泣けるよ泣けるよほら泣けるよ泣いたろう?
みたいな売り方嫌い

149ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:20:08.06ID:fxPsZvAB0
>>49
ポストもやしもんポジの銀の匙とか

150ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:20:45.96ID:dc+ZXpf30
進撃は今後エレンがお前のことずっと嫌いだったって告白して
ミカサが大泣きしてアルミンがブチ切れて殴り合いになったり
かなり盛り上がるで

151ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:20:53.87ID:1GbsoxYm0
嫌いじゃないけど登場キャラ単体で
人気出たりとかはなさそう

152ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:24:04.14ID:fifarThR0
だってさ、ナルトとブリーチのブリーチ側と
言って上げたいところなんだけど
ぶっちゃけ、暗殺教室やシャーマンキングくらいだよ
そういえばそんな作品あったなーくらいの認知度
掲示板で一部の声が大きいから目立つだけで
どうみても微妙

153ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:25:20.73ID:oF2k8DoD0
韓国の気配あるだけで、一部は売り上げ下がるだろう。
韓国嫌いの層な。

154ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:26:32.06ID:+da1CCCS0
呪術はTBSでしか宣伝できんからなあ

155ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:27:49.75ID:4tof9GkY0
ジブリの記録抜いてくれて飯が旨い

156ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:28:28.02ID:t+Sm86ed0
キツメノミクスはあるんかいな

157ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:30:10.58ID:MzyKV80k0
鬼滅も結構ホラー系になるんじゃねえの?

158ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:30:21.99ID:nuGF9t6s0
>>152
暗殺並みだとすごいのでは?

159ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:30:43.05ID:gHJ8yXeN0
エヴァも呪術も老若男女は巻き込めない。
ヲタの域を出ない
そこが鬼滅との差

160ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:31:02.45ID:O5kQyuGP0
俺は一週間で三回見た!!!
それでも感動したわ
ねんどろいど欲しいんだけどいいのないかな

161ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:31:26.62ID:RBE4HIqA0
>>1
売れる商品を沢山作るより
売れない商品の中に少し良い商品がある方が売れる
という事を実証した凄い作品

162ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:31:46.77ID:tpVNQwk00
じゃじゅつ押し露骨だとワニみてーになるぞ

163ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:31:49.18ID:tgWDu7fs0
ニワカが語る語るw

164ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:32:34.24ID:4kxBFZU+0
>>97
19話
映像と挿入歌を活かした良い演出だった

165ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:32:57.66ID:lhfW2aOe0
>>140
でもアニメのペースだからいいけど月刊漫画のペースでやられるとキツイぞ

166ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:33:09.49ID:cp8iV7IB0
呪術は中高生向けだよな。OPもEDもカッコイイし
鬼滅は小中学生向けで物語が分かりやすい

167ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:33:46.38ID:iT+NUqAM0
シン・エヴァは始まる前から終わってるしな

168ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:34:12.44ID:fifarThR0
>>153
そんな露骨な差別退けろよ

169ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:35:04.61ID:jN+sxB9X0
手術って言いにくいのに、なんで呪術は言いやすいんだ?

170ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:35:13.83ID:cp8iV7IB0
>>123
鬼滅の10本柱とかまんま才能やんけ

171ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:35:16.23ID:+S30M0ag0
>>157
鬼滅は敵が極悪なんだけど味方が恐ろしく綺麗だからバランス取ってるんだよな
あと一般人の描写が少なくて本質的には人間の善性に作風傾いてる
呪術は設定的にネガティブな感情をどれだけフラットなまま受け入れて自分の力にできるかってところあるから鬼滅とは対極と言っていいかも
あと人間同士の戦いがやたら多くて悲惨だし仲間が死ぬ時も一華咲かせられないことも多い
面白いけどアニメになると鬼滅より肩肘張って見がちになりそう

172ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:36:47.12ID:MNI4Pamp0
異世界は一部しかウケないと思う、鬼滅の刃は大正時代だからあれだけ老若男女にウケた。

173ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:37:06.13ID:TuLvsxr+0
鬼滅の作者はもう完全に引退しちゃったのかな

174ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:37:59.23ID:cp8iV7IB0
もう鬼滅は映画だけでやった方がいいと思う

175ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:38:13.91ID:kf0SIJyl0
>>142
柱が出てきた時ごちゃごちゃしたヤバそうな名前が並んでて、うわーこっち系かと引いたが良い意味で裏切られたな

176ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:39:04.23ID:B2/AjZs50
呪術は美味いコンビニ食みたいで、面白いけど個性が無いって感じ。ナルトっぽいブリーチ見てる感じ。

177ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:39:15.35ID:Ck+st8zV0
>>143
農林水産省も出てきたから絡むかもね

178ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:39:53.21ID:6k/yXWYX0
衛府の七忍は鬼滅の上位互換

179ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:40:19.87ID:thG/topy0
>>173
最終巻に「またお会いしましょう」って書いてる
>>170
炭治郎は違うから子供はそこに感情移入できる

180ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:40:34.37ID:cp8iV7IB0
呪術→NARUTOっぽいBLEACH
鬼滅→NARUTOっぽいるろ剣

181ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:41:04.28ID:+S30M0ag0
>>176
鰤こそ個性全振りでは?鰤っぽいNARUTOならわかる

182ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:41:05.76ID:GRzEj92a0
同和連中が流行らせてるものだから信者も普通じゃない奴ばっかりでしょ
ここらへんでステマやめとかないと逆にヘイト溜めすぎて日本中から反撃されるよ
バカ同和はバカだからそういうの分からない奴ばかりなんだよな

183ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:41:44.06ID:cp8iV7IB0
>>179
炭治郎も結局は日の呼吸の継承者やん?

184ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:41:47.16ID:GRzEj92a0
鬼滅ファンのことな
同和とその協力者

185ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:43:09.30ID:MvYBfH+F0
グロ描写が鬼滅の比じゃないから鬼滅の後追いは不可能
腐イナゴ万個の餌でしかないよ

186ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:43:18.32ID:cp8iV7IB0
>>179
あと類稀なる嗅覚という才能をしっかり持ってる

187ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:43:22.43ID:DrI4xC9+0
呪術おもしろくない

188ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:44:27.63ID:6KngTol+0
鬼滅はまだ序盤だろ、まだまだネタあるじゃんw

189ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:44:40.83ID:NB0ubqwoO
よっぽど自分たちが絡んでなかったのが悔しかったのか
ブームを作るのは俺たちだ!て気概がここ数週間のゴリゴリな押し付けに感じる
いっそこんなバレバレのゴリ押しは逆に清々しいw

190ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:44:43.29ID:2xVIWGBf0
呪術回線は面白くない
キャラはいいけど

191ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:45:10.47ID:cp8iV7IB0
呪術も鬼滅もどちらも面白い部分あるしイマイチな部分もある
しかしどちらも興収300億超える作品ではない

192ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:46:13.72ID:B9j2qFx+0
ダメだ、カタカナで来られるとキツメノミクスと読んでしまう。

193ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:46:52.38ID:7CwaFpps0
呪術廻戦より呪術廻戦の汗のかき方をアニメ化したほうがいいよ

194ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:47:29.64ID:fifarThR0
>>157
プロットはミステリーホラーだよな
それをバトル風に演出している

195ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:47:50.34ID:MvYBfH+F0
むしろ呪術のファンこそ鬼滅レベルは無理って分かりきってるし
ゴリ押すのがアホすぎて全方位に喧嘩売ってるだけ

196ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:47:55.76ID:go0BJOPk0
どっちかと言うと青春とかそういうのがすきなんだよね
よりもいみたいなのが、もっと作られてほしい

197ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:48:12.63ID:cp8iV7IB0
>>188
うわああああ死ぬーー
からの走馬灯

2期はこのパターンばっかやで?

198ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:48:15.61ID:TuLvsxr+0
>>179
連載が終って田舎に引っ込んじゃったって話を聞いたが
引退して印税暮らしするのはまだ早いよな、まだ30位らしいし

199ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:50:01.02ID:ZHHpvgMU0
>>170
それ主人公やないやん

200ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:52:08.55ID:OO0YknWA0
>>198
同じようなのしか描けないなら
出さない方がいいね
巨匠だって引き出しが多い人は少ない
鬼滅の次は相当難しい

201ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:52:36.99ID:OZsdbtn30
>>3
ピッコマとかLINE漫画だろ?
漫画の中でも日本人のフリしてるし
広告出てきただけで不快だよな

202ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:53:06.22ID:VNu9OiuD0
TBSが害基地のように呪術押してるのは
半沢の盛り上がりすら鬼滅に全部上書きされた恨みもあるんだろうなと見てる
もうブームを作る構図がもうテレビ局要らなくなってきてるんだろう
鬼滅もMXとかで放送してたけど

203ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:53:44.79ID:+KnlryBN0
どう見ても呪術は小学生以下には流行らんでしょ

204ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:54:05.76ID:OZsdbtn30
>>10
とこを縦読み?

205ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:54:28.42ID:IDJBOPmq0
>>200
むしろアニメを監督した外崎春雄の次回作に期待だな

206ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:55:59.47ID:kf0SIJyl0
鬼滅の原作は戦闘あっさりしてるからアニメでものすごく化けたな
これから上弦の鬼たちが出てくるの楽しみだわ

207ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:56:23.41ID:OZsdbtn30
>>203
だよね
あとびっくりするほど女が可愛くない
かと言って女目線で見てリアルというわけでもない
一方で腐女子のツボ押さえた布陣の男キャラたち

208ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:56:30.68ID:TuLvsxr+0
>>200
失敗した場合は鬼滅にまでケチがつきかねない
でも個人的には恐れず書いて欲しいな

209ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:57:21.89ID:I4sLYWzl0
呪術試し読みで1話だけ読んだけどイマイチだったな
鬼滅の絵柄の方がジャンプっぽい

210ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:57:44.90ID:giXOiTCc0
芸人とか使ったり、呪術廻戦流行らせたいのは分かるんだけど
……露骨すぎない?
鬼滅の二匹目なんてそうそう居ないよ、
今まで二匹目の作品なんてあったことないだろ

211ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:58:37.51ID:+0dzI3Dc0
もうなんでもいいからチェンソーマンの続報くれよ!
いつになったら俺はパワーちゃんと再開できるんだよ?

212ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:59:19.16ID:+S30M0ag0
>>206
それは呪術もだな。戦闘は勢いあるが作画荒いので絶対化ける

213ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:00:03.78ID:I4sLYWzl0
>>198
シャーマンキングの作者が連載終わって「もう一生暮らせるだけ稼いだから漫画は描かない」って言ってたの思い出す

214ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:00:35.64ID:IDJBOPmq0
>>210
出版業界では2匹目のどじょうはいるし3匹目のどじょうはもっといるってのが定説らしいで

215ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:00:48.46ID:bSaVh/XC0
チェンソー推してる奴は、頭おかしいだろ

思春期の工房が、不良じみたことやって俺かっけー?

とか言ってるようなもんだ

ジャンプの正統派ではないからヒットするわけないだろ

第一ヒットするならジャプラに左遷はないから

216ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:00:48.83ID:S8MJwYXk0
>>55
その並びならちびまる子も入れてやれよ

217ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:01:23.74ID:4pR29HOQ0
じゅじゅちゅかいせんは基本グロだからなぁ

218ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:02:41.19ID:elD5LePD0
>>199
主人公は伝説の始まりの呼吸を伝えられし家系

219ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:03:10.15ID:i2Mh4S+V0
見たけど、無理だと思う

220ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:04:10.45ID:hsbj+hNn0
呪術はせいぜいBLEACHくらいのヒットじゃないかな
って言ってもBLEACHだって凄いと思うけど

221ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:04:23.45ID:griNZBBI0
グロいだけのアニメは、見たくもない。

鬼滅はグロいけど、母性的な愛を感じるもんな。
作者は女だろうと思ってたわ。

222ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:04:24.64ID:XHyZApPf0
>>1
コロナひどくなってるのに、鬼滅見に行くのはいいのか?
密室、密集、密接じゃん

223ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:05:22.52ID:IDJBOPmq0
今までにヒットした厨二病アニメの最高峰はエヴァンゲリオンだろうな

呪術なんたらは鬼滅どころかエヴァにすら届かんだろ

224ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:06:13.57ID:AIn0yKVQ0
呪術のような韓国アニメに頼るようになったか

225ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:06:24.40ID:4pR29HOQ0
布陣は萌え萌えするけどナ

226ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:07:57.83ID:go0BJOPk0
ガンダムやエヴァは確実に社会現象になったが、鬼滅はなんか違う

227ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:08:04.06ID:9OQBmIni0
>>224
あとノブレス

228ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:08:25.74ID:FgVEUk8+0
そんなブームや続けっていきなり作れるようなものじゃないんだから
似たジャンルの作品が続けざまに出てきたからって二匹目のどじょう扱いすんなよ

229ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:09:24.67ID:mUlvRTNy0
呪術会戦とかいうのが流行ってるらしいからアニメを見てみたら、頭に茶碗が被さってるようなキャラが壁から肛門を生やしては糞を吹き出させて戦っていた
なんだありゃ

230ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:09:40.96ID:IDJBOPmq0
>>221
寒いギャグ絵を挟むとことか鋼の錬金術師と似たとこあったなw

231ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:09:47.01ID:B7i4Y/oM0
呪術疥癬はないな
親子、兄弟の絆とか無いし
グロ好きには受けるけど

232ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:10:26.48ID:+S30M0ag0
>>214
2匹目のドジョウは必ずしも1匹目並の大きさである必要も無いしな
人気連載が次々終わってヒロアカワンピもおわるのわかってるジャンプが勢いをつけたい目的もある

233ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:11:17.20ID:griNZBBI0
>>226
君の名は、も社会現象と言われたでしょ。
あんな感じでは?

マスコミが、海外ゴリ押しばかりやってたからね。
反動が来たのかもねwww

234ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:12:08.74ID:0quTSbVu0
鬼滅ブームの後釜になろうと必死なステマに引く

235ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:12:49.63ID:qnnmdePN0
>>87
よくわかってるジャーン

236ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:13:31.26ID:p3FBTBNo0
>>197
同じ様な事やってたまほいくはコケたよな

237ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:14:39.24ID:nJPCmR+T0
鬼滅みたいなとにかく敵を徹底的に悪く描くってのは創作として正直誠実であると思わないが受けてしまったもんは仕方ないな

238ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:15:01.61ID:+S30M0ag0
>>229
呪術の敵は呪霊つって自然現象や概念などが人の恐れで化け物になったもの
そいつはウンコの呪霊で人のうんこ漏らす恐れから生まれた

239ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:15:09.11ID:IfwxrTsa0
ものすごく丁寧に時間を掛けて作られているのは画面からビンビン伝わって来てたけど、鬼滅だって19話を放送するまでは5ちゃんでもあまりスレを見掛けなかったからどうなるかはわからない ただ呪術は面白いけど鬼滅ほどの気迫は感じないし作画も背景も息を飲むほど美しいじゃない そもそも鬼滅は残酷でも美しいけど、呪術はおどろおどろしいだけで往年のウルトラQを見てる気分

240ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:15:58.92ID:a1f5wx680
オニメツのキバっておもしろいん?

241ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:17:53.08ID:hPeIgz/b0
J回線好きは民度低し

242ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:18:20.00ID:aBU0+6Zd0
※電通案件(韓国)

243ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:19:30.16ID:TBwf3OIs0
>>1
しつこいなぁ
調子にのるなよカスが

呪術なんだって?
JMCMeditorial@imrpress.org

244ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:19:55.39ID:ZPsRKnQB0
見たこと無いから面白いかどうか知らんけど、いろいろな会社も潤ってるしすげーとは思うよ
ジブリ云々言っても結局は売り上げだよ
理想で飯食えたら苦労せんわ

245ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:20:23.84ID:+S30M0ag0
>>233
ちょうどアメリカ映画がSWワンウーと最低最悪の大コケしたのもあるしな
色んな意味で運が良かったのは事実

246ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:23:08.32ID:o1CgCTqw0
アマプラでちょっと見たけどつまんねーよ呪術

247ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:23:46.23ID:4pR29HOQ0
妖怪ウォッチと同じような感じがある
流行ってるんだろうけど観てないし

鬼滅は鬼滅で呪術は呪術で面白いから
売上は高低あるだろうけど
どちらでもいい

鬼滅の続編とか出るんだろうか?

248ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:24:11.45ID:FgVEUk8+0
どこの会社も自社でイベントしてプロモーションかけるってのができないから
流行りものに乗っかっておけって相乗効果になってるのはあると思う

249ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:26:51.73ID:rl4yDaVT0
アクタージュがあんな形で消えたのは誤算だっただろうな
短編書いてるから作画の人はやる気あるんだろうけど

250ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:27:16.79ID:fifarThR0
>>230
それは最近の流行じゃない、どの漫画でもやっている印象


lud20201230012817
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609251572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】「鬼滅の刃」興収歴代1位、関連株押し上げたブームいつまで 二匹目のドジョウ「呪術廻戦」、鬼滅ほどの人気にはならない? ★2 [樽悶★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【経済効果】「鬼滅の刃」興収歴代1位、関連株押し上げたブームいつまで 二匹目のドジョウ「呪術廻戦」、鬼滅ほどの人気にはならない? [樽悶★]
興収歴代2位「劇場版 鬼滅の刃」12月中旬にも1位「千と千尋―」超え [首都圏の虎★]
【アニメ】映画「鬼滅の刃」17日間で興収157億円到達で「アバター」超え日本歴代10位に! ★4 [muffin★]
『鬼滅の刃 無限列車編』324億円 無惨『千と千尋の神隠し』を斃し歴代興収1位でジブリ信者発狂「鬼滅に抜かれて鬱になる」★2
「鬼滅の刃」 台湾で興収年間1位&アニメ映画歴代1位 公開17日で
劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』、『千と千尋の神隠し』を抜き歴代最高興収を更新、1位に
【映画】<『鬼滅の刃』>公式ツイッターでの興収発表を一旦終了! 歴代1位で一区切り [Egg★]
【映画】『鬼滅の刃』国内の歴代興収2位 275億円突破で『タイタニック』超え ★3 [爆笑ゴリラ★]
【映画】「鬼滅の刃」劇場版「無限列車編」が歴代興収1位に 324億円突破 19年ぶり快挙「千と千尋の神隠し」超え! [muffin★]
米芸能サイト「劇場版 鬼滅の刃」公開3日間売上46億円が世界最高額 歴代1位「アナ雪2」上回るペースと速報 [首都圏の虎★]
「鬼滅の刃」興行収入275億円 歴代2位に、「千と千尋」まで33億円 [ひよこ★]
鬼滅の刃「煉獄杏寿郎を歴代1位、300億の男に!」映画は20回、グッズは何十万貢いでいます。鬼滅300億円超えを支えた女たち [牛丼★]
【映画】『鬼滅の刃』興収200億円突破 [爆笑ゴリラ★]
「千と千尋の神隠し」鬼滅の刃に抜かれる前に8.8億の興収上乗せを発表 [牛丼★]
【悲報】日テレ「日本人が好きな映画トップ100を発表します!」 興収日本1位の鬼滅の刃が入らず大炎上……
【アニメ】『劇場版 呪術廻戦 0』が北米で「鬼滅の刃」に次ぐ大ヒット 初日で興収10億、週末3日間で興収20億を突破 [muffin★]
【伍の形】『鬼滅の刃』もはや “日本経済の柱”と話題 映画は歴代1位発進、東宝株価が高値更新… ★5 [BFU★]
鬼滅の刃やラブライブなどの「推し免許証」を無許可販売した疑い 男(42)を逮捕「違法だと思ってなかった」 [和三盆★]
【配信】「鬼滅の刃」VS「イカゲーム」 動画配信サービスで視聴者数1位になったのは? [樽悶★]
アニメ「鬼滅の刃」制作会社が脱税疑い [太郎★]
【やさしい世界】鬼滅の刃主人公「竈門炭治郎」名乗り現金寄付 横浜市に郵送で… [BFU★]
【日経MJ】20年ヒット商品番、横綱は「鬼滅の刃」と「オンラインツール」 [ばーど★]
【書籍】年間ベストセラー 「鬼滅の刃」小説版が1・2・4位 「あつ森攻略本」が3・5位 [ばーど★]
【韓国】『鬼滅の刃』をパクった韓国のスマホゲーム 盗用は否定するも早々にサービス終了決定  [Toy Soldiers★]
【村おこし】「鬼死骸村」広めたい。岩手県一関市・真柴地区、「鬼滅の刃」の人気にあやかり、知名度アップ狙う [記憶たどり。★]
【新型コロナ】日本が「国産ワクチン」開発できていない背景 「鬼滅の刃」の「鬼殺隊」と「珠世」とのコラボが必要 [かわる★]
【USJ】鬼滅の刃コラボ「禰豆子のポップコーンバケツ」求め早朝から長蛇の列、早くも高額転売が横行★2 [あしだまな★]
【新型コロナ】「第3波は鬼滅クラスターだ」。映画「鬼滅の刃」の『飛沫の刃』でコロナ感染拡大したと怒りの声★6 [記憶たどり。★]
【山口】『鬼滅の刃』盗難被害にあっていた温泉施設、その後全国から寄付ぞくぞく「スタッフ一同、泣いてしまうくらい感謝しています」 [ばーど★]
【キシャーン】岸田文雄氏「鬼滅の刃は全巻読破」好きな漫画は「疾風の勇人」、「漫画、アニメが仕事の適正給料、処遇改善検討」 [かわる★]
日経平均株価が続落、終値971円安の4万126円…半導体関連株が大幅下落 [どどん★]
【佐賀】「邪馬台国」ひも解く手掛かり!? 吉野ヶ里遺跡で新発見の石棺話題に――関連株探る ★7 [樽悶★]
【経済】鬼滅ブームによる「キメツノミクス」 経済効果は2700億円 [樽悶★]
【漢】着衣遊泳の男女 溺れた女性を波消しブロックに押し上げた後、男性は波にさらわれ行方不明に・鹿嶋の海水浴場
「#検察庁法改正案に抗議します」の半数は2%がリツイート繰り返して押し上げてた事が判明。実際のアカウント数は58万 [朱鬼★]
【鬼滅】東宝株が大幅高。10月19日 [記憶たどり。★]
【茨城】「鬼滅」キャラでなめ猫免許証みたいなカードを作って販売した男を逮捕 [アリス★]
【経済】DyDo、21年1月期利益予想を上方修正 「鬼滅缶」がヒット [首都圏の虎★]
【ドリンコ】ダイドー 鬼滅効果で利益8割増 缶コーヒーは原価が安く、利益がでやすいため、最終利益に貢献 [水星虫★]
【鉄道】新幹線 「グリーン車」がJRの収益を押し上げる
【社会】国内広告費、5年連続増…ネット広告が全体押し上げ
【中国包囲網終了】安倍首相「日中関係を新たな段階に押し上げる」「競争から協調」★2
【門司税関】覚醒剤摘発 過去最多604キロ 押収量「瀬取り」が押し上げ
【経済】年度半期の貿易赤字、初の10兆円台 円安進行が輸入物価押し上げ [ぐれ★]
【イスラエル】新規感染最多、43%が子供、新学期前に実施した子供のコロナ検査が陽性率を押し上げ [影のたけし軍団★]
【目黒虐待死】 立憲が児童虐待関連法改正の素案
【千葉小4虐待関連】5月末に中間!? 虐待再発防止へ合同PT=小4女児死亡事件-厚労・文科省
【新型ウイルス】感染者、13都道府県で新たに40人…ライブハウス関連は8人
【和田秀樹教授】 「コロナをいささか怖がりすぎではないのか。 コロナ死は4000人、例年のインフルエンザ関連死は1万人だ」★10 [納豆パスタ★]
【壊れたアメリカを結び直そう】オバマ、ブッシュJr.、クリントンの歴代米大統領が党派を超えてバイデン政権を支持 ★ 4 [みつを★]
【北海道】二つ目のクラスターか ライブバー関連で11人感染
【フェイスブック】ネット世論操作企業関連アカウントを大量削除、世論操作ビジネスは日本に拡大も
【コロナ】厚労省発表、ファイザー製ワクチン関連死はゼロ 全件評価できないため ★2 [haru★]
【米抗議デモ】米フェイスブック、白人至上主義団体の関連アカウント停止 デモ参加者に武装の煽動 ANTIFAなりすましも [ramune★]
【和田秀樹教授】 「コロナをいささか怖がりすぎではないのか。 コロナ死は4000人、例年のインフルエンザ関連死は1万人だ」★12 [トランプアゲアゲ★]
政府は経済対策実施へ:一人5万円給付GDP0.25%押し上げ:消費税軽減税率0%GDP0.43%押し上げ:許容されるのは所得制限付き給付金か ★2 [ぐれ★] (266)
【天皇退位】代替わり関連19億円要求 宮内庁、「上皇職」など36人増員も
【コロナ】神奈川、今日感染判明の23人中17人は院内感染関連 [ドルジ★]
【トランプ大統領】15日に貿易と北朝鮮問題関連で重大発表 「とても完璧な声明になるだろう」
【政府対応】政府「和牛などを給食に活用。食育の機会にしたい」関連経費1400億円★2
SNS「ウクライナ政府はネオナチだ」拡散アカウント 約88%がワクチンに否定的な内容を、約47%がQアノンに関連する主張を過去に拡散 [神★]
【偉人】安倍晋三首相、在職日数歴代3位 伊藤博文に並ぶ2720日
【在職日数】安倍首相、第1次政権を含めて小泉元首相を抜いて歴代単独5位に★2
商品券配布「歴代首相の慣例」 自民鳥取、舞立昇治参院議員 [どどん★]
安倍総理大臣、歴代最長政権に 最強の総理誕生!【そして伝説へ】★2
【統計調査不正問題】公明  山口代表「歴代大臣の監督責任の議論を」    
06:27:01 up 7 days, 7:25, 0 users, load average: 15.39, 16.77, 18.22

in 0.14539098739624 sec @0.14539098739624@0b7 on 042419