◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

帰省に観光、動けぬ国内…GoTo停止で消費3000億円減の試算 [ばーど★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609201182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/12/29(火) 09:19:42.36ID:jKWwCSrU9
※日経新聞

新型コロナウイルスの感染再拡大が国内景気の足踏み要因となっている。政府の観光需要喚起策「Go To トラベル」事業が28日から1月11日まで全国で停止となり、帰省を含めた遠出を自粛する動きが目立ち始めた。年末年始の旅行消費額は約3000億円減少するとの試算もある。全世界からの外国人の新規入国も停止するなど、移動制限が経済に影を落としている。

28日午前、羽田空港国内線の出発ロビーの人出はまばらだ…

2020/12/29 0:00 (2020/12/29 5:17更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ25B5T0V21C20A2000000/

2ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:20:49.07ID:tMMl2vrv0
またケーザイガーやるんだろ?

3ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:21:02.25ID:yWMvZEe40
社会が大きく変わろうとしている
観光業、飲食業、イベント等のレジャー産業は淘汰される

4ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:21:29.50ID:E3KyZzBi0
シンプルにおせちは二倍三倍やん?

5ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:21:37.64ID:z9Rsu2nb0
その3000億円を生活困窮者に渡してやれよ

6ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:22:19.90ID:h0MxxzmL0
中国の春節では、のべ30億人の大移動が予想される。

7ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:23:32.66ID:W+nQfi7D0
経済、医療どっちをやっても叩かれる、ってのがおかしいだろ!

8ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:23:55.52ID:47e/IWZi0
早く帰省して忘年会と新年会をやらないと手遅れになる

9ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:24:33.12ID:2EViMuwc0
今は観光業界より医療の方が深刻だから仕方がない

10ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:24:50.52ID:+n5b/G0q0
開業医のお偉いお医者様が年末年始にキッチリ休みを取り正規の料金で高級旅館に泊まるためにGoTo中止しました
年末年始に発症する奴は自己責任で何とかして下さい

こういうこと?

11ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:24:57.80ID:s1tAJxMZ0
その使われなかった3000億がどこ行くかも試算して説明しろよ

12ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:25:11.31ID:hkh6vXDx0
議員が即死してるんだから観光はあきらめろ

13ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:25:11.65ID:fctDijw00
>>1


停止しなければ停止しろ!と言い、
停止すれば経済ガーと言う。

糞マスコミww

14ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:26:06.29ID:VuiWmpUe0
これで影響受ける業種は無くても困らない仕事って自覚してるんだろうか?

15ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:27:07.00ID:ltEc1Keh0
メリケンが1人あたり2000ドル配るんだから日本もさっさとやれ
GO TO HELLなんか永久に無しだ無能

16ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:27:07.60ID:fCX9vBcA0
マスコミがこぞって誘導したからな

17ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:28:10.63ID:rlz/S6NA0
>>11
経済やお金のことが分かってないのがよくわかる見本だね

18ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:28:59.59ID:OTv835b20
またマッチポンプみたいな記事だな

19ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:29:32.30ID:p0NLFn8O0
goto中止でも正規料金で行けばいいだけ

20ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:29:38.77ID:CP4bsY7b0
正規料金では行けないわけではないんです

21ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:29:47.90ID:VMJ1Z7UY0
>>13
ビット脳らしい草

22ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:29:49.96ID:uWjr/QG70
Gotoを実行するためにばらまいた金が
一兆八千億円だっけ
軽いわ

23ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:30:05.82ID:PSGtoYU90
利権でGOTOとかやったんだろうけど
利権でいい目見る連中にも家族がいるだろうに
政治家に群がった馬鹿と先の読めなかった政治家は国賊だよ

24ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:30:46.73ID:rlz/S6NA0
経済規模はお金のプール量で決まるんじゃなくて、お金の流量で決まるんだよ

どれだけ速く・大きく流れるているのかが経済規模
動かないお金は経済に寄与しないよ

25ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:31:27.39ID:iRlNp4cS0
GOTO無くても動けるだろ
大体年末年始なんか割引しなくても客来るんだから公金入れる意味が分からない
閑散期のために取っとけよ

26ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:31:29.74ID:tE0UQwNb0
後藤にそんな効果ねーからw

27ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:32:17.97ID:rlz/S6NA0
>>26
gotoトラベルはすそ野が広いから乗数効果大きいからね

28ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:33:02.88ID:Kh8q3nI90
>>5
増えたんじゃなくて減ったんですが

29ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:33:48.18ID:9GC0DgVZ0
医療費はそれ以上減ってるしな

30ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:35:39.27ID:g05WhQMP0
日経平均が3万超え

31ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:36:18.35ID:ojR6OYzG0
有名ホテルのカレーのお取り寄せとかステイホームのほうが伸びるだろうからまあいいじゃん

32ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:38:46.69ID:JdIDyywa0
GOTOは正規料金で旅行に行けない貧困層への税の再分配でもある

33ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:39:13.97ID:XklnUNuM0
帰省しないからプレステ買ったわ

34ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:41:43.78ID:yWMvZEe40
政府は国民が不要不急のレジャーへの出費を抑えて衣食住や子供の教育への出費によって経済を回すと手立てを考えるべき

35ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:42:57.65ID:vV+EGC4c0
>>32
旅行する側は消費するだけですけど。

36ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:43:51.14ID:v0gmcGcI0
マスゴミはくずだな

37ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:45:26.43ID:nnxOwrU10
goto停止のせいじゃないだろ
コロナ増大のせいだろ
コロナ前はgotoなくても普通に帰省してたんだから

38ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:45:42.15ID:+ASp575J0
減じゃなくって、もとからコロナによってそのレベルがスターと地点だろ?

間違った方向に積み上げて、それがなくなったから減とかいうのはおかしい

39ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:46:07.57ID:yi7jxeBX0
止めろって言ってたのは誰でしたっけ?

40ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:46:55.92ID:Mf+RJ2JE0
そもそもGoTo使う奴は心が乞食
コロナ対策で出ないのとGoToを一緒に考えるべきじゃないのに

41ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:48:05.96ID:5YczofLV0
皮算用が無くなったからってそれを損害として主張するから叩かれるんだよな
人の財布の中の金を自分たちのものになるはずだったのにとかw

42ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:48:51.33ID:P6ZuQ9Y10
寒くなり始めた時に注意した方が良かったな
GoToは暖かくなってからにすべきだった

43ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:52:24.78ID:cVwuzS1o0
>>11
どこにも行かない
消費されないということは生産もされないということ

44ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:53:16.19ID:iAxLVI1t0
>>28
減ったのは金じゃなくて消費だろ
金はあまったんだよ
ついでに予算も余った
6000億円浮いた計算

45ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:54:51.55ID:TE+/lHu/0
補助金もらえない業界にいると
観光だけ特別っておかしいわな

46ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:55:04.77ID:f9JwOToy0
鎖国しておけば内需で賄えたのに

47ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:55:48.44ID:00pkKMoe0
別に帰省しなくても旅行に行かなくても死ぬわけじゃないんだから、
行かなきゃいいだけの話。

48ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:56:39.40ID:+ASp575J0
>>42
カネを回すなら、コロナ下対応に対する各種行動にカネを回すべきだったのに、
従来型の経済活動にカネ突っ込むもんだから、コロナ制圧の失敗と共に撃沈

デリバリー料は政府持ちますキャンペーン
ホテルからのシェフ派遣料は全部政府が持ちますキャンペーン
とかで突っ込めばよかったのに

49ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:57:20.15ID:UZ3YemMg0
>>3
それだけでは済まないよ。
公共交通は廃止や減便の嵐で使い物にならなくなる。
飲食が駄目なので、高級食材を中心に一次産業にもダメージが。
これらの従事者が購買力を失うので、二次産業、三次産業にもダメージが。
税収が下がるので税率アップで公務員安泰と、すごいことになるぞ。

50ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:58:50.02ID:n/SMyTBO0
そもそもその3000億をこのご時世に見込んでる方がどうかしてる

51ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 09:59:26.41ID:GE4XCAWv0
規制なんかしないで、クラスタ起こしたら営業停止+高額な罰金が良いと思う。

52ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 10:00:35.04ID:UZ3YemMg0
>>45
どこの業界か知らんが、GOTOで救済されている業界は全体的に落ち込みがひどいぞ。
製造業なら対前年2割減とかだけど、これらは対前年2割(8割減)だったりするからな。

53ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 10:00:45.90ID:n/SMyTBO0
>>49
それでも身を削らない公務員となると
流石に公務員殺しが横行する事になりそうだな。苦しい人間からすればそうなるだろうね

54ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 10:01:12.70ID:mpk7PpPl0
GOTO停止とかいうけど、年末年始のホテル全然あいてないわ。
キャンセルしてるやつ少ないだろ

55ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 10:01:45.19ID:IAftI8hn0
観光立国日本は脆い基盤に作られた砂上の楼閣
インバウンド政策に踊らされた観光業、交通機関
インバウンド目当てのヒト、モノ、カネが消え去った

56ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 10:04:03.96ID:XD8Dz39w0
一時的に靴を中止したり、外国人の入国を規制したって
またすぐに解除して元の木阿弥に戻るんだろう。それじゃあいつまでたっても日本経済が復興しないよ
もう鎖国して国内で完全にコロナを断ち切って、それから日本国内だけで経済回すしかないだろ
なんでこんなことがわからないんだ。もう崖っぷちなんだよ

57ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 10:09:47.39ID:9JsiWURP0
>>32
都市から地方へのウィルスの分配でもある

58ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 10:10:40.02ID:p0NLFn8O0
>>52
去年までインバウンドで調子にのっていたのだから、下がったからといって支援する必要もないけどな

59ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 10:11:16.26ID:t0yh8zAP0
>>48
そうだよな
対策に頭使わず、補助金出して今までと同じことさせた結果なんだよなあ

60ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 10:12:11.09ID:p0NLFn8O0
>>59
対策打ちたいんじゃなくて特定業界の利権構造守りたいだけだからな

61ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 10:14:51.07ID:K1MlgPUw0
全てイチャモン立件の責任

62ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 10:21:41.97ID:yWMvZEe40
入国禁止措置に踏み切った政府
政府は来夏の東京五輪・パラリンピックで全世界から観客を受け入れようと、出入国緩和を進めてきた。
来春には五輪後のインバウンド回復をめざし、感染症対策を施した小規模分散型ツアーの受け入れも検討している。
変異種が各国に広がり、国内でも発見されたことで、政府の出入国緩和策は抜本的な見直しを迫られる可能性がある。
ビジネス関係者の例外がどうなるか。

63ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 10:25:59.18ID:bZ+f1VMc0
これだけ需要が落ちたならgoto並みとはいかなくても業界側から安いプランが出てきて需要喚起しそうなもんだが

トラベルサイト見ても全然例年と変わらずで別に安くないんだよな
飲食もだけど値下げで需要喚起というのはタブーなのかね
ねさげで多少赤になっても客ゼロで真っ赤っかよりマシだと思うんだけど

64ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 10:51:53.12ID:gDUPWQ4k0
多くは海外旅行で海外に流出するお金だろ。
それが内需に回るわけだ。
株価も上がっているしな。

65ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 10:55:10.78ID:e1vuKGuL0
>>52
税金使って支援するなという馬鹿はこれ言われるとダンマリだからな

66ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 10:56:15.90ID:2Q90iPsp0
>>64
そうそう
ハワイやオーストラリアへ遊びに行ってた連中が今年は行けなくなったってだけの話

67ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:01:41.60ID:Groo7Iy80
>>64
回らないよ皆帰省しないもん
今まで帰省でカッペランドに回ってたお金が都内に回るだけ(笑)
カッペ宿はどんどん潰れるwww

68ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:02:43.70ID:IOsw/T2S0
>年末年始の旅行消費額は約3000億円減少するとの試算もある。

運賃を考えれば、GOTO関係なく帰省やめた分だけで3000億以上の影響じゃないの?

69ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:02:50.20ID:dEEzygCF0
>>13
そう!
野党も正解なんて分からないくせに、結果だけ見て「誤りだったと認めたらどうですか!」とか迫る
はっきり言って、コロナ対応は野党とマスゴミのパワハラだろ
何やっても批判されたら迅速に対応なんてできるわけがない
今の日本のコロナ禍は野党とマスゴミのせいだと言ってもいい

70ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:09:30.43ID:AuIY6uS/0
生きろ

71ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:18:31.05ID:7KsSAlzI0
いまこそグルーポン

72ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:19:21.35ID:gDUPWQ4k0
>>67
Goto停止による追加金が払えず、泣く泣くキャンセルした貧乏都民が発狂してるな

73ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:26:27.26ID:Q2xh2LnE0
自分は福岡市民
大分県別府市に温泉宿泊中
福岡の友達からLINE
「やべぇ市内はどこも道路が大渋滞」
「スーパーとかディスカウントの住宅凄いよ」
別府市は観光客居なくて道路スカスカなのに
つまりみんな自分の居住地で年末年始を迎え居住地で消費している

74ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:26:52.24ID:Q2xh2LnE0
>>73
住宅→渋滞な

75ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:30:14.40ID:DCLr3Ecx0
下手に動かしすぎて、何もできないでやんの

76ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:30:32.75ID:t2F8oaW60
自宅周辺での消費は何億円増なの?

77ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:38:19.84ID:EeIqqeYs0
わざわざこんな時期に正月やらなくてもいいだろ
とりあえず延期しとけ

78ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:40:11.42ID:8XAM5X1Y0
gotoなくても旅行していいのに

79ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:42:09.39ID:6ge8RIIW0
>>61
支持率でしか政策を判断できない腰抜け菅義偉には退場してもらおう

80ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:42:11.36ID:wEiXzEWs0
日本人一人当たり3000円と考えると誤差みたいなもんだ
その分ネット通販や近所の店で使われてトントンかむしろそっちの方が消費大きいぐらいでしょ

81ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:45:26.95ID:v3x6B2dA0
動きたくてしょうがないヤツは、和歌山に行くと捗るだろ
GOTOの胴元、二階様が大歓迎だろ

82ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:55:53.03ID:EeIqqeYs0
>>80
自宅でだらだら過ごしてると一日3万円とかなかなか使わないでしょ

83ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:57:31.78ID:p425jH8u0
>>82
つガチャ

84ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:59:12.67ID:IvimJc3d0
>>1
お前らがそうしろっていったんだろうがゴミクズ新聞屋が!!

85ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 12:00:38.60ID:y6rX3hyl0
コロナ禍で中古物件売りに出るからそっち方面は潤うと思うわ

86ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 12:03:26.66ID:uISpzJ4I0
それが掛け値なしの値段だよ
今までのはあぶく銭

87ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 12:03:27.70ID:N6C8k5MW0
>>1 そりゃ観光業・飲食業が日本経済と飲食・観光業以外の市民経済を破壊してるからGOTO停止するの当然よ

GOTO利用者だけでも10月時点で200人以上も感染者を出すというお粗末さ


そりゃ日本トップ観光地もこういう末路になりますよ

京都でさらに舞妓ら7人が感染 祇園甲部のお茶屋、年内休業
2020年12月15日 19:07
https://www.kyoto-np.co.jp/
articles/-/445371

京都で新型コロナ重症者が急増 わずか3日間で倍に、近づく「医療崩壊の分岐点」
2020年12月23日 8:00
https://www.kyoto-np.co.jp
/articles/-/454764

88ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 12:04:06.93ID:vghg0Ug10
4月ごろに飲食観光アパレルは全滅すると書き込んだらアホ扱いされたわ
結局、Gotoなんてこのコロナ禍じゃ一時凌ぎにもならないのに
まぁ馬鹿だから飲食観光アパレルにしがみ付くしか無いのだろう
ざまぁあああああああああああああああああああああwww

89ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 12:05:29.63ID:mbsr/yJ80
もうオリンピックできねーんだから、
「やるかやらないか」決めるために1兆円使うんじゃなくて、やらないって決めてとっとと1兆円をコロナ対策に使えよ馬鹿

90ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 12:10:04.61ID:ddFb/CbD0
>>89
東京五輪の為に使った金無駄だったな
まあコロナ禍前は仕方ないが、コロナになった時点でスパッと諦めて他に金回してりゃよかったものを

91ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 12:10:08.05ID:Tc5XQZWW0
動いたら動いたで医療費高騰や労働人口が減って大損失になるだろ。何が原因なのかを考えろよ


lud20201229121721
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609201182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「帰省に観光、動けぬ国内…GoTo停止で消費3000億円減の試算 [ばーど★]」を見た人も見ています:
帰省に観光、動けぬ国内 GoTo停止で消費3000億円減も:日本経済新聞
【経済】有給、年間3日増えたら… 国内の旅行消費額9213億円アップ 政府試算
イギリス、年間115億個のサンドイッチを消費。それにより発生するCO2量は国内の自動車が発するものを上回る
日野自動車 国内向け生産完全停止へ 自社製エンジン搭載の全車種 群馬県内269社の取引総額196億円 [七波羅探題★]
中国政府、旅行会社に対し「国内外のツアー販売の停止」を指示 ネット「これで日本国内の観光地もかなり静かになる
自動車全社が国内生産停止へ
【速報】新型コロナ対策で行動制限なしの場合、日本国内で42万人が死亡するとの試算
【自動車】ダイハツ 国内外の全車種出荷停止へ 不正データで認証取得 [ムヒタ★]
【国内】先月の消費者心理指数は28.4 内閣府の消費者動向調査 2ヶ月連続の上昇 [さかい★]
訪日外国人消費、2兆3千億円減 2〜8月、りそな総研試算 [蚤の市★]
【試算】年間400億円の財源確保へ=出国税1000円軸に検討―観光庁
【経済】「山の日」効果1000億円=消費押し上げ−SMBC日興試算
【国際】軍事パレード 損失3800億円 香港紙試算、工場停止などで
【賃金】最低賃金1000円で消費1兆8500億円増加、雇用も18万6300人増―労働総研が試算
【経済】最低賃金1000円で消費1兆8500億円増、雇用も18万人増 ― 「労働総研」が試算
75歳以上の医療費負担を1割から2割に引き上げると8千億円削減 厚労省試算←消費増税とは何だったのか
【観光庁】訪日消費4兆4千億円と過去最高 トップが中国で14.9%増の1兆6946億円 17年
【韓国経済】日本にカジノできれば済州島に打撃 観光収入が年間2800億円流出すると試算
【経済】新幹線開業で観光客急増の石川県金沢市「宿泊税」検討…試算 東京方式→年8800万円 京都方式→年7億円
韓国人観光客は25.9%減るも…2019年の訪日消費が4兆8千億円で7年連続で過去最高に ネット「青木理の言い訳まだ?
【経済】韓国の観光収支赤字が“底なし”の勢いで拡大、月1000億円超え=韓国ネット「まずは国内のぼったくりを撤廃してから」[7/12]
Gotoトラベル停止も感染拡大が止まらない理由は「帰省による親戚との会食」が要因…厚労省 専門家組織 [ばーど★]
沖縄の感染急拡大、専門家「観光客ではなく、県外から帰省した人がウイルスを持ち込み…」 ネット「GoToの影響ではないってのが重要 [Felis silvestris catus★]
【地域】GoTo停止も観光地の人出減らず 繁華街中心に増加 [北条怜★]
【GoTo大盛況】「ここは一度は行っとけ」という国内観光地 どこよ?😤
【観光】既存予約も割引適用外、キャンセル無料 GoTo停止地域 [田杉山脈★]
【観光】 日本航空(JAL)、8月の国内線 計画の9割を運航 「GoToキャンペーン」 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】箱根「キャンセル7割」のホテルも GoTo停止で観光地悲鳴 [ゆき★]
【GoToトラベル停止延長】 観光地から悲鳴 [影のたけし軍団★]
【観光支援】年末年始「例がない閑散さ」 観光地から相次ぐ悲鳴 GoTo全国で一斉停止 [♪♪♪★]
「GoToトラベルでどれだけ救われて来たか…」全国一斉停止に落胆する北海道の観光地 ★2 [首都圏の虎★]
【怒り】GoToトラベル、全国で停止を延長へ 観光業に従事する900万人をスダレさんは見殺しにする気かよ!?
【自動車税制】車の保有減税、1000億円超で調整 政府・与党【消費増税とバーター】
【速報】トヨタ、国内5工場が停止
【川内原発1号機】16日午後停止 テロ対策施設遅れで国内初
五輪開会式までに「国内コロナ死者累計2万人」の驚愕試算 [クロ★]
【新型コロナ】全国消費4.9兆円減少の試算 関東、関西で85%落ち込み
【悲報】OPPO RenoAさん シャープに訴えられ、国内販売停止へ…orz
【試算】3〜5月期の日本人の個人消費3.8兆円減、東日本大震災を超えそう
トヨタ 国内の全工場 25日夜間の稼働停止 大雪で部品供給滞る [蚤の市★]
トヨタ稼働停止、国内で6工場に 影響拡大、2万2千台に ★2 [蚤の市★]
ダイハツ、国内外の全車種出荷停止へ 不正データで認証取得 ★4 [ばーど★]
【観光】昨年の訪日客減の経済損失11兆円 関西大教授が試算 [田杉山脈★]
【消費者庁】水回り修繕でウソの説明 「水道屋本舗」に業務停止9か月 [フラワー★]
【社会】アディーレ、組織的な非行で業務停止処分…甚大な消費者被害、大量の客を途中で放り出し
【国内】観光客に一時の涼を 忍者に扮したガイドがおもてなし 和歌山県 [さかい★]
【国内Trip部】中国・四国地方を旅行してみたい。オススメの観光地や飯を教えてくれ!
【観光】訪日客消費、23年通年の水準はや上回る 1〜9月5.8兆円超 [田杉山脈★]
【EU】独仏、ロシア人への観光ビザ発給停止に反対[08/30] [Ttongsulian★]
トヨタが国内で最大11工場停止へ…コロナ感染と半導体不足、1月減産は計4万7千台見込み [ポンコツ★]
【緊急事態宣言】京都の観光業、かつてない窮地 「先が見えない」コロナ第3波・Go To停止で客足激減 [砂漠のマスカレード★]
【コロナ】国内大手旅行47社の5月総取扱額は98%減、国内ツアーも99%減、壊滅的な結果に 観光庁★3 [マジで★]
【LINE】今後は中国で日本国内利用者の情報を扱うサービス開発やデータ運用をしない。国内消費者に関わるデータは国内に移管することも [マスク着用のお願い★]
欧米各国→外出禁止・商工業全面停止 /日本→自粛終了、遊園地観光地など続々再開、三連休大混雑
【社会】遠足で自殺するという偽手紙問題・・・JTB中部を特別検査、観光庁「登録取り消し・業務停止」も検討 ★2 
岸田「全国旅行支援で観光を喚起!旅行に行こう!」→開始2日で静岡でクラブツーリズムの観光バスが事故って1人心肺停止
【観光】GoTo利用、延べ1689万人 旅行割引支援額は735億円 [田杉山脈★]
会場借り換えや人件費…五輪延期費用3000億円規模 組織委が試算
【お盆】「帰省原則中止」に国民の怒り爆発。「大運動会で盛り上がってるくせに」「いつまでも大人しく従うと思うな」★4 [記憶たどり。★]
【日産】2025年までに国内販売の半数以上を「電動車」に
【麻生財務相】「消費増税前の駆け込み需要なく、反動減もない」
【速報】国内景気 すでに後退局面の可能性 景気動向指数3か月連続悪化
【麻生財務相】「消費増税前の駆け込み需要なく、反動減もない」★5
【海外/動物】米国内に野生のジャガー生息か、アリゾナ州で撮影成功
【自動車】ディーゼル乗用車、性能が向上 国内販売は前年比倍増[朝日新聞]
10:30:49 up 27 days, 11:34, 0 users, load average: 76.38, 86.77, 90.66

in 0.4444739818573 sec @0.4444739818573@0b7 on 021000