◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
セブンのおにぎり、消費期限2倍に 窒素使用 [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609156910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
セブン、おにぎり消費期限2倍に 「廃棄5割減」 21年3月以降 窒素で鮮度保持
セブン―イレブン・ジャパンの永松文彦社長は、おにぎりの消費期限を約2倍に延ばす方針を明らかにした。これにより、店頭で販売できる時間を現在の約18時間から1日半〜2日程度に延ばす。食品ロスの削減が狙いで、2021年3月以降、順次、消費期限の長い商品に切り替える。
毎日新聞のインタビューで明らかにした。おにぎりはコンビ二の「顔」とも言える看板商品。セブンは保存料を使用せずに品質を維持するため、店頭での販売時間を約18時間に設定している。
おにぎりは、1店舗当たり1日平均約200個販売。天候不順などで客足が減り販売数が減った場合、期限を過ぎた商品は廃棄処分としている。永松社長は、消費期限を約2倍にすることで「おにぎりの廃棄は5割減る」との見込みを示した。
保存料は使わず、包装する袋に窒素を入れて鮮度を保つ方法を検討している。「手巻き」など種類によって包装方法が異なるため、商品ごとに鮮度の維持が可能かテストを行っているといい、永松社長は「おいしさを維持できるものからやりたい」と強調した。
セブンは、店舗で1日以上、消費・賞味期限がある食品の割合が約85%で、21年2月には90%に引き上げる目標を掲げている。おにぎりの消費期限を延ばすことで100%に近づけたい考えだ。永松社長は「食品廃棄を減らすことは企業の責任だ」と語った。【中津川甫】
※スレタイは毎日jpトップページの見出し
毎日新聞 2020年12月28日 20時40分(最終更新 12月28日 20時40分)
https://mainichi.jp/articles/20201228/k00/00m/020/319000c 車屋さんよ、楽々ホンみたいなカーラジオも人気があるんだとさ。( ´Д`)y━・~~
http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8573513
コンビニの飯って、身体に悪そうな添加物だらけでだよね?
ただでも食べたくないんだけど?
食べてる人って、健康に害はないの?
よく添加物てんこ盛りのコンビニ飯なんぞ食う気になるな
@消費期限が今日のオニギリ
A消費期限が明日のオニギリ
なんとなくAを選ぶ人間ばかりで@は結局廃棄
ロスが減る、ということはフランチャイズに売る量が減るわけで、本部はどうやって儲けるんだ?
仕入値の値上げ?
>>12 今のコンビニ弁当はマジで美味いぞその辺のレストランなんかにゃ負けてない。
自分が学生時代なんかコンビニの米はプラスチックで麺なんかゴム食べてる感覚だったしw
おにぎりに「ありがとう」と言う綺麗な言葉をかけながら製造したんだろ
>>21 発注ノルマ増やせば売上は増えるよw
発注増やして出た廃棄は店舗負担だし
是非ともセブンさん、頑張ってくれ。長い間買ってないけど。
未だにコンビニは添加物ガー!とか言ってる情弱多いのなw
その分、値上がるのは確実だな
1個180円とかかな
コメとノリがマズすぎて買う気起きないから改善したら起こして
コンビニのデリカなんぞを食う人種は
どの道早死コース
家庭で作った雑菌だらけのおにぎりより健康に良さそう
素晴らしい
こんな低価格商品でも腐敗原因の酸素を追い出す梱包が
出来るようになったんだな
すごいわ
>>26 保てる包装用フィルムがかなり前からある
パンなんかで普通に使われてる
>>41 コンビニのは防腐剤みたいなの使ってそうでやだわ
セブンはコンビニの中で一番嫌いだからどうでもいいや
そんな金のかかることしないで
賞味期限で半額にすれば全部売れるよ
窒素なんて怖い!って敬遠されるよ
コンビニ客の民度なんてそんなもんよ
工場のおにぎりのラインにいた奴は、気持ちわるくて食べられなくなるっていうね
冷凍おにぎり
レンジでチンでいいです
変なことしないで
>>12 お前の食ってるものも添加物たくさんだろうなぁ
消費期限 2.0倍
値段 1.2倍
大きさ 0.6倍
セブンイレブンで弁当買わなくなったなぁ 最近騒がれたからじゃないけど、なんとなく選択肢から外してる
お前らは腐ってたら文句を言うし
添加物てんこ盛りなら文句言うし
もう何も食べるな
弁当いつの間にかレディサイズになってるな
あれじゃ大の男は腹起きんだろ
こんな感じで窒素封入だろ
>>47 雑菌の塊よりはpH調整剤の方が人体への悪影響が少ないと思う
ポテチとかも袋の中身空気ばっかになってきた日本はどんどん貧しくなっていく
セブン―イレブン おにぎりリニューアル
150円〜450円
今時、品質保持のために使われてる添加物って、ただのお酢みたいなもんとかビタミンCとかだぞ
頭の中が80年代とかで止まってる老人多すぎw
>>22 いやシュクメルリ食べたけど
松屋のが美味くて量があったぞ
>>21 ロスが減るってことは粗利が上がって上納金が増える
これがフランチャイズの本来あるべき姿
あまり遠出しなくなったから
コンビニもご無沙汰だわ
税込130円→より新鮮になってリニューアル!!!(税込140円&減量)
窒素の「窒」って言う字が
窒息のイメージなので
今度っから膣素にしろよ
>>61 なんでこいつキレとん?wwww人の感想に具体的な指摘とかやたらエラソーにwww大好きなコンビニをディスられて悔しいのかな?
窒素入れたら消費期限が伸びるというエビデンスは?
エビデンスなしで勝手にやっているのであれば大問題
ヤマザキパンも袋に毒ガス入れて消費期限を延ばしてるんだってね
ダイソーで売ってるパンみたいにそのうち
🍙の消費期限が2ヶ月とかなったりするのかなぁ
朝や昼に何にも食わずに働くよりは添加物まみれだろうが何だろうが食った方がいい
窒素で細菌が窒息するのかな?
嫌気性細菌とかは心配ないか
2日前のおにぎり金払って食うくらいなら家で米炊くかパン食うわ
>>12 イメージだけで言ってない?具体的にどんな添加物があるから危ないと思ってるの?
おにぎり何で臭くなったんだ
セブン関係者いたら教えて
期限切れが近づいたら半額とかに値引きすればいいのでは
ご飯がまずくて80円前後でも高いけど
菌は好気性生物
酸素を吸って二酸化炭素を吐く。お前らと同じだ
パッケージの中に酸素ではなく窒素しかなかったら?
菌は増殖できない
理解できないバカは、ゴミ袋に窒素ガスを充填して頭にかぶって密閉しろ
そうすれば理解できるだろう
>>47 雑菌の方が無理だな
手洗いとか適当そうだし
>>95 お前みたいなアホが考えるような試験なんて既に終わらせてるわw
まだロス問題続いてんのか
半額やればすぐ解決なのに
>>13>>14
海苔で包んだ三角の真ん中から開けるタイプの話じゃないと思うぞ
消費期限が2倍ってことは6月15日消費期限のおにぎりが12月30日消費期限になるということだな
さすがはセブン(´・ω・`)
>>1 奥の方から消費期限いちばん長いヤツ取り出すので
窒素充填は安全性の面で気になることがないので特に問題なし
>>121 作業ミスで酸素ボンベ使ってしまい・・・・
セブンイレブンのおにぎりは危険だぞ
米の加熱過程において大量のDHMO(ジヒドロゲンモノオキシド)を添加してるらしい
どうせ食品用と工業用を取り違えるとかやらかすんじゃねーのか
保存料は使わず、包装する袋に窒素を入れて鮮度を保つ方法
ダウト、殺菌剤は保存剤でなく洗浄してるだけという理屈だわな
あとは脱法行為で前工程で全部原料に打ち込むとwwwwwwwwwww
夏に腐らない魔法のおにぎりを食わせて発がん多発!さすが反日企業!今日も復讐大成功!
>>126 DHMOは毎年多数の死者を出す原因になる危険な物質だからな
>>136 でもセブンのおにぎりはDHMOを適切に使ってるから
その点では安全だよ
>>137 酸味料とかpH調整剤とかの名目で入れてるのでは?
正直、白米にそんなものいらない。
手巻きおにぎりは無理
だから期待するな
対象はパンの袋みたいなのに入ってる味ご飯系とか海苔がシナシナのやつだけだ
>>12 お前は黙って一度、金のハンバーグ食ってみろ。旨いから。
>>109 ハイハイ、法令上、前工程までにぶち込めば記載義務はありまっシェンwwwwwwwwwwwww
何もなくて豚さんが奇形になるかなー?
貧乏さんや独居さんもみんなガンになるのはなんでかなー?
ちなみにコーヒーの紙コップは環境ホルモン大拡散な
さすが!妥協ないな!素晴らしい!
>>86 実際小さいからなセブンのおにぎり
他社よりもだいぶ小さい
>>126 >>140 あー、馬鹿がよく使いたがるDHMOって言葉ね。
ねーな、おにぎりの形したなにかだろ
おにぎりって密封されてんのかセブンだと
>>85 本部はフランチャイズに仕入れさせた時点で売上になるんだから関係無いのでは
>>144 まともな親の料理や高級店で食べられなかった皆様の郷愁の味、
味の素とラードとタンパク質加水分解物と増粘多糖類の感動のハーモニー
化学の実験ではあっても少なくとも養分にはならんwwwwwwwwwwww
コンビニの味の支配図が変わった
特にスイーツと菓子パンにおける
ローソンの努力は特筆もの
ベルギーチョコホイップロールは
見た瞬間に惚れた
他社の類似品と比べて
特にチョコチップの量がすさまじい
開発者が完全に客を獲りに来てる
こういうコンセプトを出す奴ってマジ応援する
いいからこれを食ってみろってスタンス大好き
これからは開発が尖っていい時代
はっきりとしたコンセプトが大事
>>133 話の流れ的に腐敗菌のことを言ってるのだが、言葉を省略せずに完全に説明しないと納得しない発達障害気味の方ですかな?
ローソンなら関係なく
消費期限切れおにぎり弁当騙し売り!
コンビニの防腐剤弁当
ほか弁の油弁当
どっちが良いか
>>156 えっ化学は栄養にならないならどうすればいいんですか
なんかよくわからないけどスレを見ていると
セブンのおにぎりを絶賛しないといけないふいんきのようだから
空気を読んでセブンのおにぎりを絶賛しとくとw
あの、カニカマおにぎりはいい感じ。
これは他のコンビニはないんじゃないかな。
まあ100円セールの時とかじゃないと縁がないけれど。
ところでスレの話題に関係ないヨタをいうと
今さ、「空気を読む」っていったけど
空気の80%は窒素なわけでw 空気を読むとは
事実上は窒素を読んでいるんだよなwww
いや窒素で保存のスレだけにwww
>>162 日本語鑑定からやり直してーwwwwww
化学の「実験」な、辞書引け、くぐれ
セブンイレブンのカレーパン
いつの間にか一口サイズになっててワロタ
色々と損益の構造が変わるな
工場は出荷個数は減るけど窒素封入によって単価は上昇する
店舗は仕入れ単価は上がるけど廃棄=純損失が減る
両者の利益がどうなるかは微妙
セブン自体は卸し単価を操作して変わらぬ利益は確保するんだろう
一方、材料を供給してる卸しや農家等々は確実に売り上げが減る
よほどのテクニシャンじゃないと
左右に引っ張る式のおにぎりの包装は
包装を触った手で海苔を触らないとうまく取り出せない。
感染予防対策という点では改善の余地がある。
コロナ前と同じ仕組みで続けてていてはいけない。
売った後、並べた後は知らないでは済まされない。
旦那が毎日コンビニ弁当食べてる
さっさと
○にますように
セブンのカルボナーラとアサリパスタ一年前は旨かったのに今の糞不味いんだが
カルボナーラはネチョネチョして糞不味いし、アサリパスタなんてバター使うのやめてただのスープにされた
なんでセブンはパスタがコロコロコロコロ内容変わるんだ??
>>169 あなたの手作り弁当を食べさす方が遥かに健康リスク高くて早く死んでくれますよ
コンビニ深夜のバイトで23歳でハゲた
薄くなったとかデコが広くなったとかではなくハゲた
もし人生をやり直せるならコンビニ廃棄につられて深夜バイトなんかしない
>>138 200個売るなら予備相当あるでしょ
それの1/2
>>170 原価切り詰めるため
セブンの弁当は今は最低レベルだよ
>>170 品質下げて利益を上げるためです
飽きられる前にだんだんコスト下げて不味くして利益上げて、忘れた頃にまた元に戻して…というのを繰り返すのがお決まりパターン
今でも期限切れ翌日とか食ってるけど、危険になるのかな
弁当の白飯が不味すぎる
なんであんなにパサパサなのか
>>175 腐敗するには、温度、水分、酸素が必要
炎天下で温度が高くても、酸素を絶ったら当然腐らない
標準
↓
女性にも食べやすい大きさにしました
(価格据え置きのサイズ減・実質値上げ)
↓
原料価格が上がったので値上げします
(サイズ据え置きの値上げ)
↓
新包装でコスト増ですがお値段は据え置きます!実質的値下げです
(価格据え置きでさらにサイズが小さくなる・実質値上げ)
…どうせこんな感じになるんだろ
賞味期限は伸びるけど仕入れ量減らすのはNGとか訳の分からん事を本部が言うんだろどうせ
結果捨てるしかなくなるパターン
何か工夫したとかではなく食品ロスってさぁ
だったら作る量減らせや
じゃなくてもっとITやらAIを利用して
各店舗ごとの売上傾向や天候予測など
それらを計算して無駄のない発注数を叩き出すシステム作れないの?
>>168 食べる前に包装を拭けばいいだけ
お前バカ?
>>167 甘い
今店頭1日で廃棄が2日になるだけ
つまり逆に店頭での売り上げは伸びる
廃棄率が低下するだけで卸も農家も困らない
困るのは癌になるヘビーユーザーだけ
さすが!
健康をつけている俺は絶対に窒素なんて吸わない。死んでもお断りだ。
普段から俺は一酸化二水素の摂取も行わないよう心がけている。
>>185 そんなことするわけないよ発注減ったら困るのは本部だから
>>186 買う人の習性を考えろや。
昼ごはんや小腹がすいて買った人が
いちいちパッケージをアルコール消毒したり
清潔な器を用意してそこに落とし
手洗いや手を消毒してから食べると思うか?
ピコーン!
米をプラスチックで作れば半永久に保存できるアル
>>186 どう見てもお前が馬鹿やし必死過ぎるwww
>>181 嫌気性腐敗を隠蔽するガイガイのガイw
密閉容器でも菌があればグチュグチュ
だからガッチリ殺菌、浸透抗菌コート!
おにぎりはともかく、弁当の化学調味料使い過ぎは何とかしろ!
12時間は気持ち悪さが残るわ。
>>194 伝統の人体標本でお得意のプラスティネーション?wwwwww
ま、今のスナック菓子とインスタント麺はほとんど水素添加油脂なので、同じ発想wwwwwwwwwww
>>200 コロナ前のきっと安全に違いないという前提で
サンドイッチやおにぎり、飲料をとってる人が多いだろ。
神経質な人になると、食事をとる前に
触るものはすべて汚染されていると
4回も5回も何かに触るたびに手洗いする。
上げ底とかサンドイッチマジックしてない優良チェーンのコンビニはないのかね
>>187 セブンのおにぎりが店頭に並んでる時間は半日もないぞ
そして廃棄も買い取りなので卸は売り上げ低下だろ
>>168 左右どっちかを先に引っ張って、海苔を貼って包装を戻す
戻した包装の上からおにぎりを持って、今度は逆側を引っ張って海苔を貼り、そこから食べる
直接触れずに食べられるよ
>>209 あなたみたいなテクニシャンばかりならいいけど
子供だって年寄だって食べる。
難易度が特に高いのはレンジで温めたとき。
菓子パン関係はカビさえ生えなきゃ1か月くらいもったりするな
セブンの卵焼きサンドが、いきなり店頭からなくなって、復活しなんですけどぉ
悲しいけどセブンの弁当はマシな方
他の弁当とか薬品臭くて食えん
直巻きオニギリでご飯がガッチガチに固まってて食べられないのとかよくあるんだわ
特にファミマ
セブンのオニギリは総じて大丈夫だと思って買ってきたけど、もうやめるかも
コンビニはまず行かなくっなったわ
マイバック持参しているからスーパーの方が安いし。
レジ袋有料化の破壊力凄い
添加物は怖いけど、本質に近いところにいます
「避けるだけが能じゃない デメリットをなくす方法を考えましょう」
そすれば(理解してなくても)本質的に正しい道を歩くことになるでしょう
今出回ってる情報はただしいけど、根本的なところで間違ってるのです
長寿人間の食生活をできるだけ調べてるとわかります
偏食してるような人が100歳超えて脳も体もしゃきっとしてるのですw
遺伝だから例外という言い訳を作っています 個人ならば遺伝でしょう
村単位だと、外から嫁いできた人が結構いるのです
そして、嫁いできたひとだけが兄弟姉妹の中ではるかに長生きなのです
で、女性や子供や高齢者でも食べやすいようにちょっと小さくしてお値段そのままなんだろ
セブンってレジ袋にロゴマーク入れてるよね
あれって宣伝なんだからレジ袋無料にしろよ
>>168 くんがすごく大事なことを言っているんだけど
スレ民諸君はあまり気に入らないようで残念。
まさに今求められているおにぎりってそういうことだよね。
もちろん、利にさとい全国の関連メーカーの皆さんは
いろいろ考えているとは思うけど
まさにね、今日びお外で手指にふれた食い物とか
普通に食いたくないでしょ? みんなそう思ってんだよ。
そうである以上、そういう視座からのイノベーション、
これは起きてしかるべきだよね。
>>187 需要は変わらなければ廃棄分の消費が減る訳だろうw
>>80 ミニストップおにぎりは安いよなぁ…うちは家族で出かける時はミニストップで買うもん
ウィンナーの袋も中身のわりにパンパンだよね
これも窒素充填だっけか
上げ底だけじゃ飽き足らず、最近は凸を逆にした容器とか凹2重底もあるよね
ドリンクなんて上半分入ってないのを印刷で見えなくして誤魔化してる
>>193 おれアルコールで拭くぞ包装と手も
それから少しおいてから開けて食べる
>>239 サラダ油の量も見逃せないw
THE MAKING (33)コンビニエンスのお弁当ができるまで
>>22 ゴミだよ
糞不味い
あれなら食べずに我慢したほうがましだわ
レトルトごはんと海苔を選べば自分でも簡単に無添加で作れる。
デンプンのアルファ化はどうやって防ぐの?
今でさえアルファ化して味が落ちてるのに
>>244 お前はすでに78%の高濃度窒素を吸っているんだがw
>>110 友達の母が握ったオニギリはダメだけど、コンビニのオニギリは
大丈夫って人は多いと思う
>>232 相変わらずググった知識で自慢気に語る爺。
しかも5chでw
今日のバイト爺
http://hissi.org/read.php/newsplus/20201228/cDk0c2xkQzYw.html 典型的なアスペルガー特有の過集中
使えないバイト爺だと自白。
http://2chb.net/r/newsplus/1602713634/122 >平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。
8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き(※)
おまけにゲームもやって猫は放置、それがこいつ。
>>237 くんのカキコ見て思い出したネタだが
最近さ、コンビニスナック(レジ脇の什器にある唐揚げやフランク)って
別にセブンに限らず各社結構高いのなあw
あんまり熱心にチェックしないんでたまに見るとビビるけどさwww
まあこれは原料が上がっているんだろうね。
スーパーでもあの手の調理惣菜ってワンコインとは
なかなかいかないからね。もちろん店や時期にもよるが。
あとはあれだ、アメリカンドッグってうまいよなwww
>>1 お米が固くなってそう
そういうのやるなら18時間以上たったら20%OFFとかしろよ
セブンの弁当系は絶対買わんわ
あれ買うの安倍下痢とかスダレハゲみたいな認知症だろ
これは愚行。そんな日の経過したおむすび食うかよ。
後ろの新しいもの買われるだけだぞ。
コンビニのおにぎりの米をを水の中に入れたら大量の油が浮いてくる
窒素なら害はないだろうけど、おにぎりの容器で窒素保てるのか?
>>148 空気の8割は窒素なんやで
>>99 酸化を遅らせる
>>251 理屈がアホみたいだなw
発達障がいの方が【好きなこと】しか覚えられない理由
>>266 この人は、大好きな発達障害の事だけしか覚えられないんだろうなw
>>266 おもろいw
相手に舐められた時の対処法【精神科医・樺沢紫苑】
>>266 これもおもろいw
悪意を向けてくる人への対処法【精神科医・樺沢紫苑】
どういう技術だよ
コンビニの飯って消費期限過ぎたら米糞堅くなりますやん
>>236 あれパンパンにするのは意味があってやっていることなんだろうけど
ウインナーが入ってる範囲だけ見えるようにして
空気しか入ってない部分を見せないようにするパッケージは一種の詐欺だと思う
こめの消費を減らそうとするアマリw
下手に出たな
然し、米を減らそうと他の作為を感じる
腐らないように窒素を入れる
そして固くならないように添加物が増える
でんぷん老化抑制の添加物って、ただのトレハロースだけどな
廃棄減った分、量増やすか値下げしないと全く意味ない
いいことだな
こういう視点持てるのってセブンくらいだよな
やっぱ業界の先駆者だわ
売れないのが原因なんだから、値下げして満足できる量にすればいいだけ
消費期限を2倍にして廃棄が5割減るのなら製造量を2分の1にしろよハゲ
>>266 この人って、DSMまで引っ張り出して
医療行為紛いの行為をしてるように感じるw
まあ、業務独占資格である医師免許を持ってれば問題ないかw
>>281 言いたいことは分かる。そうだよね
でも、さんすうで言えばむちゃくちゃですよ。
今時、ちいさくて化学調味料添加してて
高いおにぎりなんて買う奴いるの?
自分で握れば好みの大きさと具で
安く作れるのに
>保存料は使わず、包装する袋に窒素を入れて鮮度を保つ方法を検討している。
こう言うのってまず技術がありきで2倍にする方針が次じゃない?
偉い人が「2倍にしろ、当然コストはかけず!」って言って現場がバカヤローって思ってるパターン?
包装を割るタイプのおにぎりって腐敗より前に水分抜けてまずくなる印象
そう言うのはお茶漬けにしてるわ
こういうのって
消費期限を境に急に味が変わるわけではないからな
消費期限前でも時間が経つにつれて劣化してる
消費期限の一時間前とか明らかにまずいからな
内容変わらずに賞味期限がいきなり倍になるってヤバくね?w
もうコンビニ握り飯は買わなくなったから勝手にしてくれw
∧ ∧
( ´・ω・) < おにぎり どうぞ
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__)
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
窒素 水素 炭素 酸素 塩素 ホウ素 フッ素 ヒ素 ヨウ素
真空にしてから窒素充填しないとあまり意味ないような
コンビニのおにぎりってすげーおいしいのにスーパーとか手握りのおにぎりって全然美味しくないような
どうせこれでまた中身減らすんやろ。
何か弄る度に食い物が小さくなる
>>311 分割包装したおにぎりを密閉包装に入れればいいじゃない
>>310 原材料表示にアミノ酸って書いてあるでしょ
そう聞くと聞こえはいいけど人工的な旨味調味料を
添加物としてつけてるだけ
10年前と比べてここのおにぎりは値段据え置きで3〜4割は小さくなってるよなw
たぶん原材料の質も悪くなってる
おにぎりはまだマシかも知れない
お菓子はちいさくなったり容量削りだけではなく
バターがマーガリンになったり砂糖が外国産になったり
わかりにくいところでコストカットして
味も昔より落ちてるからな
この国の飲食はおわってるよ
へえ、今の包装形式って完全密封じゃないものもあるでしょ。
それに、でんぷんの老化は酸素抜いて止められるのかね。
下請け工場も、これまで使ったことないチッソの導入やら、
完全密封の担保やら、負担が増えて大変だな。
賞味期限を伸ばすより売れる数しか作らない方向の方がいいと思うんだけどな
>>321 セブンアイHDは「チャンスロス」を異様に嫌う。
「買う気はなかったが、見たら買いたくなった」は消費者の誰しもある心理なので
社是は、バンバン仕入れてバンバン捨てる。
最近、世間がフードロスにうるさいので、記事はコーポレートイメージを下げないための
折衷案。
>>299 窒素充填は脱酸の一手法だろ。脱酸には他にも方法がある。
>>289 自分で作れば30円程度だからね
20個くらい作って冷凍しとけばいい
まあシンプルに気持ち悪いから
おにぎりと弁当はセブンを避けよう
近所のセブン直営店は態度が悪いから
もうセブンには行かないようにしてるからいいや
>>259 グリシンは甘味のあるアミノ酸でコラーゲンの主成分
静菌作用があるので味付け以外に日持ち向上のためにもよく使われる
添加物の分類上は保存料ではない
あの7ペイを作った連中の考えることなんかとっくに他所が思いついてるんだよなぁ
これは不買一択ですわ
値段倍にして量を半分にしていいから
安全で美味しくしてほしい
多分その方がバカ売れする
コンビニできた30年
コンビニ奇形児とか聞かないから
添加物は神経質なんなくていいだろ
個人の外食夜のほうが衛生面で心配だわ
>>341 天然信仰、ゼロリスク信仰があるせいだな
そこで危険を煽る商法が誕生し洗脳された
>>344 それ賞味期限だろ
店頭に並べてる時間はもっと短い
>1日半〜2日程度に延ばす
製品の性質上、最早売り物にならない
>おにぎりの廃棄は5割減る
廃棄を減らすなら製造・出荷を半分にすればいい
>食品廃棄を減らすことは企業の責任だ
てか、朝の7時から夜の11時までの営業にするほうが先
・おにぎりの大きさどんどん縮小
・恵方巻きゴリ押しチッさい恵方巻き1本680円
・弁当超上げ底
・サンドウィッチ見える所だけに具を仕込み中身スカスカ
何やろうがセブンの悪評は戻らない
>>326 すまん
エージレス仕様と、窒素ガス充填の違いは?
腐らないかもしれないけど、2日も経ったら水分抜けそう
そこまでの気密性ない気がするけど
きっと内容量を減らす新しい手口を考えついたんだろうな
古いの嫌がって皆奥から取るようになって廃棄が増えるだけ
客が一番奥から取るので店側も奥を古いのにしたりしてフェイントかけます
いかにして消費者を騙して貶めて金儲けするか
新しい手口の詐欺の研究開発には余念がない詐欺常習企業
もうそのようにしか思えないセブンイレブンでは絶対に買わない
何度か買うたびに騙されガッカリされられた結果の判断
パンパンに膨らんだパッケージの中にコロコロ転がるオニギリが!
この前久々にコンビニおにぎり食べたら、ちっさくなったのはまだしも、薬品臭いし不味いし半分も食えんかった。
あんなんよう食うわ皆んな、普段から食うてたら麻痺すんのかな?
まじでな炎症起こるって聞いたらまじでそうだなー
だから縛りと安さの秘密がそこにあるんだろうサービスにいくんだろう
また、おにぎりの塩分含有量が増やされるんだろうなあ
具をたっぷり入れてほしい
ワイ的にはファミマのおにぎりが一番満足
セブンイレブンがなんかおかしくなってきつつある。
コンビニ商売曲がり角なのは感じる。
本部「賞味期限が2倍に成ったので、2倍仕入れてください」
スナック菓子とかコンビニの弁当おにぎりなんて年に2〜3回しか食べないな
なんか気持ち悪い
>>377 そこまで興味がないのに
なぜこのスレを開いた
昔ミヤネ屋とのコラボでオニギリ作ってたよね
それが美味しくて毎日買って食べてたんだけど
10日くらいしたら口の周りが吹き出物だらけになった
オニギリのせいかわからないけど何だったんだろう
食べる時は日にち開けるようにしてる
>>259 グリシンは毒!ってのはもう流行ってないよ 既に健康食品の仲間入り
5割引きすれば売れるだろ
意地でも定価で売るセブンには絶対に行かねー
消費期限のためだけじゃなく例のサンドイッチみたいに窒素を入れて上げ底にする効果も狙ってるんだろうな
見える部分の周囲だけ米で覆って中は窒素で満たされてるよ
>>388 後ろから取るからには機嫌確認してるんで無駄よ
lud20250217101945このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609156910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「セブンのおにぎり、消費期限2倍に 窒素使用 [蚤の市★]YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・2017年にアイドルとしての消費期限が切れたメンバーと言えば指原莉乃、小嶋真子と誰?
・【ゾンビイーター】体を張る系ユーチューバーさん、ゾンビ色に変色した消費期限が11月の腐った肉を食べてしまう
・【仮想通貨】パレスチナで、ビットコインの使用量が増加
・【ミリオンライブ】抹茶の消費量が3倍に!ブームに乗り遅れるなよ
・【ウクライナ侵攻】ロシア軍が化学兵器使用か サリンの可能性 ★4 [ぐれ★]
・【国際】フィリピンで「セブンイレブン」類似ロゴ無断使用のサリサリストア誕生! [ブギー★]
・安倍首相「消費増税は必要」★2
・プーチン大統領、核使用を警告 ★7 [どどん★]
・プーチン大統領、核使用を警告 ★5 [どどん★]
・【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★4
・産経「安倍、消費税増税の失敗を素直に認めろ」
・日銀の国債保有比率、初の5割超え [雑用縞工作★]
・【被災地】大阪府高槻市「 水道水」が使用可能に
・クソザコ台風を消費税増税隠しのために使う安倍政権
・【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★4
・小室佳代氏 詐欺罪で刑事告発 ★54 [雑用縞工作★]
・【消費税増税】軽減税率でスーパーからベンチがなくなる!
・【教育】東京都立高 スマホ持ち込み解禁へ 校内での使用も
・【政府】消費増税対策で 「プレミアム商品券」検討 ★2
・首かけ除菌用品で課徴金 科学的根拠なしと消費者庁 [蚤の市★]
・【安倍首相】消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ★8
・【財政健全化】消費税率「将来的に15%超」提言 関経連
・【速報】 10月の家計調査で消費支出は5.1%減少した
・【話題】「若者消費の縮小」が日本のデフレを加速させている ★6
・【消費者庁】「当選100本」実際は5本 グリーに措置命令
・【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★8
・【自民総裁選】10年程度は消費税上げずと岸田氏 [孤高の旅人★]
・【麻生財務相】「今消費税引き下げは考えていない」 [ばーど★]
・【国際】米国、日本などの同盟国にHuawei製品の不使用を要求★3
・【社会】たばこから引火 酸素濃縮装置、使用中の死亡火災相次ぐ
・【米国】トランプ大統領と口論のCNN記者、無期限の出入り禁止に
・【蜀】中国恒大、成都の土地使用権が取り消しに [ごまカンパチ★]
・【税率10%】消費増税前に価格転嫁難しく…小規模店は廃業検討も★2
・速報 日経平均の下げ幅が800円を超える 10時53分現在 [雑用縞工作★]
・【社会】現金や商品券のバラマキへ、政府の消費増税負担軽減策案が大迷走
・【経済】容量減で「こっそり値上げ」 消費者に見破られてしまう ★5
・【LIVE】消費税をめぐる発言などで 自民 萩生田幹事長代行がコメント
・【無資格検査問題】日産の新車検査、異例の「無期限監視」へ 国交省
・ネット広告にだまされやすいのは20代男性──消費者庁調べ [少考さん★]
・【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★7
・【社会の荒波へ】専門学校生が消費者金融の人から金銭トラブル学ぶ・浦添
・【政治】麻生氏会見 財政健全化へ消費税率10%引き上げ欠かせない
・【経済】アベノミクス5年 景気拡大は戦後2位、消費になお弱さ ★2
・【首都圏】「使用率」99%の見通し… 東京電力が“節電”呼び掛け
・【経済】消費増税時、普通車は初年度免税 総務・経産省が税軽減へ検討
・【五輪】 東京五輪委員会 「エンブレム使用中止は国民のせい」 ★6
・【速報】俳優のピエール瀧容疑者 コカイン使用疑いで逮捕 麻薬取締部★4
・【米国経済】関税導入、物価さらに上昇も 消費者の不満増幅の恐れ [蚤の市★]
・クマ出没増加 市街地などで特例的に猟銃使用可能とする方針案 [香味焙煎★]
・「アフィリエイト広告」広告主の責任を明確に 消費者庁検討会 [香味焙煎★]
・【自民圧勝】自民 稲田筆頭副幹事長「 #消費税率引き上げに理解得た 」
・【社会】三浦弘行九段に慰謝料支払いで合意 将棋ソフト不正使用疑惑騒動
・【米国】11月の消費者物価、6.8%上昇 39年ぶり高水準 [oops★]
・【新型コロナ】全国消費4.9兆円減少の試算 関東、関西で85%落ち込み
・18都道府県が感染のステージ3 病床使用率、逼迫広がる [蚤の市★]
・【消費税】軽減税率「公明党」がゴリ押しで導入 自民は慎重論だった
・対米批判まくし立てる中華、業を煮やし米が反論 報道陣を引き止め異例の舌戦1時間 [雑用縞工作★]
・【消費増税】安倍首相「リーマン・ショック級の出来事がない限り予定通り行う」
・【コロナ】大阪で感染の5人死亡 重症病床使用、3カ月ぶり3割超 [首都圏の虎★]
・【消費増税】 日本マクドナルド 軽減税率対応 店内飲食・持ち帰り価格統一へ
・【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★6 [孤高の旅人★]
・【国際】輸入おもちゃ チラシに原産国と違う国旗表示 景品表示法に違反 消費者庁
・東京都 病床使用率19.3%、20%で”まん延防止”要請検討 [蚤の市★]
・【グルメ】黄金の暴君ハバネロ登場!日本一辛い黄金一味使用 [朝一から閉店までφ★]
・【中国】潜水艦が地下基地を使用する場面か、衛星写真が波紋(CNN) [夜のけいちゃん★]
22:50:14 up 39 days, 23:53, 0 users, load average: 37.93, 35.04, 40.81
in 0.13299703598022 sec
@0.13299703598022@0b7 on 022212
|