◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【北海道】サンマが高級魚に…? サンマ漁 水揚げは去年の半分「過去最低」の不漁 [愛の戦士★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609141162/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今年もサンマは深刻な不漁で終わり、道内の水揚げ量は過去最低を記録した去年の半分ほどとなりました。
先月末までの道内のサンマの水揚げ量はおよそ1万1600トンで、過去最低を記録した去年のわずか半分ほどに留まりました。
そのため市場では去年の1.6倍の高値で取引され、庶民の味=サンマは手が届きにくい存在になりつつあります。
不漁の原因は分かっていませんが、資源量低下の要因として、海水温の上昇やエサ不足、外国船による乱獲などが挙げられています。
業界団体は今年の漁獲量について、「壊滅的な不漁だった」としていて、サンマ漁について国際的な枠組みによる規制を求めています。
HTB北海道ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201228-00000002-htbv-hok これ見てからラーメン屋どころか飲食店自体信用しなくなった
そうなの?
近所のスーパーでは初めは高かったけど
すぐに安く買えるようになってた印象だが
今年は太ったサンマには出会えなかった。病人みたいにガリガリだったな
サンマって長いからネギ級に邪魔だし
確かにうまいけどそれもネギ級に頻繁に食わないし
秋田のハタハタもほとんど捕れなかったらしいな
乱獲のせいなのか環境のせいなのかはわからんけどとりあえず出来る事(禁漁)からやってみれば良い
11月には安くなってたので、例年並みに食べたけどな
時期がズレただけだろ
しかし、太いサンマには出会えてない、もう何年も・・・
新鮮なサンマをちょっと焦がし気味にしたののハラワタがうんめえんだよね
ポイントは焦がし気味にすること
醤油だけでいいけどお好みで大根おろしを添えてもいいね
去年から細いのは出回ってるけど脂ののった太いのは全然みないね
殆どなくて料亭とか料理屋が買いあさってるのかな
サンマもイカも、支那の違法操業船が根こそぎ捕ったよ。
日本政府は無能だから、やられ放題だ。
つか現実的な話
このまま魚が全くとれなくなった世界を考えてみたら
日本の食生活はそれなりに変化するな
寿司も焼き魚も存在しなくなるし魚系の出汁も消える
それに食糧の確保も問題になる
海の条件の変動でサンマが日本から離れて
泳ぐようになったからじゃなかったっけ?
>>19 漁場より北に行ってるだけ
魚が死滅してるわけじゃない(中国・台湾に掠め取られてはいるが)
地産地消しろ。
おまいら地元の海で水揚げされる魚食えよ。
県外またいで輸送すると課税されるぐらいのことするべきなんだよな。
細い冷凍サンマしか食べてない
母ちゃん あの美味かったサンマはどこへ行ったの
サンマが高ければわざわざ好んで食べようとは思わないね
全然獲れんわー
↓
例年並みに獲れるようになったから前半分を取り戻すためにも捕り尽くすわー
↓
結局去年の半分だったわー規制がいるわー
サンマなんて食べなくても誰も困らないだろ。騒ぐなよ。
>>15 ワタはおろしと一緒に食べて酒を飲む
身は醤油でご飯で食うな
>>21 元々遠洋だが中国の船が公海上で停泊したまま秋刀魚を年中獲り続けてる
日本近海にくる脂の乗ったものはその前に獲られてしまっているからガリガリのが出回っているだけ
スーパーだと新物で高くても細いからみんな買わないね
どうせシナチョンに盗まれたんだろうなwwwwww
アホの売国移民党は何もしないしwwwwww
ま、外国船は諦めような
日本政府は日本の漁師のために外国船を取り締まるなんてことはしないから
温暖化の影響で生態系が変わっているとかなんとかでホッケも小さいし高いよね
>>12 禁漁()してる間にシナチョンに盗まれまくって終わりw
>>12 ハタハタなんて大半が地元で消費されるモンだから外国のせいにも出来ないだろ
地元で頑張って保護するしかない
一旦は回復したのにちょっと油断するとすぐ減るし難しいもんだ
もう魚介類はすべて養殖のみにするか
ミドリムシから疑似さんまを作るとか
そっちへシフトしなあきゃダメよね
いつまで外国と環境のせいにするんだ
東京じゃハゼすら釣りすぎて激減している
>>5 なんだよこの原価計算は
管理費が入ってないだろ
ノルウェーが北極近辺のサバさえ売ってくれればサンマなど!
>>47 養殖の餌も魚なんだわ
アフリカで餌用の雑魚乱獲しながら外国船がとりすぎるからとれないと愚痴る地元民
>>19 そのうちタンパク質は虫食えってなるかもね
次は何が庶民の魚になるのかな?
いわしも高くなったし、難しいな〜〜〜。
昆虫食大国・日本を目指した方がいいよ
食糧難は必ずやってくるし
今年は九州にデカイ台風が何度か当たりに行ったけど
列島総ナメの秋台風が無いまま冬だから
海流がどうのこうの?
>>33中国だけじゃない。韓国台湾漁船が大型トロールで根こそぎ持っていく。
今年は20匹はくったよ
大根おろしに醤油たらしてホカホカご飯とな!
イワシとかサバとかカマスはとれすぎて困ってるからそっち食えよ
>>5 単純原価はどの製品もそんなもんだよ。
祖も他、人件費・家賃・光熱費・・・・
自分の飯の種になってる物も調べてごらん。
50歩100歩だと思うぞ。
初めて上京した時、秋刀魚が大事に食べられているのに、びっくりした。私の田舎では、貧乏人が食べる魚だったからだ。普通はサバ、ブリもタイの刺身も普通の食卓にのる。
それで「さ」とカッコつけながら、秋刀魚を食べる東京人をニヤニヤ見ながら私は笑っていたのだ。
>>53 個人的にはオキアミがお勧めかな
無尽蔵レベルで居るし小エビの劣化番みたいな味だからそこそこ食えるし見た目的にも抵抗がない
アレルギー持ちの人は食えないかな
それは昆虫も同じだ
>>5 毎回毎回同じコピペを張り付けやがってこのバカチンがー!
タイやら他の魚が豊漁なんで別に…
まあ獲れても獲れなくても小売が好き勝手に値上げするから
値段はあんまり変わらんのだけど
食べる気しない様な小さくて細いサンマは100円以下になってたけど買わなかったわ。
>>55 普通に土人が虫けら食えば良いだろ?
毎回毎回何で日本ばかりが土人のために苦労しなけりゃならんのだよ?
土人が虫食うの嫌がったら飢え死にさせればいいだけだ
今年は2回しか食えなかったな、生サンマの塩焼き
生じゃないと内臓がマズイんだよな
>>67 オキアミも中国人が目を付けたら捕りまくって激減させるだろうな
サンマの75%は漁獲されずに温存されてるって記事が有ったな
俺はその専門家の言う事を信じてるけどな
日本の漁船が獲らないなら、もっと余ってるよな
さんまが不漁は悲しいね
ただ、ブリが最近めちゃくちゃ安くなってね?
昔は高級魚だったような ちょっとうれしい
冬だけだけど
>>77 その75%相当は外国船に渡ったんだろうな
きっと外国の漁獲量までは把握してないだろう
サンマはサンマだよ
高級魚の値段にしたところで売れないからならん
今は完全にサンマが取れない周期に入ったから、また増えるまで待てよ
10年前にはマイワシが高級魚にとか言ってたくせに、いまだ高級魚になってないし、
いまはマイワシは腐るほど獲れてるし
サンマは年3万トン、マイワシは今年50万トン
10年前はサンマが年30万トンで、マイワシが数万トンだったわ
台湾の乱獲は影響大だと思う!
漁獲量話し合いにも応じないからな…1年中操業して支那へ輸出大儲け
「親日が聞いて呆れる」w
>>78 ブリは外食でかなり使われてたから、そっちが死んでるためにスーパーに激安で回ってきてる
外食が復活するまでたぶん安いよ
近所で手の届く値段で売ってたから、頑張って選んで買ったつもりなのに
焼くと全然グリルに脂も落ちないし凄くほっそりしちゃって悲しかったなー
サンマ漁獲に使う日本の船は国の規制で最大200トン
外国の船は1000トン超え
5倍以上の能力差でどう戦えと
漁獲圧に悪影響を与えてるのは、まあ断然外国船だと思う
日本国民は考えを改めるべきだな!
話し合いも無視する様な台湾は親日国では無い!特ア三国同様敵性国家と思うべき! 米国がどうであれ台湾と日本2国間を考察するべき!
養殖魚万能論はコロナで様変わりすると思う
積極的に使っていた外食が総崩れで商売にならなくなった
もうかなり事業撤退すると思う
もともと養殖魚の餌は青魚や小エビ由来だし、結局は天然魚依存なんだよね
なら自然のものを自然のまま楽しんだ方がよいと思う
まあ結局殆どのサンマが支那へ流れていると言う事だろうな!
台湾の大型サンマ漁船舶運営会社が支那の回し者と思って間違い無いだろう!
>>80 毎年サンマは他の魚に比べると高値でっせ
たまーに多くとれて安くなる時がここ数十年であったけど基本は他の魚より高値でっせ
くりかけとかは安くなってるけどね
日本政府も台湾にもっと圧力掛けるべきだと思う! そして話し合いに応じない時はあらゆる交流支援を見直すとな!
小さくて高かったな今年は
段々安くなって来たけど後の祭り
>>76 南極海とかで捕ってるみたいだからそこまで行くかな?
一応三陸でも種類の違うオキアミが捕れるんだそうだな
安く養殖出来れば昆虫なんかより余程優れた蛋白源になると思うよ
現状ではあまり食べられて居なくて釣り餌や養殖魚の餌としての利用が殆んどみたいだね
適当に思い付いたんだが工業で出た二酸化炭素を水に溶かして二酸化炭素の多い海水を作って植物性プランクトンを育ててそれを餌にしてオキアミを育てるとか出来んかな?
サンマ漁獲量が激減してから最初こそニュースで報道していたが…ここ数年は殆どニュースで扱ってないよな!
それは原因のターゲットが台湾に向くから!と言う事だと思うよ…これも報道しない自由と言う奴だ
>>81 サンマに関しては台湾が日本や中国の数倍捕ってるみたいだからね
刺し網漁のサンマがいい。
棒受け網漁で漁れたのは、運が悪いと内臓に鱗が入ってたりして食べにくい。
夕食に丸々太った背っ張り大型サンマを焼いて必ず2匹食べるのが恒例だったのにそれも出来ない!
一方の台湾国民「サンマは私達の国民食ですから!」赦さん!
たかか1.6倍で高級魚っておまいら
たまには外で警備員して働けや
せっかく年末なんだからおせちの話題とかにしろよ。無能記者
値段の問題では無い!大型背っ張り生サンマが皆無と言うのが問題!
100円から200円に成ろうと有れば買う!
>>52 そや!代替魚開発して食わせればええんや!
そんな好きじゃねえから、別にいいわ
イワシやサバやモウカザメなど、他の魚食えば良いだけの話だし
>>20 ニシンはとっくに獲れなくなってるだろ。
殆どがロシアやカナダからの輸入。
ここ2年食ってないな
高いわ質が悪いわで買う気がせん
今年は秋刀魚食わずに終わるわ
シャケと鯵の干物ばかりだった
さんまの開きは便利だから高くなってほしくない
冷凍庫のやつをそのまま焼けるから超便利
海流変わったとか?なんか新しい美味しくて安いお魚泳いでこんかねえ
大漁に獲れるサンマやサバを高級魚にして高く売ろうとするプロジェクトは毎年失敗している
>>87 高く買えば高く売れる国に売りに来るのですよ
タコなんてアフリカまで開拓しに行ったのにユーロが強くなったから円じゃ買い負けて手に入らんようになった
さんまは1匹でめちゃくちゃたまご産むらしいから漁より環境の変化だろうな
>>78 >>82 俺も最近ブリやカンパチの刺身はよく食べてる
>>123 ユーロ圏でタコを食べる国って限られてるんじゃ?
>>123…糖質みたいな意味不明な書き込みするな!w 文章下手だな!ワロタわw
>>129 スペイン、イタリア、ギリシア、クロアチアあたりか
最近ではフランスでも食べられるようになったとか
台湾もそのうちに飽きるんじゃね?
連中の大型船だと冷凍が前提になる
冷凍サンマはそんなに美味しくないよ
沖合で獲るのでは細いだろうし
高くていいよ
秋刀魚は焼きなんかより刺身が旨い
秋の味覚とか戯言ぬかして無駄に焼きまくるのはやめれ
秋刀魚買う金ないやつは鯖焼いて食えば問題なかろう
>>99 金出せばあるよ
貧乏人が焼いて食う魚ではなくなったということだ
今年は鮭も獲れなかったみたいだね
去年、今年といくらを漬けられなかった
南のほうにはサンマより魅力のある魚がいっぱいいそうだけどな
金出してまで食いたいもんでもないしな
高い金だすくらいならホッケや鮭のがいいわ
今の日本人は魚ばなれがパネーから
漁獲高が減っても痛くも痒くもないと思うが。
昔はよく食わされてあんまり好きではなかったけど
すっかり高級品になってしまったな
>>5 世の中の大概のものは原価の三倍で売らないと儲けられないのに良心的な店だな
外国にやられてるってのは不快だけども
確かに脂ののったサンマは美味しいは美味しいけどあくまでそれは安いが前提であって
ノルウェー産塩サバで十分。つかこっちの方が半身でも腹ふくれる
北欧やカナダや南米から輸入すればいいと思ったらコイツは日本近隣にしか存在しない魚なんだな
lud20250214081321このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609141162/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【北海道】サンマが高級魚に…? サンマ漁 水揚げは去年の半分「過去最低」の不漁 [愛の戦士★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【浜名湖】あさりの漁獲量去年は過去最少 かつての1/80 水温の上昇や塩分濃度の変化など環境変化や餌が減少したからじゃね? と漁協 [水星虫★]
・300年の伝統を誇る三重・南紀のサンマ漁が終焉 原因不明の不漁により相次いで廃業 今季は水揚げ量ゼロ
・【三重】「幻の高級魚」マハタの出荷最盛期 今年は海水温高く半数が死・尾鷲市 [シャチ★]
・【パカフワ】サンマ、釧路港に初水揚げ。1キロ3万3000円の過去最高値に
・【北海道】待望のサンマ! ようやく初水揚げ でも1匹350円…例年2倍の高値「手が出せない」
・【タイ】不敬罪で禁錮35年判決 過去最高最の量刑、北部チェンマイ県の男性がフェイスブックで故プミポン前国王を中傷[06/09]
・【たまご】去年より3割高も…「年明けには 鶏卵価格は低下の見込み」 野村農水大臣 [1ゲットロボ★]
・【国際】5月の米新車販売、5カ月連続前年割れ 乗用車が不振…日系ではスバルが過去最高
・水産庁「サンマが不漁?ふむ、では年中とってはどうだろうか」漁師「おお、漁獲量が増えたぞ!」
・【悲報】新成人さん、「結婚したい」願望が過去最低になってしまうwww これもう半分嫌儲民だろ
・【フランス】1日で41,622人コロナ感染、過去最多更新 夜間外出禁止は人口の70%に…首相「状況は深刻。11月は過酷となる」★2 [ばーど★]
・【茨城】「大洗あんこう祭り」賑わう、来場者数は過去最高の13万人 ガルパンファン大集結
・【漁業】サンマ1匹880円で「原価割れ」 不漁で初競り最高値
・【韓国】「ニートの半分が高学歴」・・・大卒以上の失業率、過去最大[07/15]
・【経済】今年の砂糖 総需要の5%が消えた “負担金”不満も過去最高
・【JASRAC】昨年度の徴収・分配ともに「過去最高」達成 [ばーど★]
・過去最大級の「怪物花」ラフレシア発見 インドネシアの森 2020/01/04
・【豊洲市場】初サンマ、キロ12万円の最高値 不漁で入荷わずか10匹 1匹1万3200円 [香味焙煎★]
・【山形】公立高校教諭ら、約1900人のうち半数超にあたる1037人を処分 過去4年入試採点ミスで
・【コロナ禍】上半期の住宅着工戸数 過去10年で最低に [ブギー★]
・フランスの名物シェフがミシュランを提訴 三つ星から二つ星に格下げされたため 「格下げでうつ状態になった」 過去には自殺者も
・【魚】不漁のサンマ、公海で漁獲制限へ 日本、国際会合に提案へ EEZ内手前の公海で、中国や台湾の大型船が操業
・【速報】安倍総理「アベノミクスのギアを上げてエンジンをフル回転だああっ」→街角景気が最低水準に
・馬鹿「タワマン最高!」俺「外側が豪華なだけで中の住み心地は URと変わらないよね?」バカ「ぐぬぬ」
・【水害】中国、観測開始以来の大雨 33河川で水位過去最高を記録 三峡ダムは警戒水位を6.7メートル超える 大雨は今週も続く見込み★2 [ごまカンパチ★]
・【調査】最も好きなスポーツ選手1位は4年ぶりに大谷翔平 09年のイチロー超え過去最高“支持率” [首都圏の虎★]
・【ドル独歩高】ドルの実力、過去最高に 対ポンドで37年ぶり高値
・「いずれ結婚する」男女ともに過去最低に マッチングアプリで出会い婚が増加
・【食品】在宅増で「サトウのごはん」が好調、サトウ食品が過去最高の業績更新 [ぐれ★]
・【ヘル朝鮮】 青年層の失業率は過去最高…22%は職がなく20%は借金経験〜 5人に1人が無職
・『鉄拳7』世界累計販売本数が900万本を突破。ナンバリング作品として過去最高の販売本数に バーチャ、ストリートファイターとはなんだったのか
・【朗報】サンマ、今年は超豊漁 根室の鮮魚店では無料配布も
・【社会】労働組合員数、7年ぶり減 全体の16.9%と過去2番目の低さに パートが初の減少 厚労省 [上級国民★]
・【雇用】有効求人倍率、5月1.36倍に上昇 24年7カ月ぶり高水準 正社員の有効求人倍率、調査開始以来で過去最高
・【経済】老舗企業の倒産、リーマン・震災超え 29年度過去最多 帝国データバンク調べ
・【イギリス】求人件数過去最高 ロックダウン撤廃で [マスク着用のお願い★]
・【半島情勢】 北朝鮮、ギブアップは近いか 経済成長率過去最悪のマイナス4.1% 1997年以降で
・スクエニ、スマホゲームの売り上げ高が従来型ゲームの売り上げを超過 「スクスト」「FFRK」「ミリオンアーサー」などが好調 [無断転載禁止]
・エマちゃんの水着絵、過去最高レベルに増えまくってる
・サンマやイカの記録的な不漁の原因がついに判明してしまう
・モーニング娘。の最新コンサートBlu-ray/DVD売上が過去最低の初動5,752枚でした
・【韓国】(朗報)サムスン電子が過去最高の利益を記録か 通貨スワップなんて最初から要らなかった
・平均年収が過去10年で570~600万円の低みで安定している上場企業に就職するのだが年収だけ不満
・【外交】日露漁業交渉妥結 資源保護を目的に去年は7億円をロシアに支払った「協力費」は日本側の要請の結果H6年の導入後初めて\0に
・【映画】コンフィデンスマンJP:映画第2弾のタイトルは「プリンセス編」 白濱亜嵐、古川雄大、関水渚らの出演も発表
・【訃報】「人間発電所」元プロレスラーのブルーノ・サンマルチノさんが死去 82歳 ★2
・【日本】2018年に生まれた子供は統計開始以来最小の92万人。死亡数は戦後最多の136万人。自然減は過去最高の44万人★4
・【教育】水泳授業中に女子生徒にY字バランスや開脚させる、「おまえはいらない存在」と暴言… 教諭の不祥事が後を絶たず
・【企業】フォルクスワーゲン 過去最高の売上高と営業利益
・【シンガポール】高齢化進むシンガポール、60歳以上の自殺者数が過去最多に[08/01]
・【政治】民進・山尾志桜里氏、安倍首相に「逃げるな」…でも自身の疑惑にはダンマリ 「逃げてるのは自分じゃないか」とやじも [無断転載禁止]
・【お笑い】“西の大将”松本人志が不在、内村光良は絶好調…お笑い芸人は「東高西低」の構図に様変わり [征夷大将軍★]
・【豚に続き】シャインマスカットや藤稔…群馬でぶどう盗まれる被害相次ぐ 防犯カメラに犯行の様子 農家「怒りが込み上げる」★2[ばど] [チンしたモヤシ★]
・【週刊文春】ネットでは武蔵小杉の高級セレブマンションライフへの嫉妬か、汚水だと決め付け中傷する書き込みが散見される★3
・【デンマーク】「ヒトラーが南米逃亡に使った」はずのナチス高性能潜水艦が見つかる[04/19]
・高畑裕太「ダウン症の子供達にパーフェクトヒューマンを踊らせる…?」
・(ヽ´ん`)「トンマのマントに誘われて。わーるいことしてるでしょ!」 ←タイムボカンの歌最高傑作。
・【経済】不漁のサンマ、外国船から守れ 海保が三陸沖EEZの監視強化
・【サッカー】「セリエAの4月再開は不可能。5月か6月に」伊選手協会トンマージ会長が訴え
・【大分】イスラム土葬墓地計画巡り別府ムスリム教会と町議会が意見交換 「飲料水に影響が…」「水質への危険性はない」議論は平行線 ★3 [樽悶★]
・【音楽】杏子 衣装忘れ下着姿でBARBEE BOYSのライブ出た過去 セクシーな衣装「多かったですけどね」 [フォーエバー★]
・16歳JKが令和最初の日にソフマップでイベント開催。水着はないよ
・『水ダウ』朝日奈央の“ガマン顔”に視聴者興奮!「めちゃエロい」
・今の小学生「フォートナイト!マインクラフト!荒野行動!洋ゲー最高!」
・【芸能】#新井恵理那 、写真をズタボロにした犯人にほっこり 「ドンマイすぎる…」 [フォーエバー★]
・シャインマスカットの苗木や和牛の精液、中韓へ無断持ち出し…農水省、法改正を検討 ネット「全部まとめてスパイ防止法を作れば良い
01:01:19 up 36 days, 2:04, 3 users, load average: 12.69, 22.95, 17.25
in 0.080261945724487 sec
@0.080261945724487@0b7 on 021815
|