◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナウイルス】感染対策をしなかったら? 高校生が数学的に実証[12/28] [Ikh★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609118090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ikh ★2020/12/28(月) 10:14:50.59ID:nknxZtaw9
 今日の感染者数は何人か? どうしたら感染を防げるか? ということにばかり目が行く昨今だが、真逆の思考で数学に挑み、現状を分析した高校生がいる。「もし新型コロナウイルス(COVID-19)の感染対策をしなかったら・・・?」をテーマに、ソーシャルディスタンスや分散登校などの感染対策の効果を数学的にモデル化して実証した愛知県の高校1年生、西川結葉さんが、「塩野直道記念 第8回『算数・数学の自由研究』作品コンクール」(理数教育研究所)の優秀賞の1つ、「日本数学検定協会賞」(日本数学検定協会・東京)受賞した。

 西川さんは、今現在も猛威をふるい続けている新型コロナウイルスの感染者数について、テレビのニュースなどでの報道を毎日見ているうちに、感染対策をしなかった場合の感染力がどのくらいなのか疑問に思うようになり研究をスタート。感染者が1人発生したあと、何も感染対策をしなかった場合どのくらいのスピードで感染拡大するか、条件をいくつか設定したうえで30日後の感染拡大を計算した。

 また、 学校の教室で感染者が1人発生した場合、何人に感染する可能性があるのか。「ソーシャルディスタンス」と「会話時間」という2つの観点から推定して感染確率を計算。さらに分散登校で、教室40席を半分の20席にしたとき、感染確率がどう変化するかを計算した。

 感染対策を何もしなかった場合、指数関数的に増加する感染者数は、わずか18日で世界人口を超える結果となった。教室という狭い空間でのソーシャルディスタンスを考えた場合、距離を1mから2mに増やすことで感染確率を約半分にできることも計算から求められたという。

Yahoo!Japanニュース/OVO 12/27(日) 13:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e8a910f8bb30cf77be8c03d1ad0bb66b35c2bfe

2ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:16:36.49ID:Ac9KhMGd0
実証?ハァ?

3ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:16:41.17ID:llZW8fAo0
【コロナウイルス】感染対策をしなかったら? 高校生が数学的に実証[12/28]  [Ikh★]->画像>3枚

4ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:16:42.39ID:gHNSfJad0
非接触式の体温計も正確じゃないんだろ?

5ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:17:04.85ID:v4gD0kUs0
>教室40席を半分の20席にしたとき、

ああ、日教組の回し者だね

6ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:17:50.54ID:fM6oFCXP0
春節をお祝い出来る

7ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:19:18.22ID:99e8B95m0
移動距離が入っていないやり直し

8ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:19:18.46ID:fZYPaj/g0
設定された条件の数字が推定な時点で実証価値は無いが
今後もこう言った研究に励んで欲しい

9ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:19:28.21ID:h2y0o25B0
どうしたら防げるかって
接触以外のモデルってテレビでやったっけ、逆の逆は存在するの?

10ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:19:35.24ID:ys3e57mu0
>>1
対策と言うのは
ディスタンスだけじゃないだろ

11ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:19:38.17ID:YHD+jKCJ0
優秀な高校生の諸氏は穂積陳重先生の法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう

12ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:19:56.28ID:X9MlRHsg0
>>5
心が汚れすぎw

13ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:20:13.70ID:6rGAMjZn0
まだ嘘くさいな
休校でセ●クスしまくりって聞いたぞ

14ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:20:17.42ID:h2y0o25B0
>>7
平均移動行程 熱力学の出番だな

15ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:20:29.26ID:FpJmasNA0
頭良い高校生なんだ、じゃあ次はGotoで遊んだらを計算してガースに教えてやれよ
きっと美味しいステーキとおごってくれるぞ

16ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:20:32.01ID:r+z6ao9l0
世界人口を越える感染者数が出る時点でパラメーター設定まちがっとるやんけ

17ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:20:59.84ID:e7BupHZk0
18日で世界の全員感染でもう感染者が増えることは無くなるわけですね。

18ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:21:18.77ID:YHD+jKCJ0
文系ってさ、なんでもかんでも政治の話題に結びつけちゃうよね

19ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:21:36.84ID:COi2SXIe0
感染症関連でSIRモデルとかに近いのかな
どうやって実証するのだろうか

20ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:21:51.99ID:Dy3ayeO70
酷い記事だが、「日本数学検定協会」のステマだろ

21ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:21:52.67ID:bqiREYlS0
俺と実証しよう。

22ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:22:04.04ID:7ucarTgV0
こういう統計的試算は意味がない
特に感染症は検査して認定しなければカウントされないから元データ自体の信憑性がない

対策しなけりゃ実際爆発的に広がるだろうけど
それも検査しなけりゃ「感染は広がらない」
肺炎や脳卒中とか多いねえってだけ

23ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:22:46.81ID:I32CPluQ0
結果はともかくやろうとしたことには評価。
しかしこういうのは本来、学者がいちばん力いれてやることだろ。

24ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:23:01.90ID:rchhr84g
感染対策を何もしなかった場合、指数関数的に増加する感染者数は、わずか18日で世界人口を超える結果となった

はい、AUTOw
アメリカなんかは当初、マスクなんてしてなかったからな
18日で全土の人間が感染したか?
してねーよな?
ガキの計算手法なら、「1日○時間勉強すれば東大に合格できる」っていうのと同じレベル

25ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:23:33.37ID:h2y0o25B0
>>16
パラメーターのせいではなく
微分積分の宿命
生物モデルなら斬化式と差分方程式つかわないと
とんでもないことになる

26ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:23:34.75ID:jT50H+Kc0
対策はすごいな

27ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:23:46.90ID:xNdUAzOp0
西浦先生が「仮になんも対策とらないと42万人死ぬで」って発表したら国民総出でフルボッコにした国でよくこんな実証したな

28ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:24:43.56ID:COi2SXIe0
>>23
学者がやると叩かれる
西浦教授が出した結果が非難ごうごうだった

29ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:25:14.06ID:ucpJf+oc0
おまいら政治で科学を覆そうとするなw
不可能だからw

30ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:25:56.38ID:NWadyjuS0
感染しないやつもいるし、感染したら感染スピードが鈍化する。
ていうか、インフルエンザとかかんがえたらこうならないことはすぐわかるとおもうが病院が存在しない設定か。 

31ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:26:17.42ID:iZ5DITiJ0
カオス的な話だから内容を見なくても悟ってしまうという

32ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:26:56.67ID:Xqr/UXqC0
絵にかいたような提灯記事
何もかもデタラメ

33ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:27:07.68ID:BSX4ztIs0
>>16
高1だとまだロジスティック関数とか微分方程式習ってないから十分

34ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:27:52.91ID:Xqr/UXqC0
ガキを使うのはプロパガンダの基本

35ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:28:28.40ID:Dy3ayeO70
>>23
数理モデルにするには条件が多過ぎるからなぁ
因果関係ガン無視のAIにやらせた方がそれらしい結果は出るんじゃね?
因果関係ガン無視だから、パラメータを変えて検証することはできないけどw

36ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:29:39.14ID:OeSgXfyr0
京大の宮沢ナニガシなんかよりよっぽど頭いいな

37ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:30:14.39ID:7ucarTgV0
結局データより感覚論が正しい事はある
つーか実証実験の結果でざっくりだが分かるじゃん
データがーデータがーって壊れた機械みたいに言うやついるけど脳味噌バグってるのかって思う
データで因果律捻じ曲げてるよなデータ厨って
オカルトじゃんって思う

38ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:31:23.12ID:kFDqBlF60
感染対策をしない方が却って免疫が付くよ

39ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:31:27.28ID:BwoIXjLf0
>>28
ほぼ無策だったスウェーデンのCOVID-19死者数を日本の総人口との比率および人口密度の違いで換算すると最大42万人死亡ってそれほど荒唐無稽な予測値じゃなかったのにね
スウェーデン政府と王室も死者の多さに耐えかねて先日方針転換したけど

40ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:31:31.02ID:ywKTtict0
ガキが何言おうが俺は自粛もマスクはしねえぜ!

41ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:31:53.39ID:hJnCU9WS0
老人はデータを信じず、とにかく根性論ってのが、よくわかるスレですな。

42ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:33:03.79ID:k8qI5xMO0
西浦先生が既に正確無比な奴を公表して居るのに?
予測の正確さと的中率の高さは、世界トップクラスと言うこの道での評判。

何故か日本では、経済優先派に忌み嫌われて、袋叩きにされていますね?w

43ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:33:42.04ID:Xqr/UXqC0
>>37
データ処理のもとになる数字が正確であるという前提が必要だけど、それが「無い」からなw
その数字を使って計算しても全部デタラメになる

44ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:34:28.01ID:43YPxsT50
>>3
(*゚∀゚)=3

45ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:36:14.71ID:AN7PHcoa0
>>4
正確ではないが
役に立てば良いだろ?w

必要以上に正確である必要はないのだ
異常な発熱があるのか無いのか分かれば良い

46ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:36:24.50ID:9q0Ei0iz0
>>3
かわいい!よく頑張ったね!


雄ガキだったらボロクソ言ったるところだったわ…

47ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:37:06.04ID:O16z6nfo0
こういうのは「実証」とはいわない。

記事を書いた記者が馬鹿すぎる。

48ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:38:08.81ID:AN7PHcoa0
>>1
いつから、こういうのを「実証」と言うように成ったんだよww

これが実証なら、世の中「実証済み」の物だらけじゃないか

49ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:38:46.79ID:rMhCIwDt0
>>1
やってみるしかないんだよ。
世の中はみんなそうだよ?

50ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:39:02.39ID:aVNPEKDB0
さすが高卒だらけの5ちゃんねらー
ここまで数学の細かいコメントは一切なしw

51ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:39:10.25ID:lWfy2Gft0
昔ヘリウム原子の電子スパーク現象で同じようなモンテカルロシミュレーションやったことある。
ヘリウム原子に電子が当たった時にヘリウム原子から一定確率で電子が出て、電子が出まくってスパークするかどうか。
シミュレーションロジックはコロナ感染と同じ。
大事なのはシミュレーションのインプットにあたる感染確率などの観測データ。どんなに正確なシミュレーションロジック作っても元データ次第でいくらでも好きな結果を出せる

52ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:40:19.40ID:Jp9OPKKP0
>>50
おまえもなー

53ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:41:30.64ID:7ucarTgV0
つーかデータって大概統計をデータだと言ってるイメージ
だがサンプルやカウント方式を変えればいくらでも統計的数字は変わるしその数字が適切であっても因果関係を示すものではない
信用できるのは実証実験の結果だけ

というのが普通にわからん人が多い世の中
めんどくさいなぁっていつも思う

ちなみにコロナのリスクは論点じゃないよ
対策しなきゃ感染拡大するのは実証実験見りゃ分かるでしょ
細かい数字は神のみぞ知るってだけで

54ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:41:45.45ID:ywKTtict0
>>3
おっおじいちゃんおばあちゃん思いのかわいい子だねー
えらいっ!
だが大人はそんな理想じゃなく現実を見なきゃいけないんだ

55ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:42:25.04ID:COi2SXIe0
>>42
見たいもの信じたいもの以外は排除するのが今の政財界
科学技術とか全くわからないアホ政権にとっては

56ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:42:35.79ID:nkO51msE0
>>10
ディスタンス取るだけで、こんだけ感染率が激減するってことでもある。

57ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:42:40.70ID:cyjc2rvd0
>>1
つまり客席間引きをやめた鬼滅の刃やGoToキャンペーンが各地のクラスター引き起こした主犯ってことか

知ってた

58ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:42:51.54ID:qo5ebXoC0
COVID19の大きな問題は年寄りに免疫がないから重症化して死んじゃうこと。
子供たちにとっては見かたを変えれば免疫獲得する成長過程。もちろんワクチン接種に
よって免疫獲得するほうが安全だけどさ。あたらしい世界を生きるための大人への階段。

59ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:42:52.68ID:UC+EhJwd0
日本で最初にコロナ感染者が確認されてから
国民がマスク着け始めるまで何日のタイムラグがあったんだろうか
18日で世界人口を超える感染者になるなら、神奈川は全滅してるだろう

60ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:43:09.01ID:nkO51msE0
>>17
治ったヤツが再感染していく。

61ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:43:45.71ID:fPu1oOUF0
ソーシャルディスタンス

カタカナ英語

62ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:44:14.31ID:izkKBnPp0
何も言っていないのと同じだな
実証って何を実証したんだよ
はぁ

63ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:44:30.39ID:q6WV+EEG0
>>1
>世界人口を超える結果

と言ってる時点で、シミュレーションとして成り立ってない。 数学的な実証になっていない

64ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:45:12.50ID:O51oK9wL0
>>3
印刷してぶっかけた

65ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:45:24.87ID:7ucarTgV0
>>50
数学というのは解のための因子しか存在しない世界
人が全宇宙の全ての因子を認知出来るようにならん限りどこまでいっても数学は現実と似て非なるもの

数学盲信してるやつほど数学の本質を理解してないイメージ
おまえにゃ言ってる意味も分からんだろこれ

66ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:45:46.76ID:bqlmykTQ0
R0=2.5で試算し死者42万人とか言ってた西浦みたいになっちゃいけないよ

67ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:46:00.02ID:FRL6bIZp0
>>13
そういう書き込みでも最近は訴えられるからな

68ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:46:43.36ID:g5nJh9Cs0
計算しなくても、例年のインフルエンザ並に感染するのは間違いない

69ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:46:45.28ID:X0JKIgeJ0
>>1
ロックダウンが原因で自殺した人の数は?

70ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:47:10.29ID:DZ3A2biH0
パトレイバー劇場版1作目で、台風のパラメータ入れたら画面真っ赤になるシーン好き

71ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:47:17.86ID:rMhCIwDt0
ん?席を40席から20席にしたいの?文科省に言ってね

72ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:47:39.33ID:Ac9KhMGd0
>>68
それじゃ高校生以下じゃんw

73ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:48:26.80ID:XTsHvOf00
それならとっくに日本は感染症危険地域になってただろ

74ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:49:14.24ID:rMhCIwDt0
ついでに若年層さんが、死なない理由も数学するといい

75ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:49:16.74ID:l62LegLu0
>>22
君の視野は狭く柔軟性に欠け、そして無知

76ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:50:09.91ID:RwwkB5rV0
今、感染症対策しまくってインフルエンザがかなり抑え込まれてる。
これまでのノーガードでのインフルエンザ流行と、今年のインフルエンザ抑え込みとの
関係性を逆アセンブリ的に解析すればある程度予測できるんじゃないか?

77ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:50:45.15ID:E2RPxhIM0
>>1
>数学的に

既存の数理モデルに数字をぶち込んだだけですな
前提条件によって結果はどうとでも変わりますからたいした意味はありません

78ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:50:51.65ID:vy++Pbsp0
このニュースの肝はこの子がかわいいかどうかだけだ

79ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:51:08.34ID:9ts5q06k0
>>42
西浦教授が言った「何も対策なしの場合42万人死亡」ってのは
たぶん難しい理屈は使ってない

・日本の総人口を12000万人とする
・自然免疫獲得による収束を全人口の7割感染時と仮定する
・致死率を0.5%と仮定する

12000万 x 0.7 x 0.005 = 42万人

でジャスト42万人

80ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:51:19.80ID:rMhCIwDt0
>>1
そういうのは富岳さんに頼るから要らないよ

81ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:51:21.39ID:mCxXngZj0
まぁこれが昔西浦さんが言ってた死者40万人のカラクリでもあるし。今の状況で去年の12月くらいの生活を延々と続けたらどうなるかという。

82ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:51:37.79ID:hBEdVPU80
k値おじさんが一言

83ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:51:39.15ID:JxCahFiZ0
>>1

ただまあ、

このことについては、
当初から、感染病学者から、「このままの状態が続くと、年末までに全世界の9割の人間がコロナに罹り、そのホトンドが死ぬ。」と予測を出してるからな。

まあ、その予測は、紛マガいなりにも政府が何等かの対策をしていてもということだったが。

84ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:52:04.60ID:ZSnMYmea0
パラメーターが荒削りなのは高校生だから仕方ないがアプローチとしてはいい
数理モデルの何がいいかと言うと数理モデルが適切なら簡単にパラメーターをいじって対策をシミュレートできることにある

85ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:52:08.21ID:7ucarTgV0
>>75
自己紹介か?
うけるw

86ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:52:33.12ID:Gz+DLQpM0
これがコロナがただの風邪でない証拠だよ

87ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:52:50.76ID:5iWozlQ70
高校生の勉強にはなるけれども
大人がニュースにする類いの話じゃない
こいつの親が何かの有力者だろ

88ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:53:12.41ID:JtsPApdD0
拡散希望

前回、7万人で終わった日本政府内のスパイ調査の署名が
再び、1ヶ月の期間で始まりました。
今度は最初から飛ばして10万署名目指してがんばりましょう!


トランプもサインした、ホワイトハウスへの署名
『日本政府を調査してスパイを追い出し、日本を日本人の元に取り戻すための嘆願書』
期間:12/15から1ヶ月
https://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government-2

@サインインから入る
A名→姓→メールアドレスを入力
B届いたメールの1つ目リンク「Confirm your signature by clicking here.」を48時間以内にクリックして署名完了

補足的に

サインインから
アカウント作成

すると再度返信メールが来て
ログインパスワードが中段くらいに書いてある

メールアドレスとパスワード入力してログイン

いくつも署名求めてる項目があるが最初の1番大きな項目
の表題部分をクリックすると署名するページに移動するので
そこで署名して完了。

Pour wash

89ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:53:24.21ID:9lG96BS00
騎乗位の空論だな😃

90ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:53:27.28ID:rMhCIwDt0
そんなにおできになるなら、ワクチン作ろうよw

91ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:53:37.23ID:hBEdVPU80
>>87
どっかのプロダクションに入ってるのかもな

92ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:53:55.13ID:cavI1gJV0
これって栗まんじゅう問題?

93ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:54:14.19ID:bHmNu1X40
数学的に実証、、実証モデルの設定が正しいかが問題
正確に殺るなら…何処ぞの大学でダンスの後宴会してクラスターを拵えてたやろ、、アレが本物の実証実験っうもんや…流石に国立の大学生は違うわ

94ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:55:37.36ID:LWcT/x/i0
今回のコロナで統計学が社会学並みにロジックのないバカ学問であることが明るみに出たな

95ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:55:39.58ID:F7XIxDRJ0
>>4
職場のエントランスにあるけど、冬だから入ってきてすぐ計ると33度とか表示されて平常ですって言われる

96ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:56:24.06ID:4tCDWir2O
疫学は数学じゃないからな
例えば何の対策も無いグループA、マスクのみのグループB、手洗いのみのグループC、両方実行するグループDみたいな感じで社会実験する
まぁ素人が対策したところで二、三%ぐらいの数字の違いぐらいしか出ないんだが

97ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:57:48.09ID:3VC2MK0t0
>>1
高一がここまで考えてやるのは凄い
そして日本一かわいい中学生や高校生コンテストのファイナリストより普通にかわいい

98ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:57:51.27ID:NWadyjuS0
社会や個人でコロナ耐性ってものが存在してるだろうしな。マスク、健康状態、感染防止対策。
8割おじさんも実際の現実の数字(環境、集団)をあてはめていたら、こういった手法は重宝されていたんだろうが。

マスクしない状態(飲食、集団生活)のなかでしかウィルスは感染者数を維持するさせることさえむずかしいとわかりはじめた。
リア充要素、ボッチ要素。 ボッチ要素は感染ブロック要因として大きく作用する。リア充要素は逆だ、感染者を増やす作用がある。
社会の半分はボッチ要素で構成されているとかんがえると、すでに半分くらいコロナ耐性を獲得しているといえる。
リア充という集団も感染するとある程度、コロナ耐性をもちはじめる。たいしたことをしていないのに日本では感染が爆発的に
増えない理由はこのあたりだろう。
こういった指数何たら的な展開はまったくもって現実的ではない。世界はボッチでできている。

99ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:57:55.26ID:r6bEoiM30
どこが実証?

100ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:58:09.27ID:6rGAMjZn0
>>67
望まぬ妊娠相談、コロナで急増 休校影響で10、20代 性被害も、支援模索
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/445046

インドネシアで増えた「結婚退学」 コロナ休校で生徒の予期せぬ妊娠増加
https://mainichi.jp/articles/20201212/k00/00m/030/031000c

101ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:58:13.30ID:TMgSBCna0
>>3
かわゆい

102ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:58:26.67ID:WfbrIecb0
いいね
数学の良い使い方

103ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:58:54.10ID:giq973iq0
>>66
死者42万はさておき、
東京の陽性率から概算したら
今現時点ではキャリア30〜50万ぐらいにはなるんだよ。

直近で約100人くらい増加しているけど、いきなり200-300人増しと
なっても不自然ではないかと思う。最近の浅草、渋谷は
人が多いから、非常に懸念している。

もしあちらこちらでクラスターが
発生すれば、医療崩壊は複数ヶ所で起こってとんでもないことになると思うよ…

104ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:59:11.51ID:837ZN5DV0
そうしてキノコった者達で世界を紡ぎ疾病を克服するのです(´・ω・`)

105ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:59:49.75ID:8Vpez2YS0
「条件をいくつか設定したうえで」

だから条件をどう設定するかで結果はいかようにでも変わるわけだろう
実際のウィルスの特性やどの対策がどれだけ効いていて
逆に効いていると思い込んでいても実は効いてないってことがわからないからパラメータの設定が現実からかけ離れ
日本はたいして対策してないのに欧米より圧倒的に感染者や死者が少ない理由がはっきりしないわけだろう

106ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 10:59:51.46ID:+IPvMFFG0
割り算も出来ないコロカゼ教ネトウヨが早速発狂してるなw

107ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:00:34.51ID:F0fOJ9RB0
>>105
西浦とか宮沢も高校生も同じだよw

108ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:03:17.74ID:rMhCIwDt0
つか高1で習ったのって「場合分け」だったよね。なつかしいな

109ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:03:46.72ID:u5c4Z9qS0
これ、夏にあったやつや。数学の自由研究。これあげておくと配点高い(笑)うっかり選考に残ると書き直して提出し直しやからめんどい。

110ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:03:50.10ID:7neCiHrC0
お前らの糞の役にもたたないごたくはどうでもいい
俺はこの子の味方だ>>3

111ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:03:50.65ID:0M9Xxvdf0
数学って数字と数式を使った文学だって悟ってない自称理系が多いよな
リーマンショックで懲りたのではなかったのか?

112ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:03:57.92ID:wSRv3AR40
これ本当なら3週間足らずで集団免疫イケたやんけ

113ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:04:07.03ID:UC+EhJwd0
解が世界人口を超えるってことは
「感染者が増える」=「未感染者が減る」という要素を入れてないんだな

114ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:05:34.85ID:I84SWOvR0
高校一年生を蹴りまくるスレかよw
ま、うなぎ犬大村よりは優秀だな

115ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:05:54.37ID:rMhCIwDt0
尾身先生「ふむふむ」

116ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:05:58.06ID:EakG5Rqu0
ゼロイチ脳との違いは「感染確率」の概念があるとこ。
感染確率を下げれば、固定金利の割引のような複利効果で実効再生産数を大きく改善する。
マスクにもその効果があるわけ。

この子をゼロイチ脳で批判するのはとっても恥ずかしいからね。

117ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:06:53.25ID:fN147VrO0
>>16
常に未感染者が周りにいて、そいつらに感染確率が一定で新規感染していく想定なのでしょう

118ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:06:53.32ID:NJzzwyY20
ココに書き込んでる奴は俺を除いてこの子より馬鹿のくせにケチ付けるやつばかりw

119ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:07:28.56ID:UC+EhJwd0
>>114
いや、数学検定協会の方

120ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:07:38.88ID:7neCiHrC0
>>111
文学って数式を使わない数学だって悟ってない文系馬鹿が多いよな

121ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:08:39.39ID:cxSDYkil0
>>1
あくまで作品用の計算なんだから文句言うなよ

122ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:09:19.99ID:0M9Xxvdf0
>>120
だから、碌でもない作家が世に溢れるんだろう
あと、うちは理系出身なので

123ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:10:53.89ID:mYEDamFg0
あくまで統計学的な数学的な試算か。
こういうのは前提となる数字がちょっと狂っただけで大幅に結果がずれそう。

124ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:12:07.58ID:rMhCIwDt0
>>1
つか今って感染対策してると思ってんの?

125ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:12:33.64ID:0M9Xxvdf0
こういう、ちょっと数字を弄ってみましたっていうのが保険数理とかやっているから質が悪い
こいつも、将来は数学を齧って金融業界入りでも目指しているんだろうけど
ろくでもないことだけは確かだ

126ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:15:01.15ID:NWZiNMme0
あくまで感染者であって発症者でないのに注意な

127ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:16:18.79ID:EakG5Rqu0
指数関数が入ってるのに、感染者数の正確な予想なんて出来るわけないのよ。
だいたいの奴はここが分かってなくて、西浦教授を批判してたわけ。
しかし、傾向や大まかな作用機序や対策方法はだんだん分かってくるんだな。

個人レベルで何も対策しない・・・接触8割削減
マスク等で感染確率を下げる・・・経済活動維持可能

GOTOや外国人入国制限緩和で実効再生産数悪化・・・現在
「喋るターンはマスク」で飲食会話時の感染確率を下げる・・・上記への対策

128ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:17:05.90ID:EvPds07Q0
>>111
リーマンショックも原発事故も全部そうだもんな
確率的にはあり得ないことが簡単に起きるのが実際の世の中
天気予報だって数か月先の話なんてまともに当たらない

129ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:17:23.45ID:a6yg/mzQ0
>>3
トトロ顔

130ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:18:19.93ID:rMhCIwDt0
つかどの高校?旭丘?

131ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:18:32.94ID:hs5lkCZ70
>>95
それ体温モードにしてないな

132ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:19:13.45ID:0M9Xxvdf0
>>128
リーマンショックはその逆だよ
あり得もしないような薔薇色の数字を捏造した反動でああなっただけで
しかも、サブプライムローン問題はそれ以前に米国の司法当局(FBI)が警告を発していたんだが...

133ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:19:51.22ID:1S9+cm3e0
>>36
自宅から家に帰ろうとした人?

134ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:21:07.45ID:MJkmDA6C0
量子コンピュータでもない限りまともな分析など不可能だろ あほくさ

135ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:21:09.79ID:nl4ELwXD0
感染繰り返すうちに変異体が生まれるからなあ

136ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:21:34.03ID:EakG5Rqu0
>>128
スペースシャトルの事故とかも

137ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:21:49.24ID:rMhCIwDt0
まず世の中の対策とやらを、エビデンスしよーか

138ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:22:15.32ID:Mv+ga0cn0
>>3
優勝!

139ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:22:41.82ID:kki3MmiT0
ただの妄想だろ
設定した計算式からでた結果は正しくても、そこにぶち込んだデータが少なすぎて参考にならんわ

140ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:22:54.37ID:VHnkybMz0
内容はともかくとしても、一般的な部分で上手く数理予測したのは偉い。
次にステップはそのデーターの深堀だな。
多くの不確定なパラメーターが世の中に存在するから
それを上手く取り込んで学習にスパイラルアップすれば良いと思う。

141ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:23:02.11ID:OFCgycvr0
叩くつもりでスレ開いたくせに顔写真見て態度変えてるお前らの姿勢は全然科学的じゃないな

142ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:23:23.79ID:9eoI5BrD0
>>3
かわいい。ヨアソビに似てる?似てないか

143ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:23:35.11ID:VoVR94ut0
こんなんググれば終わりだろ
なんかgoogleが予測サイトを開いたとかってニュースをやってたぞ
高校生ならちゃんとニュースを見なさい

144ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:24:10.46ID:TMgSBCna0
>>105
その通りで、西浦はそれで不安を過度に煽りまくり、緊急事態宣言を出させて、日本経済を破壊した
パラメータに、感染対策による経済への悪影響と失業者数や自殺者数も加えないと、単なる政権批判でしかない

145ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:24:44.19ID:55jMNr2c0
これは感染をシミュレートしてるのではなくウイルスとの接触をシミュレートしている
だからあくまで延べ回数でありあっという間に世界人口を超えても不思議ではない

146ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:24:45.65ID:MYJ04jHK0
スガの脳みそではこれは理解できない

147ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:25:06.14ID:EakG5Rqu0
>>144
後出しジャンケン乙

148ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:26:09.90ID:wvFyLsfQ0
すげ〜。もう処女じゃない。

149ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:26:14.03ID:kfCV5oPY0
桜蔭とかなんだろうと思ったけど愛知か。
どこ高?制服でわかりそうだけど。

150ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:30:09.37ID:HvnxkV8L0
感染経路不明が一番多いのに

151ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:32:22.43ID:RFffDWlp0
ノーガード国ですら自国人口超えてないのにw

152ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:32:44.73ID:0ALh0ltj0
数式の美しさに比べて化学式の汚らしいこと

153ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:33:31.53ID:EakG5Rqu0
>>139
だから、指数関数が入ってんだから正確な予想なんて出来ないって
しかし、感染抑制の考え方の基礎を作れる

154ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:35:19.85ID:FcJKhRCO0
80%おじさんと同じでしょ。
だから西浦さんは間違ってないと思うよ。

155ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:35:27.73ID:3VC2MK0t0
>>149
椙山

156ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:39:35.43ID:4KvDgAti0
>>151
どの国を「ノーガード国」と言ってるのか知らないが
いま世界中で、全くコロナ対策をしていない国なんてないはずだぞ

特に、医療関係者はきちっと(自国で出来る)防衛をしてる

157ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:40:27.47ID:EakG5Rqu0
指数関数が入ってんだから、その乗数の実効再生産数を1未満に維持することがキモなんだよ。
で、マスク等の日常的配慮に依って、各個人間の感染確率は多少なりとも低減することが出来る。
そして各個人間の感染確率の低減は固定金利の割引の様に複利効果が生じて相当に実効再生産数を改善する。

マスク等の日常的配慮の効果
個人視点・・・些少
社会全体・・・絶大

だから、「喋るターンはマスク」やって下さい。
居酒屋などで喋りたくなったら顎マスクを口マスクにするだけです。
一口ごとのマスク着脱まではしなくて結構です。

たったこれだけでも実効再生産数1未満を維持し感染縮小する可能性は高い。
だからバカにせず「喋るターンはマスク」やってね。

158ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:41:31.49ID:EakG5Rqu0
>>154
そうだよ、間違ってないよ。
考え方のベースとして正しい。

159ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:41:45.25ID:nAwBtGnL0
>>133
家帰るわぁ!

160ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:43:57.25ID:nAwBtGnL0
>>144
まるで宮沢センセみたいなことを言ってるなあ。それとも藤井かな?

161ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:45:37.94ID:0M9Xxvdf0
>>144
一ヶ月経済活動を止めただけで経済が死ぬとかほざいていた馬鹿は日本から出て行った方がいいよw
その程度で死滅するような経済なら端から瀕死の状態だって認めたようなもんでしょw

162ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:47:25.09ID:EakG5Rqu0
パラメーターが変われば結果が大きく変わると言ってる奴いるけど、
その通りではあるが、パラメーターって各個人間の感染確率の事だぞ。
つまり俺らの日常的配慮の事だよ。

だから「喋るターンはマスク」やって下さい。
居酒屋などで喋りたくなったら顎マスクを口マスクにするだけです。
一口ごとのマスク着脱まではしなくて結構です。

163ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:51:26.09ID:abiiy48K0
感染対策しなけりゃアメリカのようになるってぐらいは解る

164ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:52:34.58ID:Dy3ayeO70
高校までの数学は、すでにモデル化されたデータしか扱わないからな
そのレベルの「考えてみた」を現実に投射するのは無謀

165ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:58:59.99ID:CBA8GSQX0
暇なんだな

166ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 11:59:53.33ID:0M9Xxvdf0
>>164
その縛りプレイで如何に面白い妄想を紡ぎだすかが問題であって
結果は割とどーでもいい

167ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 12:04:10.11ID:GTFur6OA0
感染対策をしなかったら世界人口を超える時点で、前提の条件が間違っていると気づけ

168ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 12:04:55.69ID:l4OLlBqt0
>>162
でもお前らみたいなぼっちが多ければそもそも感染率は大きく下がるからな
最初は外国人持ち込みでも、パリピ()だの意識高い系()だのそんなのが元々から感染の中心なんだしな…

169ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 12:06:13.77ID:4KvDgAti0
>『算数・数学の自由研究』作品コンクール

だからな。計算が全く間違ってるって訳でもないだろうが
医学や感染症などの、正確な知識の上の試算とかじゃないから
細かいことに突っ込んだら、根本が判ってない意見だな

緩い想定で、計算してみるとこんな感じって話かと。計算する部分が主題の話。

170ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 12:08:02.55ID:4KvDgAti0
>>167
その突っ込みは、さすがに恥ずかしい・・・

171ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 12:09:46.61ID:J3FDwO/W0
残念ながらSDやマスクに期待されるほどの効果はない
なぜなら
コロナは結核や風疹のように気流や密
閉空間におけるスーパースプレッディングイベントによって伝播する感染症だから
【コロナウイルス】感染対策をしなかったら? 高校生が数学的に実証[12/28]  [Ikh★]->画像>3枚
【コロナウイルス】感染対策をしなかったら? 高校生が数学的に実証[12/28]  [Ikh★]->画像>3枚

172ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 12:15:13.09ID:sawSYU6X0
>>171
その画像のように空調が全部屋ダクトでつながってるような集合住宅だと
ロックダウンでステイホームを呼び掛けると
逆に感染確率を引き上げるまであり得るんだろうな
ニューヨークで集合住宅に住む低所得者の感染がやたら多いなんてのは
そういうパターンだろうし

173ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 12:15:38.10ID:2CS6btXN0
R0=(s^2)×63+(s×16)+1
s=(log70^10^8)/30=0.328
R0=13
感受性人口が限りなくあるとしても
基本再生産数が13になってしまって
現実からかけ離れてるんだけど

174ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 12:19:54.46ID:miFn6/D/0
>>3
美人やん

175ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 12:26:04.97ID:RWAvvPXc0
>>5
ソーシャルディスタンスが言われる中で普通そうは考えないだろう。
日教組の敵の回し者以外にはね。

176ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 12:32:04.78ID:D510AEIz0
指数関数計算がどれだけぶっ飛んでるかがよくわかるね
新聞紙を100回折れば宇宙の全長に匹敵するし

177ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 12:34:11.93ID:D510AEIz0
基本再生産1.05から1.1で計算しても結構すさまじいことになる気がするよ

178ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 12:36:43.97ID:BCPeTNkn0
いくつかの条件いなに?
これが大切なのに記事に書いてない

179ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 12:37:54.49ID:1Lhhh4sQ0
>>142
ヨアゾビって顔出してなくね?

180ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 12:47:54.97ID:FUHIAUBp0
単純計算なら小学生でもできる
そこで人間の免疫抗体を考慮して再計算するとどうなるのか
そこから変異が発生するまで

全部計算しろよ

181ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 12:49:11.64ID:n9wBrKHy0
どれほど世界が新型コロナで荒れようとも所詮女は顔よ

182ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 12:51:05.51ID:DKAvJuyy0
>>3
美人コンテストでも優勝できる

183ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 13:02:11.54ID:XXwfQnX30
女だから話題になっただけか、つまらない

184ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 13:14:10.64ID:gq5H1MSq0
>>4
AKBよりも可愛いじゃねーか
顔面センターや鼻ニンニクと比べたら失礼かもしれんがwww

185ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 13:18:47.22ID:EakG5Rqu0
>>176
新聞紙厚さ0.1mmとして100回折り重ねると133億4369万光年やね

186ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 13:24:59.51ID:jItd3Lqb0
こういう研究って高校生がやるまでもなく当然既に確立されたモデルが存在してるものだと思ってた。

187ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 13:40:36.93ID:slj8dUP+0
西浦教授には勝てない

188ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 13:44:07.76ID:UhaHI8VN0
感染対策を何もしなかった場合、指数関数的に増加する感染者数は、わずか18日で世界人口を超える結果となった。

親が部屋の前に置いてくれた食事を食べて10年以上誰とも会わずに生きてきた
引きこもりのお前らに移る可能性はゼロなんだがw

189ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 14:02:05.51ID:4KvDgAti0
>>186
当然、もっと詳細な研究で数字出してるよ
これは、そっちの研究じゃなく

>『算数・数学の自由研究』作品コンクール

で、計算題材にコロナを使ってみたって話。計算自体が目的ね。

190ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 14:04:15.73ID:apb/MBkj0
>>3
椙山女学園高校って東海地方のお嬢様学校で金城と並んで有名
まだ恋愛経験も無いだろう

ぶっかけたいな

191ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 14:05:03.75ID:apb/MBkj0
>>3
おじさんの精子数も計算してくれないかね?

192ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 14:18:12.52ID:40O6RWYQ0
そもそもカオスなんだから机上の空論
思い描いた計算方法と数値を使った曲芸
数学屋は直線的思考に陥りやすいな

193ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 14:33:58.19ID:Dy3ayeO70
曲芸というより、単なる等比級数の計算かと
解くより設問を考える方が難しいから、そこを生徒が自分でやったのがエラいってことなんだろう

194ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 15:19:25.50ID:hiC+bjGp0
>>3
もうとっくに女やね

195ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 15:32:49.70ID:zTms5+200
「数学的」だと実証したことにはならないだろ。

196ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 15:54:02.05ID:weZuz3d90
感染対策をなにもしてない国が1みたいになってないのに実証ってなあ

197ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 16:11:31.74ID:Zx+Mfzjg0
>>195
せめて「証明」だよなあ
でも医学でも科学でもないからどうみても詐欺、疑似科学

死ね西浦!

198ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 16:21:50.69ID:Zx+Mfzjg0
池田信夫@ikedanob

これ以上いじめるのは悪趣味だから答を教えてやるよ。

「42万人死ぬ」という計算が間違っていたのだ。
その原因はRo=2.5という仮定が日本では成り立たないから。Ro=2.5の「可能性を想定」するのは自由だが、
国民がそれに従うかどうかを決めるのは政府の仕事。
西浦が誇大妄想を官邸に売り込んで緊急事態宣言を出させたのはルール違反。
おかげで日本経済は壊滅的な打撃を受けた。
彼が損害賠償すべきだ。

199ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 16:23:16.57ID:Zx+Mfzjg0
謝罪&損害賠償マダー!?

200ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 16:25:50.79ID:m5Jvd6ON0
タイトルを見ると、もしも、、の話をしているだけ。現実世界をシミュレーションしているわけではないし、立証しているわけでもない。何より、彼女はただ宿題の自由研究をして、提出してだけのこと。当然、世に訴えようとしたわけじゃないし、警鐘をならしたかったわけでもない。宿題だからやらざるを得なくて、やっただけなのに、何をそんなに騒いでいるのか?非常に疑問。メディアが適当な記事を書いて煽っているだけの様に思えるので、こんな馬鹿げた議論やめませんか?

201ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 16:38:52.43ID:Zx+Mfzjg0
>数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う がわかるブログ
https://www.asia-future.com/statistics

この女子高生も詐欺師、詐欺人間のクズは体売って援交でもしてればいいんだよ

202ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 16:57:11.33ID:WOg11/3g0
最終的にロジスティクス方程式まで導き出せたら凄くけどな〜

203ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 16:59:10.54ID:m5Jvd6ON0
>>201
確実にあんたが人間のクズ

204ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 18:08:11.81ID:4KvDgAti0
単なる

『算数・数学の自由研究』作品コンクール

なのに>>1も読まずに、酷い批判をしてるコメントが多すぎる

205ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 18:17:35.66ID:CF306Lti0
感染対策をしなかったら、インフルエンザの代わりにコロナが流行して、例年くらいの死者数が出て、来年の春過ぎには収束してるかなぁ

206ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 18:18:33.25ID:kFDqBlF60
>>3
芦田愛菜そっくりじゃん!

207ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 18:54:40.12ID:slj8dUP+0
はあ?

208ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 08:02:54.53ID:RiLexGq60
>>204
つまりこれは「完全なフィクションの世界」なんだから、逆にそれに対して何言ったって自由だろ
酷いのはどっちだ
あんたの論理でいえば殺人も買春も言論の自由のうちの自由研究だ?そうだろ?

209ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 11:48:57.28ID:3X3qt4Xt0
>>208
フィクション?
キチガイ丸出しだな

210ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 12:45:47.32ID:x6OHjA320
何言ったって自由、っていう考えは非常に危険だと思います。こういう人が知らないうちに人を傷つけ、知らないうちに自殺者を産んでしまうんだと思います。売り言葉に買い言葉で書き込んでしまっただけだと思いますが、攻撃的なコメントは思いがけない結果を産んでしまうことがあるので、もうやめませんか(^^)

211ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 12:49:44.43ID:qmhXLCVY0
ノーガード馬鹿がキレるスレか?w

212ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 13:07:44.44ID:A2b8Voxf0
この程度の見た目でハアハアってどんだけ惨めな人生送ってるんだよ

213ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 13:23:42.06ID:x6OHjA320
私は数学者として、彼女の作品を拝見させて頂きました。結果は荒削りですが、アプローチが素晴らしいと思いました。数学的検証は前提条件をどの様に設定するかで、良し悪しがほぼ決定します。前提条件がしっかり設定されていれば、結果に違和感を感じた時でも修正するのは容易です。彼女の作品はそこが実によくできています。上っ面の記事(結果)だけ見て文句を言っている方がおられる様ですが、一度そう言った目線でしっかり見てやって下さい。高校生でこれができるのは本当に素晴らしいと思います。私は彼女の作品こそ、優秀賞に相応しい作品だと思いました。ご本人もこのサイトを訪れるかもしれません。さぞ、悲しい気持ちになる事でしょう。未来ある若者を陰でボコボコにするのはもうやめて、応援のコメントを残してあげませんか。

214ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 13:56:42.06ID:wQVBlgPh0
この娘が宇宙船に乗って、彗星を破壊しに行くんだな。
地球を救う勇者になるぞ!

215ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 15:22:59.02ID:3bN+dnhq0
>>213
できるこだと思うから、修正すべき点を指摘してあげるんだ
修正能力がないやつに指摘するのはたんなるいじめ
彼女に修正能力がないと思うようなコメントは馬鹿にしてるようにみえる


lud20201229153040
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609118090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナウイルス】感染対策をしなかったら? 高校生が数学的に実証[12/28] [Ikh★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
インフルエンザウイルスの中に絶滅したものがある可能性、新型コロナウイルス感染対策の影響か
【速報】新型コロナウイルス 感染症対策専門家会議座長 「国内の感染これから増えていく」「もはや国内の感染を防ぐのは難しい」
【米疾病対策センター(CDC)】日本のコロナウイルスの感染状況を最も深刻な「レベル4」に引き上げ、「渡航の回避」を勧告 [影のたけし軍団★]
【広島大学】タバコの煙成分が新型コロナウイルス感染受容体ACE2発現量を抑制することを確認、喫煙者の感染が少ないことが実証される★8 [かわる★]
【速報】内閣官房新型コロナウイルス対策推進室の職員が感染
速報:政府の新型コロナウイルス感染症対策本部会合が16日夜、始まった
【コロナ】北九州市が緊急対策会議、福岡市内に住む男性が新型コロナウイルスに感染 20日
【新型コロナウイルス感染症対策分科会】<尾身茂会長>政府に説明求める!東京五輪「何のためにやるか明らかでない」  [Egg★]
【COVID-19】Googleが「新型コロナウイルス対策の総合情報サイト」を開設へ、感染検査のオンライン問診サービスを先行公開中!
香川県の高校生がゲーム依存症対策条例が憲法違反だと同県に対して国家賠償請求 費用500万円も集まる
飲食店で食事をした高校生らがクラスターに 岐阜県内で26人がコロナ感染 [ばーど★]
感染拡大で「都の若者」が悪者扱いに怒り「若者のワクチンを後回し」「高校生だけどずっと家にいます」 [七波羅探題★]
【テレビ】日テレ『高校生クイズ』11月に開催 コロナ対策でオンライン駆使「3密を回避した安全な運営を…」 [征夷大将軍★]
【大阪】泉南市議「感染者は高齢者にとって殺人鬼に見える」…市で女子高校生の感染を初めて確認した日に投稿 削除へ
【北海道】「恐ろしい状態」感染経路不明約7割に…初の高校生の感染も 最多26人陽性札幌市"接触避けて" [濃厚接触合体★]
【茨城新聞】茨城全県立高を休校にして 高校生有志がストライキ 新型コロナ、感染拡大懸念 日立一高3年生80人賛同
【京都】高校生や小学生へのワクチン接種が始まる 「副反応よりも感染しないほうがいい。早く普通の高校生活に」 伊根町 [あしだまな★]
【大阪府】新たに28人感染(高校生含む) 京都産業大学関連6人 海外渡航歴2人 感染経路不明13人 府内計244人に
【大阪】ふるさと納税で私立高校生の学費補助増 大阪府が対策検討
甲府市の男子高校生が感染 山梨の県立高、臨時休校に [どどん★]
これは「闇バイト」投稿? 高校生の正答率2割 警察はAIで対策 [朝一から閉店までφ★]
【埼玉県】高校生など2人が新たに感染確認 計1001人に 新型コロナ [首都圏の虎★]
【社会】 モコモコの毛を…ヒツジも衣替え 高校生が毛刈り体験 暑さ対策です!【岡山・岡山市】 [朝一から閉店までφ★]
【千葉県】 小・中学生の姉妹 女子高校生の計3人感染 新型コロナ 23日 [首都圏の虎★]
高校生の就職内定率64・2%、前年並み高水準…感染拡大で求人数も求職者数も減少 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】指定感染症「2類相当」見直しへ 安倍首相、28日にも対策パッケージ表明 入院、重症者に特化★2 [ばーど★]
【新型コロナウイルス】米中のチーム「子供も感染しやすい」
新型コロナウイルスのエアロゾル感染、厚労省・中国国家衛生健康委員会「証拠なし」
【コロンビア】コロナ感染対策要求し刑務所で暴動、23人死亡
【山梨】新型コロナ感染者の「バイト隠し」 虚偽申告対策に特捜班発足
埼玉県、5日ぶりに新規感染者ゼロ 新型コロナウイルス 24日 [うずしお★]
【新型コロナウイルス】神奈川で新たに1人感染確認 感染が判明していた70代女性の同居親族
【新型コロナ】しまむら店員から「感染対策」求める声、運営企業の見解は [さかい★]
【新型コロナウイルス】メディアは危険性を強調しすぎ? 専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」
【在日米軍】コロナ感染対策強化、マスク着用を義務化 [影のたけし軍団★]
米空母「セオドア・ルーズベルト」で新型コロナウイルスの感染が拡大した問題で、解任の米空母艦長も感染
【国民の皆様へ】新型コロナウイルス「感染しても通常の風邪などの重度でない症状にとどまります」2月11日★17
新型コロナウイルス感染症を巡り、安倍晋三が対応できる病床数を実態より過大に説明していることが判明。自治体困惑
【馬の骨】ドイツの著名なウイルス学者、日本の新型コロナウイルス対策を「近い将来の手本にしなければならない」 [Felis silvestris catus★]
武漢から帰国後搬送の5人のうち2人に肺炎の診断 新型コロナウイルスに感染しているか検査中 東京都 ★2
全国の児童生徒感染1166人 約7割が8月 学校の対策マニュアル見直し [蚤の市★]
不満にじませる吉村知事「感染急拡大の後では対応困難」…兵庫も発令待たず独自対策へ [うしろのスシ太郎★]
【コロナ速報】新潟日報社は17日、本社読者局に勤務する20代の女性社員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
【コロナウイルス】広島県で初の感染確認 広島市の30代男性 15日から今月4日にかけて7回受診したのに… ★3
【新型肺炎】ルイヴィトン公式インスタに日本人写真→「コロナウイルスだ」「感染している」などと中傷殺到
【コロナ分科会】感染状況6指標で判断…西村担当相「先手、先手で対策をしていく」 [ばーど★]
【コロナ分科会】感染状況を6指標で判断…西村担当相「先手、先手で対策をしていく」 ★2 [ばーど★]
法務省は横浜刑務所で新型コロナウイルスの集団感染が発生し、職員7人、受刑者28人の陽性が判明したと発表した [首都圏の虎★]
【元CNN記者が語る】コロナウイルスに感染し、回復後も長期にわたって生活に支障を来す諸症状に苦しむ人は世界で1億人超に上ると推測 [クロケット★]
【コロナ後遺症】新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘 「完全に回復すると考える事は難しい」 ★3 [記憶たどり。★]
【コロナ後遺症】新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘 「完全に回復すると考える事は難しい」 ★2 [ごまカンパチ★]
【ノーマスクピクニック】<全面中止>「誹謗中傷で身の安全考慮」新型コロナウイルスの感染を広げるなどとしてツイッター上で批判が殺到 [Egg★]
【日本のコロナ対策】世界が日本を再評価 日本は新型コロナ感染抑止に成功している★8 [夜のけいちゃん★]
【新型肺炎】ダイプリ乗船の医師や看護師は検査せず 厚労省「医療関係者は感染予防の技術を習熟し、対策している」
【え?いまさら!!!!】新型ウイルス 新たに感染症の専門家をメンバーに入れて会議設置し対策強化 安倍首相 14日
【新型肺炎】ダイプリ乗船の医師や看護師は検査せず 厚労省「医療関係者は感染予防の技術を習熟し、対策している」 ★2
【安倍晋三】「ワクチンが開発されるまで何とか乗り切ろう」東京五輪・パラ会合にて「感染症対策などに連携しながら遺漏なく準備を」
【米疾病対策センター】 コロナワクチン未接種者に警告 「接種未了ならあなたは感染リスクにさらされ続ける」 [影のたけし軍団★]
【コロナ】ワクチン未接種の教員 「職員室で感染対策しない同僚。 感染が怖くて気が気でありません」 [影のたけし軍団★]
なぜブラジルは「新型コロナ感染大国」へ? 先手の感染症対策が極右大統領ボルソナロの介入で停止 保守層もそれに賛同し… [ramune★]
【会見】菅義偉「ロックダウンは感染対策の決め手にはならない」「各国ともワクチン接種によって日常を取り戻している」 ★5 [ネトウヨ★]
【石川】シニア肩寄せ合い熱唱…カラオケ大会でクラスター ずさんだった感染対策 店主「空気清浄機を入れた。心をそこで許してしまった」 [ばーど★]
【新型コロナ】 指定感染症 「2類相当」見直しへ 首相、28日にも対策パッケージ表明 入院、重症者に特化 [影のたけし軍団★]
【水際対策】 入国3日後にPCR検査しても、2割程度は感染者でも陰性の結果が出るとされ、検査漏れを完全には避けられない [影のたけし軍団★]
【米疾病対策センター】“感染者の7割以上が「BA.2」と推定” ワレンスキー所長 「50歳以上の人は、2回目の追加接種を」 [影のたけし軍団★]
【速報】インド型二重変異株、都内で初確認 都内在住&海外渡航歴無しですでに市中感染か 政府「水際対策を強化する!」 ★6 [ネトウヨ★]
03:33:05 up 34 days, 4:36, 3 users, load average: 35.21, 72.81, 91.69

in 0.092586994171143 sec @0.092586994171143@0b7 on 021617