※テレ朝
25日深夜、東京・江東区の国道で大型トレーラーが自転車に乗っていた21歳の男性をひき、そのまま逃走しました。男性は死亡していて、警視庁はひき逃げ事件として捜査しています。
午後11時すぎ、江東区青海の国道で「自転車と一緒に若い男の人が倒れている」と通報がありました。警視庁によりますと、近くに住む品田雄那さん(21)が自転車にまたがったまま頭から血を流して倒れていて、その場で死亡が確認されました。
付近の防犯カメラには大型トレーラーが交差点を左折する際に自転車を巻き込み、そのまま逃走する様子が映っていました。警視庁は死亡ひき逃げ事件として、大型トレーラーを特定し、40代の男性運転手から事情を聴いています。
[2020/12/26 10:10] テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000202478.html
チャリカスが厚かましい乗り方してるからこんな死に方するんだよ
トレーラーの運転手が被害者だね
>>2
自転車って車道はしらないといけないんだけど
義務教育足りてないバカなの? >>5
全くその通りやわ。あのガキらプロでもないくせにケッタいなメット被って色眼鏡かけてピッチピチの服着とる自分に酔いしれとるだけやからな。 スレタイの自転車に乗ったまま死亡ってなんだよw
本文は またがったまま って書いてあるんだから
下手に改変するな。
>>4
バイク乗りの殆どは前方にウインカー出して左折しようとしてる車両が居れば待つが、一部原付やチャリカスは構わず突進してくるからな スマホ運ちゃんも悪いが
能天気ふらふらイヤホンスマホ、無灯火チャリも同情できないぞ
ほんと無灯火スマホチャリは重罪にしろや!!あと逆進おばさんチャリもだ!!
とにかくチャリは社会悪だ!!
チャリカスはいまだに、信号無視逆走当たり前のキチガイばかりだからね、仕方ないね
車に勝てないんだから自衛するしかないわ
いくらルール守っていようが死ぬのは自分なんだから
写真の場所が現場なら自転車は路側帯走ってたのか?
ちゃんとトレーラーのうしろ走っとけば轢かれなかったんじゃない?
通勤で自転車乗ってるけど、後ろからトラックが
追い越すとヒヤヒヤする。自転車用通行帯をもう少し整備してくれれば幅寄せとかマシになるんだが。
交通弱者だ優先だと思ってても、それが通用しない運転手もいるんだから、自分の身は自分で守らないとね。
無灯火のチャリからは車が見えても、車からは無灯火のチャリが見えないことがある
これが分かっていないチャリ乗りはけっこう多い
未成年ならともかく、犬人でも
トレーラーは死角が多いから車を運転して近くにトレーラーいると警戒してるわ。
自転車側が弱者だからといって周りを警戒しない運転をやってもいいとは思うけど死んだら終わり。
深夜の国道じゃ難しいな
自転車専用レーン作るか自転車は歩道を走るように法改正するかの二択
死角にはいったまま同じ速度で並走してるとトラックからは見えない
海コンならバックモニターもないしな
チャリカスどもはなんの警戒も無しで走ってるからなw
優先意識が強いバカが多すぎる
自分が優先だから!と意地を張り通しても、障害が残るような怪我したり死んだりしたら何の意味もない
自分が正しくても引く時は引かないといかん
自転車が車道を走っていたなら、すり抜けようとして死角から突っ込んだんだろうな
歩道ならトレーラーの確認不足
その場で死亡が確認ってどういう事?救急搬送しないの?
>>24
自転車って車みたいに重量税やら払ってる?
払ってないならまずは自転車税徴収が先だね >>21
火力は圧倒的に車だろ
チャリは足とれたり頭潰れて死んだりするのに
ワザワザ寄ってくるんだせww
頭沸いてるんだろwwww 車道走ってて、左折ウィンカー出してるのに、車の左側に突っ込んで行くチャリンカス多すぎ。絶対に車が譲ってくれるとでも思ってんのかね。
平行して走っていたのなら巻き込まれるほうも意識が低いよな
>>28
俺いつもおもうんだけど
街路樹全部なくせばいいんじゃね
いらないだろ伐採作業で渋滞するし チャリカスざまぁw
お前ら普段からマナー悪すぎんだよ!
もっと死ね!
>>6
いくら道交法があろうと夜中11時に車道走るバカは逝ってよし >>1
>自転車にまたがったまま頭から血を流して倒れていて、その場で死亡が確認されました。 >>36
ロードと原付によくやられるな、それ
一応、左サイドミラーに奴らが見えたら、それを警戒しているけど 深夜は自転車禁止の法律作れば良くね?21時以降は禁固1年程度の軽い罰則付けときゃ良い
運転手が気付かないで並走してたパターンかな
夜は危ないしトラックに近づくなよ
車に乗っていて、カーブに備えて減速すると
隙間からチャリがノンストップで走り抜けていくもんな
あいつら頭おかしいよ
環七や幹線道路の車道をチャリで走るのはマジで迷惑
そういう道路はたいてい歩道も広いのにお墨付きが出たからって走るのは自分勝手すぎる
俺は車もチャリも乗るが車の通行に迷惑なところでは絶対車道を走らない
チャリンコが車道にいるなんて状況はほんの数年前までは稀有だったし
これで責めるのは酷だよな
>>13
矢吹ジョーの
座ったままも同じだな
そんなわけないから 左折する前にできるだけ左に寄ってすり抜けを防ぐって
(当然ウインカーつけてね)
車校で習ったんだけど、幅寄せだと感じる人が多いんだろ?
左ウインカー出してるのにチャリで左から抜いていくバカはなんとかならんかしら
あと、ひき逃げというか運転手は気付かなかった可能性大
>>33
首が切断、頭や身体が潰されている
一切の生体反応が無く、検屍をやりながら死亡診断を書く。 深夜に路上倒れててもね
うかつに手を出すと感染する可能性高いから
放置する時代到来よな
頭がおかしいチャリが増えすぎだよ
轢かれてもいいと思っているとしか思えんわ
ちゃんと方向指示器みえるとこではしんないと
それか疾きこと風のごとく走り抜けるしかないぞ
>>49
幅2m以上の歩道(自転車走行可)があるのにわざわざ車道走るからなチャリカスが >>4
この事故のケースはどうか分からないけど、車の免許持ってない人って考えられない所に居たりするから怖い。
狭い所で切り返す時も、車がどのように動いて、人がどこに居たら危ないか想定できないみたい。
だから、わざわざ窓から顔出して退いてって言わなきゃ分からない。
子供が駐車場で隠れんぼしてるのと一緒。 バスは左折45度で一時停止してるだろう、(札幌だけか?)
チャリは速度制限設けるべきだね
20km以上出ないようにリミッター義務化してくれ
無免許なんだから20km出れば充分だろ
自転車も走れるときは歩道を走るでいいのに
改正されて事故減ってるのか?
>頭から血を流して倒れていて、その場で死亡が確認されました。
これはパックリ逝っちゃってるやつ・・・
跨ったまま巻き込まれて死ぬとか
なかなか難易度高いワザ出したな
>>62
歩道が自転車走行可は裏を返せばそこの車道は自転車には危険ということなのにな 自転車の方もどーせスマホ見ながら運転していたんでしょ?
>>45
入られないように左に寄せたら「進路妨害すんな」とか怒鳴られた 自転車の位置取りも悪かったパターンやろな
「左折時自転車注意」の看板が薄ら寒い
大型トレーラーのゆっくり左折巻き込みで死ぬなんてどんだけボーッとしてたんだか…
歩道では歩行者に配慮せねばならず
車道では砂利のように轢かれる自転車さんカワイソス
まあ、死んではおしまいなので自転車の人も気をつけて乗ってくださいとしか、、
いや普通にトレーラーが悪いやろ
お前ら頭おかしいんか
>>42
こんなの全然マシ。
地元の郊外のバイパスが盛り土の片側2車線で見た目はほぼ高速道路。
信号機がゼロなので飛ばす車も多く「この道は高速道路ではありません」の看板あったはず。
一般道だけど自転車走行は明らかに危険なので大半の人は自転車では走らないが、たまに自転車を見かける。違法ではないからね。 >>6
そう言い残して死ぬのはチャリや、自分の身くらい自分で守れ。 法のせいにするなよw >>77
そいつを守るためにやってんのにな
なら死ねよって思うw 自転車もクルマも乗るけど、どちらにせよ交差点に横に並んで進入するのはダメだ
すり抜け自転車はリスク高すぎだわな
これはチャリがアホ
トレーラーの運ちゃん貧乏くじひいたな
>>71
中身全部出てる奴
外国だけどバス乗車時に転んだおばさんがちょうどタイヤの前に頭がきて潰された瞬間のあったな >>13
バードのスレタイに文句言ってもはじまらないんだよなあ。あきらめようぜ。 横断事故で毎回思う
渡る時は特に命がけだということを
法やルールの前に!
死にたくなければしっかり見ろ!
自分の命を他人任せにするな!
意図してか意図せずか判らんが、チャリが巻き込まれ上等な並走チキンレースを仕掛けたようにしか見えん道だ
>>2
交差点手前で追い抜き左折する馬鹿結構いるよ >>77
教習所だと自転車に入られないよう左に寄せろって言われるよね >>82
ほんとコレ
相手がなんとかしてくれると思ったらダメだよね 「何かに当たったが、人だとは思わなかった」マダー?
大型車の巻き込み確認なんかは自動ブレーキで対応できそうな事故のトップクラスに入りそうなもんだし
新車には今すぐ義務化でも良さそうだ
357でトレーラーが左折すんのに交差点に突っ込んでくチャリなんて自殺です
歩行者や自転車は車の運転手が自分を見落としている可能性がある事は意識しておいた方がいいわな
交通法規上はそれじゃいけないけど、現実は理想のようにはいかないからな
>>80
俺も
巻き込まれて体の致命的なパーツもぎ取られたけど立ったままみたいな 左折巻き込まれ奴て危険予測とか察知力とかゼロなのか
ひき殺してもいいって勢いで運転する大型トラック運転手いるよな
自分は事故らないと思ってるんだろうけど実際起こしたらひき逃げ
自分伊賀は死のうがどうでも院だろう
警察がきっちり責任取らせてやって初めて気づく馬鹿さ加減
トレーラーの運転手とかプロ中のプロで巻き込まないように十分注意する
一般車両に比べてこういう事故は少ないはずなんだがな
道路交通課から
言わせれば
国民が恐怖心を持つ観点から
グロ画像は出したほうが
いいらしいね
>>31
法律では自分が優先だからって信号無い横断歩道で確認無しに渡る馬鹿とか
停止線無いからと言って見通し悪いのに確認無しで突っ込む馬鹿もそうだけど
一番大事なのは法律じゃなくて自分の健康と命ってことわかってないよな >>33
今回は頭ペチャンコだろうな。(´・ω・`) >>102
地方で車道自転車は命懸け
都内はドライバーに自転車が車道を走るという意識が浸透してるけど、
地方だと… 江東区青海って言うとユニコーンガンダムのすぐそばか
こういう巻き込みって大型車視点だと気づかないのかな?
バスの巻き込み動画とかも声で気づいた感じだったし
自転車は自分のことしか考えないで走ってるからな
時速40キロで子供を後ろに乗せて走ってるママチャリがいて一旦停止もくそくらえだし
>>63
車の前より後ろの方が危ないって知らないよな
前ならどのポジションでも見えるけど
バックの時はどうしても死角ができる >>103
ペダルに反射材つけた奴は何人もの命を救ってると思うわ >>102
地方はガチで歩行者や自転車が防衛しないとな
60どころか70、80のジジババがふらつきながら運転してるから
死にたくなきゃどう行動すりゃいいかおのずとわかる トレーラーがチャリを追い抜いてたら話は変わって来るけどな
多分トレーラーが低速で走っててチャリが並走してしまったんだろ
その状態で左折したらよく見ないとやらかすわな
こうして向こう5〜10年失職するリスクあるからトレーラー乗りは
なる奴ほんとギャンブラーよ
死んだやつにいうのもなんだがトレーラーが横に居るなら少しは警戒しろよ 道走るなら未来予測はしなきゃ(DEATH)
>>101
巻き込みは前ではなく横に大量にセンサーいるから難しいかもね。
そもそも自動ブレーキで巻き込み対応してるシステムってあるんだろうかね。 自転車と一緒にグシャァか・・・嫌な死に方だな
内臓破裂して砕けた骨が肉や内臓に刺さりまくり色々飛び出してるとか最悪やん
チャリは優先意識通り越して無法の域
軽車両だが歩行者ルール、よく物陰から飛び出すからそれ以下か
>>11
自分を車と勘違いしてんのか大きな交差点の右折車線に平気で入ってくるロードバイクバカ多すぎ >>101
難しいんじゃないかなぁ
トレーラーは慣性でそれなりに動いてしまうし
チャリは視界の外からでも構わず、無灯火&ノンストップで突っ込んでくるから
自動ブレーキでも間に合わないと思う よく動物の死骸が
転がってるが
チャリンコも
同じくらい増えたなw
チャリ乗ってる奴って無灯火でも相手から自分が見えると勘違いしてるよな。お前から車とかは見えるだろうが、無灯火のお前は周りから見えないんだぜ。。
信号付近でトレーラーの近くに自転車で通るのは命知らずやな
>>100
想像力だわな。あとさ運転免許ない人だと車の側の気持ちやら、わからない
圧倒的に運転する人の方がチャリに乗ってても想像力はたらく。 そもそも1車線をすり抜けようと入ってくる自転車は幅寄せ以前に違反だろ
追い越し際に寄ってきたら幅寄せと言えるだろうけど
自転車が軽車両なのはわかってるが車道を走れみたいな風潮が強くなってから自動車との事故は明らかに増えた
ウーバーイーツの危険走行もそういった風潮のせいで我が物顔で走ってると思う
チャリはスイスイ縫うように走って上手いと勘違いしてるやつ居るよな
自転車は車道走るのは正解なんだけど左側にある車線は路肩だからそこを走っちゃ違反なんだよ
だから自転車専用路がある車道以外はトラックと並走する形になるのはあり得ないだよね
左折でスピード落としたところにチャリが突っ込んで来たんだろ
あいつらバカ過ぎて困るわ
年末年始の東京は警察やマスコミのそれぞれ担当部署が休みみたいで、強盗とか傷害とかの詐欺とかの犯罪の記事が減って、火事や事故(救急)のニュースで細々と繋ぐ。
警察発の記事は防犯キャンペーンとか既報事件のこぼれ話とか。
あと、最終的に記事に目をとおす部長だか室長だかが休みなのか、間抜けな誤字脱字が増える。コピペしたまま犯人の住所が何丁目何番何号まで書いてあったり、前半では氏名を伏せる方針なのに終盤で「佐藤容疑者は否認している」とか苗字が出たり。
こんなもんどうせチャリカスが左折中のトラック無視して後ろから直進したんだろ
追突みたいなもんなんだからトラック無罪にしとけよ
Uber含めてチャリカスは社会にいらんわ
>>115
自転車が車道を走るってのは、日本も加盟している国際条約上のルールだからなあ
それを破棄して日本独自のルールにするって選択肢もあるけど、国際運転免許とかも同時に無くなる まあ、彼らは平時は車道を走っているのに、
交差点では何故か歩行者になって横断歩道を走行するからね。
左折車の左を直進するという暴挙にでてしまう。
>>128
それだけでなく、チャリ感覚で軽を運転してる女性が一時停止を完全無視して飛び出てくるからね。
たまたまチャリが通過したらはねる選択肢しかない。 >>31
自分で車を運転しないチャリカスは車をわかってないから死にやすい
自分が車を運転してれば車が常時交通法規守って安全運転心がけてるなんて微塵も思わない >>84
前方に走ってる自転車をトレーラーが追い越して左折したならトレーラーが悪いけど、
その可能性はまず無いからな。
9割方、トレーラー後方の死角から自転車が突っ込んでる 左折するときトレーラーならかなり減速するが、
その時チャリンコが追いついたんだろうな
それでそのまま止まらずに直進してトレーラーどがっちゃんと
自転車って車扱いなのにナンバーの取得要らなかったり何か全てにおいて中途半端だよな
自転車で一番怖いのがこれだな
あとは、路肩に駐車してる車を追い越すときかな
自転車も免許制にして年に一度の講習義務付けたら良いのに
青海の国道って湾岸線と並走してるあれ?ようあんなとこチャリで走るなあ 横断はしょうがないとして
大型トレーラーだと巻き込んだことに気付かなかったことも有り得る
以前それで無罪になったのがなかったっけ
>>144
チャリのちっこい反射板だけじゃほとんど効果無いし
か細い前照灯の光なんか見えもしないからな
俺は原付並みの爆光()中華ライトで走ってるわ 車の方が速いから見落とししてないなら巻き込みとかあり得ないんだよね(見えててわざと巻き込んでくるやつはかなりいるけど)
これはわざわざ車に追いついて死角に入り込んだんじゃないか
>>159
女って大型バイクすらチャリ感覚で追い越そうとするからな
普通に流れに乗ってるのにギリギリで抜かそうとするからホント怖い >>171
357は流れが速いからチャリは怖い
半分高速道路w >>144
ね。私はチャリも車ものるけど
無灯火なんて、ひいてくれ!ってみえるわ。
光る服とかきてくれたらいいね。 >>2
東京で21だと教習所通ってないかもね。中学あたりで、一度車やトラックの運転席に座らせる講習会やったほうが良いかもね >>153
手で鋼材運ぶのは不可能だが
歩いて移動するのは可能だろうがクズ 左折するときは
必ず後ろを確認しろ!
自動車教習所で習っただろ!
運転席が先端にあるトレーラードライバーには見えてなかっただろうな
>頭から血を流して倒れていて、その場で死亡が確認されました。
見るからに搬送する必要ないくらいってことだよな?
うわあああ
自転車に限らず道路のキワキワで信号待ちしてるやつとかどんだけ車信用してんだよ
>>15
左折時に後方から自転車が突っ込んでくると感じるのがおかしい。
左折時は左後方を確認して自転車やバイクを巻き込まないようにするもの。
それよりもドライバは前方を走ってる自転車を追い越しざまに左折するのをやめること。 流石に追い抜いて左折なんてしないだろうし
自転車が左折してる所に突っ込んだんだろ?
自業自得
>>157
クソバカだよな
犬猫の脳味噌なのかあいつら 左折を開始したトラックやバスの左側を直進する奴は自殺だろ
左折する車の左をすり抜けってそれ、交差点での追い抜きだよな?
>>187
頭から血を流してって言ってるけど
実際には頭がつぶされて脳みそが飛び出てるような状態だろうな 海コンかな、チャリカスと並ぶ糞だから極刑で構わんよ
教習所のシミュレータは免許関係なく全員にやらせるべき
最近のやつは状況設定ほんと良くできててる
車を運転することのない自転車乗りは内輪差で
やられるとかよくわかってないからな
平気で突っ込んでくるし、車が避けてくれてると
思い込んでもいる
>>6
>>>2
>自転車って車道はしらないといけないんだけど
>義務教育足りてないバカなの?
でも>>1の馬鹿はもう死んじゃって喋れないけどねぇwww >>179
チャリで走るということは近所のヤツのはずなんだが普段から恐怖心とか持たないんやろか なんで轢かれるんだよw
大型トレーラーとか猛スピードでいきなり現れるような大きさでもないだろ
どれだけ周囲に気を配ってないんだよ
相手が悪くても死ぬのはお前やぞと
チャリカス脳で考えると
追い越し時、自動車は自転車と距離を保たなければならず
左折時に巻き込みに注意しなければならない
よって自転車の自分はトレーラーを気にせずそのまま走行してOK
こんな感じで自ら巻き込まれに行ってグシャったんだろ
>>169
んー、でも車は前は見えるし見てるんだよ
だから見える位置でならなにやっても大体対処はできる
問題は横とか後ろ >>199
平気で突っ込んでくるのではなく死角になってる。
要は運転手から見えてない。 >>169
自転車やバイクにとって大型トレーラーは適切な距離さえ保ってりゃむしろ安全な車両だぞ。
DQNが運転する普通車みたいに猛スピードで危険な幅寄せとかしてこないからな >>177
はい出たーwwwwww
ストビューの直リン貼っちゃうクソ無能wwwwww ピッチピチの服着たロードバイク乗りが信号無視してるのをよく見かけるんだが…
この前も、近所の横断歩道の横で警察官と何かやってるのを見かけた。
信号無視して突っ込んで横断歩道を渡り始めた歩行者でも引いたんだろうな…
付近の路面にチョークで色々書いてたし…
>>196
そんなことをして無罪で済むわけないよな 現場の監視カメラ映像
>>147
馬鹿はどうして調べもせずに語るんだろうか チャリも悪いだろう
車など一切信用してはいけない
走ってる車全てが敵だと思わないと
これが所謂、アホには理解できない
内輪差てやつな。
チャリも免許にした方がいいよ。信号無視は当たり前だし無謀な運転多過ぎる
>>1
自転車乗るやつはねバイクと同じで死ぬ覚悟出来てるんだよ
問題ない >>177
トレーラーだからヘッドを外に振って左折してたんだろうな。そこにチャリが特攻してきたんじゃね? >>53
大型トレーラーで習った通りにしか曲がれれば良いがなw 都内は無謀運転自転車が多いからなあ。
交差点で人が青で横断していても突っ込んできたりね。
車を煽ってる自転車とか良く見るよ。
深夜だから交通量少ないだろうが
車と同じ程度のスピード出して交差点でも減速せずに轢かれたんじゃ?
>>183
ナイスアイデア
車からみたら、チャリがどんな感じかわかる。
チャリの動きとか、本当に危ないやつ沢山いる。 左折のウインカー出してるのに突っ込んでくる自転車多い
一時停止するようにしてほしい
自転車用の車線があっても自転車で車道を走るのは危険って事だな
>>95
あれ何なんだろうね
交差点手前なんだから無理やり追い抜かずに
自転車を先に進ませた方が安全なのにさ 車で運転中でさえトレーラーが平行して走っているならなるべく死角に入らないように走行してる
脳ミソやら内臓が道路に散らばってたんだろうね
日本のこういうグロ映像は滅多に出回らないよな
>>203
だからトレーラー左折で減速したところに
中途半端に速いチャリンコが追い付き
そのまま左折トレーラーに突っ込んだ >>204
そんなわけないだろ
だって21歳だよ?そんなアホなわけないじゃん
そうだって言ってくれよ…… 自転車乗りってほんと邪魔
エコなのはいいんだが、あの横柄な運転態度なんとかならんのか
車は弱者であるチャリに気を付けろってのはまだわからんでもないが
自転車に対して弱者であるはずの歩行者も俺ら自転車に気を遣えっていう
気の狂った理論で運転してるのが本当に吐き気がする
歩道歩いてる歩行者が邪魔だからってリンリン鳴らしてどけって言うチャリ全部逮捕してくれ
自転車乗りはもう少し危機感持って車道走れよ。
本当横柄な乗り方目立つしイライラさせられる事多い。警察は自転車も厳しく取り締まるべき
特定して事情も聞いてるのにまだ逮捕されないのは親族に上級がいるからか
>>219
たぶんそれだろうね
外に振ったから追い抜くチャンスとか思って直進したとかな気がする 歩行者が横断歩道渡るだけでも、ドライバー側のマナーの悪さ、何なんだろうな?
デカい乗り物乗って勘違いしてんの?
こんだけ危険ドライバーの動画が出回ってんだから、片っ端から逮捕すりゃあいいじゃん
パチンコップって子供と主婦にはデカい顔すんのに、珍走とトラックにはダンマリ、クソだせえよ
>>223
あなたの想定とは違うだろうけど、横断歩道上の歩行者や自転車無視して(気付かないで)車両に突っ込んでこられたら、歩行者も自転車もどうしようもないけどね >>160
左右なんてよく見ないで左折、右折するドライバーが多いもんな サドルが高い自転車は止まるのか煩わしいからな。
危ない状況だとすぐ止まれるサドルの高さを決めてその自転車以外一般道は走れないように法令化してほしい。
無灯火で走ってるチャリは
赤信号横断してる奴と同じ扱いでいい
自転車はむかつくけど交差点なら圧倒的にトレーラーの不注意
運転席からの死角って教習所行き始めて自分で車の運転するまで考えた事もなかったな
自転車側の人も怖いもの知らずだね
運転手を信じるな
曲がろうとする車や横断歩道を通過する車なんかいたら先に行かせてから渡れ
歩行者優先やルールとか関係なく
命は自分で守れ
>>230
やはりそうか では彼は己の意思でトレーラーに立ち向かったんだな
その心意気や良し まさに日本男児 天晴なり! 運転手が自転車を追い抜いたのを忘れたんだろ
秒単位の短期記憶も出来ない知障だな
法律では自転車は車道走らなきゃいけないし
つらいな
>>174
爆光は別に自由だけど、すれ違う時はちゃんと下向けてくれよ
夜間ハイビームが推奨されてたのは昔の事で、
今は法的にも、すれ違い時にはロービームと規定されてるからね 考えたら交通ルールとか車の経験を知らない奴が自転車で車道を走るって怖いよな
自転車は切符切られることはほぼなく警官に見られても注意されるだけだから
赤信号とか自由に横断してるし自転車が事故で死ぬのは自然淘汰とも言える
11時か。
アフォなライブ配信者ですら反射ベストきてるからなあ
ウインカー出していてもなんの躊躇もなく左からすり抜けする自転車って物凄く多いからね
あれ見てるとドライバーさんは怖くてたまらないだろうなって見てるわ
それも含めてドライバーは確認を怠っては駄目なんだろうけど自転車側は軽い当たり屋感覚だろうし
自転車の通行レーンあるとこなんだな
でも、深夜ねえ…微妙
自転車にも悪いところはある。違反、不注意などが多い。
この事故でもその可能性は高い。
ただし・・・
左折まきこみ事故は、巻き込む側が道交法をきちんと守ってたら
「まず起きることはない」事故だからな。
自転車側が道交法を知らないみたいな意見を散見するが
普通に免許が有って車などを運転してる人って
『まず、教習所で習った運転、道交法すら覚えてない』からな。
右左折手順、安全確認などが正しくできてる人だけでも
ひいき目に見て一割もいない。しかもその自覚すらない。
普通の運転 = まず免許が取れない違反常習運転
だと自覚してほしい。
>>232
運ちゃんをムダに殺人者にしちまったよ かわいそうに オマエラ、左折するときは、左側にしっかり寄せないとロードが突っ込んでくるぞ。
ウィンカー出してても減速すれば条件反射ですり抜けに来るからね…。
でも大丈夫。ブレーキが効かなかったと言えば無罪です。逮捕もされません。
歩きスマホのだらしないマヌケがよく
横断歩道から少し飛び出して立ってるだろ。
大型トレーラーならあの位置で巻き込める。
夜だし事故だし
自転車の自己責任でいいんじゃね
私も深夜無灯火チャリラーだが
車には近寄らない、信号にも気を付ける
基本押して渡るよ
都内とかここ数年チャリがゴキブリのように増えたよな
写真に「左折時・自転車注意」の大看板
こりゃドライバーの過失だろ
>>240
小学生や呆け老人ならまだしも21歳だしな
普通なら突っ込まない 前走車の左折より、後続車のすり抜け直進が優先!
と思ってるチャリ、原付が多い気がする。
ミラーで止まるの確認するまで怖くて左折出来ん。
どうせ車の方が避けると思ってそうなアホ自転車じゃないの
>>49
国は法規的に自転車は車道って言ってるだけで安全を保証してる訳でも何でもないからね。幹線道路のスピード差で追突されればどうなるか想像つけば多少時間ロスしたって歩道走るよ。 >>1
被害者は恐らく自動車免許を持ってないか、持っててもトラックの類を運転したことがなく死角の存在を知らないのだろう。
こうなる前に家族がきちんと教えておくべきだった。もはや手遅れだが。 >>6
並走の意味分かってないだろ
トレーラーの真横を走るって事なんだよ
そうならないように、追いついたとしてもトレーラーの後方を走れば巻き込まれてないんだよ >>251
おいおい
さすがに左折巻き込みなんだから、この事件はトレーラーが無茶だろw >>234
(笑)まあ一番邪魔なのはチャリだわな。
車もチャリものるけどさ。
運転してると、チャリ邪魔(笑) 歩道かなり広くて歩行者いないときでも車道走るのなんとかしてくれんかな
そのせいで車が渋滞しまくってる
チャリカスはよく大型車に近づけるな
普通車でも怖いのに
脳に欠陥あるんじゃねーの?
自転車は横断歩道を歩くように交通法規を変更しないとまた同様な事故は起きるな
このへんて港があってトレーラーがいっぱい走ってる場所だよね
>>234
邪魔と思わせるチャリンコ乗りはまだいいのだよ
ステルスチャリンコ乗りが一番迷惑 >>38
意識高い系都市デザイナーの設計した歩道の見通しの悪さは異常
最近ではGoogleEarthでの見栄えを最優先にしてたりするからね 車道走ったり歩道走ったり
信号無視もやりたい放題だしな
ウーバーの件含めチャリは規制しないと駄目だわ
>>271
その手前に「自転車で横断する際は左折者に注意」の看板もある >>31
ほんとに
臨機応変って言葉を知らない
チンパンが多いな 道路の幅がねえのに自転車も車道走れってバカな政策やるからこうなるんだよ…
場合によっては歩道を走れって周知しろよ
信号青で左折ウィンカー出してる車が前方にいるときは、その車を先に行かせるか歩道に逃げたほうが安全
何も考えず路肩をそのまま直進すると>>1のようになる これは運転手の過失だけど、チャリあぶねーのたくさんいるんだよな
信号無視はもちろん
>>270
エコ?コロナかしら?自家用車ない、もしくは自家用車、停めるの面倒、電車、バス感染リスク高い
→チャリにしよう!かな。 >>191
よくあるぞ
自転車側が減速どころか停止しないと回避できないタイミングでの追い越し左折 >>275
>>278
国の言うこと真に受けると死んでしまうのは戦前から変わらんな。
日本人は国を信頼し過ぎだわ。財務省の小役人同様、国に殺される人なんて
沢山いるのに。 チャリの奴も死にたくないなら
交差点で車の真横に行くなよ
事故でクルマに過失が上がるかも知らんけど
死ぬのはチャリお前ら
免許とってないやつがのる自転車はそもそも交通規則知らない可能性あるの怖いな
自転車は車道って改正してから
歩行者との接触は減っただろうけど
自転車の死亡事故はふえてんじゃないの?
>>273
ほんと怖いよね
だから左折する時はなるべく左に寄ってすり抜け出来ないようにしてるわ 何にも分かっていない自転車側の運転が事故を招いているんだよ
自転車は車道左側じゃなくて車道中央を走らないと危険。
交差点付近は車道右側に出ないといけないケース多いのに、左側にこだわって事故を起こす
形が残ってるだけ良かったな
支那の過積載トレーラーなら
性判別不能の血風船破裂残骸と化してた
左折する時はゆっくり曲がって前とサイドミラーを交互に見てるよ。50ccバイクと自転車は飛び込んで来るから恐いよ
>>19
今の若い人って危機管理意識が乏しいんだよな 巻き込み事故の現場に出くわした事あるけど
ふと見たら自分の足元に耳が落ちていた
>>99
大型トレーラーだとマジでちょっと縁石乗り上げたかな?位にしか感じないんじゃないか どうせライトもつけずに無茶苦茶な運転してたんじゃねえの?チャリカスって轢けるものなら轢いてみろって運転だけど、チャリカスがくたばるだけなのにな
自転車も免許までは行かないにしろ、安全講習修了証くらい必要じゃないかね
内輪差とか考えないで、左側すり抜けで巻き込まれちゃってるでしょ。
>>263
普通車ならそうだけど相手トレーラーやからな
突っ込んで来られたらどうしようもないよ >>188
ほんと、練馬の大通りで横断歩道で渡り初めてすぐに暴走車が走ってきたわ。
死ぬ所だった。都内だから比較的マナーの良い車ばかりだろうと思ってたら大違い。 >>157
まあ横断歩道に自転車横断帯がある交差点では車道を走れないおかしな法律だからね
自転車横断帯が無く歩行者の妨げにならない場合も横断歩道を走行出来てしまう
車道と歩道を行ったり来たりで自動車も自転車もお互いに危険と言う 曲がる前なら左後方も通常通りに見えるが
物理的に
曲がり始めると左後方の視界はどんどん狭くなる
これがわかってない自転車の人の動きは
本当に危険で、悪条件が重なったら
車側からは巻き込み事故を避けれないケースもある
俺が優先だーってトラックに近づいたんだろ
本望やろ
左折する前に左に寄ってすり抜けを防ぐつもりが
並走している自転車に接触して転倒させて巻き込んだ
に一票
おれ左折するときチャリがみえたら遠くてもめっちゃ早くウインカー出してゆっくりめで曲がる それで突っ込んで来られたらもうしらん
車が避けてくれるだの自分が見えてると思ったら大間違い
>>183
親も車持ってないしねこの辺は車無くても困らないから大学卒業するあたりで取る子が多いかな >>273
普通の四輪なら幅寄せすりゃいいだけ
大型や牽引はつらいよ >>290
テレビでウーバー配達員が自転車教習!なんてアピールしてたけど
なんの意味もないのは見てれば分かるね 巻き込まれるようなところを走ってる自転車にも問題あるのでは
トレーラーなんて速度出てたわけでもないだろ
双方とも言えるが、二輪車と四輪が並ぶのが間違いだよな
どっちかが前にいて、後ろの人は前方の人をきちんと待てば問題ない
至極当然の交通ルール
>>317
中国は電動バイクに免許いらないから
無茶苦茶だよ トラック多そうだしチャリでもいちいち真面目に道路を走るなよ
徒歩のときは車来る度縁っ子に寄り自転車のときは必ず車に譲って先に行ってもらう
喧嘩したって車に勝てないし痛いのはこっち
>>143
たまにチャリンカスの死骸が転がってるよね >>279
乗用車やトラックの死角くらい原付の講習ですら教えてくれるだろ 宅配需要を下支えしてるからな。うばいつチャリ禁止も難しいとこだろな
自転車が車道を走らなきゃいけないって無理があるよなあ
トラックの運転席を左のタイヤの前にする、右折の時は右に座席がハンドルごと移動する。
>>318
360℃視界のラジコンでも作って配達した方がいいな。
命懸けでやる仕事ではない。 危機管理能力ってかちょっとオツムのネジが足りない人増えたわ。
最近のチャリカスがほんま酷いから同情出来ないんだよな
>>12
お前の嫌いなもの
・パチンコ
・アルコール
・タバコ
・大麻
・リア充
・ブサイク
・ビーガン
・ポリコレ
・フェミニスト
・LGBT
・障碍者/24時間TV
・移植募金
・老人
・黒人
・ガキ
・BBA
・結婚
・風俗
・宝くじ
・占い
・登山者
・ランナー
・バイク
・ロードバイク
・プリウス/アルファード&ヴェルファイア/ハイエース
・ヤンキー/珍走/武勇伝
・DQNネーム
・BBQ
・海川遊び
・茶髪
・タトゥー
・ドンキホーテ
・マクドナルド
・ポケGO
・タワマン
・バンクシー
・フジロック
・ラッパー/ヒップホッパー
・サーファー
・水上バイク/プレジャーボート/クルーザー
・スケボー
・スノボ
・ジャニタレ
・EXILE
・よさこい
・韓国/中国
・朝日新聞/毎日新聞
・立憲民主党/共産党
・創価学会
・NHK /フジテレビ
・2世タレント
・電通
・商標登録
・上級国民
・公務員
・納税
・労働 >>328
他人を信用しすぎる人いるよね
自分の命なのにな よく大型トレーラーと並走する気になるよな
自己防衛能力低すぎだろ
>>323
その上イヤホン付けて歩きスマホだもんな そりゃ死ぬわ 雄 (お、ゆう、かず、かつ、たか、たけ、のり、よし)
那(な、とも、やす)
わりと読み方がフリーダムな雄
歩行者の立場からすると自転車ってマナー悪いやつ多すぎる
>>305
優先もなにもこの道路は自転車専用レーンがあるんだから左折停止中に直進しても問題ないだろ >>1
トラックとか大型は人殺すと普通車より罪を重くしてくれ
基地外みたいに車間詰めてくる奴いるからな トレーラー運転手はまったく気づいてなかったパターンだろうな
自転車とトレーラーならトレーラーの方が世の中の役にたってる
だからといって事故は良くないけど自転車も控え目に行動しないと
>>36
絶対に車が譲るはずですから、当然そう思ってますよ。 車の免許持ってない奴はアホが多いからなあ
夜に無灯火で自転車乗っているやつを
危ないだろって注意したら
いや、俺全然見えるから平気っすよ
と返してくるアホだらけ
>>321
猛スピードで突っ込もうが巻き込んだほうが悪いだろ… 車の死角だけはなんらかの方法で学習させとくべきやな。
頭があったと思われる場所から血が流れてたんだろうな
>>305
あらかじめできる限り寄せる「義務」が元々あるんだが?
それをやらないだけで違反。
必ず教習所で習うこと。 それでも男は自転車を離しませんでしたとさ。
どんどはらい。
>>311
ダンプなら気付くかもしれんが
トレーラーの牽引部分ならマジで警察来て気付くレベルだろう トラックが左折してるのに左から追い抜こうとするチャリをよく見かける
自殺したいんだろうか
チャリの俺が優先、どうせトレーラーが
よける思ったんだろうな。
トレーラー運転手なんて視界に異物が
映らなければ知らん顔で突っ込んでくる
大雑把野郎ばかりだよ。
交差点で自己中と大雑把が交錯すると
かなりの確率でこうなる。
>>349
最近のチャリがウザ過ぎなのみんな感じてるからな 逃げたとかじゃなく大型トレーラーならまじで気づいてないだろ
>>349
猪苗代湖のボート轢き逃げと同じで、マジで気づかない場合もあるだろうと思うんじゃね?
トラック運転したことないから知らないけど。 >>369
この道路の場合、自転車専用レーンが設置されてるから、左に寄せられないよ >>36
チャリは停止発進が苦手
だから止まりたくない病にかかっている奴が多い >>311
トラクターの車輪で踏んだなら分かるだろうけど
トレーラーの車輪で人間(+自転車)程度を踏んだら分からないかも知れないね
元から割と大きく揺れる事あるし 4トントラックを運転中に後ろからこっちの硬い泥よけが曲がるほどのスピードでバイクに追突されたことあるけど全く衝撃も異音も感じなかったから、大型トレーラーで死角のチャリを轢いても全く気付かない可能性が高い
大型トレーラーはどんなのかによるけど
海上コンテナを引っ張ってるのに轢かれたのかな?
あれは爆音でデカいし恐怖を感じる
大型トレーラーが走る車道は危険だらけ
先に行かせたらよかったのに
>>220
君は大型トレーラー運転できないのに何言ってるの? 自転車でブレーキ握ったら死ぬのかってくらい止まらないやつ多いよね
信号赤でも絶対止まらず迷わず突っ込んでくる
>>49
もちろん歩道ではいつでも止まれる速度で徐行してますよね?
歩道で暴走されても歩行者に迷惑なんだし。 >>366
確かに悪いね。運転手のノルマ知ったらそうも言えなくなるよ なんか自転車が悪いみたい流れになってるけど、底辺ドライバーは普通に追い越し左折するからな
>>5
道路は車カスのものじゃねぇんだよ
横断歩道でとまれやかすども 自転車は歩道
それが分からない奴は死ぬ
(1)歩道に「自転車通行可」の道路標識や、道路標示がある場合。
(2)歩道に「普通自転車通行指定部分」の道路標示がある場合。
(3)運転者が13歳未満又は70歳以上、または身体の障害を有する者である場合。
(4)歩道を通行することが「やむを得ない」と認められる場合。
チャリ、原付、車とそれぞれ乗ってるからどんなシーンが危ないかよく分かる
このトラックがどうかは知らんがウインカー出さないとかハンドル切ると同時な車結構多いよ
マジで危ない
最近のトラック運転手って質が下がったのか過剰労働なのか
直線道路でも平気で車線はみ出して走ってるのいるからな
>自転車にまたがったまま頭から血を流して倒れていて、
頭だけぺっちゃんこだったんだろうか
>>366
ぶっちゃけ車側は最悪でも任意保険の対人無制限でなんとかなる
ただしチャリカスは死ぬw 青海ってのがな
ただの市街地でオラオラ系の車に轢かれるのとは違う
左折するトレーラーなら減速しているだろうし、後ろから来たという状況は考え難いな。
並走していたか突っ込んだのか分からんが、自転車でトレーラーに近づく命知らずが本当に死んだだけだな。
青信号すら「進んでよい」というだけで安全は保障されている訳ではないし
道交法やマナー守っても命は守れない。
>>297
荷物積んでる車は曲がる時は減速するよ
急ブレーキなんてかけたら荷崩れや下手したら車自体横転するわ 年の瀬に味噌撒き散らして逝ったか
チャリ乗ってる時は巻き込まれるかもしれないと必ず注意するものだがなー
>>393
ノルマしったら減刑でもされるんかww
ばかかとwww >>117
これ過ぎるんだよ。
優先順位をゴリ押しした結果死んでしまったら元も子もない。
命あってなんぼよ。 >>344
右折左折が連続する場合
酸っぱい臭いが 自動車は死角があるから目視しても見えにくいところあるし
相手は自分の存在に気づいてないと思って乗るべき
案の定轢き逃げのトレーラー運転手を擁護するバカ多数
どういう状況だ?
トレーラーのウインカー無視して
自転車が突っ込んでいったのか?
尋常な状況では無い
ここね
免許無いにしても左折で並走とか普通はしないよな
しかも多分走り慣れてた道でしょ
>>15
この件がそれに該当するかどうかわかんないで言うなよ人殺し擁護が お台場の先の海沿いの道か
夜なんかチャリで走れば
危ねえよな
車道走っていたのなら自業自得だろ
自殺として処理しちゃダメなの?
巻き込み防止の自動ブレーキとかは無理なん?
死角の多いクルマになって怖いんよ
どう転んでもトレーラーの過失が大きい
しかし当たったら痛いのはチャリ
それこそ死んだら文句も言えんしな
>>31
まさに、自動車運転手にその傾向があるよね。 でかいトレーラーだと自転車程度なら全然衝撃ないしなぁ
自転車も内輪差も理解できずに突っ込んだんだろ
>>365
知的障害レベルだわな。
(笑)
自分からみえてるから、相手も自分が見えてる?(笑)
は?
チャリみかけたら、避けないと チャリは2段階右折もやらせた方がいい。大きい交差点での右折レーンからの右折危険過ぎる
>>1
✕自転車と一緒に倒れている
○自転車と一緒に潰れている
>>350
それだけ他人が今まで気を使ってくれたから本人はは注意しないんだろうね
車の運転手でもそういう人いるわ >>396
小学生と老人がヨレヨレしながら車道走ってるのを見るとヒヤヒヤする
車だったら気が付かないレベルの凸凹は多いし自転車のタイヤは大半が細いからハンドル取られるしね 中年女性が乗った自転車が一番怖い
世界の中心だと思ってる
トレーラーなんて左折時に猛スピードとかありえないし
自転車側が空いてる隙間に突っ込んでったのは明白だからなあ
近所の一方通行の出口の右折レーンに出口側から入る自転車が走る用の矢印が描いてあるんだけど、右折する車がいるのにどうやってそこを通れると思ったのか。
ほんととりあえず対策しましたみたいなのが多いから危ない。
>>315
そもそもこの事故で「突っ込んでこられた」事実があるのか? 自転車は車道走ってるけどさ
もしも逆走車がきて路肩側に避難すると白線のところを走っている自転車をプチッと潰しちゃうんだよね
この前いきなり対向から逆走車気味に突っ込んできた車を避けたときに自転車がいたら殺してたなって悪寒走った
運転手がヘタだったり道幅や車線、角の角度等の条件が悪い時
左折時のトレーラーは右に頭を振ることあるからなあ
自転車ではないけど昔バイクで「右に寄った。行ける」と判断して左から抜こうとしたら
ヘッドが右から迫ってきて当たりそうになったことがある
ドライバー激怒で必死で謝ったが「だったらきちんとウインカー出せよ」とは言えなかった…
だから俺は歩道しか走らん
それで逮捕されるかあ?
死んだらオシマイよ
これはトレーラーと並走して交差点入ったパターンか
青で直進でも左折車怖えーから必ず後方確認するけどな
この手の大型の運転手はスマホいじりながら足で運転してる奴もいる位のキチガイ、自転車だけでなくバイク乗用車すべての敵
おかしいトラックの挙動はすぐ分かるから、黙ってナンバー撮影して当て逃げで通報すればいい
トレーラーと限定しているようだが、
俺らトレーラー運転手はトラックドライバーのトップ中のトップのエリートだぞ。
巻き込みましたなんてことはまずないし、あってもすぐに対応する。
どうせ10ドンダンプの運ちゃんだろ。
>>431
江東区青海
お台場(港区)とかあの辺りだよ よくおじいさんがやってるけど手信号って大事なんだな
俺は歩行者の立場だと自転車は悪質だと思うし
車に乗ってる立場だと歩行者と自転車が邪魔だと思うし
自転車に乗ってると車と歩行者が邪魔。
自転車で専用路がない車道を走る奴は馬鹿
違法?命の方が大事だわ
>>427
むしろチャリは二段階右折しかしちゃダメなんじゃないの?
チャリも乗るけど、交差点で車と同じように右折とかしたことも見たこともないぞ? 轢き逃げ死亡事故ってもっと罪重かった気がするんだけど
気が付かなかったって言い訳してたいした罪にならないで終わるんでしょこれ
踏切越えて右に曲がりたい車がウインカー出してる状態で一時停止の車の左をすり抜けてた自転車が右の対向車線車線で真ん中逆走に飛び出してノンストップで踏切越えようとして右折の車にぶつかってるのは何度か見たな
右折待ちの車を右から追い抜くのは命知らずだよな
交通ルール守ろうが結局死んでしまったら元も子もない
自転車乗る人はほとんどヘルメットしてないんだから危ないと感じたら危険回避する行動とらないと
>>428
あー
こんな感じやろな
俺が優先んんーー!→ 秒でミンチw 自粛もしないで自転車で何してたんだ 誰も同情できないよ
車に乗ってることが多いからだけど
生身で道に出ることはリスクだと思う
まぁ車に乗っていると加害者になるリスクはあるんだけども
トレーラーが左折できる交差点て、かなり大きいし左側の余裕もあるハズなんだよな
普通に前みてれば左折でトレーラーヘッドが目の前に見えた時点で
左側に避けるとかできるんだけどな
>>451
右折待ちしてる自転車はよく見るわ
探せばすぐ見つかるw >>417
ロードに罪全部押し付けたいクソクロスさん…
あなたもウザいんですよ >>442
トレーラーでいきなり追い抜きいきなり左折はできねえよw >>445
スレに大型トレーラーと書いてある
だから不思議なんだよ トレーラーは道路の真ん中ぐらいまで進んでから頭振るように左折してくるから、自転車は避けようがない
>>373
ワイはロードに二重追い越しされた
宅配便の路駐あったから対抗車が切れたタイミングで追い越したが
そのワイをさらに右側からスイー >>33
確かその場で死亡確認ってのは
・頭部離断(首チョンパ)
・体幹離断(上下真っ二つ)
・頭部挫滅(グシャァ)
の3つだと聞いたことが 危険予測ができてるかだよな
自分が守っていても相手が守るかわからないからな
自転車からも特定財源でジャンジャン金取って道路改良しろ
逃げるとかアホちゃんと対処しとけば解雇もされないだろうし
車の場合左折時に巻き込みに最大の注意を払うのが義務
「自転車が悪い!」とか言っているやつは、無免許か免許持ちでもペーパーかだな
普段乗っているやつが「自転車、バイクが悪い!」とか言ってるなら、そいつは遅かれ早かれ人を巻き込んで殺すだろう
左折時には左やバックミラーで十分に二輪の確認はしなければならず、それは車道だけじゃなく歩道も必要だ
二輪が自分の左にいるのなら、左折しないでそれらを通過させなければならない
そんな基本の交通ルールさせしらないから公道に出るな
>>460
最近作られた自転車通行帯が設けてある
事故の詳細がわからないとなんとも言えんな >>411
そもそも>>348のコピペを以前に見たことあるけど、引きこもりなのか一日中書き込んでる人だったけどな 自転車や原付に乗るやつらは言う
「オレらチャリが法的に優先。車が停まれボケ!」
そうかもしれんが轢かれてしまっては元も子もないぞ。
認知入ってる老人ならともかく21で大型車両の巻き込みの危険性を認識できないって頭悪すぎない?
>>466
トレーラーはまじで綺麗に回るもんな
白線超えて回る下手くそとかいるかね トレーラーは免許それなりに苦労するし運転技術はあるだろうから
気の毒だ
左折するのも普通車みたく左側密着できないしな
こういうやつの家族や本人の人生ってなんなんだろう。
>>445 トラックドライバーのトップ中のトップのエリートだぞ
やめろよ 悲しくなるだろ >>428
リアルにグシャァの映像とかやめろwww 自転車に車道を走れというならこういった事故は起こるよね
>>5
まさにそのとおりだわ
チャリカスが日頃からふざけた乗り方してるからこんな目にあう
ドライバーが被害者でしょ トレーラーは先頭部が大回りすするので一旦広くスペースを開けるから、飛ばしてるチャリが大回り気味で
そこのスペースに入り込んじゃったら、運転手は見えてないし巻き込まれるだろうね。
路盤の凹凸なんかでガックンガックン揺れることもあるから、気付かなかった可能性もある。
自転車は常に気違い
特に小乗せ自転車と横浜の赤いレンタルサイクル
自転車に限らず歩行者でも交差点の信号待ちでやたら前のほうで待ってるやついるよな
自分は巻き込まれないという根拠のない自信があるのか知らんけど基本的に危機感や想像力が欠如してるんだろうな
車道走るやつ増えたからほんと注意してる
バイクはライトつけっぱになってるし音でわかるけど
無灯火に加えて黒マスク、黒っぽい服装とか轢き殺してくれと言わんばかりだからな
みんな注意してくれ
こっちも轢きたくないんや
大型トレーラーの左折時なんて最徐行だろ
なぜ、ひかれる?
>>428
こんな徐行してるのになんで巻き込まれるんだよ
危なそうなんだから避けられるだろw 自動車乗ってる奴は予測しての運転要求されるの知ってるだろうけど
チャリしか乗ってない奴はそういう概念ないからなあ
>>1
大型トレーラーの左すり抜けは自殺認定だな。 トレーラーの運ちゃんが気の毒でならない
けど、ひき逃げはまずかったな
チャリンカスは車には死角があるってことを覚えといたほうがいい
何も考えずに並走してるとミンチにされるぞ
>>1
自転車で走りながら死んでる男性にトレーラーがぶつかったのかと思った これがあるからトラックがすぐ右にいるときは先に逝かせるよ
>>495
それはある。どう考えても邪魔になるような道路ばっかりだし。 大型トレーラーにチャリで並走とか
自ら自殺にいってるようなもん
しかも深夜て
>>484
でも21歳だろ?これから圧倒的に就職先無くなるだろうし
この辺で人生切り上げておくのも悪くないかもしれん このチャリカスは保険金狙いでわざと巻きこまれたんじゃねーのか?
だから、外は危険がいっぱいだからステイホームしとけと言ってるだろ。
自転車が突っ込んだ前提で煽ってるキチガイ多いが
交差点手前で抜きざまに被せてくる阿呆車、少なくない数いるぞ
>>451
交差点で斜めに渡る知恵遅れロードならよく見る なんでチャリカスって左折ウインカー出してる車の横に入り込むんだろうね
車道走るなら道交法も守れよ
左折中の車の左側は入り込んで良い場所じゃない
免許持ってないとそんな当たり前の事も分からんのか
>>6
>自転車って車道はしらないといけないんだけど
>義務教育足りてないバカなの?
うちの近所はたまに警察が交通整理してるんだけど
歩道をチャリで走ってるやつだらけだがもちろん何も言われてないよ
ちなみに傘を差してカバンをぶら提げてたヤツは注意を受けてた
というかチャリも走れるように整備された歩道すら山のように有るしな >>507 自転車で走りながら死んでる男性
ホラー過ぎんか 深夜の自転車か
車からは見えないので、点滅ライトを前後に必ずつけて、なるべく歩道を走るなど、自己防衛を徹底して欲しい
道交法上では車に注意義務があるけど、巻き込まれて命を失うのは自転車の側だから、これは法律の問題じゃない
自転車に乗ったままでその場合で死亡確認ってなんなんだろな?
現場のgoogleストリートビュー見たけど
自転車が渡って良い場所なんだろうけど、車からはそのことが分かりにくくないか。
よく事故起こってるんだろうね。
>>501
徐行とか言って、普通に15km/hぐらい出てるけれどなw
特に広い道路はそのままのノリで左折するし >>348
スキーとテニスとパンクヘヴィメタルロックンロールが入ってないのが細かい 今どき都会はそこら中にカメラがあるから、
とても逃げ切れるもんじゃないのに馬鹿だなw
歩行者もそうだけど例え法では優先だったり守られる存在だとしても
当たったら死んじまうって現実があるんだからもう少し考えろ
逃走ってあるけど人踏んでも気付かない可能性ってあるの?
大型車だと分からないもんなのか
>>495
誰も視点がないから書くが
道路がクソ狭すぎる
両方、国(警察国交省)の被害者だろ これだからチャリンカスは免許制にした方がいいんだよ。
若いのにね・・・
もう少し危険意識があれば長生きできたかもしれないのに
運転手も死んだ人もみんな不幸だわ
>>515
どれだけ上手くいっても結果はジオングかガンタンクですやん >>222
ひょっこり男とかな
ああいうのこそ引かれればよいと思う >>1
チャリカスは迷惑だから歩道に来るな
車道で果てろ 深夜だと見えにくいだろうな。自転車車道走ると危ないよ
>>524
仮に見えないなら走るなよw
目隠しして自動車運転するバカがどこにいるw この間左折でチャリ巻き込みそうになったわ
たまたま助手席の人が「来てるよ!」って行ってくれたから良かったけど
言われなきゃ事故ってた
>>520
自転車は歩行者と同じで、何も考えてない 大型トレーラーが自転車を抜いて
直後に左折
これは状況的にあり得ない
大型トレーラーが左折に入った状態で
自転車が突っ込んで行った状況しか
想像出来ない
このニュースは是非続報が欲しい
外出するならチャリも歩行者も左右確認した方がいいぞ
交通ルール法律云々死ねば意味ねぇーよ
ロードって何故かライト装備してない馬鹿多いしな
そんな程度の重量や空気抵抗気にするなら公道走んな
ウチの近所の歩道は自転車も走れるって標識があったな
ツインリングもてぎのトレーラーとか頭おかしいと思うもの
自転車優先とかそういう文言ではなく自転車だろうが歩行者だろうが
大型とかトラックの隙間に入ったら見えるわけ無い
>>530
自分を守ってくれるためのルールなのに相手に押し付けるのがルールだとトンキンは思ってるからな…
トンキンなら仕方無い運命😭😭😭😭 大型での左折だと左に間隔開けててスペースがあるから二輪は大丈夫と思って進行してるのかも
大型トレーラーと平行して走るなんて怖くてできないよ
自分は止まって先に行かせれるけど、スピード出すチャリは追い抜こうとするよな
死にたくなけりゃ車に近づくなってことだ
車の運転手が悪いなら死んでも構わないっていう奇特な奴だったら知らん
>>1
並走して走るなっていう意見自体はなんとなく分かるんだが、大体の場合、レフトキープで走ってたら、大型の自動車が無理矢理追い越ししてきて、結果的に併走になるってパターン多いから何とも言えないな (-_-;)y-~
BBAとか特攻してくるよなぁ。
>>537
若いから車の免許持ってなかったんじゃね >>520
追い抜きはバイク原付の方がひどい
右から左からアミダくじみたいに抜いていく
あれ見てると自転車の左抜きなんて可愛いもの
追い抜きは全面的に即逮捕位しないと無くならないかと >>77
今は自転車専用レーンあるの知らなそうやなお前 左折するとき右折するとき、くどいぐらい歩行者を確認すべき
みんな曲がってから確認するよね
そして急ブレーキ
車道走れの前に
自動車免許がない自転車乗りは講習が必要だろうな
この辺りレンタルの自転車で通ったことあるけど、
自転車でこんな危なそうなところを渡った記憶がない。歩道橋は自転車押して歩けないんだっけ。
>>31
本当にそう思う
自分の身は自分で守らないとね >>554
途中で送信した見えるわけないのだからそんなところから
突っ込んで轢かれたら自己責任にしろよ
歩行優先とか自転車優をドライバーにニュータイプを求めていいものだと勘違いしてる 自転車保険、新でも800万程度か。
保険料安いけど
>>535
自転車レーンが設けられてるんだから、左に寄ってもレーンは防げないだろ? いや、左に寄ったら曲がれないもの
ピロピロピローン、左へ曲がります、ご注意下さい ってくり返してるのに突っ込んでくるチャリ
>>476
免許が有って、運転してる人でも
「正しく右左折できる」人なんて一割もいないからね。
ルームミラーを見れば安全確認した、ドアミラー も 見る人時点でもう少ない
毎回きちんと「振り返って目視」してる人なんてまず居ない。
教習所では必ずやれと言われてことを、きれいさっぱり忘れて
「自分はちゃんと運転できる(してる)」と思い込んでる
自覚すらない犯常習者だらけなんだよな。 ひかれる前にサーカスばりに自転車に乗りながら既に死んでたのかと思ったよ
>>231
時間で変わらないけど、自分の命を守るためのリスク回避って事だろうな >>567
自転車とか二輪車でも車からどう見えてるからは知っておくべきだな トレックやらジャイアントやらロード乗ってるカス共が車道を占有して走るな邪魔だ
免許持ってないこどおじが多いからマジで危ない自転車乗りが増えてる
車乗ったことない奴って何が危ないか全くわかってない
自転車に乗ったままじゃなくて自転車と一体化したんじゃないか?
巻き込まれて乗ったまま死ねるか?
>>525
バイクマンみたいに自転車と一体化しているとか チャリとスクーターは好んで死角に入りたがるから危なくてしょうがない
>>560
自転車はキープレフトしたら駄目
車道中央を走るのが原則なのに、分かっていない自転車が多すぎる
左走るから無理やり抜かれる訳で 法律的にはトレーラーが悪いけど左折トレーラーと並走した自転車がバカで事故の原因
バカチャリの自爆テロだなこりゃ
>>476
義務だがそりゃ相手(運転手)を信用しすぎだろw
実際は自転車側も注意した方が絶対にいい。
自分がタヒぬことと相手の義務を天秤にかけるのもどうかと。 深夜は危険だから
トレーラーにはドラレコは付いているのか?
危険な運転するトレーラー運転手はいるかもしれないが
トラック巻き込み動画は海外のでよく見る。
その動画をみると、何でそんなところに?という原付や歩行者などの巻き込まれ事故がほとんど。
その原因のひとつとして、海外は交通ルールや交通知識が乏しい人が多いからといえる。
たとえトラックを運転したことがない人でも、日本で普通自動車の免許を取得した人であれば、
絶対に大型トラックの横に張り付こうなど考えもしないし、行動もしない。
つまりそういうこと。
巻き込まれる位置に行くなよチャリも…
トレーラーからそんな場所ほぼ見えてないぞ
同じ車両の分際で歩行者面して横断歩道渡ってくるのムカつくわな
>>451
ロード海苔とかやってるぞ
あいつら減速とか停止という概念がないからな
特に、体育大の自電車競技部とか質悪いね 自転車もバイクも前を走ってる車が停まったら、自分もその車の後ろで停まった方がいいよ。
コンビニの駐車場から出ようとしている車に譲ったら、バイクとか自転車がすり抜けて特攻とか
よくあるからね…
自転車にまたがったまま倒れて死んでいた
ということ?
>>531
左折のとこを後ろから横っ腹に突っ込んだら引いてる台車の後輪等で轢いても気付かんことはあるかも チャリが車の前に出てたなら気づくが トレーラーが左折するときに、トレーラーの後部車輪は左向きカーブの内側のほうを通るんだっけ?その内側に人がいたということなんだけど、ほんと危ないよね
>>586
助手席からだってわかるだろうにな自転車がどう見えてるか
運転したことないと言っても車に乗ったことが全くないってことはないだろう 夜中で無灯火のチャリンコなんて大型からは全く見えない。
自転車にもクラクション付けるべきだわなw
最近中華のやつで充電式のがあるし、深夜とか一停無視の車ばかりだし
死は突然やってくる。その確率をどれだけ減らせるかが重要
自分の命を守るのは自分
>>157
自転車は左側通行だから仕方が無いかと… コロナを回避できてたのに車を回避しそこなっちまったのか
ウーバーじゃないよね?
>>1
左折する車を左から追い抜いて行く連中だろうか? その場で死亡が確認されるレベルって、やっぱ頭部がペッタンことかセパレートされているレベルってこと?
トレーラーとか大型車とか絶対後ろ見えてないし制御も不能だろうから
それが直進車であっても極力近寄らないわ
左折してるとこに入り込むとかアホ中のアホ
巻き込み確認できてないトラカスかよ、しかもひき逃げとか
>>366
自分の方が正しいんだって思いながら死んだらいいよ
余りにもマナーの悪い自転車乗りが多いからね
真後ろ走ってて急に左を通り抜けようとされたら怖すぎるよ 昨日左折した車とぶつかりそうになってたチャリを2件は見た
渋滞の列から逃れようとろくに確認もしないで左折するバカと
チャリの自分に気づいてるだろうと突っ込んでいくバカが多すぎ
>>6
交差点で並行するなってことやろ
左詰めなかったトレーラーが悪いけど交差点で左折するかもしれないトレーラーの左に入るチャリもアホやで 自転車は「車」なんだろ
なら前の別の車が左ウインカー出してんのに左から抜かすとか頭おかしいからな
せめて右から抜かせや
>>595
ほんまそれ
相手になんでもしてもらうのが当たり前って人
まだ若いんかな?
自分を守るためには自分が行動しないとあかんのにな 内輪差ってのは小学校低学年の時から
ちゃんと学校で教えるべきだな
>>6
だからってトレーラーと並走とか命知らずだろ…まあおかげで死んだんだが 交差点の左折車線でトラックと並んで信号待ちしてる自転車がよくいるけど
あれは頭の上に死亡フラグが見えてて怖い
>>501
チャリが突っ込んで来るからだな
大型は内輪差あるんで頭はえらい外側通るから隙間が大きい >>595
全くその通りだと思う自転車は特にその傾向が強いけど
車にしても歩行者に対してもお前が避けろと言わんばかりの運転
自己中心的な人の乗り物だよチャリは
協調性がゼロというかなんというか >>36
直進が優先なのを知らないのか?今すぐ免許を返納しろ!w トレーラーが直進すると思って自転車も直進して巻き込まれただろ
>>49
まあまあ、環七とかついこないだまで逆走チャリとかいたしww >>626
低学年で習った記憶がある
すでに絶対に教えてる 歩行者や自転車優先って建前があるから言いづらいのだけど
現実は弱いほうが注意を払わないと被害にあうんだよな
夜中の11時事じゃ自転車なんて見えないからな夜中は車道走らないほうがいい
トラックに近寄らないわって意見多いけど、現場写真見たら近づかざるを得ないってことがわかる。
こういう大型って構造上どうしても死角ってできるだろうし
それがチャリンコともなると気付きにくそうだよな
運転した事ないから知らんけど
自転車側が車道なら自殺行為と思うけど歩道走ってたか方なら気の毒だったな
普通車の大きさも消える死角って存在するからな
>>624
それ言ったら、交差点直前で直進(もしくは左折)しようとしている自転車を抜かしたトレーラーはもっと頭が悪いだろw 自転車の車道走行って絶対に危ないよなぁ
ウーバーの連中見てても思うわ
(-_-;)y-~
ああーもう買えるレースないわ。
ヤングなんとかなんか買えんしなぁ・・・
阪神カップは福永の気分次第って感じやし・・・
>>635
車同士でもバイク同士でもそうだが優先道路だからって
交通の流れを見ないで意地でも行こうとする奴はいつか事故るわ >>618
トレーラーを風よけにして走ってたけど、スピード落ちてきたから左から抜いたろって考え方する奴居るもんな 速度出ない道だけど昔トラカスに肩ぶつけられたことあるからなぁ
あいつら周り見えてねぇ寝言ホザくから、ましてや今は運転してんのが日本人とも限らんしな
>>428
周りが割と冷静なあたり日常茶飯事なんだろう >>634
ほんとそれ
歩道でも無灯火で歩行者スレスレを飛ばしていくしそういうゲームでもしてるのかなとすら思う
自分や他人の命なんてまったく考えてない 左折の時は、自転車入って来れないようにとにかく左に寄せてって言われて、車体の感覚つかむまで何度縁石に擦ったことか
いまだに怖くて免許取ったのに全然乗れてない
小学校の時からちゃんと内輪差を教えて
頭にすり込んどくと
子供の時に身についたことは一生忘れない
まあ、文科省の不備だな
大型もウテシだけじゃなくて監視員乗せなきゃだめとかしないと無理だろw
巻き込みしないように左に寄せたのかもしれんが
誰が乗っててもチャリは減速するという行為を一切しないからな
こういった事故でまた注意喚起をますますしないとな警察は
>>1
チャリンコと原付はやめとけ
命がいくつあっても足りん 自転車に跨ったままって凄えな
写真撮られまくっただろうな
>>626
小学中学で習ってるはずだけどね
忘れちゃうんだろうね
自転車も免許必要かもしれないね数年毎に講習させないと トレーラーなんて車乗ってても避けるやろ
内輪差で擦りそうなレベルで曲がってくるやついるし
交差点でも大型が見えたら
停止線から距離とって止まるわ
>>502
後ろの二人が足を地面から完全に離してる完全乗車状態
前輪通過したあたりでバランス崩して左転倒して後輪巻き込まれかな
発車に協力する形で補助足サポートしてたら防げた事故に見える
グシャさんは死ぬべくして死んだんだ >>34
?
国が強制してるんだから既存の税金で負担すりゃいいだろw
まあ主張は自由だから頑張りなよw >>2
名古屋ではダンプと並走して自転車の、男性が轢かれ、間隔がないのにも関わらず、自転車が隙間に突っ込んだとしてダンプの運転手は無罪になったよ 京急バスはチャリスレスレで追いこしかけてくるから通勤の時ほんとに恐い
自転車の車道走行には、反対です
(*´・ω・`)
免許証を持たないものが車道にいたら、そりゃ危ないわ(笑)
>頭から血を流して
>その場で死亡
多分脳みそぶちまけてるな、これ
これこそHMDみたいなのでVRで死角消せば防げるよな
>>1
トレーラーの運ちゃんってなれると巻き込み確認とかもうせんのよ
単に普通車みたいな運転しかしないみたい
車間も全然近づいてるしね だからさ、ルールがどうだとか歩行者・自転車が優先だとか以前にさ、トレーラーとぶつかって死ぬのは自分なんだから自分から気を付けとけよ
赤信号でとまったときに車列左側をすり抜けて一番前まで行くロード乗りがあまりにも多いから
すり抜けせずに前車の左後ろあたりにきちんととまって並ぶロード乗りを見たときは驚いたな
>>656
あと自転車って歩行にたいしてはぶつかっても大したことないだろ
と言いつつ車にたいしては殺人だなんだいうけど自転車の速さで
大人の人間がタックルしていいわけないだろ
そういうダブスタ精神がチャリカスっていう呼ばれ方に繋がってる >>658
昭和は学校に警察官が来て
車で人形を轢いてみせたりしてたけどなあ
今はやらんのかね こういうどでかい車からは自分は全く見えてないと思わないと
歩行者用信号青 → チャリ進む
車用信号青 → チャリ進む
>>620
そんなの 自転車側だって同じなんじゃねーの?
自転車の際ギリギリを追い抜いていく車なんて無数にあるだろ?
お前さんは一方的に自転車が悪い決めつけてるけど、マナーが悪いドライバーだって山ほどいるわ
それにこの道路は自転車専用レーンが設けられてる以上、対抗の信号が青ならば左巻き込みしたほうが悪いわ 小学校の頃に自転車講習でスタントマンが来て実際に巻き込まれてくれなかった?
俺の田舎だけか?
良く貼られてるグロgifみたいになっちゃったのかな。
俺もチャリカスだけど交差点付近でトレーラーの横走るとか自分がこの世界の主人公と勘違いしてないとよう出来んと思うわ
>>6
そんなもん律儀に守ってミンチになるんだから真面目というかアホというか こういう場所で亡くなる人は可哀想。
住宅街や駅前の歩道で飛ばしてる奴らには同情しない
自転車が左側通行していたならトレーラー運転手の責任
自転車が右側通行していたなら自転車の責任
つまりそういうことやで
大型トレーラーにまきこまれるほど接近するの怖くなかったのか?
自転車乗ってるときは普通のトラックでも並ばれるの避けるけどな
>>681
自分の親とか学校の先生に「車は危ないし見えてないことがあるから
近づかないようにしようね」って育ってるはずなんだがどうも
「車が注意したらいいんだ歩行優先だから」としか教わってない人が
世の中に結構いるよな 357のレインボー入口近くね
普通に歩道走っとけば良かったのに
大型トレーラーの死角とか全く知らないんだろうな
生意気なチャリカス轢き殺してミンチにしたら爽快だろうな
巻き込んだ車が悪いって言っても、結局自転車相手なんだから7.3とかなんじゃねえの?
指示器出して信号守ってたらそこまで悪くない
歩行者じゃないんだし
>>684
自動車に対しては自分が弱者だこっちが優先だーと言いながら
歩行者には自転車様だぞ当たったら死ぬのはおまえらだぞ退け退けヒャッハーだもんな
まともな自転車乗りなんて見たことない >>666
これこれw
トレーラーの前で踏んだから分かったんじゃね >>691
青海の道路でトレーラーより速く走れるって競輪選手かよw >>592
交差点では一時的に車列の間に入って並走しないようにしてる
でないと巻き込みが怖い >>681
子供相手に教習所みたいな
事故ってトラウマになるレベルのビデオ見せたりはしないからなぁ
ちぃっとは脅さないとダメな気がする >>686
最近はさらに度を越してスタントマンに実践させた挙げ句に死亡事故とか何度もおこしてる 被害者は免許持ってたのかな?
持ってなかったら死角とか内輪差とか知らないよな
>>670
見直したら脇の車両の貰われドミノ倒しだった
グシャさんすまん >>1
× 男の人
○ 男性
男性のことを男よばわりするのでなく「男性」と報道すべきだ。
もともと報道というものは、通報したとおり一字一句正確に報道しているわけではない。
実際には「もしもし、あのー、血だらけの人がつぶれて、死んでるみたいですけど・・・」と通報していても、マスコミはそのまま報道しない。
だいたい「倒れている」なんて言い方で「だ・である調」で通報する人なんていない。ロボットじゃないんだから。
「男性」でなく「男の人」という表現なのは、記者がそう書いたからであろうし、もし本当に通報者がそう言っていたとしても、亡くなった被害者なのだから「若い男性が倒れていると通報がありました」と報道すべきだ。 >>679
わかる
後続でめっちゃギリギリまで寄せてくるから
信号で止まった時なんか
オイオイ居眠りしてないだろうな!?って言う焦るわ >>657
縁石擦るほどキープレフトさせるとかどんな自動車学校なんだよ
タイヤが消耗するから自動車学校側には損しかないな >>690
幅寄せする車があるのは間違いないよ
ただ被害にあうのは自転車だから自衛するしかないって事 >>62
この事故現場って車道側に自転車通行帯が設置されてるんだよな。 車乗ってると自転車乗ってるやつしんで当然って思うんだよね
貧乏人多いしw
>>680
交通弱者とか優先っていう文言をどうにかした方がいいと思う
交通弱者っていうのは「跳ねられたらお前は無事じゃ済まないから
命を守る交通しなきゃいけないんやで」みたいなニュアンスにしないと 自転車みんな避けてくれるから余裕ぶっこいてたんだろ
>>715
最近は免許なし多いらしいよ
必要ないとかで この事故の詳細は判らない
だからこの事故で、どっちがどう悪いかはわからない
だが一般的に
『左折まきこみ事故は、巻き込み側が圧倒的に悪い』
しかも
『左折手順を全く正しくできてない』
って事が非常に多い。
逆に言うと、左折手順をきちんとやると、ほぼ巻き込み事故は起きないからな。
自転車で車道を走る行為にこの手の案件含まれてるからな
必要悪みたいなもんやろ、ご愁傷様w
>>686
去年だったか中学校でスタントマンが轢かれて見せてたやん
ニュースで見たぞ >>699
内輪差ってかなり小さいときから交通安全教室とかで口酸っぱく言われた記憶あるんだよね
まあ漢字もろくに書けないようなやつらが憶えてるはずないけど 教習で左巻き込み防止とかやるけど大型じゃなぁ
轢いても気付けんかった可能性の方が高いな
トレーラーとケンカしても死ぬだけなのにな
どっちが悪いだ優先だよりどっちが死ぬか
考えればいいのにね
>>703
オレが初めて東京に行ってビックリしたのが自転車のスピードの速さと
歩行者が避けろよ!こっちは避けねえからなって走り方してたこと 深夜で黒い服着てて大型トレーラーと並走
そう言うシチュなら完全に自業自得だと思う
>>518
交差点手前で無理に抜こうとするなよカス 2連トレーラーが日本でも走りそうだから事故増えるだろうな
>>708
別に青梅の事に限定してる訳でもないし、混雑時に追い付くのはよくある事 左折トラックの横を並走するチャリってだけで
超デンジャラスな状況
>>711
ええ…
その講習受けた子供は事故に気をつけよう!と
心に刻むんだろうね 自転車乗ってる奴は我が物顔で車両側から見えていると思い込んで走行しているようだが
そんな事は無い
轢けるものなら轢いてみろのような走行の仕方は認識を改めた方がいい
そういう乗り方の人がチャリの人は多いんだ
全部とは言わないが
(-_-;)y-~
うるさいわぁ、隣のバカ女宮川。
12時寝てようと思ったのに。
有馬記念が堅そうなんで、どうせ阪神は荒れると思ってから。
土曜阪神で金を失って、最後の望みを有馬記念に賭けて大敗するパターンやなw
自転車マジで迷惑だからなあ
ドロップハンドルでイヤホンしてるやつとか最悪
>>720
てか自衛するどうの なんて話は一切してないんだけど...
そりゃ自転車なんてぶつけられたら終わりなんだから、自分で自衛するのは当たり前だとは思うぞ?
こっちが言ってるのは善悪論
この事故で、なんで巻き込まれた側が悪い 言われるのかが意味不明
こんなもん、左巻き込みしたほうが悪い 以外なにがあるんだ?って話だよ そうそう、自転車は交差点周辺では巻き込み防止の逆、巻き込まれ防止で車道の真ん中まで出て、左折自動車ブロックしたほうがいい
ダンプのクソDQNとかはホーン鳴らしながらさらにかぶせてくるキチガイとかいるがw
>>720
幅寄せとかいうけどそもそも車の左を通るのはすり抜けであり追い越しではない
自転車であれ原付であれ追い越しは右側からで左から近づくのは本当はNG
左側中途半端に空けて巻き込まれたくないから寄せてるだけだよ 道路に自転車マークが書いてあって表示に従って走ってるとだんだん道幅が狭くなってきて最後に車に挟まれて死ぬことになる道が町田にあるので気をつけよう
>>723
この亡くなった人、職業アルバイトって出てるな。 >>646
頭は悪いと思うぞ。
だが、車乗っててバイクが抜かしてすぐ先の信号で左折しようとしてそのまま進むか?
進まず止まるか右から抜かすやろ
立場は違えどそれぞれが「その瞬間」の対応をしないとこういうことになるんだよ チャリのアホは危険だから近くに居たらホーン鳴らしっぱなしにしたほうがいい
>>751
だから巻き込んじまったドライバー側の過失なんだろw 左折トラックの横走るとか自殺してえのかよとしかおもえんな。
カブで外回りしててもすり抜けとかそんなしねえのに
>>743
世代や地域によるのかね
ふざけた腹話術見せられた後に
校庭で自転車に乗って指導されただけだったな >>736
法的にどっちが悪いかしか興味がないアスペ多いよね
被害にあうのは自転車なんだから自衛するしかないんだよな 気の毒だけど、年齢を考えると普段から周囲に気を付けて入れば回避できた可能性がある
スマホでもやってたのか自分は安全に扱ってもらえると実社会のこと勘違いしてたのか
>>1
その場で死亡が確認されたということは頭が潰れるくらいはしたかな >>750
もっというならまずトレーラーが頻繁に通るようなところは
自転車で行くべきではないなせめて原付とかじゃないと危険すぎる
自転車はあくまで痛勤通学の最寄駅までとかにしておくべきで
メインの交通手段になるもんじゃないわ チャリカスは自殺願望あるのかな?って走り方しやがるからな
並走とか、車の前に割り込んでくるやつとか
>>714
ドライバーは自転車の存在に気付いている筈だから、自転車を行かせてから左折すればいいだろうに >>749
イヤホンはアカン
時たま見るけど警察しょっぴかんのかってくらいには遭遇する >>20
自転車通行帯走ってれば自然と左後方になるよね。
ていうか、東京は自転車を車道に出すべきじゃ無いのに。
子供乗せて車道走ってるバカ多すぎる。
例外認められてるのに。 ぶっちゃけ死角に入って見えないときあるからトレーラーに近づかないでね。
死にたいならいいけど
(-_-;)y-~
1月出走権利取りで、除外も多かったしなぁ。
今週から三週ぐらい休んでもええような気がする。
有馬記念だけ買って寝てるとか。
>>1
100%車が悪いけど大型トレーラーだと気付いてない可能性もあるな。
車が悪かろうが一発アウトなのは轢かれる方だから気を付けないとな トレーラーは内輪差あるから左塞げないからな
自転車が気を付けないと巻き込まれる
曲がる前にどの程度左の確認出来てたかは分からないけど
>>623
何を根拠にチャリ側が無理な並走をしたことになってるんだ?
寧ろ低速なチャリを後ろから来たトレーラーが無理に並走してきたと考える方が自然なんだが >>765
免許持ってない人って
こんな考えしかないのか思って見てる >>754
それはその通りだね
ただマナー悪い車だとわざわざ後方から自転車に並んで幅寄せする奴も居る 左折巻き込みがあるからトレーラーと並んだらアカンのに
アホやな
>>765
だから優先とか弱者という文言を都合よく「オレら交通弱者だから
常時車が気をつけろ」みたいな気にさせるのでは >>31
女ドライバーとかまんまそれだな。「なんでこの人たち私を行かせてくれないの!」みたいに突っ込んでくる馬鹿ばっかり。いやいやお前そこ入ってきたらダメだろって場面でな ぶっちゃけチャリも免許制にしてほしい
車からしても無理な運転するチャリ族多すぎて怖いんだわ
ルール守るのはわかるが
状況見て判断したほうが良い
命あってなんぼやで
>>750
一番悪い→トレーラー運転士
一番損した→死んだチャリンカー
これでわかるかな?
損はしないようにしないとな >>769
その意見には自分も同意はするw
ていうよりも深夜11時の青海でしょ?
あんなところ自転車で走ろうなんて思わんw うちの馬鹿兄貴が昔原チャリ乗ってて跳ねられたんだけど、脇道から左しか見てないオバサン運転の車が出て来たので危ないなとは思ったらしいんだが
「止まったら負けだと思って……」
と、マガジンのヤンキー漫画みたいな台詞吐いたので呆れて物が言えなくなった
弱者保護のバランスが悪いわな。
大型運転手はエスパー前提だよw
俺も若い頃イキがって轢く方が悪いと考えてたけど、事故はやられ損だから絶対安心だと思っちゃいかんよ
幅の狭い片側一車線に無理やり作った自転車専用レーンなんて怖くて走れない
>>764
さすがに牽かれる瞬間までは出なかったが道のかどに立ってて左折車近寄ってきて…
どん!みたいなのを見せられた
いまでも内輪差気を付けてるのはそのトラウマもあるんだろうな オレも原付海苔だけどさ、バス、トラックはもちろん、かなり左に寄って走ってる車が前にいるときは
すり抜けせず、その左後方を走るようにしてるわ
優先だのなんだの言っても、死んだら終わり
当然ながらトレーラーが悪いけど、身を守る注意はしないと
>>758
トレーラーだからな
後輪の位置考えてもらえば分かるが、交差点半分ぐらいまで行ってから、頭を振るように曲がるから
自転車からすると、交差点で急に右から壁が迫ってくるようなものだから >>1
品田雄那さん(21)「自転車は車道走るのは法律で決まってるんだ!しかも車が当たったら全責任を車が負う!ガンガン走るでぇ!」
そして、バカが死んだ・・
。 左折中のトレーラーに自転車が飛び込んで巻き込まれたら
トレーラー側が無罪になった事故があるから
映像もあって事情を聴いてるだけだから自転車が悪いのかも
>>702
自転車を左折まきこみすると
自転車が左側に入ってきた場合でも1:9で車が悪い
自転車を追い越した巻き込んだら0:10
これが基本過失割合で、左折方法に違反があるのが普通だから
修正要素でさらに左折車に過失が加算される。
つまりまず、0:10で巻き込んだ車が悪いと思っておいた方がいい。 >>770
駐車場から出ようとして道路に鼻先出てて
アクセル踏もうとした瞬間に
歩道からΩみたいに飛び出してきて前を横切られた時は
叫んだわ
雨の日の夜、無灯火スマホ女子高生やった >>789
意味不明なんだよなー こういうのって… >>595
車に乗るなら基本に忠実であれ というだけだ
運転手を信用しているかどうかとかの指摘じゃない
車の運転手が守るべきことを守らないから事故が起こることをお前みたいに「事故が起こるのは相手の注意が足りないからだ!」と相手に責任をなすりつける感覚を当然に思っていることが最も危険なこと
ちなみに俺は自動車も自転車も乗るが、左折時の自動車を全く信用していない
しかし俺みたいな事故回避ができるやつはむしろ少ないので、左折する自動車が最大の注意を払うべきだし、その怠慢で事故を起こすならその運転手に全責任がある ほんとさ自転車で走ってっと
すぐ横1mないようなスレスレをダンプ走るけんね
なんかしっかりしてないと吸い込まれそうになるけん
チャリでイキってる奴は自分が弱い立場だって理解してない奴多いよな
事故ったら大怪我や死ぬ確率高いのに
左折する時チャリや歩行者の中学生くらいまでは車通るのを待ってるのが多い。高校生くらいになると突っ込んでくる。
教習所ルールなんてあってないようなもんだけど
左折の巻き込みだけは本当に危ないから急いでても丁寧にやるな
車が駐車とかカーブでスピード緩めた時の方が警戒した方がいい
>>750
トレーラーの真後ろからいきなり左に入られたらまず防ぐ事は出来ないよ >>12
この前、歩いて出勤時に左折自転車に巻き込まれそうになった。 バイクを含む二輪乗りって「間を抜けれるから」な感覚で車の左右を通るのが危ない
このパターンは単独で乗っている人が多い
>頭から血を流して倒れていて
頭から出てたのは血だけじゃないだろ…
自転車乗ったままって弁慶みたいに立ったまま死んだのかと思ったわ
(-_-;)y-~
距離延長→2500にだまされる人多いねんな。
競馬弟子Yくんもだまされてたなw
グラスワンダーなんかどうやって買うねん?って言うから、あれはマイラーやって言うた。
弟子Yくん、驚嘆。マイラーが2500勝てるんですか?って。
中山2500が特殊やっちゅうねんな。
はい、俺の本命わかったな。
>>774
高速でトラックに寄せられた時は焦ったわ
位置的に丁度死角になった時に車線変更をしようとしたんだろうとは思う >>387
_, ,_
( ´・д・) こわいね・・・
/ 有名企業のロゴマークが入っている車は常識的に動くけど
無名企業や個人事業主のトラックやダンプは止まんないから危ないよ。
自分が自転車通学していた高校生の頃を思い返せばホント怖い乗り方してた
車の運転経験がない人に車からどう見えているか考えろと言っても無理なのだから
自転車は基本歩道を走るようにするべきなんだと思うわ
>>791
明治通りとかの混雑してる時間とかもそうだがわざわざ
ごちゃつくところで自転車で行くのはどうかと思うよ
学校の先生とか親に「あそこはダンプが多いから行かないように」
とかそういうレベル >>809
相手が悪いんだから
俺は死んでも良いってこと? 邪魔だからチャリが車道走るなよって思うけど
それが正しい道交法なのよね
そもそもが間違ってるんだよね
ルールを定めた奴がアホだ
言っちゃ悪いが、左折に巻き込まれるような奴って
いずれそうなる運命だった、それだけだわ
>>805
その当たり前をできてないヤツが多いんだよ チャリって自転車道あっても車道走ったり、道交法守らずに逆走するから怖いんだよな。
せめて車道を走るなら道交法は守って欲しい。
どうせいつものクソロードだろ?同情する気がおきないわ 運ちゃん気の毒すぎる
都市部では歩道が整備されていてほとんどが自転車乗り入れ可能なんだから
ママチャリとかは無理せずに歩道を徐行していたほうがお互いに安心
自転車もさっさと免許制にして利権と罰金でウマウマすりゃええのに
>>827
そしたら歩行者が自転車に殺される
自転車を免許制にしてきちんと道交法教えればいいだけ >>803
どこかのアイドルみたいな間違いするところだった 深夜のトレーラーが自転車なんか気にする訳無いよ
並走するバカが悪い
さすがに捕まるだろこれ
昔大阪かどこかでトラックが親子連れ200m引き摺って逃げた事件思い出したわ
>>767
ダブルタイヤで何度も踏まれたら、頭は割れてるだろうね。
海外の映像ではスイカのようにパーンって感じで割れてるよね。まさにノーミソパーン (-_-;)y-~
最終的にクロジェネが1人気になるような気がするけどな。
ちょっとでも内枠が有利とか、人間追い込まれたら、そんなこと考えて買うからな。
どっちが悪いとかじゃなくて交通は共同作業だから文字通り譲り合いであって
「どちらが優先だから〜」みたいな思考捨てないと
>>31
そうだね
そういう人はそういうリスクに晒されて生きてけばいいよもう
近所までも出かけないヤツも混じってそうだし >>769
ニュースでは近所に住む、と言ってるから本人の認識では近場のお出かけだったんじゃね
近所に住むなら余計に危険性認識した立ち回りしろよと思ったけど一人暮らしの大学生ならこんなものなのかね うーん深夜かー
あのあたりを日常的な
チャリ行動範囲としているなら
通常の判断力がある状態で
ゆっくりお徐行左折してるトレーラーに
突っ込むとか考え辛い
だとするとどちらかが
居眠り、スマホ、酔っ払い
だったのかなぁ
しかし、あいも変わらず被害者側を嘲笑う人ってなんなのかね。
こういう人がリアルで生活していると思うと日本はお先真っ暗だね
>>6
>自転車って車道はしらないといけないんだけど
>義務教育足りてないバカなの?
何歳なんですか?
やはり自民支持ですかね? >>846
貧乏臭いけど現状それしかないんだよなあ >>809
なんで分からんの?
事故の責任は10:0か9:1でトレーラーが悪い
死んだチャリが一番損 よく分かんねえのは、習志野とか春日部とか都外ナンバーは横断歩道で歩行者すら、右左折で轢きそうになって急ブレーキ踏む事だw
自動車しか見てないやつは都内運転するなっていう
>>19
横断するときも左右キョロキョロ見たらカッコ悪いみたいに
ガンとして前しか見ないで渡る若いやつ男も女も多過ぎ >>831
はじめから損得論の話なんてしてないのに、持ち出してくるバカだから意味不明って言ってだけ
こういう話をするときは、初めにどういう話で論じるかが前提なのにさ
>>833
ということで、とっくにこっちはバカ認定していますw >>840
自転車乗る人は歩行者の行動を予測できるやろ
危ないと思うところで速度を落とせばいい >>1
チャリカスなんぞ何匹引き殺したとろで無罪でええわ >>834
"運転手の義務"に絶対の信頼をしてる輩だからねw