◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【第三者からのアクセス】楽天、事業者情報など148万件分流出か 「設定不備」 [孤高の旅人★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1608899353/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2020/12/25(金) 21:29:13.63ID:Ze5Q+R5a9
楽天、事業者情報など148万件分流出か 「設定不備」
12/25(金) 19:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/475b81ecd723981b5e13f2d12dc2f6ba3a24472f

楽天は25日、第三者からのアクセスで、楽天市場に資料を請求した事業者や、楽天カードでローンを申請した事業者、電子マネー「楽天Edy」の一部ユーザーらの情報が最大148万件分流出した可能性があると発表した。2016年1月以降4年10カ月にわたり、外部から閲覧できる状態になっていたという。

 第三者のアクセスが確認されたのは、楽天と同社の子会社2社が使う外部のクラウド型の顧客情報管理システム。楽天市場の資料を請求した企業名や電話番号のほか、楽天Edyで端末が故障した際に残高が移せるサービスに申し込んだ利用者の名前や電話番号が保存されていた。

 また、楽天カードのウェブサイトでローンを申請した法人や個人事業主の名前や銀行口座番号、運転免許証の番号、借り入れ状況、融資の審査結果などの情報もあった。

 先月24日、社外のセキュリティー専門家の指摘で発覚した。現時点で、計614件の法人や個人の情報が海外からのアクセスを受けたことが分かっているという。情報が悪用された被害は確認していない。原因について、楽天は同社の「セキュリティーの設定に不備があった」と説明している。(益田暢子)

2ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:29:45.33ID:EJDW3ywR0
死ね 

3ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:30:59.56ID:lI9tpkWJ0
わざとに決まってるやろ

4ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:31:15.27ID:k2CEcWvv0
設定不備なら仕方ないな

5ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:34:10.08ID:LDlVZilt0
全額引き下ろされました…

6ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:34:34.34ID:elDUVWS40
わざとだろうな

7ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:34:36.14ID:tJmja9sd0
自作自演

8ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:36:43.57ID:ZY1eqCgD0
楽天でしか使わないメアド作って買い物してみたらスパムメールが山ほど来たよw
あの連中、客の情報スパム業者に売り飛ばしてるでしょ。あれはホント迷惑で困った。

9ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:37:02.47ID:g2Z3V1b30
楽天のようなB級企業のカード持ってるとか
逆に信用を落としそうw

10ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:37:11.96ID:AdnWoC740
おいおい銀行は大丈夫なんだろうな
勘弁してくれよ

11ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:38:55.51ID:6aBJgDkc0
銀行口座とか免許証番号流出とかすごくないかこれ

12ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:39:49.84ID:7XE5JKoH0
債務者情報を知りたい層にはありがたいシステムかもな

13ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:40:42.97ID:6/J/Dm7a0
楽天アカウントの停止メールやたら来るのこれか
ふざけんなよオイコラ
オペレーターは大きな声で明瞭に返事しろよ?

14ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:40:54.27ID:2tfmGRbW0
これ どう落とし前つけるの?

15ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:41:40.41ID:2ZYW2QHy0
ムムッ

16ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:43:16.44ID:T/3tYyXv0
>>8
あーやっぱり?
俺も1回だけ買ってみたら鬼の如くスパム来て本当困った
色々言われてるAmazonだとそんな事ないのに

17ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:46:14.01ID:Q1flV2bc0
ちょ!これってスマホ決済事件で
利用されてないか?148万人分。

18ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:46:34.26ID:ln4+f4Kg0
楽天カードこと国内信販ですら眉唾ものなのに
クラウドなんて怖すぎるわw

19ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:47:26.15ID:TS3gsFZr0
信用の無い所に個人情報なんかくれてやるからこんな事になる

20ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:47:51.53ID:LHFfJzli0
イニエスタの個人情報も?

21ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:48:44.80ID:YvS4hlgw0
またクソシステムの電子金関連w
カスレスでイキってた馬鹿生きてるか

22ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:48:56.20ID:GyJOBiKx0
驚異のノーガード!

4年10ヵ月ザルwww

23ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:49:21.65ID:v7TAujoX0
ぼくのウィルソン株売返して( ノД`)

24ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:49:43.04ID:e/bFBxct0
わざとじゃね?

25ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:50:19.11ID:6Q8Ravjt0
5年近くずっとかよ

26ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:50:59.57ID:16VerpOv0
カード作るときのポイントにつられて、使ってないのにEdyつけてたわ

27ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:51:04.85ID:DSR1yLTC0
ジャップクオリティw

28ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:51:07.55ID:eKzA24RX0
新しいメアドで登録したら次の日にスパメが来たことあるわw
それ以来使ってない。

29ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:51:47.57ID:YvS4hlgw0
あ、5年近くも馬鹿養分の個人情報と買い物借金入出金の動向誰でもどうぞ状態だったのかよ
外部のクラウドってなんだ、ぐぐる辺りが善人面して用意したサーバーか?

30ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:54:58.36ID:ETJFG6Az0
楽天利用明細はよく確認しているから万一記憶にないものが買われて
引き落とされそうになっているものがあれば恐らくわかる
銀行口座もときどき明細を確認しているから残額に大きな変動があれば
恐らくわかる
メール添付のURLはクリックしないから流出データに暗証番号漏れが
ないなら恐らく被害に遭うことは無いだろ

31ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:55:28.81ID:l9nDFjeX0
ああ楽天だしな、で終わり
ニュース性はない

32ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 21:57:47.73ID:YvS4hlgw0
法人個人不問で楽天カードのサイトからアクセスしたローン、融資の内容、審査結果等も見れた

ここからブラリの人間も割り出せたと

33ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:00:04.98ID:DUROo+Uu0
楽天使う層は、paypayもd払いも使ってるはず。
個人情報からの暗証番号の割り出しに
5年使われていた可能性が高い。

34ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:02:34.45ID:4I2Fu4y50
楽天の個人情報はセキュリティ無しw

35ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:05:50.28ID:X+fU7W8j0
>>1
おいおいなにやってんだ

36ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:06:50.67ID:OtTm5CKR0
>>8
10年以上前にやられていまだに迷惑メール来るよ
なのに楽天は「うちじゃない」の1点バリで認めなかったからな

37ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:08:14.85ID:2cFDUpOh0
何やってんだよ
業績ヤバい上にセキュリティまでとはこのバカチンめ!!

38ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:10:09.54ID:gVVKLlWk0
これは楽天を使った利用者が悪い
楽天の何を信用して個人情報を入力したのか?

39ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:10:14.78ID:7LFkL8850
>>8え?マジで一回もない
ハゲだからかな?

40ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:12:37.20ID:gVVKLlWk0
>>36
あのホリエモンに「俺も金儲けのためなら多少の汚いことはやってきたがアイツには負ける」と言わしめた三木谷が社長だからな

41ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:13:11.45ID:KF8rThwK0
楽天だめじゃん、どうすんのよ

42ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:14:14.98ID:LNUk0TTX0
おれやべええええええええええええええええええええ
みきたに謝罪会見しろやゴルア

43ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:15:02.53ID:Iq7QFeSk0
>>27
と、日本の寄生虫で人類の汚物嘘つき乞食民族の在日韓国人野郎が申されておる。

44ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:16:23.13ID:k+Wjgx8o0
>>1
結局ガイドライン作ったりやりませんって文面作っても
最後はダダ漏れしてれば何の意味もないしね、誓約なんて
ビックデータ漏れたら罰金支払います、みたいな誓約書が必要になってくるね
そのくらいしないと本腰上げないだろ、今の日本企業って

45ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:17:11.57ID:CTKt1jJM0
三木谷の謝罪ヌードまだ?

46ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:20:08.63ID:YvS4hlgw0
イーバンクが知らん間に買収されて楽天になってた口座解約するか
何年も使ってなかったし

47ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:21:01.48ID:l3W/jdFS0
ネットで、セキュリティがない場合は、
情報撮っても犯罪にならないの?

48ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:22:35.90ID:edfZUesR0
楽天がんばれ

49ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:24:16.84ID:4I2Fu4y50
圏外★ステマ★キターーーーーー

50ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:24:18.31ID:kOvm9+oR0
>2016年1月以降4年10カ月にわたり、外部から閲覧できる状態になっていたという。

おいおい長すぎw

51ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:26:47.86ID:WcnoN8lY0
糞楽天
どう保証してくれんの?

52ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:27:31.39ID:YvS4hlgw0
>>47
誰でも閲覧どうぞって物は良いだろう
なんなら、あ、検索してたら実在する人の詳細が全部判るサイトあったよ!の場合普通に管理責任だろ
もしくはそんなものを提供した検索エンジン

53ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:29:12.52ID:lfuC+NlZ0
>>8
注文時にメルマガチェック外してないというオチ

54ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:29:48.58ID:YvS4hlgw0
そういやゴミポイント提携で実店舗で楽天カードでポイントつきますがって店増えてきたがスルーして正解だった

55ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:30:03.57ID:hO1maHP70
これだけの長期間流出し続けて被害なしってことは
意図した仕様ってことでしょ

56ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:30:30.99ID:rG/C7zCj0
モバイルで赤字垂れ流して他疎かになってるのか

57ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:33:15.98ID:Z89JEaBl0
三木谷土下座しろ

58ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:33:38.50ID:TtTy8WzT0
>>18
楽天が国内信販を買収して楽天KCになったが
楽天KCを楽天カードとKCカードに分離させて楽天クレジット(旧あおぞらカード)が
楽天KCから分離した楽天カードを吸収して楽天カードになったが、
分離させたKCカードはJトラスト→Yahoo!JAPANと移って
ワイジェイカード(PayPayカードに社名変更予定)になった
https://www.jtrustcard.co.jp/past_news/2011060201.html

59ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:38:01.00ID:TtTy8WzT0
>>46
イーバンク銀行の筆頭株主は堀江のライブドアだったが
イーバンクと堀江が揉めてライブドアがイーバンクから撤退して
その後、三木谷の楽天がイーバンク銀行を手に入れて楽天銀行になった

ライブドア、イーバンク銀行との提携関係に関わる“騒動”を説明
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/18/2140.html
イーバンク、ライブドア堀江社長を刑事告訴
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/13/news019.html

60ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:40:51.83ID:bCLiQCwY0
【楽天】三木谷浩史社長の豪邸自宅を特定完了【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=6856

61ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:41:30.62ID:5I5qzCYd0
ごちゃごちゃして見づらく&胡散臭くてスルーしてたが正解だったやっぱ勘は大事だな

62ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:43:46.60ID:YvS4hlgw0
>>59
なるほどね
設立されて間もない頃手数料無料が多かったりオクで使うのに作った
今言うならセキュリティはこれで平気かってレベルではあった

63ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 22:44:54.86ID:bkm6sqTO0
これちょっとヤバいかも

64ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 23:00:00.50ID:/TeBHqSb0
Edy持ってるけどどうしたらいいんだ?

65ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 23:03:33.37ID:E1wgKps60
デヂエ?

66ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 23:05:29.97ID:vutguAm80
年末に変なことすんな

67ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 23:29:24.58ID:FN4UF7He0
最高ですー!

68ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 23:32:58.30ID:Wrs9s8GM0
な?楽天だろ?携帯もネットワークに侵入されて筒抜けにならなきゃいいね

69ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 23:34:28.53ID:ZSuP3KaM0
よくわからんがアクセス権限ヨシ!

70ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 23:35:56.21ID:+KJ8XcjB0
詫び石早よ

71ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 23:36:20.40ID:ioFrXbOg0
えーー 
楽天お前もか。
楽天銀行は大丈夫なの?

72ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 23:37:39.50ID:Wrs9s8GM0
>>69
何のアクセスだい?

73ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 23:40:50.83ID:+4XpK0yp0
>>1
これで…モバイル市場制覇は夢となった…(横光三国志の孔明風)

74ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 23:42:15.60ID:6dOzCVOv0
もう楽天禁止しちゃえよ

75ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 23:46:31.46ID:LoqWAQP30
もう企業に情報守るつもりねえだろ
流出ばかりじゃねえか

76ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 23:46:57.73ID:YZAeuUpo0
この手の事故は罰金を強烈に引き上げんと止まらんやろなあ
過失による流出なら総資産の20%、隠蔽してたら総資産の80%とか大企業でも一発退場レベル

77ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 23:48:17.32ID:IpB9LMrW0
ムムムッ

78ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 23:58:29.44ID:eaZ3NiVb0
楽天は新聞に挟まれてる広告紙みたいで昔から嫌いだわ
低俗なデザインで

79ニューノーマルの名無しさん2020/12/26(土) 00:02:43.05ID:lFZ0JctC0
リボがチャラになりすように

80ニューノーマルの名無しさん2020/12/26(土) 00:04:58.14ID:nDpIqJu10
楽天に関わると、なぜかSMSで詐欺メールが来る(笑)

81ニューノーマルの名無しさん2020/12/26(土) 00:05:40.42ID:BoDFdRFx0
日本郵便との提携で会見するのがミキタニ

情報流出で会見しないのがミキタニ

82ニューノーマルの名無しさん2020/12/26(土) 00:11:50.00ID:WgN/nfwZ0
楽天から撤退予定だったからちょうどいい

83ニューノーマルの名無しさん2020/12/26(土) 00:43:51.73ID:HGqTVTOJ0
42 名刺は切らしておりまして sage 2020/12/25(金) 21:19:14.39 ID:++qWBhNz
楽天、事業者情報など148万件分流出か 「設定不備」
益田暢子
2020/12/25 19:33
楽天は25日、第三者からのアクセスで、楽天市場に資料を請求した事業者や、楽天カードでローンを申請した事業者、電子マネー「楽天Edy」の一部ユーザーらの情報が最大148万件分流出した可能性があると発表した。2016年1月以降4年10カ月にわたり、外部から閲覧できる状態になっていたという。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDT6F26NDTULFA03C.html

84ニューノーマルの名無しさん2020/12/26(土) 01:09:31.27ID:oD2niI020
ロト専用で口座持ってる。クレカも作ってないし
市場リンクもしてないから、、、大丈夫、大丈夫(泣

85ニューノーマルの名無しさん2020/12/26(土) 01:10:08.63ID:dsxceOdz0
正直この発表も当てにならんな
パスワードは変えといたが

86ニューノーマルの名無しさん2020/12/26(土) 01:16:45.81ID:xpM1df2B0
>>1
Edyの端末故障サービスって何?
端末買い替え時の引き継ぎとは別のものか?

87ニューノーマルの名無しさん2020/12/26(土) 01:18:04.79ID:+eAqQePV0
楽天Edyで端末が故障した際に残高が移せるサービス

そんなのあったのか

88ニューノーマルの名無しさん2020/12/26(土) 01:21:51.37ID:4B4Dkzn90
個人はほとんど関係なさそうじゃないか?

89ニューノーマルの名無しさん2020/12/26(土) 01:26:06.15ID:DRiURUSq0
※お客様にご迷惑およびご心配をお掛けすることとなりましたことを
心より深くお詫び申し上げます。お客様が個人情報の悪用などの
実害を被られた際には誠意を持って対応させていただきます。
お手数をお掛けしまして誠に申し訳ありませんが、当社までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

実害を被られなければ誠意を持って対応しませんってかwww

90ニューノーマルの名無しさん2020/12/26(土) 01:38:32.28ID:JNQ8vHLY0
>>1
楽天カードマン♪

91ニューノーマルの名無しさん2020/12/26(土) 01:42:56.01ID:1JdJeLlc0
どこか抜けてるんだよなw

92ニューノーマルの名無しさん2020/12/26(土) 01:48:33.62ID:scEmrfNv0
スーパー流通セール!


lud20201226014946
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1608899353/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【第三者からのアクセス】楽天、事業者情報など148万件分流出か 「設定不備」 [孤高の旅人★]」を見た人も見ています:
米企業クラウド「難解で手に負えず」、ペイペイも楽天も自治体も…設定ミスで個人情報流出か [ばーど★]
医療従事1693人の情報流出 ワクチン接種対応 茨城県の委託事業者 [Gecko★]
【年金機構情報流出】内規違反のずさん管理 55万件「パスワード設定せず」
約10万人分の患者情報 了承得ず外部提供か 事業者に報告求める [蚤の市★]
【個人情報漏洩も】年収300万円のアニメーター(個人事業主)がインボイス事業者になると年で1ヶ月分の所得が消費税に消える事態に… ★5 [BFU★]
【社会】年金情報流出、PW設定1%未満 ずさんな管理浮き彫り
【社会】日本年金機構「個人情報は漏れていない」と説明→実際には情報が流出していた人が数百人 流出確認システムに不備があった可能性
【速報】「Rakuten Link」から個人情報流出 別の利用者の発着信・チャット等が閲覧可能 総務省が楽天を指導 [雷★]
【速報】 楽天さん、見積もりが安すぎ回線工事業者に断られていた
【ゆうちょ】「二要素認証」未導入の8事業者との連携を停止…PayPay、LINEPay、PayPal、ウエルネット、?楽天Edy、メルペイなど [ばーど★]
【経産省】「キャッシュレス決済事業者の手数料情報を7月に公開する」競争を促す目的との事 [ガーディス★]
【高齢者の移動手段】 「駅すぱあと」で運転免許自主返納特典付きの交通事業者情報を表示
【社会】介護事業者の倒産最多に 今年1〜8月 介護報酬の引き下げや他業種への人材流出などが要因に
SNS事業者が被害者に開示できる情報に電話番号を追加する方針 権利侵害に当たる書き込みで 朝日新聞デジタル [太郎★]
「事業者の不正に関する」メールを富山県に送った公益通報者さんの氏名やメアド、通報の内容等の情報が240人に送られてしまう [水星虫★]
【安倍政権】日本政府「コロナ対策のため、ドコモ・LINE・YahooなどIT事業者に対し顧客の位置情報や検索履歴の提供を要請した」★3
全日空、約百万人分の情報流出 [みつを★]
【社会】東京商工会議所で企業情報流出、1万件以上か
【大阪】大阪大学で不正アクセス 約7万人分の個人情報流出
【悲報】ニンテンドースイッチ、個人情報16万件流出
ピーティックス、最大677万件の個人情報流出 [首都圏の虎★]
個人情報約6万件が流出 金沢市のアイ・オー・データ [首都圏の虎★]
【社会】エイベックスに不正アクセス 個人情報35万件流出か
【芸能】エイベックスに不正アクセス 個人情報35万件流出か
【社会】年金管理システムにサイバー攻撃 年金情報百数十万件が流出か
【国際】米JPモルガンにサイバー攻撃、8300万件の顧客情報流出か[10/03]
【中日新聞】個人情報14万件余流出か 業務委託先に不正アクセス [香味焙煎★]
ユニクロとGUから個人情報流出 氏名、住所、電話番号、クレカ情報など46万件
【社会】年金管理システムに外部から不正アクセス 年金情報125万件が流出か ★6
【社会】年金管理システムに外部から不正アクセス 年金情報125万件が流出か ★7
【流出】森永乳業の通販サイトから最大12万件カード情報が流出、一部で不正に使用される被害も
【社会】ジュエリー販売会社「ザ・キッス」HP不正アクセス 最大で20万人の個人情報流出か 
【マイナカード】保険証・免許証一体化の次は「ワクチン管理」も…3.5万人の情報流出でも暴走する政府に「信用ならん」の声 [ぐれ★]
【LINE】<8600万人利用!>社会インフラの情報流出リスクに懸念の声も「必要があれば代替ツール活用も検討したい」★4 [Egg★]
【アマゾン】Amazon、独自の配送網 個人事業者1万人囲い込み ヤマト運輸撤退で
【タイミー】登録ワーカー数が1000万人突破 「40代以上」は3割超 登録事業者数は約15万9000 [煮卵★]
【年金情報流出】ネット遮断は発覚3週間後 甘い管理意識と判断ミス
JAXAに複数回サイバー攻撃、機密流出か NASA、トヨタ情報も [蚤の市★]
楽天モバイル 機種代「分割」が「一括」に-クレジットカードの信用情報に影響も [トモハアリ★]
【政治】堺市の全有権者個人情報流出、苦情500件超 市長名で広報誌に異例の謝罪記事
【速報】五輪チケット購入者&ボランティアの個人情報流出 ★3 [ネトウヨ★]
【宅ふぁいる便】廃止含め検討 情報流出、システムに欠陥 大阪ガスの完全子会社
【スクープ】AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治の決勝戦の情報が流出
【逃】楽天「ソフトバンク元社員による5G技術持ち出しは社員が勝手にやっただけ。情報は利用してない」声明発表 [おさえ★]
【長崎】「人事が不安で」…同僚61人のIDで情報盗み見た疑い 50代職員を書類送検 パスワード初期設定はIDと同じ職員番号
【厚労省】オンライン申請を再開 雇用調整助成金で個人情報流出など2度トラブル… [BFU★]
【国際】「中国製のスマホを使ってはいけない」 CIAやFBIなど米情報機関が呼びかけ、情報流出の恐れ★2
中国にマイナンバーと年金情報が「大量流出」していた…厚労省が隠蔽し続ける「不祥事」の全容 ★2 [はな★]
【米国】新型コロナの「武漢研究所流出説」証拠は見つからず 中国政府が情報へのアクセスを認めなかったため [ボラえもん★]
【セキュリティ】ゆうちょ銀「mijica」サイトに不正アクセス カード番号下4桁など顧客情報流出の可能性 [孤高の旅人★]
PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ PayPay「情報流出した事実ない」 被害の声はサービス未登録者からも ★2
PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ PayPay「情報流出した事実ない」 被害の声はサービス未登録者からも ★8
パソコン紛失 名古屋大学医学部附属病院と大垣市民病院の患者情報3000人分流出。情報が流出した形跡なし。都会のゲーセンで33歳がなくす
【国交省】貨物事業者4年連続減 トラック運転手、平均年齢47.5歳
【遅い】送金事業者に利用者の本人確認義務付けへ 金融庁 [雷★]
【速報】 安倍首相、東京など7都府県の全事業者に出勤者を最低7割減らすよう求める ★9
【北海道電力G】連休中 発電事業者に発電停止求める「出力制御」も [少考さん★]
【コロナ不況】「廃業しろというのか」〜個人事業者や中小企業経営者の悲鳴★2
【人手不足】介護事業者の倒産、上半期で過去最多 今後さらに深刻化も [ガーディス★]
政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★3 [記憶たどり。★]
【便乗】斉藤国交相 便乗値上げ「厳正に対処」 全国旅行支援で事業者に周知へ [夜のけいちゃん★]
【電力小売全面自由化】新電力のシェアが13.5%に拡大 特定規模電気事業者の7割は事実上撤退か
【非正規】厚労省、派遣事業者への許可基準を緩和…資産要件を条件(自治体による債務保証など)付きで撤廃へ
【愛知】名古屋ボストン美術館跡地の事業者を募集するも応募ゼロ・・・市、公共施設活用含め再検討へ
【原発】廃炉費負担、原発事業者に自ら工面させる方針…規制料金適用外の新電力は除外へ 経済産業省
転籍先で解雇、再転籍に 千葉市内の事業者間 雇用に不安、看護師が一斉退職 訪問看護の利用者へ影響 [蚤の市★]
13:17:39 up 27 days, 14:21, 0 users, load average: 123.22, 107.44, 109.25

in 1.8726570606232 sec @1.8726570606232@0b7 on 021003