◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】APEC発足時の日本は台湾の参加に慎重だったと外交文書で明らかに 23日 [凜★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1608702161/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1凜 ★2020/12/23(水) 14:42:41.35ID:Vq/iXEw79
時事通信(2020年12月23日13時06分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122300391

 1989年のアジア太平洋経済協力会議(APEC)発足に当たり、日本政府が台湾の参加に慎重な対応を各国に求めていたことが、23日公開の外交文書で分かった。72年の日中国交正常化を受け、政府が中国との関係改善を優先していたとみられる。(肩書は当時)

 APEC創設はオーストラリアのホーク首相が提唱。中国、香港、台湾などの参加も念頭に「経済問題に関し、質の高い分析能力に支援されたより制度的な協議システムをつくる時がきている」と訴えていた。日本外務省は、各国に十分な根回しなく台湾の参加が議論されれば中国を刺激しかねないと分析。この場合、「最も難しい立場に置かれるのは日本」と頭を悩ませた。

 ホーク氏の提案に先立ち、89年1月に宇野宗佑外相がエバンス豪外相と会談。アジア・太平洋地域の新たな政府間協力を話し合う中で「最も頭が痛い問題は台湾の存在。外交が少しでも入れば中国にとって大変な問題となる」と伝える場面もあった。

 89年11月のAPEC初会合には日米豪など12カ国が参加。出席した中山太郎外相は、その年の6月に起こった天安門事件を念頭に「中国(の参加)については中国の国内情勢を慎重に見極めつつ検討する必要がある」と発言する一方、台湾にも触れ「中国との関係で配慮が必要」と発言。結局、初会合では具体的対応が先送りされた。

 一方、かねて「アジア・太平洋貿易産業大臣会議」構想を温めていた通商産業省はホーク氏の提案を歓迎。政府内で体制づくりを目指した。これに対し、同省をライバル視する外務省内では「通産省主導の経済に偏った動きと結び付くことが最も危険。新たな政府間フォーラムを外務省主導で打ち出す努力を」と警戒する声が上がった。

 この後、外務省は、通産省幹部が自らの構想推進のため東南アジアに出張する際、在外公館に「通産省の構想をつぶすように」と指示を出すなど主導権争いが激化した。

2ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:45:05.00ID:A+EVRnpG0
だってチャンコロ怒るじゃん

3ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:45:52.41ID:7hxe6nKu0
当時の状況から考えれば中国のメンツも立てんとダメだったしな

4ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:45:57.94ID:xOAoo+Mg0
恥ずかしい過去だな

5ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:46:30.66ID:Y6G1O4SH0
>>2
アメリカガーチュウゴクガー

ウヨもサヨも他人のせい

6ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:46:42.73ID:8iYXoh390
中共に忖度 ジタミ党

7ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:48:53.65ID:LOlMav/70
また五毛スレか

8ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:50:16.73ID:6/6yCU50O
そら日本より中国を優先する国なんだから
台湾より中国を優先するのは当然だろ

9ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:51:20.88ID:+ee75ryw0
尖閣領有主張してるしな

10ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:51:32.25ID:VeKY0uY40
田中wwwwwwwwww

11ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:51:36.43ID:2WMIMl710
世紀の売国奴田中角栄の系譜を

12ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:52:04.95ID:evLipg6l0
当時も二階や安倍晋三がいたのか?

13ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:52:23.86ID:AXsYQQ490
Vチューバー炎上で台湾がいかに厄介な存在か知ったわ
もう中国でいいだろ
なんで台湾のケツ持ってやるために日本が中国から反感買わなきゃならんのよ

14ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:52:48.91ID:JcfL8FWu0
中国が助けて欲しそうにしたら靖国参拝しろ。それが駆け引きだ

15ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:53:13.74ID:2WMIMl710
>>12
田中派(小沢、2F)と細田派

16ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:55:26.90ID:CeLw4wK90
あーあ、台湾人に知らせないと

17ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:56:06.71ID:/mq28XHn0
めんどくせえポジションだからな

18ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:57:16.91ID:rDlpb6pu0
兄弟ともにカス

19ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 14:59:20.37ID:IQG+hGBa0
その頃の台湾ってチャイニーズマフィアヤバかったしな。この数年だろ外省人の影響排除出来るようになってきたの。

20ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:04:56.14ID:wRQgeD2L0
田中角栄が台湾を捨てて、中国共産党を一つの中国と認めてしまったんだよね
アメリカはそこまで認めていなかったのに

21ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:06:17.50ID:myuAKAR50
自民党自身が厄介事をゴッチャゴチャにしたツケを今支払ってるだけの話よ。

22ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:07:18.59ID:vv69IEqv0
ほんま政治三流と言われるだけある

23ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:10:08.08ID:Smgpp6T+0
当時の台湾は今の台湾とだいぶ違うが、今となってはなんか気まずいな

24ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:13:43.34ID:vcBzjcbe0
これは、素直に過ちを認めて、台湾に詫びるべきだわ

25ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:14:00.39ID:v1uZqE3T0
当時の台湾はかなり気を遣わなきゃならない国だった
なんなら口に出さない方が面倒事が起きなくていいような感覚だったと思う

26ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:16:36.19ID:aeGk9ZC50
保守本流とかほざいてた田中竹下支配から
たまたま首相の座が転がり込んできた森小泉がきっちり権力を掌握し
保守傍流清和会支配に代わった転換点は2000年

27ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:18:40.90ID:uNMF+rvj0
宇野はまじでクソ野郎

28ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:18:41.18ID:vcBzjcbe0
ちなみに、シェーシェー茂木は、日中国交正常化を推進した田中角栄の旧田中派、現竹下派な
パンダハガー二階も旧田中派

29ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:18:45.28ID:twUBV1Wv0
>>11
金大中の拉致も金を貰って握りつぶしたらしいね
現在の制度的な問題を見ても田中角栄が関わってる事が多い

再評価してるアホな政治評論家が多いのが信じられない

30ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:20:38.28ID:1Vk3uatO0
天安門事件の年やね

31ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:21:19.64ID:XhuF6Y/r0
久し振りに宇野宗佑氏の名前を見たわ

32ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:21:23.89ID:eAcitIAo0
外務省の役人このままにしておいたら
ホント日本終わるよ
つーか、東大潰せよ
この大学があるから落ちぶれるんだよ

33ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:22:41.90ID:Ry7IlvgF0
また2Fか

34ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:22:43.32ID:Iq7FvH4m0
>>1
で?
だいたい敗戦国日本が言える立場じゃないだろ

35ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:23:50.36ID:Iq7FvH4m0
>>25
つまり
今の仲良しさもいつまで続くかわからないって事か

36ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:26:53.03ID:XhuF6Y/r0
提唱者のオーストリアが空気読まなさ過ぎなだけ

37ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:26:56.59ID:aeGk9ZC50
>>25,35
つーか尖閣諸島の領有権をあとから主張し始めたのは
中国共産党じゃなくて台湾政府だからな

38ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:31:15.44ID:XhuF6Y/r0
>>37
親中派に汚染されたからな台湾
それで絶望して金美齢さんも日本国籍とった

39ニューノーマルの名無しさん2020/12/23(水) 15:34:54.68ID:NzzqLdSO0
つか、何故、今これを公開したのか?


lud20201223153516
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1608702161/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】APEC発足時の日本は台湾の参加に慎重だったと外交文書で明らかに 23日 [凜★]」を見た人も見ています:
【中国父さん】天安門事件 日本が「中国の孤立化」回避、外交文書で明らかに「孤立化へ追いやるのは大局的見地から得策ではない」 [和三盆★]
【国際】台湾の外交関係を堅固に 台米間の「太平洋対話」台北で初開催へ 日本、新西、豪、加、欧州各国の駐台代表も参加の可能性[10/5]
【政治】外務省が外交文書を公開 戦後ソ連の日本軍捕虜「赤化工作」が明らかに 政府に危機感「相当な効果」
【台湾】日本産食品禁輸継続、TPP参加に悪影響か 外交部、日本と意思疎通図ると説明
【歴史】レーガン元大統領、日本に執拗な財政出動圧力か…「バブル」の引き金に。外交文書で判明
【イギリス】 相次ぐ日本の首相交代に困惑=サッチャー政権外交文書−英[12/30] [無断転載禁止]
【韓国】日韓請求権協定の交渉過程を記録した外交文書を公開したことについて「日本が公開した外交文書は新しいものではない」[7/30]
【韓国】日韓請求権協定の交渉過程を記録した外交文書を公開したことに「日本が公開した外交文書は新しいものではない」[7/30] ★3
【原発】日本、G7声明(東京サミット)で原発堅持を主導 チェルノブイリ巡り、「放射能」の表現削除 外交文書公開で判明
【速報】 台湾人の84% 「日本が好き」 台湾人の65% 「中国から台湾を守る為、戦争に参加する」 台湾人の90% 「私は台湾人」 [お断り★]
【速報】 台湾人の84% 「日本が好き」 台湾人の65% 「中国から台湾を守る為、戦争に参加する」 台湾人の90% 「私は台湾人」★2 [お断り★]
【国際】国交国3カ国、台湾のWHO参加を支持 外交部が感謝[1/28]
【河野外相】台湾の日本産食品禁輸継続、TPP参加に悪影響が出る可能性を示唆
【日台】福島などの食品禁輸問題で台湾のTPP参加に暗雲 行政院「日本に理解を求める」
【台湾】蔡総統、台湾のTPP参加を熱望 日本の支援に期待 「台湾人と日本人はとても仲が良く、災害時に互いに助け合ってきた」
台湾 外交部長「新型コロナ対策の経験で国際貢献できる」…WHO参加に意欲  [疣痔★]
韓国紙「台湾は日本の出入国緩和に関心なし」 外交部が否定「誤報」 [ひよこ★]
【台湾・外交部】日本に対し、慰安婦への正式な謝罪や賠償などを求める方針に変わりはない
【外交】英のTPP参加、日本が協力…自由貿易の重要性アピール(読売) [蚤の市★]
【時事】ブリンケン米国務長官が上院外交委員会公聴会で、6月下旬のNATO首脳会談に日本参加と明かす [みの★]
【台湾】外交部、日本の友人からの温かいご支援は、わが国の政府と国民は永遠に心に留めておく [マスク着用のお願い★]
【国際】「日本の兄貴の指示か?」=台湾外交部長の「日本食品を核食と呼ぶべきでない」に台湾議員反発 [朝一から閉店までφ★]
【台湾】蔡英文総統、日本にTPP参加の支持訴え
【台湾・外交部】国際社会に支持訴える 国連参加目指し[8/24]
【台湾】国家鉄道博物館の準備組織が発足 前身は日本統治時代の鉄道工場 台湾に現存する鉄道車両整備工場として最大かつ最古[8/17]
【韓国】「日本は慎重な対応を」=徴用工訴訟の対抗措置で「外交チャンネルを通じ、日本側の慎重な対応を引き続き求めている」[3/11]
【外交】日本と台湾、関係強化へ覚書 観光や特許など4分野 [14/11/20]
【国際】台湾外交部、日本に厳重抗議 小学校教科書の釣魚台(尖閣諸島)取り扱いで
【軍事外交】「宮古海峡通過」の中国ミサイル駆逐艦、日本での観艦式参加のため出航10月7日 韓国は招待されていない
【国際協力🌏】日本の支援で台湾人12人がロックダウンのインド出国 外交部が謝意表明
国連の地名専門家会合で韓国が「東海ソサエティー」と称する団体のセミナーへの参加を呼びかける文書を配る→日本「プロパガンダじゃん」
【歴史】「作戦の神様」辻政信の最後の足跡を追った外交文書が明かす「失踪の真実」 [樽悶★]
「安保3文書」決定は逆に台湾海峡の緊張を高める外交敗北だ 中国との信頼関係再構築が必要 [尺アジ★] (388)
【韓国】天皇陛下の「具体的なおわび」要求 90年大統領訪日時 外交文書公開 [ばーど★]
【1987・韓国】金賢姫氏移送を大統領選前に 韓国外交文書[4/1]
【外交文書公開】「日米半導体戦争」 米の制裁解除の条件は…公定歩合引き下げ
【外交文書公開】「外国製半導体のシェア20%に」秘密書簡 日米協議 1986年
【国民】玉木代表「TAGは捏造」「公文書改ざんに次いで、外交文書も改ざんしたのではないか」(衆・香川2区)
韓国政府、外交文書公開に「韓国政府が作成した外交文書をどのように取り扱うかは、われわれが自主的に判断することだ。」
【外交文書公開】ソ連側から北方領土解決模索も…中曽根氏と会談、ゴルバチョフ氏「何か考えを出す」 1988年
【国連】ブリンケン米国務長官、台湾の国連機関参加の支持呼び掛け 加盟国に [ごまカンパチ★]
【調査】 食べ物がおいしい世界の観光地トップ10とは?米メディアが発表 首位は台湾 日本は5位に―台湾紙★2
中国が台湾からパイナップル輸入停止、「不当な圧力」で日本の出番か 門田隆将「東日本大震災、台湾の支援を忘れるな [Felis silvestris catus★]
【株価】日本車両製造(7102)、台湾特急列車の脱線事故で急落も全戻し [10月23日10:30]
【社会】緒方貞子・元国連難民高等弁務官「難民受け入れは積極的平和主義の一部」 受け入れに慎重な日本政府の姿勢を改めるべきと語る★3
【台湾】日本時代から続く台湾の郵便事業、今年120周年で記念切手発売
【WHO幹部】台湾の質問「聞こえない」 「一つの中国」配慮か、外交部「政治は別にすべき」
【Twitter】台湾の天才IT大臣、医療用マスクを家庭で消毒する方法を日本向けに紹介
韓国国防部「朝鮮半島有事発生時の戦力提供、日本は参加できない。韓国と協議した上で可能になる」★2
【新型肺炎】日本に入港できなかったクルーズ船、寄港先求めさまよう…台湾沖を南下
【台湾】リンゴ日報、配信停止 受け皿の新メディアが発足 [ぐれ★]
【慰安婦】韓国の慰安婦財団、28日発足 日本、8月にも10億円拠出 少女像の撤去を待たず拠出する方向で検討(共同通信)★3
ネット中傷、法規制は慎重に 日本新聞協会が総務省有識者会議に意見書 (産経新聞) [少考さん★]
【毎日新聞】中国のウイグル弾圧「ジェノサイド」認定に日本はなぜ慎重なのか [マスク着用のお願い★]
台湾・蔡総統「IPEF参加求め続ける」 米議員と会談(5/31) [少考さん★]
【国際】日本政府、入国審査を韓国・台湾で済ませられる仕組み導入へ
【外交】日本は引き続きレバノンへの支援を行っていく=林外相 [上級国民★]
日本もSWIFTからのロシア排除の取り組みに参加 岸田総理が表明 [powder snow★]
【NHK】台湾当局が台湾製コロナワクチンを緊急使用許可 量産化で中国のワクチン外交への対抗も視野に [みの★]
【聖火リレー】日本さん「神事で女人禁制!」→急遽女性も参加可能に変更★2 [和三盆★]
米軍高官、中国が台湾侵攻なら日本などが「姿見せるだろう」★2 [七波羅探題★]
【国際】ウクライナ副首相が日本に要望 「アジア諸国に制裁参加呼びかけて」 ★4 [ぐれ★]
【国際】 台湾、日本食品の禁輸を解除へ 福島など5県産品、8日にも発表か [朝一から閉店までφ★]
【社会】公文書破棄、隠蔽、虚偽答弁…日本の超エリート官僚はなぜここまで劣化したのか ★2 [ボラえもん★]
【速報】 日本、台湾からパイナップルを大量購入へ 大手スーパー西友などが行動 ★2 [お断り★]
【社会】ネット上の日本AV動画 削除依頼が進まず台湾で数多く誕生 発売5日前に台湾プレス工場から流出
11:36:24 up 37 days, 12:39, 0 users, load average: 27.78, 50.72, 62.04

in 0.1004741191864 sec @0.1004741191864@0b7 on 022001