ケンタッキーフライドチキンの公式Twitterアカウントのひとつである「KFC Gaming」は、次世代ゲーム機「KFConsole」を正式に発表した。
「KFConsole」は、同アカウントが先日から発表を予告していた次世代ゲーム機で、“11GHzのCPU搭載”といった冗談めいたスペックと度重なる延期の報告から「ジョークでは?」と疑うユーザーも少なくなかった。価格や発売日は不明ながら、今回の発表によれば本当に発売することとなったようだ。
「KFConsole」は一言で表現するとミニPCだ。本機はケンタッキーフライドチキンと台湾のPCパーツメーカー「Cooler Master」がコラボレーションして制作しており、PlayStation 5やXbox Series Xのように専用のゲームが遊べるゲーム機というわけではないが、PCゲームがしっかりと遊べる性能と、“チキンを暖めるチャンバー”が先日の予告どおり搭載されている。
Tom’s Hardwareによると、ハードウェアはプロの改造PC制作者であるTimpelayことティム・マルムボリ氏が率いるチームがデザインしたという。マルムボリ氏は、NVIDIAの公式Twitterアカウントで作品が紹介されたり、『サイバーパンク2077』のPCケースデザインコンテストで審査員をつとめるなど、業界でも評価の高い人物だ。
続きは
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19425292/ 数年前までうちは3DOが現役だった 遂にPS3を中古で買ったんでハードオフに3DOを売りに行ったら500円と言われた 舐めないで頂きたいと捨てぜりふをはいて帰った
PCってどっちかっていうと冷す方がいいんでないの? CPUの発熱をチキンにまわすエコ仕様?
チキンの加熱にはコンピューターから出る熱をちょっとでも利用すんの?
>>14 猫の冬用座布団だな、実際ファミコンに乗っかってなんどフリーズさせたことか
そしてふっかつのじゅもんが違っていた時の絶望感、リセット後に聴く序章の虚しさ…
KFCって最近シャッチョサン変わったの?これと別にも何か変なことやってたような
nucって単なる小型ベアボーンで それをベースにしてもたかがしれてる気がするんで ネタグッズにはかわらない気がする
ただのPCなら高くて売れないと言う結果になるのが目に見えてるな
白いタキシードのおっさんが顔白塗りのピエロを撃ち殺すゲームとか出るのかな?
なおプレイできるゲームはマインスイーパー、ソリティアになるもよう
チキンの保温がCUPの排熱利用なら、ワンチャンあります
外観はチキン入れの紙の桶にしろよ ドライブスルーとかで10個ぐらい入れて売ってるやつ
クーラーマスターも中華本土勢に推されつつあるからなあ PC冷却パーツな
CPUとかGPUの排熱だけでチキンがあったまるとしたら、ちょっとロマンを感じる笑
面白いしいいんだけど、チキンを温める機能が本当にいらない
チキンを温めるために高負荷のゲームやらないといけないのか?w サイバーパンク復活だな
モンハンPC版をやって上手に焼けましたー、みたいな
折角のクーラーマスターなのに発熱機能つけるんか。。。
サケ飲めない下戸奴ってケンタッチーフライドキキンを 晩飯のおかずにしたりするらしいけどお前ら理解できる?
ソリティアやマインスイーパーでもチキンは暖まるのか? ネットに繋がらない時は恐竜をジャンプさせてサボテンやカラスにぶつからないゲームをしているけど
>>1 鶏のアニマルウェルフェア度はどうなっているの?
未だにケージ飼育を続けるのは、後進国の飼育基準だよね。
>>12 コピペみたいですげえ。ググってもこのスレしかヒットしないなんて信じられない
チキンがヒートシンクとなって、常にチキンが装備されてないと落ちる 温まりの上限で新しいチキンと交換 起動中ユーザーは食べ続けることになる売上倍増
>>66 一般庶民がタマゴかけご飯なんかの卵の生食が出来なくなってもよければアニマルウェルフェア進めたらいいよ
平飼いで産みたての卵が他の鶏の糞尿にずっと晒されるのを回避するのは困難
値段によるな PlayStation5の半値ぐらいなら
プレステ3だか4が出たとき熱で肉が焼けるとかなんとか言われてたが あれ冗談じゃなかったのか
>>77 いいじゃない。
卵の生食は間違った食文化だよ。
◆卵の生食はビオチン欠乏症を招く
そしてビオチンが不足した場合に起こりうる症状は
・皮膚炎
・にきび
・ふけが出る
・髪が抜ける
・白髪になる
・粘膜の炎症
・倦怠感
・疲労感
・筋肉痛
・不眠
・味覚障害
など。
人間が健康的な生活をおくるためにはビオチンが必要です。
そして、生卵さえ食べなければビオチンの不足はまず起こりません。
どうせなら洗濯機能もつけろよ 洗濯機ーフライドチキン!なんつって
>>88 鶏のアニマルウェルフェアとか言わないで、最初から生卵なんか病気になるから食べるなと言えばいいのに…
で、卵を生食しない他国と比べて挙げられた症状は日本人に多いの?
どうせなら飛行機能もつけろよ ケンタッキーフライトチキン!なんつって
>>12 core7 i920 100円
DDR3 6GB 0円
M/B 0円
radeon HD 4850 0円
だったわ。オークションやメルカリなら値がつくかもしれんかったが、不燃ごみで捨てた。
これ一台で何でも出来る便所機能付き糞りんごより早かったな? やるじゃんはよ(笑)
>>90 人件費をかければ産みたての卵を回収して、すぐに洗浄工程に入るから汚れや破卵とかも無いはず
それが今売っている10個1000円以上の卵だ
KFCになぜかゲーム部門があるんやが社長のオタク息子にでもやらせてんのかってくらい謎部門 カーネルサンダースの恋愛ゲームの次はこれか
自分の部屋でチキンを焼けと?部屋がチキン臭くなるな、かといってキッチンに置いてもPCの機能が死ぬし…思い付いたチキンを焼く機能とPCの機能を別々に分ければいいんだ
ケンタッキーフライドチキンがパソコンを売り アップルコンピューターが自動車を売り 松下電器産業が宅配ボックスを売る
しかし搭載されてる機能はチキンのあたためだからな コンビニのお茶保温コーナーくらいなんやろな実際は
鶏「何がクリスマスだカーネルのせいで全然ハッピーじゃねぇや…更に中国の鳥インフルで処分されまくってるし何なんだよ」
クーラーマスターか。Elite311使ってたな。シンプルなエクステリアと通気性がとにかくよかった
>>1 CPUクーラーのメーカーだから
CPUの発熱とチキンを温めることを結びつけたんだね
どうせなら ケンタッキーで使っている圧力釜を売って欲しい
郵便局で、ケンタッキーのチキン無料券つきの年賀ハガキが売ってた 3枚770円だったかな? 色々やってるんだな
ペルチェクーラーを装着して調理もできるようにすれば
今日はエイプリルフールだからなあ…あれ、なんかおかしいな
しかし今までチキン出てただけの会社がまともに作れるもんなのか? いくら金あっても技術ないやろ
>>116 ケースも作ってるしね
本体の熱をファンで下から上に排熱して温めるのかな
それだけだとチキンの油や衣のカスが本体内に落下しそうで嫌だけど
そうならないようにエアフローを工夫してるんだろうな
実際どうなってるのかちょっと興味ある
ついにきたか。 4/1のリリースから矢継ぎ早じゃないか
ケンタッキー温めてる間だけCPU グラボがフルパワーで稼働する仕様
ものぐさなヤツが何も敷かずにチキンを温め、垂れた油から発火するまでがシナリオ
ティーザー動画が無駄に壮大で面白い KFConsole: Power Your Hunger VIDEO
Kが頭文字なので、デスクトップ環境がKDEのlinuxにしてほしい
>>12 使い古されたコピペにマジレスしてる香具師って何なの?
温めるだけとかジョークにしてもやる気が感じられない CPUの熱処理機構を機械的に切り替えられるようにして軽い調理ぐらいできるようにしろよ
カタログ上のワット数だけかき集めればかなりの電力にはなるが チキンがいい塩梅になるかと言われたら怪しい とりあえず掃除はめんどくさいだろう
どうせすぐに中古落ちして安くなるだろ? その金額によってはPCゲームやってみたいけどいきなり高い金出してゲーミングPC買うのはなあって層にはいいんじゃないか
動画に一瞬一時期話題になったモノリスみたいなの映るけどあれってケンタッキーがやったのか?!
>>12 3DOったら当時高校生だった俺が彼女にクリプレで貰ったやつやんけ!w
クソゲーしかなかったやつやw
ヒーター部分はメインCPUとは別にサンダーバードコアCPUで加熱します
これを作るのか?
>>171 俺も映像見てここに来たw
VIDEO モノリス騒動に乗っかっただけなのか、本当にKFCの仕業だったのかw
KFC杯ならぬKFCupと名付けた大会を4月1日に開催するんだろうなあ…… Cupと言いつつ、優勝杯はビッグバーレル
>>165 仮想osの管理画面なんかで見る数値だな。
公式アプリで、割引クーポンがでれば買うか… チキン以外にも使えそうだし それまではジョークだと思うことにする
シングルコア11Ghz? 北森で知識止まってたが今そんなことになってるのか
アドーンワナビアフラーイドチキン!! ヒートシンクになりたくな〜〜い!!
CPU3つ位載せれば合計で11Ghzになるのかな 爆熱CPUならAMDだろうか、消費電力物凄くなりそうw
サンダース大佐は、アニマルウェルフェアに無関心な人だったの? 本国でも鶏のケージ飼育を続けているの?
どっかに10900に3080、1TB SSDって書いてあったから、600W位になるだろう。 値段も30万ってところかな。
全部読んでも「なにそれ?嘘ニュース?」としか思えない
ゲームしてるうちにチキンの存在忘れて数日後にミイラ状態で発見しそうw
>>2 >今日エイプリルフールだっけ?
同じこと書きにきた
ようわからんけど ゲーマーの層とケンタッキーの層が被ってるの? だからこんな宣伝するんかな
……!(チーン)なるほどなるどつまりはツインファミコンという事か!?
クソゲーでムカついたらディスクをチャンバにぶち込めるな