https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF22B1E0S0A221C2000000
軽自動車も全て電動に 政府、30年代半ば目標
政府は2030年代半ばまでに新車販売を電動車にする目標について、軽自動車も対象に含める方針だ。50年に温暖化ガス排出を実質ゼロにする実行計画の柱の一つに位置づける。軽自動車の電動化のコスト増を抑えるため、小型の蓄電池の開発補助などにも取り組む。
新車販売を電動車にする目標では、ガソリンエンジンだけで走行する車をなくし、電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)、ハイブリッド車(HV)、プラグインハイ...
(リンク先に続きあり)
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
2020年12月22日 21:00 [有料会員限定]
日経新聞 馬鹿だろw
できっこないけど、恥をかくのは自分じゃないからなw
やらなきゃ外国勢に乗っ取られるだけだからなぁ。もう遅いかな?
温暖化を防ぐ目的のはずが大雪の立ち往生で凍死者を出すことになるとは誰も考えていなかったのである
appleまでもが参入する参入障壁の低さ
どこが勝つかは知らんが日本の自動車産業終わるのは確か
ガソリンスタンド利権ってないのかな
業界ごと無くなるってなったら反対も出そうだけど
大雪の高速道路に閉じ込められたとしてEVでは不安しかない
軽自動車もじゃなくて、軽自動車こそ真っ先にEVにすべきだろ
元々、電動自動車は日本の自動車産業を追い出すためのネタだからな。
「EV + 自動運転」で日本は淘汰される。
本当に温暖化対策になるのかね?
下手するとCO2排出量削減のためには逆効果なんだがね
それ以前になんで温暖化対策を二酸化炭素だけに絞るのかって疑問があるのだが
まずは近場の足の軽を世界に先駆けてEVにすべきだよ
世界的なレギュレーションを後追いしている時点で未来がない
そんなことするくらいならアルコロジー作って自動車がいらない街を作ればいいのに
軽EV規格は電池の容量かモーターの出力のどっちで定義するんだ?
>>2
中国の安いのみたいに本来の軽の使い道に即して走行距離が150キロ未満にすればいんでない?あくまで通勤、買い物用。 小型車サイズでも軽でもフル充電7〜800kmくらいの公表値がないと
冬場札幌までの往復に安心感が持てない
航続距離を求めたら軽自動車でも相当重くなるし
それで衝突時安全性を保つって無理でしょ。中国みたいな一人乗りの
都市部だけ走る低速走行車が限界。
今のEVは最低でも世界戦略車並みの車格が無いと、航続距離と安全性を担保できない。
寒冷地で弱いから雪が多い地域で厳しい。下手こいて関越自動車道みたいな事になったら
凍死待ったなし。
温暖化対策と同じストーリー。地球温暖化が事実か否かは関係ない。
世界の国や企業が、それに向かって事業が進んでしまう事実が問題。
トレンドを作り出し、それに最初に乗った企業が勝者。
>>2
軽規格をEV化の例外にはしないっていうだけじゃね
事実上の軽廃止宣言だ
そうしないとEVが全然売れずに日本中が軽で埋め尽くされる未来しかないからw いい加減にしろよ
そんなことしたら値段が高騰して買えなくなるだろうが
地方じゃ軽自動車は必要不可欠な日常の足だぞ
家で充電でいいじゃん
通勤なんか1人乗りでいいし毎日充電すればいいんじゃないの?
購入の時にすげー補助でそうだな
政府の金遣いやべーなこれからw
>>22
排出権の利権があるからだろ
そもそも材料から廃車まで考えたらどうせ軽自動車の方がCO2の総排出量が少ないってオチなんだろうよ >>25
おまえ200万で3年で走行距離100キロになる軽自動車ほしいの >>43
日本の安全基準と日本人のニーズをクリアするのか? 軽なんてのは田舎で足に使っているだけで何百キロも一度に使わないんだから電動でいいだろ
税金で優遇してるんだから電動縛りにしろ
正直CO2なんかどーでもいいでしょ
日本メーカーは電気でもカネ儲けできるってわかってきたからこそ
最近政府や自治体がこういう方針出してきただけでしょ
とりあえず欧州で勝負するには電気だし
つーか実走行距離100kmでいいから軽出せよ
すぐ買うから
>>9
関越の件みたいに
極寒でヒーター全開だとバッテリーは何時間くらい耐えられるんだろうか
しかも自衛隊来て充電できても超効率悪そう もはや軽自動車の意義も良く分からんし電動車になったら尚更存在自体が必要なくなるわな
軽の税優遇無くて均して全体の税金を安くしろ。でコミューターレベルの小さいのを原付的な扱いで普及させればいい
国として充電ステーションとかのインフラ整備できるのかね?
アホみたいに投資が必要になると思うけど
>>9
人口減らして、二酸化炭素を抑制出来るとでも馬鹿研究者は思ってんじゃねーの? >>40
集合住宅や月極駐車場の人が少なくない数いるでしょ >>9
夏の最高気温が徐々に上がっていくよ。
北極の氷が夏に溶けると、冬シベリアに吹く風が南下する。
もちろん、人間の営みでのCo2は少ないけど
何もしないよりはましだから。 先日の雪みたいなのでバッテリー切れで死にかけるんですね
馬鹿だろ
今売っているなんちゃってハイブリでOKなんでしょ?
相変わらず電動車と電気自動車を混同してるレス多いなw
>>59
15年程度ではちと無理だな。あと豪雪地帯で小型EVとか絶対乗りたくねえ >>50
してるんならとっくに国内で販売されてるよ
販売されて売れてないなら安全基準を満たしてないか満たしててもニーズに合致してないってことだよ >>21
石油利権だけじゃなく、自動運転車になったら、交通系利権も無くなるね
警察官の天下り先が無くなるのは良いかもしれん。 >>57
馬鹿なの?
自衛隊が救助に来たなら、そのまま一緒に脱出すればいいやん >>58
自動車税とか「車重×走行距離」で全車種一律化できないもんかね
貨物系は常に最大積載の30%加算で計算とかさ
軽だけ優遇されまくってるとかどうなん
貧乏人対策なんだろうけど >>2
なに言ってるんだ軽EVは三菱が販売してただろi-MiEV 軽自動車に300万とか払いたくないからガソリン乗り続けるわ
>>63
三菱の軽の電気自動車300万だからなあ。
半分まで下がらないと無理でしょ。 >>9
ガソリン車と違って近くのコンセントにさせばフル充電だから余裕 田舎は木炭車でいいんだよ
ろくに外貨も稼げないくせに輸入の化石燃料を使うな
>>59
自分の家で充電すればいいやん
インフラ要らんわ 月極駐車場も全部充電装置必須になるんだろうかな
大変だよな
>>57
数時間も持たないんじゃね?
冬場は電気毛布積んどいた方が良いと思うわ >>61
そういう人は普通の乗用車で通勤すればいい
駐車場に余裕のある人は通勤用のEVを持つべき
でかい車で通勤する必要はない 軽はHVにしてもモーターの重量のせいで純ガソリン車と燃費が大差ないのに
電動自動車って家電だよ。技術的には簡単。
だから付加価値は自動運転機能となる。
むしろ五菱に対抗するためにも軽自動車先行して開発した方がいいんじゃないの
できれば5年以内にはやらないと15年も経ったら軽自動車のシェアを五菱に取られちゃうよ
>>91
数時間の耐久力じゃ自衛隊到着したらみんな凍死してますやんw >>85
立往生状態で近くのコンセントってなんだよw
ガソリンなら救助隊が携行缶に入れたガソリン配ればすぐ再始動だぞ マニュアル車乗れなくなるなぁ
今のうちに買っとかないと
ハイブリッドやらのが難し気がしたり
EVは技術的にはすぐに出来そうじゃない
そもそも軽って規格が不要だろ?
残すなら「税金安い代わりに高速乗り入れ禁止」 みたいにするべき
>>78
共産党支持者は脱出したら、共産党に消されちゃうんでしょ? マイルドハイブリッドつけて
はい達成
ってなるんだから余裕じゃね?これ
>>103
だから何で自衛隊が助けに来てるのに
頑固に車に居残る前提なんだよw
一緒に脱出すればいいやん >>103
足元のペダルを漕げば発電できるシステムとかダメかな >>110
追い越し車線走行禁止くらいにしてやってくれ >>89
今の時点でもHV車の割合半分にすら
達してないんだよ?あと15年でHV含めて
電動車買うのが一般になるわけない。 >>50
電動自転車を2台並べただけのような手抜き自動車
いくらでも安く作れる 動力に課税されないから安いけど
エコロジーを名目にされちゃうと税金なんか無限にとられちゃいそう
ガソリン税の代わりに走行税とかやめて貰いたいよな
道路特定財源みたいな仕組みもないしどうなるんだろ
>>115
今回の関越の件だって自衛隊と共に車両を離れたやつが何人いたよ >>120
日本だけでなく世界の極端な政治主導見てると
あるかもしれない >>107
既にスズキが軽で何十万台もマイルドハイブリッドを販売してるだろ >>120
つマイルドハイブリッド
(ちっちゃい動力兼オルタつけるだけ) >>1
今から研究開発?
この国はアホなのかね?w
15年おせーよ基地外
そもそもなんでコスト上がんだボケ
部品も何もかも少なくなるし簡素にできる
軽自動車なんてそれこそ50万の世界だぞ
普通車で今後は100万だ
もう家電になるんだぞバカ国家 EVは軽っていうか小型車ばかりだろう
まずバッテリーの価格が高くて沢山積めないから小型車ばかり
大型車を電動化してバッテリーを沢山積んでも充電時間が長くなって使い物にならない
>>115
車をその場に残していったら無人の車はどうするの? >>118
共産党支持者は自衛隊を否定してるじゃん >>103
近くになかったらタップがあるだろ
パナのやつなら雪道でも安全 この前みたいな大雪で、立ち往生なったら悲惨な結果になるな
レブチューンモーターとかハイパーダッシュモーターとか作れよ
>>135
マフラー周辺の雪かきしないでいいくらいしか利点がないな >>79
道路に対するダメージは車重の3乗で比例する
バイクとの比較でダンプが走ると20万倍道路が劣化する >>128
軽にストロングハイブリッド搭載しないのは単純にコストの問題だけだわ 全ての人が充電環境持てる訳じゃないからハイブリッド的なので落ち着くんだろうね。
そうでないと寒冷地とか移動手段として使い物にならなくなる。
>>9
冬場は車に寝袋常備しといたほうがよさそうだなw >>121
お前中国をなめ過ぎ
スマホもテレビもパソコンもAiも
全て中国に頼っている日本
そうやって現実から目をそむけているうちに
自動車でも取り返しのつかない差を付けられるんだろうな 2030年なんて新車販売の概念すらないだろ
「キット!来てくれ!」
って叫べば玄関前に車が停まってる世界
>>83
EVの軽が300万円、ガソリンの軽が200万円として
差額の100万円でガソリン買うと
1リットル140円で7000リットル強
燃費1リットル20kmで14万キロ分か
ガソリン車買うわ 可能ではあるが、価格的に平民が手を出せなくなっているかと
軽こそさっさと電動にしてほしいな
そんな長距離乗らないし
あほだなあ
欧州では永遠に日本車がシェア伸ばすことなんか無いんだから
とことんアメリカについていくしかない
こいつらまじで国際金融資本の売国ペットだな
>>140
なるほど そう考えるとバイクの重量税って割高過ぎだなw 本田がジャイロキャノピーの
EV出すらしいけども
別に利便性が上がるかはしらんし
スズキアルト 原価15万円 価格78万円
ホンダN-BOX 原価40万円 価格150万円
ヤリス 原価40万円 価格139万円
バッテリーがせめて10万円くらいまで安くならないと価格の面で普及しない
自転車でも事足りるレベルのチョイ乗りしかしてない軽がほとんどなんだから
それがEVに置き換え可能。
家の充電で充分。
>>149
新車の概念がないからってそこまで古い車を召喚しなくてもw ヤリス
WLTC燃費 36.0km/L
実燃費 44.0km/L(高速道路)
外部給電 ガソリン満タンであれば1500Wで4日間も電源として使用できる
価格 139〜249万円
原価 40万円
日本で一番売れてる車
軽こそEVで良さそうだけど
アイミーブみたいな高い割に中途半端な車作られてもな・・・
>>131
ホンダのeなんてそれを逆手にとって
シティーコミューターってことにしちゃったな
400万円台ってお値段のせいで評価は高いが購入には至らずって場合が多いそうだが N-BOX
WLTC燃費 21.8km/L
価格 141〜192万円
日本で二番目に売れてる車
世界中の車をEVにするには地球のリチウムが足りないと聞いたことがある。
電気自動車「エアコン使うと航続距離が30%減る」
電気自動車の航続距離「冷暖房なし、風速0m/sの数字」
きついわ
ホンダ N-BOX -4WD-
価格 150万円
材料費 40万円
人件費 50万円
開発費・生産設備投資 30万円
メーカー利益 15万円
ディーラー利益 15万円 ※営業マンのバックマージンは軽1万、普通車2万、高級車3〜4万
ホンダN-BOX、ダイハツタント、スズキスペーシアとかな
室内スペースの広い(居住性の高い)軽自動車が人気だ
>>154
メインで使ってる人もいるし値上がりするから電動車なんて永遠に出ないよ <自動車関連の税金>
取得段階でかかる自動車取得税、消費税
保有段階でかかる自動車税、軽自動車税、自動車重量税
使用段階でかかる揮発油税、地方揮発油税、軽油引取税、石油ガス税、そして再び消費税
9つもの税金がかかる
日本全体の自動車ユーザーの負担は年額で8兆円にものぼる
日本でしか通用しない
軽自動車という規格は
そろそろどうにかしないのか
税金区分で縛ってるw
菅はロクなことをやらないな。
菅は、短期政権なんだから、コロナ対策だけ
やってたら、いいんだよ。
軽自動車(ユーザー車検の場合)
>申請用紙、検査用紙代 30円
>検査手数料 1400円
>重量税 6600円
>自賠責保険 26370円
>点検簿 10円
合計 34410円
なんでこんなに文句言うんだろと思ったが
値段高いからかよw
心配せんでもどんどん安くなるって
田舎とか軽を足にしてるとこなんてどうするんだ?
一家に軽を2台、3台持ってるのに高いEV車やHV車なんて何台も買えないだろうに
軽置き換えのEV出すなら走行距離犠牲にして70万くらいで出して欲しい(´・ω・`)
高速道路禁止でも良いから
軽自動車 80〜150万円
小型車 150〜250万円
電気自動車 500万円〜1000万円超
40万→80万もらっても高い
まずもっと値下げしないと無理
>>175
中国の小型EVって日本の軽自動車にそっくり入れ替わってもよさそう 超小型EV「コムス」 価格66万〜79万円(補助金で59万円)
小型EV「i-ROAD」 価格120万円
小型EV「i-TRIL」 価格180万円
>>175
五毛さあ
米中戦争した方が良いと思う?しない方が良いと思う? TOYOTA LQ(自動運転レベル4搭載)、i RIDE、i WALKの3車種も発売
LQはまだ20台しか生産されてないけど
今の軽って燃費もスゴくいいし
別にユーザー的にはそんな不満ないよな
つか高いのはガソリンだろ
約半分が税金だからな
電気が主流になっても今と同じくらいの負担感を維持するような課税をしてくるに決まってるからドタマに来る
>>148
それなんだよな。いつまでも日本車は世界一で腰を据えていられる事などありえない。
かつての家電製品みたいに、気付けば中国製品に乗っ取られて、エンジンで動いていた時代は良かったんだけどねぇ・・・となりかねないからな。 Honda eがドイツカーオブザイヤー大賞とニューエナジー賞の2つに選ばれた理由は、
値段の高くなるバッテリー(航続距離)を割りきって、
内装、居住性、先進性、安全性、取り回しなど"自動車としての完成度"が圧倒的だった
N-BOXで培った技術が生きてるよ
ていうか軽自動車無くして
電動キックボードとかのマイクロモビリティやれよ
>>188
キューバみたいに数十年物のガソリン車に乗り続けるんじゃろう。 >>174
まあガソリン車だってカタログスペックでリッター30qでも
いざ街に繰り出したらリッター14〜18くらいだしな 発電専用のエンジン付けたシンプルなハイブリッドで良いよ(´・ω・`)
揮発油税+地方揮発油税+軽油引取税=3.6兆円 ←★ガソリン税★
自動車税+軽自動車税=1.8兆円
自動車重量税+自動車重量税(譲与分)+自動車得税=0.8兆円
税収 6.2兆円
「ガソリン売れないと3.6兆円の税収減」
道路、橋、ガードレール、信号、橋梁、高速道路の補修できなくなる
>>191
中国のev 補助金なくなったら誰も買わない
今計画停電中で誰も買わない ガソリン1リッター130円として内訳
原料費(原油の価格1キロリットルあたり) 32.23円
精製コスト(保険料等を含む)+流通コスト(運賃・販売コスト・利益) 33円
税金(関税0.17円+ガソリン税53.8円+石油税2.8円+消費税8円 ※二重課税) 64.77円
※ガソリン税53.8円=本税揮発油税24.3+地方揮発油税4.4+暫定税率揮発油税24.3+地方揮発油税0.8
※石油税2.8円=本税2.04+環境税0.76
消費税の二重課税…違法状態な
「原油代25%+精製流通25%+税金50%」こういうビジネスモデル
新たな財源どうする?
電気自動車の充電か走行に課税するしかない
2019統計資料より
登録車(1000ccクラス)の平均的な材料コスト:100~150万円/台
軽自動車の平均的な材料コスト:15〜40万円/台
※安全装備含む
>>1
良いんだけど、まともな蓄電池を作る方が先決
今現在、まともな蓄電池がねーんで 充電税 1回急速充電するごとに税金1000円
走行税 100km走るごとに税金1000円
欧米はこの2つをやろうとしてる
アメリカはガソリン売れないと年9〜12兆円の税収減(共和党反対の理由)
電気自動車って税金払ってないんだよ。。。フリーライドしてる
日本電産の永守氏の、電気自動車に対する言説が、とても面白い、辻褄が合わないところもありますが。
電気自動車は、自動車の価格を五分の一にするそうです。その理由は、部品の数の少なさと説明しております。
要するに、電気自動車は誰でもが作れる簡単なモノだから、競争が激しくなり価格が低下するとのことです。
このようになると、日本の自動車産業だけではなく、今の世界の自動車産業は収縮することになります。
何が今、問題なのか、それは、日本政府だけではなく、世界のマスメディアの捉え方が、
完璧に間違っているところです。
電気自動車は、ガソリン自動車よりも古くからあり、古い乗り物であり、古い技術なのです。
百年以上前に、NYでは電気自動車のタクシーが走っておりました。
そこに革命的に出てきたのが、ガソリン車なのです。そして、完璧に電気自動車はガソリン車に負けて、
消えてなくなりました。
つまり、元々、電気自動車は、とても欠点の多い乗り物なのです。
その問題点が、バッテリーの進歩だけで解決されているとは思われません。
このまま突き進むものではないと思います。
先ず、逃げないで、より安全な原子力発電の研究をすることです。
車検代
アメリカ 2000円
ドイツ 5000円
フランス 7000円
ほとんどの国 0円(車検なし)
日本の自動車関連税は世界一高い
携帯代も世界一高い
>>192
e-powerのバッテリー容量を大きくしてプラグイン化したら現状では最強 >>191
経産省と自工会がこのまま現実逃避を続けるなら遠からずそうなるだろうね >>199
軽の規格をそのまま電気自動車にシフトすればいいよ。スズキは潰れるが テキサス州の場合
ガソリン 3.8リットル100円(テキサス州のセルフ)1Lで25〜80円
軽油1L 15〜60円
車検 2000円
自動車税 なし
取得税 なし
重量税 なし
バイオエタノールはガソリン価格の1〜2割で売ってる
テキサス州は所得税も0% 法人税も0%だぞ
>>208
それね
電気自動車のみと思ってる馬鹿多すぎ コムスってトヨ車のアレか
ドアも無かった気がするがコンビニ配達車でし見たことない
日本のメーカーで生き残れるのはトヨタぐらいか。トヨタでもキツイかもしれん。家電のサンヨー、東芝、シャープのように解体されるメーカーが当然あるだろうし裾野産業含めた失業者も相当数出るだろうなあ。
寒冷地だと冷え込んだらガソリン車ですらエンジン掛からんぞ
軽自動車をの輸出がOKになれば日本の軽自動車が世界を取る
世界は850ccから 660ccがネックだった
全部電気は危険だよな
電気は貯められないし
災害とか大規模停電とか何かあれば・・・
>>208
ハイブリッド仕様車は50万高いんだよなぁ(´・ω・`) ガソリン車 3分で満タン
燃料電池車 3分で満タン
電気自動車 5〜8時間で満タン 最大50kWhの急速充電器で30〜40分で80%充電
「アマゾン届かない」(´・ω・`)ショボーン
<自動車1台を生産したときのCO2排出量>
ガソリン車 5500kg
電気自動車 12300kg(うちリチウムイオン電池 6400kg)
欧州CO2規制が2025年から、この生産時のCO2排出も合算することになった
EVもこのままだと走れない
>>230
リアル北の国からになる
馬は売ったからもう助けに来ない 前もそんな感じの聞いたぞ。
今日も居酒屋盛況だったぞ。
トヨタの売上高予想
2030年 3兆円
2040年 3000億円
フランスのカラクリは原発だから
ノルウェーは水力発電と隣国スウェーデンの原発
それと北欧は南端集中してるんで移動範囲が狭い
先にインフラ整備してからの話だろうが。
出先で充電もできない状態になったらどうすんだこれ? んでフル充電まで何十分〜何時間もも待ちぼうけ。そして充電待ちでEVチャージ長蛇の車列、みたいな。
日本でも、昔からずーっと、三菱自動車の軽の電気自動車が走っております。
なんで電気だと
雪の中で立往生とか凍死とかって話になるんだよw
なんかムリヤリ批判してるだけだな
>>228
660ccを世界に売り出してるって誰か言ってたぞ
ホントかどうかは知らんけど、モーターショーでハスラーが人気だったて記事は見た >>237
法人税
アメリカ トランプ35→21% →バイデン28%
アジア各国 25%
日本 29.97%
州法人税
ネバダ州・オハイオ州・テキサス州・ワシントン州・ワイオミング州 0%
(オハイオ州は補助金も出る) ※ホンダ本社
所得税
テキサス州 0%
カリフォルニア州 13.3%
固定資産税
テキサス州 1.90%
カリフォルニア州 0.81% ※地価や賃料が高いから下げてる
消費税(売上税・使用税)
テキサス州 8.05%
カリフォルニア州 8.44%
アメリカを日本(東京集中)と同じように考えたらだめ
州ごとに法律が違う
燃費基準も州ごとにバラバラだったから共和党はアメリカ統一基準にしようとした
バイデンで再びバラバラになる、、、少なくとも4年間は民主党政権なんで >>229
東日本大震災の時秋田市に住んでたが
電気は2日後に復旧
ガソリンは10日後にようやく買えるようになった マイルドハイブリッドしか選択肢ねーだろ、夢の全固体電池でバッテリーが2〜4倍の容量になれば別だが。
西海岸と東海岸
LA→NYは2,784.24miles(4,455km)
車だと片道42時間30分かかるからな
軽自動車を電動化するならエンジンを再び550tに戻したほうがいいだろ
550t時代の軽自動車は面白い車だったなあ
ぽんぽんEVがええな、起動はEVの電力でプレヒート
問題は充電ステーションじゃね?
都市部は場所の確保、田舎は数と採算性をどうするか
>>243
電気は寒いと勝手に減るから
おまけにヒーター使ったらジャンジャン減る >>241
現状でも充電スポットは奪い合いだよ
全く足りてない
給油と違って時間かかるんだからガソリンスタンドより遥かに多く無いとダメなのは馬鹿でもわかる理屈 >>243
電池は低温だと半分以下の航続距離しかできないから >>184
電池の材料が限られてるから
つくれば作るほど、電池高くなるよ 全米自動車工場のロケーション
ちなみにカリフォルニア州独自の排ガス規制を採用してるのは
13州(販売シェア4割):民主党地盤
残りの州は不採用でこれまたむつかしい
4年後にまた政権変わるんで両面待ちした方がいい 産地 コンゴが世界6割(世界一貧しい国で子供たちが危険な労働をしてる)
商社 グレンコアが独占(スイス企業)
精製 中国の工場が独占
売買 イギリスの取引市場が独占
こういうカラクリ
テスラもグレンコアと契約しただろ? レアメタル入手できないもん
アメリカには入ってこないから
>>243
信号機がLED化しただけで雪で大混乱になった経緯があるしな
雪国住まいじゃないと理解できんだろうさ ガラケーにこだわって、OS規格された海外スマホに駆逐されたのと同じ未来になりそう。
日本じゃ中国みたいに交換式バッテリー共通規格とか無理。各社バラバラ
>>1
全原発停止な
直ぐにすべての車がEV化される訳じゃないから全然問題無し
関東大震災や東南海トラフの二次災害の方が大問題やからな コバルトの6割を産出するのがコンゴ民主共和国
コバルトの世界埋蔵量は700 万トン(純分)
コバルトの可採掘資源量は660万トン
コバルトの生産量は6万2000トン
コバルトの可採掘年は106年分
コバルトの採掘は児童労働(世界で最も貧しく1人当たり所得が800ドル)
コバルトの生産量の42%はすでにリチウムイオン電池向けに消費されてる(スマホ等)
コバルトはガソリン車ディーゼル車からEVへ切り替わるにつれて需要が急増していくが生産量は増やせない
コバルト需要は30年までに30倍186万トンに増えると予想(これだと数年で世界中の資源枯渇してしまう)
コバルト供給で世界最大のサプライヤーは英国スイスの資源商社グレンコア
コバルトの価格は1年で2倍に高騰
コバルトのサプライチェーンは複雑で短縮やコスト削減できない
コバルトはコンゴの鉱山で産出され中国で精錬されノートPCスマホEVの一部としてLAロンドンで販売
コンゴ民主共和国…エボラ出血熱が大流行
コンゴ民主共和国…新型エボラ出血熱が発生なう
リチウムイオン電池に必須のコバルト。。。スマホ用にも大量に使う
それでアップル、ファーウェイ、サムスンらが生産量制限で"カルテル"結んでる!!
上に書いたように流通経路が複雑でコスト削減できない(→高騰)
>>184
リチウムは貴金属なんだよ
全く足りてない >>13
ある、というより石油業界な。
あんなんも船舶系と密だから反対圧力半端ないと思う。 >>241
モーターで駆動すればいいのかな?
それなら、内燃機関の発電機積んどけばいい? バッテリーはリチウムイオンである限り安くならない!!!
レアメタルを大量に使うんで供給量を急激に増やせないし、資源にも限りがある、環境にも悪い
それで次世代電池の開発に移ったというわけ
まずガソリン販売禁止しろよ
放火テロにも使われるし
>>272
それがリーフとかのレンジエクステンダー トヨタの圧力があるとはいえ、フルハイブリッド開発してるダイハツがハイブリッド出す出す詐欺を続けて居るからコスト的に無理があるんだろ。
韓国LGとかEV電池爆発しまくってるだろ?
リチウムイオン電池の電解液が「液体」だからだ
車・スマホ・パソコン・タブレット・家電製品・自転車・バイクの発火原因これ!!
電池パックの液漏れ→変形や故障→異常な発熱→破裂→発火
情報家電は小型バッテリーだから火傷で済むが、車載大地は巨大だから住宅火災になる
>>239
日本政府とトヨタは
中国でHV認めてもらえたので
当分は安泰だろうが
中国には逆らえなくなった バカじゃねえの
技術進歩を買い被ってる
チョンみてえなスケジュールだ
>>256
バッテリー温めるのなら、ヒートポンプがバッテリー食わなくて良い。 世界新車販売は8000〜9000万台
インド、ASEAN、途上国で急速に伸びてるんで2030年には1.5〜2億台に達する
これだけの車載電池は生産できないからな。。。資源が枯渇してしまう
>>241
10年後の話だそ
インフラ整備に時間は十分ある EVは完全に投機だよ
実用はウンコ
水素車作れないから日本車追い出すためにEVぶち上げてる
HVの時と一緒
欧州はインチキ毒ガスディーゼルぶち上げただろ
原発フル稼働でも全然足りないな
夜間の充電は輪番制にしないと
電気自動車かぁー
未来の世界だね
あとは空飛ぶ車かな
ジムニーが電気自動車になるなんて、
考えられない。
>>243
物事を否定して自分を肯定したいだけ
要は負け犬 >>228
現地生産販売も輸出もしてるよ。インドはスズキ車が800tにエンジン大きくして売ってる
パキスタンはアルトが大ヒットしていてパキスタンの自動車の4割がアルトだそうだよ
しかも日本と同じ660tで売られてる >>276
本当だよ
電池は化学反応だから低温で鈍るのと
電池内の溶液が凍結すると充電してても
電気が取り出せない >>278
e-powerそのものだが、エネルギー保存則の第二法則から、効率が落ちる。 >>283
中国は水素車にシフトすると思うぞ
貯められる電気=水素だからな
米とドンパチして原油に困っても水素なら自前で作れる まあ普通に無理だろ
2030年からみたら2020年なんて10年も前の与太話扱いだよ
時代を先行し過ぎるのってたまにあるよな三菱みたいのが
>>297
本気で半分とか言ってるの?
お前単なる大嘘つきだな ((δξ´・ω・`ξ なんか創価に乗っ取られてグダグダな感がある国土交通省が調子に乗ってるけど、
日本自動車整備振興会連合会や日本中古自動車販売協会連合会等が、連名で猛抗議しなきゃダメっしょ。
「わざと欠陥車を作れば、より儲けが出る。リコール時にディーラーやその下請け整備工場にアッセンブリ化した
パーツ、自動車メーカーが自社で製作した専用工具、取扱説明書(pdf)等を押し売りできるから」なビジネスモデルが
出来上がってるじゃん。
>>1
要するに EV化=原発建設 だ
賛成か?反対か?それだけ >>275
車が動かせなくなるぐらい長期間の停電はあんまり考えつかないが >>301
既存車にマイルドハイブリッドつけて売るだけなので余裕 >>2
もうボディサイズだけになるかな
積めるバッテリー容量にも限りがあるだろうけど リチウム電池、あらゆる物で火災しております。
もちろん、電気自動車も燃えております。
>>276
寒いとガソリン車ですらエンジン掛からなくなるんだぞ
こんだけ科学が発達しても昭和の時と変わらん >>245
サイズ的にはフィアットのチンクみたいなもんだしね
受け入れられる素養が無いわけじゃないと思うんだ >>278
リーフはレンジエクステンダーじゃないぞ >>297
電池の温度管理コントロールなんてテスラでデフォだよ。 僻地まで電気インフラ整備するのは無理だと思うよ
鉄道だって地方に行けば行くほど電車じゃなくてディーゼル車になる
>>250
なんでそこで発電コストバカ高の原発がでてくんの? でも残念、軽自動車の規格でEVを作るとi-MiEVの様なミニカーが限界になる
N-BOXの様なファミリー軽のEV版は厳しいね
>>287
国家レベルのインフラ整備で10年ってもう逼迫してねえか?
夏休みの宿題白紙のまま8月25日くらいの状況だろ >>289
そこまで急に普及しないから大丈夫
それは「明日コロナが消えて無くなります」ぐらいに極端な例だよ >>316
寒冷地仕様のオプションつければ良いじゃん。 >>316
いやガソリンでもダメですって言われてもw >>320
電気のない所よりガソリンスタンドのない所の方が多い
田舎こそEVだよ >>307
原発賛成
ロシアの洋上原発をライセンス契約して太平洋上沿岸に並べまくればいい >>287
いや整備したところでGSの給油と違ってサクサク終わらないだろ? そうなったら週末や連休の時どうなんのって話だよ。電気自動車をフル充電にするのにどれだけ時間かかんのよ。 火力発電所全力稼働でCO2排出しながらエコEVですか?w
原発4基くらい増やしてエコEVですか?w
>>334
君たちが良く宣伝している五菱かな?
それは日本の軽規格に適合してるアル? >>332
年末年始、札幌ですら最高気温-8℃予想
今年マジさみーよ 国家が金使うなら車用の次世代燃料電池の開発に金使えよ
リチウムイオンはクソ仕様なんだから本来そんなもん車で使うべきじゃねーんだよ
>>330
田舎はほとんど一軒家だしな
都内のマンション住まいのほうが田舎より困るな >>335
年間何キロ走る?
EVで年間2万キロ走ってるけど特に問題無し >>341
なんか話それてるが
本気で半分とか言ってるの?
お前単なる大嘘つきだな 相変わらず、猫騙しか上手いです。
早く辞めさせないと、後遺症半端ないぞ
5chの五菱ステマ凄いよなw
こことかなんJでめっちゃ見るわw
>>319
電池の温度管理でも電力食うんだろ。
暖房でも電力食う。
だから寒冷地で敬遠される。
わからないか? >>103
先頭の車から数珠つなぎにコードをつなぎ電気を流す >>228
欧米だと衝突安全性能をクリアしてないから
軽自動車は公道走れない >>337
再生エネ増やせばいいやん
日本では原発稼働させたい経産省の嫌がらせで高コストだが、海外では1jwhあたり2円以下まで発電コスト下がってる >>316
電気で電池の温度を温めます
出力は回復します
温度管理ができない車はアラーム出して点検です 車買い替えたけど距離を乗らないからガソリン車にしたわ
経済産業省1オシの水素自動車はどうなったの?
メーカーに水素自走車開発させておいて、はしごはずすわけ??
マイルドハイブリッドもセーフなら2025年からでも余裕だろ
少子高齢化の中、これから高齢者が買い換えると思うか?
自転車のランプみたいに自家発電で走れないものなのかね。
温暖化も嘘、資源枯渇も嘘
真実は内燃機関技術で日本に太刀打ち出来ないEUの新ルール規定
オリンピック、モータースポーツで勝ち目が無いとなると発動するシロブタの常套手段
>>360
バスとかトラックが水素じゃないの?
パワーあんだろね 世界がEVシフトだからあと10年でバッテリーは今の倍の容量になってるだろ
どんな形式になっても買えない価格設定じゃ意味ないからな
各社1発目をとびきり安くして一気に全車種入れ換えるくらいの流れをつくらないと普及しないと思うわ
>>345
そりゃ今時点で分母が足りてるからだろ。
これからEV車にシフトしていったらインフラ整備したところで充電待ちでごった返すことしか想像できない。 >>351
韓国メーカーも乗り込んでくる気満々らしいよ 原発は次の事故でいよいよ使えなくなり
発電のために原油価格が暴騰する
>>364
電気も水素もガソリンもハイブリッドもディーゼルも全部日本が優位。 その頃なら地球温暖化フリーなガソリンエンジンが出来てるだろ
アメリカが技術開発してるよ たぶん
日本はまたそのコピーを上手く作って行けばいい
>>300
燃料電池車は水素タンクがネック、ミライは大気圧の700倍に耐えれる耐久性と、車体に対する体積がリチウムイオンバッテリーといい勝負。 >>352
EV動き出したら、電池から普通に熱が出るんだよなぁ
最初は熱がたくさん必要
目的は違えどレシプロでもあるでしょ とにかくEVに全力でシフトしないと世界から置いていかれるということ
ゴチャゴチャ言ってると手遅れになる
>>372
外人はバカンスばっかり楽しんで
ゴミみたいな給料で移民こき使って
そりゃそうなるよね 軽は電動と相性いいかもな
市内のショッピングモールに行くのにしか使わないだろ
>>335
基本は各家庭で充電、遠出をする場合宿泊先で充電だろうな
WiFiの無いホテルなんて論外、
みたいに
EV充電できないホテルなんて論外
って時代が遠からず来るよ というか、今の軽の使われ方って本来のそれから逸脱してるよね
最初から >>334 が作れるなら、これは軽認定されないと思うわ
モーター出力の制限は25kWになるのかな? 相続した金があるから
どうでもよくなった
国が破綻しない程度に
みんな真面目に働いてほしい
面倒くさいな、そんな時代が来る前に
寿命を迎えたいw
ガラケーで世界から置いていかれたのと同じ轍を踏んだらアカンよ
>>352
豪雪地帯に住んでリーフ乗ってるけど周りにもいっぱい走ってるよ。むしろ都会行くと少なくて驚く。
冬は1分で暖房暖かくなるし雪道の発進は4駆なんか要らんってほどトルクコントロールよく出来てて路面食うし冬こそEVだと思う >>374
で、水素スタンドはどこにある? ミライに未来はなさそwww >>260
じゃあ北海道みたいない低温で走行距離が多いと使えないな >>378
コロナで開発製造全てストップだ。
いいきみだ。 >>377
トヨタが乗り気じゃないのは実用がゴミ&クソだからだろ
ファッションで物作る会社じゃないからな >>377
欧州も中国もHVの販売は認めてるんですけど >>386
世界の流れに付いて行っても激安中華EVに淘汰されるだけだけどな >>364
ただ、日本にそれに勝てるほどの
札束ビンタの力が無くなった
空白のうん十年だ 軽のEVとか製造禁止にしろよ
軽ってまさしくガラパゴス、ガラケーと同じ
そんなの開発してたら、もう終わりだよ
ガソリンエンジンで1200ccくらいのクラスの税金をガッツリ下げて、軽規格は潰してくれよ
田舎はガソリン車に乗ってれば良いよ
都会とか1日10kmも走らないのは電動ママチャリに毛が生えたような公道走れる小型EVやキックボードみたいなので良いんだから
さっさと規制改革しろ軽規格でさえ都会は必要ねーんだから
今は乗ってる奴が少ないからいいけど
みんなが乗るようになってもEVどうしで
衝突事故とかあっても平気なの?
360ccから軽自動車があり、ファミリーの垂涎の的となっていたが、現在では、排気量が2倍弱、室内は窮屈感が解消されて、走行するに何ら不便を感じることがなくなっているようだね。
でも、軽自動車はキライ!邪魔、みすぼらしいの代名詞。
>>392
下請けが潰れてビジネスモデルが崩壊するからだよ
章夫が言ってた(´・ω・`) やることは普及まで新車の減税
旧車は増税
これだけではないか・・・
>>389
本気になったら全国につくるだろ
今はガソリン車メインにしたいから本気ではない >>245
ξ´・ω・`ξ 「(初代ハスラーは)ジャカルタのモーターショーで、思っていたよりも評判が良かった」と
5年以上前にメディア報道されてただけで、日本国内の帰化チョン家系の白痴にしか売れてないって。
で、ハスラーの正体は"鈴木修が発表会時に言ってた通りの、儲けるだけの車"でしかなく、リコール内容や
修理料金を各自が調べりゃ分かる通りのポンコツだったと。
ちなみに、アルトは660ccのままでパキスタン等で売れてるわん。
もちろん現地生産だし、売れてると言っても4000台レベルだけど。 ●電動化躊躇する日本に、韓国車がFCVやEVに特化し22年に日本再参入、中国EVは45万円でバカ売れ
EV化に躊躇する日本市場にやっとスキマできたと大喜びの韓国メーカーが参入。
現代自はまず22年に日本市場にFCV「ネクソ」を投入する。販売に必要な認証を取得済みだ。EVでは韓国などで販売する多目的スポーツ車(SUV)型の「コナ・エレクトリック」のほか、21年以降に発売する。
日本がEVに躊躇しているので隙間を縫って入り込む考えだ。
EVは高トルクで速いため日本人もみな欲しがっているが日本メーカーが出さないため欧州のEVを検討している人が増えている。今や最先端自動車は日本車ではなく欧州車なのだ。
RAV4のPHVは1年待ち人気で国内ニーズはわかっているがトヨタは拡販に躊躇している
HVでは日本メーカーに勝てないとして欧米や中国ではガソリン車を廃止しEV化を急速に進めている。
EVは部品点数半分になり雇用が失われてしまうとしてトヨタなどは急速なEV化に反対している。
日本の電機産業は民主党政権の円高政策で潰されあと、外貨を稼いでいるのはトヨタなど自動車産業であり自動車がこけると石油や食料買う外貨も稼げなくなり韓国のように通貨危機になる。
それ以降、韓国は外貨を稼ぐために日本を真似て電機や自動車、最近は音楽などを売り込んでいる。
日本はマスゴミにより文系こそエリート、理系はダサいし間抜けみたいな雰囲気を作られてしまい、米国GAFAや中国ファーウェイやアリババのような巨大な先端産業が育っていない
人の悪口言うだけで生産性もないマスゴミが高給だからおかしい。
しかし、日本はもたもたしていると格安EVが出回り海外どころか国内も中国や韓国メーカーに押され家電やスマホみたくなるだろう。中国では45万円のEVがバカ売れだ。
日本は、お使いクルマの軽自動車や小型車からEVにして世界へ売り込み、中型以上は大半をPHVにし、トラックバスは水素燃料電池にする戦略が必要だろう。
田舎なんてガソリンスタンドも閉店してるから自宅充電できるEVが売れるでしょう。
保護主義はガラパゴス化しじり貧で負ける。これは欧州メーカーの市場を奪うチャンスであり市場拡大して雇用を守る積極的戦略が必要だろう
石油は直接使うのではなく水素に変えたりクリーン火力発電に使ったりしていくべきだろう
走行コストは、EV>PHV≫ガソリン≫水素になっていて水素は高いため庶民にはEVかPHVだろう
EVは電池さえ安くなればクラウンクラスが半額の300万円くらいになるだろう
難しいエンジンやオートマチック技術も要らないから電機メーカーや途上国も自動車生産ができるようになる
数年後、中国人が日本に来たら、日本では現金を使い、FAXで書類送り、排ガスと騒音ばらまいて車は走り空気の汚れたインドかアフリカに来たようだとバカにされるだろう
水素の特許は日本企業でガッチガチらしいな
白豚どもは払う気ねーんだろ
海外の公道走れない軽自動車ばっかり進化させても将来性も意味も無いんだから
さっさと軽規格無くしてマイクロモビリティやれっての
>>372
ガソリン車ほどの圧倒的な差は無い。
日本の精密加工技術は他の国には無理 電動とか既に軽自動車じゃないだろ
軽自動車というカテゴリーはあと10年もすれば消滅するってこと
>>393
トヨタが特許後悔しても見向いてくれなかっただろ
世界は脱炭素に投資加速継続
化石扱うと関連会社まで冷や飯を食わされる
世界で戦わないならそれで良いが
国内でジリ貧味わう事になる
進むしかない状態なんだよ >>412
そうなんだ
残念だな
北海道じゃうじゃうじゃ走ってるけどな >>364
だけど日本人の大多数が支持している自民党の総裁が宣言しちゃったんだから仕方ないだろ
それもルーピーよりはるかに高いハードルで
自民党支持者さんたちは菅をなんで叩かないのかね 三菱のi-MiVEなんて重量1000キロで、実用的な航続距離50〜100なんだろ?
バッテリーとモーターの効率で余程の飛躍がない限り軽では難しい、
>>418
まあ、だから日本はガソリン車オシなんだけどね 10年前から現在までの改良スピードからいくと
これから10年かそこらで満足いく充電時間、航続距離になりそうもない気がするが
今度のHYUNDAIの再参入、初動に全てが掛かってるんだよ
みんなでネクソを買い支えないと。ネットで騒ぐだけじゃだめ、しっかり数字に出していこう
全部は無理だろ街乗りならまだしも高速とか効率悪すぎて走行距離ガタ落ちだから遠出なんて出来ないぞ
>>414
5年10万キロ乗れれば良いよ
いつも買い替えそんなもんだし 脱ガソリン:令和のインパール作戦
脱ガソリン=脱化石燃料=1人辺りの消費量が今よりも減るが大前提のはずな訳で
日本が脱化石燃料プロパガンダなどやっても最終的には
寒い地域の国は、完全スルー=だれも相手にしないで陰で失笑されるだけの結果になると警鐘しておく。
競り合うような規格だせば中華EVが台頭するな
中華スマホ再び
実質バリバリのガソリン車である
マイルドハイブリッド含めてる時点で本気でやる気がない
>>428
寒いと電気が減る
この課題にいつから取り組んでるんだろ >>390
以前初代リーフで江別から札幌に通勤してる人に密着取材したの見たが
春夏頃でフルチャージ冷房極力使わずで5日くらいの持ち
それも新車状態の話だったし冬場だと暖房入れないと無理だから
2日くらいかなって言ってた そんなにエコではない。充電時間問題はどうするのか?
>>415
トヨタの水素はバカにするけど、ヒュンダイの水素は万歳三唱w 駐車場借りてる人は充電どうするんだ?
高速道路のサービスエリアだって駐車場全スペースに充電器がないと需要に応えられないのでは?
莫大な電力はどこから確保する?
原発ガーは国民の支持を得られないぞ?
火力発電?
ならガソリン車の方がエネルギー効率良くね?
>>413
バイクも原付や250cc以下は小型EV扱いになるでしょ
中型以上で1日50km以上移動するモノ好きがどれだけ残るのか知らないけど マイルドハイブリッドでもいいのに、電動車とかクソみたいな言葉遊びすんなやハゲ
>>376
バッテリーの温度管理や暖房に電力食われるのが嫌だと言ってるのよ。どれだけ持つのか心配だから。
今回のような寒冷地での孤立状態で、現行の車並みの持続力があるよ、と言うならそれでよい。だが400km程度の航続距離で暖房入れると2割減ります、とか言うことだと「大丈夫か?」となる。
要は実例を示せば良いのだが、見たことがない。だから騒ぐことになる。 >>431
おまえはいいかもだけど
世界標準は10年20万キロくらいだろ。
耐久性ないからevは主流になれない ほう、ヒュンダイが日本にまた来るのか!
今度から国民車は軽自動車からK自動車に変わるわけだなw
最もエネルギー効率が良い内燃機関を棄て最終的に発電した電気の2割程度しか
動力に回せないロスの多いEVを推し進めるとか狂気の沙汰
>>430
自家用車で遠出するのはもう一部の少数派の娯楽になってんじゃないのかな
10年20年後とかは つまり10数年後にはガソリン車乗りはガソリンを求めて各地を彷徨う事になる訳だな
>>442
なってない
結局補助金無くなったら誰も買わないと分かった 航続距離に拘りすぎ。水泳のように息継ぎしながら使うもんだよ
30分充電したら100km走れる。そんな感じ。
e-power方式ならEVでも航続距離が伸びるしエンジンを車軸に繋がないから技術的にはそう難しくない(´・ω・`)
>>453
軽サイズじゃその半分にも届かない(*´ω`*) >>454
既存のガソリン車はもちろんHV車も走ってるんですけど 「なぜそんな事を」
「温暖化ガス排出をですねその」
「ガチャ・・ツーツー」
>>454
よく読めよ(*´ω`*)
ハイブリッドも販売です >>398
でてないよ
ちなみに2018年にチリの電力公社が募ったメガソーラーの売電価格の落札単価は1セントだった
日本以外の多くの国では太陽光発電をクリーンエネルギーとして
というより最も安価なエネルギーとして推進している
そしてそのことを経産省の官僚も知っている、
多分トヨタのESG担当部署も知っている
章男は知らんかもしれんがw >>465
補足するとマイルドハイブリッドもおkです ムリムリ、この後に
南海トラフに首都圏直下型だろ?
そんなコトしてる暇ねえから
技術が追いつかないだろ!急なトラブルとか絶対あるわ
>>467
継続車検も通ります(*´ω`*)
いちいち車買い換える馬鹿はいない >>455
補助金は出続けるぞ
各国に割り当てられたパリ協定に基づく排出権取引だの炭素税次第だけど >>472
ついでにいうと
マイルドハイブリッドちょー安いです
ワゴンRにさえついてるので >>448
evを主流にしたくない理由って何?
もう欧米の流れは止められんぜ?
相対的にevが安くなっていくのに日本向けのエンジンで割高な車だけ売ってもらえると思う?
電機業界が衰退したのと同じ事が自動車業界でも起こるよ
アキラメロン >>432
日本が内燃機関を棄て技術者も製造技術も失った頃に温暖化は間違いでしたとか言いそうだわ >>271
ちょっと意味が分かんないだけど、本邦の主力電源ってなにか知ってる?
火発だよ?
それも知らないなんて >>477
日本メーカーの販売の軸足ってすでに北米なんですけどw
軽メーカーが苦しいだけ ガラパゴスだけは勘弁な。
でもガラパゴスになるんだよなたぶん。
>>483
民主党政権になるからふつうに環境政策徹底されるだろ >>2
スバルも電気軽自動車スバル・プラグイン ステラを販売してました。
時代が早すぎたな…。 >>477
欧州がインチキ毒ガスディーゼル押ししたの忘れたの? >>1
コレぐらいの拡大スピードなら
余裕で全原発廃止からの再エネ拡大で
エネルギー的には申し分ない
日本にその体力があるかないか
公務員以外の一般国民は
チャリとバイクだけにならない事を祈る >>477
ガソリン車、ディーゼル車は絶対に無くならない
寧ろニッチとして優位に立てる日本車なら >>18
ホントな
ハイブリッドってガソリン車やろ
日本はホントだめだね >>485
アメリカの強さの源は資源と農業なのに
民主は本当にチャンコロに魂売り渡したんだな >>466
出力が不安定で系統に接続してくれるな、と言う意味でその単価なのになぁ
なんでそういう意味不明な方向に勝手に書き換えちゃうんだろうか とりあえず電力が足りないから
原子力発電を数基は建設急がないと
ディーゼル以外買う気はないんだが
まあ中古にすればいいか
安いし
石原都知事が始めた
脱ディーゼル自動車がうまくいったから
脱ガソリン自動車も可能みたいに思ってる阿呆の政治家がいるんだろうな。
はっきり言って
ディーゼル鉄道が廃止できていないことからも欧米人にしたら
脱ディーゼルを今も疑問視されてるのが現実だから
逆にディーゼル自動車復活の流れの可能性もありえると思う。
>>471
じゃあSDGs重視をかかげている日本政府も経団連もパヨクなんだw ちょいモーターでサポートする車が主流になる程度だな
>>490
中国も欧州もHVは認めてるって何回言わせんだよ >>477
ろくでもない使いにくいもんに賛同できん。 「2050年までに。待って、やっぱり15年前倒しで」
当然インフラは整備するんだろうな
>>483
だから競争力あるev作れないと海外ビジネスもやばいでしょ
軽メーカーだって独立でやってるところなんてない
ましてや軽の使い方なんてよりev向き。安いevが入ってきたら最速やられるよ >>499
HVは日本の不得意分野だからそれじゃ問題は解決しないんだよ
今年になって販売台数で欧州勢に負けてるんだぞ >>493
意味わからん
お前チリ電力公社の募集要項知ってんの? >>496
あれは改造しない限り車検すら取れない状態に追い込んだからな
改造業者も中古車屋もえらい高飛車な商売になってた ガソリンいれるほうが良くないか?
ガソリンも国が水で希釈する会社に投資すればいいやん
>>477
ヨーロッパ 胡散臭い燃料開発いそいでるけど。理由は電気自動車は儲からないから。 >>387
今回の高速みたいに雪隠詰めでも2日くらいは大丈夫ですよ、という根拠があれば分かることじゃないかな。
みんなそれが知りたいのよ。
寒いの嫌だから。 >>1
車の電力も火力発電の電力を使う
効率悪すぎw 近未来空想図での電気自動車は可愛らしいキューブかノーズの低い流線形だったのに・・・
災害の時とか電気止まったらどうするんだよ。
太陽電池も電力会社の発電所が止まったら送電できないぞ。
>>493
出力が不安定こそただの言いがかりじゃね?(´・ω・`)
電気なんだから回路でどうにでもなると思うんだが >>487
勝つためにルールを変えるのが彼らの戦い方だから
ディーゼルは失敗したからevに梶切ったけど
この分野は技術キャッチアップが簡単だから
最速中国にやられる >>1
ガソリン車なら軽でも、東京から大阪間を走れたけど
EVだと厳しいな >>466
太陽光発電は不安定だから補助的に火力発電と併用しないと実用に耐えられない
ソーラーパネルの劣化も早いし再エネで全て賄うとかお花畑
補助金無しにはビジネスとして成り立たないのが何よりの証拠 車というソフトがどう変わろうと
燃料を供給するGSや電気スタンドの環境は急には変われない
タワーマンションに住んで悦に入っている2020年の人間は
10年後には電気自動車を所有できない底辺に落ちる
>>511
怖ろしい話だなそれ
ものすごい環境破壊に繋がりそう 実際、電気供給設備とかどうするんだろうな。仮に製造台数が間に合ったとしても
そっちが無理そうというか代替されるイメージがわかないんだよな
>>489
無くなるまでは時間かかるでしょう
商業的に今の規模が成り立つのがいつまでかはわからない >>508
注視して欲しいのは下段なんだが日本国内のことを話題にしてなんの意味があるんだ?w
世界に相手にされなかったら本当に笑い者なんだがw これ目標達成したとして従来のガソリン車の中古がプレミアがつくんじゃね
今の政府ガイジだらけなんか?
その分の電力どうすんだよ。石油燃やしてCO2増やす気か?それともプルトニウム燃やして廃棄物増やすのか?
全くもって現場を分かってない人達が勝手に決めてるのがなんともね…アホらし
>>521
自家用車でそんな距離を1日で走るアホがどれだけいるのかと 電動化が進むとどこかの時点で価格が一気に下がるから
今が一番ボッタクリ価格かも
>>476
ξ´・ω・`ξ よくワカンナイ & 横から失礼 だけど、自分が30万円地獄を2度ループしたからって
「ISG!ISG!アイドリングストップ最高ー!低燃費ー!」なんて喧伝するのはダメよん。
他人様も手前と同じ不幸な目に遭わせて喜ぶのは、クソチョンだかんね。 >>446
ヒーター点けると半減だが
だからタクシーでもハイヤーでもみんな廃車にしちゃっただろ?
前に大宮でリーフのタクシー走ってたけどさ
補助金交付の条件は三年使用なのに、返金してまで廃車にしたんだ
俺も深夜に運悪く当たったけどさ
「近距離しか行けません…」ってか細くドライバーさんに謝られた
残量表示が100km分、深夜だしライト点けると80kmに、デフとヒーター点けると40kmに減る
その5-6掛けだから、営業所にも帰れなくなっちゃうんですと >>538
いるから毎年交通渋滞がおきてるんだが? >>540
オレもそう思う(´・ω・`)
そもそも自動車業界は寡占状態だし、客も素人だからぼったくり過ぎなんだよな >>526
実際は自分たちが勝てるように市場ルールを変えただけだと思う
ハイブリッドが出た時、欧州じゃクリーンディーゼルという嘘を流行らせた
今度は電気自動車
日本に勝てないとルールを変えてくる
中国も販売市場へ参入して勝つために技術未確立の電気自動車にするつもりだ >>514
リーフで一晩車中泊してエアコンつけっぱなしだとバッテリーは7kWhくらい使う。リーフto Homeでは家庭の電気4日くらい持つ計算なので2日くらいなら余裕。
止まってエアコン付けてるくらいならバッテリーの心配要らない。やっぱり走行するエネルギーって大きいんだよ >>531
軽トラの積載量200kgです。
とかは嫌だ。 >>536
石油燃やして途上国から排出権買うか
原発増やすか 電動化したら街の整備士お払い箱?
テスラみたいにモジュール化が進めば修理も簡単で良いなとは思うけど
>>476
そらオルタネータをハイブリッド呼ばわりしてるだけだものなぁw
超安いどころか、発電機は不可欠なのに宣伝文句だけで余計なカネ払うんだよwと 電気自動車が仮に未来でデフォルトになったとしたら、その時代の若い人とかに
昔の車はガソリン爆発させて走ってたとか言うと危険なもの乗ってたんだなとか
思われるのかね
>>543
過渡期の技術といわれるけど
ハイブリッドを極めるのが本当は正解だと思う
でも日本に政治力がないから、ハイブリッドの勝者であり続けることは不可能なんだけどね 化石燃料を燃やすと地球が温暖化する、石油は30年で枯渇する
まずこの二つをこれをひっくり返さないとな。
>>505
知ってるよーw
だって重電屋だし、電験二持ちだしー >>474
そうね
補助金減ったら 買わなくなったね >>553
そう
オルタに毛が生えたようなのをエンジン横に積んでるだけ
ほぼ意味ない
ただこの規制はクリアできる >>556
ハイブリッドは部品点数増えるし構造が複雑だから嫌い(´・ω・`) >>522
別レスで書いたが
国際的には発電コストは2円以下まで下がってる
国内でも新規メガソーラーの買取価格は石炭火力のコスト以下まで下がっている
10年後には現在の固定価格買取契約が全て終了し、太陽光発電が水力に次いで低コストな発電ソースになっている >>556
まぁ結局安いは正義
が人の情ってもんだから
しょうがないといえばしょうがない >>520
車のバッテリー上がりが中華のジャンピングスターターで解決できる時代だからな。
安全性は全く期待できないけど強いだろうな。 >>547
そういうレスがないと話が噛み合わないんだよね。 軽規格は商用車だけ残せば良くね?
4ナンバーの軽トラ・軽箱バン・軽ライトバンのみ。
それらは日本の道路事情からしてサイズ的に必要。
>>540
リチウムイオンバッテリーが高いんだからむしろ需要が集まりすぎて高騰するんじゃないの? >>564
それでも良いんだよ
その分の排出権を売ったり買ったりするんだから 経自動車の各種優遇を撤廃したら
一気にEV移行が加速するだろうが…
警察で使っている3輪バイクに屋根付けたのを安く売り込むのが
環境には一時良いと思う
>>519
あ、そもそも太陽光発電の原理を知らないで書いてるのか
こんなド素人より酷いのの話でもマジメに聞かなきゃいけないから民主主義は難しいよなぁ >>533
2050年にカーボンニュートラルにするって菅さんが言ってるから
ガソリン車は走行禁止になるでしょうね >>546
結局これなんだよな
クリーンディーゼルとかやっててVWの不正わかって不利になった瞬間にEVにするわだからな
中国がとんでもないの出してきたらまた条件変えてくるわ 電気は発電所からコンセントに到達するまで半分もエネルギーロスしてるんだがな
ガソリン車ならエネルギーそのものをロス無く給油
動力に変換、冬場なら排熱さえ有用に使える。
EVは蓄電池が革命的に進化するまで手を出す意味無い
>>569
産油国や石油大手や元売りもサステナビリティだのESG投資だので賛成してる
中小や小売はそこまでじゃないけど 10年もすれば、中国の電気自動車が30万程度で市販されるようになる
技術盗用で研究開発にカネが掛からず、人権が無いので奴隷労働させ放題の中国相手じゃ、
トヨタあたりの民間メーカーじゃ逆立ちしても太刀打ちできないのは猿でも理解できる
スガやニカイの狙いはまさにそこにある
>>565
買い取り単価が下がってるのは「邪魔だから接続するな」って事なんだが
なんだろうもう根本から理解できてないのな
なんつーかパソコンの先生はこんな程度か >>542
それ大阪の話だろ
日経ビジネスかなんかで見たぞ 中国「勝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーー!!!!!!!」
>>565
太陽光発電で全て賄ってる国はどこにある? これは二輪車も内燃機関は消えるな。
この際、原付一種は廃止で電動アシスト自転車に乗れ!でいいだろ。
普通免許の古事記付帯を廃止で。
欧州に迎合して得するのはユダヤの陰謀で利権を得ようとしてる勢だけ
全部仕組まれた流れだよコレ
それまでに皆が買い換えるほど景気浮揚するとは思えんが
中古軽にプレミアムが付きそう
>>570
お、面白いレス
リーフ乗りだし充電記録ずっと付けてるから気になる事有ればレスできるよ ご使用にあたって
・雪の日などに長距離運転はお控えください
最悪の場合普段より航続距離が減る場合があります
>>558
もしかして日立に体よく火力発電押し付けられた三菱さんすか? だとしたらご愁傷様ですw つーか充電どーすんだよ
満タンまで30分??
スタンド大渋滞すんだろw
>>593
プレミア付くかも知れないけど炭素税やらなんやらでガソリン価格や税金は倍になるんじゃないかな しかしなんでこんな躍起になってるんだろうなあ ちょっとあやしいな
>>598
大丈夫だよ
マイルドハイブリッド含むだから この時、誰もタミヤ・マブチが世界最強の自動車メーカーになるとは想像していなかった
>>583
えーとその革命的な進化をして、ありえないエネルギー密度に達してるのがLi-ionなんだけども
既に物理限界なんでこれ以上はないよ
リチウムより強塩基を示す元素も存在しない
中高化学のレベルでこの調子じゃ、日本国が凋落するのも当たり前だわな
確かに中韓台のがよく教え込んでるし 政府とか言ってるがこれ誰が主導してんだ?
セクシーなんかがこんなデカイ流れ作れるわけないし
>>600
コロナのどさくさで自分に都合のいいルールの市場を作ろうとしているんだろう >>600
政府の見栄、対外的にそうしないと環境破壊国とバッシング浴びるから
結局、今の自動車メーカーだって国内で売れないのわかってんだから
国外向けのために色々やってるだろ 駐車場に充電インフラを設置できない家庭も多いだろうから車保有率は下がるな。
物流も鉄道船舶のモーダルシフトを真剣に考えないと。
トラックがBEVかFCVかはともかく、鉄道船舶からフィードの短距離輸送に分担は不可避かも。
あと在来線は、どの駅でも自転車やバイクを積載できるサイクルトレイン化したらいい。
>>599
化石燃料でも残るのはあるから
飛行機、戦車やトレーラーは電池じゃ無理だし
それらは軽油でいけるからディーゼルがプレミアムかな >>601
みんなマイルドハイブリッドに逃げるんだろうな
それで意味あるのと思うけど
無駄なコスト増やすだけじゃんw >>608
トランプアメリカからバイデンアメリカにやっと戻ったからでしょ >>591
消えてないだろ
にりんは貧弱の乗り物
ハイブリッドなんているかよ >>600
EV推しあやしすぎるわ
良いものなら強制せずとも皆が欲しがるだろうし押しつける理由も無い まあ世界最大の市場中国が電気自動車宣言すれば
時代はこうなるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>608
主導してるのは欧米中
つまりガソリン車日本に負けている国全部
日本は欧米中に勝てる政治力がないので
電気自動車じゃないと規制しますよと言われたら抵抗できない >>598
家に電気自動車用のコンセントつける。
スマホと一緒で家に帰ったら充電する。
新築の家だと付いてる家もあるよ。 >>598
満タンじゃない。国内で普及してる急速充電機で30分で充電できるのは条件良い時で18kWhくらい。つまり40kWhリーフなら半分。じゃあ1時間で満タンになるかと言うとならない。75%過ぎたあたりからドンドン充電スピード落ちるから。リチウムイオン電池の特性。
なので10%~20%まで減ったら30分充電して60%~70%に戻すって充電の仕方が一番時間効率が良い。 まぁこれで生き残れないならどうせ世界で戦えないしね
ついこないのだ立ち往生見ても考え直さないとか頭おかしい自民しかないんだな
>>619
今 多くの年で停電中でだけど
なんたる皮肉 いつまでガソリンエンジンなんか使ってんの?
俺が19世紀につくったんだぜ???
21世紀???ぷっww
全国のガソリンスタンドは救済しないの?
飲食店旅行業は救済するのにね
>>591
バイクは趣味の世界だからガソリンで行くんじゃね?(´・ω・`)
原付はEV化するかも知れんが >>612
副産物としてガソリンが精製されてしまうのだが。
捨てるのかな >>614
そそ
なのであんまり意味ないこの規制
せめて但しマイルドハイブリッド除く
ってくらいにしないと 電気自動車の世の中になると
車は5年で買い替え
単価は1台150万
充電に200k当たり1時間
ということになる
ガソリン車の今の時代に比べて、何が優位というわけでもないけど
電気自動車じゃないと走ってはいけないという規制がかかれば
必然的に電気自動車を購入するしかなくなる
つまり街を走る車は中国欧州車ばかりになる
日本には失業者が溢れる
それだけのこと
>>627
はいはい慌てない慌てない、焦ると誤変換するよwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>620
日本がブッチギリすぎたんだよ
いっつもこれよ は?軽四の事実上廃止じゃないの?
EVはモーターだろ
>>628
ガソリンエンジンと同等の価値の物を何か生み出したことはあるの? >>628
最初の自動車は電気式
実用に耐えられないので消えた >>635
二輪車には触れてなくね?(´・ω・`) >>587
ほんとに現実が見えていないんだな
政府が再生エネ比率を2030年までに倍増させようとしてる話とか
再生エネの買取制度を更に発展させて継続しようとしていることとか
ちょっと気を付けてネットを見ればすぐわかるニュースも見えないふり
産経脳も大概にしたほうがいいよ >>641
強がりwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>631
台湾のgogoroがインフラ含めて上手く商売に乗せた気がする。車だと重過ぎて簡単にバッテリー交換できないけどバイクだと交換式は良いね >>588
大阪?
あぁ、一都三県で駄目なの分かっててあえて買ったところか
大宮自動車も日本交通も埼玉交通も全部廃車にしてたんだよ
なにしろタクシープールでセンチュリーの212が毎日のように来ててな
今だとクラリティのFCXは走ってる、こっちも岩谷が三橋の水素スタンド辞めるんでもうじき引退だ
(都市ガス13Aを水蒸気改質して作るんで、逆ざやもいいとこ) バッテリーの能力が上がらないならバッテリーの共通規格作ってくれ。乾電池みたいにごっそり交換出来たり充電規格を統一したり汎用性が必要かなって。
>>594
お言葉に甘えて質問を一つ。
私は雪国暮らしなんで4駆に必要性を感じている。リーフはFFかな?トラクションコントロールが得意なEV2駆は4躯と比べてどうなのだろう?もちろん冬道でのことだけど。
駆動力はタイヤ次第だから当然4駆が上であろうと思うのだが、使用者の意見を伺いたい。 >>633
元々自動車用のガソリンや軽油基準で輸入してんじゃないの?(´・ω・`)
ガソリンが減れば輸入も減らすんじゃないの? 5年前に家購入して充電器ある。
電化上手っていう深夜電力使えるプランで契約してる。(今はないプラン)
俺の時代来た?
>>642
それでいよいよ電気式か、、、胸熱だなwwwwwww これでIT家電車全部死亡か 本格的に滅亡感出てるなww
AVとアニメは強いから風俗大国にしたらいいよ
大人になる頃には車は透明なトンネルの中で空を飛んでるのかと思ったのに、まさか電動自動車化で大騒ぎしてるとはなあ。。
そうなったら街中に住むかなあ
アウトドアの遊びとか農業とか一切出来なくなってつまらんが
>>636
まあ世界がそんな流れになって日本車だけ取り残されるとは思えないけどね 支那カーがほんとに日本に輸入される日が来ればその時はそのときで >>643
百合子が35年まで都で新車販売する二輪はEVにといった
追従するか
メーカーも対応しないといけないから必然的にだな >>655
微妙かな
急速用の容量があるのか?
コンセントや電線に
100Vのコンセントなら、どこの家庭にもありそうだから >>636
なんで5年なの?
もしかして電池が交換できることを知らないとか? >>636
まぁこれよな トヨタホンダは死亡確定してるからあとは出血をどれだけ抑えるか
2040には中国車しか走ってないだろうな >>649
再エネだけも無いだろ。発電は化石燃料が効率的で環境負荷も少ない >>665
小池か(´・ω・`)
電動バイクはちょっと微妙だな
バイク乗らないけど >>665
都心の二輪なんて極一部。
メーカーの飯の種は後進国だよ。どうでもいいよ。 軽のHVなんてちょっとした坂でもガソリン走行になるから意味ない
ハイエースとか営業車は無理じゃねーの?
パワー的にも
荷室空間的にも
導入コスト的にも
>>646
ねえ、空は?
空は電動ドローンだけなんて言わないよね? >>664
日本を甘く見過ぎだろ笑 スマホ家電IT見てみろ 世界の足元すら見えない状態だぞ笑
車だけ特化して中国や欧州、テスラに対抗できると思うなよ >>670
だけど自民党総裁が30年後にカーボンニュートラル言うてるし そもそも道路側を動かせばいいのでは
事故もなくなるだろ
>>664
そのときはその時で価格競争力で惨敗しますwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>623
なるほどスマホも中間充電は早いもんな
というか30分でも長すぎw
ガチで電動化するなら全区画充電コインパーキングかつカフェ併設スタイルになるんだろうな >>481
下手したらマスコミも知らないで電化電化騒いでるw
不安定な再生可能エネルギー、寒さで充電量減る電池w
日本全土で止まる自動車物流、以前より増えるco2排出w
2040年に何故か自民党を攻撃する全メディアw
見えるわ >>636
電気になったらトヨタ個体電池だすから圧勝。水素も出しちゃう >>668
ホンダのEVはEUで賞(日本ではカー・オブ・ザ・イヤー)を取ったよ 年齢的に10年後に買う車が最後かな
ジムニーにすっか
>>666
急速のことはちょっとわかんないなぁ。
時間かかるかもしれないってこと? バカが口だけで言ってるだけ、まともに聞いちゃダメダメ
中国は石炭を 豪州に止められたから、
大停電したらしいじゃん。
>>667
電気自動車はガソリン車に比べて部品の精度が問われない
つまり適当でも作れる
日本のような精密な技術というのは必要なくなる
つまり、早いサイクルで買い替えた方が効率の良い商品になる
外国産のテレビみたいなもの
そこで長持ちするけど値段高いですよという勝負はできない
デザインや最新技術の更新に付いていけないから
それくらい時代を読んでよ日本人・・ こんなお花畑みたいな考えムリに決まってるだろ
最低限電池の性能上がってから言えって
>>686
はぁ・・・取ったからなんなん?EVバイク五万で作れるの?日本は本当に賞好きよな やめろよ一ミリも意味ないぞ >>693
止められたんじゃなく制裁したって聞いたぞ
ブーメランが突き刺さった >>693
だからこそ石炭依存からの脱却をはかってんだろ >小型の蓄電池の開発補助などにも取り組む
要は補助金事業新設のお知らせなんだな
>>669
これでもいいけどどこで充電するんだよ
賃貸だと充電出来ないよな >>653
アイスバーンの発進はやはり4駆に部があるよ
リーフの前は4駆乗ってた
ただしFFのエンジン車と比べるとかなり違う
エンジンのクラッチ繋ぐあたりのトルクの制御、クラッチの滑りと路面の滑りのコントロールは、EVのトルクコントロールとは比べ物にならない。
あまり気を使わずにアクセル踏んでもABSの逆に近い空転押さえてシッカリ地面掴んでる感がある
あとe-pedalでの原則は4輪すべてを独立で上手く止めてるようで減速時の安定感抜群 ちゃんと読めばわかるけど
ガソリンエンジンだけで走る車を新車で出さないってだけで
エンジンがあるハイブリッド車は2030年以降も新車販売するよ
15年後くらいだろ?
ハイブリッドでも良いんだから楽勝だよ
>>636
いや中国車が入ってきたら高くても100万円とかだぞ。 >>693
節子、逆や逆。中国の制裁で豪州産石炭を輸入禁止にしたんだぞ >>692
確かにそのへんは気になっていた。
23時からしか激安の電気を使えないから時間かかると困っちゃうよね 今まの車両には無かった電子部品を点検するから車検費用は2倍。
もちろん電子部品の検査関係には天下り用の利権団体を発足。
発電所に負担がかかるから発電税を高税率で新たに設定。
最初はこんな感じかね?国民いじめは楽しいな。
叩けば叩くほど金が出てくるよ。
10年間でどこまで低価格化できるかの勝負だろうな
200〜300万円もする軽では売れんだろ
スケール・メリットも生まれるだろうから、先行きは暗くないと思うけどさ
それより外国車に国産車が対抗できるんかなぁ・・・
強みは何も無さそうだけど
>>677
家電は日本ブランドに偽装して格安で世界中の貧困層に売りまくっただけ
性能云々関係無い。富裕層には未だに日本ブランド人気だしな >>690
そう言われて電気自動車にしようかなと思っちゃったよ 賛同してるの、車の技術をリセットして儲けたい国だけやろ
全部の車がどこで充電してその電力はどうやって作るのかな?
>>711
でも中国は暖房なくて震えてる
ラインも止まる >>694
ああ
5年てのは電池寿命の制約じゃないのね 中国はメンツ気にするから、止められてもこっちから制裁した、と言う。
>>698
それはヨーロッパの人に聞かないと
価格に関しては中国からの関税(発展途上国)優遇は無くなるでしょうね >>2
トルクはどうにでもなるので8%(80‰)勾配を時速80kmで登れる性能があれば
そこで頭打ちにすればいい
もちろんリミッターカットの類は厳罰で これって今のガソリン・ディーゼル車の中古車価格、大暴落するんじゃないの?
中古車の販売までは禁止されないまでも、今のマスク警察みたいにEV以外の車両を見つけたら
排除する空気が広がって、中古だろうとガソリン・ディーゼル車は買えない雰囲気になると思う。
それ以前にガソリンスタンドが軒並み廃業に追い込まれるから、EVの充電渋滞より酷い事に
なるだろうし、そこまで不便を抱えて乗る人は少ない=中古価格ダダ下がり。
売り逃げするなら早い方が良いぞ?
>>669
これセブンに置いてる車かな?
動いてる場面に遭遇したことないけどw >>716
なるほどブランドは日本で、で製造は???? マイルドハイブリッドとかいうのが許されるならなんだってすり抜けられるだろ
プラグインハイブリッドとか適当にでっち上げれば良い
ξ´・ω・`ξ そもそも、競争力を伴う技術力って「まずは価格競争で勝り、信頼を勝ち取る事」がスタートラインでしょ。
価格競争力を初手から捨てて技術力を誇示するなんて、ただの押し売りで無能の居直りだわ。
電気携行缶が行き渡らないとダメやな
部屋で充電出来る奴
>>725
EVがマジョリティーになったら屋内駐車場にも入れなくなるかもな アパート、マンション暮らしで
駐車場に自前のコンセントを
用意できない奴がたくさんいるだろ?
一戸建てじゃないと無理。
ガソリン税さらに増税すればよいのでは
リッター1000円くらい税金かければ自家用車減るでしょ
>>734
スズキの様にセルモーターを加速時に回す式ですね >>699
残量の計算間違えたんですよヒソヒソ(  ̄凵P)w ̄-)フムフム 2030年までには最低10年は3分充電で500キロ走れるバッテリー開発できるの見込んでの計画だから心配することないよ
>>683
たしかに20分までは気にならないけど残りの10分は長く感じる時があるね
なので50kWhではなくて150kWh充電機で20分充電できるようになると良いと思う。バッテリーサイズは65kWh程度で、中間の早いところ使って20分で45kWh程度入る計算。これなら20分充電で300km分充電できる。 >>726
調べてみるわ
ってかカーポートないんだけど充電中に雨降ったら死ぬ? >>719
再エネを増やすしかないだろうな、それでEVの分を担う
2050年までは火力が使えるので、20年間で火力分も再エネ化しなきゃならないけど・・・
まぁ、無理ゲーだわw アホ多すぎだな
自動車がスマホと同列に語れるわけねーだろ
価格帯も用途も全く違うし
自動車みたいに高価で命がかかってる商品が
そう簡単にコモディティ化するかよ
短絡的思考すぎだぞお前ら
日本がバッテリー開発しない限り、世界は火災爆発する車しか作れない。
中国や韓国なんてまともなガソリンエンジンすら作れないんだよ。
ハイブリッドばかりになったら基本バッテリーが死ぬたびに買い替えの必要が出て全然エコじゃない
>>746
知らんがな。でも死ぬわけないだろ。
三菱は腐ってるけどになる日本車だからな。 >>594
ついでにもう一つお願いします。
うちには4台車があり、100V30A契約なんだけど、4台EV化するとしたら電力契約とかも変えなきゃいけないと思う?
充電は4台で充分にできるか、とか200Vにしなきゃいけない、とかアンペアが足りない、とか。
教えて君ですまんですけど。 >>723
国内自動車は関税ゼロだろ。
EU圏は10パーくらいじゃないか。
てーと50万円の電気自動車が55万円か。
中国「楽勝やねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 200万の軽が250万になる。
そして誰も買わなくなった。
スズキのマイルドハイブリッドはプーリーとベルトの負荷が多くて
それらの交換時期が早まって結局節約どころか金かかるらしいねw
10年後にはバッテリーの性能が今の250倍になってるから大丈夫だぞ
>>739
地面が砂利の青空駐車場に車停めてる人とかどうすんだろw
家に2台止める場所なくて片方をちょっと遠くの青空に停めてる人とかw 税金は軽自動車じゃなくなるか?
価格もかなり値上がりするわな
>>753
友人は三菱PHV買って間も無く
買い換えた。
充電が面倒だってな。 >>78
今回はそれをやらなかった。
つまり、電動化で都合が悪化するのは必至。
>>754
30A契約で何人家族よ?まずはそこからだろw >>623
まんまモバイルバッテリーwwwwwwwwwwww >>759
10年前とそんなに変わってないのに無駄な期待すんなよ >>739
逆だよ
アパートやマンションで駐車場に充電設備がない物件は、みな不良資産化するんだよ ランクル乗ってる人間は、電気自動車なんて買わない。
アメリカ人、カナダ人、オーストラリア人、あとイスラム過激派ISの、ランクルファンたち
>>697
ガソリン車も当初、市場独占してたのはデトロイトだった
先頭走れば安泰ってわけでも無い。先行した技術の不備を補って
オリジナルを超えて凌駕するのが日本の持ち味
実用に耐えられる程、革新的にEVが発展してから乗り出しても遅くない
焦ってババ引くよりは 充電のたびに実家に帰るのかったるい
太陽電池で動くようになったら買う
>>768
そんなんでヨーロッパの都市で普及するかね >>754
100Vでも対応ケーブル買えばできる。ただし15Aを16時間使う。0から満タンで。
200Vはコンセント工事だけなので比較的簡単、15Aで3kWhとれる。これだと8時間で充電できる。
車4台がすべてEVだとすると同時充電はちょっと難しいそう。別系統の工事が要りそう。
ただし電気工事って敷地への引き込みは1つ決まってるらしいので電工に調べてもらった方が正確 >>754
200Vって普通に来てるんじゃないの?(´・ω・`)
うちのエアコンは200V 田舎の家族一人一台の家とか
ブレーカー飛びまくりそうだなw
>>742
あれはセルモーターじゃなくてオルタネーターでアシストしてる
B-ISGってやつだ >>771
ガソリン車を作って売ってもよい社会なら生き残るだろうね
でも効率がどうとかではなく、ガソリンは売るなという規制が掛かるんだよ
政治で負けてるの せいぜいレンジエクステンダーだろうな
フルEVなんか関越立ち往生みて買う気があるやついるんかいな
>>766
同じリチウムイオン電池だもの。デカいか小さいかだけ 気温マイナス30℃の所に住んでますが動きますか?ガソリン車ですら朝エンジンかけようとしたらセルが回らない日もあります
まぁ価格破壊されたら先進諸国製造業壊滅に近いだろうなwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
市場規模3000万台が動けば世界が動くぞwwwwwwwwwwwwww
フォルクスワーゲン「中国を制する者は世界を制する!!」
トヨタがまぁ今必死必死wwwwwwwwww日産抜いて猛追だよwwwwwwwwwwww
>>723
この前政府がRCEP合意しちゃたから
遠からず中韓からの輸入品は原則無関税になるよ >>725
((δξ´・ω・`ξ (良質な物も含む)中古車価格ダダ下がりな状況は昨年春までの話で、
帰化チョン家系1億人好みのクソ車(ワゴンRスティングレーやアルファード等の問題有り車)は、
今や白煙か火を噴く寸前のポンコツしか残ってないっぽいなぁ。
今はもう、「軽の不人気車種でノンターボが破格値。しかも壊れにくい」って方程式すら成り立たなくなってるわん。 >>783
そこの国に飛行機飛んでこないよ。
船も来ないね。
大丈夫?
おまえの頭 >>706
カーブでのアンダーステアとかは?
それと積雪路の脱出とか。
地味な話だけど雪が積もってると音が響かないんでEVとか歩行者にびっくりされないだろうか?(HVにびっくりした事がある人) 電気料金割引無しで毎日200V8時間フル稼働してたら電気代で死にそうw
このクソ政府ろくな事しかしねえな
コロナはザル、電気代はどんどん高くなる、おまけにこれだ
いい加減にしろよ
ていうか台風とか地震で長期の停電になったら
そりゃ最初のうちは車から家に!って喜ぶけどそれがなくなったら
どこかへ移動する事もできなくなるのにどうすんだろ
今クソ程搾取してるガソリン税はどうするつもりだ
どこにシワ寄せするんだよ
自分で首絞めてねーかバカ政府
発電所はいっぱいいっぱいで停電頻発
雪で動けなくなったら命の危機
>>749
コモディティ化しなくても日本企業は無くなる可能性あるよ >>1
電池を無償交換するシステムにしない限り無理。
電池容量が減っていくなんて、ガソリン車の燃料タンク容量が小さくなるのと同じだぞ。 >>793
電気代の高騰についていけない国は
車を持てなくなるだけ
日本が後進国に落ちようが、欧米中には知ったことではないというか
むしろライバルが減ってうれしいだけだろう 電気レシプロ旅客機もしくはソーラー旅客飛行船みたいのが完成している上で
脱ガソリン=脱化石燃料プロパガンダをやったら支持者が増える活路は見えるかもしれないけど
化石燃料で1番燃費効率の悪い旅客機がガソリンジェットのままではお話しにならないでしょう。
脱ガソリンプロパガンダニュースをやってたらほんとに外国人に笑われると思う。
>>796
小沢が一般税化してるから
将来的に税収不足になり消費増税で… 世界中を50万円の中華製電動自転車が走る事になる
そのためのシナリオ
日米はさらに窮地に追い込まれるんやな
軽量だから小さな排気量でも軽快に走るのに、電池やモーターで重くなったら軽のメリット殺しそう
トヨタの下請けや期間工や
いろんな人の職業がなくなるなあ
>>8
そんなのはどうでもいい
半導体も家電産業も保護しないで中国韓国に産業くれた日本政府だぞ
どのツラ下げてそんな白々しいこと言ってる政治家がいるんだよ >>778
今の住宅ならね。うちall電化じゃないし。
まあ近くのトランスから引っ張るだけだけど手間だ。 >>805
チャンコロカーは3980円くらいじゃないと売れないだろ? >>792
動輪のトルクコントロールが上手いのでVSCも効果大きいよ
走行音は歩行者には気付かれにくいかも。
あとたしかに寒い時、雪道の電費は悪い 当然原発を増やすんだよな?
それ以外安定した電力って無いだろ?
朝起きて充電し忘れてて出かけれないとか年に何回かありそう
充電に時間かかるEVなんて駄目だな
車が売れなくなったら日本終了やな
まぁ対米従属の竹中崇拝の首相やし残当
軽の電動はいいけどさ
バッテリーのスペースと重量分クリアできるの?
自動車産業は環境を破壊しすぎたのが原因よ
禊だよ禊
今の自動車製造のビジネスモデルを捨てて
EVの製造ビジネスで勝てるから立てた目標と思いたいが
車のパッケージングや主要部品のモーターや制御ソフトとか勝てないだろうしFCV技術もなんか流出してるし個体電池頼みかね
>>814
車検て言うか走行税を取るイベントになるでしょうね >>815
家の屋根に太陽光パネル載せとけば車走る分くらい発電するよ >>812
日本のホテルや賃貸備え付けのテレビはほぼ中国産に取って代わられたよ
企業のパソコンもほぼ中国産だね
安ければ貧乏な日本の企業は中国産を入れざるを得なくなる >>754
先ず、200Vは必須だろうな
テスラのHPには、70kWhのモデル3について充電時間が書いてある
満充電まで、100Vだと50時間、200Vだと20時間だ、100Vでは不便なのが見えてるわな
20時間で70kWhという事は、平均3.5kWで充電する事になる、200Vだと17.5A
但し、バッテリーが空に近いほど充電電力は大きくなるので、30Aくらいは必要だろう
これが1台分だ、4台を毎日充電するのは現実的ではないだろうなw どうせ開発したって海外生産やって技術くれちまうに決まってる
そんなもんに税金なんか投入するのは馬鹿馬鹿しい
日本市場なんて
どうでもいいわけで
海外で負けたら終わりだね
>>818
三菱がもう出してる
売れたかどうかは知らんが >>816
そのうち非接触充電で駐車スペースに置いておけば勝手に充電されるようになる。 ガソリンだけでの走行が無理だから
0.1馬力でもモーターアシストしたらクリアでしょ
>>808
コロナ渦の疲弊した社会では200〜300万の国産や欧米の電動自転車を買える層は少なくなってる
50万円でほぼ同性能の中華製が出たらみんな飛びつく
100均が国産製品を駆逐したのと同じことよ 菅内閣の打ち出す方針は実効性が乏しいわ
お金の入れ方も偏ってるわ最悪やねんけど
安倍さんは二階と菅を抑えてたんだな
EVなんかゴムタイヤの消耗が早いから
タイヤの消費量が増大してそこらじゅうで癌患者が増えるだけだ
>>828
フォルクスワーゲンだけで中国国内で500万台
売れている。これは日本の国内市場とほぼ同数。 >>833
50万もする 自 転 車 は誰も買わんだろ… >>838
なんでタイヤ減るんだよw
急加速しすぎなだけだろ >>682
おまえみたいな貧乏人が支那カーで事故って保険金も払えないんだろうな >>833
あとプロデュースがアメリカ企業で製造は中国とかスマホみたいにそういうのも増えそうだな。
で、ソフトウェアはアメリカ企業が握るってパターン >>833
安全性能クリアしてるんか。
よく燃えるっていうし。
中古でうれないし、廃車できるんかね。 >>836
100均たけーもんな。
アリババでマスク50枚で60円で買ったわwwwww
wwwwセールにしても糞安いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 全国の消火栓に緊急用のコンセント付ける工事でもしないとな
電力の需要が増えそうだな
日本中の空き地に設置されて過剰供給になった太陽光発電が日の目を見そうだ
>>478
そもそも地球温暖化が本当だとしても地球の気温を下げるのは簡単なこと。
例としては1993年超冷夏が91年のフィリピンのピナトゥボ山火山で
エアロゾル粒子が成層圏にばらまかれ
世界中でミニ氷河になった訳だけど
ようするに成層圏より高い位置でエアロゾル(水)を撒けば同じ効果が期待できると言える。
真空で水を撒いたら沸騰して蒸気になる訳で人工的に太陽光を反射する大気を作れば
気温を下げることなんて現在の化学でも楽勝でしょう。 >>822
太陽光って安定してるのか?
昼しか充電できないだろ >>840
日本が今何とか経済大国でいられるのは
その高額な商品である車で世界一の地位を保っているから
それが失われる危機なんだと、いい加減理解したら?
安ければみんな買うんだよ
あんたの所持品も中国産ばかりでしょ 今は軽の価格が150万 コンパクトが200万近くになっている。
EV化されたら軽が200万、コンパクトが250万になりそうだな。
そしたら楽天がまた「日本の自動車は高すぎる!」とか言い出して、安く販売するんだろーな
>>816
そういう人はガソリンも入れ忘れて路上でガス欠になるだろw
適性がありませんので運転自体を、諦めましょう >>842
はい貧乏人ですww
だからアリババで32GのマイクロSDカード
1円で買いますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>827
定員4人の電動チャリンコで屋根も付いてるよ 一人で近場のスーパーに行く程度ならセブンイレブンの宅配用EVカーみたいのでいいんだけどな
>>825
ほんこれ
気軽に50kw,150kwて語られるが電線太すぎて怪我するわな
400Vくらい使うのも色々微妙だし >>1
去年までのカルト経済バカの主張
「二次産業はオワコン!」
「なければ輸入して買えばいいw」
今年
「自動車産業があああああ!」
「外国に占領されるうううう!」
きちげえが支持する日本政府w >>824
貧乏もなにも国産買うメリットが0だからなあ
じゃあ全部Macにするのかっていうとそれも違うし >>852
はいその通りww
アリババでUSBメモリ32G1円で買いますたwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セールにしても糞安いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>777
やっぱり結構電力インフラに負担がかかりそうだね。
政府の青写真はどうなってんのかね?
やっぱり地方は暫くガソリンとHV主体でEVちょこちょこかな。中古車漁って凌ぐか。
とは言ってもEV化が進むとスタンドが減りガソリンが高くなりそうな気もするし。
さっぱり判らん。 そもそもテスラに電池技術や資金を提供したのはパナソニックだろ
それが、現状ではもうパナソニックの技術も資金ももうイラネーで、
電池の生産も日本国内ではコストが回収できなくて生産は無理とか・・・
日本企業でって、どこまでアホなんだよ
CO2削減達成するために工場がCO2排出に余裕の有る国に行っちゃいそうだねw
新車の検査のために充放電する時に凄い電力が必要だってトヨタ会長が言ってたしw
>>850
九州は発電量が多すぎて太陽光切り離して止めてる状態だからな。
車のバッテリーを蓄電池としても使えばいい >>822
梅雨時は自転車通勤か。普通は逆なんだが >>866
中国の回しモンかお前?w
釣られて見に行くアホがいるとでも思ったか?w 高圧送電や変電所の増設は
何も考えてない経済バカばかりで笑える
>>868
パナソニックは固体電池に軸足うつしたよね。 電動と言えば原発
原発と言えば日立
日立と言えば電動
>>864
貧すれば鈍する
日本のパソコンやスマホはそうやってガラパゴス化してシェアを失った
日本の自動車産業がまさにその岐路にあるということ 知り合いが新型のmirai買った
補助金が200万以上出る
得すぎるとのこと
>>861
所謂不労所得と言うやつだなwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww クリーンディーゼル詐欺の、VWフォルクスワーゲン車を買った
500万人の中国人。アホまる出し
>>862
高速充電には大電力が必要だし、大電力を流すには高電圧が必要
それなりの危険性は仕方ないよ、これがEVの泣き所でもある >>873
いやアリババなんて世界中で使われているよww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安い安い糞安いもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>833
中国じゃ10万円のEVあるのに50万する電動自転車などかわないだろう >>879
それは同意する
ただ日本人技術者の質が低いから逆転は難しいと思うね 各家庭が200Vガンガン使うようになったら今の日本の貧弱な電線が燃えるかもなw
あと電気代で破産する家庭とかも増えるかもなw
完全に日本の自動車産業潰しの流れになってるわ
サッサと憲法改正しないと二流どころか三流国家に落ちぶれるの確定だわ
あーアリババで5万円で電気自動車売らねーかなーww
なんて考えているとセールで5000円とかで売り出しそう
だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国だってEVに補助金を出してるだろう?
日本で同じ値段で販売されるのだろうかw
>>891
うちの親戚がEV乗ってるけど電気代全然高くなってないって >>886
使ってみると安物買いのゼニ失い
ankerは良いけど ガソリンだけで走る新車を発表するのは、あと数年かな?
それ以降に出る新車は電動車になるんだろうな。
寂しく思うが仕方がないな
中国バブル崩壊して、今では大型国営企業のデフォルト連鎖。
電気自動車開発どころではない中国。
>>887
安全性能無視するならそれでも良いんじゃね?
事故ったら確実に死ぬな >>871
何言ってんの?
鉛バッテリー使えってこと? ノートもe-powerのみになったしな(´・ω・`)
>>885
規格で低圧電線は600Vだから400Vで使うにしても
殆どの柱上トランスから替えていく必要があるから電気代が上がるわな >>855
ガス欠はJAF呼べばすぐ動けるけど充電はそうはいかないだろ
電池丸ごと代えるにも大事だろうし 油田は開けたら最後勝手に湧き上がって閉じることはできないが
ガソリンが余りまくるようになるのはどうするの?
月1000km乗って+1000円2000円ってレベル。
外で充電すればもっと少ない。
欧州がやってるから日本ものっかりたいんだろうが無理だろ
>>891
つーか今時200Vじゃない家なんて無いぞ?
ほぼ全てが単相三線式200Vで入って
エアコンも殆どは200V >>904
そこは俺も気になるが誰も言及しない。
結局、発展途上国に売ってたら同じことだしな。 >>896
いやUSBメモリなんて2.0世代なら20年前の
技術だぞ???? マイルドハイブリッドでクリアでしょ
需要の無いEVを推進しても、買い替えないよ
特に年寄は人生最期のエンジン車を買っておしまい
>>867
別の言い方すると、EVで高速道路を時速100kmで走行すると、一般家庭で丸1日24時間に相当する電気を30分走行で消費する。みたいな計算が成り立つ。運動エネルギーに必要な電力は大きい。
もっと高圧なら効率上がるだろうけど絶縁難しくなるしね。
ポルシェがやろうとしている800Vくらいのバッテリーか実用限界かな。電車のように6000Vとかにはならなさそう。 欧州の電気自動車は、韓国LGバッテリー製品。
現在は、火災しまくり(笑)
>>904
日本は産油国じゃねぇし(´・ω・`)
中東は売れなくなって困るかも知れんが 先日大雪で車が立ち往生した事件があったけど立ち往生した2100台が全て電気自動車だったらどうなってたんだろうね
雪に限らず自然災害の多い日本で電気自動車は合ってないように思える
EVフル充電で家庭用の3日か2日分の電気を食うんだから
毎日充電する状況なら電気代かなり上がるよw
ほんとうに何もわかってないんだな、こんな連中が偉そうに議論してるのが呆れる
中国も他の外国も産業はトータルで考えて長期計画持ってる
日本政府は今回はEV 次はプラ抑制、CO2排出に重税 その次は?
こんな政策は何も考えてないのと同じ
>>856
大賛成です。
恒常的に喫煙者が減少しているのに、肺がんが多いのは、ジィーゼルエンジン車の所為です。
東京都や大阪府だけではなく、全国でジィーゼルエンジン車規制を行いましょう。
肺がん製造機がジィーゼルエンジン車です。 >>903
そんな理由でガソリン車の優位性を語られても 海外ではEV不便、ガソリン車売れよ
とかデモしないのだろうか
EV強制は人権侵害だーとか
勘違いしてるやつ多そうだが全てをバッテリーEVにするって話じゃねーぞ
菅政権、ポンコツすぎる。まあ、二階の操り人形なんだろうがー
ガソリン車は20年乗る人いるけど電気自動車はどうだろうね
>>913
電力会社と車屋とユーザーの三竦み状態で何も動かなかったりして。 車はすべて全自動運転にしろよ。
車カスしかいないんだから。
日本は国土の大半が山で冬は氷点下になる国だからな
EVだけにするとか主張してるのはアタマおかしいか知恵遅れだろ
>>922
いやいや、レジャーシーズンだとガス欠で路側帯止まってるの結構いるぞ >>904
石油は新しく開発しなきゃどのみち今世紀で終わりだったので、
それが来世紀くらいまで使えるってことになるんじゃね
そもそも石油は枯渇資源ってのも前提としてあったわけで >>887
国内でセールで150円とかになんないかな?
送料がたけーよなwwwww数万円かかるかな。
アリババたのむよセールで150円送料2万円wwwwww 今年は寒いよ日本海側。やっぱり温暖化すると気温低下するんだね?
充電となるとガソリンみたいにエネルギーチャージ即完了とはいかないから既存のガソリンスタンドが移行は出来ないな
広大な駐車場がいる
ビジネスチャンスだよこれは
東京に変電所増やせる空き地なんてねーから
ごみごみした街中に増設して火花散らしてもいいのか?w
>>915
また羊追うってさwwwwwwwwwwwwwwwww 国はバイデンになりますから環境規制本気だしまーすって思いつきだけでまともに考えてないだろ
四年後に共和党が勝ったら無かったことにするぐらいの薄情さと主体性のなさよ
イギリスは160億ポンド投資して
300億ポンド儲かる計算してるみたいだけど
環境っつーよりやっぱ経済なんだなあ
もう中国で電池もEVも作ってんだから、
10年後くらいにソフトバンクが、ネット回線普及時にやったと同じように、
EV車をタダでばら撒くんじゃね?
その代わりに、2年契約且つ、ソフトバンクの充電ステーションを使ってください。
みたいになるんだろ
そうなれば、家庭用の送配電もソフトバンク1強になって、東電等も弱小化の一途になるんじゃね?
ヘタをすると、トヨ〇なんかは、リストラをする暇も無く倒れる可能性も有る
>>917
その分ガソリン代が下がる
平均で7km/kWhくらい
深夜電力で20円/kWhくらい
ガソリン価格が120円/Lくらい
つまりガソリン代で換算すると
(120÷20)×7=42km/L
相当になる だいたい石油の可採年数が現時点で50年しかないわけで、
内燃機関は2070年で強制シャットアウトされるわけよ
まあもう死んでるから関係ないといえばないんだが、
内燃機関はもっと手前で衰退するだろう
そうかーいずれはアリババから電動自動車送料込み
29800円とかで買う時代が来るのかーwwwww
胸熱だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
離島なんてEVで電気の需要が大幅に伸びて対応できるの?東京都でも小笠原もあるが
小池のババアそんなの関係ないだろう。
離島は規模にもよるが巨大なディーゼル発電機を回しているところがあるくらいだというのに
>>945
50年前からあと50年言ってるから50年たったらまた50年延びる そして雪の中で立ち往生して凍りついた電気自動車の墓場が出来るわけだ
>>902
一般家庭向けに400V契約なんて有るのか?
200V契約の電気代については知らんので何も言えんけど >>871
ξ´・ω・`ξ ・・・切り刻んで発電の燃料にしてた廃タイヤにしても、実は素人でも
余裕で再生できる廃バッテリーにしても、現実は"都道府県レベルで見捨てている"
政令指定都市や中核市の川沿いなんかに山積みになってるかんねぇ・・・。
「ああいう政令指定都市や中核市は、お前が大嫌いな帰化チョン家系の最底辺が群れてる所じゃんw
水道管や橋なんて基本インフラも死にかけな所にホルホルして住んでるクソチョンは放っとけwww」
と思われるかもしれないけど、なんだかねぇ・・・。 >>949
シェール革命みたいなのがあれば、ね
可採年数を増やす方法は新しい可採技術の発達しかない
現時点では1975年の倍を生産できてるが、
じゃあ次のその倍になる技術ってあるの?というとかなり疑問 >>931
何言いたいのかわからん
ガソリン車乗りには出発前チェックもろくにせず運転する馬鹿が
多いのでガス欠になってもJAFが助けてくれるガソリン車が有利
って言いたいの?
そんな危険で迷惑な運転者は
たのむから免許を返納してください 今日のNEWSでね
ゴミ処理の廃棄リサイクルプレスで
リチウム電池が選別されないで混じっていると
圧力発火で、ジェット噴出しながら燃える問題
軽は、トラックとか頑丈なの相手にはペチャンコになるでしょ?
バッテリースペースは車体下が多いから
下手すると下から車ごと燃える可能性もある
日本の電気代は他国と比べて高いからな
バッテリーも毎日のように充放電してたら数年で弱って交換だろうし庶民に散財さすことしか考えてないよ
ちなみに可採年数は
1975年 残35年
2015年 残57年
で、40年経過中に22年分しか増えてないので、
これが逆転しないと尽きる
電気自動車で10万Km走ると家庭1000日分くらいの電気使用量。
ガソリンで10万Kmで燃費が15Kmだと6667L使う計算。
多分 電気自動車の方が廃車までの期間が短いから
メーカーはシフトするよ
今まで世話になった下請け捨ててね
独協大の森永卓郎さんがラジオでコメントしていたが、EVは10万km以上走らないと、かえって環境負荷が大きくなるそうだ。
つまり、バスやタクシーがEV化する恩恵は大きいが、大半の一般人のEV化による恩恵は少ないどころか0、どころかマイナス。
>>958
そりゃガソリンでも燃えるときは燃えますわ。
水素が一番やばいかもね。
万一タンクがつぶれたら大爆発。 ガソリン自動車よりも古い電気自動車の歴史
電気自動車はこれから普及する次世代の自動車という認識が強いかと思いますが、実はその歴史は古いのです。
ダイムラーが発明した内燃機関付き自動二輪車や、カールベンツが発明した三輪自動車が1885年に登場したのですが、
ガソリン自動車よりも前、1839年に初めての電気自動車はこの世に誕生しました。しかし、
当時この段階では実用に至る電気自動車を作る技術はなく、普及には至りませんでした。
それから約34年後の1873年に、世界で初めて、イギリス人のロバート・ダビットソンが 実用的な電気自動車を製造しました。
さらに1899年にフランスで作られた電気自動車、ジャメ・コンタクト号(右図) が、時速100kmを超える記録をガソリン車より先に残し、
これからの発展を期待されていました。同年、日本でも在日アメリカ人が個人的に三輪タイプの電気自動車(EVプログレス)を輸入し、
それが日本でのEV歴史の始まりだと言われています。
1900年頃には蒸気・ガソリン・電気と3つの動力源の車が普及していましたが、この頃全世界の自動車の40%を電気自動車が占め、ニューヨークのタクシーはすべて電気自動車と言われる時代がありました。
この時代優位に立ったのは電気自動車で、19世紀末のアメリカで最盛期を迎えていたのです。その理由として、電気自動車は当時、製造やメンテナンスが容易で排ガスや臭いもなく、スイッチを入れるだけでモーターが回り始めるなど、
運転するガソリン自動車は開発の初期段階にあり、点火装置をつくるのが簡単ではなく、まともに運転するには高い技術力が必要だったため、なかなか人々に受け入れられはしませんでした。
しかし、1904年にフランスのガソリン車ダラクが時速100マイル(168.2km/h)の壁を突破したことをきっかけとして、ガソリン車の優位性が鮮明になっていきました。
5年で数十万円するバッテリー交換とかありうるからなw
>>953
EVは加速良いぞ(´・ω・`)
エンジン音好きはまぁ諦めろとしか… ま、基本はそこそこ使えりゃ安くていい。
庶民の基本はコレですwww
>>963
テスラ10万Km走って車検で交換したのはエアコンフイルター、ワイパーブレード、キーの電池だけらしい。
クーラントもオイルもブレーキパッドも交換なし。 >>956
ガソリン車はガス欠でも即給油、即発進。
EVの実用性の無さはこれだけでもハンデ
ガソリン車には何一つ勝てない 2028年ごろにガソリン車買って12年ぐらい乗る
あと8年今の車で行くわ
発電機付きのEVでしばらくは行くだろうな(´・ω・`)
>>3
税収が減れば天下りバカや既得権バカの収入が失われるから
庶民に「難癖レベル」の因縁を付けて新たな名目で税金を創設するのは必須だな
天下りバカや既得権バカはそうやってハイエナのように生きるしか能が無い
本来なら庶民が革命権を行使して利権バカを皆殺しにしても良いはずなのだが
日本では庶民に革命権は与えられずその結果利権バカが野放しになっているのが現状だ >>943
中国はバッテリーだけサブスクで借りるというevの売り方をしてるってどこかで読んだ 帰宅者が増える19時台が電力消費のピークになりそう。メガソーラーで発電した電気なんて電気自動車の充電には使えないしどうするつもりなんだろう。
考えた奴、俺より頭悪そうだな
>>967
当時の何がどうダメだったのかな?必死君wwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2035年から純ガソリン車の自動車税は電気自動車の10倍になります
>>985
当然そこらへんは誰でも分かる話なので
海外ではバーチャルパワープラントなどの研究がされている。 >>969
数十万円の電池交換は、ゴーカートのような電気自動車であり、
テスラクラスになると、数百万円の電池交換代でしょう。 それだけ良いならもっと普及するはずなのに
みんな買わない
>>985
会社やパーキングで売電じゃね
クソ政府がそこまで考えて補助とか検討しているか知らんけど >>977
電池切れになったらすぐに動けない!怖い!
ガス欠になってもJAFが助けてくれる!安心!
ってな無責任で心配症のおっちょこちょいにはEVは合わないかもね >>952
無いね
自家用で校長が多い時の低圧部の減衰対策で低圧幹線を400で送るのはあるが >>975
ハイブリッドなら発電できるがフルEVはただの電池だからな
空になったらまたどこかで充電しなきゃならん 目標と手段が入れ違うのは日本政府の特徴だな
燃費考えたら普通車のHVより良い車たくさんあるのに
lud20201223003938ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1608639140/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【2030年代半ば目標】新車販売、軽自動車も全て電動に [マスク着用のお願い★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【脱ガソリン】2030年代に新車販売、軽自動車も全て電動化に 政府検討 [ばーど★]
・【脱ガソリン】2030年代に新車販売、軽自動車も全て電動化に 政府検討 ★2 [ばーど★]
・【脱ガソリン】2030年代に新車販売、軽自動車も全て電動化に 政府検討 ★3 [ばーど★]
・【脱ガソリン】2030年代に新車販売、軽自動車も全て電動化に 政府検討 ★4 [ばーど★]
・大阪府が新車販売の9割を電動に 2030年目標、軽も対象 [蚤の市★]
・【経済】国内新車販売台数0・7%増 527万台、軽自動車が好調
・【自動車】新車販売総合、軽自動車がまたしてもトップ4独占 1月車名別
・【自動車】1月の車名別新車販売、軽はホンダ「NーBOX」が17カ月連続首位
・【小池知事】脱ガソリン…2030年までに都内の新車販売を全てHVやEVなど電動車に切り替えると発表 ★3 [ばーど★]
・【小池知事】脱ガソリン…2030年までに都内の新車販売を全てHVやEVなど電動車に切り替えると発表 ★2 [ばーど★]
・【小池知事】東京都・脱ガソリン…2030年までに都内の新車販売を全てHVやEVなど電動車に切り替えると発表 [ばーど★]
・【悲報】マツダ、三菱自動車 新車販売価格を値上げ 原材料費の波が自動車に
・【自動車】9月国内新車販売32%減 半導体不足深刻に [エリオット★]
・【中国】新車販売がやや回復 電気自動車は大幅増
・【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ19
・【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ21
・【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ13
・【自動車】軽自動車も全て電動に 政府、30年代半ば目標 [田杉山脈★]
・【自動車】トヨタ、17年の電動車販売、HVがけん引
・【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ11
・【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ17
・【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ18
・【日産自動車】中国の新車販売156万台超 過去最高を更新
・【自動車】4月国内新車販売、28.6%減 [爆笑ゴリラ★]
・【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ12
・【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ10
・【自動車】VW5月新車販売、9か月ぶり増…価格下げ奏功
・【自動車】3月の軽含む新車販売、前年比9%減 19年度は4%減
・【経済】8月の軽自動車販売15%減 新車全体では9.1%減 [9/1]
・【自動車】4月の新車販売、3.2%増 7カ月ぶりにプラス
・【自動車】10月の軽含む新車販売、前年比24.9%減 台風などの影響で
・【自動車】4月の軽含む新車販売、前年比3.4%増 新型車効果で
・【自動車】8月の軽含む新車販売、前年比6.7%増 新型車の販売好調
・【軽自動車を除く自動車】日産ノートが登録車首位 18年の車名別新車販売
・【自動車】国内新車販売、消費増税後4か月連続で減少 前年同期比11%減
・【EV】東京都、30年までに新車販売すべて電動車に 知事が目標 [田杉山脈★]
・“脱ガソリン” 2030年代半ばに新車販売すべて「電動車」へ 経産省 [疣痔★]
・【自動車】軽自動車の1月の車名別新車販売台数、「N-BOX」が2カ月連続首位
・【自動車】5月の軽含む新車販売、前年比6.5%増 新型車効果が寄与
・【日本】新車販売すべて「電動車」へ 電動車にはハイブリッド車含む方針 [雷★]
・【経産省】“脱ガソリン” 2030年代半ばに新車販売すべて「電動車」へ… [BFU★]
・【自動車販売】10月の軽含む新車販売、前年比12.5%増 軽は10月として最高
・【経済/自動車】国内新車販売、計画届かず 2014年度500万台割れへ [10/27]
・【自動車】レバノン初、国産EV誕生 経済危機で新車販売低迷の中 [すらいむ★]
・【米国】米新車販売不振 背景に自動車版「サブプライム」 [6/30]
・【日本】新車販売すべて「電動車」へ 電動車にはハイブリッド車含む方針 ★2 [雷★]
・【日本】新車販売すべて「電動車」へ 電動車にはハイブリッド車含む方針 ★4 [雷★]
・【日本】新車販売すべて「電動車」へ 電動車にはハイブリッド車含む方針 ★5 [雷★]
・【経産省】“脱ガソリン” 2030年代半ばに新車販売すべて「電動車」へ… ★2 [BFU★]
・【日本】新車販売すべて「電動車」へ 電動車にはハイブリッド車含む方針 ★3 [雷★]
・【自動車】ホンダ、9月の中国新車販売は前年同月比22.3%増 [WATeR★]
・【自動車】ホンダ、11月の中国新車販売は39.5%増 年間累計でトヨタ上回る
・中国 大気汚染対策でEV電気自動車政策 新車販売台数2500万台 トヨタ オワコンになる
・【新型ウイルス】米国の新車販売4割減…自動車メーカー、業績悪化の懸念強まる
・【自動車】ドイツ新車販売、2月12%増 9ヶ月連続プラス VWは4%増
・10月新車販売 スズキ『ワゴンRスマイル』好調 軽自動車首位を奪取、王者N-BOX陥落 [速報★]
・【自動車】トヨタ「ヤリス」、6カ月連続首位 2月の車名別新車販売 [朝一から閉店までφ★]
・【自動車】日産、ミャンマーで小型セダン「サニー」生産 新車販売、先手狙う[01/18]
・【自動車】9月の軽含む新車販売、前年比12.9%増 新型車が好調【駆け込み需要】
・【悲報】日本の自動車業界壊滅 11月の新車販売台数日産42.4%減 スバル13%減
・【自動車】11月の軽含む新車販売、前年比12.7%減 台風の影響長引く【災害なら仕方ないね】
・【車】欧州でEVシフトが加速 ノルウェーは新車販売の75%が電動車 独・仏・英でもEV販売急増 [ボラえもん★]
・【経済】三菱自動車、赤字2439億円 新車販売が低迷―20年4〜12月期 [首都圏の虎★]
・【中国】「世界最大」中国の自動車市場が失速 対米貿易戦争以外の要因も 2018年新車販売、28年ぶりに減少
・【海外/EV/新車販売台数】米国のプラグイン電気自動車の販売チャート:2019年6月
・【日本車】2030年代に新車販売すべて「電動車」へ…大手幹部「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」 ★3 [ばーど★]
03:26:51 up 7 days, 13:50, 0 users, load average: 11.44, 14.88, 16.07
in 0.22350192070007 sec
@0.22350192070007@0b7 on 121917
|