※NHK
神奈川県内では19日、1日あたりの感染者数としてはこれまでで2番目に多い、合わせて315人が新型コロナウイルスに新たに感染したことが確認されたと発表されました。
県内の1日あたりの感染者が300人を超えるのは、今月17日の319人に続いて2回目です。
また、全体の5割以上にあたる178人の感染が横浜市で発表されていて、横浜市としては過去最多となりました。
また、60代の男性と80代の女性、合わせて2人の死亡が発表されました。
NHKのまとめでは、県内で発表された感染者はこれで1万6612人となり、このうち237人が死亡しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201219/k10012773541000.html 二階のパシリ菅の地元だもんな。。w
感染拡大へgotoやりやがってクソ野郎
>>1
横浜って言い方しないで区を発表すれば
拡大地区のほとんどが川崎隣接 トンキン近隣は危険地帯だね
冬になってから通勤電車で感染してるのがはっきり見えてきたね
神奈川県が全国二位だわ!
やったぜ!今まで3位に甘んじてたからな!
>>11
大阪といいモデルとかカッコつけて言わない方が良いってことだな 東京と隣接3県は緊急事態宣言出てしかるべきだが
まだ出ないな
ということでいま多摩川越えて歌舞伎町に向かってます
政府もクソだが民間も緩みまくってるよね
総出でベラベラ喋りまくりながら買い物してる馬鹿家族当たり前のようにいるし
>>14
成功した後かで名前付けるべきだよな
和歌山モデルみたいに
つーか和歌山モデルが評判になったから大阪も神奈川もまねした 東京都 736
神奈川 315
大阪府 311
愛知県 230
埼玉県 226
福岡県 134
北海道 132
千葉県 128
兵庫県 127
今日の新規感染者
収束傾向自体が笑止だが北海道はともかく大阪のどこが?
年末年始は横浜の自宅に帰りたいのですが大丈夫ですか。市内とか出かけまくりたいのですがいいですか。
放課後にしていた教室の消毒を止めた
登校時のアルコール消毒を止めた
時差登校を止めた
授業優先になって終業式の日も6時間授業
感染者が増えているのに大丈夫なのか心配です
>>32
教室の消毒とか作業が大変なわりに効果なんてないからな
一旦完全に無菌状態にしても陽性者が会話して飛沫とばしたらもうムダw みんなマスクしてるのにどんどん増えてるな。
やっぱり二人以上で飲食が原因だろ。
飲食中の会話禁止にしろ。
>>11
> 神奈川モデルとは
基礎疾患の無い人や若い人は入院できないモデル 黒岩はいい面の皮だな
優秀な神奈川モデルとイキるからこうなる
神奈川 vs 大阪
大阪 コロナ 抑制 頑張っとる
うちにいるタダ飯喰らいのクソ老害もコロナ患って即死してほしい
神奈川県 コロナカレンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土
03/01 **3 **5 **1 **0 **3 **6 **1 計**19
03/08 **0 **0 **2 **3 **3 **1 **0 計***9
03/15 **5 **0 **4 **1 **6 **2 **4 計**22
03/22 **5 **0 **6 **4 **6 *11 *12 計**44
03/29 **9 **3 *14 *19 *25 *31 *21 計*122
04/05 *27 **6 *18 *64 *28 *55 *76 計*274
04/12 *31 *15 *20 *40 *56 *33 *44 計*239
04/19 *30 *17 *13 *25 *39 *32 *31 計*187
04/26 *16 **7 *11 *25 *26 *15 *19 計*119
05/03 *23 *10 *14 **7 *13 **7 **7 計**81
05/10 *13 **7 *15 *10 *32 *16 *12 計*105
05/17 **5 **8 **8 *21 *10 **7 **5 計**64
05/24 **5 **1 **3 **5 **7 *11 **3 計**35
05/31 **6 **1 **3 **2 **6 **6 **5 計**29
06/07 **5 **0 **1 **0 **1 **3 **6 計**16
06/14 **0 **3 **2 **7 **6 **2 **5 計**25
06/21 **0 **0 **1 **4 **6 **7 **4 計**22
06/28 *10 **6 *31 **7 *11 *24 *20 計*109
07/05 *21 *11 **8 *23 *25 *32 *35 計*155
07/12 *23 *17 *28 *41 *47 *41 *49 計*246
07/19 *30 *11 *30 *68 *53 *25 *18 計*235
07/26 *33 *14 *33 *70 *76 *53 *58 計*337
08/02 *72 *48 *89 *81 119 107 128 計*644
08/09 *81 *38 *27 *66 123 117 136 計*588
08/16 *80 *51 *84 *95 104 *82 101 計*597
08/23 *50 *39 *57 *85 *66 *75 106 計*478
08/30 *64 *50 *59 *76 *80 108 *67 計*504
09/06 *79 *29 *63 106 112 *82 *68 計*539
09/13 *53 *15 *52 101 *65 *78 *68 計*432
09/20 *60 *20 *38 *11 *58 *78 *90 計*355
09/27 *65 *17 *58 *79 *78 *66 *59 計*422
10/04 *37 *11 *65 *54 *65 *77 *63 計*372
10/11 *37 *29 *54 *88 *79 *85 *50 計*422
10/18 *49 *23 *47 *88 *55 *90 *60 計*412
10/25 *60 *22 *64 *64 *71 *60 *65 計*406
11/01 *65 *22 *68 *44 109 104 137 計*549
11/08 *77 *36 *98 130 147 146 147 計*781
11/15 114 *61 133 226 205 208 192 計1139
11/22 162 *70 *67 159 252 219 214 計1143
11/29 149 *83 158 214 197 188 191 計1180
12/06 134 *65 152 245 213 285 223 計1318
12/13 231 121 226 287 319 295 315 計1794
とうとう大阪を越えてしまった
これもステーキハゲのせいだ
神奈川モデル()が優秀ってのも錯覚だけどね
死亡率で言えば東京より高かったし
知り合いに一人も感染者がいないから油断してたら
知り合いが一人もいない事に気づいたわ
神奈川のどのあたりでクラスターしてんのかね
聖マリアンナ医科大学か?
あそこは病棟が不潔だし患者がみんなこ汚いしありえるな
春先より感染者が多く
春先より行動制限が緩い
収束しないのは当然の話
>>57
川崎、横須賀、相模原
の病院と老人ホーム 地域は関係ない
クラスター起きやすいのは概ね病院や介護・養護施設
>>55
熱が数日続いてから出直してこい!ってのが神奈川スタイル
その高いハードルを超えて感染が判明すると濃厚接触者が検査を受けれる
けど、その濃厚接触者の濃厚接触者は症状が出ないと検査してもらえない >>54
死亡率
東京都 1.1%
神奈川県 1.4%
埼玉県 1.5%
千葉県 1.1%
東京はあれだけ感染者多いのに医療は踏ん張ってるね >>24
和歌山モデルって単に、大阪の風俗行くなが主だからな。
行ったら村八分だぞ、だからな。w
濃厚接触者の緻密な調査なんて本来、当たり前の話だからな。 もう諦めろ。
約100年前のスペイン風邪も11月頃から第2波が感染拡大して年明けに多くの死者が出た。
さすが関東の副将!
関西の大将ぐらいじゃ相手にならないな
横浜の街はGoToで賑わっているから仕方がないな。
大きな忘年会は少ないみたいだけど7〜8人のグループが多いね。
首都圏だけロックダウンしろや
他地域に迷惑かけんなよ
Gotoが除外になっても東京からの移動だけなら数百円で済むしなぁ
地方へ行けなくなったトンキン人が横浜へ流れ出て現在に至る
>>25
むしろ住民投票ブーストの影響が少なくなってきただけ。 メガコロナ
ギガコロナ
無限コロナ
安倍コロナ
菅コロナ
好きなの選べ
>>57
鶴見の済生会東部も21名出してた
一週間近く続報がないから上手く制御できたかも 日本は小都市を沢山育てて、その間を農地などにすべき
神奈川スレにも、大阪が―、大阪が―、大阪大好き関東民
東京神奈川埼玉で今日1200超えてるか?
首都圏の感染拡大が一番深刻だな
大阪や北海道に目が行ってるうちに首都滅亡の危機になってるじゃん
平塚保健事務所内の私立幼稚園のクラスターってどこかわかりますか?
せめて市町村発表して。
人口が東京に次いで国内2番目なんだから感染者数が多いのは当然だろ
>>92
それな
知りたいけどどこにも載ってない
爆サイ見てみるか… 当たり前だが、やっぱり東京が震源地
@最初のホスト、Agoto東京解禁
だからな
>>9
なんで通勤電車ってことになるんだ??
馬鹿丸出し
東京に近いところが感染多いからって電車が原因なんてちっともわからんはずだが? 地方在住だけどジャニーズは1月4日から横浜アリーナでツアーやるの中止にしてもらえんかね
コロナ禍の首都圏に行ってほしくないんだが娘が中止じゃなかったら行くって言うこときかんので困る
go to中止で旅費は増えるし感染リスクは怖いし
北海道や大阪が減って他増えてるのはやはりGotoでは
12/19
東部
自治体管轄保健所
横 浜.7985人(+178)
県所管. 113人(+3)
川 崎.3606人(+50)
県所管. 6人()
横須賀. 633人(+18)
県所管. 11人(+1)
藤 沢. 614人(+5)
県所管. 53人()
茅ヶ崎. 262人(+0)
県所管. 9人(+1)
寒 川. *50人(+0)
県所管. 2人(+1)
県所管保健所
鎌 倉 206人(+1)
大 和 349人(+7)
平 塚 227人(+8)
三 浦 *36人(+3)
逗 子 *75人(+1)
綾 瀬 136人(+4)
座 間 171人(本日0)
海老名 154人(+2)
葉 山 *22人(+1)
大 磯 *24人(本日0)
二 宮 *13人(4日連続0)
西部
自治体管轄保健所
相模原 968人(+16)
県所管 34人()
県所管保健所
厚 木 354人(+2)
伊勢原 *64人(+3)
秦 野 128人(+5)
小田原 120人(本日0)
南足柄 *24人(2日連続0)
愛 川 *83人(+2)
清 川 **1人(111日連続0) 8/30
中 井 **2人(112日連続0) 8/29
大 井 *10人(+2)
松 田 **6人(+1)
開 成 *10人(24日連続0) 11/25
山 北 **0人
箱 根 **9人(7日連続0)
湯河原 *11人(23日連続0) 11/26
真 鶴 **2人(18日連続0) 12/1
その他 *16人()
集計してるの自分の住んでるところはずっと出てないから
危機感がまるで無いのがね
みなとみらいで働いてるけど土日の人出がどんどん増えていってるわ
明らかに先週より多い
なんなんこの猿ども
かなりの数が既に感染しているだろうに、
この寒空の下多人数で酒を飲んだりするのか
この事が今後どの様な結果に繋がるのか、
丁寧に見なくてはならない
自治体別10万人あたり陽性者数
1位 川崎市 235.1人
2位 横浜市 215.5人
3位 愛川町 211.4人
4位 横須賀市 164.8人
5位 綾瀬市 161.4人
6位 厚木市 158.2人
7位 藤沢市 153.2人
8位 大和市 150.1人
9位 相模原市 138.6人
10位 逗子市 131.6人
30位 清川村 32.8人
31位 真鶴町 29.7人
32位 中井町 21.6人
33位 山北町 0.0人
11位 座間市 131.5
12位 鎌倉市 119.1
13位 海老名市 114.3
14位 茅ヶ崎市 111.8
15位 寒川町 107.1
16位 平塚市 88.1
17位 三浦市 86.1
18位 箱根町 82.4
19位 秦野市 77.9
20位 大磯町 77.1
21位 葉山町 69.7
22位 小田原市 63.5
23位 伊勢原市 62.7
24位 大井町 58.6
25位 南足柄市 58.2
26位 松田町 56.2
27位 開成町 54.9
28位 二宮町 47.2
29位 湯河原町 46.8
横浜駅うざいんだけど、ごちゃごちゃ田舎ぽいし歩いているの。
陽性者数の密度の濃いエリアでは急速に感染が進むよね?
>>120
箱根と鎌倉は歩いてるのは東京もんが多いから歩いてる感染者はもっと多いだろうな
今日も鎌倉は東京から来たらしい若者で混雑してた
外出自粛要請されてんだろ、神奈川に来るな 神奈川発表する時は横浜川崎は分けて発表してくれよ、迷惑
>>127
横浜
川崎
相模原
横須賀
藤沢
茅ヶ崎・寒川
県管轄(上の6つ以外)
で別々で発表してるぞ >>80
神奈川県民だが俺の親族・友人・知人に珍コロ感染者は一人も
いない。咳き込んでいる奴すら皆無、平和そのものw >>125
兵庫県出身の知事は明らかにバカだけど
一般の県民はふつうだろうなw >>131
いないって言っても検査してないんだよな?
無症状感染者も多いからなあ
あと感染しても皆にわざわざ言うかねえ 入院患者が40日前に俺が入院した時の3倍か。病院大変だなあ。あの担当医師はクソだから患者のところ来ないだろうな。
どこの自治体も知事とか市長が無能だって言ってるとこが殆どだよなw
>>79
中国人その他の無検査入国も
病床の多くが外国人なのも
まったく報道しないし
スガは死刑にすべき
栃木は六割 群馬は七割が外国人 ←一週の感染者
豊島区の陽性者の24%は外国人
分科会が陽性の国籍公表するよう要求してるが
スガ政権は拒否してる みんなマスクしてるのに増加してるんだから、マスクしててもウイルスをバラ撒くんじゃないの
ホントに会食だけが原因か??
>>140
不織布マスクは飛沫を30%漏らす
ウレタンマスクは70%漏らす
人と会話したら負け
喋ってるバカの近くはコロナだらけ >>129
うんうん、だからテレビでも切り分けて報道してほしいなぁ、って
ウチ小田原だけど横浜と同じ感覚で警戒されても困るのよね >>145
そう言ってしまうと何処の都道府県でも同じ事言える あと世界中でワクチンの承認の話題が出てる。これによって神奈川県民含め呑気な日本人は「よし、もうすぐワクチンができる、特効薬もできそう。新型コロナ感染しても平気だ」とかいう感覚にもなり、新規感染者が増えている原因にもなる。あと神奈川県内でPCR検査できる病院施設が増えたことも増加の原因か。
陽性者の住所氏名勤務先名を公表することが最善の抑止策
東京がgoto止まったから、代わりに神奈川にバンバン来るようになったら
これから酷いことになりそう
神奈川はやばい
80歳で基礎疾患1つだと肺炎になってからでないと入院できない
しかもホテルで酸素飽和度下がってもスルーされる
大量に死人が出る
黒岩自慢の神奈川モデルとクルーズ船の経験を持ってしても陥落