※統一まで84942秒
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201217/for2012170006-n1.html
国連総会本会議は16日、北朝鮮の人権侵害を非難するEU提出の決議案を採択した。同趣旨の決議採択は16年連続。日本人拉致問題の解決を訴える表現を昨年より強め、拉致被害者の即時帰還を要求した。
議場の総意により無投票で採択されたが、北朝鮮の金星(キム・ソン)国連大使は採択前の演説で「北朝鮮の尊厳を傷つけるものだ。断固拒否する」と発言。中国も決議に加わらないと表明した。国連総会決議に法的拘束力はない。
日本は北朝鮮との対話を模索する路線を反映し、昨年同様に文面の起草を主導する立場ではなく決議案を支持する「共同提案国」にとどまった。
決議は「被害者の即時帰還の緊急性と重要性を強調し、被害者と家族の長年の苦しみに重大な懸念」を表明。北朝鮮に対して「(拘束や拉致などの)強制失踪問題を全て解決し、失踪者の消息や居場所に関する正確で詳細な情報を家族に知らせるよう強く要求」するとした。(共同)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201217/for2012170006-n1.html
国連総会本会議は16日、北朝鮮の人権侵害を非難するEU提出の決議案を採択した。同趣旨の決議採択は16年連続。日本人拉致問題の解決を訴える表現を昨年より強め、拉致被害者の即時帰還を要求した。
議場の総意により無投票で採択されたが、北朝鮮の金星(キム・ソン)国連大使は採択前の演説で「北朝鮮の尊厳を傷つけるものだ。断固拒否する」と発言。中国も決議に加わらないと表明した。国連総会決議に法的拘束力はない。
日本は北朝鮮との対話を模索する路線を反映し、昨年同様に文面の起草を主導する立場ではなく決議案を支持する「共同提案国」にとどまった。
決議は「被害者の即時帰還の緊急性と重要性を強調し、被害者と家族の長年の苦しみに重大な懸念」を表明。北朝鮮に対して「(拘束や拉致などの)強制失踪問題を全て解決し、失踪者の消息や居場所に関する正確で詳細な情報を家族に知らせるよう強く要求」するとした。(共同)