◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国】「マイナーな深夜アニメこそが“高尚”」 中国でも鬼滅人気、取り残された“古参”アニメオタクの抵抗 [樽悶★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1608021275/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★2020/12/15(火) 17:34:35.76ID:GO6dM6PD9
※NEWSポストセブン

 アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の人気が止まらない。公開から2か月が過ぎた現在も観客動員数1位をキープし続け、興行収入は300億円に迫る勢いだ。歴代1位(同308億円)の『千と千尋の神隠し』を追い抜くことはほぼ確実な状況のなか、その人気は中国にも及んでいるという。中国の経済、社会に詳しいジャーナリストの高口康太さんがレポートする。

 爆発的ヒットを記録した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。その人気は中華圏にも飛び火しつつあり、特に中国では人気が高まっているという。まだ映画は公開されていないというのに、北京市には主人公・炭治郎の名前を店名にした焼き肉店が登場するなど、便乗商法まで出ている始末だ。それだけに、「鬼滅の刃」は中国市場でも大ヒットを飛ばす可能性があるのではないか。

「テレビアニメ版の『鬼滅の刃』は中国の動画配信サイト『bilibili』でも公開されています。現在までの累計再生回数は5億7000万回を記録していて、最近中国で配信された日本アニメでは人気ナンバーワンです。今年に入って中国語吹き替え版の配信も始まるなど、まだまだ人気は高くなるでしょう」

 こう話すのは、著書に『中華オタク用語辞典』(文学通信)がある八子氏。在日中国人で、中国のサブカルオタクとして日中のアニメ事情に精通している。

「中国は人口が多いので、1クールのアニメの再生回数が1億回を超えることはそれなりにありますが、『鬼滅の刃』は2クールで5億7000万回と、異例のヒットと言えます。ただ、配信サイトでアニメを見るのは楽ですから。映画館まで行ってお金を払ってくれるお客がどれほどいるかは未知数です。

 現在、中国映画市場における日本映画の興行収入1位はアニメ映画の『君の名は。』ですが、ファミリー層だけでなく、恋愛映画だったのでカップルのデート需要も取り込めました。少年マンガの『鬼滅の刃』にはそういう広がりはないでしょうから、動員数はコアなファンの数で決まると思います」(八子氏)

「ちょっと面白いのは、中国のオタクの中には、鬼滅人気に戸惑っている人が結構いるんですよね」(八子氏)。

 なるほど、レビューサイトを見ると、「浮世絵みたいできれい」「主人公が素直でいい」といった称賛のコメントと並んで、「深みがない」「再生回数が多いのは小学生が見ているから」「『進撃の巨人』や『エヴァンゲリオン』などの名作と比べたらレベルが低い」といった批判も並んでいる。

「『中国人は日本アニメ好き』というイメージがあると思うんですけど、実は世代によって違います」(八子氏)

 1990年代までは、『鉄腕アトム』や『ドラえもん』、『北斗の拳』、『聖闘士星矢』、『SLAM DUNK』など、日本の人気アニメが中国でテレビ放送されていたので、この時代に幼少期を過ごした中年世代にとって日本アニメは共通の記憶だ。しかしその後、中国の国産アニメ振興策で日本アニメはテレビから姿を消し、ファンの数も減っていく。状況が変わったのは、インターネット配信で日本アニメを楽しむ若者たちが増えてきた2010年代だった。

 日本アニメのテレビ放送がなく、かといってインターネットもあまり便利ではなかったこの“空白の世代”こそが中国の日本アニメのコアなオタク層なのだとか。テレビ放送もないのに日本アニメにハマった少数精鋭のオタクたちは、終わりなき戦いを繰り広げるメジャーなバトルアニメよりも、マイナーな深夜アニメこそが“高尚”と見なしていた。

 ところが時代が変わり、ネット配信に伴う新たな世代の視聴者が入ってくると、中国で人気を集める主流アニメの傾向が変わってしまう。取り残された古き中国オタクたちの精一杯の抵抗が、前述のような批判コメントに込められていたというわけだ。

「すべてのオタクが『鬼滅の刃』を批判しているわけではないですが、時代が変わってきているのは確かですね。昔は中国語でオタクのことを『御宅族』(オタク族)とか『宅』(オタク)と呼んでいましたが、最近は『二次元』と言われることの方が増えていることなどが象徴的です」(八子氏)

 古い世代の濃い「御宅族」たちは、「中国での日本アニメはわしらが守る」という使命感に満ち溢れていただけに、普段は海賊版DVDで日本アニメを見ていても、映画公開時などお金を払えるチャンスがあれば喜んで支払っていた。しかし、配信サイトで簡単に作品を見られる今の「二次元」世代にはそこまでの熱はない。だから、5億7000万の再生回数があっても、劇場まで足を運ぶ人はどれだけいるかは未知数という見立てだ。

12/15(火) 16:05
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201215-00000009-pseven-cn
【中国】「マイナーな深夜アニメこそが“高尚”」 中国でも鬼滅人気、取り残された“古参”アニメオタクの抵抗  [樽悶★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

2ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:36:55.63ID:TJLCQzya0
エヴァとかも深夜だったよね

3ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:37:09.16ID:zUN2t9KP0
無限発射編の事も思い出してください。

4ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:37:34.46ID:lvXWWFur0
お前らといっしょw

5ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:37:49.45ID:pYelyuHd0
オタクはどの国でも面倒くさい

6ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:38:23.66ID:u813RVbC0
日本のオタも似たような反応しとるがな

7ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:39:18.14ID:P36ZZLsn0
マイナーな深夜アニメってなんだよ?

8ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:39:49.72ID:hbcWmsN90
批判はしないが持ち上げる程のものでは無いことには大陸オタクも気付いてる

9ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:39:50.30ID:+d9AsJXq0
御宅族とはいい酒が飲めそうだw

10ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:40:33.76ID:1Lmdmcdt0
中華ね…
なお欧米ではたいして人気ない模様

11ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:41:46.35ID:NAos8c+i0
哪吒闹海とか名作と思うのだけど

12ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:41:51.84ID:PdDsnQ1u0
流されやすいかどうか
カメラを止めるなとかいうクソ映画よりはマシだが

13ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:42:36.84ID:k4Ry5PLB0
サブカルチャー

14ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:42:37.63ID:OAsyZ1vM0
ええ…焼肉炭治郎とか嫌すぎる

15ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:42:48.61ID:+SFKDbtK0
中国のおまえら

16ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:44:48.50ID:K0temFSN0
鬼滅も深夜ですけど

17ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:45:12.81ID:f1SZnXB30
>>2
エヴァは最初は18時30分だった

18ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:45:35.90ID:TUKvpeUd0
エヴァは夕方枠だったはずだが…

19ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:45:57.06ID:rog5WkHl0
今のアニメは大体深夜だろ

20ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:46:07.31ID:cp8zE+Nt0
二十年前からかわらないお前らw

21ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:46:17.65ID:NeDdVCp80
中韓のオタどもに対する5chねらーの態度はどうなのか

22ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:46:18.35ID:sO863dxA0
トランプ政権がこのまま行くと中国とガチで戦争しそうなんだが
もし戦争になったら日本と中国のアニオタはどうしたらええんや?

23ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:46:20.56ID:IbMd6c1E0
オタだが俺もキメツ童貞
冬休みに見ようっと

24ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:46:53.92ID:cp8zE+Nt0
なんだっけ?
パトレイバーとかだっけ?
覚えてねー

25ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:48:38.17ID:cp8zE+Nt0
ちがったハイパーポリスだったわ

26ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:48:59.24ID:R4Cnqwel0
>>10
中国でコケたら、もう日本以外は期待できないから、ソニーと集英社は一転頭丸抱えになるだろうなぁ

27ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:49:27.42ID:H9bpnuhw0
押井作品は高尚だよね

28ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:50:00.96ID:zH8Bov1w0
深夜こそアニメのゴールデンタイムだろ

29ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:50:03.62ID:STgBGkgf0
中国にもおまえらが

30ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:50:21.08ID:6Y+ECvZu0
一人のアニヲタとして鬼滅は面白いけど一番かと言われると映像美以外に特筆する点は無い。
ストーリーも設定も良く見るタイプ。
鬼滅は好きだけど万人受けするタイプの作品では無いと思う。
それがヒットしてるからよく分からない。

31ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:50:36.99ID:Vc7RQ9w20
まあ人口と市場的には、もう東南アジアと中国、インドでさえ売れさえすれば

欧州は無視してもいいレベルの誤差程度の市場になってきてるしな

32ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:51:09.94ID:FIZ9XCkG0
中国のおまいらか

33ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:51:38.53ID:t+3mK1Hf0
進撃は駄目らしいが、鬼滅は体制に抵抗するみたいな要素がないから
共産党的にもおkなのか

34ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:51:47.54ID:GHChOyua0
羅小黒戦記良かったよ

35ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:51:51.76ID:Y1dL+7vX0
ドラマも半沢直樹が中華ドラマ押しのけてヒットしたらしいね

36ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:53:06.05ID:OAsyZ1vM0
>>33
あー、進撃はそれで駄目なのか
確かにな

37ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:53:10.09ID:l4eUbrC80
大々的に人気になるとドン引きするこれまでの支持者も多い

フジテレビの番組でも
トリビアの泉 ヘキサゴン
これらの番組がそんな感じになった

テレ朝の番組でも
マシューベストヒットTV
もそんな感じになった

38ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:53:15.32ID:4O5oHTr00
中国のお前ら・・・

39ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:53:21.32ID:RK0mQVqo0
アニメが嫌いな人に悪い人なんていないよ
日本は中国人をもっと受け入れよう

40ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:53:28.51ID:5cofzu4/0
進撃は見れるのか?

41ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:53:46.54ID:ZrAXB64Z0
中国でもオタクはオタクなのね
ちょっとびっくり

42ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:54:21.59ID:C8tYBqrj0
>>26
台湾では今年の興行収入1位だったみたいだけど、
欧米では人気でないんじゃないかな

43ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:54:26.71ID:UfHnZBWT0
✝ コロナの状況下で【 一人で何度も見ろ 】と、
口コミ強要している悪辣さ。

子どもの感染、「第3波」大阪で急増 
(朝日) ★2 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607851631/

44ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:54:56.54ID:ZVetshhL0
どこの国のオタクもキチガイやな

45ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:54:59.02ID:GFbRd6+L0
>>21
斜め2ミリ

46ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:55:45.75ID:RK0mQVqo0
>>40
無垢の巨人役が中国人だからな
面白くないだろ

47ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:55:50.50ID:FQBMIbvk0
>>45
桐生ココ問題で見せつけられた
やつらは桁が違うよ

48ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:56:20.30ID:M6rYAuH80
SAOやこのすばやリゼロの方がいいよな
そうだよな
建物もヒロインも洋風だし

49ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:57:08.95ID:f4C/5bmB0
一年後には見向きもされないだろうな、だってつまらんもん

50ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:58:31.71ID:RK0mQVqo0
ポケモンフィーバーに似てるってかw

51ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:58:44.31ID:R5il61dJ0
よく知らんけど絵柄で無理

52ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:58:58.06ID:u813RVbC0
>>40
政治体制をひっくり返すところがダメらしい

53ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:59:13.05ID:ew1xptJM0
そういえば中国のザク専門店はまだ健在なのだろうか

54ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:00:54.43ID:QdUcSu/h0
日式動画に現を抜かす奸は、漢民族の恥で侮蔑の対象だなw 

55ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:01:46.46ID:WsIZFZby0
>>50
ポケモンは映画も海外ではコンスタントに売れているからな
子供向け映画が少ないからかもしれんが

56ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:01:53.58ID:fr0bh/9B0
「二次元」 が端的な表現すぎて草

57ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:02:28.97ID:dICunHX00
とりあえず共産党が無ければ中国人は余計な宗教的背景みたいの気にしないで済むし付き合いやすい

58ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:03:20.78ID:YlIGFIxR0
中国も旭日マークを変更してんのかね

59ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:03:21.96ID:RfGWsfPL0
上げてるのは中国人か、納得

60ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:04:11.86ID:fkXNkKd00
天地無用とか辺りから付いていけなくなったな
俺はアニヲタに向いてないんだと思って足を洗ったわ

61ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:04:43.42ID:xu+rnTw00
>>7
キムチアニメ

62ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:05:05.11ID:vXARlBRI0
エヴァなんて、言うほど深みねえだろww

63ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:06:37.16ID:CtU8QcHE0
外人ってエルフェンリート異様に持ち上げるよね
ああいうのが高尚な深夜アニメなんだろう

64ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:07:59.69ID:qfQZDQlr0
まず師匠のもとで修業から始まるあたり中国人にもなじめそうと思うのだがな

65ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:08:33.33ID:ezobli260
>北京市には主人公・炭治郎の名前を店名にした焼き肉店が登場するなど、便乗商法まで出ている始末だ。

焼肉炭治郎www
何それ旨そうwww😋

66ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:08:59.12ID:M/WeBR9d0
アメリカでも賞賛されてるな鬼滅の刃は。
コロナの中で日本のアニメ映画が奇跡を起こした!と…

もう次の映画は相当なプレッシャーだなw

67ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:09:20.19ID:2USdZiIf0
進撃は速攻禁止だったのに

68ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:09:23.44ID:/XGXFND30
>>7
ノエインとかか?

69ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:10:21.50ID:YsLFf1lm0
カムイの剣が至高

70ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:11:18.01ID:R4Cnqwel0
>>33
鬼滅だって、ある意味無惨という独裁体制の打倒を目指してるから、反体制的にも取れるけどなぁw

71ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:11:20.11ID:KYSVtMBN0
キツメのオメコのこともよろしくお願いしますね?

72ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:11:38.03ID:LhH9tfWf0
>>10
そもそも日本アニメの世界で大人気の「世界」って
大部分がアジア人気だぜ
わざと「世界」って単語使って白人にも人気なイメージ作ってるけど

73ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:11:50.71ID:cSqpPud90
スマホの普及でパンピーが増えてネットがダメになったのと一緒の話

74ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:12:30.94ID:n22D2BOG0
>>65
やさしい味

75ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:12:38.81ID:7e+Ym8ef0
人間心理はどこも似たようなものなのか

76ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:12:41.62ID:sVfjCw3k0
アニメで友好関係も悪くないだろう

77ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:12:47.53ID:kwRS1/Kd0
>>10 妖怪ウォッチは日本だけだったな そういえば

78ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:13:00.24ID:1Lmdmcdt0
>>72
んなこたーない
ドラゴンボールやナルトとかはあっちでも人気だから
一応進撃も欧米では人気あるし

79ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:13:13.84ID:n7reM5v70
【鬼畜】      【児童虐待】

コロナの状況下で【 一人で何度も見ろ 】と、
口コミ強要している悪辣さ。

子どもの感染、「第3波」大阪で急増 
(朝日) ★2 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607851631/

80ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:14:53.40ID:/fjakAvM0
少数精鋭のオタクw

81ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:17:17.01ID:8pWRkI+n0
>>20
いやいや
40年前のファーストガンダムで
みんな止まってるぞwww

82ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:18:01.69ID:Qki+WOMg0
>>2
TV放送版はクソ、映画で化けた

83ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:18:11.17ID:8pWRkI+n0
>>26
大丈夫
ジブリと違ってこけないよこれはwww

84ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:19:50.92ID:eGyocDKu0
暇さえあればおっぱいとかお股が見えてないとつまらん扱いな深夜アニメが「高尚」てwww

85ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:20:01.13ID:n22D2BOG0
鬼滅は集英社にしても棚ぼたなので過度には期待してないが
番外編やら小説やらで稼げる分は稼いでる

86ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:20:22.96ID:h+PILSg10
みてないけど広告代理店のインフレって感じのアニメ

87ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:20:46.22ID:0qUszIbx0
でも所詮シナ人でしょ

88ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:20:59.72ID:jSeyaN680
>>2

平成生まれか?
あの時代にアニメ放送してたのは6時台だろ。
エヴァの頃は深夜アニメってまだ無かった。
90年代の終わりから2000年頃から深夜アニメが出始めた。

89ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:23:02.37ID:a7gixLGE0
>>88
稲中とかあったじゃん>深夜アニメ

90ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:23:33.72ID:KQmyQKNI0
進撃の巨人なんて一部のマニアしか見てないだろうよ
全世代見てないし絵がキモいよ
エヴァは人気あるけどあれも子供や女や年寄りは見ないしw

91ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:24:34.08ID:ND1yNFEp0
深夜アニメヲタなら普通に去年鬼滅見てんだろ

92ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:25:21.69ID:KQmyQKNI0
「レベルが低い」
何のレベル?www
レベルが低いのは変なもん持ち上げて大ヒット作にイチャモンつけてるようなお前の頭だよwwwwww

93ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:26:21.10ID:bUr/8JSH0
中東でも人気あるで
近年は世界伝播が早くなったよ

94ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:26:44.66ID:3BLcZLNE0
二次元wwwwwwwww

95ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:27:43.62ID:j3ZZbrB20
これではっきりしたな
アニメに金突っ込んで経済動かすのはまんこだと

96ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:28:37.46ID:TACRsOk70
刀いいのか
日中戦争中の日本軍将校が刀で中国人の首を切り落としていたんだぞ
鬼滅の刃の鬼みたいにさ

97ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:28:45.78ID:C8tYBqrj0
>>65
鶏魚酒場 炭治郎なら、大阪にあるよ
鬼滅関係ないけどね

98ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:28:48.52ID:ZwyHd0AW0
アニメに高尚もへったくれもないw

99ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:29:08.24ID:TUKvpeUd0
自分もだけど昔のアニメに囚われてるとめんどくさくなるよね
まぁそれだけ好きな作品があるんだろうけど
アニメのニーズも時と共に変化するからなぁ

100高篠念仏衆さん2020/12/15(火) 18:29:17.69ID:8oCFbRbb0
“北高和尚?”
🙏ナム

101ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:29:34.35ID:7S/A66Bz0
くまのプーさんは最高だよ

102ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:29:52.64ID:ND1yNFEp0
>>88
お前こそレモンエンジェルを知らない世代か…

103ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:30:08.39ID:NfW254C30
>>89
ワンダフルの枠内アニメな

104ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:30:22.50ID:YoOK46nH0
中国のモデラーのレベル高くてちょっと引くわ…

105ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:31:59.63ID:JqbKLCpm0
宇宙船サジタリウス見てほしい

106ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:32:39.69ID:KQmyQKNI0
>>103
すごいよマサルさんもワンダフル?
何かの番組内で見て何だコレw思いながら数回見てるうちにコミック買ってしまった記憶w

107ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:33:33.50ID:h+PILSg10
女が働いて納税しカネを使う

女が好きそうなアニメが人気

単純にアジェンダの結果だろう

108ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:33:35.87ID:hhmNs1pt0
5時半からルパムの再放送

109ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:35:59.56ID:/ztPGgvL0
> ネット配信に伴う新たな世代の視聴者が入ってくると、中国で人気を集める主流アニメの傾向が変わってしまう

結局、中国でも配信視聴層=ライト層に
不満があるのマニアがいるのね

110ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:36:23.64ID:/ztPGgvL0
鬼滅こそマイナーな深夜アニメからスタートしたのではないのか?

111ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:37:08.36ID:/dEAR91P0
>>110
原作はジャンプ漫画だからな

112ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:37:28.59ID:ypSwRBOT0
鬼滅も深夜枠だからな
(´・ω・`)

113ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:38:04.01ID:WqCjQt/70
鬼滅は面白いと思うが見てもいないのにマイナーアニメは鬼滅よりつまんないって言うやつは嫌い
おすすめしてみた上で鬼滅の方が面白いって意見には文句はない

114ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:39:01.31ID:LhH9tfWf0
中国に人気なんだ、意外だねぇ
鬼滅に描かれた「愛する家族を守る」とか「大事な人を奪われた復讐」という精神が
鬼を滅した次は中国人の首に刃を向けることになるんだけど
そのことについてはどう思ってんだろうね

115ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:39:23.83ID:TACRsOk70
>>65
鬼の肉が出てくるぞ

116ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:39:57.54ID:NsWhYi0i0
中国にもしも飛び火するようなことがあればとんでもないことになるからやめてほしい

117ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:42:25.86ID:qVA5PNlS0
>>1
>普段は海賊版DVD

普段からゴミクズなんだな、やはり。

118ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:42:51.94ID:bUr/8JSH0
エヴァンゲリオンだの進撃の巨人だのは日本でしか人気が無い
進撃が流行った時すごいと思ったけど振り返るとクソだった

119ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:42:55.35ID:hIqVeAuD0
アニメ大好き平成子供おやじwwwwww

120ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:43:21.77ID:BOFuMhoY0
鬼滅知らないんだが、知らないって言うと知らないアピと思われるので、鬼滅の話題振られた時に答える用に
好きなキャラ:
好きな技:
好きなシーン:
7割の人間からそこそこ分かってもらえる無難な答え頼むわ
これ以外の質問は「んーどうだったかな…俺にわかだしなー」で切り抜ける

121ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:43:53.38ID:ZZozTb6m0
イニシャルDも深夜じゃなかった?

122ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:44:43.72ID:iPL8YQYW0
多いなおい

123ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:45:05.60ID:buvxVWa/0
ここまでヒットしたんだから現場スタッフに金一封くらい出してもいいんじゃないか

124ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:45:34.50ID:oa+Olunb0
御宅族だってさw

125ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:47:53.88ID:1OFRuowT0
知らん間にブームになってるようだけど、どういう層にウケてんのかイマイチ見えてこない
キッズか腐女子なんだろうな

126ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:48:06.27ID:buvxVWa/0
>>33
ダグラムとか放送してほしいな

127ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:49:10.06ID:WxYheZUp0
普通の日本人は猿ぐつわを見ると引く
中国人や韓国人は猿ぐつわが日常

128ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:49:23.43ID:dreY0oPW0
>>1
マイナーな深夜アニメというと
今ならTBSアサルトリリィとかテレ東魔王城でおやすみみたいなキー局の深夜アニメでもなく
MXとかのU局の深夜アニメか?

129ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:50:36.26ID:3vvs6J7/0
鬼滅見てないけど日本でも子供向けみたいな感想見かけるが
ジャンプ漫画のアニメ化
なんだから子供がメインで見てるのは正しいだろう

130ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:50:39.67ID:Zzk2ymFW0
鬼滅だって深夜アニメだろ。

131ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:52:15.17ID:u813RVbC0
>>120
とりあえず主役の子が家族思いで
けなげで
って言っとけば良いんじゃね?
技は言い始めると面倒くさくなる

132ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:52:19.50ID:fnLeq0Rh0
鬼滅ダイマうぜー
以前は深夜にアニメなんてまともにやってなかっただけだろw

133ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:53:10.92ID:3vvs6J7/0
>>128
剣王朝だぞ

日本での放送はMXだけ
ネット配信もなし公式サイトもなしの中国大人気原作日本制作クソアニメ

134ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:54:01.22ID:bp/w9YwK0
中国のオタクは日本と実によく似てる
男性余りだからもっとひどいかもしれん 教養と金も持ってる人も日本より多くなってるから日本よりアップグレードするかもしれない

135ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:54:20.50ID:Zzk2ymFW0
そういや今週のゴールデンカムイは神回だったな。

136ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:54:35.32ID:RbiHfZeJ0
娯楽に高尚さを求めるのは野暮だろ

137ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:54:47.55ID:IRtUBEd00
>>125
映画みてみればいいじゃん
手描きアニメ日本最高峰だよ

138ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:55:12.65ID:f1SZnXB30
>>88
たしかにあの頃はOVAでアニメ作ってそれから深夜で放送してたイメージだな

トップを狙え好きだった

139ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:56:12.52ID:LhH9tfWf0
どんだけ中国市場がとか中国人気がどうだの言われてもそれが何か?としか言えないね
習近平がタクトを振れば一斉に反日に寝返るような奴を相手にしてもリスクしかないんだが

140ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:56:50.22ID:HUZTzVFo0
>>1
叩いてるのは少年ではないおっさんvっかよな

141ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:56:53.60ID:ypSwRBOT0
鬼滅のあとにも
ゆらぎ荘のゆうなさん
ってジャンプの連載も深夜アニメになってた
こっちはいかにも深夜って感じのわかりやすいお色気ギャグアニメ

つまり深夜枠としては鬼滅は邪道
(´・ω・`)

142ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:56:55.86ID:H8pyJzZYO
1位ってスタドラ1じゃなかったのか
いつの間に君の名はに

143ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:57:12.21ID:WIYdxpNV0
違 法 視 聴

144ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:58:30.35ID:AX3C3Ih/0
ここ三年くらいアニメの2期ができるかは円盤では無く中華配信の人気にかかってるからな

時代は変わった

145ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:58:36.84ID:Zzk2ymFW0
最初の深夜アニメはベルセルクじゃないか?

146ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:01:06.32ID:xYx7ffcH0
そうだよ
中国は国内アニメ雑誌にエヴァの映画丸ごと一本付録でつけたりしてたような著作権無用の国だったからね

147ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:02:10.51ID:Hx5PtiuA0
>>143
ビリビリは公式配信だし海外配信は今や大きな収入源

148ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:02:28.62ID:F3SGKPQo0
煽られる度に絶対見ないと心に誓うのは何故だろう。

149ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:02:36.72ID:rwA8h81W0
自分たちの世代が見てるものに特別なものがあるってのは甘美な誘惑だね
年をとれば似たり寄ったりのブームが起きるのを経験する

150ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:05:15.14ID:OZrSJeO10
鬼滅の刃の我間乱パクリ箇所暫定まとめ

○の呼吸 (漢数字)ノ型 ○○

○○型(○○ノカタ) 第(漢数字)式 ○○
(剣術、属性を冠する所も一致)
https://twitter.com/mangabangfree/status/1250421948980449282

矢琶羽の矢印

画像参照
【中国】「マイナーな深夜アニメこそが“高尚”」 中国でも鬼滅人気、取り残された“古参”アニメオタクの抵抗  [樽悶★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

我妻善逸というネーミング

メインキャラの一ノ瀬善丸、主人公の黒鉄我間

雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃
前傾の構えからの高速の突進と共に相手を斬る

雷電型 第二式 紫電閃
脱力からの自然落下による重力加速度を利用することで突進し相手を斬る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

151ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:05:19.82ID:OZrSJeO10
胡蝶しのぶの日輪刀

怪刀"霞白定"
【中国】「マイナーな深夜アニメこそが“高尚”」 中国でも鬼滅人気、取り残された“古参”アニメオタクの抵抗  [樽悶★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
【中国】「マイナーな深夜アニメこそが“高尚”」 中国でも鬼滅人気、取り残された“古参”アニメオタクの抵抗  [樽悶★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

炎の呼吸 弐ノ型 昇り炎天
刀を下から上に向けて振るい斬り上げる

宗陣流奥義"昇飛龍"
斧槍の柄をしならせ下から上に斬り上げる

猗窩座「素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく 俺はつらい 耐えられない死んでくれ杏寿郎若く強いまま」

松本無楽「私は‥ 君が老いて朽ちるところを見たくないのだ‥ 愛する武芸者を強く美しいうちに殺し〜」「もうすぐ君もこの髪帷子(遺髪で作った防具)の一部となるのだよ―――」

拾壱ノ型 凪、月の呼吸 拾肆ノ型 兇変・天満繊月

神成流居合術奥義"凪繊月"

鬼舞辻無惨:珠世が仕込んだ薬によって弱体化 

黒鉄陣介(ラスボス):病によって弱体化

連載期間

我間乱
週刊少年マガジン 2009年5月〜2013年6月
我間乱 ―修羅―(続編)
マガジンポケット 2018年3月〜

鬼滅の刃
週刊少年ジャンプ 2016年2月〜2020年5月

152ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:07:06.62ID:LhH9tfWf0
>>148
いいんだよそれで
見なきゃ損!なんて作品はこの世にないんだから
むしろ見てないってことは人生を楽しむ余地がまだまだあるってことだから
得でしかない

153ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:09:00.18ID:1dEZxVxc0
>>82
映画もひどかったろう?

154高篠念仏衆さん2020/12/15(火) 19:09:35.79ID:8oCFbRbb0
🙏尚おしょうさああああああああん!🙏

155ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:13:03.97ID:Sfd7Q8my0
>>72
そもそも自動車産業や機械に比べたらアニメの世界市場なんて虫ケラ
和ゲーにすら到底勝てないんだからな

156ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:13:07.13ID:QDNQnFbr0
すごいパクリの笑える偽物を作るのが中国人の仕事だろ
はよ作れ

157ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:16:32.10ID:oJfZkgtN0
スラダンとか中国で人気っていうけどどうせ著作権とか無視なんでしょ?
誰が儲けてるんだろ
共産党かな

158ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:20:09.28ID:VeBck15k0
○○の△△は□□
みたいな長いタイトルのアニメを見出したらキモヲタ

159ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:20:18.05ID:vNEE4YYB0
日中オタだけは分かり合えそうだろw

160ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:20:41.91ID:+9EWnWA50
一方中国韓国では人気のない進撃の巨人

161ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:20:49.61ID:BcGPTvDN0
『「鬼」は人権抑圧の象徴』って作者が一言いえば一瞬で発禁になるよ

162ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:20:58.93ID:2MtH83jY0
ここ数年輸入されてくる中華アニメちょくちょく見てるけど面白いよ
ナチュラルに登場人物の性格が悪いから
中国ではこういう人間がスタンダードなんだなってわかる

163ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:21:58.93ID:S8QtTJU/0
>>156
もう朝鮮人がやったからなぁ

164ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:22:24.93ID:Ccp7JIk+0
支那肺炎テロ国家のテロ国民なんてどうでもいいだろ
習近平共々すべての臓器売り払って全世界にテロ被害の賠償しろ

165ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:25:53.04ID:S8QtTJU/0
>>151
その松本何某って戸愚呂のパクリじゃね?

166ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:30:53.15ID:VAfxWyUn0
作画崩壊して、途中で総集編入れまくりの作品とか?

167ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:36:56.55ID:f44haaVV0
古今東西同じだな。

168ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:41:16.04ID:G8VzLLP+0
ああ、こりゃその内中国にアニメの座とられるかもな
正直鬼滅のヒットで日本社会に本気で失望した
これから日本アニメなんて絶対応援しないわ、自分ら聖域守る気ないんだから、派手に滅べ

169ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:43:54.27ID:iEleCrZj0
萌系おたくアニメ女はいらん

170ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:48:26.70ID:OV5wDXvv0
>>7
まどかマギが

171ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:48:46.66ID:kfhb2qBy0
深夜の萌えブタシコシコアニメなんか潰してヨシ

172ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:50:25.58ID:/EFu5hZr0
>>120
「呼吸がね、いいよね。全集中!!」

173ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:53:11.30ID:eAjdVjS90
マイナーな深夜アニメこそが“高尚”

オタって国内国外問わず、こじらせ方は一緒なんだなw

174ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:56:22.57ID:+wxby0AZ0
オタクってのは国も人種も越えておなじになるのは何でなん?
白人とかも人種関係なく気持ち悪くなるじゃん。

175ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:58:12.28ID:PXMY7PlF0
中国にとったら日清戦争以降は日本の侵略の時代だから、
鬼滅の時代の日本は中国を侵略中の国になるんだけどな

176ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:58:30.05ID:8V4EqyVD0
>>1
中国にもアニメ専門の特殊部隊みたいな人がいるのなら知ってる。


なんかチョーやばい感じだったよ。
超高学歴で、超官僚みたいで、上海の20F以上の高層マンションに住んでいる
チョーーーヤバイ感じだったよ。

マイナーなアニメも、ちゃんと中国の検閲入ってるから大丈夫だよ。
ちゃんと見てくれているよ。

チョーヤバイ感じだったから・・・(´・ω・`)・・・

177ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 19:59:41.03ID:oL2xPrf/0
鬼滅と妖怪ウォッチって結構似てるよな

178ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:00:58.52ID:E1oWdwhd0
ラブライブなんて、中国の富裕層オタクが金にモノを言わせてグッズ買い占めたりライブのチケット(CDやBDを買うと応募券がついてくる)を何百通も申し込んだりしてるしな・・・

中国の富裕層オタクはタチ悪いわ

179ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:03:24.68ID:1snW3lYM0
オタク気質の普遍性が凄い

180ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:04:25.76ID:1IHfLr670
キモオタのコキネタみたいなのが高尚なわけねーだろ(´・ω・`)

181ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:05:00.90ID:EmrMksqX0
何でいちいちageたりsageたりしないといかんのかね
古いアニメも鬼滅も好きな奴普通にいるだろ

182ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:06:55.49ID:RfGWsfPL0
今後は中国人をターゲットにした作品が増えるだろうな
宮崎駿を軽く超えていくのがゴロゴロ現れるはず

183ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:08:13.00ID:EullQ0AU0
>>88
スーパーヅガンとかエルフを狩るモノたちとかあったで

184ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:08:14.65ID:KrbPzQoo0
くりぃむレモンとかか?

185ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:09:47.12ID:dndJuk590
至高の深夜アニメは灰羽連盟


異論は仕方がない

186ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:12:39.32ID:RkIt0gUl0
>>1
キモい

187ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:15:51.46ID:WdNASHhw0
>>162
日本のアニメだって性格イカれてる主人公なんか掃いて捨てるほどおるやん(´・ω・`)

188ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:16:28.30ID:QDNQnFbr0
>>163
パクリ2号がすでにパクってたか

189ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:21:58.01ID:SrIMhDqD0
別にマイナーじゃないぞ?
元々ジャンプで人気あってのアニメ化だし

190ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:23:20.63ID:S4Hc/CUh0
>>45
ナメコいそう

191ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:23:53.86ID:CU5/6Rhb0
Abemaじゃ美味しんぼ永久ループ

192ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:24:36.28ID:xNMs5G/e0
どうせ無断でアップロードされたアニメを見てアレコレ言ってるんじゃ
ないのか?

193ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:25:24.51ID:xNMs5G/e0
>>182
多分衰退して終わりそう…

194ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:25:45.98ID:RVD2m/KB0
>>168


中国を代表するアニメだけど
予告だけだとキャラが同人レベルに見えちゃうんだよね
背景は細かく描いているけどな

195ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:26:18.47ID:MztF/zAE0
女子高生が出ていれば、何でも良いのだろうw

196ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:26:38.55ID:xyk0+NYr0
二次元か…
家にいるからお宅とかそんなひねりさえないんだな
俺も二次元になるわ…

197ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:26:46.31ID:+sotQhaM0
>「マイナーな深夜アニメこそが“高尚”」

なるほどBPSが理解できると。
流石だな。

198ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:26:48.23ID:xyvNOIq60
鬼滅下げをしてた老害ガノタがいたなあwww

199ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:27:08.32ID:xNMs5G/e0
>>174
え?それならDQNは世界共通なのは何故なのかな?
白人とか黒人のDQNはより凶悪な
イメージw

200ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:27:49.86ID:OpTjlvC30
だーまえ信者みたいなもんか

201ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:27:50.59ID:qOYBTZIh0
世の中ってゴリ押しなんだなぁってよくわかる

202ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:27:58.35ID:E1oWdwhd0
ラブライブなんて、中国で人気のコスプレイヤーをアーティストデビューさせて、さらにラブライブ声優にしたもんな
どう考えても明らかに中国のファンを取り込んで中国マネーをガッポガポ稼ぐ気満々

それくらい馬鹿デカイ市場なんだよ、中国のオタク市場てのは

日本人だけしか出演しないアニソンライブや声優ライブだって、中国公演は今や当たり前のように組み込んでるしな

203ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:28:24.13ID:IF8WM0kG0
>>191
クレしんとあたしンちもな
いつ見てもやってる

204ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:28:43.54ID:UN/OgeD/0
ヘタリアに期待してる

205ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:28:56.27ID:rMJpiLVx0
よし、ようやくテクノライズの時代が来たな。

206ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:29:02.55ID:xNMs5G/e0
>>194
どうせベースになってるのは
日本アニメなんだろう?

アメリカアニメと日本アニメは
一目見て違いも分かるし、
作ってる国も識別しやすいが
その他の国のアニメは…

207ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:29:28.79ID:qOYBTZIh0
>>202
もはやキモいなんて言ってられないな
吐き気を我慢してでも売り込んでいかないと

208ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:29:48.55ID:uY9vZeUE0
やっぱラブライブだろ

209ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:30:19.14ID:xNMs5G/e0
>>202
へえ〜中国人声優を日本アニメに
日本人向けに起用してるのかい?

210ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:30:20.30ID:raN68zyK0
中国で日本の声優とかアニソンなんて人気あるの?

211ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:30:55.20ID:DeJ+DpGh0
>>1
俺と話が合いそうw

212ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:33:53.22ID:D6G2YcT/0
鬼滅3話切りしちゃったときは自分ももう若くないなと実感した
20代なら絶対見てただろうに

213ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:34:38.78ID:cbiYEybx0
>>1
中国では「鬼滅の刃」を「悪魔特効」って言ってる
偽物いっぱいアルよ

214ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:35:10.10ID:f6IpA24m0
>>14
鬼滅の刃を考えなければ、むしろ炭火焼や焼肉店にこそぴったりな名前じゃね?
普通、人の名前に炭なんて入れねぇよw

215ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:35:12.85ID:IlKDH5rY0
次は遊郭編なので、幼児に遊郭について尋ねられ、困惑する親が続出

216ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:35:47.59ID:J9bWC2Sx0
>>1
そうか凄いな
何言ってんだお前

217ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:35:48.49ID:QoH/GZgS0
中国人もなかなかわかってるな
今期で言うならご注文はうさぎですか?BLOOMやおちこぼれフルーツタルトなどが高尚なアニメと言える
放送22時台だからギリ深夜ではないけどな

218ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:37:12.11ID:E1oWdwhd0
>>209
元々は中国で人気あったコスプレイヤーだったけど、
日本でアニソンシンガーとしてデビューさせて、今度はライブライブの声優として起用した
日本語も、カタコトだけど喋れる

>>210
めっちゃくちゃ人気ある
日本の大手運営がこぞって中国でライブ開催してる

219ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:38:02.43ID:FRnSRKAT0
中国の人気とりの工作だから

220ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:38:03.20ID:4b866tVx0
そりゃコア層に当たる様な漫画じゃ無かったしなマーケティングの勝利だし

221ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:39:12.50ID:rMJpiLVx0
ロシャオヘイセンキは、ここ30年の日本アニメからの
エッセンスがふんだんに感じられるから、この先いかに
支那作家独自の色を発明していくかだな。

222ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:41:02.59ID:/LYQ/9ya0
>>136
ただただマウンティングが生まれるだけだからなぁw

223ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:44:16.56ID:kBVbn9mT0
>>150
〇〇式はガンダムのパクリ

224ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:48:07.83ID:B/jmUzTg0
気滅は正統派ジャンプ作品って感じだよなぁ
グロ要素無かったら相当薄い内容だし

225ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:48:39.94ID:f6IpA24m0
>>209
ラブライブの新シリーズには中国人キャラがいて、そいつに起用
出来レースじゃないかとさえ言われてるな

226ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:49:05.58ID:SZUjXH2l0
>>88
90年代末〜現在の様に常態化してなかっただけで
エヴァの頃やそれより前にも単発的な形で深夜アニメは存在してたけどね

227ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:50:26.50ID:B9wYQ8Vb0
>>113
全てが既存の漫画を越えた!とかのたまっている奴いるもんな。

228ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:50:39.28ID:4Y9ed+Qb0
ヲタクは皆が好きなものを叩いて、皆が知らないものを持ち上げて
マウント取るのが生き甲斐だからなw

229ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:51:35.70ID:UgqGyRtG0
>>7
良くわからんが日本人的には夜中23時ぐらいにやってた海外ドラマみたいな位置付けなんかな

230ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:51:58.42ID:e/W9XDRf0
進撃はカラマーゾフの兄弟級に深いと最近確信したが、エヴァは深くねえよ
鬼滅は浅いとか深いってんじゃなくて、古き良き日本の道徳そのもの

231ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:52:12.01ID:mJ9Th02o0
YouTubeのアニメ音楽のライブにタイ語だとかアラビア語とか読めない文字で書き込みされてるからなあ

232ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:53:28.86ID:UgqGyRtG0
>>228
オタク文化というのはカウンターカルチャーだもん
だから主流を叩いてマイナーを持ち上げることとなる

233ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:53:47.92ID:EbrAmFvr0
中国人の映画の感想も「煉獄さんは負けてない」だそうだから
俺らと変わらんな。

234ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:57:01.84ID:yXiO6IYT0
>>228
>>232
カウンターカルチャーにまでにしかなれなかった
活躍できる舞台は揃ってたが
傑出した逸材がついに出なかった

235ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:59:40.18ID:J9tQXOdh0
中国のマイナーな深夜アニメって何なんだ?

236ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 21:00:54.43ID:wdUbnybb0
Fastest Skillful Workers Never Seen Before! Most Satisfying
Factory Machines and Ingenious Tools #30





俊逸だなw

237ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 21:02:32.25ID:/LYQ/9ya0
>>234
>傑出した逸材
どのレベルにまで到達するとこれになるんじゃ

238ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 21:04:14.85ID:mJ9Th02o0
>>237
ジブリじゃね?


lud20201215210504
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1608021275/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国】「マイナーな深夜アニメこそが“高尚”」 中国でも鬼滅人気、取り残された“古参”アニメオタクの抵抗 [樽悶★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【速報】マイナンバー、中国で流出の可能性 ★3 [豆次郎★]
【日本】マイナンバー、中国で流出の可能性 ★7 [どこさ★]
【速報】 中国、数十億円分のグラフィックボードなど仮想通貨マイニングに投資した人民が破産迫る [お断り★]
中国、台湾有事の際に発動させるマルウエア(悪意のあるソフト)を米軍基地に仕掛けていた マイクロソフトが発見、米国が除去進める [お断り★]
コロナショック「食の中国依存」露呈した危うさ
【国際】中国軍、南シナ海で演習=日米首脳会談けん制か
【速報】南シナ海で原子力潜水艦が爆発か 爆発後に中国沿岸部と台湾で放射能レベルの上昇を記録 ★4
【経済】米中貿易摩擦で急増 中国企業がベトナム移転
【三重】首筋にナイフ、女性脅迫 容疑の中国人男を逮捕
【G7外相会議】中国の新型コロナ「偽情報工作」が主要議題に
【中国】習主席 コロナ「どこから来たかはっきりすべき」
【国際】南シナ海では「用心するように」、中国が米国に警告
【国際】オーストラリア、中国の相次ぐ内政干渉に警戒 
【国際】中国で巻きずし作りの体験 専門店がオープン 広東省
【国際】 中国人客マナー問題、観光庁が漫画で啓発 (TBS)
【軍事】南シナ海で勝利を収めつつある中国 ロイターニュース解説
【新型コロナ】排せつ物で感染の恐れ 中国政府が注意呼び掛け
【中国】武漢市のコロナ死者5割増加 当局が報告漏れやミスを訂正
EU、ワクチン提供を申し出 コロナ感染拡大の中国に [蚤の市★]
【コロナ】中国 武漢の日本企業 社員や家族の帰国に向け対応急ぐ
「ウクライナ危機解決を」 中国主席、ロシア大統領に呼び掛け [蚤の市★]
EU首脳会議 医療品の中国依存、脱皮へ 企業買収でも歯止め 新型コロナ
【中国】大規模停電 オーストラリア産石炭制限影響か [ばーど★]
中国政府 新型コロナ白書を発表 隠蔽はなかったと強調 [首都圏の虎★]
【国際】中国は南シナ海での活動中止を=抗日戦勝式典演説で声明―比国防省
【国際】中国軍、南シナ海・スプラトリー諸島に戦闘機配備の可能性
【米国務省】中国に「深刻な懸念」 南シナ海のベトナム漁船沈没で
【コロナ】優等生ドイツの感染者が中国を超えた「欧州最後の砦」崩壊
【国際】中国職員「ここはわれわれの国だ」 オバマ米大統領到着時に怒鳴る
中国報道官 米国が新型コロナの発生源になっていると発言 [ブギー★]
中国深?などでコロナ都市封鎖 トヨタや鴻海、工場停止 [蚤の市★]
ホンダ、中国・武漢工場停止続く コロナで外出制限 [蚤の市★]
【人種差別】中国のマクドナルド、黒人の入店禁止で物議 米本社が謝罪へ
中国軍が南シナ海に弾道ミサイル2発 米軍に警告か ★5 [ばーど★]
【南支那海】米が主張撤回しなければ戦争も、中国国営紙が南シナ海問題で警告★2
【コロナと人種差別】新型ウイルスで明らかになった中国嫌悪のさまざまな形
「台湾は中国の一部ではない」ポンペオ米国務長官が明言 ★2 [首都圏の虎★]
【中国】 コロナ新規感染者61人 4月以降で最多 [影のたけし軍団★]
新型コロナを「中国共産党ウイルス」命名の元教授逮捕で物議 [首都圏の虎★]
中国の新型コロナ新規感染者は1人だけ、前日の17人から減少 [アルヨ★]
コロナワクチン情報、中国系ハッカーが入手画策か 米が警告へ [アルヨ★]
ルビオ米国務長官「台湾独立を支持せず」 中国外相と電話協議 [蚤の市★]
中国報道官 米国が新型コロナの発生源になっていると発言 ★2 [ブギー★]
中国が開発した世界初の新型コロナ不活化ワクチン、臨床試験の段階に
【国際】南シナ海などで中国独自の禁漁期間終わる 海南島の港から漁船が一斉に出発 
【中国本土の富裕層】マカオでmRNAワクチン接種に殺到 [クロケット★]
【国際】中国、日本でビザ停止を通知 韓国には対抗措置、コロナ巡り [ブギー★]
【想定外の勢い】中国・北京のコロナ感染率が80%を超えた★2 [家カエル★]
【中国激怒】ファーウェイCFO逮捕、カナダを強く批判 「重い代償を払うことになる」
【新型コロナ】安倍晋三“咳動画”が中国で拡散 習近平訪日延期の決定打か
【新型コロナ】中国報道官「米軍が武漢にウイルスを持ち込んだ可能性がある」 ★2
【国際】日本企業が中国から続々とベトナムへ…中国の“世界の工場”失われつつある地位
中国の新型コロナワクチン候補、年末にも市場投入の見通し−国資委 [爆笑ゴリラ★]
【速報】 コロナウイルスの起源、中国武漢の可能性大(ロイター) ★2 [神★]
【中国】新型コロナウイルス、ヘビやコブラが感染源の可能性 武漢の市場で販売
【中国】「日本人の先祖は中国人」という話は真実なのか=中国報道  [サーチナ]
【新型コロナ】世界各国が感染拡大の第2波に直面−中国でも感染が再燃 [マジで★]
【中国政府】「コロナ発生源の調査は時期尚早ではないか?」 [ガーディス★]
安倍首相の「コロナは中国発」発言に…中国「両国の努力に反する」反発 [アルヨ★]
【中国・北京市】コロナ感染急拡大、ゴーストタウンの様相 [クロケット★]
【米駆逐艦南シナ海派遣】12カイリ進入に「強烈な不満」=米艦を「監視、追尾」−中国
【米中コロナ起源戦争】米国務次官補、中国大使に抗議 新型コロナ「米軍持ち込み」
中国空母「遼寧」など8隻、沖縄本島と宮古島の間を通過…東シナ海では艦載ヘリが発着艦 [ぐれ★]
【速報】名古屋市在住の60代日本人男性、新型コロナ感染 2週間以内の中国渡航歴なし ★2
【コロナ】ブラジルで大実験開始 1都市の全成人に中国製ワクチン接種 [チミル★]
【新型コロナ】エアコンの「風」で飛沫流れ感染 米CDCが中国の事例報告 [ジェット★]
14:47:47 up 37 days, 15:51, 0 users, load average: 44.72, 68.37, 71.47

in 0.073553085327148 sec @0.073553085327148@0b7 on 022004