湯崎と松井は辞めてくれ、無能の極みだ。
それと広島市民は武漢肺炎ウィルスを軽視するのを止めろ
100未満だから少なく感じるけど月曜だからやっぱり多いな。
この程度の数字でビビってたら都市部なんかに住めないわ。
これは甘え
普通はちょっと体調悪いくらいで検査なんか受けないし病院もいかない
検査側からリーチしない限りそりゃ蔓延するだろ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
( ˘•ω•˘ )
広島はコロナ初期の頃からマツダスタジアムの入場券で何万人もの行列を作らせたり、おかしな土地柄
インフルゼロなんだから、インフルエンザと同じ扱いでいいだろ。
県じゃなくて市かよ
ちょっと裏に入るとゴミゴミしてるから納得だけどやばいな
こういう反対クレーマーは責任とれよ
新型コロナウイルスに感染した軽症者らの療養に充てるため、宿泊施設を借り上げる広島県の計画のうち、広島市内のホテル1棟が地元住民の反発を受けて頓挫した。1カ月の借り上げ契約を13日に終えたのち、ホテル側に賃料の3960万円を支払う。
広島市内だけでこの人数か、、、まずいな。
広島市内への行き来を減らすしかないんだけど、通勤通学するのは仕方ないもんなあ。
県としては100人越えるね
福山、廿日市あたりの大口が加算されていない
広島からは瀬戸内海の島につながってる
島は老人が多いんだよ
広島に出張したやつがコロナ持ち帰るのはずいぶん前からあったし水面下で蔓延してたな…
>>41
倉敷って人口40ー50万だっけ?
ヤバそうだな 【Go Toトラベルは創価学会の仕業】
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です
詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
http://2chb.net/r/newsplus/1607413063/35-40
この話を簡略化すると、こういう事なんです
まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです
そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう
JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)
そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです
学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです 55. >>44
麺が旨くないとダメなんでしょ?
( ˘•ω•˘ ) Gotoで
感染の少なかった広島に
観光客や修学旅行生大量に来てたわ
広島遂に多くなったな
でも日本ヤバイから自粛するから減るはず
>>48
言うたらアレら、オタフクの汁でメシ食うとるんど! また接待うんぬんの店かよ…
遊び歩いてるのが感染して医療に負担かけるとかさぁ…
兵庫65
いかに広島がいきなり多くなったか分かるよな
沖縄、北海道、京都に続いて広島も陥落か。
次はどこだ?
冬だし温泉地が危険か?
三次とか言う田舎で良かったわ
島根に遊びに行くね!
流川、銀山町に入り込んでしまったので、そりゃ増えるわ。
夜の町の場合、田舎町ですらクラスターが一つ出ただけでも
追跡して網をかけても、50〜100人くらいまで広がるからね。
都市の場合は、夜の町に一度発生すると、どんどん延焼して次々と火種ができるので、
消せずに、スプレッダーの供給源になり続ける。広島も福岡も陥落。収拾つかない。
連日新規が100人前後出てるのに、学校、Goto、外出自粛やら何もやめないでいるから、
もう増える一方だわ
人口比で東京より多いのに
しかし県人に危機感はない
バカじゃけん
原爆が〜、平和が〜とか言ってるだけの、無能な都市なんで。
こりゃあGOTOで観光客が押し寄せたおかげじゃろうのう
>>18
週末渋谷や歌舞伎町で行列つくって群れていた方がヤバイ >>73
まず行政の無駄ガーとパソナに売却するしか能がない大阪維新をバカにするな 広島の数字から東京都民の優秀さ民度の高さが際立つようになったな
>>83
大阪と福岡もコロナ同レベルだけど
京都は検査絞ってる >>47
すぐ東京を敵に回して被害者面するのも広島の特徴
大阪には絶対言わない >>59
温泉は身体が温まるから免疫力上げる
感染しにくいと思う 広島市民全員にノドヌールのヨーチン支給して朝昼晩3回喉奥消毒させなさい。
他の自治体と比べて明らかな差異がでると思うぞ。口内洗浄です。大事なのわ。
赤ちゃんいる広島市住まいだけど、オープンスペースも図書館も親子サークルも全部閉鎖
でもニュース見ると街中はかなりの人出
なんなん
アホなん
どこも誰も予想しない、日本国内の新型コロナ新規感染者数予想
14日 2400
15日 2900
16日 3200
17日 3400
18日 3600
19日 3900
26日 5000!!
菅義偉退陣待ったなし!そして二階俊博政権へ!!
もう本当にダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ
広島市内に住んでるけど、
原爆ドームとか宮島などの代表的な
観光地はいまだに外国人が多いね。
そりゃ増えるに決まってるわ。
県知事も市長もバカだよな。
>>88
「へえ、東京からこの温泉まで湯治ですか」
「ええ、湯気で咳が治まるかと思いましてね。ごほごほ」 >>30
ホテルを勝手に抜け出してコンビニ行っても法的に問題なし
法改正して罰則のある強制的隔離にしないと
周辺住民は安心できないよ >>42
どこのだ?
広島市の広島焼き、呉市の呉焼き、尾道市の尾道焼き、府中町の府中焼きなど種類が豊富だから
一概にお好み焼きと言われてもわからん >>18
身内や仲間だけで異常に盛り上がる県民性
マツダスタジアムみたらわかる
反面、よそ者には異常にな冷たいが 広島それなりの都市規模だからな。
今まで増えなかったのがむしろおかしい。
goto修学旅行で学生が沢山来ただろ?
そりゃこうなるよ
観光客と修学旅行だと思う
ちびっこはマスクしてないもん
あぁ、修学旅行多かったね今年…
広島城閉鎖してるのに東京から見に来た家族連れが
マスクつけてないままインタビュー受けてたね…
>>99
広島は支店の街じゃけえ
大会社の営業マンで昔広島に転勤で来とった人はきつい言うとったわ
広島標準弁が使えんと、そりゃあきついよのぅ
野球見に行っても赤いカープのユニフォームシャツ着とらん奴は
白い目でワシら見るけえのぅ >>111
広島なら安全と思って…
東京で暮らしてての自分はウイルス持ってないと自信を持てるのが理解不能 同じ規模の街で広島より東京に近くてさらに寒い仙台はまだ50人も出してないのに
なんなんだろうな
>>101
ほうじゃのぅ 広島は都会じゃけぇ、しょうがないわぁ
ダンボールの菅さんの次に岸田さんも総理やるけえ頼むのぅ >>116
東京から遠い地方都市だから安心して気が緩んでた。
それと中国地方感染者が少なかったので大都市から観光客も来たのでは。それで寒くなって遅れて感染拡大。 >>118
まあスレ立ったらお前ら同じように
笑うのだろうが
福岡も似た状況だし、あっちは知事が肺炎 集まって酒飲むと伝染るんだよな
あと歌うと伝染る
どっちも静かにできないのが原因
>>116
濃厚接触者しか、ほぼ検査してない
ちなみに最近の検査状況がこれ
なお、PCR検査等の実施件数は、10日は345件(陽性44)、11日は266件(陽性24)、12日は189件(陽性35)、コールセンターへの相談件数は、10日は268件、11日は279件、12日は250件となっています。
ただ今市中感染爆走中と思われw 広島で90なら、大都会岡山は10000くらい行きそうだな
たかがインフル
冗談抜きで全然気にしてないマスクなんかしないわ
山口県民だけど、今まで優等生だった広島がこんなんじゃ
もう中国地方はダメかもわからんね。
原爆資料館休館のニュース見たけど広島でもそこそこ増えているんだね
休館(既に予約済みの人は入館可)は良い対応だと思ったよ
広島名古屋の人気観光地です!アピールキタ━(゚∀゚)━!
>>114
広島弁を活字で書くのはやめて
バカっぽくて恥ずかしい >>132
あそこってコロナ拡大で休館にするほどの人気スポットだったのか
小学校の課外授業で行って以来、二度と行きたくない場所だわ
あの後どんだけ悪夢見たと思ってんだ糞が!! >>96
ほら、やっぱりね
東京を敵視してイジメが始まるのが広島
都会への嫉妬は他人に迷惑かけずに自己処理してね GoToで日本中コロナ爆発だな
安倍菅のGoToインパール作戦は歴史に名を残した
>>116
声が大きいしガサツでよく喋る
東北人は地味で大人しい >>116
推測だが。
goto行くなら広島がお得と宣伝しまくってた。それに新幹線のればアクセスしやすいそこそこの都市なのに、感染者数は少なかったから気が緩んでる人が多かった。
あと修学旅行などの団体さんが平和記念公園に集まってたのも。
関心もって平和学習してくれたり、鎮魂の気持ちを持ってくれるのはありがたいんだが、密な状態で大丈夫か?という声が地元新聞などにはかかれていたんだよね。 よそからきたコロナが市中で増えたんじゃろう
昨日は本通りにえっと人がおったっけえ
もうこりゃ増えるばっかりじゃのう
少し前聞いてたら東京は大変だな、こっちはみな普通に暮らしてるとか言ってたから
皆警戒してなかったんだろなぁ。
今まで感染者出ず無警戒だった都市で広まるのはGoToも影響してんだろな。
週間がきれいな倍々ゲームだもん
理想的な広がり方といってもいい
>>137
家族旅行とかで広島を訪れると、やっぱり真面目な親御さんは、この広島でどんなことがあったか、とか子どもに見せておきたいというのはあると思う 未だに警戒レベルも上げない湯崎、松井の危機感の無さとセンスの無さで広島は終わる
中国地方のエースがやっと都会の仲間入りか
感染者数=都会ランクってコロナで分かったな
つうか原因がほぼキャバクラなんで市民憤慨してるでしょ
どこの店なのか皆言い合ってる
>>147
県としてはステージ2だとしてるが、会見の際、湯崎知事は広島市内だけに関しては実質3もしくは4だと言ってたはず。 >>148
沖縄が二波の時に多かったけど、那覇の都市圏人口は下手な政令指定都市より多いし人口密度は関東関西以外では最多なんだよな >>137
あの蝋人形子供にはトラウマだよな
今はリニューアルで撤去されたけど
小学4年で見に行って感想文で原爆の威力に感心したって書いたら先生に怒られたわ 湯崎知事は広島市はステージ3相当と言ってるが映画館も閉めないしパチンコ屋も閉めていない
こいつも頭おかしい
>>151
思うだけでやらないならどこぞの都知事のフリップBBAと変わらないよ ほんじゃが湯崎っちゅうのは何でパチンコ屋閉めんのんや
おかしいじゃろ帆糸かよ
>>41
倉敷も観光地だな
チボリ公園はなくなったけれど美観地区と大原美術館あるね >>160
広島市は基町アパートなど戦後からの在日の人が多いし一大組織があるじゃろ?左翼に支配されとる土地よ?パチンコ閉めれる訳ないじゃん。 GOTO使って飲んでるのは地元民ばかり
観光客関係ない
年末で人が集まって飲む機会が増えてるからな
GOTOもあるけど
>>165
上で1000人以上って書いてた人いたよ