◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アメリカ】財務省がハッキング被害 外国政府が関与か [豆次郎★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607901104/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★
2020/12/14(月) 08:11:44.87ID:8d2KviQA9
時事通信社

米財務省がハッキング被害 外国政府関与か―報道
2020年12月14日08時03分

 【ワシントン時事】ロイター通信は13日、米財務省など複数の政府機関が数カ月にわたり外国政府が関与したハッキング被害を受け、職員のメールなどを監視されていたと伝えた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020121400175&;g=int
2ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:12:08.91ID:X14TrrHV0
中共 つぶせ
3ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:12:22.52ID:KPSDpndD0
戦争くるわ
4ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:12:52.22ID:RrVMTWGw0
ぉま





ペロシ
5ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:12:56.49ID:nEuIotWm0
徹底的に潰す気だな、これ
6ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:13:20.29ID:XgRKUkJ/0
チャイナやんw
7ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:13:23.49ID:jCTOv1iC0
某国しかないわな
8ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:14:13.84ID:ke/mauL90
メールなんて使うからだろ。
FAXがいいぞ
9ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:14:44.14ID:UnMVmIus0
中国しかないやん
10ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:14:48.89ID:YkX9ixOy0
ロシアやろ
遺伝子がハッキングの天才やからな
11ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:15:07.48ID:f45dER5p0
またCIAか
12ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:15:25.65ID:oAsd7vrS0
マジか
しかしやった国がわからんな
どこの中国なんだ……
13ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:15:36.36ID:+IE3cc3q0
>>8
これからは盗聴されないように狼煙が一般的になると聞いたが
14ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:16:05.44ID:8FyBaGmJ0
日本の財務省はアナログだからセキュリティ対策万全やな
15ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:16:15.74ID:0i/sRadb0
どこの国の仕業か言っチャイナよ
16ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:16:37.89ID:/OKtiNGi0
>>13
太鼓と法螺貝もな
17ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:17:17.22ID:ZbGU3wMc0
どうせ内部にスパイが入り込んでる
除中や除鮮は大事
18ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:18:06.72ID:baENkkz60
怖いニダね
19ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:18:25.71ID:4kc6Mb6O0
もう一系統、インターネットBとか展開したらどうなんだ?
あぶない外国を排除した経路を。
20ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:18:46.76ID:BpAi+zPE0
金に困ってる、かの国でしょう。\(^^)/
21ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:19:02.81ID:txYvQcbb0
中国4つのトラップ青赤黄緑
青=サイバー攻撃、赤=ハニトラ、黄=マネー、緑=臓器
22ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:19:37.76ID:KJa/k3hg0
中国に決まっとる
23ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:22:36.02ID:MYg44MuN0
ネットはセキュリティが脆いから終わり
これからは大事な資料は紙ベースに戻るよ
遠隔で見れたり操作出来たりする媒体なんて使えない
24ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:22:36.37ID:jXBnwcPd0
アルかニダ
25ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:23:05.78ID:UBMks2AZ0
だせーなアメリカ
日本の省庁にはハッキング被害なんて無いぞ
喜んで情報提供してるからな!
26ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:23:38.44ID:rbJs0ju10
二階「何か私に用ですか?」
27ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:24:56.68ID:CCCgTuEb0
一体なに人民共和国の仕業なんだ…
28ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:25:01.61ID:Sr1lMXTE0
ドミニオンに続きまたハッキングか
29ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:25:53.11ID:Dm/BgpS90


選挙人投票の米大統領選!陰謀論とは?
司法書士YouTuber カヨウマリノ

ワロタ
30ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:25:57.62ID:t6EA2Nzp0
>>8
そこは手紙じゃね
31ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:26:07.21ID:NFPCZudK0
支那とかイランとかやろ?
毎度おなじみだよw
32ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:27:35.45ID:hjsg7qq60
世界中のあらゆるものがハッキングされているのが日常
重要なのはわざわざハッキングされた!とアピールしてる事
33ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:27:42.93ID:iMJWzoka0
大統領選挙スレの統合失調症ネトウヨはどこいった?病院送りになったか?
34ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:29:30.57ID:dNoPqePp0
いやお前ら中国中国って決めつけるのはおかしいだろ
たぶん南米のどこかの国からだと思うぞ
最近の中国は他国を拠点にするからな
35ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:30:04.04ID:ul5wgtSc0
財政出動額を見ようとしたな
36ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:30:25.83ID:qvoFLHqL0
>>25
ワロス
37ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:32:10.80ID:2tywOnXK0
>>8
鳩がおすすめ
38ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:33:16.89ID:96ySJC7j0
いろいろフラグ立てて準備が進んでる感じ
あとはトランプが決断できるかどうか
39ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:35:07.74ID:sJ1e9TG20
財務省が日米ともに やられちゃってるからかね?
40ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:35:31.49ID:4Yqi/dq30
サイバー戦争真っ只中(´・ω・`)
41ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:36:03.18ID:tlgxecHU0
そら今迄CIAがチャイナとグルだったのに
当然だわな
42ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:37:21.57ID:SjPhkHEg0
おい!
アメリカにも
NSA ファイブアイズ
世界中の通信傍受
しとるやんけ
43ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:39:12.44ID:CgNDiXAB0
レッドチームしかありえんだろ
44ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:39:14.81ID:REhQU9p60
中国、ロシア、北朝鮮、ベネズエラ、イラン
さあ、どこだ
45ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:39:30.41ID:/HTp0e690
>>17
先ずは学術会議から
46ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:39:50.23ID:CT6aehQa0
アメリカもザルなのか?
>数カ月にわたり
1日で気づけよ!

日本は、全く気づかないのでハッキングされてないことになるわけだがw
47ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:40:38.89ID:ISCvOFQV0
どこの国やろなぁ・・・
48ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:41:24.00ID:fwguCCK+0
>>46
同じ事思った。日本だとニュースにならん
49ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:41:57.19ID:ycITIo2j0
中共やりすぎやろ。
もう武力行使しかなくなってまうやん。
50ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:44:16.58ID:azyjaCtv0
やっぱり、あの国よね。
51ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:44:19.34ID:uT4WYpfT0
ネットはいかん
時代は伝書鳩
52相場師 ◆lXlHlH1WM2
2020/12/14(月) 08:46:35.47ID:AJAXJMTd0
そもそもアメリカに把握されずにインターネットで悪事をするなんて可能なのだろうか
53ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:47:41.38ID:ZbGU3wMc0
>>48
まず国会議員が…
54ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:51:31.36ID:1Hpt+eKE0
>>48
目に見える形でないとなかなかムズイだろうな

アメリカ国内もどこの国の人かわからない人いっぱいいるから

FBIが海外の監視するのはちょっとお仕事熱心すぎるような気もするが国際犯罪捜査のテイでやってるのかもしれんね
55ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:53:34.54ID:lqiT8Z1E0
CTUは何をやってたんだよ!
56ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:54:33.49ID:IZc6Nxjn0
>>1
くそっ
どの中国がやったか分からん!
57ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:57:10.50ID:lsbwf+0h0
>>1
>>職員のメールなどを監視されていたと伝えた。

メールに機密性は無い
パス付きZIPして、パスはFAXが簡便で効果的
確認の電話も忘れずに
58ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:57:44.97ID:dqBlaBjg0
日本政府だったりして
59ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:58:47.97ID:Ns6moH670
まあC国かR国だろうな
60ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:58:52.58ID:YdwLNd720
>>1
おや、何故今になって公表したのかな?

まあ、何もいうまい
61ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 08:58:57.99ID:Gvlu+TdS0
>>58
馬鹿か
日本の政府がPCなんて使える訳無いだろ
62ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 09:00:23.01ID:1ZlPef6x0
許せないアル
63sage
2020/12/14(月) 09:02:40.00ID:hu2B0JCZ0
投票システムもハッキングされてそうだな。
64ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 09:08:33.87ID:GV4I9NqP0
>>37
トラストミー
65ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 09:14:02.33ID:TRTyNoWc0
中国にやらされた韓国だったら爆笑
66ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 09:17:28.34ID:5S9IeEf80
>>60
アタックなんか毎日されてるのにな
タイミングでだしてきたな
いつもの外国から攻撃された演出w
67ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 09:19:51.10ID:BGY+Uxa40
こんな事やってるとトランプは戒厳令出しやすくなるんだがなw
68ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 09:20:37.96ID:KvIFUx+g0
ソフバン「ウチはロシアさんに協力しますわ」
69ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 09:21:47.05ID:HmP8qdXR0
中国共産党をぶっつぶせ!
70ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 09:23:41.52ID:ulPk0RcE0
975 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2020/12/02(水)15:48:01.19 ID:fcwXpeFu0
トランプもサインした、ホワイトハウスへの署名
『日本政府を調査してスパイを追い出し、日本を日本人の元に取り戻すための嘆願書』
期間:11/15から1ヶ月
https://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government

@サインインから入る
A名→姓→メールアドレスを入力
B届いたメールの1つ目リンク「Confirm your signature by clicking here.」を48時間以内にクリックして署名完了

補足的に

サインインから
アカウント作成

すると再度返信メールが来て
ログインパスワードが中段くらいに書いてある

メールアドレスとパスワード入力してログイン

いくつも著名求めてる項目があるが最初の1番大きな項目
の表題部分をクリックすると著名するページに移動するので
そこで著名して完了。

はい
71ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 09:26:53.51ID:q+aDQgwf0
>>14
日本の強力なセキュリティシステム:はんこ
72ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 09:45:00.02ID:0Pz/avxp0
>>25
日本は、率先して敵方に情報提供するだけでなく、
核攻撃されてもないのに、自ら進んで放射能まき散らしたり、
逆に自虐しながら、ここまで国が持っているのが不思議だな。
ちなみに、中国にとっては、工作やり放題の割には思ったほど
工作が成功しにくい国が日本とのこと。
73ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 09:57:04.22ID:yW/fSaE60
どこの国がやっチャイナしたのかな
74ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 09:59:18.10ID:9P7wbIlG0
財務省なら外国よりトレーダー系の人を疑った方が良いのでは?
北朝鮮なら事前に情報仕入れて株なり為替なり仕込んでウハウハとかやりそだけども。
75ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 10:05:31.57ID:1kNXndxL0
支那チョン
どっち?
76ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 10:14:00.17ID:/0hMi9Bi0
>>71
事実だから笑えない…
77ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 11:06:00.00ID:5XNKeW1X0
北が妙にスキル高いんだよなあ
78ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 11:39:20.39ID:/690c/CE0
米財務省にハッキング ロシアが内部情報入手か
https://www.sanspo.com/geino/news/20201214/sot20121409540002-n1.html
79ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 11:50:23.40ID:YfDTA2aO0
中国だろうな
80ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 12:08:26.05ID:BnUYmV/f0
もうアメリカは終わりだな。
俺も中国語勉強始めようか
81ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 12:12:00.13ID:ImDAlOcw0
ロシア語も
82ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 12:16:13.52ID:v56iw0Bg0
自衛隊やっちまちか
83ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 12:18:37.41ID:p31bAK+P0
ネトウヨの仕業だろ?
84ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 12:19:41.95ID:p31bAK+P0
>>76
紙の情報をネットワーク越しに盗むとか、まず不可能だからな。
85ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 12:28:21.02ID:a733ndFj0
日本て電子戦しかけられるほどの技術力あんの?
86ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 12:40:33.19ID:DBV5w1Fv0
>>85
ないからハッキングに対して抗議とか平気で出来るんだろ。
普通、こういうハッキングというサイバー攻防はスパイと一緒で、やってない国なんか今や存在せず、お互い様なところがあるはずなのだが、日本は情報戦は戦前含めてクソザコだからされるがままなんだよ。
行き過ぎた年功序列の弊害なんだろうかね?
87ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 12:50:30.12ID:ySyW2+Te0
濃いのハッキング
88ニューノーマルの名無しさん
2020/12/14(月) 16:01:42.43ID:sdCTP+Hj0
>>78
大手メディアのニュースだから全く信用できんな。
中国の可能性の方が高そう。
89ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 07:21:39.37ID:jWuLCZuV0
>>66
君みたいな人がいなくなるんだろうね
90ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 20:20:18.80ID:lNsfRHpA0
>>88
https://www.theguardian.com/world/2020/dec/14/suspected-russian-hackers-spied-on-us-federal-agencies
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123111239
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607901104/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アメリカ】財務省がハッキング被害 外国政府が関与か [豆次郎★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【ゴーン逃亡】レバノン外務省、政府の関与否定の声明発表…身柄引き渡しには応じないが「日本との良好な関係を築いていきたい」 ★9
【アホ朝3月9日社説】 政府は今すぐ、財務省が改ざんしなかった証拠を国会に出す必要がある ★2
「日本政府は中国に圧力を」在日ウイグル族が外務省に訴え
【慰安婦】日韓合意から半年、元慰安婦が変わらぬ立場を表明「日本政府の謝罪必要」=韓国ネット「日本を処罰し被害を補償させなければ」
【G7の夢を妨害】 韓国政府関係者 「日本が韓国の国際的な影響力拡大に対し公然と反対することに憂慮を覚える」 [影のたけし軍団ρ★]
【虐殺国家】日本政府与党、弾圧から逃れてきた外国人を母国に送り返し死んでもらう入管法改正案、強行採決か【ウイグルの人権がー】 [ramune★]
財務省「セクハラ被害者は名乗り出て」→野田聖子「女性が名乗り出たことで、セカンドレイプで被害に遭うことがある」
【悲報】国連「日本政府、与党は報道機関に圧力をかけている」 ← これにν速民が激怒し論破「圧力をかけているのは民進党だ!」
【悲報】 日本政府「米朝首脳会談?!マジで?!」 外務省は誰も出勤してないタイミングだった為にパニックに
反ワク界隈で幻覚を見る人が続出 「世界各国の政府がワクチンの無効性と有害性を認め接種は無くなった。未だに接種してるのは日本だけ」
【内閣府】<#WithYou>男女共同参画会議、政府調査会 セクハラで財務省批判 「あってはならない人権侵害」
韓国政府「この船は*嫌疑なし*」→米財務省「制裁注意リストに載せますね」船のオーナー「韓国政府からお墨付きもらったのに」
【被害者ヅラ】テレ朝が財務省に抗議、セクハラ「看過できず」
【財務省】主計局次長「MMTはまともな理論ではない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する」 ★6 [ボラえもん★]
【MMT】国債どんどん発行しても財政破綻しない? 消費増税の必要性ぐらつかせる「異端」経済理論を自民議員が支持、財務省は警戒★4
【中国】外務省、スポーツの政治化はオリンピック精神に反する [マスク着用のお願い★]
【韓国】 韓日関係が分からない自由韓国党〜「安倍は謝罪していない」「被害者中心主義外交」どちらも間違い[11/27]
安倍元総理国葬で野党が政府を追及 政府関係者「2億円で外交できるなら安いもんじゃないか」  ★2 [Stargazer★]
【政治】税関申告をスマホで 財務省、入国時の書類記入不要
【国際/社会】高齢化進むフィンランド、公務員の有給休暇を削減 緊縮財政推進で休暇が38日から30日に
【徳島】書店3店で795冊の万引被害、窃盗容疑で逮捕された女(40)が関与か…ネットのフリマサイトに万引した商品を大量出品
【中国】習近平主席の「バラマキ外交」に批判 財政悪化なのに「また税金が」「誰か外遊を止めて」[1/26]
安田純平、政府関与を否定「日本政府が交渉したとか、金を払ったとか絶対あり得ない」 ネット「こいつ政府に助け求めてなかったっけ?」
韓国野党「北朝鮮から罵られても何も言わず、米大使の一言にはカッと怒る」と与党・政府を批判 ネット「日系なのが気に食わないんだろ
前川喜平「科学を蔑ろにする政府に対しては、今こそ学術会議が国会から与えられた勧告権を発動するべき」 ネット「ボケてきましたか? [Felis silvestris catus★]
「台湾との協力関係を保証」米軍元制服組トップがウクライナ情勢受け蔡英文総統と会談 ポンペオ元国務長官も訪台、勲章を授与 [ごまカンパチ★]
【ミネソタ暴動】当局が多数の「部外者」の関与を指摘、極右・極左・麻薬組織・外国人など [オクタヴィアス5世★]
【パヨクもキ◯ガイ】韓国政府「報復措置ではない」「いつでも対話に応じる準備ができている」 経産省の意見書に反論 ネット「キ◯ガイ
【社会】観葉植物ハオルシアの盗難事件相次ぐ 見知らぬ外国人が熱心に見学→数日後盗難→中国語でネット競売 被害額13億円
【輸出優遇除外】韓国、日本をWTO提訴「日本の措置で自国企業が深刻な被害に直面」 ネット「優遇やめられたから提訴って
【財務省】福田事務次官からセクハラ被害受けたのはテレ朝女性社員★17
【財務省】福田事務次官からセクハラ被害受けたのはテレ朝記者★10
【政治】国有財産売却に客観性を 財務省が見直し案 森友問題受け
【速報】財務省が国交省に改ざんを依頼していたことが発覚
【ホワイト国除外】 文政権の与党関係者が警告 「東京五輪にも影響が及ぶ」
【国際】ロシア外務省のエイプリルフールが攻め過ぎている 「あなたの政治的な敵に…」
【外交】日本政府 「日韓関係が管理不能に」…韓国の文大統領の謝罪に抗議★2
【アッキード/森友】森友問題で新事実 財務省が国交省に8億円の値引きを強要◆3★1803
【アッキード/森友】森友問題で新事実 財務省が国交省に8億円の値引きを強要◆10★1810
NGT山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』。運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★74
NGT山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』。運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★103
NGT山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』。運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★233
【スウェーデン】セクハラは「政治の最高レベルでも」、スウェーデン外相が被害告白
バカチョン国会議員が竹島に上陸 外務省が抗議
韓国最大野党トップ「九州とつなぐ海底トンネルを検討。日本に比べ財政負担がはるかに少ない」
【韓国軍】ベトナム人虐殺の生存者、国連に「韓国政府の謝罪がほしい」と訴え=ネット「戦犯国と参戦国の区別もできないのか?」[10/09] [新種のホケモン★]
【財政】財務省と日銀、金融庁が情報交換会合を開催 13時45分から
【岸田悲報】俺達の赤旗、USAID疑惑を報道www「USAIDがキューバの政権転覆工作に関与か」
【話題】米政府「北の長射程砲攻撃で韓国は1日6万人の人命被害」
【政治】財務省案に与党「説明ない」「公約と違う」
【政治】消費増税分給付、財務省案を政府は慎重検討
【証人喚問】籠池理事長と財務省と大阪府との関係 [無断転載禁止]
【森友/国と口裏合わせ】財務省局長が別の音声データの存在認める
【政府方針】ネット業者に省エネ計画…報告義務化へ
【国際】米ユダヤ人団体、SWC(サイモンヴィーゼンタールセンター)が声明「BTS(防弾少年団)は日本人とナチス被害者に謝罪しろ」★29
【韓国】韓国財務省幹部、日本との通貨スワップ延長を望む[02/16]
森友 国交省への書き換え依頼報道「調査で明らかに」財務相
財務省 積雪地帯は除雪費がかかるため、冬は全住民を平野に移住させることを提案 ★2 [神★]
★真知宇 先生が府議選のカンパ・財務 募集中
【もっとやれ】LINEに関東財務局が立ち入り検査 いよいよ崩壊か
【経済】外為特会資産128兆円 円安受け21兆円増 財務省
財務省は日本国民の敵
財務省「政治家の指示確認できず」★9
【政治】救急車の「有料化」提案 財務省、軽症者対象に★5
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
財務省の最終目標は消費税30%の重税国家
07:21:36 up 37 days, 8:25, 3 users, load average: 59.90, 62.66, 58.82

in 0.060089111328125 sec @0.060089111328125@0b7 on 021921