カズヤって結婚してから守りに入ってるよな
やっぱ既婚者に護国活動は無理なんや
ウヨQ「Youtubeも中華に侵食されてる!」
どんだけ中国人は優秀やねんw
>>6
実際優秀だからな
その優秀な中国人の奴隷になれるんだからもっと喜べよ アホウヨ 何でもOKの
別サイトあるだろ
そこで楽しくやってろw
怪しい主張の動画なんか山ほどあるのに、大統領選関係だけ削除するってことは、、、、
Qアノンとかのバカの妄想はお笑い草だけど、この削除についてはどうなんだろうな
公的な機関じゃないから別にどんな基準だろうが問題はないともいえるが
今後の歴史でも無いであろう面白動画を消すとか
後々にノンフィクション映画を作れるように残しといてよ
こんな面白いドラマを歪めるとか YouTubeは分かってないわ
フェイクニュース削除するのはいい事だろ
ついでに日本のマスゴミも消しといてくれ
>>1
ディープステート側の知的エリートどもの知能、知性、知力は烈火のごとく劣化しているぞ! 【フェイク動画を見分ける🇺🇸アメリカ 】
ディープ フェイクは米大統領選に影響を
及ぼさなかった:その理由と、4年後に起きること
https://wired.jp/2020/12/02/what-happened-deepfake-threat-election/
ディープ フェイクによる混乱は起きず
一例として、ジョー・バイデンがフロリダ州の集会にやって来た支持者たちに向かって、ミネソタ州の支持者であると間違えてあいさつしたように見せる動画がある。バイデンの息子の信頼を失わせて名誉を損なう目的で、AIの生成したプロフィール画像がバイデンの息子の偽画像に添付されたことも明らかになった。しかし、そのディープフェイクは、そうしたばかげた行為でささいな役割を果たしただけだった。 言論の自由は正しいとか、間違ってるは関係ないからな
意図的な悪意があって他人の権利を侵害してるならともかく、俺がそう思う!というバカ妄想を喚き立てたところで禁止される言われはないわけで
こと相手が政府であるならむしろその表現は最大限守られてしかるべきもの
この削除や規制の動きは民主主義国家としてかなり問題なんじゃないかという気がするが
不正なんか無いのにこんなこと言ってるやつがいます!
ってスタイルでやればいいじゃん
バイデン次期大統領、安倍さんの靖国参拝に「失望文書」を作成したクズだった
https://www.google.co.jp/amp/s/news.infoseek.co.jp/amp/article/cyzo_20201101_2570961/
それだけじゃない。日韓合意を押し付けたのはオバマやバイデン
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた
慰安婦問題の元凶はオバマやバイデンといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドもアメリカのリベラル勢力の巣窟
日本にいるアメ豚企業やアメ豚を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出そう!
アメ豚に儲けさせない!
偉大な日本人の誇りにかけてアメ豚と韓国を叩き潰していく
この姿勢が一番大事
だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。
慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった
繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
【パヨク悲報】NIKE、実在だったはずのCM、捏造だった 日本の学校でイジメを受けた→朝鮮学校でした 2
http://2chb.net/r/news/1606922170/
アメリカのリベラル勢力はチョンと結託している
慰安婦問題の時もそうだった。オバマ政権の時とか酷かった。
このナイキのCMも朝鮮総連の協力のもとに作られた
日本は決して、アメリカという国を信用してはいけないという事だ
日本の敵のアメ豚とチョンを永遠に続く地獄に叩き落していこう!
特に日本でシェアを得ているアップルのような反日アメ豚企業を日本から追い出していくのは急務
・7952567 言論の自由…疑いをもつのもアウトか…
アメリカも中国・ロシアに文句言えなくなったな。
twitter youtube(グーグル) マイクロソフト 裁判所 州知事 FBI CIA
全部乗っ取られていてワロタwwww
都市伝説系やオカルト系、ゴシップ等々フェイクだらけの世界で、選挙関連だけ削除ですか、はいそうですか
トランプの主張は無理筋だと思うけどこういうのは法で縛ったほうがいいんじゃないの
実質国家に準ずるような権力を有する大企業の言論弾圧が可能になってる
WTO事務局長選で韓国に付いたアメ豚に鉄槌を!
韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
日本からアメ豚のコンテンツや製品やサービスを追い出そう!
↓
GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798
アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)
特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう
↓
【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告
【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで
↑
アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!
アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない
韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから
日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと
日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!
特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!
↓
iPhone12の構成部品、27%が韓国製、25%が米国製、日本製は13%にとどまる
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
h〇ttp○s:/○/ww〇w.recordc〇hina.co.j〇p/b6388〇69-s0-c30-d0058.ht○ml
.++8+986+ 何で共産主義はこうも暴力的なの?反論せず相手の口ふさいで何になるの?
GoogleもFacebookも
当局に言いががりに近い
独禁法の疑い
擦りつけられてるから
従うしかねぇんだな
>>1
言論統制か
中国人は本当に何でも腐らせるなー >>15
プラットフォーマーとしての権限を越えてるよな いくら金儲けして偉そうにしてもアメリカにいる限り政治権力は一人一票だもんな。なんならアメリカの選挙をコントロールして大統領も自在に操りたくなる気持ちも分からんではない。でも、やっちゃいけないことの境目ってちゃんとあるんですよ。
>>31
なるほど
戒厳令なんて物騒な言葉が出てくるわけだね >>32
常識と良識で言えば思いっきりアウト
政治的に利用する連中は「言論弾圧は国家権力が行うものに限られる」という詭弁を使うけど はあ?口なんて塞いでないよ?
youtube以外で好きなだけやれば?
これは流石に単なる経営陣の政治的な好みだな。
所詮、私企業のビジネスに公平や公共性など無い。
>>32
言論の自由は国家権力vs私人における話なので私企業によるこういった行為を規制するには別途法律が必要なの もしかしてネトウヨにとってはyoutubeだけが世界の全てだから困ってるのか?w
>>21
これ
後ろめたいことしてるから過剰反応をしてしまう
言わせておけばいいのにね。まあバイデン元次期大統領候補は中国と共倒れだな YouTubeも気持ち悪いな
これで不正が発覚したらどーすんの?
>>32
公的な組織じゃないからなぁ
私人の間の問題になるとべつの話 ネトウヨ「googleに表現の自由を侵害されたー」
アホ?w
>>21
だからさ、その馬鹿妄想を自分の庭でさせる理由はなかろうよ。
「LGBTは生産力がない」でも、「ユダヤガス室送りはなかった」でも、そんな言説を放置していたら雑誌だって潰れるわけだろう。
「執筆者の表現の自由だからプラットフォームのうちには関係ない」という訳にはいかないし、
それにそもそも、自分のサイトを怪しい陰謀論の吹きだまりにしない自由というのもあるだろうよ。
誰も、陰謀論の手助けをしないといけない義務なんてものはないんだから。 >>50
この場合自由な言論空間を担保することを条件に特例を与えられてんのに
国家のみに限られるわけじゃないだろ 削除された人がその削除の規準について訴えを起こして争う事になるだろうけど
それこそどういう基準なんだろう?「嘘だから」は正当性に欠ける
それで言うなら外の物も当たるわけで
なんでそれだけ?ときかれても答えられないから矛盾を指摘される事になるだろうな
982 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/10(木) 16:43:02.33 ID:OFnxQ8Fa0 [38/40]
>>978
それは甘い
(大規模)プラットフォーマーを通信インフラと定義づけて役務の平等提供の義務と
検閲の禁止を義務化しないといけない
この義務を負うことが嫌ならば小規模電気通信事業者のように社会的影響の小さい
小規模事業者のままでいなさいということにする
↑
いやいや甘えてるのはおまえの考え方のほうだろ >>58
> この場合自由な言論空間を担保することを条件に特例を与えられてんのに
特例って?
> 国家のみに限られるわけじゃないだろ
言論の自由の話してんだからさ
せめて憲法の基本くらいは知っておこうよ 不正はあったが大規模ではなかった
大規模かどうかは俺の主観で決める、だから大規模といってるやつはフェイクニュース
>>59
フェイクニュースの件からも分かる様に、コイツらにとって嘘とは自分達に都合の悪い事 これでトランプ再選とかになったら、GAFAに対する圧力もっと高くなりそうだな
検閲の主体が公権力である事を理解してない奴が居るってマジ?
>>61
検閲するなら投稿動画に対する責任が生まれる
今までは場を提供してただけだという理由で見逃されてきた
例えばへずまりゅうの件でyoutubeを訴えれるようになる >>62
不正自体全く無かったってのがYouTubeの見解なんだ……… >>63
最高裁で戦える程度の証拠は既に確保されてるから大丈夫だよ >>51
YouTubeのような米国の大手ソーシャルサイトは、通信品位法230条によって
公的なプラットホームとみなされて保護されている立場。
だから、私企業だから勝手でしょ、とはならない。 >>67
よくわからんな
その特例というのは誰から誰に与えられたものなの? >>59
規制は今に始まった事じゃない
「他もやってるのになんで俺だけ」なんてのが通用すんのは幼稚園まで
のびハザも規制されてるし 一般人があらゆるメディアに客観性とか
公平性とか求めるのは当然なんだけど、
どんな会社の経営陣も全員が
一人の人間としてとして左右どっちかに傾いてるので
経営する会社もどっちかに傾いているのが当然。
公平性とか客観性とか最初から無い。
ある意味ここの便所の落書きレベルってのが一番公平かもね。
>>63
不正があってもなくてもどうもしないんだろうよ
自由
観なくなるのも自由 いわゆる大手メディアがフェイク垂れ流しなのに、大統領選のはダメって・・・
>>59
そういう子供みたいな理屈は通用しないだろう。
「もちろん、デマ動画は一掃されるべきだが、そのためには十分すぎるほどの人的資源が必要であり、
優先順位をつけて対応している」と言われておしまいだろう。
もちろん、その優先順位が君の納得しないものかもしれないが、よほどその順位が非合理なものでない限り、
別に君の考えに照らしてyoutubeが動かなきゃいけない理由はないしな。 だから言論の自由は正しい、間違ってるは何の関係も無い
かりに間違ってようが下品だろうが関係ない
他人の権利を明確に侵害しない限りあらゆることが最大限許されるべきものなわけで
もし「嘘だから」が理由だというならようつべはあらゆるウソ動画を消さないといけない義務がある
>>66
公権力より強い私人の存在が想定外だったカビ臭い法学論はそこまで >>78
トランプの目的は最高裁なんだがwアホかw >>79
ごめん俺日本の法律しか知らないから日本に限定してくれる? >>71
検閲するなら新聞やテレビと同じ扱いになるってだけだぞ
だから誤情報や有害動画があると訴訟リスクがyoutube側にも発生する 表現の自由っていうならYouTube側にもどんな動画を残してどんな動画を削除するかの自由はあるんだよ
米大統領選について語る
【2020年12月09日配信】【ゲスト:桜井誠】百田尚樹チャンネル生放送 第201回
https://www.yo●utube.com/watch?v=jcmId77eH_o >>82
これは あめりかの はなしですよ?
なぜ にほんの はなしに げんてい する ひつようが あるのですか? >>80
youtubeが検閲するとリアルでも陰謀論叫べなくなるとかマジ?
アメリカこえーなー!! まるでディストピアB級SF映画みたいになってきたな
中共の都合とニューワールドオーダーwの都合と大資本wの都合が
ないまぜになってる感じなのかな
>>84
検閲と言うか削除なら今まで行ってきてるだろ
それがなんで急にその特例とやらが適用除外になるんだ >>92
元々陰謀論は広告剥がしたりしてたな
ユダヤ関係だったり非常に分かりやすかった >>81
じゃ聞くけど、朝鮮学校無償化訴訟で各地の地裁高裁負け続けてるのに、最高裁で逆転勝訴すると本気で思ってる?
お前の穴だらけの理屈だと、最高裁で逆転勝訴すると信じてないとただのダブスタになるよ UFO信者と変わらないからな
アホで間抜けな妄想を主張してようが別に誰かの権利が侵害されて無いなら何の問題にもならないわけで
テロや殺害を呼び掛けてるならともかく、ただの馬鹿げた妄想を叫んでる奴らを消す理由がよく分からない
>>76
YouTubeが特定のイデオロギーで自ら情報発信をするのなら
それは既に公的なプラットホームではない、私的な出版局という事になる。
よって通信品位法230条の保護から外すべきという議論になるね。
その場合、YouTube内にある動画やコメント等のコンテンツの
責任はすべてYouTubeにあるということになるので
コンテンツに関して方々から訴えられまくるでしょうから、
法廷闘争頑張ってください。 黒人は黒いから、アジア人は黄色いから、トランプ派はトランプさんを支持してるから
それだけの理由で差別される世界になった
>>87
それをやるとyoutube側に投稿動画に対する責任が発生する
例えば誤情報や有害動画に対して今までは動画投稿した個人の責任だったけど
なんで検閲ではじかなかったのかと言って訴えれるようになる >>92
いやこの反論は憲法の間接適用説に対するスタンダードなもんだぞ
権力を持った大企業への必要な規制が不十分だったり遅れがちになるというのは 我那覇真子チャンネル
12/9 ユーチューブ不正選挙非難動画削除予告! 今後の私の発信について
https://www.you●tube.com/watch?v=hyaIpjd1kRg >>95
予言もクソも言論の自由と検閲について当たり前の認識を詭弁って言ってるだけだぞ 勝敗決まってないのにバイデン勝利とかトランプ敗退濃厚とか言ってるやつらは全員規制しろよ
同じだろ
ユーザーのコメントや通報数で消す消さないの判断してるのか?
>>108
つまり今まではどんな動画を流していようとyoutubeを訴えることはできなかったってこと?w ネットもメディアも有名どころはみんな中華の奴隷になっちゃった
自殺してるようなもんだと思うけど、もう止まれないんだろうな
哀れな姿
これにビビって急に180度反転した保守っぽい人いたもんな
>>111
政治に触れない、あるいは別の動画サイトにいけばいいのにそれをしなかったのはなぜか >>108
そんなことで訴えられるようにはならねーよ
YouTubeはYouTube運営会社の所有物なんだからYouTube側の裁量ありきに決まってるだろ
嫌なら他所でやればいいだけの話 これはビジネスチャンスかもな。
「検閲なき真の自由な動画投稿サイト」を謳って新サービスを立ち上げれば、一旗挙げられるかも?
>>116
そうだよ
トランプ二期ならYoutubeを訴えられるようになる可能性大
バイデン大統領ならそうならない 民間企業が新ルールを発表しただけなのに言論弾圧とかアホはなに言ってんだという感想しか
嫌なら他のサービス使えばいいだけだろ
>>99
お前これからの日程の事何も知らないんだなw >>96
今までもグレーゾーンで見逃されてきただけ
そのたびに自分たちはプラットフォームを適用してるだけだと言い訳してた >>114
それは公に発表されてるソースに基づくものだから削除規制は無いだろ >>126
日質問に答えろよw逃げてんじゃねーよw
よっぽど都合悪いんか?ん? >>120
反転した人の動画を見てた人たちは、これまで投稿されてきた動画についてどう思ってるのか聞いてみたいわ
Youtubeに従って反転したってことは主義主張に一貫性がないってことじゃん
そういうものにイイね押したり頷いたりしてたの馬鹿みたいじゃん >>102
>テロや殺害を呼び掛けてるならともかく、ただの馬鹿げた妄想を叫んでる奴らを消す理由がよく分からない
妄想ではないから問題なんじゃないか >>122
馬鹿なの?youtubeに裁量権があるなら投稿動画に対して責任が生まれるだろ
そうなったらyoutube側に訴訟リスクが発生するだろ >>130
もう余裕はないのよ、かれらは
崖っぷち >>116
公的なプラットホームを提供しているだけ、ということでかなりの部分は今までは免責されてきた。
それを定めているのが通信品位法230条、セクション230と言われる法。
公的なプラットホームではなく、ただの一企業のコンテンツサイトなら
中にあるものすべての責任を負わないとね。 あんたの会社のサイトなんだから。 >>125
その民間企業が世界一利用者が多いサービスだから問題視されてる 「具体的な人権侵害を受けた被害者がいるのかどうか」
というのが問われるわけで
当然、政治家は言論を受け入れる立場だから被害者にはならない
嘘か本当かとか、上品か下品かは関係ない
>>133
>Youtubeに従って反転したってことは
金に負けたということだよな? >>129
勝敗決まってないのに決まってるかのように思わせるという意味では
トランプさんが勝利する可能性が高いという話と全く同じ >>132
何も理解出来てないならこの話題に関わるな、恥を晒すだけだから
ニュースでもやってた事だぞ?日程の話はな、最高裁まで行ったらどうなるとかもな >>125
そういや言論弾圧ガーはパヨクの十八番だったなw
つまりトランプ支持者はパヨクかw
確かに東京でのトランプ支持デモ紹介でも「市民は〜」「市民も〜」ってパヨクの大好きな地球市民を連呼してたもんなぁw >>1
JFK暗殺に関する陰謀論の動画は野放しなのに?
選挙より暗殺の方が大事件なのは明らかだと思うが >>92
つべでは議論せず、別のサーバーに上手く誘導しないと無理。 >>135
おまえが「責任が生まれるだろ」と5chでわめいてるだけで訴訟リスクか発生するわけねーだろ
自分のサイトで自分の都合で削除したら訴えられるなんて法律がどこにあんだよ
アホすぎ >>93
それが何か?
アメリカ本社の方針はまずアメリカの法に縛られるのは当然のこと >>141
金を貰えばどんな不正でも擁護するって原発御用学者みたいだな 注意喚起のタグを貼るぐらいはいいけど削除はやりすぎじゃねぇの
判断は視聴者に任されるべきだ
>>145
これは言論弾圧であり人権侵害なので右翼も左翼も関係ない 噂レベルの情報出すGAFAの盗聴がどうもあるらしい
未確認だけど火の無いところに煙はたたない
間違いだったらすまない。
GAFAのとの会社かまでは語られてない
日本人「チチダシちょまチョゴリ〜〜〜文化遺産を大事にね〜〜〜」
クソパヨ・トンスル人「ヘイトニダ〜〜〜」
不正じゃないよ。事実だよ。
>>145
パヨクがパヨクを擦りつけるなよw
そんなにぱよぱよちーんが恥ずかしかったのか
まあ、恥ずかしいよなw ユーチューブ終了だな。
追加で17州追随来たからバイデン一味は国家反逆罪確定。
GAFAも規制解体になるな。
YouTubeこれはアメリカ人の大嫌いなことしたな・・
>>155
通信品位法は米国の法律。ドイツの法なんて俺は知らない。 知的レベルの低いネット層を相手に商売するにも制限が必要になるのは必然としか言いようがない
>>154
視聴者が騙されなければいいだけだよな
一方的な意見のみではなく、反対意見も聞く
あきらかに変なこと言ってる投稿者には近寄らない
ユーザー同士でそういう投稿者の情報を共有する
これだけで終わる話
削除する理由がない 独占企業がこれやっちゃおしまいじゃないのかな
なんかフェイスブック?もインスタ売却しろって命令出たらしいけど
大統領選に限らず都合悪いのは消すってことなのかな
清濁併せてのネットだと思ってたけど残念だ
情報は一方的ではなく見た者が取捨選択出来るようにしてほしい
>>168俺はネトウヨの巣をつつきに行ってるけど必ずキチガイみたいな反論を返されてるぞ >>157
他所でやる分にはYouTubeだって文句は言わねーだろ
YouTube内ではダメだよってだけの話で 左翼の意見も聞け!お前らのこれまでやって来たこと一切信用無いのに
聞くわけないだろぼけ
>>164
ネットの草の根文化というか何十年まえの文字通信の時代
から立場に関係なく意見を言うってのはアメリカ発だった記憶
どうなるんだろうねえ そのうちデマを規制することを目的としたネット監視法も出来上がるぞ
>>161
apple amazon も何かやったの? >>142
公式に各州がバイデン勝利を認定し、その数を数えるだけなんだが?
頭の中だけの妄想と同列にすんなよw
>>143
おら逃げてねーで早く答えろよw朝鮮学校無償化訴訟で各地の地裁高裁負け続けてんのに最高裁で逆転勝訴すると本気で信じてんのか?
日本語が理解出来ないなら首突っ込むなよw恥かいてるだけだぞw 中国は既に世界の覇者のようだな
アメリカも落ちぶれたものだ
なお我が国は……
見てるやつ全員がオウム信者になってるので反論をさしはさむ余地なんて無い
>>162
自分のサイトで自分の都合で削除したら訴えられるなんて法律は137のどこにも書かれていない
自分のサイトで自分の都合で削除したら訴えられるなんて法律だと誤読してるぶっ飛んだ馬鹿はいるかもしれんがな >>173
ほならセクション230引っぺがすから訴訟まみれになってどうぞ、てところまで来てる >>173
他のサイトはYoutubeを指針にしてサービス展開してるのだから同じ規制をするようになるし
そうしないと訴訟リスクを回避できないから規制せざるを得ない >>171
君はそれが出来る頭のいい人なんだろうけど、
世の中ぶっ飛んだ馬鹿ばっかりなんだよ >>175
捏造朝日が規制くらった時か
スレが平和になっていたな
中国がコロナで工場止めてる間、空気が綺麗だったように >>179
順番が違う
州が認定する前にバイデン勝利で決まったかのように世論誘導が行われてる
世論が騙されてから認定される
嘘も100回言えば真実になる >>179
テキサスが起こした裁判は州裁のやつとは別件だからどう転ぶか分からんよ
絶対に勝つなんてのは誰も言えんだろうけど、逆もまた真なり >>188
ならいっそクラファンでもして自分たちだけの動画投稿サイト作ったら?
トランプに170万ドル寄付するくらい同志がいるなら簡単でしょ >>183
お前マジでバカなんだな
だから投稿動画に対して責任が生まれるから訴訟リスクが起きるって言ってるだけなんだが
自分の読解力と頭の悪さを認識したほうがいいよ 犯行声明だでwww
以下のメンバーたちは裏口入学に手を染めてから人生が狂い、オウムU主力メンバーに入信し成長して破壊活動の毒ガスや火炎瓶を製造し、
2005年4月福知山脱線置石106人殺戮テロ事件や京都アニメーション放火テロ教唆事件や首里城放火や金閣寺放火や徳川ゆかりの寺放火や新幹線関連テロもやったで
麻原彰晃の後継者としてオウムの復活(オウムはまだ死んでない!!)を
狙うでえーーーー
他の阪大オウム神仙の会グループの裏口入学軍団は阪大医学部医学科の平将生、
ホモの悪役武道と呼ばれる、関学大のコネが広い、住所は大阪市生野区桃谷の東京青年会議所の金城景敏、
阪大の大阪市福島区鷺洲の大段正英も
阪大基礎工の天目隆平、八馬利彰、須山達彦も浅井政嗣も住吉博昭も和田充史も和田洋貴も
阪大工学部の草野満洋も
阪大経済の島秀直も阪大院の富居聡も
京都大学工学部のオウムU中核派の中野雅信(大阪市大医学部)、浅井政行、清水宏昭も
入試を受ける前に前もって入試問題もらった裏口入学でオカマで梅毒患者でウンコ食べる変態で美女マスクで女装して女と思い込ませてアナルセックスして隠れエイズに1000万人感染させたでえ
オレオレ詐欺や特殊詐欺も手掛けて大学中退組を拾い連係プレイで高齢者から巨額の金額をだまし取ってきたでwww
スカトロ26Pする変態でエイズに感染してて末期症状の汚らしいどころかおぞましいほどの肌さらしてるでえ――
44歳になる人生終わりそうな、女にフラれてばかりのホモ軍団でニューハーフと同性結婚だでなーー
オウムU主力メンバーが隠れエイズ爆発感染させた数はなんと1000万人だでなーーー
東京都 30代 主婦(大学教授の妻) 呉忠弘の親戚より
もう例の4州への提訴認めてトランプ再選でTwitterもYoutubeも潰してもらったほうがいい
>>86
もうとっくにされているぞ
文芸・サロン版なんて
関係者達が中共が怖くて中国批判の一つもできないし
現代政治の議論すら禁止だもん まあ実際ここで検閲は国家権力の専権論を唱える奴にとって、CCPはこの上なく魅力的に映るんだろうな
共産党がどれだけ検閲をしようが「国家権力ではない」という一点で検閲やり放題なので
裁判で係争中だってのに一企業が一方的に真偽を判定するんだ
いままで保守を自称して、保守メディアにも呼ばれて、他の著名人とも同じ方向を向いて議論してきた人間たちが一斉にバイデン推しになった
さて、何が起きたのでしょうか
動画削除したつべにアメ人が激おこになってる
日本からYouTubeは正しい間違ってないと擁護したところでどうにもなんない
>>193
へーw選挙って世論のみで成り立ってるんだーw
認定は世論全く関係ないがw票の数数えて決めるんだがw