【上海AFP時事】中国で4日に公開されたハリウッド映画「モンスターハンター」のキャラクター同士の会話について、人種差別的だと問題視する声がソーシャルメディアで上がり、同作品はわずか数日で上映中止となった。 中国検閲、チンギスハン展中止 「モンゴル」「帝国」削除要求―仏 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101400978 &g=int 物議を醸したのは、アジア系米国人俳優演じるキャラクターが「俺の膝(knees=ニーズ)を見てくれ」と話すシーン。白人男性の登場人物が「どんな種類の膝?」と問うと、アジア系俳優が「チャイニーズだ」と冗談で返す。 これに関し中国版ツイッター「微博」では、中国人とひざまずかせる行為とを関連付けるようなやりとりに気分を害したとの投稿が続出。ボイコットも呼び掛けられた。 ニュースサイト「デッドライン」は、中国IT大手テンセント、米ソニー・ピクチャーズと同作品を共同制作したドイツの会社が「差別の意図は全くなかった」と謝罪し、問題のせりふを削除したと報じた。テンセントとソニー・ピクチャーズは8日時点で公式にコメントしていない。 時事ドットコム 2020年12月09日05時35分 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120900163 &g=int くまのプーさんが規制されてる国にまともな理由なんて求めてもしゃーない
チャイニーズ、ジャパニーズ、ダーティニーズっていう差別慣用句に引っ掛けたのは間違いないけどな
「新型コロナウイルス大流行だな」 「おいおい新型チャイナウイルスだろ?」
こんなん差別ネタだってわかってなきゃ入らない台詞だろwww それを知らんとトボけてるのは 不誠実な会社ととられるほうがレイシスト扱いされるよりはマシってことなのか
自分達はチベットにリアルタイムで 人権弾圧してるのに これには発狂すんのか?
まあこれは酷いよね 中国人と同じく日本人もバカにされた モンハンすばらしい作品なのに残念なことだよ
20201207h Nスタ by.RX(15:49〜) (概要) ドイツ映画 モンハンの映画 中国で放映翌日上映中止に 「ひざが汚い」 アジア人差別にあたる (□)「問題になった部分を削除します」 ・中国は世界第2位の映画大国 無視できない大市場 ・中国政府の審査は通っていた(審査済み) 市民感情でダメだった ネット批判 抗議〜
パヨ「日本人の差別は問題ない」 ハリウッド版『モンスターハンター』中国で批判殺到したセリフ、日本の配給は「対応検討中」 http://2chb.net/r/news/1607531792/ >問題となったのは、アジア系アメリカ人ラッパー・俳優のオウヤン・ジンと共演者が「俺の膝を見て。どんな種類の膝(ニーズ)だ? 中国人(チャイニーズ)。(Look at my knees. What kind of knees are these? Chinese.)」とジョークを放つシーン。この韻を踏んだ一連のシーンが、アジア系の子供たちを侮辱するあそび歌「Chinese, Japanese, dirty knees, Look at these(中国人、日本人、汚い膝、これを見て)」を想起させるものだとして、SNS上で批判の声が相次いだ。 日本人が正座するのを汚れた膝とか言って笑うことに引っ掛けてるんやぞ 笑われてるのは日本人も同じ
>>26 膝のニーとチャイニーズ、ジャパニーズのニーをかけた言葉遊び >>26 まぁたとえバカにされていても、された側が気づかなければ別にいいのかもしれんな タイワニーズもだな コリアンがニーズがないのはわかる
>>26 お前みたいな生まれながらの奴隷は分からなくていいよ ひざまづかせるというか、四つ足動物扱いの豚野郎ということか?
そんな差別的な歌があったってこともショックだね アジア人=ニーズは汚い膝なんて歌が 汚い膝って正座で膝が出ているというよりも奴隷的な労働者を連想させるしね
下らん そのような侮辱する歌があったとしても、映画のは違うし。 むしろ表現の自由の侵害
>>1 膝仲間? Chinese 中国人 Japanese 日本人 Taiwanese 台湾人 Gabonese ガボン人 Sudanese スーダン人 Bhutanese ブータン人 Beninese ベニン人 Lebanese レバノン人 >>29 気付かないというか、この慣用句はこれこれこういう理由であなた馬鹿にされてるんですよ、と親切に教えられても、 やっぱり意味分からんのよ。中国人も日本人も正座する文化があって、それを揶揄してるそうだけど、だから何?それ貶してるつもりなの?程度低いね、としか思えない… ドイツの制作会社が作った映画もハリウッド映画って言うのか?
わけわからん チャイナに忖度せんと、ジャパニーズでいいじゃん
人権意識皆無の我々日本人、反吐が出る! 国際社会に謝罪しよう!
幕末だか明治だかの殿様か公家がアメリカ行って「お前はジャパニーズ?チャイニーズ?ジャワニーズ?何ニーズ?」てからかわれたら「そういうあなたはヤンキー?モンキー?ドンキー?」って言い返した話しをwikiか何かで見た
モンスターハンター キャスト ナタリー・アルテミス:ミラ・ジョヴォヴィッチ ザ・ハンター:トニー・ジャー リンク:ティップ・“T.I.”・ハリス ミーガン・グッド ディエゴ・ボネータ ハンドラー(受付嬢):山崎紘菜 アドミラル:ロン・パールマン ジョシュ・ヘルマン
>>40 ダジャレだよね バーガーばっかり食べてるアメリカ人はバーガー(バカ)みたい、くらいしょうもないダジャレにしか思えない え、モンハンってゲームのヤツを映画にしたの? ネタ切れにもほどがあるだろw
>>55 だって何一つストーリー性を見出せないパックマンを映画化するレベルだぞw ネタなんてもうないよ 日本では全く問題にならない ナイキの方は荒れるけど
モンハンって言っても米兵がなぜかモンハンの世界に異世界転移する話だからな ラノベと変わらんよ
>>59 もうニンジャスレイヤーを実写化しても驚かない ネタ切れ感半端無いからそんなB級映画製作に金出すのなんて今日日チャイナ資本くらいしかいないんだなw
韓国人は差別対象じゃないんだな コリアンホワイトと呼ばれるほど色白だし身長も白人に引けを取らなくて顔立ちも端正だからだろうな 日本の若年層親韓Kジェネが憧れるのも無理はないわ
「前提」と「すり替え」交通事故から逆ギレされて加害者にされた話。 1,069 回視聴•2020/06/05 VIDEO 歩道で歩行中に自転車にぶつけられ交通事故にあい、警察沙汰になりました。 自転車の外国人の相手から人種差別だ女性差別だと逆に加害者扱いされた上に、 わざと日本語をわからないフリをされたり、という大変嫌な思いしたのですが、 そこから、相手の中にある「前提」の心理分析、彼女が、論点のすり替えを している仕組み、被害者ポジションをいかに【利用】しているか、 など一連を分析してまとめてみました。 ロードランナーを映画化しろよ 歩道から車道に出る段差で死亡するから
中国様を怒らせたら不買運動で大打撃だからな アホらしい 日本でも似たような運動はしょっちゅうあるけど、これ見て少しは周りの目を理解してくれればいいんだが
>>11 やっぱりジャパニーズって差別用語なのか コレからはジャップで良いな どうせならボンバーキング実写化してくれよ 主題歌をオーケストラ調で
また嫁大好きゴリ押しの公私混同監督の作品やんけキモ
>>65 ロードランナーってこれじゃないの? >>55 クラシック音楽と一緒 何の映画作っても過去の映画と似てる 昔の単純なストーリーが懐かしい これからハリウッドは映画を作ったらまず中国に問題ないかチェックを受けないと いけなくなるな
この件で中国に表現の自由を守れと言ってるるおまえらだって、韓国映画で登場人物が原爆Tシャツ着てたら狂ったように上映禁止運動起こすんだろ?
>>47 中国と北朝鮮の独裁体制をぶち壊して 民主化した後にな よくまあモンハンの映画なんか撮ろうとおもったもんだ 合わないだろw
お前らいつもchinese teenとかで検索してるのに?
ゲームは日本製なのにジャパニーズにしなかったってことは、これが貶める表現だと分かってやった証拠だな
なんでモンハンの世界でチャイニーズとかいう単語を登場させられるんだよと思ったけど異世界転生的なストーリーなんだっけか
モンハンの世界観でなんでチャイニーズなんてセリフがでてくるんだ? クソ映画の予感しかしないんだが
ドゲザハンコのアニメキャラも そのうち作られそうだな(笑)
一方、日本人はいつも通りヘラヘラ笑っていましたとさ
足装備を見て「中国人から奪っただんだろ」とかいうシーンでもあるの?