◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】 トヨタ/スバル共同開発「e-TNGA」概要が発表!これが新型電動SUVだ (スパイダー7) [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607521406/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2020/12/09(水) 22:43:26.56ID:thKjunIN9
自動車 新車スクープ 2020.12.9(水) 11:05
新型EV ティザーイメージ
【自動車】 トヨタ/スバル共同開発「e-TNGA」概要が発表!これが新型電動SUVだ (スパイダー7)  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

トヨタは、スバルと新しいEV専用プラットフォームを共同開発していたが、それをベースとした初の電動SUVに関する詳細を発表、同時にティザーイメージも公開した。

最新情報によると、ボディサイズは『RAV4』に近く、ホイールベースが長めで、オーバーハングが短いのが特徴といい、国内ZEVファクトリーで生産、今後数ヶ月以内に最終市販型をワールドプレミアすることを目指しているという。

トヨタによると、新開発「e-TNGA」プラットフォームは、前輪、後輪、及び四輪駆動に対応するよう設計されており、様々なセグメントのモデルやサイズのバッテリーと電気モーターをホスト可能になっているという。

今後e-TNGAは6つの新型モデルに採用予定で、SUVは最初の1台となり、残りのモデルは、コンパクトクロスオーバー、大型セダン、そしてMPVなどが含まれるという。

新型電動SUVは、噂のスバル『ヴォルティス』と兄弟モデルとなることが濃厚だ。ヴォルティスは、2020年1月20日に開催された「SUBARU技術ミーティング」にて、世界初公開した「EVデザインスタディ」の市販型となる。

ヴォルティス市販型では、次世代EVパワートレインの搭載が予想され、最高出力は290ps以上、4WDが標準装備されると思われる。また大容量リチウムイオンバッテリーを搭載し、航続は500kmをめどに開発が進んでいる模様だ。

レクサスは先日、次世代電動システム「DIRECT4」も発表しており、2021年以降、トヨタ/レクサス電動モデルに大きな動きがみられそうだ。
《Spyder7 編集部》

https://spyder7.com/article/2020/12/09/13536.html

2ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:43:43.79ID:C58Z2CfD0
TENGA

3ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:43:49.57ID:TwwLeyAo0
TENGA禁止

4ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:43:53.67ID:wzlz2GCj0
狙ったね〜

5ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:44:02.33ID:Ph16oQqO0
テンガスレ?

6ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:44:24.07ID:0xedEzwU0
eTENGA

7ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:44:25.30ID:5yfuj94k0
イーテンガ

8ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:44:55.26ID:R3BLPGV70
TENGAにしか見えんかった

9ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:45:30.25ID:224pENqt0
電動TENGA

10ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:45:45.51ID:4+rWVtPk0
ヒュンダイはすでにE-GMP(Electric-Global Modular Platform)を発表してるんだが?
トヨタ自動車さんはいまさら概要発表だけですか…

11ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:45:57.97ID:ZFxBxpcc0
俺、イーテンガ持ってる
って言えば良いのか?w

12ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:46:37.53ID:Usnc32jd0
へ〜、車乗ってんだ
で、何乗ってんの?

13ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:46:45.07ID:bVh2JwcH0
e-TENGA!

14ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:46:45.64ID:DU3tUHOo0
電動のテンガってすごい気持ちよさそう。

15ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:46:46.83ID:gvM7C2oy0
豊田/昴 スパイダー
本田 スパイだー
日産/三菱 失敗だー

16ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:46:49.24ID:6K69Wv6P0
テンガを知らないヨタの悲劇

17ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:47:09.78ID:JsBGzKwA0
トヨタ

マツダとEV開発するんじゃなかったの?

18ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:47:12.15ID:JXnzmE/20
イーテンガね…ふ〜ん

19ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:47:36.11ID:yecM9pp10
>>10
それこそ売ってから言え

20ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:47:45.07ID:cc2O6LZT0
赤のボディに銀のストライプかな

21ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:48:02.00ID:KHKjtP7p0
電動テンガのことですか?
【自動車】 トヨタ/スバル共同開発「e-TNGA」概要が発表!これが新型電動SUVだ (スパイダー7)  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

22ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:48:25.70ID:PzVgYhvS0
やりスとか陰部マッサとかネーミングがいやらしい

23ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:48:27.42ID:/T6ITK+Z0
新しい86?

24ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:48:45.53ID:BeiyqpOq0
どうせジジババが受け容れ易そうな
保守的なデザインなんだろ ?

25ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:49:11.15ID:ZxbJN1CL0
いいテンガ

26ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:49:22.93ID:bVh2JwcH0
電動に当たり無しっていう格言が有るからな

27ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:49:22.97ID:f+F+Yjef0
TNGAだけだとテンガなんて発想出てきませんが
etngaだとアナグラムそのものに…

28ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:49:28.90ID:CzkobXcG0
発案したヤツ
黙って聞いてたヤツ
ゴーサイン出したヤツ

29ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:49:47.61ID:CHW281JY0
充電時間30分で400km走るなら許可する

30ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:49:50.04ID:O31AlSiM0
絶対に開発チームで気づいた奴居たはず
でも偉いジジイに逆らえなかったってことだよな
トヨタも組織の硬直が進んでる証拠

31ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:50:04.77ID:WJ0fTw5z0
地雷

32ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:50:07.62ID:Tpyno0Gh0
テンガやんけ

33ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:50:14.97ID:QWVicM0B0
似たようなもん

34ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:50:21.66ID:JsBGzKwA0
e-TNGAの画像

なんとなくスバルのSGPみたいなんだけど

35ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:50:40.73ID:YAHzyjtQ0
て、テンガ???

36ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:51:04.10ID:UrdqfeL60
>>1

なんだかんだ、続々とEV関連を出してるな。

トヨタは本当にタイミングが絶妙だわ。


EVの発展系であるハイブリッド量産してるメーカーだけあって、

体力も余裕もすごいな。


37ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:51:06.47ID:4EeDSxPY0
電動テンガってさ
女が隠し持ってる電動バイブみたいなもの?

38朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/12/09(水) 22:51:27.32ID:XLdw13Sb0
>>1
なんやこの落書き?(^。^)y-.。o○

39ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:52:09.32ID:4+rWVtPk0
>>19
ヒュンダイ自動車は燃料電池車世界シェア1位でありなおかつEVの販売台数ランキングでもトヨタを抑えてますけど

40ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:52:14.92ID:2pNN9h5k0
それよりもアメリカ版ハリアーを便座と呼ぶのが嫌だなあ。

41ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:52:15.99ID:Tpyno0Gh0
トヨタとスバルで共同開発したテンガ

42ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:52:19.85ID:T4P/qIJ90
異常性欲者のスレ

43ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:52:23.20ID:Km16HTq80
女の社員に言わせたら
セクハラになるんちゃうの

44ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:52:32.14ID:vQIQ0jku0

テンガ

45ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:52:34.67ID:4PzVD+qs0
>>28
吉村知事の評価は?

46ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:52:48.75ID:RB4llZvY0
>>27
もう完全に狙ってやってるだろ

47ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:52:56.41ID:QWVicM0B0
エンジンいらないクルマなんて中国の独壇場じゃん

48ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:53:02.08ID:DM6z0YRJ0
電動式オナホ

49ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:53:14.81ID:NTZWGeGP0
GOOD TENGA!

50ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:53:23.21ID:teIpJ8e70
欲しいけど高額で買えないだろうなぁ
先日代車で借りたアルトがキビキビ走って軽快だった
燃費も良さそうだしああいう車でいいや

51ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:53:28.18ID:9CJC7xMe0
マツダはEVお友達連合から排除されたんだよね

52ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:53:54.21ID:QWVicM0B0
オプション装備もありうる

53ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:54:21.91ID:78v4+h7d0
電動か

54ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:54:25.23ID:lfEmmTuR0
アメリカでベンザ売ってるトヨタ

55ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:54:44.84ID:7/sIP/Z20
嘘やろ

56ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:54:50.21ID:JsBGzKwA0
トヨタ車で初のスバルのアイサイト搭載か

57ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:54:57.41ID:6tXOg9ww0
ドラッグストアでTENGAの前で女子店員呼んで
「これなんですか」と聞いてみたい

58ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:55:01.64ID:4PzVD+qs0
トヨタはLQってどうなったの?

59ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:55:10.24ID:MU4Vx6WS0
テンガだと?(^_^;)

60ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:55:17.70ID:Jn9R9aWmO
TENGAに見えた

61ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:55:52.07ID:Z8/9oDQZ0
日本三大チンコを想像させる車好き
トヨタ カリーナED
ホンダ ビガー
トヨタスバル いーテンガ←New

62ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:56:14.98ID:nLJPcsEY0
なんか似たようなんばっか

63ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:56:19.48ID:y/+W+wQV0
ここからTENGAは禁止!

64ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:56:24.37ID:2lKinFvw0
TENGA初めて使ったらメチャクチャ気持ちよかった

65ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:56:45.98ID:iWCl7Mj+0
シフトノブがテンガなんて斬新 ぬるぽ^^

66ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:56:53.78ID:bVh2JwcH0
TeNGA

67ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:57:02.56ID:Ph7Z46lO0
来年秋ってところかな
アウトバックは廃盤なりそうだし、次はこれかな

68ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:57:03.57ID:JsBGzKwA0
来年は

日産のEVアリアがでる

楽しみ

69ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:57:32.96ID:LtCuLoep0
先走りのスバル

70ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:57:34.85ID:7cWQmTim0
開発人知ってても言えるふんいき(←変換できない)無かったんだろうなぁ…TOYOTA無ければNGAで良かったのに

71ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:57:50.15ID:R1+yW6hq0
>>56
発売時期次第では新型BRZと兄弟車の新型86に先越されるんじゃね

72ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:57:56.46ID:MU4Vx6WS0
薬局で買えるやつですか?(^_^;)

73ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:58:11.51ID:tth383ZZ0
テンガとな

74ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:58:28.74ID:LtCuLoep0
>>71
このスレのせいで穴兄弟に見えた

75ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:58:30.02ID:JXnzmE/20
e-TNGA…TeNGA…🍄💦💦

76ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:58:34.77ID:y43jrKI40
絶対テンガ狙ってんだろ

77ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:59:14.12ID:ZgKQRoTE0
e-TENGA??

78ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:59:22.89ID:SriBj8H/0
お前らは期待を裏切らないなww

79ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:59:34.58ID:7Nt9+h4K0
またSUVか

80ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:59:36.51ID:miEhtw9z0
>>36
飯塚と石川の裁判が劣勢だから必死なんだよ

81ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:59:43.36ID:DWGXMSSj0
t-ENGAにすればよかったのに

82ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:59:43.67ID:zhC8pC8T0
絵じゃん

83ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 22:59:53.04ID:qgj9kIj90
とりあえずipadみたいなモニターはダサいから辞めて欲しい

84ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:00:07.27ID:dn0qbmBb0
EV開発凄くいいと思う
トヨタがやってくれて安心した

だけど名前!
名前!
指摘するのも恥ずかしくなる名前つけるの反則

85ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:00:08.82ID:JsBGzKwA0
スバルは
TH2AとEVで
CAFE規制で生き残れるか

86ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:00:09.65ID:DPT4hRZn0
つーか、テンガかよ!

87ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:00:13.65ID:ZYbiP8VN0
優良誤認ってやつだっけ?

88ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:00:28.42ID:lF+e1Hfe0
男性に親しまれるように狙ったんでしょ?でしょ?

89ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:00:57.24ID:GL40E5Eg0
最近のトヨタはシモへシモへいきよる

90ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:01:11.94ID:kXKwmg/n0
レヴォーグみたいなやつか

91ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:01:44.53ID:KAJXjBB20
すなわち自家発電可能ということなのか?

92ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:01:47.51ID:D68snh9Q0
オマイら知らないだろうが昔富士重工の頃は日産の傘下でパルサーとかラングレーを富士重の工場で作って食い繋いでいた
宮崎幼女誘拐事件で委託生産が切り捨てられてさあ倒産と思ったらレガシーが謎のヒット
ブラジル人に工場運営を任せて今のスバルになった

93ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:01:55.66ID:JsBGzKwA0
マツダは

MX-30のEVになるのか

94ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:02:06.69ID:SBGmsM660
>>24
そうだろw若年層はどんなデザインにしても批判だけして買わないからね

95ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:02:29.72ID:nUOOV3Ky0
商標の盗用でトヨタを訴えた方がいいな

96ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:02:57.41ID:QWVicM0B0
一度もオフロードを走ることなく廃車になるであろうSUV作るってどんな気分かね

97ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:03:05.34ID:xXsqs3Ow0
トヨタ社内ではトンガって言ってんだろ

98ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:03:11.16ID:xnklffKY0
名前つける会議で気づいても指摘するの難しいよね

99ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:03:19.15ID:DU3GXJ2u0
震えて気持ちよくなる

100ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:03:28.44ID:3E2y4d410
まさにデンマ

101ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:03:48.26ID:pzZCgm200
結局マフラーがTENGAになってるって事でいいの?

102ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:04:24.05ID:y43jrKI40
テンガと間違って買っちゃったらどうすんだよ

103ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:04:32.81ID:UAkEOC7t0
>>95
トヨタはスバルの20%超えの株主なので無理っす

104ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:05:13.20ID:obT6jCiy0
カーセックス捗るね

105ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:06:33.63ID:dZlZCJwb0
TNGA提案したの章男ってマジ?

106ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:06:43.10ID:Ho43ppAU0
やっぱりTENGA祭り

107ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:08:28.37ID:IrAW+CiD0
最初のeをTの後に持ってくると・・・
これがアナグラムか

108ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:08:31.67ID:JsBGzKwA0
ミライが700万

エヴォルティスが500万

高すぎて飼えん

109ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:08:35.95ID:ou6ytJX00
シフトレバーに被せて腕の力で発電するのか

110ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:08:54.34ID:6lOFWF3x0
TENGAって気持ちいいの?

111ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:09:26.77ID:t86Rq9+N0
これはe-TNGAだぜ

112ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:09:34.85ID:EHcVKmzo0
>>12
コロナスーパールーミー

113ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:09:57.61ID:ou6ytJX00
Toyota electric new global architecture の方がしっくりくる

114ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:10:20.92ID:rqLw3f3n0
EVオクダ
EVイイヅカ

早く名付けろよ

115ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:10:22.13ID:jVfg0A8J0
なんでこんな名前つけるかなw
TENGAスレになるの狙っているのか?

116ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:11:03.58ID:XsuhnWNx0
以前ビガーっていう名前の車もあったけど
なんだかねぇ

117ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:11:38.90ID:/i7YeKID0
バイデン政権で燃費規制が一段と厳しくなるからSUBARUも必死だな
MAZDAは内燃機関で我が道を突っ走るのか

118ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:12:06.10ID:9RYn0TZd0
電動TENGA、完成していたのね!

119ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:12:25.10ID:8U9xN3JG0
>>107
これが秀才か!

120ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:12:38.11ID:sgUV5V0V0
かわいい店員のレジに並ぶアレの事か?

121ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:13:20.37ID:dZlZCJwb0
>>113
テンガじゃん!

122ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:13:41.50ID:0Om0hOv20
復活したハマー級のださんかい

123ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:13:45.40ID:4PzVD+qs0
昨日の時点でこんなニュースだからもはやトヨタも気づいたんだろ
【2020年12月】EVコンパクトSUV(車名不明)スバル共同開発?
https://car-moby.jp/article/automobile/toyota/forecast-new-model-toyota/

124ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:13:47.04ID:1eQOXdQe0
>>1
オナホ?

125ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:13:57.93ID:Xa+zHdDi0
盗用多がTENGAパクったんか!

126ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:14:00.53ID:PxvFvNSC0
PornHubとコラボしたTENGAかと思ったら

127ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:16:39.59ID:lWdcj5w+0
予想通りのTENGAスレ

てか名前決める会議で、TENGAと間違えられるので別の名前にするべきだと指摘する奴いなかったのかよ

128ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:18:12.40ID:/i7YeKID0
SUBARUの商品名がボルティスなら
TOYOTAの商品名はコンバトラーか?

129ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:18:24.54ID:CGfKiLFH0
自家発電、いや自家充電が捗るな

130ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:18:32.05ID:K50T3ERP0
電動なの?電気ショックなの?
インポ治る?

131ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:18:32.99ID:1NFBvDcH0
人工まんこじゃねえか!

132ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:18:48.00ID:J8/CAMSb0
エレクトリックTENGA

133ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:19:08.89ID:BWaVIZWn0
テンガ?

134ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:20:43.33ID:4lBfh9rJ0
これ、分かっててやってるだろw

135ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:21:13.31ID:R1+yW6hq0
>>128
「スバル ヴォルティス」で検索しても全くと言っていいほどヒットしない
エヴォルティスって記事ばかり
(そもそもヴォルティスって徳島ヴォルティスが商標もってんじゃないのか?w)

>>1の記事が心配になるぜw

136ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:21:44.60ID:4lBfh9rJ0
>>127
吹き出すのを堪えるのに必死で、それどころじゃ無かったと思うよ

137ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:21:44.76ID:cAQ/E3Xd0
こういうネーミングをやってしまうほ内部汚染進んでいる。

138ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:23:21.55ID:5r4zxQmm0
トヨタニューグローバル章男の略やぞ
覚えとけ

139ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:23:55.97ID:9SUPQIKe0
バキューム機能ついてます?

140ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:24:28.92ID:bC2nVhc00
狙ってやってんのか?w
それとも会議でも気付いてたけど誰も言い出せないままここに至ってるのかどっちだ?

141ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:25:02.84ID:h7+ahIzM0
TENGAスレにしかなりようがない

142ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:25:03.20ID:wqYdKVKg0
チンポプラが捗るね

143ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:25:06.45ID:qVlEH/MH0
車高低すぎ

144ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:25:08.57ID:d+j4kBY/0
eTENGA?

145ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:25:22.93ID:n2h7UAqj0
これなんて読むの?
いいテンガ?

146ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:25:57.24ID:6/dEqrR+0
チンポブラリーノ

147ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:26:08.60ID:I4LRdU5N0
これはいいテンガ

148ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:26:13.87ID:pmEgk0PQ0
トヨタとスバルがNew TENGA開発

149ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:26:58.45ID:h7+ahIzM0
>>10
>>39
恥ずかしくないの?wwww

150ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:27:33.45ID:lDq0MJdF0
電動コケシ?

151ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:27:34.63ID:2oAzO5sd0
自動車とオナホの融合

152ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:29:05.11ID:25ou4b2y0
>>27
アナだけにー…

153ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:29:05.87ID:Usnc32jd0
シフトは電マになってる

154ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:29:54.03ID:jA48N/Va0
eTNGAは去年の6月に出てたでしょ

155ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:30:08.49ID:n4TM2s4l0
TENGAはアカンやろ

156ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:30:37.70ID:58T9fr830
TNGAって発音出来ないわけだし

テンガになるしか

157ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:30:44.13ID:cShmXFHD0
自動車のスレには低俗な奴が大勢張り付いてるな。

158ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:31:14.62ID:JsBGzKwA0
これからは

二次電池のブレイクスルーを達成した
メーカーが勝つんだな
恐ろしい時代だ

159ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:32:21.14ID:7QuZQYF+0
狙い過ぎじゃね

160ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:32:29.36ID:MwDXXDC00
空目した人ほかにもいたかチェックしにきた

161ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:33:02.49ID:3Jgvf1ff0
>>14
売ってるよ

162ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:34:01.43ID:sd7Ff4OJ0
>>1
良いテンガ?

163ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:38:47.67ID:JLKmgKze0
頑固だな…w
誰かあのシマシマの物体を社長に見せて改名を直訴しないの?

164ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:39:41.34ID:uAKdsci40
自動車の名前を全然覚えられないからこういう名前の方が有難い。
もちろんエンブレムもテンガっぽくする前提で。

メーカー名もぱっと分かるようなものにして欲しい。
頭文字やマークだとすぐ忘れてしまう。

165実況ひらめん2020/12/09(水) 23:40:08.37ID:/YgaMBdD0
>>1
え?
オナホがどうかしたの?
(´・・ω` つTENGA )

166ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:41:15.59ID:UrdqfeL60
>>1
>>155

ふつう、自動車のプラットフォームなんて、

一般人には中々注目されなく、認知されづらい分野なのに、

TENGAに近い名前でネタにされるお陰で、
テンガテンガひとしきり話題にされた後に、

「んで、このプラットフォームが何なんやって?」と注目されて宣伝されてるからOK。

ぶっちゃけ、ヤリスが売れてるのは、
テンガプラットフォームのぶっ飛んだ宣伝力も一役かってると思う。


167ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:41:21.62ID:OxE59Phr0
ハリヤーの姉妹車ね?

168ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:41:46.86ID:NgEIFfOSO
>>127
トヨタマンはオナニーしないからな

169ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:41:50.67ID:/NF736wk0
ちょっとtenga買ってくる

170実況ひらめん2020/12/09(水) 23:43:23.59ID:/YgaMBdD0
>>1

>>113の発案通りTENGAでいこう!!
(`・・ω´ つ )

171ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:44:42.14ID:UrdqfeL60
>>169
本家テンガも宣伝になって、謎の一勝というw

トヨタとテンガの謎ミラクル。

172ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:45:43.62ID:Z6zVRsNZ0
電池式で体温の暖かさがあるんだろうな

173ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:46:20.57ID:n9exvGHX0
もっち良い名前あったろw

174ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:50:28.80ID:bR0RVaGu0
AVと連動するオナホは既にあったような気が

175ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:51:54.44ID:Q35Ju1Mf0
マジでなんて読むんだよ

176ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:52:38.27ID:Dop8mzMu0
>>1
オナホもついにハイブリッドに

177ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:52:52.97ID:NMIvqnow0
またデカいやつか。

フォレスターやアウトランダーくらいの外寸で作ってくれよ

178ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:53:11.48ID:UrdqfeL60
>>173
むしろ自動車プラットフォームが
これほど人々に注目浴びるようネーミングは、
まとも路線じゃ難しいw


炎上商法じゃなく、ネタ商法w

宣伝力としては大正解。

179ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:55:22.75ID:NL01yfgr0
TeNGA

(´・ω・`)なるほど、こうか

180ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:55:51.57ID:zSp9M7Iq0
ヤリセクロス!!とか電動テンガ!!とかヤバイな。
セリカX X(18禁)からの伝統だな

181ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:55:52.76ID:SfJutjyh0
ひでえ名前

182ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:56:31.67ID:aDUthzvK0
カリーナED

183ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:57:31.75ID:KTtYM6N00
開発会議で皆「オナホじゃん」と思いつつ誰も意見できなかったんだろうな

184ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:58:28.70ID:MrRDWt4j0
そら みんなテンガゆーやろな

185ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 23:59:43.63ID:Pq2q8/AO0
やっぱりテンガーのスレだった

186ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:03:32.57ID:NGj++9Iw0
>>1

それにしても、TENGAも凄いよな。

成人玩具であるにも関わらず、
ここまで地位の高いオナホはかつてない。

最近じゃ、薬局でも普通に置いてあるし、

ヤマダ電気の医療品コーナーにもTENGAオナホ置いてあった。

187ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:09:37.66ID:oOmgyNE/0
スバルは必要なの?

188ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:10:43.29ID:XgoWfY2i0
>>57
コンドームです
お使いになりますか?

189ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:13:15.37ID:wg3J3WGZ0
バッテリーの生産量不足でRAV4PHV半年も受注停止してるくせに。EV発表する前に
バッテリーの生産能力強化しろや。

190ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:13:45.01ID:qV/EGuC40
なんでTENGAにしちまったんだよオナホだぜ

191ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:14:40.63ID:o5z2wTQ60
電動TENGA来たな

192ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:17:54.73ID:pb1/EADf0
超恥ずかしい名前だな

193ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:20:12.92ID:Sqks42nI0
なんでこの名前でプレゼン通ったんだろ
馬鹿だよな

194ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:20:23.84ID:sx14H89k0
>>166
ただの概念的なモノなんだろうけど、プリウスはTENGAになって劇的に走りが改善されたからな。

195ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:20:32.21ID:Gv/yAhEM0
>>39
韓国車なんぞ恥ずかしくて買うわけねえだろw

196ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:24:19.45ID:Io61uII00
・  ,_ゝ ・`)つ

☆超音速レジェンド さらば チャックイエーガー
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/a569d607a8d60624b3fbaba7a8e603b5

☆世界初】日本のOZZ-5水中無人機 高周波と低周波の合成開口ソナー搭載へ
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/1e61d6c8d358295e6a5f87a7a4939807

197ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:25:47.14ID:z6od79TP0
富士重工社員「恥ずかしいから止めて下さい。」

198ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:35:48.87ID:3jeFf6LX0
自動車メーカーが作るTENGA
ご期待ください!

199ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:44:10.46ID:SMuUgFho0
テンガかよ

200ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:47:37.05ID:f99tk5zJ0
電動オナホかと思った

201ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:49:16.85ID:HcNeBjuI0
Electric TENGA

Haha

202ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 00:50:07.54ID:4bY1Yn910
ヴォルティスって聞いたことないわ。フォレスターかと思ったのに。

203ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 01:04:50.20ID:bmcsDVEr0
たまにはダイハツのデンガも思い出してあげて下さい!

204ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 01:10:58.50ID:twHvPwHf0
予想通りのレスで安心するやら情けないやら

205ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 01:42:44.37ID:f5VLCibm0
>>2
もう言われてた
というかこういうの名前付ける奴って社内の誰なんだろ
名前付けるセンスが・・・・

206ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 01:55:55.31ID:snG3ZKtL0
このプラットフォームで量産型マジックミラー号をだな。

207ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 01:59:05.38ID:Yg6lGAFf0
>>1
これVOLVOのSUVやん

208ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 02:00:56.23ID:Yg6lGAFf0
e-トゥンガって名前なのか

209ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 02:01:12.15ID:9K7zaz8v0
車を走らせるほどのパワーを持った電動TENGA

・・・もげるぞ。

210ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 02:02:38.64ID:9K7zaz8v0
>>202
昭和の合体ロボか。

211ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 02:13:07.20ID:7mRW2Tv50
e-TENGAとかムチャ気持ち良さそうやん。

212ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 02:26:28.57ID:z2OQAoZO0
>>166
トヨタは炎上マーケティングするような会社なんだな

213ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 02:42:05.02ID:8NhgbdOB0
>>17
トヨタ90%出資で、
マツダとデンソーが5%ずつ出資し加わり、
マツダ主導で2年を目処にEVを開発するはずだったが
上手く行かなかった様で2年9ヶ月で解散。
マツダは逆切れしてヘソを曲げて自社開発すると、
トヨタと袂を分けた。

いつものマツダの大風呂敷に騙された形。

214ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 02:51:06.17ID:CTB6z/yp0
三菱の二の舞
i-MiEV 電力会社社用車以外で見たことない

215ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 02:52:21.16ID:ozillPSj0
>>39
リチウムイオンバッテリーから発火
リコールだらけですねw

現代自動車、電気自動車コナをリコール「バッテリーセパレータ損傷の可能性」

最近、相次いで火災が発生した現代(ヒュンダイ)自動車の電気自動車コナ・エレクトリックについて現代自動車がリコールを実施する。

現代車は韓国国土交通部に「コナ・エレクトリックに搭載されたバッテリーにセパレータの損傷による火災の可能性があり、リコールする」と報告した。
国土交通部がこれを受理し、2017〜2020年に生産されたコナ・エレクトリック合計2万5564台のリコールが実施される。

国土交通部は8日、「電気自動車コナの製作欠陥が発見され、リコールする」と発表した。
国土交通部によると、コナ・エレクトリックは車両の充電完了後、高電圧バッテリーのバッテリーセル製造の不具合による内部のショートや火災発生の可能性が確認され、16日からリコールに入る。

現代車は「製造工程上の品質不良のため陽極(+)板と陰極(−)板の間のバッテリーセパレータが損傷する可能性がある」と報告した。
自動車安全研究院(KATRI)はコナ・エレクトリックの欠陥調査を進めてきたが、有力と推定される火災の原因是正案を現代車が国土部に報告した。国土部はこれを受理し、リコールが決定した。

今回のリコールでバッテリー管理システム(BMS)をアップデートした後、点検して、過度のバッテリーセル間の電圧偏差、急激な温度変化などバッテリー異常の兆候が発見されれば、バッテリーをすぐに交換する。

異常がなくてもBMSモニタリングで異常変化が検出されれば充電を停止し、エンジンがかからないように制限した後、警告メッセージを消費者と現代車緊急出動サービスコールセンターに自動配信する。

国土部とKATRIはリコールとは別に火災再現試験など進行中の欠陥調査により現代自動車が提示した欠陥の原因とリコールの適正性を検証する。

以後、必要に応じて補完措置する予定だ。リコール対象車は2017年9月29日〜2020年3月13日に生産された2万5564台、現代車は所有者にメールや携帯電話のテキストメッセージでリコールの方法を知らせる。
リコール前に所有者が自費で修理した場合、現代自動車に修理費用の補償を申請することができる。

https://s.japanese.joins.com/JArticle/271005?sectcode=430&;servcode=400

216ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 02:52:32.73ID:oX6ntnM80
最高出力290ps以上か
G350dよりパワフルやな
価格次第やな〜
まあバッテリー高いから高いやろな、、

217ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 02:54:39.03ID:ozillPSj0
>>56
シャシー技術は盗まれたが、
アイサイトはスバル自動運転安全の中核技術だから、
それはないと思いますよ。

218ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 03:20:34.39ID:jqu+ldQI0
トヨタは狙って付けた名前だろw

219ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 03:26:30.93ID:WhA0V9dL0
TENGAかと思ったわ
 
電動TENGA

220ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 03:37:07.56ID:inO8iDGX0
>>127
友達の娘が「ひとみ」ちゃん
フルネームが学生時代にお世話になったAV女優と全く同じ。
嫁さんの家族が考えたそうだ。
学生時代の友人たちとお祝いに行ったが皆複雑な表情だった。
もちろん指摘もできん状態。

221ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 04:14:09.37ID:gnmfdA8r0
予想通りのTENGAスレで安心したw

222ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 04:22:26.02ID:1TQRovuZ0
>>1
何処もかしこもこんなポンコツデザインばっかだな

223ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 04:23:28.25ID:UjJyb43q0
eバイブ

224ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 04:24:11.19ID:EurBcBxd0
飾れるタイプが欲しかった

225ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 04:41:52.16ID:TgP0tK7E0
TENGA連動すんのかな

226ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 04:43:55.92ID:ly6nscI+0
EVでは2週回遅れのトヨタ
もはや手遅れ

227ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 04:44:14.29ID:di5zKVc80
高額なEVとか世界で相手にされないしトヨタすらオワコンなんだよ

228ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 04:47:09.40ID:ZszW6UxO0
まだこんなにテンガテンガ言ってる人いるのか
おれはもうすっかりお馴染みになったけどな

229ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 05:03:09.76ID:vjpsR6VY0
トヨタスバル共同開発のオナホールじゃん
水平対向でチン熱だな。

230ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 05:18:54.03ID:DTTn8aYaO
いやこれトヨタがスバルにEV用シンメトリカルAWD開発を凍結させてまで手伝わせた4WD仕様対応設計だぞ、
つまりシンメトリカルAWDとは別件で水平対向エンジンはもっと関係ない。
このままEV用シンメトリカルAWDを開発できずにEV主流の世を迎えてしまったらスバルの個性が全滅になる、
だからまぁどこかでEV用シンメトリカルAWD開発研究を再開するんだと思うけど

231ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:11:59.03ID:fe0syerL0
トヨタが作ったe-TENGAとか、ストロークセンサーやら圧力センサーやら、イキそうになるナニのピクピク振動を感知するセンサーやら何やら付いててECUでのフィードバック制御とか入ったりして逝くまでの時間をコントロール出来たりとか無駄にサイバー感に溢れてそう。

232ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:20:29.52ID:QTx3+OPX0
ホンダのビガーと同じ運命をたどりそう

しかもこちらは、命名前からだ
社内にそっち方向の知識あるヤツはおらんかったんかいな?

233ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:22:45.99ID:lsFT6Sjp0
コロナはしょうがないとしてもISISとかリコールしてでも名前変えるべきなのに放置 んで次はテンガか あほやろコイツら

234 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/12/10(木) 06:22:56.27ID:KbStGnng0
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)中国に負けて、オナホ産業に鞍替えなのか

235ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:25:39.55ID:fKKTKgCI0
目指しているのは最高の気持ちよさ

236ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:26:13.47ID:YgFXY/rz0
電動オナホールの時代か

237ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:28:05.09ID:3DJjJxXf0
>>232
おっても言い出しにくい…

238ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:29:09.40ID:lsFT6Sjp0
記者は聞きにいけよ

「テンガと名前が似ているのに誰も止めなかったのですか?」

全国のディーラーで毎日100回以上繰り返されてるやり取りだろが

239ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:30:16.34ID:0JEogr8k0
なんで名称決めるときに、近い名称とか検索しなかったんだろうな。
Tが付くことが絶対条件なのか。

240ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:34:43.94ID:79rlOmlV0
アホだろうが経営者には従っておくのが楽でいいよな

241ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:38:50.04ID:YkmrajVF0
Tボタンを押すと、ハンドルの下から
TENGAが出てくるんじゃね。

TENGAの振動がエンジンの回転数と
リンクするとか。

242ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:41:13.63ID:QNlFE9a/0
>>232
その経験が後にフィッタを防ぐのに役立つ事になったw

日産もかつてシルビア2000ZSE-Xやらブルーバード2000SSS-E Xとかやらかしてたよな。

243ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:42:38.64ID:n1Jh8+c00
>>241
煽り運転すると金玉潰される機能付

244ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:43:10.52ID:piNIZxP80
e-TENGA爆誕

245ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:43:56.60ID:eOZ1ElET0
eテンガって電動マンコか?

246ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:45:09.68ID:I8k2yzEK0
>>220
白石なら美人だったな

247ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:46:21.46ID:Hj2r+Sqm0
オナホじゃないって、言ってんがろぉ?

248ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:48:39.67ID:xEZ/9NVg0
>>38
>>29
お前はずっとガソリンていいよ

249ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:49:08.02ID:gdiq7YMc0
>>97
トンガらしいね。
どうせ社員は上に対する不満をこめて、裏でテンガと言ってるだろう

250ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:49:39.19ID:UmATCtjD0
>>37
女性用のTENGAがそれらしいな。(いろはって言うらしい)
https://www.dinos.co.jp/beauty_s/iroha/

それをつかってモニターとして女が使ってるAVもある。
「女性用TENGAを使って初めての潮吹きオナニー」ってタイトルらしい。

251ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:54:26.12ID:M7OK7U/H0
真面目に言うけど、世界中が電動だらけになったら国産主メーカーは
みんな消えるだろうな。エンジンルームには電池しか入ってないんだから、
中国製やインド製がクソ安いのをぶつけてきて、世界を席巻するだろう。

かつて繁栄した国産家電メーカーが全滅したように、、。

252ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:55:05.92ID:9xU7PQQF0
LF-Aの新型をEVで作れば良いのに。

253ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 06:57:27.67ID:1pfFfm1l0
また三菱のパクリやな
レクサスのスピンドルグリルも三菱RVRが先やったし
コルトやグランディスも先でデザインも似たのが後から出て来てた

これ最近気づいたけど意外と三菱のデザインの方が先進的なんよな
けど結局はカッコ良く仕上げるのは他のメーカーという残念三菱w

254ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:13:48.90ID:NaibGPQC0
スバルとトヨタのHV機構は別物
どちらのHVユニットを使ったのだろう

255ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:20:44.58ID:YqVy5afS0
サッカーの徳島ヴォルティスのパクり

256ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:27:16.65ID:fRvnCRLN0
開発時にこのネーミング聞かされたとして、どうすればいいのか悩むな。言うべきだろうけど、言うのもやや勇気がいる。

257ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:28:21.15ID:fRvnCRLN0
>>251
国産家電メーカー、全滅したことにされちゃった…

258ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:38:50.83ID:0khv73K+0
e-TNGA「EV共通プラットーフォーム」
これが凄いのは1車種開発すれば、
それをミディアムセダン、コンパクトカー、ミディアムミニバン、ミディアムクロスオーバー、
ミディアムSUV、ラージSUVなど共通フレームで多くの車種を展開できること
モデルベース開発(バーチャル開発)なんでEV少数ロットでも黒字生産が可能だ
→コスト削減

259ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:40:24.58ID:0khv73K+0
>>1
トヨタ、スバル、ダイハツ、スズキがe-TNGAプラットフォームの採用発表した
共同開発した他社でも順次発売

260ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:40:51.82ID:0E6rDNp/0
いーTENGA開発か

261ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:41:24.60ID:Lqo93FOA0
共同TENGA

262ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:41:56.47ID:0khv73K+0
2021年 トヨタ「e-TNGA仕様の電気自動車を10車種発売」
2025年 トヨタ「ガソリン車、ディーゼル車を廃止」
世界最速だ

263ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:42:32.80ID:AIT8FL/i0
電動TENGAかぁ。

支持ありそうだけど笑笑

264ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:45:56.11ID:0khv73K+0
e-TNGAは従来のEVと比べて
・伝達効率の向上で航続距離が25%アップ
・骨格構造の最適化でボディ剛性が30-65%アップ
・部品ユニットを共用化して部品点数を25%削減
・低重心と軽量化で動力性能が15%アップ
・開発費と開発期間が大幅に圧縮されて営業利益率が10%増える

265ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:48:36.59ID:vAdz/ST80
>>195
w
これまたバッサリいきましたなw

266ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:50:24.54ID:3IjAcY5e0
こんな名前、トヨタ中の社員が
TENGA連想しとるやん

267ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:53:48.48ID:FJOcvSl30
いくら人気でも、こんなにSUVを増やして大丈夫か。

268ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:59:37.06ID:vXy7T9h80
一回ごとに洗わなきゃいけないのがなー。

269ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 07:59:38.94ID:O5eVtidq0
カラーは縁起の良い紅白にしようぜ

270ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 08:00:35.18ID:ZcvGTeU50
いいテンガってワードは書き込まれ過ぎてて蹴られたw

271ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 08:06:16.52ID:5pMzVkDs0
【自動車】 トヨタ/スバル共同開発「e-TNGA」概要が発表!これが新型電動SUVだ (スパイダー7)  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

272ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 08:06:47.80ID:hPDgioza0
eの場所が違うくね

273ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 08:07:34.47ID:sAFeE8g40
>>2
早すぎんぞ?テメーw

274ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 08:09:20.23ID:w0cPj3ld0
>>15
そうやって日本企業を貶めて何がしたいんだ?

275ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 08:09:41.98ID:WSz+xmuy0
TENGAは回転運動が気持ちいいことに気がついて
電動ドリルにTENGA取り付けたら回転数間違えてチンコねじ切れたわ_:(´π`」 ∠):

276ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 08:14:34.19ID:d10gYati0
良いテンガでヤりすクロス

277Go Toトラベルは創価学会の仕業2020/12/10(木) 08:21:24.22ID:4BQt+LnL0
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です

詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
http://2chb.net/r/newsplus/1607413063/35-40

この話を簡略化すると、こういう事なんです

まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです

そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう

JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)

そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです

学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです c2

278ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 08:43:57.21ID:bhKq7DTZ0
意外と早かったな

279ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 08:45:54.56ID:73XXylDx0
ありふれたデザインすぎてがっかり
わくわくしたのに

280ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 08:46:17.61ID:j+fqdy3J0
しびれフグ?

281ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 08:48:41.73ID:LQgl4U/r0
テンガ!

282ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 08:54:40.23ID:L3C1dvSL0
良いTENGA

283ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 08:59:20.87ID:9jKrefgB0
既出だろうけど言わせていただく

え、TENGA

284ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 08:59:54.65ID:57xy/F5U0
E−気持ちーw

285ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 09:00:35.30ID:csTnugXW0
章男のオススメe-TENGA

286ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 09:02:11.02ID:qcRb3W090
やっぱりTENGAスレになったか

287ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 09:16:26.05ID:rSHTDVd80
TeNGA-

なるほど、アナグラムか

288ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 09:19:23.17ID:2E4+HNoM0
これTNGAのほうが先なら、絶対TENGAを訴えてる案件だろ
TENGAはトヨタを訴えるべき

289ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 09:19:50.88ID:guuDqVp80
良いテンガ?

290ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 09:21:33.00ID:CEdpkkG00
どうせ中国のパクリだろ

291ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 09:26:07.05ID:PmyFImgT0
>>215
トヨタ、リコール584万台に拡大 燃料ポンプ不具合で
https://jp.reuters.com/article/toyota-recall-idJPKBN27D39I

はい特大ブーメラン

292ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 09:29:16.54ID:h0wf3wwU0
もうEVの時代になりつつある、と一言いったら
顔真っ赤にして反論してた人がいたけど、
もうそろそろ理解した頃かな。

293ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 09:30:09.49ID:lVPF3mQ20
>>29
30分で400kmで良ければ、テスラや欧州のEVなら余裕でクリアしてますよ。

294ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 09:45:10.80ID:x3H5d01F0
>>2
早イキ過ぎィ!

295ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 09:47:50.88ID:DeO0yoeI0
待ってた
ようやくスバルを買う時が来るわ

296ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 09:49:02.25ID:dUAxHHBx0
徳島ヴォルティスの選手がTENGA使ったのがなんでそんなに話題になるんだ

297ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 10:28:35.11ID:+AD85/Ou0
イメージなんて発表してもしょうがない
販売するEVの車種を発表しろよ
現在の国内はリーフが基準
リーフにより価格が安いとか、走行距離が長いとかじゃないと売れないぞ

298ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 10:30:46.08ID:73xpcNt30
TENGAとVRゴーグルつけて、エロいゲームやってるとこを母ちゃんに見られたらどうすんだよ

299ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 10:40:00.51ID:eMy1x0FC0
下ネタに過剰反応してしまうから却下

300ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 10:44:57.69ID:Jqk+e2sN0
今からでも名前変えたほうがいいんじゃないかw
ずっと言われ続けるぞ

301ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 10:56:18.47ID:I8k2yzEK0
>>300
最初の発表以来ずっとテンガスレだよな

おそらく話題性の高さからこのまま行く

302ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 11:03:38.21ID:P8bWyWj10
話題だけではなあ

303ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 11:06:58.01ID:IhSxwU5U0
一方EVで先行しているという主張が激しい日産はシャーシ開発する金をCMに回した

304ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 11:21:40.54ID:+BCTtKjI0
Toyota
Election
Next
Generation
Automotive

305ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 11:26:34.85ID:RKuR3Dpm0
ドミンゴ復活してくれ

306ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 11:32:34.84ID:sD6I+ROJ0
エレクチオン - TENGA

307ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 11:33:27.72ID:S7eyqaFk0
スバルもようやく水平対向の呪縛から逃れられるのか?

308ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 11:34:23.30ID:LJyanKd80
電動式のTENGAとしか

309ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 11:38:48.13ID:ak/MNxQG0
電動TENGAだと思うよな普通

310ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 12:09:36.99ID:Q5cMoxRW0
ついにきたこれ電動TENGA
次はいよいよAI-TENGAだな

311ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 12:39:43.43ID:cA++bauU0
>>22
ロータリーエンジン「…。」

312ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 12:42:02.62ID:gkoG5LGk0
みんな変態なんだから

313ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 13:18:27.62ID:QNlFE9a/0
>>311
ロリータの(SE)3Pなんてマジもんの変態やんけ

314ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 13:18:37.68ID:yOCXd6V80
e-TENGAに見えたw
凄いの開発したなとおもた

315ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 13:25:48.40ID:Yg6lGAFf0
>>314
テンガやないよ
トゥンガ

316ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 13:36:42.14ID:NWdUgrvn0
スレタイ見て、トヨタが凄いオナホ作ったと思った。

317ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 13:36:49.84ID:8htOpj0G0
>>135
エヴォルティスが正解ならエコンバトラーになるのかな

318ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:14:25.35ID:OPdg22Ig0
>>213
ソースよろ

ていうか、立ち上げ時も終了時も公式アナウンスしてて経緯と成果の概要はでてんだよなあ
いつものマツダのアンチっぽいけど、妄想と現実の区別がつかなくなるのか、こういうのをさらりと書き込んじゃうあたりが怖いわ

319ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:32:59.38ID:DYhDMrOL0
>>253
マジレスするとRVRがスピンドルみたいなダイナミックシールド顔になったのは17年のMCからな
最初はアウディみたいなジェットファイターグリルとかいう奴だった

320ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:47:17.52ID:zQbqSS/z0
トヨタの水素計画が、
水素を生成する時や、輸送・備蓄の為に膨大な電力が必要で始まる前から
頓挫しそうなんだけど、本気なのか?

321ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:47:48.67ID:R2MkyzpU0
そんなネーミングで大丈夫か

322ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:48:24.49ID:tSgoOBRa0
TENGAに見えたw

323ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:51:17.81ID:QMnF2l+r0
リアにe-TENGAのエンブレム付けたい!

324ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:58:40.64ID:27zuIqf30
10回
ティンガと言ってみましょう。

325ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 16:59:28.48ID:i3ThWTvU0
座るだけで逝ってしまう。

326ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 17:01:09.44ID:7m6R1lxB0
いいね、賢者モードで運転するのが正しいからね

327ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 17:35:52.21ID:Me5juwVZ0
悪いTENGAはいつ発売?

328ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 18:09:16.09ID:yNsGMG4D0
やっぱTENGA祭りだったか

329ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 18:11:11.11ID:atjXislc0
rav4かヤリスクロスあたりを買おうと思ってたけど待った方がいいのか?

330ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 18:11:46.80ID:z19l7qJE0
んーぎもちイッーTENGA!

331ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 18:26:59.80ID:VfRPjK3u0
>>329
EV用プラットフォームだから、ガソリン、HV車には使われない
EVは将来的には主流かもしれないが、当分の間は持つのに覚悟がいるよ

332ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 18:29:52.04ID:nE7ngzvX0
ボルテスV

333ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 18:36:33.25ID:2OvdbvzM0
最近のトヨタはシャレがわかるから、TENGAとのコラボもあるかもな

334ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 18:39:57.10ID:gzSPNGUI0
予想どおりのテンガスレw

335ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 18:44:51.18ID:UoffuFBq0
日夜頑張って開発したのに名前聞いて膝から崩れ落ちるエンジニア

336ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 18:50:11.28ID:2OvdbvzM0
TENGAで検索してサジェスト機能でTNGAが出ないのはトヨタが対策してるからか

337ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 18:51:44.54ID:xbY78WUQ0
電動テンガって気持ちいい?

338ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 18:52:29.83ID:Yg6lGAFf0
イートゥンガってボルボのSUVに似てる

339ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 18:53:18.97ID:Yg6lGAFf0
>>329
RAV4いいよー
おすすめ

340ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 18:54:50.27ID:oerFFXHA0
EVの本命きたな
専用プラットフォーム採用してからがトヨタの本気
さてどれくらいのスペックになるか楽しみだ

341ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 19:00:11.77ID:x/xZYFyT0
>>340
EVの本命は数年後に出てくる全固体電池を載せたモデル

342ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 19:00:55.10ID:bzBHV1GE0
トヨタの最新技術を投入した電動オナホか

343ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 19:23:13.80ID:EWs01Mpq0
トヨタのかしこい人が考えてるんだと思うが
こうやってテンガテンガと話題になっているのもまた想定どおりなんだろう

344ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 20:36:41.08ID:Imh9DLT70
>>2
無限に射精出来そう。

345ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 20:51:57.26ID:tr4lAWv50
>>343
いや超絶ピュアでTENGAなんてガチで知らない説を推す

346ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 21:17:18.31ID:lVPF3mQ20
>>331
土日祝日はもちろん、夜間も営業してない水素ステーションに縛られるFCVなんぞより、自宅やホテルで充電できるEVのが100万倍マシ。

347ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 21:23:04.35ID:GFUPwk2n0
自慰動車かよ

348ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 21:23:40.89ID:EVrRDUvY0
>>9
人肌程度の温度があって締め付けするとか性能いいな。

349ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 21:25:16.01ID:gnRTzDI70
TENGAって何?

350ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 21:27:28.33ID:Ydkl0RMq0
マツダもEVはトヨタにおんぶじゃなかったっけ
仲間に入れてくれないの?

351ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 21:34:22.69ID:9gvb+CpD0
傘下に優秀な自動車メーカーを持つトヨタは有利だね。
今後、覇権をかけてVW,GM,テスラと戦う。
トヨタが世界の覇権を握るにはいい環境にある。

352ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 21:34:55.57ID:NeKdWgf20
名前だけで中身が全くない発表だな(´・ω・`)
何が言いたいの?

353ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 21:35:35.60ID:6Yr/ugLz0
トヨタのセンスの無さは異常

354ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 21:38:42.66ID:guvOPTRC0
TENGA
テンガ

355ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 21:39:52.65ID:Aq2z4ewt0
電動テンガ欲しすぎるwww

どんだけ気持ちいいいんだろうな?

356ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 21:40:10.41ID:guvOPTRC0
トヨタ社長「日本企業が本気を出せば世の中を別物に変えることができるが、それをやれば廃業、失業で溢れるので、やる事はできない」

357ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 21:42:11.64ID:31xevdAN0
>>2
今度ショールームに行った時、女子社員に テンガ見せてよ! って言ってみるわ

358ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 21:47:02.67ID:/iq0K0ex0
>>355
開発したら世界を魅了する
がんばれトヨタ

359ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 22:32:24.69ID:Q4AqJi3Y0
これでフォレスター作ってくれ。

360ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 23:23:45.52ID:guvOPTRC0
発情しながら走る車なら

Hentai Japan

361ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 04:34:46.37ID:sK5LR5XF0
テスラモデル2の発売を無視できなくなったのか

362ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 04:56:38.11ID:2skfWnip0
>>356
イノベーションのジレンマだな
既存の大手企業は革新出来ない

363ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 04:58:07.68ID:sK5LR5XF0
>>356
>>362
かつてGMも同じジレンマで苦しんだ

364ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 05:41:17.75ID:jKRxEOTA0
>>1
その名前は止めとけ。

365ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 06:49:27.29ID:xa4VCReT0
TeNGA
こっちのほうがしっくりくる

366ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 06:53:04.14ID:RaZt7fKI0
>>1
スバルいるか?足引っ張ってそうw

367ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 06:53:06.96ID:ODsMD4wa0
>>356
何もやらない言い訳だろ
そんなこと言ってる間に外国に出し抜かれる(´・ω・`)

368ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 06:56:07.84ID:UcYWDK8I0
朝一から閉店までφ ★

バレたよw

369ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 07:02:04.66ID:nsLBVkSe0
電動車
良い伏線ですね

370ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 07:29:55.52ID:kwk/f2rd0
乗り込むときは
「レーッツ、ボルトイン」
丁度超合金が発売される
良いタイミングだな

371ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 07:34:00.38ID:+1q77P+t0
電気スタンドがねえ
水素ステーションなんてもっとねえ

372ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 07:36:50.60ID:+1q77P+t0
>>356
モジュール構造の弱みを見た
そういうのはインテグラル構造が強いな

373ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 07:40:38.91ID:Mf7AD7YE0
ネーミング考えた奴、笑いが止まらんだろうなw

374ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 07:40:52.26ID:+1q77P+t0
これの赤黒カラーが欲しい

375ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 07:41:39.51ID:+1q77P+t0
やっちゃえニッサン
いっちゃえトヨタ

376ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 07:58:22.64ID:Z7vEc4Dq0
>>1
レヴォーグにしか見えない

377ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 07:59:19.22ID:ODsMD4wa0
ヤリスギクロスにe-TENGA(´・ω・`)

378ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 08:13:40.21ID:BXrGoP0b0
スバルはこういうのをパパッと試作するのは異様に早いからな
そっから先が死ぬほど時間がかかるけど
おカネが無いから

379ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 08:59:14.02ID:4x/U+vp+0
ええのんか?

380ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 09:25:04.05ID:CjgYx8Yi0
>>188
まっさっかあー!

381ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 10:44:28.84ID:+m2FSK5g0
これオナニーマシンと似てる名前付けんな

382ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 11:06:57.12ID:DxquwlaJ0
TMGEだとちょっとかっこいい

383ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 11:09:12.26ID:QHTyAaXJ0
絶対にTENGAって言われるのによく会議通ったな。どういう意図なんだ?

384ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 11:19:10.03ID:MGWRlyVc0
まじでテンガテンガうぜースレだな…。しつけーわ。
面白くねーよ。

385ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 11:20:14.82ID:NMeDgaFI0
+民なんてクルクルパーだから馬鹿の一つ覚えパターンレスしか出来ない

386ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 12:35:39.62ID:O9YVRl/L0
>>320
商業利用は無理でも、国策に補助金ありw国が押している間は
止まらないと思うけどね。

387ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 12:36:36.81ID:CUiAaCPr0
TENGA?

388ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 12:38:01.38ID:nh0DdxEt0
>>313
確かに変態向けだと思う。

389ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 13:52:35.77ID:+fA/YqR/0
>>230
電気自動車にシンメトリカルもへったくれも無いわw
最初からモーター真ん中にドンだし、そのうちインホイールモーターになるわ。
バカなのか?

390ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 14:08:16.08ID:c9ZwopiV0
>>389
インホイルモーターとかコスト高すぎて高級車以外主流にはならんよ

391ニューノーマルの名無しさん2020/12/11(金) 19:30:37.70ID:aTOGATrA0
てんが?

392ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 03:27:24.14ID:Aa2+27+q0
TENGAとか下ネタやん

393ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 12:00:29.65ID:w8mLP8ot0
いい加減教えてやれよ…TENGAを

394ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 12:04:01.27ID:8sD1Ah5D0
10年以上前に公式HPでマークXのナンバープレートを『0721』にしてた会社だぜ
テンガなんか今さらじゃん

395ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 12:05:18.32ID:yFgSP5uG0
>>1
レンジローバーまんまパクるな!予告手法

396ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 12:14:00.79ID:Tc5tQUZP0
>>28
さくらんぼ小学校がなんだって(´・ω・`)

397ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 12:15:44.47ID:1SA86q2f0
家族で乗る車に相応しいネーミング

398ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 12:23:48.10ID:Sfn5K2M/0
ナンバーは11ー10

399ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 12:29:59.51ID:4cIz/dYE0
>>37
「セメントいて!」

400ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 12:35:40.07ID:Hi4VK7wm0
解説
 TENGA

 T NGA
E←

E TNGA

401ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 12:36:32.44ID:5P8BQ5Zt0
>>400
アナグラムだったか

402ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 12:46:23.40ID:fn9FB8/Y0
>>356
ソニータイマーで従業員も下請けも雇用が安定w

403ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 12:50:23.22ID:xOKJ4Hib0
hitachi共同開発

404ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 20:38:41.93ID:5kHmpYaw0
>>400
うっわー!おもしろー!棒

405ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 20:39:11.62ID:mNvV7oij0
良いテンガ

406ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 22:30:04.23ID:yog2J4+10
みんな考えてること同じだよね( ・∀・)

407ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 00:35:55.19ID:bEO1rS3K0
冬はお湯で?レンジで?
やっぱあっためて遣うよね

408ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 00:38:36.01ID:n0xnB7W60
社内じゃテンガの呼び名で通ってるんだろうね
まさかティーエヌジーエーなんて言わんよな

409ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 00:57:03.55ID:wqJYYTFn0
>>2
>>3
やるなあ>>2

410ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 03:40:51.04ID:jLFfEI3P0
トヨタはシエンタとカローラとクラウンのSUVも出すんだろ
資金力があればやりたい放題

411ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 03:46:56.59ID:heAvGD9OO
良いTENGAで新型発電

412ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 03:56:01.64ID:u4YI+Ye90
トヨタ、スバルの社員様ともなるとTENGAなんて必要もない性生活だからな、知るよしもない

413ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 04:03:22.83ID:yiO3Y74t0
T-eNGA

414ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 04:23:44.84ID:dvqojRjL0
アイサイトが共同開発になるのも時間の問題

415ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 04:36:42.18ID:X41hEhUb0
てんが?

416ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 07:15:08.43ID:UZbnnHFv0
>>291
リコール自体はよくあるだろ
確かにそのトヨタの件は件数ベースでは多い
なんせ売れているからな
でもメーカーの信頼性を左右するのは致命的な危険性だ
特にバッテリーの出火というのはやってはいけないミスだ
中華では珍しくないから感覚が麻痺しているんだろうがな

417ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 07:18:04.50ID:EdPp6Mwa0
何でスパイダー?

418ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 07:27:06.31ID:vQYzOagC0
誰かこの名称止める社員いなかったのかよ

419ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 07:46:12.69ID:OYMPLVh/0
「2030年まで全固体電池は商品化しない」、CATLの真意
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/cpbook/18/00037/00009/

 2020年代前半の実用化を公言するトヨタ自動車をはじめ、多くの企業が全固体電池の開発を急いでいる。
“次世代電池の本命”への熱気が高まる中、全固体電池と距離を置く戦略を採るのが中国・寧徳時代新能源科技(CATL)だ。
世界最大の電池メーカーであるCATLの真意を探った。

 「全固体電池は開発中で、サンプルも作った。だが、商品化するのは2030年以降になるだろう」。
CATLで電池開発を担当する幹部は明かす。

 別の幹部は、「本当に全固体電池は必要なのか。現行の液系リチウムイオン電池を効率よく使いこなすことが、
コスト面でも航続距離の面でも電気自動車(EV)にとって最善だ」と述べ、全固体電池の開発ブームに疑問を投げかける

420ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 07:46:31.32ID:OYMPLVh/0
電気自動車の進化に必須といわれる「全固体電池」は実用化できない?

https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/

───全固体電池のどんなところが優れているんですか?
「優れているとは言い切れないです。何もいいところは説明されていないんです(笑)」
───え?
「みなさんが全固体電池が優れていると思うのは、トヨタがそう言ってるからですよね。トヨタとしては、
全固体ができないと使い物になる電気自動車は作れませんよと言いたいのではないでしょうか。
いわば、先延ばしのための言い訳とも感じてしまいます。なぜ全固体がいいのかという具体的な理由は、誰も説明していないんです。
トヨタは自動車メーカとしては誰もが認める素晴らしい会社ですが、電池メーカーとして素晴らしい訳ではありません」

421ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 07:56:03.38ID:s0Cs6azg0
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!

422ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 08:14:04.49ID:RykDowsu0
数分で給油できて500kmくらい走れるなら
ガソリン車はそのくらい普通にやってのけるでしょ?

423ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 08:18:09.43ID:zmBax+F30
電池はパナと共同開発じゃないの?

TENGAって書くとエロいけど、天雅とか天我とか書いたら厨ニっぽいよな。

424ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 08:35:52.76ID:L11cFKZT0
>>25で終了

425ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:08:45.27ID:tU/Rj8Em0
>>410
シエンタSUVは台湾、カローラSUVはタイでもう出してる
日本ではカローラは販売予定だが、シエンタはたぶん出さない。
クラウンはあくまで検討段階。たぶん今のをマイナーチェンジしながら引っ張って先延ばしすると思う。

426ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:41:36.51ID:8CQspp5A0
オマイら知らないだろうが昔富士重工の頃は日産の傘下でパルサーとかラングレーを富士重の工場で作って食い繋いでいた
宮崎幼女誘拐事件で委託生産が切り捨てられてさあ倒産と思ったらレガシーが謎のヒット
ブラジル人に工場運営を任せて今のスバルになった

427ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:27:29.28ID:bEI0e8100
T-eNGA 

428ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:15:59.65ID:grhvoNoT0
>>419
東芝が破損しても燃えない水系電解液の
リチウムイオン電池を開発した。
マイナス30度でもほぼ100%性能を発揮し、
2000回の充放電してもほぼ劣化しなかった。
この電池をクルマやモバイル用に強化すれば安全安心

東芝は2020年11月19日、リチウムイオン二次電池の電解液として用いられているエチレンカーボネートなどの有機溶媒を水に置き換えた水系リチウムイオン電池を開発したと発表した。
水系リチウムイオン電池は既に研究開発事例があるものの、−30℃の環境下での安定した低温充放電性能と、2000回以上の充放電が可能な長寿命性能を備えるものは「世界初」(東芝)だという。
現在は、研究室内で用いられる4cm角の小型試験セルでの性能確認を終えた段階だが、
今後は顧客による評価に向けて実用的なサンプルとなる20Ahクラスのリチウムイオン電池セルを製作する方針。2020年代中での実用化を目指して開発を進める計画である。

 今回開発した水系リチウムイオン電池では、正極活物質として一般的なリチウムイオン電池で用いられているリチウム酸化物材料を、負極活物質として東芝が燃えないリチウムイオン電池として提案を強化している「SCiB」で用いているリチウムチタン酸化物(LTO)を採用した。

電解液となる水に、塩化リチウムや硫酸リチウムなどの水に溶ける電解質を高濃度で溶解させている。



429ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:34:33.40ID:grhvoNoT0
>>426
宮崎とスバルになんの関係があるの?

430ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:42:37.02ID:PWTE4pYF0
テンガとか良い名前ついたな

431ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:42:47.13ID:EWsFd9Pl0
企画会議で何人もいたはずなのに、テンガ被りを指摘できないなんて大したことないね

432ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:45:11.66ID:u69jdEJk0
何この落書き

EVEV株主や外野が煩いから
何かEV作るか
でもどうせう1000台も売れなくて赤字だから
スバル道連れにして作ろてことか

433ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 18:02:23.25ID:eVzt1dkw0
ネット接続するオナホ?

mmp
lud20210619184933
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607521406/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】 トヨタ/スバル共同開発「e-TNGA」概要が発表!これが新型電動SUVだ (スパイダー7) [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【自動車】スバルが新型EVのコンセプトモデルを発表 トヨタと共同開発を進める電動SUV
【コロナ】「新型肺炎に重大な突然変異発見。ワクチン開発が無駄になる可能性」 豪と台湾の共同研究チームが発表 ★4
【業界】トヨタとスバルが新型車を共同開発 4月5日に公開「いっしょにいいくるまつくろう!」 [和三盆★]
【自動車】トヨタ新型「クラウン」、すでに受注も4万台超!セダン人気復活なるか 概要発表★2
【自動車】トヨタ新型「クラウン」、すでに受注も4万台超!セダン人気復活なるか 概要発表★3
【企業】トヨタ社長「前例のない戦いに」…マツダとの資本提携発表 EV共同開発
BMW、新型「Z4」を酷いデザインのまま発売 566万円〜 トヨタと共同開発なんてするから…
【自動車】トヨタとマツダとデンソー、電気自動車の開発に向け新会社「EV C.Aスピリット」を共同で設立したと発表
【自動車】よりタフに上質に スバルが新型「レガシィ アウトバック」の概要を発表 [自治郎★]
【自動車】スバルが新型「レヴォーグ」の概要を公開 2020年10月15日に正式発表 [自治郎★]
トヨタ スバル共同開発「e-TNGA」電気自動車SUV
【EV】トヨタ・スバルがEV共同開発 SUVタイプのEVが両ブランドから誕生
【車】N-BOX新型発表、電動パーキング&全車速ACCは無しか [生玉子★]
【車】日産、新型EV「アリア」の概要発表 プロパイロット2.0、航続距離最大610km、2021年中頃発売 約500万円〜 [的井 圭一★]
技術の日産が新型EV車「アリア」の概要を発表!プロパイロット2.0、航続距離最大610km、0-100km/h加速5.1秒、4WD、500万円〜
【車】日産、新型EV「アリア」の概要発表 プロパイロット2.0、航続距離最大610km、2021年中頃発売 約500万円〜★2 [的井 圭一★]
【医学】薬剤耐性ウイルスを駆逐する新型分子が開発される(英・スイス共同研究)
製薬大手、ワクチン共同開発へ 新型コロナで総動員体制
【SoC】サムスン電子、次期ExynosにAMD製GPUの搭載を発表 一昨年にAMDと提携し共同開発中 [上級国民★]
【COVID-19】英政府、関節炎治療薬「トシリズマブ」有効だと発表 大阪大学と中外製薬が共同開発した日本発の治療薬  [マスク着用のお願い★]
【速報】糞便だけでなく尿中からも 新型コロナウイルス検出、検査方法の開発に応用へ 広東省広州市中山大学が発表
【経済】ローソンとスリーエフ、共同で新型店…資本業務提携合意を発表
【IT】Google、自社開発の新型Androidスマートフォン「Pixel 3/3 XL」発表・・・日本向けモデルはFeliCaにも対応、9万5000円から
【新型コロナ】小型で安価なVHH抗体…花王と北里大が開発したと発表 [みんと★]
【株価】マザーズ、アンジェスがストップ高 大阪大と新型コロナのワクチン共同開発に着手
【新型コロナ】 英オックスフォード大学とアストラゼネカが共同開発したワクチン生産に大幅な遅れ [影のたけし軍団★]
【BYD (比亜迪股份)とトヨタ】セダンと低床SUVタイプのEVと搭載用電池を共同開発
【自動車】トヨタ、クラシックカー・フェスティバルの開催概要を発表
トヨタ、中国でEVセダン 「bZ3」、BYDと共同開発 [蚤の市★]
【自動車】電気自動車開発を加速 トヨタ、マツダ、デンソーが共同で新会社設立へ
【トヨタ】マツダに出資(5%前後) EVを共同開発 全方位での提携で生き残りを図る
【自動車】トヨタが新型EV「bZ4X」の価格を発表 全車リース&サブスクリプションで提供 [自治郎★]
【自動車】スバルが新型「WRX S4」を発表 最高出力275PSの2.4リッター水平対向4気筒ターボを搭載 [自治郎★]
【車】スバル、新型「フォレスター」世界初公開 新開発の水平対向4気筒 2.5リッター直噴エンジンを搭載
【沖縄最強!】新型コロナウイルス検査、沖縄で17人全員が「陰性」(3月11日県発表)陽性はこれまでたったの3人 ★2
【福岡市】天神再開発概要 「イムズ」南側に新広場 回遊性強化し地下通路も [蚤の市★]
【宮城】東北学院大学が2023年開学の新キャンパスの概要と学部学科構想を発表 [七波羅探題★]
【モデルナ】オミクロン株への追加接種用ワクチン開発を発表 [マスク着用のお願い★]
【軍事】米ボーイング、三菱重工との共同開発を提案 F2戦闘機の後継機となる空自のステルス戦闘機で★3
【航空自衛隊】次期戦闘機、日英共同開発で調整 米ロッキードは限定協力に [豆次郎★]
東北と新潟の7県が外出自粛の共同宣言発表
オーストラリアとフリゲート艦共同開発へ 中谷防衛相 “オールジャパンで” [香味焙煎★]
【速報】新型コロナ 10代女性が死亡 国内初 厚労省発表 ★6 [potato★]
【新型ウイルス】ヒトの血液から採取した幹細胞利用の治療法をUAEが開発「患者73人が回復」 [首都圏の虎★]
【速報】福岡県で新たに7人の新型コロナ感染を確認。福岡市4人、北九州市2人、他、県発表分1人。11月14日 [記憶たどり。★]
【企業】東ソー、検査試薬の開発着手 新型コロナウイルスで
【次期戦闘機】日英伊3国の共同開発…アメリカは蚊帳の外? 参画が必要な理由 [尺アジ★]
【理化学研究所など】毛髪で健康診断 産学共同開発へ 国民医療費の抑制や新しい産業の育成
OpenAI・CEO、AI端末の開発表明 iPhone以来の革新狙う [蚤の市★]
ファミマ、アイスコーヒーを革新 世界チャンピオンのバリスタと共同開発 [爆笑ゴリラ★]
【社会】日英で世界最高水準ミサイル、29年度共同研究完了 開発実現するか政治決断が焦点に
【新型コロナ】田辺三菱製薬、植物由来のワクチン開発へ 夏にも臨床試験
【建築】住友林業が2041年に高さ350m、地上70階の木造超高層建築の開発構想を発表
【速報】福岡県で新たに259人の新型コロナ感染を確認。福岡市125人、北九州市25人、久留米市19人、他、県発表分90人。5月6日 [記憶たどり。★]
中国開発のワクチンで抗体確認 新型コロナ、初の臨床試験チーム [爆笑ゴリラ★]
【北方領土】2島返還交渉、具体的進展示せず 日ロ首脳が共同発表★2
【新技術】EV向け新型磁石開発、世界初 レアアース削減
【軍事】F2後継、共同開発に意欲 米国防大手ノースロップ・グラマン、重要情報開示
阪大が新型コロナのワクチン開発に着手、感染症対策の新しい枠組みに!
【沖縄】嘉手納基地で初の感染者 空軍兵が新型コロナに 米軍発表
新発田保健所管内で県内39例目となる新型コロナウイルス感染症患者が確認、新潟県が発表
【速報】福岡県で新たに15人の新型コロナ感染を確認。福岡市1人、北九州市0人、久留米市8人、他、県発表分6人。3月22日 [記憶たどり。★]
新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される [首都圏の虎★]
【軍事】戦闘機に搭載できるレーザービーム兵器誕生か…米国研究開発機関が発表
【大阪】オール大阪で新型コロナのワクチン開発 9月実用化をメドに ★2
11:44:24 up 35 days, 12:47, 0 users, load average: 94.02, 104.94, 91.05

in 0.06000804901123 sec @0.06000804901123@0b7 on 021801