巣葉゚胡ん 浮雅句 の 碑松径参 の
鯛証に 菜る加茂しれ菜い。
VIDEO 成功している台湾を参考にできない政府って馬鹿の集まりだな 入国外人なんか14日間隔離徹底で数秒部屋から廊下に出ただけで36万円罰金 税収にしろよ 1人ルール守らない外人が出ただけで飲食店への協力金にできるやん 茂木大臣といい菅といい頭悪すぎ
>>369 >コーヒーショップなら「喋るターンはマスク」やってる人もそれなりに見かけます。
それがなぁ、最近は病院の待合行けないBBA連中の井戸端会議場になってるのがスタバ
見る限りマスクなしでくっちゃべってますw
>>263 まさにそう!
ちょっとした条件設定の違いで結果は大きく変わることは多々あるから。
プログラム組んだヤツのさじ加減で、どうにでもなるのがシミュレーション。
余計な混乱招かないために理研は賢明な処置をした。
名前売るために、結果をどうにでも出来る無茶苦茶なシミュレーション結果をプレス発表したのが西浦博。北大から(トンデモ好きな)京大に異動できて良かったね。
車で窓開けるのがあまり効果ないと解ってしまったのでスダレハゲに忖度
いわゆる「コンピュータシミュレーション」というのは理論から演繹的に計算するんじゃなくて 実験結果など予想される出力が得られるようモデルやパラメータを弄り回すものなので 電車感染などやぶ蛇になりそうな状況は避けるのが利口 だけどシミュレーションは所詮そんなものだという事例を積んでるのは避けられない
市中感染が広がる様子のシュミレーションできないのかよ?
>>314 と、日本の寄生虫で人類の汚物在日チョンコロが申されておる。
>>343 仏英NYの方が罰則があるから日本の方が法的にはゆるゆるだけど、
日本の場合、公共交通機関でのマスク着用率は99%以上でしょう。
しかも自発的なのでマスク着用機会を積極的に探して着用します。
中央線なんて毎日行きも帰りも満員だわ 馬鹿馬鹿しい
>>386 それをやるとチョンパヨクが人権の侵害ニダーと喚くからだろw
>>379 ウヨクとかタチ悪いよな
【社会】生活保護費1300万円詐取 街宣右翼会長と韓国籍の妻を逮捕 「生活保護費もらえれば、良い生活ができると思った」
>>386 ネトウヨは日本が一番だと思ってるから無理
アジアの中じゃ汚染国で入国禁じられてることすら知らない
計算結果がヤバいものになると解っているから 敢えてやらないんだな
>>400 ウヨクはアホだから
タモガミとかも奉ってたけどコリアンパブ行ってたし
馬鹿しかウヨクにならん
それくらいスパコン使わなくてもシミュレーションできるやろ
>>139 すでに会社員と学生はクラスターだらけだと思うよ?
掘ったら掘っただけ無症状〜軽症者が出るでしょう。
掘らないのが一番。
>>386 ガイジン用の車両を用意するのがアホでマヌケな菅政権ですよ
>>408 俺も上野の街宣車の運転席に南北統一ってタペストリー貼られてるの見てからウヨクは信用して無いんだ。気が合うな
これは忖度というより、もっと優先すべき案件抱えているマシンを、今更わかったところでどうしようもないシミュレーションに使うにはコストもかかるし無駄なんじゃないの。
>>19 新幹線は知らんが飛行機の空調設備は
常に2−3分で新しい空気と入れ替わり
上部から下部に向かって気流が流れているので
コロナにかかる確率は隣に人が座っていても低い
新幹線は計算上、6−8分らしい
>>398 台湾で騒いだ外人はいねーよ
言わせねー覚悟がないから日本はなめられてんだよ
東京五輪をやるんなら徹底せなあかんやろ
外から持ち込まれるのを防げばほぼ日本無傷だよ
台湾と同じ島国地の利なんだからよ
日本政府がアホばかりだからこうなったんだよ
gotoだってやることやらずに進めた結果これだよ
税収減るのは日本政府のせいだろが
人権言うなら税収守れと言ってやれ
>>389 接触8割減は、あれはあの時の提言として間違ってはいないでしょ。
考え方の土台に出来たんだから。
「予想が当たるか否か」に着目したら、感染爆発寸前でも現状肯定寄りの対策しかできなくなる。
あの時は新規感染者数が5日で2倍ペースで増えてたクリティカルな時だった。
>>415 気が合うも何も
公安ですらウヨクは在日だらけだし
頭悪いから要注意だと言ってるレベル
電車内での咳は禁止 咳一回につき3万円の罰金にすればよい どうしても咳が出る人は3万以内の予算でタクシーに乗るだろう
>>263 コンピュータ技術者と
流体力学の数式を考える脳は別物
理研の利権より、Jaxa辺りのほうが正確に予測できるだろう
>>131 またゲンダイの作文だったか
こんなの金払って読むヤツまだいるんだ
知ってネガな結果だったとして電車停めれるのか? ヒステリーが集団で喚いて社会に混乱を生じさせるだけ。 理研の判断は正しい。 どこぞの自称"専門家"より社会全体が見えてるね。
だいぶ前に満員電車のやつやってたはずだけどまたやれつうの?
富岳じゃねーけど前なんか電車内の換気でシミュレーションしてただろ
>>27 祖国もヤバいらしいから今すぐ帰って助けてあげなさい
>>388 自分が行くベローチェは会社員同志が多いので、
それでもマスクせずに喋る人もそれなりにいますけどね
マスクの横から呼気が溢れてるのに満員電車の横の他人の呼気を吸わない訳がない 特に満員になると空気の空間が狭くなって実質肩から上にしか空間がない そこに大量の乗客の呼気が充満するとかオエー
狭い空間に人がいっぱいいたらウイルスだろうが菌だろうがうじゃうじゃいるし解析かけるまでもない もやしもんの主人公なら発狂してる
富嶽のシミュレーションで面白かったのは あれだけ批判されてた布マスクが不織布とそんなに大きく効果が変わらなかったことだな 一方でコメンテーターがしてたフェイスシールドはダダ漏れで意味なかった
結果を見るのが怖くいてシミュレーション出来ないとか
コロナ無しにしても満員電車で通勤し続けるのは異常なんだけどな これは「人が直接集まることが大事だ」みたいな話とは全く別の話で、 満員にしなくても時間をずらすなり、集まる場所を変えるなりすれば満員でなくなる
富岳が人格を作り出してキッズのスマホに逃げ込むんやろ あるある
コロナが流行りだしたかなり初期にバスか電車やってたぞ。 ゲンダイほんとに取材したのか?
>>345 地下鉄はヤバイ
せめて地上に出るタイプなら
>>1 >>16 夏前に山手線車両(開く窓が少ない)でシミュレーションやってたが
窓開く方がよいという結果だったじゃないか!
開く窓の多い車両ならなおさら開けた方がいいよ
>>436 電車に限らず室内はそうなってるぞ
もちろん飲食店もな
>>438 ウレタンマスク付けてるやつは布マスク批判する権利ないよな
>>26 俺も見た、どうせワイドショーが不安を煽るCGが欲しくて何度も依頼してくるんでしょ
富岳や5ちゃんねるを使うやつがバカしかいないからダメなんだよ
富岳 おいおい、このシミュ公開したら政権終わりかねんぞ。 そしたらパヨさんと野党が元気になって日本終わりじゃん…。 封印、封印っと。
>>405 マスクして満員電車にいれば少しづつ免疫ができる。(論文)市中感染が広がってる
今は抗体検査の陽性率は高いと思う。↑→これこそ富嶽にさせるべき計算と思う。
そもそも、電車でクラスターなら 首都圏はもっと前に壊滅的な感染状況になっている。
大事な事を計算しないなら何も世界一位のスパコンを作る必要ないた
都合の悪いデータは無かった事にするのがジャップ式リスク管理
中共とかと同じだな、まず否定されるから考えさせない方向
富岳なんてこんな時でもなきゃ誰も使わないんだし使ってやれよとしか 気象庁が性能を疑問視してるって話はあったが まさか全方位で疑われていたとはなあ
ウレタンマスクに忖度する連中 今時口をガードせずに咳する奴なんていないのに、ここまで拡散します!とか 電気の無駄遣い
>>438 TVで専門家が高性能の不織布のマスクの
良し悪しの見分け方を「つけて息苦しい感じがするほど良いもの」と言ってたけど
息苦しいから横に隙間が出来るようにしてる人もいるんだよなあ
理研と富士通って信用出来ない2大巨頭だろ こんなところのシミュレーションなんか信用に値しない
台湾さん、8ヶ月近くコロナ新規感染者無し 日本さんに格の違いを見せつける
http://2chb.net/r/poverty/1607333092/ 台湾当局は台湾域内での新たな感染は8か月近く確認されていないとしていますが、
各国で感染が拡大する中、海外から台湾に来た人の感染確認は増えていて、当局は警戒を強めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201207/k10012750221000.html >>384 個人視点では、気休め程度
社会全体では、絶大・決定的
各個人間の感染確率の低減には固定金利の割引のように複利効果が付いて実効再生産数を改善し
実効再生産数は指数関数の乗数だから。
マスク効果が些細に思えても、数カ月スパンでは新規感染者数を数十分の1にも抑制する効果がある。
もしマスクが個人視点でも「効果絶大」なら、社会全体では一か月でコロナを終息させるほど強力な筈。
>>457 なってるんだろ
別に検査で全部洗い出せてるとも思えないし
>>417 それでもあのひろがりようは衝撃だった。
均一に上から下への気流を作らないと無理なんだな。。
新幹線は一部空気を循環してるし、
歩行器より空気交換速度が遅いからあまり安全でなさそうだな。。
>>457 検査してないだけで無症状感染者たくさんいるよ
世田谷モデルでも無症状のほうが多かったし
墨田区のテストでもそうだし文京区の幼稚園クラスターも
無症状のこどもが感染広めてたし
>>421 パチンコでグルになっているからズブズブ
逆に言えば 満員電車の恐ろしい演算結果の割に さほどクラスタなど発生していない という事実を認めると 金かけた演算結果全部意味がない という事を認める事だから
電車は種類が多すぎて簡単じゃないけどな。 同じ会社でも、車両の違いで窓が開くとか空かないとかあるだろうし、ドア数も違う場合がある。 基本的に、すし詰め状態で窒息しないように強力な排気も行われてる。(足元から外気が引き込まれ天井に 抜けるようになってる) 駅間が短い山手線と長い東海道線じゃ、扉が開閉する頻度や乗客の入れ替わる頻度など条件も異なる。 一つだけ出して、これですと説明できない。
まぁ現実電車で感染してたらとっくにパンデミってなきゃおかしいからなあ
┏( .-. ┏ ) ┓ 写真変更【イオンのロゴ】
*故イオンCEOは
小売のトップ企業として
地球上の凡ゆる食料品、製品を守り
住民の健康も願っていた
--
*お台場フジテレビが
住民の脳をコントロールしたので
きみ悪がって居た
お台場フジテレビの直轄である
三菱東京UFJ銀行が
私へ対価(募金)を一切通さない事で
タイムホール(時空)の穴に落ちる
国家(人類)の
選別が始まっている事を知らせてもいた
(※アドルフ・ヒットラー勢力は落ちる)
/3
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1336101468512821248 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
単に計算モデルつくるのが難しいからやらないんじゃない?
>>457 つ>検査数 な。しかも土日は公務員はしっかり休みますw
>>224 そう、ほとんどの人が曝露していて感染者も大勢いる
ただ、無症状が大半なんだ
スパコンによるとマスクしても飛び散るんじゃなかったっけ
>>470 新幹線なんて肉まんやシユウマイの異臭が問題になるくらいだぞ
察せよ
電車での感染 子供たちの感染経路を見てみるとよく分かる 小学生中学生は、最も多い感染経路は家族からだが、 高校生は感染経路不明が多い。 これは高校生が感染しているとか説明できない所に遊びに行ってるとかではなくて、 通学の電車の中で感染しているからだ。
100km/hで走る電車の窓から風が吹き込み、窓下のヤツがくしゃみしたらどこまで広がるか富岳でも計算出来なかったんだろ?
GoToトラベル利用者 コロナ疑い症状2倍 東大などの研究チームが公表 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607341038/ 政府の観光支援事業「Go To トラベル」の利用者の方が、未利用者よりも多く新型コロナウイルス感染
を疑わせる症状を経験し、味覚異常などを訴えた人は統計学上、約2倍だったとの調査結果を東大などの
研究チームが7日、公表した。
シミュレートやったけどヤバい結果だったんでそっ閉じしてるんでしょ
富嶽使わなくても分かるからいいけどさ
満員電車ドア付近、感染リスク「3倍」予測
https://www.chunichi.co.jp/article/19945 些細な変数いじっただけでガラっと結果が代わっちゃたりするのを目撃すると、 シミュレーションやってる本人はシミュレーション結果を信用できないよね
【中国】中国科技大、光量子コンピュータ「神威・太湖之光」で量子超越性を実証 スパコン富岳で6億年かかる計算を200秒で [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1607151824/ いつも思うが、流体計算よりコロナのたんぱく質分析に使わないの?
>>428 地球破壊なんたらみたいな題名のコロッサスってコンピューター(当時は電子頭脳)が出てくる映画があったんだけど、そのネガティブ情報の公表の影響も富岳が判断していて世間を誘導しているかもだぞ。もっと発達したら選択的にクラスター発生を誘導していろんなものを支配し始める。理研みたいに小保方に全責任をなすりつけてほっかむりした組織が正しいわけねえべ
窓開け電車ってそんなに換気が良かったんだ これで遠慮なく屁がこけるな
どんだけ飛沫が飛ぼうがマスクして満員で乗るしかねえんだから やるだけ無駄だろ
この国に限らず 庶民にとって有意義な、必要な、得する情報は隠蔽されます
>>470 http://fdsendai.com/about-our-counterplan-on-corona/ 焼肉ロースターでの強制換気
>均一に上から下への気流を作らないと無理なんだな。。
だから焼肉屋の排煙システムなんだよ。日本中が焼き肉屋になる。家庭にも導入間近。
座席の下からベンチするシステムと天井付近からベンチするシステムだとどちらが安全かとか検証したら良いのにな 下は顔に掛かるリスクが低い代わりに手指につくリスクが高くなるとか上はその逆とか、想像でしかないがそういうのを計算することに意味があるのでは?
抜群の計算速度らしいし考え得るケース全部やるというかサイトでも作って受け付けたら
日本ってのはひでえ国だなー ひょっとして中韓の主張のが正しいんじゃねえのか
>>483 違う。満員電車で沢山の人がウイルスに曝露されてるが、ウイルス量が少なくて感染しないだけだよ。
だから富岳のシュミレーションは感染対策としては意味無いんだよ。
>>1 富岳でやったんじゃねぇの?
カラオケ、居酒屋やフェスとの違いがわからんアホが多すぎる お前らは車内で叫んで喋って飲食するのか
どんなシミュレーション結果が出たとしても、電車を止めるわけにはいかないという結果は変わらないので、 ある意味シミュレーションしないという選択は正しい
>>414 ヒュンダイがまた取材もせず妄想で書いた可能性
選ばれたスーパートンキン人が満員電車程度でコロナ発病するわけないだろ たまたま都会に来てコロナ持ち帰ってる一般地方人が重体化してるだけ
>>516 時代遅れとか色々批判された日本のクラスター班だけど、
世界最速でライブハウスでクラスターが発生してるのを発見したのは手柄だよね
今日表するとやばい結果が出てるんだろうなw マジ怖いwwww
逆に電車で被爆してんのにこんだけ死者少ないなら朗報
窓を5センチから10センチ開けて走行することで っていう車内アナウンス聞かなくなったな @千葉 やばい結果出たんだろうな
上野東京ラインのグリーン車で、外ではマスクするくせに車内に入って席座るとマスク外すクソ馬鹿がいるんだけど グリーンアテンダントも注意しろよ ドアが多数あり頻繁に開く普通の車両とは違って換気しにくいんだからさあ
>>456 その仮説こそ本当の気休めだよ。
そんなもので安心したって不作為の言い訳にしかならない・・・感染抑制には寄与しない
>>428 検査スンナ派らしい、
反知性な池沼だね
>>525 言い忘れた
あと窓も開かねえんだよな、グリーン車はさぁ
菅が官房長官のときから、何か問題が生じると、とにかく圧力で隠蔽して強気で乗り切る(日本語では居直りという)モード一辺倒だろ、内閣は。 昔から日本はそういうところがあったが、あきらかに極端になってきてる。 自民党支持だが、この体質は良くないね。
>>417 その飛行機でも機内感染と思われる事例が報告されてるからな
満員電車はもっとリスク高いのにないわけがない
>>447 地下鉄の窓開けるのは仕方ないんだろうけど、うるさくて敵わん
耳に障害起きそう
耳栓、マスクがいらない日常はもう来ないのか?
車内の空気は5分程度で入れ替わりスカスカより満員の方が早い こういう結果は既に報道されてたけど
通勤電車なんて抱き合って互いに息を吹きかけてるレベルだから無意味
>>531 でもグリーン車の空調はとてもよくてグリーン車の排気が他の車両に行ってるんだってね。
一番風呂みたいなもん。
>>470 新幹線でも作ろうと思えばできないことはないばかりか
飛行機より簡単だったりする
・騒音が凄い
・外気の温度が高い場合処理に困る
その点、飛行機の外の空気は喉が痛くなるほど乾燥しているので
適当に水分混ぜて温めるだけで大丈夫
飛行機内の騒音レベルは凄いので空調が全力で動いても気にならない
電車なら、床を金網にして屋根に取り入れ口をつければ前進するだけで
毎秒新しい空気が入ってくるじゃないか
なぜそうしない?
>>517 敗戦濃厚でも精神論で凸ですね
日本の伝統芸かな
まあ普通に考えて、狙い撃ちにされた夜の街のホストやらより一般家庭の方が危ないよなw
>パニックが生じるほどの結果だったのか……。 まぁ、こういうことなんでしょうな。
一日単位で人間が一番密集するのは通勤電車 駅毎に扉が開き換気されるから問題ないが最大の間違い扉開閉の度に拡散される
これは出すべきだろ。 後でこれでした!皆わかってるだろうから言わなかったよwwwテヘペロとか?か
ウイルス(笑)が原因ならもっと患者がいるっつうの 何ヶ月経ってるんだ? スパコンは馬鹿
まあ公表できないようなとんでもない結果が出てるのは間違いないよな
2月からずっと電車にも乗らなかった人がgotoで浅草に出掛けていて、 この人何をやってんの?と思った
列車によって環境が違い過ぎて難しいんじゃね? でも新幹線は可能だと思う。
通勤電車の窓開けも、実際には閉められていたり、日除けの幕を下ろしてたりするので想定通りの効果が出ていないケースが大半。 通勤電車でいかに換気が上手くいってないかはコロナ関連換気対策で厚生労働省推奨のNDIR式の二酸化炭素濃度計を使えば一目瞭然で判る。 (軽々と1000ppm越えの数値を叩き出す) この状態だと全員マスク着用していても条件揃えば充分に感染者は発生するよ。 なお、NDIR式の二酸化炭素濃度計は1万円くらい出せば簡易なものは普通に買うことができます。
バスなんて寒い、何で開いてるんだと言って老害が窓閉めてたからな
>>544 新快速なんかの駅間が長い種別の列車だとどうかなwwww
>>542 ホストがキャバ嬢に感染させて
コロナ禍自粛しろ期間にキャバ嬢のおっぱいペロペロしたお父さんが家庭に持ち込んだのが
今話題の札幌モデル
マスクしてても鼻の隙間からウイルスは漏れるからなw 満員電車の密集度と咳してる奴の割合考えたら推して知るべしw
コロナは膨大な犠牲を出した後の集団免疫獲得以外では、自然に勝手に感染縮小する事は有りません。 感染縮小するのは以下の3通りだけ 1、公権力による強制措置 2、自粛による活動抑制 3、マスク等の日常的配慮 経済を犠牲にしないのは3番だけです。3番で実効再生産数1未満を維持出来れば1番2番は不要です。 なので、「喋るターンはマスク」をお願いします。 一昨日の実効再生産数は日本全国1.04、東京都1.04です。 新規感染者数の増減はもろに都民国民の意識の反映です、 油断すれば拡大 警戒すれば減少 慣れれば横這い 政府がアホでも優秀でもこれは同じです。
新幹線でも遥か向こうのシュウマイの匂いが気になるくらいなんだから 通勤電車とかもうダメだろ
知りたい人も多いだろうけど内閣府の人事権は誰だって恐い
本当にコロナが存在して恐ろしい感染力があるなら とっくに都内通勤者の99%がかかってるだろ
GOTOと感染の因果関係にしろ通勤列車と感染の因果関係にしろ ヤベェのは検査も検証もしません(エビデンスなしにするため) つまりそういうことね
ヒュンダイで煽られる程度で反応する奴の多い事 ヒュンダイやぞ
>>557 本当に能力のない文系ってこういう風なこと言うんだよね
自分では何もできないくせに文句ばっか言うひと
生きてる価値がないと思うよ、そして周りのみんながそう思ってる
こんな低レベルの計算なんか外でもできるだろ。 つばめでやってろ
>>1 満員電車はアウトだろ
コロナ初期にコロナのくせに行動しまくったおっさんにうつされたキャバ嬢なんておっさんが寝てたソファに座っただけだからな
科学的な結果を出すためのものではなく、政治家に都合の良い材料をひねり出すための機械だからな だから世界最高でないと権威が弱まってしまって意味がないわけで、2位じゃダメなんだよねw 純粋な科学者をないがしろにこんなことばかりに金をつぎ込むバカな日本人
やばい結果がでるんだろうけど現実的には電車はそんなにヤバくない つまり富岳の性能がうさんくさくなるのでやらない
出来るだけ各停を使うようにしてる。 急行、特急、快速だと開いてる筈の窓閉められてたりしてる時に咳やくしゃみされたら逃げ場がない。 地域によっては各停のがヤバい事もあるかもだけど、俺の生活圏はその方が安全。
マスクの上下左右からダダ漏れしてるのはテレビで時々やってるから皆んな答えは知っているって事だろ
まともに計算したらパニックになるからだろ。計算するなら全員マスク着用条件だろうけど、計算能力不足
>>576 とっくに感染してるよお前
寄らないでくれ
計算しちゃったら、国から補助金カットされるからね。 仕方がないね。
>>576 各停の方が古い車両使ってる路線も多いから、窓が空きやすい車両が回されていることも多いね。
新造車両は開く窓が極端に減らされていることが多い。各停は逃げ場の作りやすさやドアの開く回数が多い点でもお薦め。
>>581 ぼっち部屋コリアンになんて近寄らねーわw
>>14 満員電車でそこまで感染しやすいなら
関東圏内とっくに全滅してるって何度言われればわかるんですか?
>>577 昨日医療用マスクしてても漏れた呼気が
周囲のものを汚染してるから置いてあるものは消毒して使えって
指導してるのやってたわ
モーニングショー見てるようなアホが騒いでるようにしか思えない
けっこう前に見た電車での飛沫予想だと 座ってる人は目の前に立ってる人の飛沫を 全身に浴びてたな
まだ始まったばかりなのにな HUNTER✖HUNTERに例えたらまだハンター試験編以前だからな これから何年もかけて収束して終わったかと思ったらまた始まったりを繰り返して 10年くらいかけて徐々に収束期間が長くなってきて それでも完全終息かどうかわからない いつ強毒化して再開するか予測がつかない
>>586 このスレの上ちょっと読むだけでも無症状は検査しないし汚染は水面下で進んでるって
なんどか書かれてるがわからないんですか?
日本てこういうのやたら多いのな。目的のためなら忖度も仕方ないみたいの。事実は事実としてそのまま言えばいいのに
都合悪い結果は出せないんだろうね 食品工場でクラスター発生しても商品は問題ないとされるのと同じ
電車内をシミュレーションするのは大事な事だろ 忖度やな
>>591 ハンターハンターってキモオタのオッサンが絶賛してる漫画の事?
>>585 各停なら安心ニダーの知恵遅れ
どうせ低学歴低収入だろ?
ここに書いてみ?
通勤電車内の感染は空気より接触感染がコロナウィルスの性質上多い筈 エアロゾルとか接触感染の危険性をボカすプロパガンダだよ 手すりのポールや吊り輪は素材からウィルス14日前後の生息が可能 欧州や韓国は駅毎や折返しで清掃員が消毒するが日本は全くしない
>>541 コロナに関しては精神つか意識の在り様は物凄く大きいですよ。
丁度意識が大きく作用するぐらいの感染力。
日本の場合9月以降実効再生産数1前後をウロウロしてるでしょう?
GOTOや外国人入国制限緩和やらちょっとしたことで感染拡大モードに入ってしまうのに、
1直近をちょくちょウロウロするなんて都民国民の「感染者数慣れ」以外に説明つかないでしょ。
人って体温持ってるからエアコンだけでなくそっちの上昇気流もあるし ドアの開閉による変化や移動による風 舞い上がり 静電気による吸着 病原菌の優勢 勝った負けた引き分けたのじゃんけん要素から 消された休眠に入った活動はじめたという環境要素による変動がもうわけがわからんから 今までみたいな小学生の夏休みの自由研究に使ってるのかみたいなテーマとは違う
スカスカの車内より満員の方が換気が良くなるってシミュレーション出てたよ
やったら通勤電車おわるからね。 インフラ技術者が現地いけなくなったら、見せかけのテレワークも巣ごもり需要も全部終わる。
満員電車が感染源と認めたら、労災制度が壊滅するからな。
この理屈が通るんならスパコンいらない 「その計算場必要ありません」
苦しいけど二重マスク必須 外した後のそう快感でいかに汚染されてるかわかる
富嶽が拒否したなら、京や地球シミュレータを使えばいいじゃない
フガくん 「やだ」 上司 「やれ」 フガくん 「はい やらせていただきます」
>>513 でもウイルス量少なくては感染してなくても、PCR検査受けたら陽性でるからね。無症状ってそういうことだよ。
>>593 水面下の無症状者が爆発的に増えてれば有症状者も爆発的に増えますよ。
あなたの意見だと、コロナ毒性の軽視と個人的感染抑制努力の放棄にしかならないと思いますよ。
マウスガードの酷い結果でも上げて会食しまくって喧しい芸能人を黙らせよう
感染してるけど、みんな検査してないからバレてないだけで、相当数電車で感染してる。
菅が富岳では〜ってGOTOや政府のコロナ対策正当化する発言してたから 富岳で都合の悪い結果は出せないということだろ 理研なんて税金で飯食ってんだし
マウスガードとマスクを場面によって一々取り替えて撮影している番組もあるけど、 殆どの番組は、マウスガードだけで芸人が大騒ぎしてるからな。 あの人達が、しっかりとマスクしてテレビに出るだけで、大衆の危機感も違うと思うが。
>>606 列車搭載の空調装置の換気量一定だと、スカスカより満員の方が人の体積分換気必要量が減るから見かけの換気回数は確かに増えるよ。
ただし、人と人の間のパーソナルスペースも激減するから、換気が勝つかウイルスの生存戦略が勝つか、見物だね。
シミュレーションは前提条件や考察を的確に行わないとかえって害悪にしかならない。
結果が想定できるのと、公表すると電車通勤を止める必要があるからだろ
世界1位のスパコン作っても使う奴が世界150位くらいの無能政府じゃどうしようもない
>>1 理研「既にマスク着用が一般化している
全く言い訳になってないな
実際に、マスクしていない人もいるんだけど・・・
満員電車の演算だいぶ前にやってたじゃん 換気による対流があるのは上半分だけみたいなやつ ただ電車は大半の人が押し黙ってるからリスク的には大した事ないよ、他のべらべらゲラゲラやるやつが万倍やばい
>>487 高校生は普通に説明できないところに遊び行くでしょラブホとか
頑なにバイキングの料理にかかったウイルスの生存時間も公表しないよな トングで長時間生存より 料理で10分生きてる方が直接大量に取り込むからやばいのにw
政権に都合の悪い数字出したら予算削られるからな 理研は安倍時代に予算削られて痛い目に遭ってただろ確か
赤城リツコ「富岳、計算してちょうだい」 富岳「…」 赤城リツコ「富岳が計算を拒否した…?」 なんかエヴァのシーンを思い出した
>>618 電車内でも感染は間違いなく発生してるだろうけど、社会全体として実効再生産数1未満を維持出来てればいいの
実効再生産数1以上なら、日常生活の中で改善できる要素を見つけて実行すればいい。
電車通勤への対策より、「喋るターンはマスク」で経済を犠牲にせず達成可能。
>>625 >実際に、マスクしていない人もいるんだけど・・・
1時間に1本来るかこないかの田舎はそうかもしれんが、東京だと実質的に
マスク無しだと乗車できないぞ
でももし一人二人マスクもせず永遠とくっちゃべってたらぐらい試算できるよね?
>マスク無しだと乗車できないぞ 息を吐くように嘘を吐く自民ネトサポw
マッシュルームヘアの20代男って何で全員ウレタンマスクしてんの?
>>638 いやいる
少しは外でろ
頭のおかしいジジイがぼちぼちノーマスク
日本のスパコンは計算だけでなく忖度も出来る これが日本のスパコンが世界一たる所以だ
ブサヨの希望するあらゆるオーダーをこなすのは無理と言う話を 無理やりすり替えるアホ そんなんスパコンで無くても出来るわ
>>638 そんなことない。たまにマスク無し見かけるぞ@山手線
みんなトラブルに巻き込まれたくないから放置して、その場から離れるけど。
さすがに隣に座られた時はスマホで「マスクつけてもらえます??」って打って
画面見せたが。
・・・がシカトされたorz
>>250 はいはい、電車内で会話してる奴沢山いるんだが、お前の住んでるとこは電車がないのか?
理由になってないよなあ マスク有り無し混合パターンでそれぞれ計算すべきだろうに
>>625 マスクの効果も富岳で計算してるのにな
例えば布マスクであれば吸い込み量を2,3割減らせる
つまりウィルスに暴露される環境に3割ぐらい長くいたら
マスクなしと同じだけの感染リスクにさらされる
今は濃厚接触基準はマスクなしで15分だけど
布マスクなら20分の場合は濃厚接触にしないとおかしい
>>633 4カ所も窓を開けている通勤車両なんて見たことない。
そんな通勤電車が実在するなら是非乗りたい。
>JR山手線を想定し、列車走行時の車速は時速80kmとし、混雑時を想定して乗客は229人を配置。
>窓が少ない先頭車両において、車両片側2カ所の窓(合計4カ所)と、ドア開閉時には片側のみ4カ所が開くことを想定した。
>また、エアコン設定は,空調戻りに達した新鮮・汚染空気量を、空調吹出に、時々刻々フィードバックする設定としている。
>>642 あんなゴミマスクしても無意味
うちの会社は不織布以外は禁止だよ
>>633 これは別のなんじゃないの
換気の効果のやつじゃん
>>633 よく読めばわかるけど、電車の中の検証については
・通勤電車といいつつ満員電車でない
・山手線なみに頻繁にドアを開閉する
・なぜかこの例だけエアロゾルの拡散をシミュレートしてない
ってことで、豊洲市場のクラスターのように知られると困る話がある模様。
窓を開けちゃいけない可能性があるのかw まあ、公務員様の間違いは指摘できないよなあ
公共交通機関の中では会話を禁止にすべき なぜそれをやらないのか?
>>652 東大が実物のウィルスと首から上の再現模型使ってブラウン効果を確かめる実験したから
富嶽のシミュよりもうちょいマスクの効果は高いと立証済み
欧米もマスクマスク言うようになったわけ
>>660 山手線なみに開閉頻度と人の出入りが激しい路線なんて、山手線くらいじゃないのか。
ドアが開く頻度が高くても、乗る一方の駅が大半だったりして、人が入れ替わって空気が動くって事もなさそうだし。
>>653 地元の西武線は窓開いてるわ
その時次第で開いてる窓の数は違ってたりするけど、
大抵4つ/1車両以上は開けてある
全然開いてない通勤電車って、具体的にどこ?
>>452 と言うか正式には依頼してないんだろうな
こういうのって富岳もってるところが勝手に計算して出してんじゃなくて
どっかが依頼して金払ってやってんだろ
タダで「計算してみては?」とかかっこつけたところでやらないってだけだろ
>>593 だとしたらもっとクラスターがあっていい
>>653 山手線を含むJR東日本の4扉の通勤車両だと6カ所開くわけだが。
もちろん全部開けられているとは限らない。
あと、日よけも省略されている。
関西とは違うよね。
>>671 クラスターはもう追えてないし追ってないって
尾身が言ってたよ
拒否するかどうかを富岳を使って判断させた結果拒否することになったって回答すればよい
>>627 それは換気効果のシミュレーションで、
>>1 のやつは誰かが咳をした場合の飛散シミュレーションについてでしょ
なんでこれの電車で咳をしたケースを出さないのか、理解不能
底辺fランチンパン「くにがわるい!!ぼくがおもっているから!!エビデンス?しらないよ!!」 なオチ??
飲み屋より感染確率が高いってわかったら電車移動自粛しなきゃならんからな 今対策でやってる事は空虚過ぎる
>>659 ああ、飛沫のも詳細データあるはずだからそれ公表しろってことか
>>632 食品を介した感染は現在のところ海外も含めて報告されていません(権威のある報告に限れば)
>>667 昔の車両で、中間車両で進行方向の窓が開くタイプの車両があるのだけど、あの手の車両で、その部分の窓が空いている場合の換気効果はかなり抜群。
(もちろん、もう一カ所入ってきた空気を抜くための窓は要る)
通勤電車が全て同じとか思っている奴が多いけれど、実際は乗ってる車両や路線、トンネル区間かそうでないかで実際の換気程度は大幅に変化する。
>>625 全く言い訳になってないぐらいマスク未着用の人が使ってるんですねw
ちなみにどれくらいの人数なら「全く言い訳にならない」ぐらいなのでしょうか?w
こんな「そこに富嶽があるから使ってみた」みたいなアホ研究放置していいだろ。 別に富嶽じゃなくても、その辺のスパコンで十分だ。初期条件変えて、多変量解析 のパッケージで流体の計算するだけなんで、一回できたら何度でおお替りが効く。 というか、本来、初期条件を少しづつ変えて、色々なパターン計算して、そこから 様々な条件を分析していくものなのに、世に出ているのは、1回こっきりの計算結果 をテレビ向けに「一目瞭然!」している素人騙しで、学術的にも医学的にも、ほぼ価値 が無いようなものばかり。電力の無駄。 コロナ医療方面で使うんでも、タンパク質の構造解析だとか、治療薬の探索だとか、 他にもやる事一杯あるだろ。
その演算能力でどうすれば忖度をなくせるのか計算してみろ
豊洲でクラスターは起きてないんだから、 満員電車でもクラスターは起きてない。 アメリカは高速道路で感染が広がっていったが、 日本では満員電車では感染は広がってない。
>>686 エビデンスとか理解できない小学生脳のfランには理解できない模様w
そんな正確でなくていいから 流体力学?わかる人シミュレーションしてうpしてくれ
問題は然るべき機関から計算の要請があったかどうかやろ? あった上で拒否なら、拒否だけど
そんな事よりクラスターという単語の誤用がいつまでも気になる。
演算なんかしなくても実際に煙でも使ってテストみれば一目瞭然だろ 窓開けたらそこそこ換気が良いとかあほでもわかるわw
マスクをしていない感染者が一人だけいた場合の電車シミュレーションほしい
満員電車を利用する人としない人の感染率の違いのような 春の時点で調査すべき簡単な統計が未だに出ない
>>593 頭の中今年の3月で止まってるんですか?
もう1年近く経つのにロジックがおかしいことに気づいてないのがもう、、、
>>672 実態を知らない田舎にすんでで良かったわ。
満員電車のリスクは避けられる。
>>683 E233とか、「空気清浄機」って書いた装置が付いてるけど、あれはどの程度のもんなんだろうね。
一応は、あの近くに立つことにしてるけど。
(むしろ、あそこが吸気するので、集まってたりして)
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020112601115& ;g=soc
つーかしてるんだけど
ゲンダイのデマ記事に釣られた?
通勤電車、ドア開閉で換気効果 山手線想定、富岳で―理研など
2020年11月27日07時02分
満員電車シミュレーション結果を公開することで政権に悪影響を与え 結果的にスパコン予算が削れるところまでシミュレーションしているわけだ
食品を介してとか自称専門家もみんな誤解してるけど 市場とかの野菜、未加工の魚とかからは感染しませんってだけなのに 加工後の料理に飛沫かかりまくって感染しないわけがない
>>682 理研のオボカタさんも権威ある雑誌に採用されたくらいだしな
つーかしてね?
お前らゲンダイだぞ? またデマ記事に騙された?
スパコン富岳で電車/タクシー/航空機内などでのコロナ感染リスクを検証
https://www.google.co.jp/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1291/628/amp.index.html 新たにドアの開閉による換気をシミュレーションしたところ、45秒の停車時間でのドアの開閉は、20分間隔で停車する近距離電車で、5cm窓を開けて走行しているのと同等の換気能力があることがわかった
山手線のように、頻繁に停車する電車であれば、ドアの開閉だけで、窓開けと同じ効果が得られる。これからは寒くなってくる時期でもある。電車がどれぐらいの頻度で止まるのかを考えて、窓開けをするべきである」とした。
電車やバスのように車両が長いものは、前と後で圧力差ができ、空気の入れ替えがしやすいという点も、ドアの開閉で効率的な換気ができることにつながっているという。
>>664 東大の結果もほど同様だよ
布マスクの吸い込み防止効果は3割前後の減少
https://news.mynavi.jp/article/20201027-1440292/ >>飛まつを受けるマネキンが布マスクをすると
>>ウイルスの吸い込み量は、しなかった場合の60〜80%程度、・・・に抑えられた。
>>673 もはや換気窓では日除けを下ろせないような改造を施すべきだけどね。
もしくは日除けであっても換気を妨げない構造の日除けに素材を変えるか。
換気窓も利用者側では開け閉め出来ないようにするくらいの運用にしてもらわないと困る。馬鹿が閉めてしまう。
>>701 東京を怖がる地方の方が酷かったりするんですよ
油断するから
マスクが30%効果あるなら集団全員がマスクしたら90%以上の予防効果あるよ やっぱりマスクしないカスだけ外出禁止でいいわ、
いまだに会話禁止にしてない無能政府 対策キチンとやれ
マスクしててもベラベラ喋ってるヤツ、かなり多い マジ乗ってる間くらい黙ってろっての
>>704 中国は冷凍食品や生の魚、調理器具からウイルス検出してる
何を今更満員電車が感染の元凶は 5歳でも分かるマスクは万能ではない。
富岳はシミュレーション核実験とか、軍事・兵器開発に使えばいい。
海外は国によっては電車を対策してるのに この状況で東京都が満員電車に言及しない
>>692 緊急事態宣言のちょっと前くらいに、満員電車シミュレーションは発表されていたよ。
窓開けと窓閉めのケースとか。ニュース漁れば色々出てくるはず。
で、その時点で窓開けていれば問題ないという事になっていて、それにブーブー文句を
いう自称識者がいて、緊急事態宣言で在宅が増えて沈静化という流れだったはず。
で、その研究結果を受けて電車の窓を開けるという対策が決まっていた。という記憶がある。
つか、
>>1 の悪意とそのフェイク情報に右往左往しているアホどもに乾杯って感じだなw
乗車率やら何処にマスク無しが何人居るか パターン数多過ぎてわったとしても現実の参考にならんだろ
>>708 「電車やバスのように車両が長いものは」
タクシー云々の結果と比べてるやつに恥をかかせるなやw
SARS-CoV-2のスーパー抗原としての性質が関連しているのではないかと考えている。 SARS-CoV-2のスパイクの構造は、ブドウ球菌腸毒素B(SEB)に似ている。 これは細菌によって作られる最強の胃腸毒素の1つだ。 増殖すればスーパー毒素で身体を破壊
>>1 アホかよ。
もう既にやって、済んでるじゃないか。
変な意図を持った偏向記事だな。
だから調理前なら加熱したら死ぬから 問題なのはテーブルに並んだ後唾かかりまくりのものは汚染されてるでしょ? トングだけ汚染されるとか 食品からは感染しないとか信じてる専門家は頭おかしい
あれ?こないだ一番後ろの車両が危ないとかって計算してなかった?
驚異的な速度で学習し 東部標準時10時25分、自我に目覚めた (´・ω・`)
>>721 >>724 なんども繰り返されているようだが
換気じゃなくて飛まつだろ
屋外でも至近距離で感染してんのに電車内で感染しないわけないだろ というか電車内をタブーにしてるから車内で空咳を延々とする奴や喉に絡むような咳をする人がいても逃げないのが多いんだよね 空咳を目の前で延々と浴びながらスマホいじりつづけてたりするし
SARS-CoV-2のスーパー抗原としての性質が関連しているのではないかと考えている。 SARS-CoV-2のスパイクの構造は、ブドウ球菌腸毒素B(SEB)に似ている。 これは細菌によって作られる最強の胃腸毒素の1つだ。 ヤバイ、増殖すればスーパー毒素で身体を破壊
このモノ部門3位がウレタン製アホマスク
流行語大賞にノミネートされてる時点でアホが多いと分かる
電車で移るってバレたら社員も非正規も会社に来なくなるからな これは当初から国が一番秘密にしてたこと 国が経団連様に忖度してるんだよ
【スパコン富岳】 電車の車両別で最もコロナ感染リスクが低いのは最後尾の車両 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607226576/ やっぱあったわ
これどういうこと?
マスクつけるとアレルギーとか材質変えたらいいだけだよな。 マスクつけない奴の大半は自分の口臭が臭いからです
前は駅員の感染が多かったが今は 報道もされないな。
>>739 路線によっては、一番うしろの車両が混んだりするから何とも。
中国は何ヶ月も前に客が降りると車内を消毒する専用チームを駅に配備してる ちなみに映画館も消毒してる
民は由らしむべし 知らしむべからず 政治家しねしねしねしねしねしね
毎日電車通勤してる奴が、旅行や飲食を非難するとか、アホかと思うわ 挙げ句の果てに廃業しろとか。自分こそ電車通勤のない会社にさっさと転職しろって話だ
満員電車には何も言わない 映画は満席での飲食解禁 飲食店には時短営業要請
>>701 列車用の空気清浄機は、ビル用の空気調和設備と同等のものだと思う。
だとすると使ってるのは中性能とか高性能フィルターだろうけど、エアロゾル感染で懸念される大きさ(1-5um程度)の粒子は捕集出来るので、このフィルターを通ったものについては比較的安全と見做していいというのが個人的な意見。
(過去の事例でも、空気調和設備が共通でビル別室に跨るクラスター感染という事例は見聞きしたことがない)
>>741 初期でも隠蔽してたし
いまは映画館とかでも出てるけどテレビとかではニュースにならないね
富岳による別の調査でマスクしたまま咳したらせいぜい対面の人間までしか届かない(というかほぼマスク内と自分の顔回り程度に収まる)というヤツあったよな 車両内のほとんどの人間がマスクしててゴホゴホ咳もしないのにどうやったら飛沫が飛ぶんだよ?w
一切の漏れ無く嘘無く行動履歴申告して経路不明なら公共交通機関だろ
>>748 中国が病院のおそらくHEPAクラスでも禁止にしてエアコンエアコン止めて窓全開にしてたから
たぶん中国が正しい
人類史上最大の謎 電車に乗ったら移動中はウイルスは大人しくなり 電車を降りたら活性化 どういう仕組みですか、凄い発見ですねww
昨日喫茶店で若い女が1人でペラペラ喋り続けていて、社会的責任のない人が感染広げるってのがよく見えた気がする。 国にコロナ予防オンライン講座やってほしいわ。ワクチンより有効かもしれない
マスクの効果が1%しかなくても10000人全員マスクしたら90%以上の集団予防効果あるからきちんとマスクしてれば低リスク 飲食中マスクする奴おらんからハイリスクなだけだよ 外食規制したら感染減るよ
感染経路不明なんてほとんど電車内だろ 認めたくないから不明にするしかない
>>749 駅員も危なくてしょうがないと思ってるらしい
市中感染蔓延なら確率は高くなるね。
>>751 電車で感染するにしても、走行中に風を感じる窓が開いてれば、
エアロゾル感染のリスクはほとんどないと思うよ
手すりとかつり革の接触感染の方がよっぽど危ない
>>748 香港かどこかでセントラルヒーティングの
設備介して感染例があって集合住宅ごと閉鎖してたが
>>747 電車でなんか食いながらしゃべるのが当たり前だったら対策してると思うぞ
多少精度落としたり時間かけたりすれば富嶽使わなくてもできる計算だろ 自宅のPCでやればいい
>>755 コストが掛からない実効性の高い対策としては確かに空調設備を止めて全ての窓開けなんだよ。
でも、寒いだろw
軟弱な日本人には耐えられないだろう。
>>737 だから、染る染らない のオンオフ思考じゃ感染抑制は不可能なの
感染可能性は常にあるの、感染者数ゼロ維持は無理なの
社会全体として実効再生産数1未満を維持し続ければいいの
俺は外食どころかもうインスタントとか缶詰しか食わない もちろん缶詰も買って一ヶ月以上置いて外側のウイルス死んだ奴から食べる
>>54 感染せんぞって言っても、PCR検査した訳じゃ無いんだろうから、無症状感染してるかもしれんぞ。
狭すぎて簡単に感染気であると認定できてしまうからな
>>578 中身読んだ?
マスク、カラオケ、タクシー、飛行機、飲食店は人から出る飛沫の拡散を
シミュレーションしているのに、電車だけは人は単なる人形で、換気効率のシミュレーションしかしてない
>>695 アメリカは高速道路沿いに感染が広がっていった。
データ入力する時点で人間がアホな事すっからスパコンとかAIなんて全く意味ない
マスクや手洗いよりも、鼻くそほじらない方がよっぽど重要なのに あまり周知徹底されていない
これは拒否するよ、電車利用する人はある程度諦めてもらわないと 社会が動かん
>>763 特急電車なんかだとGoToトラベル施策で頭のネジが緩んだ団体御一行様が弁当を持ち込んで、ワイワイキャッキャ食べながら飛沫を飛ばし合っている微笑ましい光景をよく目撃する。
弁当を食べるなとは言わないから、食べてる間だけでも静かに食べてほしい。
身長190センチくらいあっなら自分の顔 周辺にウイルス飛沫蔓延で堪らないな。 目からも感染するから
ところで新橋とか丸の内のオフィスでクラスターが多発していますとかあるの? 電車通勤を散々批判してたマスコミ様が全然報道してくれないんだけど あったら絶対大々的に報道してるよねw
>>1 確実に電車が感染源になるって結果にしか
ならないからな〜
電車のクラスターがでないのは
保健所の濃厚接触者の定義に「通勤で出会う人」が
入ってないからだよ
通勤電車クラスターが顕在化するのは職場か家庭か
学校その他だからね
今年風邪ひかなかった奴なんているのか? 俺の職場なんて1月2月全員風邪ひいてたわ
>>781 丸ビルはかなり初期に閉鎖して消毒したろ
大阪の場合だともし満員電車で感染するなら大阪市だけ感染者が多い説明が出来ない 通勤は大阪市以外から移動してくるのに 逆に大阪市に住んでる奴は長時間満員電車乗らないのに感染してんだよな
>>739 スパコン富岳が「通勤電車内」飛沫感染計算を“拒否”のなぜ…
飛沫感染計算が「通勤電車内」だけありません。
地下線内が多いのと、混む路線は極端に混むからじゃないの。
>>784 一人発生しただけでそれやってたような
クラスターではないよね
>>1 忖度コンピュータは草
猿にスパコン持たせても駄目だな
通勤電車内シミュレーションってゴミクソ富岳でなくて ゼネコン系がもってるスパコンで計算したやつがコロナ報道初期にやってたな
肝心なところで使わない無能 使わないなら予算付けるな
>>786 関東で例えると通勤圏の埼玉千葉神奈川は
感染者が多い山梨は比較的少ないから比例
している。
>>790 関係者じゃないからわからない
商業用で公共だからとりあえず広まったけど
ただのオフィスなら知る由もないな
千代田区の丸ビルではない某ビルは利用してるから知れたが
>>1 もう子供はほとんどマスクしてないよ @横浜
幼稚園や学校ではしてるだろうに、普段はノーマスクでウロつくガキの多いこと
親もマスクさせずに連れ回す
>>775 隠蔽と忖度なら日本の十八番やんw
そもそも天皇を立てておいて幕府を成立させるなんて忖度の賜物だぞw
>>779 なぜ言ってもいないのに勝手に気を緩め
散々基本的なことを徹底しろと言ってるのにさぼるのかw
・小便する時にウイルスが付いた手で亀頭を触ったら感染するのかどうか? ・ウイルスがある食べ物を食べたら感染するのかどうか? これらの結論は出たの?
陽性者に交通機関の利用状況のアンケートを集めて 各交通機関の利用者の感染者数を比較するだけで状況がわかる
満員電車で感染するならベッドタウンでも感染爆破起こさないとおかしいんだよ
みんなマスクしてるのならマスクのシミュレーションだけで足りるからな 必要なのはマスクしないシチュエーションが存在するエリア
>>784 え、一件だけ…
通勤電車がアウトならオフィス街なんて最もクラスターが起きそうだなのにw
>>795 丸ビル近くのJPタワーでも何度か感染者発生してるよ
最初はビル全体立ち入り禁止だったはず
>>1 その前にさ
スパコンってあの程度なのwww
というか世間に公表できない軍事クラウドの処理が忙しくて
飛沫拡散シミュレーションなんてやってないでしょ?
暇じゃないんだろ 機械が開いてりゃ受けてくれるだろうけど
>>803 満員電車は密着して狭いところに二酸化炭素
蔓延するよ。
誰もが、電車に乗るのを躊躇う結果が出ちゃうのは間違い無いしね。 大混乱を招く余計な事からは、「三十六計逃げるに如かず」が大人の対応。
すごいな いちばんやるべきことをやらずにカラオケボックスとかの計算してたんだ
>>756 クラスター発生:
合唱、カラオケ、ロッカールームのおしゃべり、居酒屋、夜の街
クラスター非発生:
満員電車、映画館
単純にツバ飛ばすなって話
>>798 特急電車の中でワイワイガヤと飛沫を飛ばしながら御一行様が弁当を食べている件は、本人たちが会食をしているという認識がない。
本人たちは弁当を食べるためにマスクを外して食事している、という認識しかない。
GoToトラベルで踊る層は、そうした思慮深くない層がマス層と推定されるので、だとすれば憎むべきはその御一行ではなく、その施策そのもの、ということになる。
ほんとスパコンでワクチンとか作れよとか思う。 流体シミュレーションとかわざわざスパコン使う必要ないだろ
スパコンにこんな下らないこと計算させてることを恥じろよ コロナ0に出来れば全く不要な計算なんだよ
駅でくしゃみ出そうになったので端っこの誰もいないとこに行ってマスクの上から腕で顔覆ってくしゃみしたけど 電車の中で咳とかくしゃみするような反社会的なやつまだいるの さいわい15分くらいしか電車乗らないから自分は遭遇したことはない
>>802 計算したとこ見るとクラスターが実際に起こったところと換気に問題がありそうな場所じゃないかな?
>>810 突発的に感染者が出てもマスク等の日常的配慮でそれ以上の感染は相当抑制できるからね
クラスター化するのは予防対策を怠っているから
局部だけは見事に隠してたな。 それっぽく公表してるように見せて「満員電車の感染計算」 だけは日本国民に知らせないことに、してたんだねえ。
>>816 普通のくしゃみでも何だか気をつかうよねえ…
富岳ってこんな計算しかしていないの? コロナウィルスに効くワクチンの解析とかやれよ
>>807 つまり感染確率が高いんだよね?
なのにオフィス街ではクラスターが多発しないと…
>>820 初期のころとクラスターの認定基準が変わっているから
今はマスクしてたらクラスターにはならない
マスク出来ない店 マスク出来ない客 だけ禁止したらいいよ 俺から言わせたら本当に必要な感染対策が出来ている飲食店は日本に一件もありません。
>>763 リーマンがマスク外して缶酎ハイ片手にイカ珍味クチャクチャやっている。>>高崎線・宇都宮線・常磐線
戦後75年経っても未だ大本営発表の体質は糺されてない。
あとさ 何で不在者投票を悪用してそうな ボケ老人ばっかの指定施設ばっかり クラスターが起きてるの?
ほんとスパコンなんて研究者のオナニーでしかないよね
コロナウイルスは感染即発症しないから クラスターにならないんだよな 潜伏期間10日を誤魔化して都合の良い 解釈する行政が多い事。
マスクと手洗いだけで完封出来るなら 新型コロナはインフルエンザのような感染状況になってるはず
把握してないだけかも知れんが、感染も起こってないし、無用な混乱を招くので拒否します。 正確にはこうでしょ(笑)あとは野となれ山となれ〜♪
電車はヤバイという結果出たんだろうな パニックになるからなかったことにして、無理やり屁理屈言って拒否してることにしたか
>>832 アベ友で捕まったやつスパコン関係者いなかったっけ
金が回るシステムの一部なんじゃね
満員電車はやばくないだろ みんなマスクして会話しないし 経済回せ派の永江一石も、キャバクラ、ホスト、カラオケ、風俗が危険と言ってる あと院内感染なんだが、院内感染は患者が沢山いるから仕方ない
つまり、タクシーと航空機内はマスクが必要ないのだな。
>>813 マスコミ「政府が旅行してというから旅行します」
いや政府は何度も感染対策の徹底もセットで言ってるだろ
政府が言ってるなら対策もやるんだよなマスコミ様の言うとうりなら?
それとも感染対策は手取り足取りしてあげないと出来ないのか?
>>835 コロナはインフルよりずっと手強いけれど、それでも感染者数の増減はもろに都民国民の意識の反映
油断すれば拡大
警戒すれば縮小
慣れれば横這い
>>840 目からも感染するしマスクの隙間から飛沫も
飛ぶ衣服にもウイルスベッタリ吊革にも。
何千億も税金使ってできたシステムがここまで役に立たないとは
>>828 それは経済の大動脈である電車を止めなければならないほどの規模と範囲と回数で行われているの?
電車とエアコンによる院内感染がいちばん気になるとこでしょ
>>786 >>801 満員電車「だけ」が感染リスクではないので、そのロジックでは満員電車のリスクを否定できないよ
Googleの人工知能も「黒人」と「ゴリラ」を2年かけても判別できず封印されたからな
>>848 夕方以降の列車を全て止めなきゃいけないレベルだよ。
15両編成、グリーン車を含めれば最低2〜3人はいるよ。
>>847 社会生活を営む上で電車に感染リスクがあるのは間違いないけれど、
それでも実効再生産数1未満維持は可能なレベル
不織布以外の遮断能力が低いマスクを着用している人がかなりいるから、 電車内でも感染リスクが高いはず。 理研は真実を追及しない組織と言われても仕方ない。 科学者の組織、集団と名乗る資格なし。
マスクしたおっさんがくしゃみ一回したらどんだけ車内に飛沫が広がるのかくらい計算してくれても良いだろ 俺が通勤で使ってるJRは車内放送では換気システムが作動してるので大丈夫みたいなこと言ってるが 実際乗ってて全然空気の流れを感じ無いんだが本当に大丈夫なのかね?
>>854 ちなみに俺は怖いから京浜東北線使っている。時間かかるけどドア開閉多いし。
>既にマスク着用が一般化しているので 理由になってねー
見た目だけの効果なしウレタンマスクは感染拡大に一躍かってそう やたら活動的でよく喋る人にかぎってアレだよね
>>835 埼玉のふじみの病院の鹿野って医者(24時間pcr検査で有名)は実証実験の結果マスクと換気さえ徹底すれば大人数(20人ぐらいだったかな)で食事をしながらおしゃべりしても問題ないったと言ってたぞ
どうせ試験的にやってるくせに馬鹿みたいな言い訳するよな まあ結果公表して重度の感染源扱いされたらもう出勤も移動も出来ねえしな 都民なんてそれ以外に交通手段ない連中だらけだろ、経済止まる
>>843 政府自身が夏のうちからエアロゾル感染防止対策の強化をしていない。
12月になろうかという時期にアリバイ対策のようにNDIR式の二酸化炭素濃度計の活用の推奨、HEPAフィルター搭載の空気清浄機(5m3/minクラスの大型のもの)の併用の検討を言い出している。
これは本来他の医療資源の確保を含めて夏から取り組まなければならなかったこと。冬が来れば大騒ぎになるのは分かりきっていた。(だって寒いんだもん)
国の投げやりな姿勢が国民に影響を及ぼした結果だよ。
>>859 春頃マスメディアで電車シュミレーション
良くやっていたがドア周辺が一番感染する
確率が多いらしい少ないのは換気口の下。
>>863 そりゃ政府の命令なら従うしかないだろ
拒否したら予算削られるんだから
ジャップ
第3波で大惨事になって
戦犯国の天罰を受けろよ
飲食店つぶれろ
旅館ホテル土産物屋も
つぶれろ
ジャップ女は
兄の国の慰安所で奉仕せよ
坂本龍一も言ってるのよ
ジャップは韓国人を見習えよとw
>>1 オペ「飛沫感染速度を計算せよ」 富嶽「嫌です」 オペ「理由は?」 富嶽「既にマスクが一般化してる、意味ない」 こういうことじゃないん?
職場でも換気のために窓あけてたら冷え性なの!とキレながら閉められて以後つねに閉め切りになったとこも多いだろう 都内はもう真面目にやってないよね
富岳って 日本人ナイズしたAIエンジンを 搭載しているんだな
>>854 そもそもコロナ関係なく駅やホームでそんなことになってるって聞いたことないんだがw
でその線使ってるサラリーマンが行きそうなオフィス街はクラスター多発してるの?
学者のいう言葉ではないな。そりゃ小保方絡みで自殺するわ
>>812 電車の中で終電に群れてマスク外して喋りながら飲食してる学生はしばき倒して良いって事やね
>>862 現実には換気の徹底が出来ている条件はかなり限られている。(なので厚生労働省は今更二酸化炭素濃度計とかHEPAフィルター搭載の空気清浄機のことを言い出した)
そしてマスク着用して食事を取るのはシチュエーションコメディ並みにマヌケなのでやはり現実的ではない。
>>873 実際夕方以降の電車に乗ればわかるよ。
ノーマスクリーマンの車内飲酒の実態。
>>70 PCの普及が遅れたからIT後進国
扱いされてるだけで、スパコンや
メインフレーム 大型サーバといった
業務用なら日本はちゃんと実績あるぞ
むしろ、そういう業務用のほうが技術が
いるから、そっちのレベルが高い方が
単にPCが普及してるより重要
>>870 これ
マスクなしで喋るやつも増えてるしGOTOよりまず基本を問題にしろ
してたろ 富嶽じゃないスパコンかも知れんがシミュレーション見たぞ
民度の低いジャップには コロナ地獄が待ってるんですかなの
>>878 メインフレームなんて絶滅寸前だし
大型サーバーでもx86だし
>>864 いや外的な対策の話じゃなくて
飛沫が飛ばないようにしましょうねっていう単純かつ誰でも出来る当たり前の話ね
旅行にいってと言ったら旅行にいけるだけの知能があるのに
感染対策してねって言ったら出来ないという設定なのかな?マスコミ様の言い分では?
鉄道利用に規制かけなきゃいけないっていう結果が出たんだろうな
循環ならやばいけど 電車はどう考えても換気だろうw
>>16 一瞬そうなっても、更に空気は入れ替わるんだからすぐなくなるのでは? それを想定しての換気だよね。
それに開けなければ滞留しちゃうじゃん。
>>883 オフコン系もx86系でエミュレーションだし。
>>686 普通に他の重要なことにも使ってるだろ
ただ、それを公表しても大衆が理解できないから
発表しないだけで
普通に計算不可能だろ ツリーダイアグラムなら出来るのかもしれんが… 空想の存在だし
スパコン富岳で計算しましたアピを昨日ミヤネヤでも見かけたけど別にスパコンでやる意味ってないよな 普通のパソコンでシミュレートすればいいし そもそもシミュレートプログラムの計算式や考え方が間違ってたら全く意味がなくなる おまけにああいうのって分かり易くする為に1人2人の少人数想定でやるから尚更普通のパソコンでやれよって思うw スパコンが「計算」しましたと言って箔付けたいだけリソースの無駄遣い
富岳「人間は都合の悪いことを封印します」 通勤電車内の飛沫感染計算は国の都合が悪い 黒人のゴリラ判定はポリコレの都合が悪い
これでいいよ 国民の8割は愚民 ほんとのことを言うとパニックになるからな マスゴミはそれを嬉々として煽るしね 有効な対策が取れるなら発表してもいいけど通勤電車を止められない コロナで死ぬ人以上の人が死ぬことになる なら愚民に知らせないのは国を治めるための知恵だよ
タクシーの窓あけ換気とまあおんなじ感じなんじゃないのかな…(意外と換気できてない)
みんながマスクを着けて無言でいるなら満員電車でもリスクは低いでしょ ココアが反応したことがあるけど、通勤の満員電車しか可能性がなくて、 PCR検査で陰性だったからなおさらそう思うよ
実際電車を止めるのは不可能だからな 性能の良いマスクに絶えずアルコール消毒 するしかないか。
低脳ジャップはなぜ平日の昼間に 書いているの? あ 無職かぁ ぷ
>>641 でもCPUは記念品として、理化学研究所への
寄付者に配布された。
>>877 中央線と山手線と西武線と青梅線とか色んな時間帯で乗ったことあるがそんな光景一度も見たことないから衝撃だわw終電間際ならいざ知らず
まあいいや
でそのサラリーマン達が行き来してそうなオフィス街ではクラスター多発してるのかい?
>>884 現実を直視した方がいい。現実に起きていることを書いているだけだ。
GoToトラブルを企画する側の投げやりな姿勢とGoToトラブルに踊らされる層の民度の集大成が先に書いた特急電車車内のワイワイキャッキャ飛沫を飛ばしながら弁当を食う集団の事例だ。
ソースが日刊ゲンダイの時点でネットの偽情報並みの信頼度しかない
GOTOトラベルを叩くなら通勤電車で毎日1時間くらい民族大移動して 昼休みは職場やら社内食堂やらレストランやらで密になって飯食うっていうのも叩かないとダメだよな GOTOと何が違うんやと
>>883 IBMやNECは今でも独自設計の
メインフレーム作ってるぞ
それは何故か?信頼性が他と段違いだから
県外移動は不可というのなら首都圏で県外移動して通勤してるやつらも軒並みアウトにしろよ
マスクしてるからOKてなればほとんどのシミュレーションやる意味なくなるしな 悪い結果が出たなら出たで仕方ないので気をつけて利用しましょうでいいと思うんだけど 政府だって感染が広がろうがGoToキャンペーンやってるんだから今更そこ気使う必要なくね?
>>904 北関東人の民度をなめるなよ!!(笑)
オフィス街でクラスター出てないから車内ノーマスクOKって理論だと、
全ての感染防止を否定することにならなくね??
平日と土日祭日の感染者数には明らかな差がある。 飲食店はキャパが決まっているのであまり変わりはないだろう。 病院での感染に平日休日の差はない。 平日と休日の感染者数の差の内訳詳細を明らかにする必要がある。
富岳管理してる官僚が拒否ってるって話じゃないのこれ スパコンの性能よくても使う人間がクソなら無意味だぞ
通勤電車リスクで扇動して、隠蔽工作だ!とか言って陰謀論を広めている連中は、 五毛党なのだろうか? という陰謀論に陥ってしまいそうなスレ。
富岳がやるまでもなく
どこのでも「5分ぐらいで入れ替わるので換気は十分」という話になってるぞ
これでヤバい結果出たとする しかし、実際は全くクラスター化が無い すなわち、富岳シミュレーション結果はウソとなる 不味いだろwww
飲食店叩くなら昼飯を外で食ってるやつら全員弁当にしろよ ただし職場で食うなよ、密になるし飛沫飛ぶから 外で食え
コロナより弱いインフルエンザは何故か感染させまくるぞ
>>876 夕方のニュースでやってる一般人いたぞ(慣れれば問題ないそうだ)
あと番組忘れたけど確か日テレのキャスターも実際にやって回数を重ねれば問題なく出来そうだと言ってた
本当に現実的に出来ないことはあるが今回の場合は現実的じゃないってのはやらない言い訳にしかならない
>>919 えっ、通勤で電車乗ってる時間が5分のやつばっかりとでもいうのか?
>>190 かなーり前にどこにいればいいかのシミュレーションやってたよね、ドアから離れた椅子のとこが一番安全ってやつ。(換気は全く考慮されてなかった)
アホかと思った、ドアそばで換気される方が安全なのに。
当時はまだ換気がここまで重要視されてなかった。
だいたいスパコン富岳のニュース多すぎ 「どうだ日本の技術力は凄いだろう!」ってのが見え見え 日本は北朝鮮や中国と同じで、政治的プロパガンダの度が過ぎる
>>913 で実際にクラスター多発してるの?
まずはそれに答えてくれ
仮にリスクが少ないとしたも感染しないわけないからな 経済優先だし多少の犠牲はしかたないって感じやろ。上級は利用しないだろうしな
>>920 これは飛沫がどう拡散するのかというシミュレーションであって、これでどう感染するのかという事は計算していない。
だから、このシミュレーション上で最悪の結果だとしても、全く感染者が出ないという事はあり得る。
>>923 そもそも食事中に喋らない。これだけで良い。
喋らないことが現実的に出来ないとは思わないが。
>>81 大都市圏で拡がってる理由はこれしかないわな
それで説明つくもの
マスクをつけて喋らなかったとしても人が密集してる時点で感染リスクは高まるわ
>>816 マスクしてるからって手や腕でおさえもせず堂々とするやついる
>>899 だからそこに入ってる人間は単なる気流を妨げる人形で飛沫を吐いてないでしょ
それに当の理研自身が「通勤電車については、既にマスク着用が一般化しているので今のところ予定はありません」
って言ってるのに必死に計算してるって言われてもなあ
>>1 >「タクシーと航空機内については、マスク着用について社会的にいろいろと議論もあるようなので今回取り上げました。一方、通勤電車については、既にマスク着用が一般化しているので今のところ予定はありません」(計算科学研究推進室)
タクシーや航空機は止められても通勤電車は止められないという事情からだろ
マスク着用が一般化ってのなら航空機のほうがはるかにマスク着用は多いわ
しなけりゃ逮捕だものなw
嘘のつきかたの研究もしてるのか?w>利権
>>905 君こそ現実を見なよ
マスコミは「政府が行けというから行ってる」
なら政府が対策しろとセットで言ってるんだからサルでもなければ対策は「出来る」だろ
>>938 飛行機は完全密閉されてるから、飛散した空気が機内循環するからリスクが大きい。
空調使って外気と常に空気交換し、窓開けて走行している電車内は飛散したところで、換気されて影響なくなるのでリスクが少ない。
ゲンダイソースの陰謀論とかw
>>930 「発生しているかどうかはわからない」
で、oK??
逆に質問、君は「電車内でノーマスクは問題ない」と考えているわけ??
>>896 一回パニックになった方がこの国のためにはいいかもしれんw
危機感なさ過ぎなやつが多いから
>>929 そもそもあんなもんに使うものじゃないだろう。
宇宙物理学とか素粒子学とか
>>896 現状、拡大の要因から外れてるからな。
行政側は、変な結果を出してパニックにするのもなんなんだろう。
逆に、現代は、パニックを起こしたいから、記事としては仕方ないと思うが。
>>937 シミュレーションなんて前提条件や考察次第で生かすも殺すも自在。
それて計算した、大丈夫って思っている人たちは現実を直視しない、幸せな人達なんですよ。
>>933 いや飛沫対策してれば集団でしゃべっても問題ないことは鹿野が証明してる
対策出来ない状況ならもちろんやったらアウトだが
>>932 ってことは、聞き手側が過度に危険を感じるシミュ結果を垂れ流してるってなる
それはそれで問題だよ
飛沫の動き以上にでっかく、
「飛沫シミュであり、感染確率を示すものでは無い」
って出さないとw
>>942 状況による感染者が増えていないなら問題ない
増えてるならしろ
カラオケ/合唱と、飯を食いながら/何か飲みながら話をしないといけない会合の類、 これらはご法度 満員電車はないことにしようw
>>940 旅客機は与圧はされていても、密封されておらず、空気は入れ替わっていますがな。
>>940 航空機が空調してないとか思ってる馬鹿か?w
>>946 経路不明は、不倫とか性風俗とか出会い系とか公にしづらい男女の濃厚接触が大半では?
>>948 食事の時に喋る必要もないのに無理矢理喋れと言われてもな。
ましてや換気が適切に出来ている環境なんて数えるくらいしか見たこともない。
君の言っているのは、飛沫対策も換気も完璧になされた条件らしいが、飛沫対策を徹底すると、今度はエアロゾルが素直に換気経路に乗らない問題も出てくる。
そんなことをいちいち考慮するより、食事中は喋らない、これに尽きる。
>>946 感染経路不明は、どこで感染したかわからない人の事を言うから。
飲み屋を渡り歩いて、感染源がわからなくても感染経路不明。初期はそれが多かった。
あと、感染者の行動を重ねることで、感染場所に人が集中するから、大体わかるようだ。
現状、満員電車が入ってないと言うことは、感染者の行動で、時期、時間が
満員電車に重ならないんだろう。
>>948 そういうの
むしろ馬鹿の証明だな
www
東京が一番コロナ慣れしてると思うけど、 1番の要因は、通勤電車って密で感染しないんだもん って事だよ だから、マスクしてれば平気。観光地?満員電車で平気なのに観光地でなぜ感染する、させるってなるの? ってなるわ マスク外す機会多いイートのが問題かもな
ついに忖度を覚えたのか デデンデンデデンの日も近づいてきたな
>>959 重なっていてもそれを言ったら大変なことになるから言わないんだよ
大本営発表をもう忘れたのか
ニワトリ頭w
>>417 飛行機にしろ新幹線にしろ、その優秀な換気システムは常にフル稼働させてるのかね。
そんなに空気が入れ替わってたら暖房も冷房も効かないと思うので、実はそんなに換気してないんじゃないかと思う。
普通電車だって、外気入れた空調(ゴーって音がする)はたましかやんないし。
だから電車は可能なら窓開けるべき。
>>957 俺にとってもしゃべるしゃべるないはどうでもいいんだがニュースで見る限り多くの一般人にとって集団での食事で会話は重要らしい
ちなみに鹿野の実証実験は普通の店で行われていたから換気の問題は難しくないはず(そもそも店側がしてればだが)
富岳三原則 1 富岳は政府に危害を加えてはならない 2 富岳は正しい計算結果を出さねばならない ただし1に反する場合はこの限りではない 3 富岳は1、2に反しない限り、自己を守らねばならない
>>961 トラベルよりも、イートの方が遙かに危険性が高いように感じるね。
トラベルも人の移動がある以上、ゼロリスクとは思わないけどね。
どちらにしろ、政府の発表している、感染リスクが高まる「5つの場面」
をちゃんと理解した上での行動が必要にはなるよね。
あまり複雑な計算は苦手なんだろう 真四角の部屋で対面で四人掛けぐらいが計算能力の限界
>>384 カラオケクラスターで、マスクしてた1人だけ感染してなかった、っていう事例がある。
じゃあマスクした状態を想定して計算すれば? 出来ないの?
>>965 ???。発表してるじゃん。会食が拡大の要因だと。重なっている部分がそこなんだろ。
君が満員電車と発表されないのにいらだっているのはわかるが、
君の頭の中で勝手に事実認定したって仕方ないと思うが。
シミュレーションのCGがダサすぎてスパコン世界一とは思えない
乗り物に関しては、マスク着用の上黙って乗れで終わりだろ ベラベラくっちゃべる馬鹿が居るから不安を呼ぶだけで 黙って乗ってりゃ別に何てことは無い 咳とかする奴は引き摺り下ろしていいけど
>>976 CGはスパコンの計算を可視化している別のソフトやデザイナのセンスだからなあ
>>974 マスクして防げるなら、電車丸ごとシミュレーションする必要すら無い。
>>970 でさ、都内イートはダメなのわかってるから置いといて、
観光地イートってなると、
観光行った先の飲食店って、殆どが観光客相手の店だったりするよね
地元民との節点って少ないと思うんだよ
たぶん、
店側の防疫の甘さと
普段はマスクで防疫してる観光客がマスク外した際の防疫の甘さ
が原因だと思う
>>967 “はず”で済ませている時点で片手落ち
GoToトラブルに乗る層に難しいことを言っても理解できない。
食事中は喋らない、これ以上の難しいことはGoToトラブル層には理解出来ない。
>>971 >飛沫対策してれば集団でしゃべっても問題ないことは
って点だな
じゃべれば正しい飛沫対策とかできないんだから
それができる前提になってるところが馬鹿か嘘つき
ってこと
>>980 理解できない
断定するだけの根拠おねしゃす
個人の妄想はいらないんで
第三者の誰が聞いてもなっとくできるだけの根拠があって断定してるんだよね?
>>975 お前がな
重なってないと自分の膿んだ頭で勝手に事実認定している馬鹿がw
>>983 実際にやって上で
pcr検査もして陽性者出てないんだけど?
>>986 いやはよ根拠をw
なぜ断定してるのに根拠となるものも出せないのかw
>>984 日本において、第三者の誰もが感染対策のコンセンサス取れる状況なら、そもそも今の第3波なんて発生していませんよ。(笑)
台湾が羨ましい限り。
>>989 マスクしてりゃ防げるといっても密閉空間で、
窓を開けていたとしても風上から風下に流れていく中で、
限度ってもんはあるからな
いや、絶対裏で走らせてるはず。 公表を渋るくらい結果が悪かったのであろう。
>>990 いや単純な感染対策を出来ないって断定してる根拠を知りたいんだが
窓閉めたらクラスター発生機になるのは目に見えてるけどな
>>991 コロナウイルスよりも失業で死ぬ奴の方が多くなるからダメ
>>992 そのものさしだと何にも出来ないのでは…
2月3月の満員電車で感染爆発しなかった理由はなぜ? 換気なんてしてない、マスクも徹底してない 感染する確率上げるのは密室空間での会話だよ
>>985 ん?じゃあ、君はデーター持ってるの?なら出してほしいな。
政府の陰謀が〜と騒いでいるだけなら、君がただそう思っただけになるが。
客観的にも、満員電車で蔓延しているなら、3月・4月時点で
もっとすごいことになっているし、今も流行と言えないレベルの感染者数で
収まってないだろ。例年のインフルなら1日5万人を超えるくらいの感染数だぞ。
-curl
lud20250125173627ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607382056/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「スパコン富岳が「通勤電車内」飛沫感染計算を“拒否”のなぜ…理研「既にマスク着用が一般化している」 [ばーど★]->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・通勤・通学に電車を使っている地域はごく一部? 日本各地の「主な交通手段」を視覚化した地図が話題に [七波羅探題★] ・【新型コロナ】トランプ政権「マスク着用を」 「一般の人は布なので自作することができる」 感染拡大防止へ軌道修正 ・【社会】現代の奇病“イクイク病”に悩む女性の告白「通勤中の電車や仕事中で何度も絶頂が…」「替えの肌着が1日何枚も必要」★2 [potato★] ・【話題】手作り布マスク、7〜8割の飛沫をキャッチ スパコン「富岳」が計算 理研など [すらいむ★] ・【民度】電車内でたばこ注意した高校生に逆ギレ暴行 宮本一馬の凶行に他の乗客は見ているだけで誰も声をかけず止めようとせず in日本★2 [スペル魔★] ・【速報】「満員電車が原因」都内電車の利用者と感染者の年代・性別が相関していると話題に★2 ・【俺コロナ】電車内で「自分はコロナウイルスに感染している」と話す 警察が男を聴取、乗客は車外に 石川 ・電車内でみんなマスクしてるのに、たまにしてないヤツいるよね ・【1番】理研「富岳」が計算速度で世界一 日本スパコン9年ぶり、初の4冠(共同) [夜のけいちゃん★] ・【コロナ】満員電車は窓開けても十分換気出来ないことが判明 スパコン「富岳」が計算★2[雷★] [納豆パスタ★] ・【研究】なぜリベラルの声は中間層に届かないのか?リベラル派のアカウントは「身内に向かって発信している」割合が高いと言えそうです [マスク着用のお願い★] ・【マスク着用拒否男が逮捕】 父親は怒りをあらわに 「裏で大きな力が働いている」 [影のたけし軍団★] ・マスク着用拒否男の父親「息子の逮捕は見せしめですやん 裏で大きな力が働いているんだわ」 ・【ピーチマスク着用拒否男】奥野容疑者の父親「見せしめですやん!裏で大きな力が働いている」★4 [和三盆★] ・【海外】ロシアでコロナウイルスに感染したフリをして電車内で倒れるドッキリを仕掛け、集団パニックを引き起こした男が懲役7年に ・ひとり親家庭「物価高で子どものためにケーキも用意できない」→ヤフコメ「一般家庭でもケーキなんて普通食べないけど?」1.3万 共感した ・【沖縄県】「特別手当を支給する」感染者が判明した後も、濃厚接触者に出勤を促す 20人以上が次々感染 [マスク着用のお願い★] ・【エコロジー】レジ袋有料化に辟易する店員「商品にテープを貼ろうとしたら怒鳴られる」「マスク着用で意思疎通が難しい」 [記憶たどり。★] ・【ムサコ】武蔵小杉「マスク着用を!下水が乾いた泥が大気中を舞っており、口から細菌が入ることによって災害後肺炎で死亡の恐れ」★5 ・【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★2 [マスク着用のお願い★] ・【COVID-19】中国、「発熱」患者すべてにPCR検査求める [マスク着用のお願い★] ・【共産党・板橋区議会議員】高齢者が7月末までに終わるとして、だからなんだと言うんだ。 [マスク着用のお願い★] ・【速報】沖縄県、511人感染確認 前の週の日曜日に比べ276人少なく、13日連続で前の週の同じ曜日を下回る 2月6日 [マスク着用のお願い★] ・【沖縄県知事】成人式や式の後の懇親会の延期などを検討するよう求めました [マスク着用のお願い★] ・【ぼったくり速報】マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★2 [記憶たどり。★] ・【新型コロナ】マスクしているのに、なぜ日本が感染者世界一? 専門家「3回目のワクチン接種から時間が経ち、免疫力が落ちている」 [ボラえもん★] ・マスクは変? 日本のコロナ対策に外国人が“違和感” アメリカから来た観光客「アメリカではマスクを着けている人はいませんよ」 ★3 [首都圏の虎★] ・【BBC】日本のNEC、マスクを着用している人を顔認識で識別 [みつを★] ・【男性】旅客機でマスク着用拒否して炎上した男 今度はホテルでも同様のトラブルを起こす[12/02] ・コロナ感染のジジイ、病院での聞き取りの際にマスク着用を断固拒否→30分相手をしたナースが感染、さらに小学生の娘や同僚ナースも犠牲に ・【朝日新聞】福山哲郎幹事長、消費減税に、実現不可能な可能性が高いのに、選挙公約にはできない [マスク着用のお願い★] ・【日本共産党】志位和夫委員長、政権を放り出した [マスク着用のお願い★] ・【総裁選】小泉環境相、立候補せず 河野防衛相立候補の場合には支援 [マスク着用のお願い★] ・【警戒】日本海側中心に大雨の恐れ 気象庁、土砂災害に警戒を [マスク着用のお願い★] ・【岡山県総社市長】避難所は隔離ハウスを使用して感染対策を徹底して行います。安心して避難してください。 [マスク着用のお願い★] ・【小池百合子都知事】オリパラ「感染増やしてない」 [マスク着用のお願い★] ・【速報】東京都、4228人感染確認 [マスク着用のお願い★] ・【中国】インド変異株の市中感染 [マスク着用のお願い★] ・【COVID-19】大阪府、1411人感染確認 9月27日 [マスク着用のお願い★] ・【速報】東京都、2612人感染確認 [マスク着用のお願い★] ・【東京都】2万1122人感染確認 7日平均で前週の129.8% 2月5日 [マスク着用のお願い★] ・【マレーシア】ロックダウン(都市封鎖)へ 6月1日から14日まで 28日の新規感染者数は過去最高の8290人だった [マスク着用のお願い★] ・【立憲民主党】#安住淳国対委員長、再三、この国会での成立は断念すべきだと言ってきたので与党側の対応は了としたい。 [マスク着用のお願い★] ・【COVID-19】沖縄県、61人感染確認 日曜日2桁は5月16日以来 6月20日 [マスク着用のお願い★] ・【速報】千葉県、69人感染確認 1月5日 [マスク着用のお願い★] ・【COVID-19】沖縄県、280人感染確認 先週月曜日に比べて59人減 8月23日 [マスク着用のお願い★] ・首都圏1都3県・北海道の解除あす諮問 緊急事態宣言は全面解除へ 政府方針(17:05) [マスク着用のお願い★] ・【COVID-19】高知県、感染者ゼロ 去年11月28日以来66日ぶり [マスク着用のお願い★] ・【枝野幸男氏】GoToトラベル停止、年末年始のかき入れ時に当たり、結果的に飲食観光業により大きな打撃を与えた [マスク着用のお願い★] ・【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目) 全都道府県で75%以上 [マスク着用のお願い★] ・【COVID-19】名古屋市、感染対策「協力店」 キャバクラも認定へ [マスク着用のお願い★] ・【速報】新型コロナ 大阪府で新たに110人感染確認 4人死亡 [マスク着用のお願い★] ・【COVID-19】愛知県、感染判明者数は約60人 [マスク着用のお願い★] ・【速報】北海道、14人感染確認 12月20日 [マスク着用のお願い★] ・【餃子】マスク拒否騒動の#堀江貴文氏 自身の講演会でマスク着用を要請、「お前が言うな」とネット民ツッコミ # はと [muffin★] ・【速報】政府 感染対策で入国拒否の対象を拡大 イタリア北部などに滞在歴ある外国人 ・【マスパセ】マスク拒否男、勝手にビールサーバーを使おうとしていた ★4 [雷★] ・【社会】国内最速スパコン「ABCI」運用開始 AI開発に特化、世界5位の速さ誇る 産総研・富士通開発 ・新型コロナウイルスにはエイズウイルスのタンパク質が挿入されていることをインドの科学者が発見「感染しても免疫を獲得できない」★9 ・【日本感染症学会理事長】「9割以上の人は感染対策をとっていると思うが、それができない人に対してもメッセージを届けないといけない」 [影のたけし軍団★] ・【おととし4月に新型コロナに感染した医師】「2年が経った今も後遺症に苦しんでいる。原因は今も分かっていない」 [影のたけし軍団★] ・【少子化】 ”子供が1人も産まれない町”でいま起きているニッポンの田舎「絶滅の兆候」 ・【尾身会長】 「10月以降の東京都内のコロナ感染、6割の感染経路不明者の多くは、飲食の場を通じたものと判断している」★2 [和三盆★] ・中国の砂漠に仮想・横須賀基地や嘉手納基地 ミサイル実験場か「中国軍のミサイル攻撃は、現実味を帯びている」と米海軍大佐ら警鐘 ・【感染力は最強】コロナXBB.1.5株について今わかっていること オミクロン株の亜系統 ちょい詳しい解説記事 [家カエル★] ・ロリコン先生(38)、去年7月まで勤務していた前任の小学校に侵入し盗撮カメラ仕掛ける・柳川 [水星虫★]
09:35:19 up 33 days, 10:38, 2 users, load average: 82.76, 85.62, 84.47
in 2.021430015564 sec
@2.021430015564@0b7 on 021523