◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】東京都、新たに299人感染 重症者は55人 12月7 日 ★3 [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607332093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京都で新たに299人の新型コロナウイルスの感染確認。重症者は55人。
2020年12月7日 月曜 午後3:00
https://www.fnn.jp/articles/-/116326 ★1が立った時間 2020/12/07(月) 15:02:38.67
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1607324482/ 東京の感染者は若い奴ら中心
一方大阪と北海道は老人が感染してんだろう
だから死者が多い
信じられない
まだまだ飲み屋で飲んでる人たちたくさんいるのに
こんな数字発表してたらさらに気が緩んで
東京まずいことになると思うわ
最悪
東京都 +299人
東京都の感染者推移-
https://covid.gutas.net/place?p=13 2.5人以上が 34都道府県、日本国内12.21
1 大阪府 28.29
2 北海道 25.20
3 東京都 22.06
https://covid.gutas.net/?c=2 TVで日本医大の先生も言っていたが東京はピーク過ぎましたな。
東京 減少
大阪 減少
自粛すれば減るんだよ
とにかく居酒屋にはいくな
居酒屋からの感染が減れば職場や家庭での感染も減る
減ってるからみんな安心してる
店も自粛の必要なさそうだしな
17日以降は忘年会とか開催されまくりだから
賑やかな年末年始になりそうでよかった
月曜日は少ないのに
就活就活言ってる奴はなんなの?
収束してるな
ピークアウトしてる
しかも重症化も少ない
コロナは大したことない
>>1 世界や地方は綺麗に波が来てるけど、
東京はなぜか上下動が少ないんだよな。
>>20 減ったのは確かだとおもうけど
あとは週後半がどんな感じになるかと
17日の時短終了後だな
自粛効果で今週から減るのは想定内
年末年始はこのまま減るけどそれに油断してまた2月3月に増加するという想定
ワクチン普及するまで毎年これを繰り返す
しかし怪しいコロナワクチンさんの普及時期は不明
アホくさ〜
収束だね
忘年会行こう!
本当はもっと感染拡大させたい
引きこもりです…
【速報】
東京都、新たに299人感染 重症者は55人 12月7 日 ★3 [ばーど★]
大日本帝国発表!さじ加減一つでどうにもなる!!
気違いに刃物を持たせてしまったから!簾はげが!毎日コンスタントに26人を殺しまくってる!!
>>20 月曜日は日曜採取の検体なので、毎週ほぼ最低値
ここ3週は、ほぼ横ばいやな
>>41 ガチガチに感染対策してる韓国でも増加して
るんだから、気候のせいなんだろうなぁ。
>>10 東京は若者寄り
大阪は各世代まんべんなくって印象
はやぶさのカプセルがまだ未開封だからな
年明けぐらいからまた未知の感染症が出たら、、、
でっかい旅行用のスーツケースでマスク付けてないおそらく中韓女子が浅草線で隣にどっかり座って眠り始めたんだが
こういう奴がウロウロしてんだよな
羽田行きだったからどこか帰るのか
コロナは大したことないからな
10代死者0人
コロナで死ぬ確率は宝くじ一等当選より低い
欧米並みの感染者数まで増やさないと
抗体獲得が進まないから
早期収束ができないよ。
庶民にワクチンが届くのは年単位の
話になるんだから、どんどん感染広げていこう!
>>46 今回の時短は、独立系の店舗の半分くらいが応じてないので
時短による効果は懐疑的
応じてない店に客が集中してる
全体的に、集団は減ってる感じがするので
多くの都民が自粛してる効果じゃね?
まぁ、集団がゼロになったわけでもないから
陽性者が劇的には減らないのだろう
時短くらいでもう効果が出てるのかよ
ほんと酒飲んだガイジが広めてるってよくわかる話だな
11月には
「このまま指数関数的に増えれば12月になるころには東京で1000人/日を超える」っていってたのにそうならなかった。
そうならなかったんだから素直に喜ぶべきなのに何でみんな喜ばないの?
なんかコロナ感染が広がらないと困る人がたくさんいるみたいだ。
東京の病床使用率って70%ぐらいだったっけ
きわめて高い水準で均衡を維持しているな
次のピークは1月半ばくらいかな
神社や寺は初詣の制限とかするのかね?
1日感染者1万人を上限にして
その数値到達するまではどんどん
Gotoでいいだろ。
500人程度で気にしてたら年単位での
自粛永続になり経済と教育が壊滅的や。
日本人の人口って一億三千万ぐらいだから毎日300から500人増えてるとしたら、近い将来日本人は一回は感染するな
2週間前の3連休のおかげで減ってるんだよ
時短の影響が出るか出ないか分かるのは来週以降
早く検査を義務化しろよ
いつまで平和ボケしてるんだ?
国民はアホなのか?
>>79 そもそもあの検査がガバガバで役に立たないから、あの数字に一喜一憂するのがそもそも間違い
都の総人口は1300万だからその中の300人やら500人って数字は誤差範囲でしかなく上下はゼロに近い
したがってこの数値に一喜一憂するのは無意味という結論が出る
結局のところ実像はわからないんだよ
北海道(完全にピーク越え)→東京大阪(ピーク越えたか)→愛知(そろそろピーク)→埼玉(まだまだ)
>>83 その通り。
もはや5年以内に全人類がコロナ曝露は
確実な情勢なんだから早いか遅いかの
違いにすぎない。
1年に4回波が来る
自粛&GO
それを毎年繰り返すだけ
コロナは再感染するので馬鹿が止まらない限り感染も止まらない
全ての感染者に抗体ができるわけでもない
抗体ができない体質だと寿命を縮め続けるだけ
今年すでに2回以上感染した馬鹿は都会から離れたほうがいい
>>67 東京の重症者用の確保病床数は150床
公表された数に言いがかりをつけるなら知らん
>>85 ただの風邪のしょぼい人数の増減で一喜一憂する奴が馬鹿
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
http://2chb.net/r/news/1583071259/ 立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/ .
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
24589789
死亡者の数もそんな伸びないしこれは普通の風邪だろ。
一生懸命検査して感染者数えてバカらしい。
居酒屋禁止
3人以上の会食禁止
これだけで終息しそうなんだけどねえ
狭い居酒屋で集まってワイワイ騒いでる連中を何とかしないと
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385 「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html 傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
92577544566
>>90 東京は70%くらいだから
閑古鳥ないてた9月より
病院の経営も助かってるだろう。
二週間後は1000を越えると言ってたコロナ脳でてこいや!
コロナのおかげで風俗が消えたら
これはもう神の意志だろ
都内はしばらく減らんよ
月曜で299とかはっきり言って多い
2020.09.21 17:50
連載
松岡久蔵「空気を読んでる場合じゃない」
巨大利権持つ国交大臣、公明党が独占の裏事情…菅首相と創価学会の“親密すぎる関係”
文=松岡久蔵/ジャーナリスト
https://biz-journal.jp/2020/09/post_180834.html 菅義偉内閣が発足し国土交通大臣に赤羽一嘉衆議院議員が再任することとなった。
国交省は年間約7兆円の公共工事予算の配分を決める巨大利権官庁であり、最大与党の自民党議員が就任するのが当然のように思われるが、
公明党は第二次安倍内閣が発足した2012年12月から一貫して国交相を輩出している。
これは公明党の自民党への選挙協力に対する論功行賞の面が強いが、自民党の一部ではポスト奪還の声も根強い。
「公明党には閣僚ポストを2つやってもいいから、国交相を取り返すべきだ」
あるベテラン自民議員はこう話す。
国交省は道路や港湾、空港など公共工事を司る役所であり、かつては自民党が定位置を占めていた。
都会ならいざ知らず、地方は土木工事業者が雇用を維持している面が大きく、地方自治体からの陳情が後を絶たない官庁の筆頭格。
票田や人気の確保のために不可欠な閣僚ポストであることは間違いない。
自公連立政権になってから、一部の時期を除いて公明党が国交相を占めている。
なぜ自民党は公明党にそれほど重要なポストを明け渡したのか。全国紙政治部記者はこう解説する。
「基本的には選挙協力への御礼です。公明党は各小選挙区で最低数万票動かせると言われており、組織票としてはもっとも頼りになる。
最近の自民議員が選挙の際の泥臭い仕事を嫌う傾向が強まっており、近年はさらに依存が強まっています。
公明党の支持基盤は主に都市部の低所得層ですから一見、厚労相などが適任とも思えますが、今後は福祉を削る方向に行かざるを得ないため、
支持層に嫌われる危険がある。その点、国交相は道路をつくったりしてわかりやすく感謝されるため、うってつけのポストだったというわけです」
■自民党議員が次に国交相になる時は連立解消?
次の理由が巨大利権を左右できるポジションなだけに、クリーンさが求められるということもある。
そもそも、2001年に国交省が発足した際の初代大臣は保守党の扇千景(林寛子)元参院議長で、自民党議員ではなかった。
当時、第一次橋本龍太郎政権で建設相であった故中尾栄一衆議による汚職事件でついた「自民党=ダーティーで汚職まみれ」というイメージを
払拭するためであった。
公明党は宗教政党であり、贈収賄は法度である。
「民主党による政権交代が失敗し自民一強がさらに強まった今となっては、
自民党議員が国交相に就任した瞬間に汚職事件が起きると言われている」(先の政治部記者)ため、
これまで自民党内からも反対意見が表に出ることはなかった。
.
ただ、冒頭のベテラン自民議員の言うように「美味しいポスト」であるがゆえに、
自民党の一部からも「クリーンがいいなら環境相と、一億総活躍担当相なんかの『担当相』ポストを2つくらい割り振ったらいい」
との声も根強い。
実際、環境相には現在公明党で幹事長を務める斎藤鉄夫衆議が就任したこともある。
.
しかし、菅首相は2010年の参院選以降、公明党の母体の創価学会で選挙対策を一手に担う広宣局長の佐藤浩副会長と昵懇な上、
自民党の二階俊博幹事長も選挙に勝つ上で組織票の重要性が骨身にしみている以上、
「国交相ポストを奪還する可能性は極めて薄いと言わざるを得ず、自民党議員が次に国交相になる時は連立解消という相当シリアスな状況だろう」
(先の政治部記者)。
.
衆院解散が近いとされるなか、予想される内閣改造でも公明党は国交相ポストを手放さないだろう。
(文=松岡久蔵/ジャーナリスト) a79
JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
NEWSポストセブン 2014年12月8日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/9551008/ >〈特定団体への協力依頼について〉──こう題された社内メールを受け取った大手旅行代理店「JTB」グループの中堅男性社員が明かす。
>
>「任意の協力とはいえ特定の候補者の応援署名を集めろというのは入社してから初めて。
>しかも、それが創価学会からの要請で公明党を応援するというんだから驚きました」
>
> 文書は11月27日付で、JTB取締役旅行事業本部長の名前で社員向けに送られた。文書にはこうある。
>
>〈国内研修会をはじめとした各種需要を頂戴している創価学会様より、支援政党である公明党への支援要請がJTBグループにあり、
>営業政策上の観点から各事業会社においても可能な範囲での協力を求められております〉(以下、〈 〉内は文書から抜粋)
>
> まず東京・神奈川・千葉に住む社員には比例代表向けに〈公明党の政治活動を支援します〉と題した用紙への署名集めを、
>太田昭宏国交相と前職の上田勇氏がそれぞれ出馬した東京12区と神奈川6区の居住者には各候補の支援者名簿を作るための署名集めを要請している。
>
> JTB社員向けメールでは、あくまで〈社員個人としての任意協力〉と強調しているが、
>〈出来る限りの協力をお願い致します〉と念押ししているのだから、控え目にいっても「支援要請」である。
>
> 世界有数の旅行代理店であるJTBは修学旅行などの教育旅行や官公庁のイベントなど、公共性の高い業務を多く抱えている。
>大口顧客とはいえ、特定政党の支援を社員に一斉メールで堂々と要請するのは他の大企業では考えにくい。
>
> JTB広報室は「グループ2社で協力依頼した。あくまで任意の協力依頼であり、会社として特定の政党を支援することはない」と説明したが、
>取締役名で社内メールシステムを使っているのだから、「会社として支援」していないという説明はいかにも苦しい。
>
> 民主党も共産党も、JTBの顧客なら頼めば協力してくれるのか。あまりにも国政選挙を軽く考えているのではないか。
>
>※週刊ポスト2014年12月19日号
仕方なく週刊ポストの記事をソースにしてるけど、本当は、この記事の後で、朝日新聞が事実関係の調査をして
裏付けが取れたという事で報道して、大問題になってる(朝日新聞の記事は何故か削除されてしまったが)
創価学会はこんな感じで、国交省と仕事上の取引がある企業や団体に対して、票を出させてるんだよな
言われた側は、従わないと業務遂行上の支障が出るかも知れないので、嫌でも従うしかない
そうして国政選挙の比例得票の積み増しをしてきたのが、公明党の実態
そんな事ばかりしてきたわけだから、票を、無理矢理とはいえ出させている以上、何かしないといけない
その「何か」の一つが、このGOTOだよ
GOTOは二階幹事長の関係で始まったとかという報道が一時期あったが、あれは火の粉が降りかかるのを恐れた公明党と創価学会が
二階幹事長に火の粉を受けて貰うことで、自分らの方に批判や非難が飛んでこないようにしただけだろう
公明党も創価学会も、害しかない a79
国交相はなぜ「公明党」が独占しているのか 小泉政権から11年...自民が「ずぶずぶ」のポスト手放した理由
J-CASTニュース / 2020年9月19日 17時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/20200919jcast20202394785/ 菅内閣で、公明党の赤羽一嘉・国土交通相が再任された。
国交相のポストは2004年以降、民主党政権時代を除いて、ずっと公明党議員が独占している。
どうしてなのか。
2001年の中央省庁再編で発足した国土交通省のトップ・国交相に公明党の衆院議員が就くようになったのは
04年9月の北側一雄氏から(06年9月まで)。以来、故・冬柴鐵三氏(06年9月〜08年8月)、太田昭宏氏(12年12月〜15年10月)、
石井啓一氏(15年10月〜19年9月)と続いている。19年9月から務める赤羽氏の1年間と合わせて、11年以上に及ぶ。
2004年からの16年のうち11年以上は公明ポスト
赤羽氏の就任前、公明党の山口那津男代表は安倍晋三・前首相との党首会談で、「これまで通り」と閣僚枠1人と国交相の継続を求めた。
公明党議員1人が国交相を2〜4年間務めるのが通例になっており、菅政権になってもあと1〜3年は続けるとみられる。
なぜ公明党は国交相のポストをほしがるのか。全国紙で公明党担当を経験したこともある政治部デスクがいきさつを解説する。
「国交省が所管する建設業界と自民党は歴代、公共事業を通じて『ずぶずぶ』の関係でした。
自分の選挙区に道路や土木工事を持ってくるために、旧建設省を通じて予算を優先的に確保する。
そして工事に参入する建設会社に選挙での応援や献金を求める――そんな『癒着』がまかり通っていました」
「それが、2001年に『自民党をぶっ壊す』と唱えて誕生した小泉純一郎政権の時に『メス』が入りました。
自民党の中でも特に『道路族』を牛耳っていたのは旧橋本派(現竹下派)ですが、
自民党総裁選で故・橋本龍太郎元首相と争って勝ち、首相に就任した小泉氏は、道路特定財源の見直しなどに着手したのです」
■建設業界400万人の動員力が「うまみ」か■
旧建設省系の50代の国交省幹部は「(国交省の)予算が減っても、政治家にとっての『うまみ』は減っていない」と話す。
.
「道路や土木の工事だけでなく、ダムや港湾、不動産や航空など、国交省が所管する業界は幅広く、
地方の知事や首長からの陳情は引きも切らない状態です。地元の陳情を受ける政治家から(国交省への)口利きもありますが、
彼らは『大臣につないだ』と言えば地元にメンツが立つのです。仮に地元の希望通りの結果にならなくても、
『公明党の大臣だからね』と言えば、言い訳が立つのです」
.
公明党にとっても「うまみ」はあるという。先出の政治部デスクが言う。
.
「建設業界は就業者が全国に400万人います。今でも選挙の時は、業界一丸となって票とカネを動かす動員力があります。
実際、過去の衆院選で公明党が苦戦していたある比例ブロックで、業界に『選挙区では自民に、比例区では公明に』と投票を呼びかけたところ、
劣勢を挽回して当選に導いたこともありました。公明党の存在感をアピールするのに、国交相というポストはうってつけなのです」 a79
>>116 増えもしないなら別にいいじゃん
そもそも冬場なんて毎日の数が多めで当たり前だし
>>88 人によりけりだろうし、知らん
500人とかニュースで流れたあたりくらいじゃね?
毎日、飲み屋通りに行ってるわけじゃないから、日付とか分からん
>>111 それより風俗だろ。100%濃厚接触で、なんで平常営業が許されるんだよ。
>>107 すぐに使えるだからな
神奈川の重症者ベットは200
しかしすぐ使えるは91
病院が重症者ベットをコロナ用にするのを拒否している
県内重症病床利用率22% 「直ちに使える」は55%も
2020年11月24日(火) 21:32
県によると、重症患者用の最大確保病床数は200床で、20日現在の重症者数は44人となった。
ただ、利用中も含めて新型コロナの重症者が直ちに使える稼働病床数は同日現在で80床となっており、実質55・0%の病床が埋まったことになる。
>>85 あえて書くけど、自粛もなにもやらなかったらそうなってただろうよ
>>94 ゆく年くる年に出るようなひっそりとしたお寺なら大丈夫そうだね
まあ成田山とか浅草寺は若者がひしめきあってウェ〜イしてるけど
病床なんて本気出せばいくらでもあると思うけどね
2類からはずすとかそういう本気だせば
なんたって毎年肺炎で10万人以上が死んでいるんだから
コロナなんて誤差でしょ
時短でピークアウトするかが勝負だな
横ばい傾向ならはっきり言って打つ手なしだわ
緊急事態宣言なんてあり得んし
今週で運命が決まる
公明党=創価学会がインバウンドと国内観光に力を入れてきた事のソース
公明党 中長期ビジョン 2009年マニフェスト
https://www.komei.or.jp/policy/policy/pdf/manifesto09.pdf >地域経済・中小企業の活性化
>●中小企業と農林漁業者との連携(農商工連携500件)や、地域の技術・農林水産品・観光資源などの地域資源を活用した
>新事業の創出(地域資源活用プログラム1,000件)、異分野の中小企業同士が連携して創出する新事業(新連携1,000件)など、
>新しい成長をもたらす取り組みを積極的に支援します。
>
>日本の豊かな未来像を描く、国土形成
>道路整備計画からムダを排除するなど、国民目線に立った真に必要とされる国土の総合的かつ体系的な利用と開発と保全の
>ハード・ソフト両面にわたる未来像を描くため、「経済成長と活力の確保」「特性を生かした地域の発展」「文化と景観、観光の推進」
>「暮らしの安全と安心」「低炭素社会を構築」に貢献する諸施策を実行します。
>
>地域の活性化へ観光の推進
>長期休暇の弾力的取得
>●GW(ゴールデンウイーク)期間の方面別取得、秋のGWの創設を図り、混雑などロスのない経済効果を確保します。
>家族旅行や個人旅行で地域を活性化させるため、長期休暇取得の推進や学校長期休暇の分散化を推進します。
>●地域の歴史や文化、自然や景観に触れ体験するエコツーリズムの積極支援など、子どもなどの情操教育の一助となる観光形態を支援します。
>外国人観光客誘致へ環境整備
>●外国人観光客を2020年までに年間2,000万人を目指し、人材育成や外国語表示の充実など外国人受け入れ体制を強化します。
>●燃料税や空港使用料の低減などで、オープンスカイに対応できる航空会社の経営基盤を強化するとともに、航空運賃の値下げを実施して、
>国内観光の活性化を図ります。
>●アジア・ゲートウェイ構想を着実に具体化。成田・羽田空港間の移動を含めた一体的な24時間運用を実現するなど
>ハードインフラの整備とともに、利便性の高いトランジット(乗り換え機能)等のソフト整備を実現します。
>羽田―北京間の日中定期チャーター便の就航を推進します。
>
>アジア重視で信頼される日本
>●ASEAN(東南アジア諸国連合)を基軸に関係強化を進め、人材育成や留学生の受け入れ・国内企業での活躍促進等を図り、
>エネルギー問題協力、観光の振興、環境破壊や汚染拡大の防止など東アジア地域全体における広範な課題に取り組む東アジア共同体構想を
>実現します。
>
>当面する重要政治課題について
>当面の経済財政運営について
>■直面する経済危機の克服と持続的な経済成長を図るため、人口減少など日本を取り巻く状況の変化を踏まえつつ、
>“日本のよさ”“日本の持ち味”を活かした未来志向の投資を進めます。特に、環境、農業などで牽引するグリーン産業の推進、
>医療・介護等の健康長寿社会の実現、観光・ソフトパワー等日本の魅力発揮など、内需を中心とした経済産業構造に転換します。
>また、アジアの経済成長へ、日本の優れた産業力・技術力等で積極的に貢献しながら、その需要を日本に取り込み、
>発展するアジアとの共存共栄を目指します。
外国人旅行客呼び込め! 公明新聞:2015年11月23日(月)付
www.komei.or.jp/news/detail/20151123_18568
【主張】インバウンド消費 拡大には一層の環境整備必要 2019年5月4日
www.komei.or.jp/komeinews/p28280/
改正観光振興法が成立 公明新聞:2018年4月11日(水)付
https://www.komei.or.jp/news/detail/20180411_27894 国土交通大臣のポストを公明党議員=創価学会がほぼ独占してきた事と、国会でも観光業振興に力を入れる事の相乗効果で
公明党・創価学会は観光業、並びに、観光関連業に対し、絶大な影響力を誇ってきた実態があります
その事がJTBへの選挙支援要請問題にも繋がっているのでしょう a79
■真相
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75370?page=3 >そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。
>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。
>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。
>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。
2014年の安保法制以降、急激に学会員が減っていると言われていて
このデータに基づくと、学会員の数は280万人から、たったの数年で175万人程度と、100万人も減っている
※昨夏参院選の比例得票より、学会員の数は、既に150万を割っている可能性すら指摘されている
ところが、国政の比例得票では、2017年に700万を割るまで、常時700万以上をキープし
学会員の数がここまで激減している兆候がまるで読み取れなかった
その理由は何故なのか
創価学会に詳しい人によると、こういう事のようだ
「S経済圏(S=創価)の学会系企業からの集票を徹底し、票の上積みをする事によって、学会員の票に依存しない体質への転換を進めてきた」
「池田派の学会員に対して、今の創価学会のやり方が気に食わない学会員達には脱会して貰っていい、同じ考えの奴らだけで固まって
やっていくから、と豪語し、冷たく突き放す幹部らがいたのは、そういうカラクリがあったから」
「国交大臣のポストを押さえる事で、学会系企業を富ませ、強くする事で、更に集票力を高め、より票の上積みをしてきたんだよ」
「そうして票の上積みで学会員の減少によって減る比例票の減少分を相殺してきたが、それが限界に達したのが2017年の衆院選だ」
「既に学会系企業の集票は極限状態に達してる。これ以上は無理だろうね」
この話以外について追加すると
・国交省と仕事で関わり合いを持たざるを得ない企業や団体に対して、票を出させる
→票を出さないと許認可や規制、その他で業務に支障が出るリスクがある為、企業や団体は公明党に票を出さざるを得なくなる
・与党の立場を利用して、学会員や学会系企業に対して、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で儲けさせている
・地方議会でも公明党は大抵与党なので、地方自治体からも、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で、学会員や学会系企業を儲けさせている
このようにして、金を引っ張り、票を吐き出させている、という事のようですね
もしも公明党が下野して与党の地位と国交大臣のポストを失ったら、国政の比例なんて400万切ってもおかしくないんじゃないですか
■GoToトラベル問題のまとめ
要するに創価学会が国交省利権を使って、観光に纏わる各業界の企業に、公明党の選挙支援をさせて、無理矢理票を吐き出させてきたから
コロナ禍でそれら企業が苦しんでいるというので、支援しないと今後の選挙で公明党に票を入れて貰えなくなるというので
その事を恐れた公明党と創価学会が後押ししたのが、【Go To トラベルキャンペーン】の真相だったという、お粗末な話です
つまり公明党と創価学会の利権・集票力の維持の為に、感染拡大リスクを犯してでも、このキャンペーンを強力に推進する必要があった
同キャンペーン事業を1895億円で受託した「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党議員37名に約4200万円の献金が行われていると週刊文春が報道していますが
その報道は、今書いた実態を誤魔化す為の煙幕みたいなものです
創価学会は全国各地で嫌がらせ事件を起こして、地域住民に危害(自殺強要、引っ越し強要、社会的抹殺)を加えたり、迷惑をかけてばかりで
本当にろくでもない事ばかりしているので、非合法化の上、解散させて、社会から完全に追い出しませんか? a79
■Go Toトラベルは創価学会の仕業■
■その他のレスのまとめ
・政治献金の話が出たのは自民党議員だが
公明党の場合、例えば、学会がJTBに選挙支援要請したのがバレて報道されたように
恐らく観光業や観光関連業から票を貰うなり選挙の支援して貰うなりをしてる
もっと露骨な事をしてるから、それで表に出てないだけ
・企業側は公明党の世話になれば、創価大卒用の雇用枠や、学会員用の雇用枠を作る
お礼として、公明党への票や支援だけでなく、学会に対してもこのような形で便宜を図る
学会に取って学会員は財務してくれる金蔓だから、学会員が安定した企業で高い収入を得る事は
安定して財務してくれる学会員が増加し、高額の財務を期待できるメリットがある
・官房長官時代の菅氏は創価学会の代理人
菅氏は創価学会とのパイプがあるだけでなく、官邸に働きかけを行う際の窓口
菅氏を経由して創価学会の意向が官邸に届いていた
だからGoToトラベルは菅氏が主導とあるのは、実際には創価学会が主導って事
・GoToトラベルで官房長官時代の菅氏が主導したという事は
この記事にあるように、菅さんが創価学会の窓口を務めていたのだから
実際に主導していたのは菅氏の背後に控えていた創価学会
公明党が安倍政権に強い姿勢、連立解消で自民100議席失うか
NEWSポストセブ 2020年7月2日 7時5分
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1574296/ https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1574296/?p=2 >官邸でこれまで創価学会との交渉を一手に担ってきたのが菅義偉・官房長官
>「菅さんは学会首脳部の信頼が厚く、公明党を通さずに直接政治向きの交渉ができる」(菅側近議員) a79
たぶん先週ごまかしたぶんを
木曜日くらいからいっきにリボ払いしてくると思われ
いや、そのまま隠蔽かな?東京は
こんなコロナの状況でも訪問販売来るのな
大手のメーカーの人間がスーツ姿でマンションとかに来てて、全ての部屋を回ってたぞ
ネットとかで宣伝勧誘すればいいのにな
>>133 横ばいでいいじゃん
冬場に減らせるわけないわ
ギリギリ300人を超えさせないのは、東京都の保健当局の技術の高さが見える
(; ゚Д゚)福岡もじわじわ増えてきてるな
結構がんばって横ばい続いてたのに
>>115 人類が神ごときに負けるわけないだろ。
なぜなら、人類が神を創造したのだから。
>>99 未だに検査拒否してる国だからなあ
2020年12月5日
死亡前コロナ検査断られ 金沢の40代男性 死後に陽性判明
https://www.chunichi.co.jp/article/165411 >>125 風俗行かずに長生きするより
風俗行って死んだ方がいいだろ。
志村けんもそういう選択したんだから
少しは見習え。
感染状況がわかりにくくなる感染者数の発表の仕方が国民の判断を迷わせ感染拡大させてる。
>>67 これは怖いわ
死へのカウントダウン進んでる
重症者は2週間遅れでピークになる
来週から増えると思われ
>>145 医者がちゃんとコロナを疑ってないからな
>>130 今日の感染者数は2週間前の行動から来てるってよく言われるけど2週間前って連休でみんなが一斉に出歩いた日だ
あれで横ばいなんだから喜ぶべきだと思うよ
>>145 戦犯は前医務技官の鈴木と内閣参与の岡部信彦と
ツイッターに跋扈した手を洗うなんちゃらとかの
医クラ界隈。
東京はまだまだ余裕あるのね疑わしい話だw
どうせ東京モデルとか言って東京基準の数値なのだろ
どっかの大阪みたいに
>>148 隠蔽言うな
せめてリボ払いスキルが高いと言ってやれ
死者のリボ払いは相変わらずやってるみたいだし
>>133 時短じゃないと言ってるやつめっちゃ多いよ
おれ何度も指摘されたw
>>67 「すぐ使える」とか意味わかりにくい
表作ったやつアホだろ
【北朝鮮軍】 4000人死亡・・・金正恩の 「コロナ対策」 崩壊か [影のたけし軍団ρ★]
http://2chb.net/r/news4plus/1607298072/ >>152 そんで素人でも疑ってたコロナで結局自宅で死亡と
大阪だけど
東京も検査を絞りなよ
それしかないよ?
>>156 名古屋って突然やばい状態で報じられ始めた感じがする
>>162 そりゃ素人判断より医師の判断に決まってるじゃん、そんなの当たり前だは
先週から一気に寒くなったから
また増加に転じるよw
すくねーな!
1000人くらいになってもらわないと困る
>>165 で検査を求めてた素人判断が正解で
医者が完全に間違ってたと
失った命は戻ってこないね
土日のファックス多すぎ入力間に合わなかったんだw ファックス止めれ
300人超えならずか、収束だな!!
自粛せず、大いに出かけまわって良いぞ!!
減ってきた原因がもんだいで、時短じゃないと主張するやつ多数だから、それはないとして、11月半ば過ぎの数字の増加をみて自然に自粛ムードになって減ったとすると、今後も減らすためには自粛ムードが続かないとダメなんだよな
17日以降そんなムードを続けられる?
おまいら年金ガッツリ貰いたいのなら、もっと流行らせろよw
東京は、もう集団免疫が出来始めたんじゃないかな。
そうしたら、もう自粛なんて必要ナッシングだよね。
コロナ“赤信号”の大阪 繁華街の人出 土日は10%台の減少に
2020年12月7日 18時34分
大阪府が府民に対して、できるかぎり不要不急の外出を控えるよう呼びかけてから初めての週末で、大阪市内の繁華街での人出は、その1週間前と比べるとおよそ10%台の減少にとどまっていたことが、携帯電話の位置情報の分析からわかりました。
とりあえずは収束しそうだけど年明けは海外から入ってきたやつで第4波あるかな。
ワクチンあったって毎年インフルは流行るわけでコロナが完全終息することはもうないんかな。
>>171 そりゃそうだよ
医者がちゃんと診断しなければその後の適切な投薬治療にはつながっていかない
常識でしょ
別に医者のミスで人が死ぬなんてよくあることなんだし
コロナだけ大騒ぎするのはおかしいは
ピークアウトしてるとして、また減り始めた時馬鹿なネット民はどこ行くんやろな
トランプや余命の時みたいに仲間内で濃いコミュニティ作るのは想像出来るんやが
まるで浅間山荘の連合赤軍やね
はい、収束
だだ下がりのANA株を
都民総出でGoTo盛り上げ
助けましょう!
関東の観光地の週末の人出 前の週末より増えた場所も
2020年12月7日 14時02分
政府が「勝負の3週間」として新型コロナウイルスの感染拡大の対策を呼びかけて2週目の土日、関東各地の人出はどうなったのか。
携帯電話のデータで分析すると、東京近郊の観光地で先週に比べて人出が増えた場所があることがわかりました。
大阪だけどさ
時短営業要請してるじゃん?
あれさ
時短無視して営業してる店がボロ儲けしてるよ
客が殺到してる
東京はどう?
連休効果凄いな
社畜が出歩かないだけで減ってるから毎週三連休にしてくれ
インドネシアからの技能実習生 8か月遅れで来日 茨城 神栖
2020年12月7日 11時33分
新型コロナウイルスの影響で来日できずにいた外国人技能実習生19人が、予定より8か月余り遅れて、職場となる茨城県神栖市の漁協に到着し、漁業の仕事のスタートに向けて寮生活を始めました。
>>187 感染者のベースラインが高止まりでは意味がない。
ゼロを目指さないと来年も同じことを繰り返して
どんどん日本の体力削られるよ。
>>186 忘年会・新年会は、絶望的だそうだ
ただ、若者のクリスマスは歯止めがかからなそう
そういう意味では新規は増えそう
一方、若者は重症化しないから
その一時的な陽性の増加は、医療への影響は少なめ
年末年始の帰省ラッシュがどこまで抑止されるかが肝やね
これが抑制されないと、若者から老人への感染が広がる
小池「今日の検査はそのくらいで止めときましょうか。ね。」
>>198 罰則規定があればいいんだけどね
日本の法律上は無理
>>1 大阪は12月頭でピーク打ったから
東京も年末にかけて感染者は減少し続けて
重症者も同時に減少するのが確定してる
imgur.com/LZP9sqr
まあコロナ馬鹿は
一生アホみたいに狂ってればいいよw
>>193 未だに倦怠感あって39度の熱が出てんのに検査受けられないって異常だよ
お前は熱出て苦しい時に病院行って検査拒否されても当然ですねって帰宅しろよ
>>207 これからだよ
ほんとの恐怖が始まるのは
>>185 あの無意味な3日前限定の検査数発表と集計手法から東京はむしろ先払いしてるんだがなw
また水曜あたりには検査数少ないのに感染者がいるだの陽性率高いだの騒いで木曜には検査数多いのに感染者増えないのは隠蔽とかやるんだろ?毎週毎週よく厭きないよなw
医療崩壊なんか起こらないんだよ。あれは医者の予算よこせ詐欺。
検査すんなって言う奴ほど自分が少しでも危険な状態になったら
必死で検査して治療してもらおうとすんのがどこまでもクズ
平熱パニックおじさんと同じ人種だ
>>210 問題があるなら遺族が裁判すればいいだけ
医療過誤で人が死ぬなんて毎年日本中でたくさんいるんで、たかだかコロナで一人くらいでいきなり騒ぐとか情弱かよ
もちろん医者にミスがあったかどうかはわからん、裁判官が決めることだから
東京・大阪が減ってるのに、全国の人数は先週より増えてるから地方での感染が拡大してるってことなのかな
>>202 おれもそうおもう
ゼロを目指すとしてるのに、必ずゼロにする、と解釈するんだよな
ゼロには出来なくてもゼロを目指すほどにめちゃめちゃ頑張らないとこれは終わらない
>>1 韓国政府が日本に韓国人を送り込み侵略を企んでると 発覚、一方、韓国の慰安婦詐欺ゲームが文字通り詐欺だった模様⇒韓国人男性がフィリピンに置き去りにした子供達の実態とは…
大阪が減って京都が感染爆発した感じだな
まぁ、今の日本で収束は不可能だから大した事じゃないけどさ
経済を回せば感染が爆発するので経済と新型コロナを共存させてる時点で収束は永遠に無理
収束させたければ経済止める以外の方法はない
>>212 高齢者がいつもより多く死ぬだけの話だ
それのどこが恐怖だよw
大阪は既に医療が崩壊した
次は東京が医療崩壊するか京都が医療崩壊するのかだけだ
大阪はもう医療が完全に崩壊してて沢山の人が医療を受けることが出来なくなってる
トンキンは収まらないだろう
外人を無検査でガンガンいれてるし
>>217 今の時期素人でも疑う症状ならとりあえず検査だろ
医療過誤なんか大げさなもんじゃねーよ
何でも逆張りすりゃいいと思いやがって
コンサート行きたいけど越境はやめてくれて家族にも職場にも言われてるしやめるしかないのか
せっかく当たったけどな
遊び惚けてるやつらが憎い
>>10 そのまま地方の年齢構成にちょっけつしてるっぼいなか
大阪ジジイ多い印象
はい、終息。
小池が動いたらあっという間に沈静化。
小池大統領の誕生が望まれるね
10万ぐらい払えば熱あっても検査してくれるんちゃうかな?ないはずないしな、10万円分の余裕
ランサーズってのか?w
また息吹き返してきたての?w
旅行の予定を自粛期間後にずらすとかいうアホもいるし
一旦減ってねんまつにまた増えるんじゃね?
また自粛の正月とか言われるよw
東京民
安心しろ
東京も医療崩壊の瀬戸際だが
それは行政で回避できる
検査を減らすんだ
間違いなく感染者も重症者も減る
最初からから橋下さんは喝破していた
東京には小池ではなく
橋下さんが必要なんだよ
東京はいつもの誤魔化しだし本当の数なんて一度も発表してないから
最初から誰も信用してないよ
はい、東京はクリア
大阪はなんであんなだめな子なの?
人種が違うの?
何日振りに何人を下回るとかっていつまで言うんだろう
毎日一週間の平均を言えばいいのに
今日は何人、平均で何人ですって
1日ごとの増減とか意味ないって
ずーっとそうなのに
ずーっと言い続けるのな
>>133 時短の効果は時間短縮分の会食の機会を絶つのもそうだが時短営業中、つまり感染拡大中との認識を広く持たせ会食全般の機会をも減らそうとの意図を含んでいることを忘れてはならんよな。
効果はないわけではない。自治体が一定の効果があったと言うのがやっと程度の効果はある。
だがこれでピークアウトに繋がるかはどうだろう。
>>198 同じだね
どこも22時まで満席に近いくらい流行ってるからもったいないね
緊急事態宣言中にやってた店も結構入ってたから休まなければ一人勝ちにはなるよね
>>1 重症者が全然増えてねえじゃん
馬鹿馬鹿しい
陽性判定食らってる人らは出来る限りの注意して生活していても感染しているのか
それともあんま意識してなくて感染してんのかどっちなんだろう
この前俺が昔住んでた所で散歩配信してる奴がいて懐かしんで見てたんだが
野良猫触ったり鉄棒したりして最後にコンビニ寄っておにぎりとかサンドイッチとか購入
帰宅して手も洗わずそのまま万年床直行
おにぎり取り出して素手で掴んで食べ始めたのを見た時はこりゃ感染減らねーなとは思ったが
ピークアウトって言葉を出してるのは工作員だから無視していいよ
これからドンドンドンドン増え続けて行くのが決まってるのにピークアウトなんて
不可能に決まってるだろ
今は冬だよウイルスはなんぼで感染していくから無限にな
外出を完全に禁止でもしない限り収束は100%不可能なのが確定してるんだからさ
>>247 ピークアウトの基準日次第やが、前と同じく勝ち確してから巣篭もり指示ちゃうかな?
行政のやる事出す指示に間違いがあってはならないから間違わせないのは世界共通よ
都民一人一人の頑張りで、ここまで感染者数を減らしました
この頑張りには、拍手を送るべきです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
クリスマスは、性の喜びを思う存分楽しもうではありませんか!!!
チンポコが乾く暇がないほどに!!
OK?
これめっちゃ古臭いなおっさんしかやらんのでは
やっぱり年末年始はGoTo使ってほしいから感染者隠蔽しだした?
自民とネトウヨに駆逐されるトンキン
恥ずかしくないの?
なんでじっとしていられないの?
>>251 実数は確実に増えるだろうけど検査するしないが行政の胸三寸ってのがもどかしいね。
インフルエンザが流行するよりマシなんじゃなかろうか
>>198 東京もどっこいどっこい
チェーン系は軒並み時短
独立系は半分くらい時短
って感じ
俺は、時短してない店には近づかないつもり
店員が感染して、料理にコロナふりかけてたら嫌だし
時短に応じない店は、店員の体調不良を隠して営業を続けそうだし
今、時短に応じず儲けても
時短に応じなかった事で失う信用も有るんじゃないかな
感染拡大→緊急事態宣言からの10万円給付コンボはまだですか?
299wwwwwwwwwwwww
ニューヨークの40分の1しか檢査してねえもんなwwwwwwwwwwwwwww
スーパーの特賣品みたいで笑へるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶっ、連続300人以上の日数を0クリアするための寸止めw
>>259 残念、ワクチンは来年の夏までは日本は打てないのが決まってるんだよ
それと、今のワクチンは重症化を防ぐだけで感染防ぐわけじゃないので
何回でも感染するからね勘違いしちゃダメよ
副反応もまだ全然調査されてないし
>>270 今日は月曜日です検査そのものが少ない数が出るんでしょうがない
検査数は1/3程度なんで数が減るのは当たり前
>>1 収束したね
みんな良く頑張った
さあ日常に戻ろう
マスクを捨てて
お爺ちゃんお婆ちゃんのお見舞いに行こう
GoToお見舞い を始めよう
BCG摂取してる日本人は重症化しないってロシアの学者が報告してたじゃん
現状維持で続けてればワクチン開発まで大丈夫でしょ
>>276 だったらワクチンそのものが必要ないだろ
今アストラゼネカやファイザー等のワクチンは重症化を抑える為のワクチンなんだから
BCG摂取してて重症化しないが本当なら日本はワクチンを用意する必要が無くなる
BCGの摂取で重症化しないは嘘
だから、ワクチンを必死にかき集めてるんだよ
299人
都民の本気を感じられる数字です!!
クリスマスは、思う存分楽しめそうになりました
来年は、明るい希望も感じられます
世界よ!これが東京都の本気だ!!震えろ!
今いるラーメン屋で若い女2人がぺちゃくちゃ喋ってるんだけど、さっさと食って出て行けよと思う。そもそも連れ合いでラーメン屋に来るなという。
>>277 必要だろ
実際感染してんだから
重症化しないってだけよ
>>256 Goto関係無いから
観光地も無い、外人も少ないうちの街が
コロナ患者急増
宇宙戦艦ヤマトの白色彗星帝国のようにならねばいいけど
>>280 だから、今世界で作られてるワクチンは感染を防ぐワクチンじゃないんだって
重症化を防ぐワクチンだから感染自体は防げないの
>>240 重症者1人増えただけかと思ったら6人も死んでるじゃないの
半分以下に減ってるから自粛無しで深夜営業も通常通りで経済をまわせ
若者は感染しても無症状
重症化したくないジジババだけ引きこもっとけよ
mRNAワクチンとか怖すぎて打てないだろ(´・ω・`)
>>290 引きこもってても帰宅してきた若者が感染させてるんじゃね?
>>285 だからBCGにその効果があるんだってよ
ワクチン開発と2wayでいいんじゃない?
日本株摂取してる国民は日本人と他国は僅かだけどな
大量生産待つよりワクチン待った方が速いだろうな
>>292 あ
そうか
日本のファクターXって
ヒキコモリの多さじゃね?
>>219 わかってくれる人がやっといたよ。
ほんっと頭悪いんだわ、ここいらの連中。
┏( .-. ┏ ) ┓
【この地球とミラー後の地球の破滅】
*お台場フジテレビ等は
アラウンド・ワールドから
私の全身を、複雑骨折させたいらしく
ミラーリング後の地球を公開した
ミラー後の地球とは
お台場フジテレビが無く
創価学会、トランプ大統領、共和党よりのペンタゴンが強い
--
▪ミラー後の地球のペンタゴンが
この異常な地球を、タイムホールに沈める為に
私=地球を殺害しようとしたが
別次元の地球なので、核ミサイルが届かず
お台場フジテレビに
レーザー波で切り刻む依頼を続けた
▪逆に、この地球のバイデン大統領候補等が
ミラー後のフロリダ州タンパと云う
ペンタゴン中央軍への攻撃依頼を出したら
お台場フジテレビの古舘電子飛翔体が
私の右脚の膝小僧の小骨を折った
==
※どちらの地球も
私の両脚で出来てるので、死に掛けだけどどうしようかな
-9
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1335892219639709698 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
連休時は通勤通学がないから都心部は増えない
11月の三連休は特に前半は暖かかったというか暑かった
当たり前の結果が今出ているだけ
欧米は記録的な寒い秋でその結果が如実に出たけど
それと比べると日本の気候のマイルドさは天佑だな
これだけ激減しても収束宣言を出さねえんだよな。
コロナが流行ってる方が儲かる業界がたくさんあるからな。
人口比や密度考えたら東京が一番ヤバイ状態になりそうなのに、なんでずっと横這いで大阪や北海道の方がヤバくなってるの?
土日は減りまくり
これだから政府が思い違いをするんだよ
>>202 ゼロを目指すほど強力な感染対策したら、経済冷え込むに決まってるだろバーカ
冬に入っても指数関数的増加には程遠いな
感染力か重症化力が弱まってるのかね
>>299 お前ら風説の流布で訴えられるから気を付けろよ
>>303 中国人旅行者の数だと思ってるけどそういう統計なんで出てこないのかね?
>>202 鎖国でもしない限り日本だけ0にしてもあまり意味ないと思うよ
>>285 ワクチンって無毒化したウイルスだろ。
それを投与することで自身で抗体を作らせる。
抗体は、はしかや水疱瘡など
一回かかれば自己生産される。
その性質を利用するのがワクチンだ。
しかし、一回かかれば、ずっと自己生産
できるかといえば無理なんだよな。
加齢によって抗体生産量が落ちる。
個人差もある。
4月以降にコロナかかった人を調べて
現時点で約半年だが、98%の人は
抗体があるらしい。
無症状だった人は10%ほど抗体出来なかった。
コロナごときに抗体は不要っていう
強靭な人なんだろう。
こういうやつが厄介。撒き散らす。
>>293 だったら、全員にBCGを打てばいいってなるだろ
なんで出来ないのかっていうと、BCGに新型コロナの重症化を防ぐ機能はないからなの
重症化を防ぐには新型コロナのワクチンを打たないといけないのは明らかなんだって
BCGにはそんな効果は無いんだから
>>313 ワクチンを作ってる各企業が口を揃えてこれは感染を防ぐためのワクチンではないと
明言してるのでワクチンを打っても感染自体は防げないんだわ
一度罹れば感染を防げるってタイプじゃないので感染を防ぐにはそれ専用のワクチンの
開発が必要になるんだとさ
>>315 お前ロシアの学者よりBCG研究して言い切ってんの?
既に半年前に仮説が上がってなのにさっさと切り捨てた日本の学者は恥を知れ
お前みたいな外野もな
>>319 記事の内容と各ワクチンメーカーの言ってることが違ってるなんて普通にあるんで
ワクチンメーカーがどういう種類のワクチンを作ってるのかは確認した方がいいよ
収束に向かってるな忘年会キャンセルしなくて良かった
>>322 こっちの記事でも感染予防と重症化阻止は明確に区別されてるのよファイザーワクチン
> 新型コロナ感染を防げない稀なケースでもワクチンが重症化を防ぐのに役立つと考えられる、とも報告した。
https://jp.techcrunch.com/2020/11/19/2020-11-18-pfizer-says-its-covid-19-vaccine-is-95-effective-in-final-clinical-trial-results-analysis/?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvbS8&guce_referrer_sig=AQAAAF_jCkYngKFcgrJR60zFOIvmcaOSXCoiX_T_JKKRE3q-ayFvmm8EMrLq9UacSPcyhrxoK1qpcaqCB0bj778kKoEzsmkNcmgvLidDColy3AQX4BO3NvnM_VjISk1BtVQEvKvydqVUqSA80VWy91enKCQ33urb1F5BjpF33YEDIBND
まあ感染は誰でもするときはしてしまう。
自己で生産する抗体量<侵入したウイルス量
になった時、発症する。
ジジイは抗体生産量が少ないから
発症するし、重症化する。
若くても、抗体をうまく作れない者は
重症化する。
冬に蔓延するのは、寒くなると
人間の抗体生産量が落ちるから。
あったかくして、おいしいもん
食って太るしかない。
ワクチン打っておけば、
コロナ用の抗体が出来るから
発症や重症化は防げるかも。
でも、あくまでも自分の抗体生産力が
ベースだ。
やばいやばいと言いながら
3月を迎えてめでたしになる
東京都
入院中1,847(うち重症者55)
宿泊療養806
自宅療養1,141
調整中568
どっちにしても日本がワクチンを打つのは来年の夏以降だし
それまでは感染は拡大し続けるんだからどうにもならんさ
万が一服版のが甚大な被害を出したらそのワクチンは生産中止になるしな
期待先行するのはいいが、日本がワクチンを研究してるのはアンジェスだけだから
国産ワクチンが出回る可能性も低いし、日本は後回しなのは言うまでもない
>>303それはねえ、東京だけ重傷者の定義が他の県や国の定義じゃないからだお
今さら戻すとパニック起こりかねないし東京がGOTOなくなっちゃうと二階君が怒っちゃうから気にしちゃいけないんだよ
中国みたく田舎にプレハブ小屋を建てて患者を隔離すりゃよくね?
介護士として5chからニート1万人くらい徴兵してさw
>>325 ウイルス感染の仕組みがまるで分かつてゐない
准看護婦、いや、多分介護職よりも酷いwww
危険厨でここに張り付いてID真っ赤な暇人はリスクないし生産性もない社会のダニの割に生きたがりで面白い
あくまでもゴートゥー使え経済回せ(。・ω・。)
行きたい奴が行けばいいだけ(。・ω・。)
俺はこれから経済停滞下降路線入ってるからひたすら貯蓄(。・ω・。)
勝手にやってね(。・ω・。)wwwww
>>76 ディズニーがガンガン客入れ始めたら考えるw
んなバカなと思ったら月曜日か
リソースがないのは分かるけどこの段階に来て曜日で増減あるのも正直どうかと思ってしまう
大阪
本日の入院91(うち重症者9)
死者9
入院中876(うち重症者141)
宿泊療養695
自宅療養1,757
調整中902
何だかんだ小池百合子、東京医師会、大曲センター長はここまでよく東京を破壊しないように
踏みとどまっているよな、でも一番の功労者はそれに従う東京の医療従事者
人口1400万人だぜ、大阪だって800万人ぐらいいるのに赤旗出し医療崩壊だしさ
いまだに国の発表信じる馬鹿いるんだな(。・ω・。)
安倍からの継続菅なんて隠蔽体質(。・ω・。)
要は国が薦める逆張りする奴が生き残る(。・ω・。)
>>340 何人なら満足なんだ?
具体的な数字を言ってくれよ
GOTOが原因ならとっくに千人超えてなきゃおかしいと思ってるけどね
>>343 だからお前が考えてる具体的な数字を言ってくれよ
>>345 検査数の数が少ない無症状合わせて日に5000人はいるな(。・ω・。)
随分減ったね。みんな自粛で我慢したからな。
お疲れ様でした。解禁!
>>287 は?
先週は500人の日もあったけど499人にはしなかったよね
どんな数字でも出る確率は一緒だろーが
>>337 ノーリスクな生き方したいのに金は欲しいし
国や社会から重用、重視してもらいたいって本気で考えてるからな、ネット民は
ワクチン開発して早く指定感染症から外すべきだ
未知だから仕方がないにしても無駄なことやってるからな
さぁ倍プッシュた(。・ω・。)
いよいよコロナにかかった人を選別(。・ω・。)
助ける命と捨てる命を医者と役所が振り分け(。・ω・。)
絶対に風邪を引けない冬2020-2021
桜が散る頃まで長い長い辛抱、ただひたすら時が過ぎゆくのを望むなんて人生を無駄にしてる
コロナ終息しようがしまいが日本は経済復活すらない(。・ω・。)
起爆剤のオリンピックが線香花火(。・ω・。)wwwww
ひたすら貯蓄(。・ω・。)
今後最悪の想定して貯蓄するのがベスト(。・ω・。)
リストラや就職氷河期(。・ω・。)
正直コロナとかとっくに感染してると思ってるわ
全く自粛してないし毎週GOTO使って遊び回ったり飲み行ったりしてるから感染してないわけない
>>316 でも発表数1000越えたら言わんこっちゃないっていきりたつんだろ
パヨクは一貫して政府は嘘の数字を発表してると思ってるわけだよな
4月の段階からずーっとそればっかり言ってるんだよ
ならとっくの昔に医療崩壊起こしてなきゃおかしい
ワクチンできるか集団免疫できるかまで延々と増えて減って増えて減ってを繰り返すんだろ
第一波第二波第三波って数えることが無意味
おかしいと思わないか
普通なら何年も治験にかけるべきワクチンが1年足らずで出回るんだぜ…
実際に自粛しなくても
ムードだけで感染者を減らせることがわかった
このムードを保っていこうぜ
>>371 陽性者数減ったらムード保つの難しくね?
>>143 浅いな、お前。
お前が言ってるのは妄想の神だ
本当の神は大自然そのもの
人類が生まれたのも大自然の流れの中にある
ならば人類如きが大自然、大宇宙に適うわけがないだろう?
>>251 そんなことは誰にも分からん
ウイルスの変異はコピーミスだからな
急に猛毒化して少数殺して終息するかもしれんし今より弱毒化して終息するかもしれんしこのまま中途半端で何年も続くかもしれん
>>370 そのワクチンも副作用あるみたいだし
インフルエンザワクチン同様打っても感染するわけ(。・ω・。)
一生この繰り返し(。・ω・。)
よって経済なんて冷え込む一方(。・ω・。)
最悪の事を考え貯蓄(。・ω・。)
使いたい奴が金使えばいいだけ(。・ω・。)wwww
来年2月には指定感染症からハズレるから
それまでは国民からどんなにヤイヤイ言われても
政府はシカトを通すんだろうな
>>143 浅いな、お前。
お前が言ってるのは妄想の神だ
本当の神は大自然そのもの
人類が生まれたのも大自然の流れの中にある
ならば人類如きが大自然、大宇宙に敵うわけがないだろう?
月曜は必ず下がるからね
また明日から週末に向かって上がって行くでしょ
でも必ずどこかで打ち止めがあると思うんだけどなー
なんだかんだで28日からの外出規制はそれなりに効果あるってことだろ
やっぱりある程度の強制力って大事だわ
>>217 死んだ人がいるのに、これからも死者が出るかも知れないのに
問題があるなら裁判すればいいだけって主張はおかしい
そうした問題が怒らないようにするのが医者や検査者の務め
東京コロナカレンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土
08/02 *292 *258 *309 *263 *360 *462 *429 計2373
08/09 *331 *197 *188 *222 *206 *389 *385 計1918
08/16 *260 *161 *207 *186 *339 *258 *256 計1667
08/23 *212 **95 *182 *236 *250 *226 *247 計1448
08/30 *148 *100 *170 *141 *211 *136 *181 計1087
09/06 *116 **77 *170 *149 *276 *187 *226 計1201
09/13 *146 **80 *191 *163 *171 *220 *218 計1189
09/20 *162 **98 **88 **59 *193 *195 *269 計1064
09/27 *144 **78 *212 *194 *235 *196 *205 計1264
10/04 *107 **66 *177 *141 *248 *203 *248 計1190
10/11 *146 **78 *166 *177 *284 *183 *235 計1269
10/18 *132 **78 *139 *145 *185 *186 *203 計1068
10/25 *124 *102 *158 *171 *221 *204 *215 計1195
11/01 *116 **87 *209 *122 *269 *242 *294 計1339
11/08 *189 *157 *293 *317 *393 *374 *352 計2075
11/15 *255 *180 *298 *493 *534 *522 *539 計2821
11/22 *391 *314 *186 *401 *481 *570 *567 計2904
11/29 *418 *311 *372 *500 *533 *449 *584 計*3167
12/06 *327 *299 **** **** **** **** **** 計**626
>>364 そうやってて先週ついに入院した人知ってるよ
これまで大丈夫だったからもう免疫持ってると思ってた、これまで大丈夫だったのに何でって言ってた
コロナ去ったら今度は大増税(。・ω・。)
経済上昇すらないから下降線(。・ω・。)
年金崩壊(。・ω・。)
今がまだ地獄の入口すら入ってない(。・ω・。)
コロナでストレスなんか言ってたらこれからどーすんのお前ら(。・ω・。)wwwww
>>378 指定感染症延長の方向で調整って記事読んだが違うの?
第一波の後に政府主導でやった集団抗体検査の結果も抗体保有率は僅かで集団免疫なんて夢のまた夢という結果
実はもう免疫ついてるかもなんて寝言でしかない
>>379 パンデミックは環境破壊が原因って本で読んだ
先週の「収束した」という書き込みには勢いがあったが、ふたを開けてみれば週足陽線。
もうどうなってるんだかね。
医療崩壊と言ってるが、たった数万人で崩壊する日本の医療、
税金泥棒医師会ども、ちゃんとやれよ、何兆使ってんだよ、私腹肥やしすぎ、働けや無償で
>>388 日本人は旧型の風邪で交差免疫がある可能性があるらしい
すげえ少ねえなと勘違いするが
月曜で見ると三番目に少ないだけなんだよな
コロナ初期に武漢S型とか欧米C型とかやってたが
今はどっちなん?
東京医師会会長
「この1週間で新規コロナ入院患者が200人以上増えた 入院手続きに1日以上かかるので
通常業務にも支障が出て来ている」
最近では検査受けて陰性やのに2週間待機を指示されるて
知り合いのホテルマンが受けなければ良かったと泣いてるわ
家族だか仲間内からだか出た濃厚接触者らしいが、わざと医療現場の手間増やしてるやろ
冬本番の前に医療崩壊しそうだな
武漢みたいに火葬場足りなくなるから
移動式焼却炉用意しておいた方がいいよ
国内感染+1,506 死者+39 重症者530(+11) 午後8時半現在
子供が重症化しないのは何よりだな。
この程度のウィルスで重症化する奴らは
Survival of the fittestだ!
>>398 ちょっと減ったら収束だの遊びに行くだの脳天気なクソ男がここにウジャウジャ入り浸ってるからな
ババァ4人以上集まったら死刑って条例作れば
感染一気に抑えられると思う
都は、感染が確認された60代から90代までの男女6人が死亡したことを明らかにしました。
このうち3人は病院内で感染し、1人は家庭内で感染したということです。
>>408 リスクの高い遊びはダメだがポジティブシンキングは免疫力が上がるよ
結局気を緩めると
拡大傾向になるし
五輪やる以上業種によっては
早めに諦メロンするしかないな
>>383 めっちゃ減ったかと思えばそうでもないのかよ
そら3千越えたら多少自粛するもんな
>>408 ただの風邪も収束も、その逆の目指せ1000人も日本オワタもみんな五毛
奴等はどっちかを煽るわけではなく不快にさせながら世論を掻き乱すことが目的だから
収束キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
前回のことから考えると
病床いっぱいだから減らしたのかな?
>>409 ババアじゃなくて野郎な
全てはクソでクズな男どものせいなんだし
もう全国に拡散しちゃったから自粛するにも日本全体しなきゃダメだし
そんなの経済が無理だし詰んだな
>>107 即応病床は東京だけずっと非公表なんだよ
問い合わせても教えてくれない
でも小池が重症病床やばいので増やしてくれと国にすがりついたりしてるのでヤバいんだろな
>>410 実は東京って死後コロナと判明するパターンが他より多い
大阪で騒いでるけど東京はとっくに医療崩壊してるのに気づいてないんだろね
人口1400万人の東京での数字
欧米に比べると全然大したことない
なのに医療崩壊とか騒いでいる不思議
お前ら一年近く危険と自粛の啓蒙しててどう?
手応えあった?
今後も飽きずに続けていけそうかい?
>>21 マスゴミは大げさに騒いで
政権批判したいだけにしか見えないんだよな
重症になった人がどこで感染してどういう生活をしてたのかっていうのを公表しないと大半の人間が他人事だと思うよ
マスクもしないで手洗いうがい消毒にも無頓着で居酒屋でゲラゲラ笑ってるような人間の話だと思っているよ
「利権の金と命は守る」保守のふりした売国奴の移民党。
安倍容疑者の時と変わらず隠蔽、入国緩和や外人感染率は報道規制。
自衛隊に要請している時点で、医療崩壊が始まっているだろ。
国民は守らず、利権で人を殺すテロ集団の連立カルト与党。
役立たずの野党利権ども、クズの役人ども、アホのマスゴミども。
二階容疑者・安倍容疑者・菅容疑者は、早く辞めて国民に金返せ。
これって豊洲市場の71人を除いた数?
豊洲はクラスターじゃないからノーカウントかなw
東京は都外在住者が検査機関が充実している東京に検体送るケースがあり
それで陽性判定が出れば東京の感染者としてカウントされるマジックがある
以前は数えるほどだったが最近は急増し、先週1週間で98件と看過できない数になっている
>>435 実際そういう人らとその家族、そいつが勤めてる同じ会社の連中だろ?
居酒屋で馬鹿騒ぎしてる奴らを野放しにしてる以上gotoやめても同じだろう
>>439 夜の街いわゆる接待型飲食店が標的にされているとき、ただの飲み屋はいいのかと不公平に思ってはいた
11月の三連休前後のバカ陽気が終わったのがちょうど2週間前
この前の雨の日は気温7℃台だったし東京はここからが正念場だな
>>414 ロックダウンしてる訳でもないからそんな急には減らないでしょ。まあ週10%ずつ減ってく感じだと思うよ。どこかで次の山来たら結構ヤバイけど。
@
アベノマスクの金があれば5,000台の人工呼吸器が買えたと怒ってるにんげんに送る新曲
「だれが人工呼吸器管理すんねん」
Googleは東京の漸増を予測。
無能な小池の短期集中対策は失敗。
18日以降は中期対策とでもいうのか?
>>437 春先からクラスタとか報道があった時には一部はもう含まれてて一部まだ含まれてないのもあるくらいだったでしょ。
第一波の緊急事態宣言だって通常期間は大体応じていたけど延長には誰も応じなかった
5月6日までしか辛抱せずに大半が5月7日に勝手に解除していた
>>306
台湾はGDP去年比で第3四半期プラス3.33%なんだが?www
コロナのなかった去年の同時期と比べてプラスなんだぜ?www
日本、同第3四半期、前 期 比 3.8% 年率16%
その前の4月〜6月期 年率27.8%
おやおやw前年比率は〜?www日本www 久しぶりに下町行ったらジジイは外で酒盛りしてるわ
ババアはオープンテラスでマスクしないでくっちゃべってるわでこりゃダメだと思ったね
>>456 こう言う連中が自民党に投票するんだろうwww
中共ウィルスや戦争仕掛けられたんだよボケーっとしてんなよ日本政府。中共の米国在住権が一ヶ月なったんだぞ戦の準備や。
これ第3波じゃないよ新たな支那の攻撃やで、米国は今バラ撒いているのが居ると認識
マジで収束しそうだな
日本人の自主防衛力のレベルは異様に高い
仕事で大阪暮らしてる、この前の3連休は京都出かけた。大盛況だった。行きはそんなでもなかったけど、帰りの大阪方面への電車も混雑してた。
おそらく、日中は京都を散歩。夜は大阪のホテルの近くの美味しいお店でお食事なんてのが多いのだと思う。
今は大阪市内goodハズレてるし、営業時間短縮してるから、京都も増えるのでは?
>>296 わざとやってるんだよお仕事だから
それか本当に想像力ないか
GoToトラベル利用者 コロナ疑い症状2倍 東大などの研究チームが公表 ★2 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607347824/ PCR検査で陽性=感染というインチキが
まかり通ってるからどうしようもないわ。
コロナ減らさずに 支持率は増やせない
重症化増え過ぎて 行き詰まりのイソだから
病床足りない ライトの赤が咲いてる
従事者が足りなくて 東京に聞く
GOTOを推したまま コロナ放置してきた
都構想大勝利を 見ていたイソが
しゃべり出すペラペラと 軽い中身の後
医療崩壊起した 府政は乱れる
>>470 またウイルスの死骸ガーか。
厚労省のガイドラインを覆す論拠もなしに
よく言う。
まぁ、一応ワクチンまでのらりくらりって目標だったが各国でワクチン始まってやっとアホな自粛も終わるな
ワクチン成功→自他共にただの風邪に
ワクチン失敗→もう被害抑えて待つ意味がなくなったので通常運転 コロナになった?アビガン喰って寝とけの世界
どっちに転んでも終了
もう自粛ムードが広がってるからな。わかる人にはわかるはず。ただ何よりマスクしてないのを少し見かけるのが心配だな。それと高齢者がちゃんと自粛するかだな。
1月半ばはまた増えるんだろうね
年末年始のどんちゃん騒ぎがあるし
>>456どこ?そんなの見たことない。
さすがに、そこまで極端な地域は限られるだろ。
>>481千代田区は独自に住民に現金給付したよな。
そもそも、高額所得者が多くて、払ってる住民税額が半端ないから、
少しばかりの還元だけど。
【研究】新型コロナウイルスをブロックする3つの食品 ブドウ、チョコレート、緑茶 ★2 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607355486/ >>445 マスクつくる金があったら
やっぱ呼吸器を作った方がいいとは思うけどな
管理を誰がするのかって?
そうじゃない、その考え方は間違ってる
管理する医者も同時にその金で育てるべきだったんだよ
医者を最初から育てるのではなくて
今いる医者の中で、
呼吸器の管理を教育すれば出来るであろう人間を
集めて育てるべきだった
そして、マスクに使う金を、看護師の手当てや病御院の維持費に回すべきだった
>>1 これは安倍ちゃんが悪いと言うよりは、官僚が悪いと思うがね
>>457 お前の阿呆な所は
そういう連中こそが自民党の悪口ばかり言ってる事を知らない所だな
知っててわざと言っているのかもしれないがw
>>471 月曜3位じゃなかったかな?
そういやこないだ土曜584のレコードだっけか。あの日は東京に居住地を持たない感染者、居住地別都外の感染者も67名のレコードだったな。
別に都外検体がどうのではなくこの数の多さは出色。最近20台で推移してたが何があったのやら。
似たような数字毎日ダラダラ出してるから尚更危機感薄れんだよ。
かなり減ったから、夕方久し振りに外食しよ
焼き鳥とビール楽しんじゃお♪
先週の月曜日は311人
今週の月曜日は299人
12人も減りました
少しずつ、そして確実に感染者が減っています
これは都民一人一人による頑張りの表れです
この調子で頑張っていきましょうね
ドンキーで買い物して人ごった返しからの飲み屋はまぁまぁ入っててラブホは満室で待合室に先客有り、クソだな日本!
自粛してないから収束はしないね、このまま年末年始突入でさらに感染拡大する
政府の一貫性無い矛盾対応で国民がビビって治まる毎度の展開か?
お前らよく一年近くも自粛してられるな
つかずっと出来そうだよな
凄い根気だよ大したもんだ
>>501 勝負の三週間が終わったらどうなるんだ?
何で東京からバンバン人が出れるようになってんだよ、、
このまま5月くらいまでズルズル続くんだろうな。
オリンピックとか無理だろ。
第一派、第二派よりベースライン上がってんだから
ぜんぜん収まってねーよ
>>365 いろんな手心を加えて
なんとか現状の数字なわけで
それでも1000超えるというのは本当にやばすぎるということ
なんでアルコールを止めないの?
アルコール規制で解決する話じゃん
医者にもアルカスが多いから止めないの?
なら自業自得どころかザマーwwだけど
>>251 そんなのは決まってない
根拠のない決めつけはやめなさい
東京都 新型コロナ 6人死亡 299人感染
42%にあたる125人は感染確認者の濃厚接触者
58%の174人は感染経路不明 ← この中に旅行や会食した人はいないの?
濃厚接触者の内訳
▽「家庭内」が50人 ← 誰がどこから持ち込んで感染させたのかなぜ調べて発表しないの?
▽「施設内」が32人
▽「職場内」が15人
▽「会食」が6人、など ← 時短営業要請までしている飲食店での会食がたったこれだけ
職場でも明らかにマスクしない人がたくさんいるから感染拡大防止無理だろ…まさか社会人なっても常識のない人がこれだけ多いとは思わなかった
東京は感染者も多いけど病院の数も医師の数も高度な治療機械も多い
だから医師会は「東京はまだ手は打てる」と言ってる
病院であともう1つクラスター出たら完全に終わり
状態の旭川とは切迫度が違う
コロナのおかげでクソうざい年始の親戚の集まりがなくなったぜウェーイ
忘年会もなしになったし、コミュ障にとってはいい面も多い
40才以下で感染して亡くなる確率は、
隕石に当たって亡くなる確率より低い
みんなー!!
政府のお墨付きand支援きたぞ!
どんどん離島に行こう!!!!!!
万が一、ウイルスが広まってしまったら、移民導入を早めて経済を回そう!!
541 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/12/08(火) 07:23:59.15 ID:5PYyu6bb
〈独自〉国境離島旅行に5000円補助 政府検討 GoToとの併用も
https://www.sankei.com/economy/news/201207/ecn2012070014-n1.html >>526 火曜日の過去最多は先週の372人。欲張りすぎ。
>>527 今日は500人しかいないから安心しろっていう
-curl
lud20241221123456このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607332093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】東京都、新たに299人感染 重症者は55人 12月7 日 ★3 [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【速報】東京都、新たに299人感染 重症者は55人 12月7日 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに1337人感染 5人死亡 重症者89人 12月31日 ★7 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに1337人感染 5人死亡 重症者89人 12月31日 ★5 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに1337人感染 5人死亡 重症者89人 12月31日 ★6 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに1337人感染 5人死亡 重症者89人 12月31日 ★4 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに1337人感染 5人死亡 重症者89人 12月31日 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京都新たに734人感染 重症者115人(-10) 2月4日 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに533人感染 重症者は5人減り54人 12月3日 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに533人感染 重症者は5人減り54人 12月3日 ★4 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに352人感染 重症者は5人増え60人 12月8日 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに460人感染 重症者は5人増え78人 12月15日 ★3 [首都圏の虎★]
・【速報】東京都、新たに352人感染 重症者は5人増え60人 12月8日 ★3 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに449人感染 重症者は1人減り53人 12月4日 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに500人感染 重症者は3人減り59人 12月2日 ★4 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに500人感染 重症者は3人減り59人 12月2日 ★6 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに500人感染 重症者は3人減り59人 12月2日 ★3 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに305人感染 重症者は過去最多73人 12月14日 ★3 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに595人感染 重症者は8人増え67人 12月11日 ★3 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに595人感染 重症者は8人増え67人 12月11日 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに572人感染 過去2番目の多さ 重症者は1人減り59人 12月9日 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに572人感染 過去2番目の多さ 重症者は1人減り59人 12月9日 ★5 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに572人感染 過去2番目の多さ 重症者は1人減り59人 12月9日 ★3 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに572人感染 過去2番目の多さ 重症者は1人減り59人 12月9日 ★4 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに556人感染 重症者129人 2月2日 ★3 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに429人感染 重症者111人 2月7日 ★3 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに1502人感染 重症者135人 1月14日 ★7 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに856人感染 重症者84人 12月29日 ★9 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに2268人感染 重症者129人 1月9日 ★4 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに2268人感染 重症者129人 1月9日 ★6 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに392人感染 重症者は63人 12月21日 ★3 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに480人感染 重症者は70人 12月13日 ★4 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに884人感染 重症者は81人 12月25日 ★5 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに769人感染 重症者141人 1月30日 ★4 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに769人感染 重症者141人 1月30日 ★3 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに1175人感染 重症者158人 1月22日 ★3 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに1502人感染 重症者135人 1月14日 ★4 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに736人感染 重症者は62人 12月19日 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに563人感染 重症者は64人 12月22日 ★4 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに884人感染 重症者は81人 12月25日 ★3 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに884人感染 重症者は81人 12月25日 ★4 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに736人感染 重症者は62人 12月19日 ★5 [首都圏の虎★]
・【速報】東京都、新たに1175人感染 重症者158人 1月22日 ★4 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに736人感染 重症者は62人 12月19日 ★6 [首都圏の虎★]
・【速報】東京都、新たに856人感染 重症者84人 12月29日 ★8 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに1471人感染 重症者159人 1月21日 ★4 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに1175人感染 重症者158人 1月22日 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに736人感染 重症者は62人 12月19日 ★4 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに480人感染 重症者は70人 12月13日 ★3 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに769人感染 重症者141人 1月30日 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに2268人感染 重症者129人 1月9日 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに1809人感染 重症者136人 1月16日 ★4 [ブギー★]
・【速報】東京都、新たに372人感染 重症者は8人減り62人 12月1日 ★3 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに1471人感染 重症者159人 1月21日 ★3 [ばーど★]
・【速報】東京都、過去最多の602人感染 重症者は59人 12月10日 ★7 [首都圏の虎★]
・【速報】東京都、新たに480人感染 重症者は70人 12月13日 ★5 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに708人感染 重症者は82人 12月27日 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに392人感染 重症者は63人 12月21日 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに481人感染 重症者は81人 12月28日 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに664人感染 重症者は66人 12月18日 ★3 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに392人感染 重症者は63人 12月21日 ★4 [首都圏の虎★]
・【速報】東京都、新たに372人感染 重症者は8人減り62人 12月1日 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに1809人感染 重症者136人 1月16日 ★2 [ブギー★]
・【速報】東京都、新たに973人感染 重症者159人(+11) 1月27日 ★4 [ばーど★]
・【速報】東京都、過去最多の602人感染 重症者は59人 12月10日 ★4 [ばーど★]
00:26:22 up 23 days, 1:29, 2 users, load average: 16.50, 51.03, 51.36
in 7.2924921512604 sec
@7.2924921512604@0b7 on 020514
|