◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【6日連続】国内感染、新たに2016人 死者31人、北海道で最多―新型コロナ… [BFU★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607259539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1BFU ★
2020/12/06(日) 21:58:59.94ID:Lf/ue6mu9
国内では6日、新たに2016人の新型コロナウイルス感染者が確認された。1日当たりの感染者数が2000人を上回るのは6日連続。死者は北海道で最多となる15人が確認されるなど全国で31人に上った。

東京都の新規感染者は327人と、12日連続で300人を上回った。都によると、重症者数は54人で前日より1人減った。

 厚生労働省によると、6日時点の全国の重症者は519人で、前日から1人減った。非常事態を示す「赤信号」を出した大阪府では、新たに確認された重症者が16人に上り、過去最多を記録した。
 山形県では、最多となる15人の感染が新たに確認された。酒田市の山容病院で入院患者や職員ら12人の感染が判明。同病院での感染者は合わせて18人となり、県内最大のクラスター(感染者集団)となった。
 埼玉県川越市は6日、市立野田中学校でクラスターが発生したと発表した。5日までに4人の生徒の陽性が確認され、全校生徒と教員全員にPCR検査を実施。6日、新たに31人の感染が確認された。同校は16日まで臨時休校とする。市教育委員会の担当者は「まだ検査結果が出ていない生徒が多数おり、今後も感染者数が増える可能性がある」と話している。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020120600261&;g=soc

【6日連続】国内感染、新たに2016人 死者31人、北海道で最多―新型コロナ…  [BFU★]->画像>2枚
2ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 21:59:51.05ID:cwtaHKnS0
 
菅政権の狙い通り死人出まくりってわけか
  
3ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:00:12.11ID:g7q2OSj10
上げ止まる理由がないのに上げ止まるww
4ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:02:33.79ID:bcYUBJqj0
>>2
奴の狙いは死者じゃなく苦しむ人
5ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:04:15.21ID:PnMXl2H80
検査検知の限界で高値張り付き状態。
じわじわ陽性率アップしていく。
水面下で感染広まりまくり。表面化する頃には打つ手なし。
6ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:05:13.12ID:dZ0gdo8P0
毎日いっしよにガンで死んだ数、肺炎で死んだ数、自殺数、交通事故死を発表すれば、ちったあ落ち着くんじゃないの
7ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:07:16.23ID:N/Zro8/k0
日曜に2000人超かあ。
8ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:07:40.94ID:gqziFaSd0
これは武漢肺炎ウィルス対策の失態で菅政権は支持率が30パーセント切るな
9ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:08:04.05ID:ckwhfVvm0
>>6
馬鹿すぎ

癌は医療従事者などに感染するのか?
10ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:08:29.85ID:Yq1LdaAS0
インフルはどうなの
11ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:09:03.69ID:+v1OfBB90
加湿器を買わないといけない、コロナは湿度に弱い
12ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:09:11.79ID:t0Hn1QIC0
GOTO止めてないのに減りすぎぃぃw
13ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:09:19.07ID:Et74QQdz0
半分北海道ってスゴいな
14ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:09:47.38ID:y144RXQd0
2016年
15ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:09:50.11ID:Et74QQdz0
>>10
流行ってない
16ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:10:38.35ID:Jp+dtwTa0
いいぞいいぞ!

2016人と言わず、もっとドーンと増えろ!
17ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:11:06.66ID:HT2nSwPH0
そして来年の2月頃は今年春の武漢状態に日本もなるわけだな
18ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:12:18.07ID:2jK85VIJ0
重症者ってほとんど死んでるの?どれくらい助かるんかデータだせよ、ボケ政府。
19ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:12:47.38ID:+v1OfBB90
北海道道で加湿器使うと家がカビそうだな
20ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:12:52.34ID:N/Zro8/k0
これ以上増えると困る。
おれは愛知県在住だが、
愛知県の小さな自治体でも
自分の家の近所の中年夫婦が感染した。
コロナが身近になってる。
21ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:13:17.70ID:WdHVkCRX0
横ばいにはなってきてるな
22ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:13:41.04ID:Yq1LdaAS0
>>15
インフルとの比較も終止符が打たれたかな
圧倒的に新型コロナが危険だね
23ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:14:35.46ID:vDEsLtoz0
月曜日は一番少ないから明日は減る
24ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:15:31.96ID:okv2HHKN0
>>11
ただの水を入れた加湿器だと非活性化じゃなくて
水滴がウィルスの周りにくっついて重さで下に落ちるだけだからね
乾燥したらまた舞い上がって空気中に漂うよ
25ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:15:56.18ID:edGEgGX90
やったね たえちゃん!31床空いたよー!
26ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:17:21.98ID:J510bvmy0
>>1
もうすぐ感染者毎日1万人達成??
それとも正月明けになるのだろうか??

y=x自乗の法則はもう間近・・・・
27ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:17:54.35ID:dZ0gdo8P0
>>9
アホすぎ

誰も感染云々言うとらん
コロナ以外で死ぬ人は数える価値なしか

アホ!
28ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:18:12.82ID:GNp+FGGg0
高知がヤバイ
29ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:18:52.14ID:6Ghui59o0
ピークアウトしてもう大丈夫って感じになったな
30ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:19:25.22ID:Q8MQlua50
感染しない人はしないな

運もあるだろうが、リスクを理解してそれを下げる行動が取れているんだろうな
31ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:19:31.92ID:9K4mBrUQ0
コロナで
死者が少ない
看護師さんやらのお陰で
日本は死者数が少ないだけなんで
もうね
コロナの医療従事者疲労困ぱいで
政府も国民も考えた方がいい
32ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:20:05.58ID:+v1OfBB90
>>24
時間稼ぎ
33ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:20:20.00ID:yUq6drFI0
>>24
なに入れればいいの?
34ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:21:04.38ID:GNp+FGGg0
>10
先月の16日から22日で全国で45人くらいしか出てないらしい
去年は同期間に15400人出とる
35ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:21:33.50ID:GYHlShhW0
>>30
自分が気を付けてても家族からかかる可能性もある。
36ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:21:35.88ID:gA2DBfpS0
森友、加計、桜と嘘八百を、国政の最高機関である国会で騙し続け、国民を欺き続けた
それまでは、自分平熱でもPCR検査のハシシタなどが、大本営のメディアの真似事TVが
政府ご用達のコメテータ―陣を揃え、お茶の間に向けて、追及する野党を批判し続け
結果は、安倍の大ウソがバレた
それでまは、信じていた国民も信用しにくかったのが、検察のおかげで、一気に信ぴょう性がまし
それまで隠蔽と捏造と戦中メディア支配下で、乗り切っていた支持も一気に逆転
安倍への不信は、信じられないほどの状況になっているww

数年に渡り、公文書改ざん、廃棄、隠蔽、賃金統計改ざんと、まともな事を探す方が珍しい
安倍捏三政権と、スカしっぺ政権
このスカしっぺ政権は、国民の信任を何も受けてないゾンビ内閣ww



PCR検査抑制しておいて
4日間、37.5度は、国民の誤解だ、の加藤勝信ら、コネクティングルームで忙しい大坪らによって
検査を抑えてきたのに、医療崩壊まっしぐらwww

大阪都構想にお熱で、ほったらかしにされた大阪府民w
さらにその大阪の医療などを崩壊させてきた戦犯ハシシタらによる大阪維新w
トンキンから全国拡散も、一向に止めない排除が大好きパフォーマンス小池ww
偽造だらけのリコールで大忙しの名古屋市長www
北海道は、大丈夫だと言いながら、この結末の北海道知事ww

あのさ、自衛隊もこれから忙しくなるんだよ
大阪府限定のモノじゃないんだぞ
何考えてんの?
893市長、あんた夏休み大連休だったな、大阪医療崩壊あれだけ時間あったのに、やってることは
国政の野党批判ツイートですかねwwwwww

大阪モデル、イソジン、ワクチン開発、どうなったの?
事後検証くらいせんかい、アホ維新w

民主党政権を批判し、危機管理内閣と銘打った、息をすように嘘をつく安倍晋三政権

臨時国会無視し、とうとうスカしっぺ政権も、この国難の時期に、医療崩壊だといってんのに、閉幕ですかwww

どこが保守なの?
自民盗でしょ、名前変えろよ
売国政策、国民の命軽視、国会閉幕、ナニコレwwwwwww

ちなみに
維新も
国会閉幕、賛成したからねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

吉村、国政ガー、言うてるけどさ、マッチポンプだからwwwwwwwwwwwwwwwwww
37ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:23:05.51ID:rf707u6U0
コロナの場合は中等症と重症患者が最高に面倒だからね。
38ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:23:44.10ID:NYQPeUrJ0
支那ゴミ入れるようになってから右肩上がりだな
シナゴキブリいい加減に殺せよ
39ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:24:49.50ID:OEhDB3Zl0
>>15
コロナ収束後もこの生活続けたらインフルエンザ撲滅できそうだな
40ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:25:26.91ID:Iq4W46Jh0
はいインフルより雑魚ー モチより死なないういるすwww
41ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:25:37.26ID:ko8LvfvG0
出向に対して助成金創設だってさ
JALとかANAとかの大企業社員のためには行動が速いよね
もっと苦しいのが沢山いるのに。
医療従事者にも助成金なんかないのに。
なんか考え方ズレてるよなあ、菅って
42ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:28:42.42ID:rML2IFZG0
>>41
じゃあ医療従事者も大企業の社員になればよかったじゃん
自己責任でしょ
43ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:28:45.47ID:3wUCYZ5f0
>>30
だろうね。
44ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:29:27.19ID:WdHVkCRX0
>>42
ww
45ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:29:32.88ID:kDSx94Rj0
アメリカのコロナ感染者1500万人だよ

日本はショボい
46ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:29:59.60ID:cV9TRnHC0
>>30
ヒント:無症状
47ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:30:10.19ID:CePI7+JZ0
また喉痛くなってきて風邪引いたが子供が保育園で貰ってきた風邪をうつされてる
これで俺が会社に行って誰かにうつしてそれは他の家庭で子供にうつってループするんだろう
48ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:31:40.87ID:gA2DBfpS0
>>42

これ

こんなのが

日本にいるんだよw

凄いよね、美しいよねwww
49ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:32:33.52ID:3hRPUjeZ0
死亡者数も結局イジってたんだろ
50ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:32:51.30ID:gA2DBfpS0
>>38
そこなんだよ

そこが不思議でさあ

安倍サポーターズ、ランサーズと言えば、嫌韓嫌中なのに

ここには

どうしても触れられないらしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:33:18.65ID:3wUCYZ5f0
>>42
つめた。(笑)
けど結局エリート、大企業、一流企業の社員
国家公務員
このへんだよなあ
だから、皆さん勉強する!
52ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:33:24.49ID:zUtfZjbd0
>>22
橋本元大阪府知事とかが当初言ってたことを真に受けてたら経済どころか社会システムが崩壊してたな。
53ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:34:06.69ID:3hRPUjeZ0
>>38
昨日もシナのゴキブリカップルが駅構内でノーマスクで騒いでたな
54ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:34:49.62ID:HvxckicQ0
少なすぎて笑えるなw
この程度で騒いでるやつはインフルエンザがやばかったときの数字見たらショック死するだろwww
55ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:34:51.08ID:pYYwxLYz0
>>48
それ書いたのお前だろチョンコ
56ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:35:25.07ID:zjPoRddK0
月換算すると6万人か、さすがにヤバいわ
57ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:36:00.84ID:gA2DBfpS0
>>49
いじってるさ
検査制限してるんだから、当然だよねw


この偽造の数を見て、そのままその数字見て、低いからー、で陽性率も何も見ない安倍サポーターズ、ランサーズが

何故か
アメリカ大統領選の数字は、捏造というwwwwwwwwwwwwwwww

普段は、捏造だの言えばパヨクパヨクと煽っておいて、自分らもパヨクになっているというwwwww
58ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:37:00.63ID:I7cNCN490
>>41
ズレてるってレベルじゃないかと
都市銀行員を地銀へ派遣するやつもそうだけど
官民の区別できないっていうか…語るレベルじゃないと思う
59ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:37:10.62ID:pYYwxLYz0
死亡者の既往症も発表しろよ
60ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:39:01.52ID:apu9LLk90
>>27
なんだこの阿呆?
61ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:39:32.08ID:Tx4IQzFk0
>>18
データは出てるから自分で調べなよ
62ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:39:49.32ID:e+1Q6QTM0
コロナ
パブロン飲んだら治ったよ。
63ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:40:08.01ID:2Ws1yY560
12月の死亡者

12/1 41
12/2 32
12/3 36
12/4 45
12/5 22
12/6 31
計 207

11月の死亡者

11/1 6
11/2 11
11/3 7
11/4 4
11/5 9
11/6 4
計 41

直近6日間の数字が前月比で約5倍増加
先月までの死者数の約1割が6日で増加
64ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:40:21.47ID:dO1K4rzh0
>>18
人工呼吸器 軽快1,059 死亡297

エクモ 軽快204 死亡90
20代 軽快2
30代 軽快12 死亡1
40代 軽快27 死亡4
50代 軽快64 死亡17
60代 軽快66 死亡37
70代 軽快29 死亡26
80歳以上 軽快1 死亡5
男 軽快168 死亡72
女 軽快33 死亡18
65ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:40:25.94ID:5Ovg8l/o0
>>1
感染者のほとんどが国籍不明ってマジ?
66ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:47:50.74ID:Du9wu1cC0
後から後から中国人鋭意入国中の日本
67ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:50:01.23ID:lQaryAfA0
30代でも死んでるね
基礎疾患なんか年寄りでなくてもあるし、後遺症考えたらただの風邪なんて正常性バイアスでしかない
68ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:50:51.99ID:hUw6wQF50
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://sjxoiy.barbaforte.org/202012/LPoh2555686.html

100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた

http://sjxoiy.barbaforte.org/202012news/qRdO7638752.html
69ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:54:29.96ID:9pI2q9gL0
>>65 
ド ア ホ
70ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:55:10.20ID:Kq6X7vhK0
>>64
さすがに80以上は滅多に使わないのね
東京の基準違いによる重症が少ないメカニズムはその辺りかな
71ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:58:02.58ID:MkPm3U8G0
>>1
大阪はイソジン吉村が検査を絞ったので感染者数が少ないだけ


大阪の検査数

12月
6日 2348件
5日 4286件
4日 4770件
3日 4675件
2日 5943件
1日 4676件

11月
30日 3036件
29日 2714件
28日 3999件
27日 4573件
26日 4926件
25日 5827件
24日 2181件
23日 1544件
22日 2611件
21日 3737件
20日 4362件
19日 3628件
18日 4206件
17日 3982件 
16日 1343件
15日 1847件
14日 1643件
13日 2919件
12日 2961件
11日 3313件
10日 3370件
9日 1573件
8日 1805件
7日 2002件
6日 2775件
5日 2878件
4日 1717件
3日 2044件
2日 1077件 
1日 1310件
https://covid19-osaka.info/
72ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:58:50.10ID:wxNshVLw0
官製コロナだから人災
73ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 22:59:50.06ID:ZYJPLDIx0
>>72
菅製だろ
74ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 23:03:02.06ID:YaFmaMzM0
インフルエンザで死んでもマスゴミだんまり
75ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 23:04:16.35ID:OVJegrPK0
>>33
なんだかんだでカルキ臭い水道水が最強だから
何も考えず水道水で加湿しときゃ良い
76ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 23:07:55.32ID:Qkxlc/OR0
>>42
馬鹿だなあ。
一流企業ww
資格スキル持ちの医師はコロナから離れてもすぐに仕事見つかる。
その一流企業のリーマンとやらは、会社潰れたら仕事あるんかい?
再度ロックダウンしたら東証一部企業もバタバタ潰れるぞ。
77ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 23:09:04.66ID:ZYJPLDIx0
>>74
だから今年は死んでないんだって
78ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 23:10:31.40ID:gA2DBfpS0
普段はマスゴミだの戦中のような支配下において

さんざん政府に都合の悪いニュースも流さず、

コメンテーター人選まで介入され

今頃になって、マスゴミはちゃんとやれってwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今までさんざんやってんだろうがwwwwwwwwwwwwww

政府の番犬として、都合の悪いニュースしなかったろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwww

安倍が国会で紛糾している例の件もそうだ、

国営放送の大本営発表の安倍様のNHKは、横綱不在という超異例の糞つまらない大相撲中継を優先して

国会中継しなかったんだぞ

これ以上の犬が、世界のどの先進国メディアにあるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

北か中国見習ってるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 23:21:20.17ID:rL8nIxO70
2016人が中和抗体獲得したんだよな
うらやましいぞ
80ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 23:23:02.97ID:+Q8EXUHW0
>>76
受け皿の飲食業も壊滅だろうし
宅配便配るぐらいしかないんじゃ?
後はうーばーとか
81ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 23:27:58.23ID:TiK2zX7y0
金沢の教授が検査拒否られて死んだじゃん
感染者の数もずっと誤魔化してるだろどうせ
82ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 23:28:09.37ID:CXnep9lc0
>>79
死なずに生還すれば少なくとも半年安泰とわかったからな
体力に自信のある奴は早めに特攻してほしいわー

俺は集団免疫と言う名のヒトの壁で最後まで逃げ切る2割を目指すから
83ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 23:29:27.16ID:xO1bG6tD0
>>67
正常性バイアスって言いたかったんだなw
84ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 23:29:34.37ID:ztiSFu0v0
国民の生命守れてないじゃん嘘つき政府
85ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 23:31:36.59ID:vkmz0V/I0
>>84
命を守るどころじゃない
税金を使ってGoToとかで感染拡大を助長している
86ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 23:33:59.18ID:eXklp+PZ0
>>27
物凄い馬鹿がいるww
87ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 23:34:52.69ID:pqz1e3pd0
本当はクラスターは日本中あちこちで起きてるけど
ほとんどの人が無症状者なだけ
88ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 23:37:36.91ID:JtQAfyfd0
12月毎日30人以上死人出てるから

月間で死人1000人超えるな
89ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 23:41:30.25ID:LjxlnpXb0
>>78
病院行って自分の書き込み見てもらった方がいいと思うぞ
もちろん精神科な
90ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 00:00:16.31ID:0wJEUbzi0
菅政権を恨みます
91ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 00:10:47.25ID:CX/Plu9o0
明日の東京は200人
92ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 00:16:54.43ID:rEI4/If00
 いのちをだいじに
▶ガンガンいこうぜ

ポチッ
93ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 00:33:51.74ID:aMdVciFI0
>>6
ガンで毎日1000人以上死んでる
94ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 00:38:10.63ID:NYKvxmDx0
>>92
そもそも いのちをだいじに のコマンドがない件について
95ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 00:46:49.27ID:gFRZTyxf0
こんな緩々で
この先の真冬乗り切れんの?
96ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 00:52:09.08ID:OxNgyL5f0
乗り切れないよ
97ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 00:52:17.62ID:xGIfq5xs0
必殺技正常化バイアスで乗り切る
98ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 00:55:56.86ID:HarnBNdq0
第1波の時と比べると世間のピリピリ度が随分低い
99ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 00:58:06.95ID:OxNgyL5f0
春先と違って、舐めぷの人が凄く増えたからなあ、4月5月はホントに人が少なかったのに
ここで引き締めれない政治家なんていらんのだけど
100ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 01:14:45.81ID:k6jtl+Ez0
広島もやばいな。
お隣もやばいけど
101ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 01:30:29.25ID:U3S4ir5j0
今回の騒動でインフル撲滅されたりして
102ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 01:34:45.98ID:W0oy9V3h0
>>101
既に人類はインフルエンザを完全に克服したも同然で、
今や新型インフル発生以来最少の感染者数である
103ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 01:50:17.21ID:9mlSiM5q0
地方でも、ちらほらと周りにPCR検査受けてるって話が出るようになってきた
やばいね
104ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 02:06:49.93ID:v3Z7nUEO0
これから恐怖の年末年始が来るんだぜ
105ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 02:09:28.63ID:OxNgyL5f0
こっちは知人レベルで感染しだしたからな、近づいてるのが凄い感じる
106ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 02:18:37.57ID:Ua6vgGBq0
高齢者は死んでいいよ
107ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 02:26:27.72ID:cUxkwd2G0
地獄だな
108ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 02:30:22.86ID:YEMqqcCC0
ヨーロッパも被害が酷いとってことは寒い気候に何か依存してるのかもしれないな
109ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 02:30:33.15ID:JDcjybaD0
地方でも会社クラスター沢山出始めたわ。
怖いのが後遺症だけど学生や若い連中は
どんな状態なんだろ?
110ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 02:37:56.33ID:aCCE3VW00
利権の金と暮らしは守る

保守のふりした移民党

入国緩和、GOTO、レジ袋有料化

ウイルス殺人テロ禿の菅容疑者
111ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 02:39:07.90ID:4K6wQyJpO
>>99
罰則でもつけるのかねw

そういうのでないのなら政治家でも引き締め無理だな、舐めてかかる連中が増えた最大の理由は未知が未知でなくなったことにあるんだから。

それが春先と今の最大の違いだ。
112ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 02:41:17.22ID:OxNgyL5f0
>>111
日本は無理だな、大阪も自衛隊に要請するのは、外出してる奴を銃撃するぐらいにしとけばいい
113ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 02:50:43.49ID:LZzeQx+i0
合掌

・12月6日(日)発表 
新型コロナ死亡者 31人

・北海道15人(累計256人)
・埼玉県3人(累計156人)
・愛知県3人(累計132人)
・神奈川県2人(累計215人)
・静岡県2人(累計16人)
・沖縄県2人(累計74人)
・千葉県1人(累計92人)
・大阪府1人(累計353人)
・兵庫県1人(累計95人)
・広島県1人(累計7人)

・累計2359人(クルーズ船13人除く)
114ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 02:51:12.63ID:LZzeQx+i0
合掌

・12月6日(日)発表 
新型コロナ死亡者 31人

・男性13人
●60代(北海道札幌市)
●60代(北海道札幌市)
●60代(北海道札幌市)
●70代(埼玉県)
●70代(神奈川県相模原市)
●80代(北海道札幌市)
●80代(北海道)
●80代(神奈川県相模原市)
●80代(愛知県)
●80代(愛知県)
●80代(大阪府)
●90代(北海道札幌市)
●非公表(沖縄県那覇市)

・女性6人
●70代(千葉県市川市)
●80代(埼玉県)
●80代(愛知県名古屋市)
●90代(埼玉県)
●90代(北海道札幌市)
●90代(北海道札幌市)

・非公表12人
●90代(広島県広島市)
●高齢者(静岡県静岡市)
●高齢者(静岡県静岡市)
●非公表(北海道旭川市)
●非公表(北海道旭川市)
●非公表(北海道旭川市)
●非公表(北海道旭川市)
●非公表(北海道旭川市)
●非公表(北海道旭川市)
●非公表(北海道旭川市)
●非公表(兵庫県姫路市)
●非公表(沖縄県)

・累計2359人(クルーズ船13人除く)
115ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 02:52:18.38ID:LZzeQx+i0
新型コロナ累計死者数
●日本 2,359
東京都 511
●大阪府 353
●北海道 256
●神奈川県 215
●埼玉県 156
●愛知県 132
福岡県 109
●兵庫県 95
●千葉県 92
●沖縄県 74
石川県 50
京都府 39
富山県 26
茨城県 23
群馬県 22
●静岡県 16
岐阜県 14
奈良県 13
鹿児島県 13
熊本県 13
福井県 11
滋賀県 11
岡山県 11
宮城県 10
徳島県 9
山梨県 9
三重県 9
福島県 8
和歌山県 7
広島県 7
青森県 6
愛媛県 6
長野県 6
高知県 4
岩手県 4
香川県 3
大分県 3
長崎県 3
佐賀県 2
山口県 2
栃木県 2
秋田県 1
山形県 1
宮崎県 1
島根県 0
新潟県 0
鳥取県 0
116ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 02:52:56.82ID:BB77S3mf0
数か月前は1日に1人いるかいないかレベルだったのに
ガッツリ死者増えてきてるじゃん
小林よしのりをはじめ安全厨どう責任取るの?
117ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 02:53:18.52ID:LZzeQx+i0
人口何人に1人新型コロナで死んでるか
●沖縄県 19,730
●北海道 20,391
石川県 22,400
●大阪府 24,334
東京都 25,930
富山県 39,615
●神奈川県 41,767
●埼玉県 46,090
福岡県 46,239
●日本 52,680
●愛知県 55,303
●兵庫県 57,158
京都府 63,590
●千葉県 66,848
福井県 69,091
徳島県 81,111
群馬県 86,364
山梨県 88,889
奈良県 103,077
鹿児島県 123,846
茨城県 123,913
滋賀県 125,455
和歌山県 134,286
熊本県 134,615
岐阜県 140,714
岡山県 170,000
高知県 175,000
三重県 194,444
青森県 210,000
愛媛県 225,000
●静岡県 225,625
宮城県 226,000
福島県 232,500
岩手県 305,000
香川県 320,000
長野県 340,000
大分県 376,667
広島県 395,714
佐賀県 405,000
長崎県 446,667
山口県 675,000
栃木県 960,000
秋田県 980,000
山形県 1,070,000
宮崎県 1,080,000
島根県 死者無し
新潟県 死者無し
鳥取県 死者無し
118ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 02:54:31.07ID:odRG919c0
>>116
ガンなら1日○人、インフルで毎年○人死んでるから、それに比べりゃ風邪!


かな
119ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 03:02:26.51ID:k6jtl+Ez0
>>117
新潟が一番最後まで粘りそう。
山陰ニ県は高齢者が重症らしいし
120ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 03:10:09.06ID:LZzeQx+i0
新型コロナ死亡者の人口比
●沖縄県 0.0051%
●北海道 0.0049%
石川県 0.0045%
●大阪府 0.0041%
東京都 0.0039%
富山県 0.0025%
●神奈川県 0.0024%
●埼玉県 0.0022%
福岡県 0.0022%
●日本 0.0019%
●愛知県 0.0018%
●兵庫県 0.0017%
京都府 0.0016%
●千葉県 0.0015%
福井県 0.0014%
徳島県 0.0012%
群馬県 0.0012%
山梨県 0.0011%
奈良県 0.0010%
鹿児島県 0.0008%
茨城県 0.0008%
滋賀県 0.0008%
和歌山県 0.0007%
熊本県 0.0007%
岐阜県 0.0007%
岡山県 0.0006%
高知県 0.0006%
三重県 0.0005%
青森県 0.0005%
愛媛県 0.0004%
●静岡県 0.0004%
宮城県 0.0004%
福島県 0.0004%
岩手県 0.0003%
香川県 0.0003%
長野県 0.0003%
大分県 0.0003%
広島県 0.0003%
佐賀県 0.0002%
長崎県 0.0002%
山口県 0.0001%
栃木県 0.0001%
秋田県 0.0001%
山形県 0.0001%
宮崎県 0.0001%
島根県 死者無し
新潟県 死者無し
鳥取県 死者無し
121ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 03:13:03.38ID:lOYiEdpa0
そしてろくに実験もされてないワクチンにこぞって集まり後遺症だのでダブルでダメージ食らう愚かな国民でしたとさ
122ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 03:14:26.30ID:QcYcmDCr0
これは東京大阪札幌が頑張って死に絶えて欲しい

ひとつふたつ都市が滅びないと政府は本気にならない
大阪と札幌辺り来週で逝ってくれw
123ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 03:16:03.30ID:cqWQ6KRX0
>>94
ほんとになぁ…
健康とか命がやっすい国だよね
>>106みたいなレスも山ほどあるし
124ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 03:27:13.36ID:D2hZCMgm0
>>20
うつって応援うつして応援しろよ
125ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 04:11:53.56ID:V69OqWcC0
>>109
若者は重症化しづらいを重症化しないに脳内変換してうぇーいしてるよ
126ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 04:18:37.75ID:GQf958IB0
>>3

ほんこれ

何故横ばいなんだ?
127ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 04:54:23.36ID:v0si6LFW0
はよ、倒閣しないかな。
128ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 05:29:43.04ID:CyTfq7AS0
>>1
日本の感染者数が諸外国に比較して少ないということは、逆にそれだけ増える余地があるということ
政治家は五輪利権絡みで人の移動や外食などの制限を厳しくできないから、これからも感染者は増え続けて東京五輪は中止に追い込まれるよ
129♪(´ε` )
2020/12/07(月) 05:43:53.67ID:/LD66qbo0
50人/日も遠くない
130ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 05:45:04.56ID:3VdTvuku0
>>3
検査数激減
131ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 06:43:51.72ID:R37qKdqq0
>>123
5ちゃんねるじゃ挨拶みたいなもんだし
132ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 06:50:25.03ID:s+D18h+m0
北海道大阪医療崩壊したな
次は東京神奈川
すでに命の選択初めてる
癌病棟閉鎖とか崩壊そのものじゃないか
事故で病院行っても手術も不可能

日本終わったな
政府の何もしないがコロナ戦争に負ける
133ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 06:53:51.35ID:s+D18h+m0
死者も確実に増えてる
もろ重症に手当て出来なくなってること表してるよ
命の選択はじまった
病院崩壊は政府の責任だ
全員責任とれ
134ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 06:57:37.16ID:s+D18h+m0
冬になればこうなること厚生労働省はわかってたのに何も準備してなかった
人を動かす事だけやってた
Gotoに外国人受け入れ
135ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 07:01:29.40ID:ZCo0PCW80
>>133
一億人以上いるのに1日で31人死んだくらいでビビるなよ。
136ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 07:13:02.92ID:BR6s4lR90
>>1
地獄への門が開いたようだな!
日本オタワ!
137ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 07:15:01.97ID:GyLh8BzA0
>>14
元旦は2021を期待だな
138ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 07:41:34.90ID:sFIhZMOb0
厚労省「コロナさんには今以上頑張っていただいて 年金の給付を抑えたい」
139ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 08:29:45.57ID:aKRRZ0wh0
>>99
たしかに近所の高校もマスクせずに喋りちらす馬鹿が出てきた
電車とか無言で乗らせる術はないもんかね
140ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 08:33:38.77ID:WWs9Hf5n0
DQNとか土方がマスク外してること多くてやべぇな
マスク警察の方もなかなか注意できないだろ
141ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 08:34:29.06ID:Z5O+Gm210
>>133
もっと増えるよ。大阪兵庫で高齢者介護施設で何箇所もクラスター起きてるから。
142ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 08:37:20.59ID:rEuv9FkM0
年寄りが肺炎で死んだのがそんなにニュースか
143Go Toトラベルは創価学会の仕業
2020/12/07(月) 08:50:53.38ID:41r2wqD90
2020.09.21 17:50
連載
松岡久蔵「空気を読んでる場合じゃない」
巨大利権持つ国交大臣、公明党が独占の裏事情…菅首相と創価学会の“親密すぎる関係”
文=松岡久蔵/ジャーナリスト
https://biz-journal.jp/2020/09/post_180834.html
菅義偉内閣が発足し国土交通大臣に赤羽一嘉衆議院議員が再任することとなった。
国交省は年間約7兆円の公共工事予算の配分を決める巨大利権官庁であり、最大与党の自民党議員が就任するのが当然のように思われるが、
公明党は第二次安倍内閣が発足した2012年12月から一貫して国交相を輩出している。
これは公明党の自民党への選挙協力に対する論功行賞の面が強いが、自民党の一部ではポスト奪還の声も根強い。

「公明党には閣僚ポストを2つやってもいいから、国交相を取り返すべきだ」

あるベテラン自民議員はこう話す。
国交省は道路や港湾、空港など公共工事を司る役所であり、かつては自民党が定位置を占めていた。
都会ならいざ知らず、地方は土木工事業者が雇用を維持している面が大きく、地方自治体からの陳情が後を絶たない官庁の筆頭格。
票田や人気の確保のために不可欠な閣僚ポストであることは間違いない。
自公連立政権になってから、一部の時期を除いて公明党が国交相を占めている。

なぜ自民党は公明党にそれほど重要なポストを明け渡したのか。全国紙政治部記者はこう解説する。

「基本的には選挙協力への御礼です。公明党は各小選挙区で最低数万票動かせると言われており、組織票としてはもっとも頼りになる。
最近の自民議員が選挙の際の泥臭い仕事を嫌う傾向が強まっており、近年はさらに依存が強まっています。
公明党の支持基盤は主に都市部の低所得層ですから一見、厚労相などが適任とも思えますが、今後は福祉を削る方向に行かざるを得ないため、
支持層に嫌われる危険がある。その点、国交相は道路をつくったりしてわかりやすく感謝されるため、うってつけのポストだったというわけです」

■自民党議員が次に国交相になる時は連立解消?

次の理由が巨大利権を左右できるポジションなだけに、クリーンさが求められるということもある。
そもそも、2001年に国交省が発足した際の初代大臣は保守党の扇千景(林寛子)元参院議長で、自民党議員ではなかった。
当時、第一次橋本龍太郎政権で建設相であった故中尾栄一衆議による汚職事件でついた「自民党=ダーティーで汚職まみれ」というイメージを
払拭するためであった。

公明党は宗教政党であり、贈収賄は法度である。
「民主党による政権交代が失敗し自民一強がさらに強まった今となっては、
自民党議員が国交相に就任した瞬間に汚職事件が起きると言われている」(先の政治部記者)ため、
これまで自民党内からも反対意見が表に出ることはなかった。
.
ただ、冒頭のベテラン自民議員の言うように「美味しいポスト」であるがゆえに、
自民党の一部からも「クリーンがいいなら環境相と、一億総活躍担当相なんかの『担当相』ポストを2つくらい割り振ったらいい」
との声も根強い。
実際、環境相には現在公明党で幹事長を務める斎藤鉄夫衆議が就任したこともある。
.
しかし、菅首相は2010年の参院選以降、公明党の母体の創価学会で選挙対策を一手に担う広宣局長の佐藤浩副会長と昵懇な上、
自民党の二階俊博幹事長も選挙に勝つ上で組織票の重要性が骨身にしみている以上、
「国交相ポストを奪還する可能性は極めて薄いと言わざるを得ず、自民党議員が次に国交相になる時は連立解消という相当シリアスな状況だろう」
(先の政治部記者)。
.
衆院解散が近いとされるなか、予想される内閣改造でも公明党は国交相ポストを手放さないだろう。
(文=松岡久蔵/ジャーナリスト) a42
144Go Toトラベルは創価学会の仕業
2020/12/07(月) 08:50:55.22ID:41r2wqD90
JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
NEWSポストセブン 2014年12月8日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/9551008/
>〈特定団体への協力依頼について〉──こう題された社内メールを受け取った大手旅行代理店「JTB」グループの中堅男性社員が明かす。

>「任意の協力とはいえ特定の候補者の応援署名を集めろというのは入社してから初めて。
>しかも、それが創価学会からの要請で公明党を応援するというんだから驚きました」

> 文書は11月27日付で、JTB取締役旅行事業本部長の名前で社員向けに送られた。文書にはこうある。

>〈国内研修会をはじめとした各種需要を頂戴している創価学会様より、支援政党である公明党への支援要請がJTBグループにあり、
>営業政策上の観点から各事業会社においても可能な範囲での協力を求められております〉(以下、〈 〉内は文書から抜粋)

> まず東京・神奈川・千葉に住む社員には比例代表向けに〈公明党の政治活動を支援します〉と題した用紙への署名集めを、
>太田昭宏国交相と前職の上田勇氏がそれぞれ出馬した東京12区と神奈川6区の居住者には各候補の支援者名簿を作るための署名集めを要請している。

> JTB社員向けメールでは、あくまで〈社員個人としての任意協力〉と強調しているが、
>〈出来る限りの協力をお願い致します〉と念押ししているのだから、控え目にいっても「支援要請」である。

> 世界有数の旅行代理店であるJTBは修学旅行などの教育旅行や官公庁のイベントなど、公共性の高い業務を多く抱えている。
>大口顧客とはいえ、特定政党の支援を社員に一斉メールで堂々と要請するのは他の大企業では考えにくい。

> JTB広報室は「グループ2社で協力依頼した。あくまで任意の協力依頼であり、会社として特定の政党を支援することはない」と説明したが、
>取締役名で社内メールシステムを使っているのだから、「会社として支援」していないという説明はいかにも苦しい。

> 民主党も共産党も、JTBの顧客なら頼めば協力してくれるのか。あまりにも国政選挙を軽く考えているのではないか。

>※週刊ポスト2014年12月19日号

仕方なく週刊ポストの記事をソースにしてるけど、本当は、この記事の後で、朝日新聞が事実関係の調査をして
裏付けが取れたという事で報道して、大問題になってる(朝日新聞の記事は何故か削除されてしまったが)

創価学会はこんな感じで、国交省と仕事上の取引がある企業や団体に対して、票を出させてるんだよな
言われた側は、従わないと業務遂行上の支障が出るかも知れないので、嫌でも従うしかない
そうして国政選挙の比例得票の積み増しをしてきたのが、公明党の実態

そんな事ばかりしてきたわけだから、票を、無理矢理とはいえ出させている以上、何かしないといけない
その「何か」の一つが、このGOTOだよ

GOTOは二階幹事長の関係で始まったとかという報道が一時期あったが、あれは火の粉が降りかかるのを恐れた公明党と創価学会が
二階幹事長に火の粉を受けて貰うことで、自分らの方に批判や非難が飛んでこないようにしただけだろう

公明党も創価学会も、害しかない a42
145Go Toトラベルは創価学会の仕業
2020/12/07(月) 08:50:56.92ID:41r2wqD90
国交相はなぜ「公明党」が独占しているのか 小泉政権から11年...自民が「ずぶずぶ」のポスト手放した理由
J-CASTニュース / 2020年9月19日 17時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/20200919jcast20202394785/
菅内閣で、公明党の赤羽一嘉・国土交通相が再任された。
国交相のポストは2004年以降、民主党政権時代を除いて、ずっと公明党議員が独占している。
どうしてなのか。

2001年の中央省庁再編で発足した国土交通省のトップ・国交相に公明党の衆院議員が就くようになったのは
04年9月の北側一雄氏から(06年9月まで)。以来、故・冬柴鐵三氏(06年9月〜08年8月)、太田昭宏氏(12年12月〜15年10月)、
石井啓一氏(15年10月〜19年9月)と続いている。19年9月から務める赤羽氏の1年間と合わせて、11年以上に及ぶ。
2004年からの16年のうち11年以上は公明ポスト

赤羽氏の就任前、公明党の山口那津男代表は安倍晋三・前首相との党首会談で、「これまで通り」と閣僚枠1人と国交相の継続を求めた。
公明党議員1人が国交相を2〜4年間務めるのが通例になっており、菅政権になってもあと1〜3年は続けるとみられる。

なぜ公明党は国交相のポストをほしがるのか。全国紙で公明党担当を経験したこともある政治部デスクがいきさつを解説する。

「国交省が所管する建設業界と自民党は歴代、公共事業を通じて『ずぶずぶ』の関係でした。
自分の選挙区に道路や土木工事を持ってくるために、旧建設省を通じて予算を優先的に確保する。
そして工事に参入する建設会社に選挙での応援や献金を求める――そんな『癒着』がまかり通っていました」

「それが、2001年に『自民党をぶっ壊す』と唱えて誕生した小泉純一郎政権の時に『メス』が入りました。
自民党の中でも特に『道路族』を牛耳っていたのは旧橋本派(現竹下派)ですが、
自民党総裁選で故・橋本龍太郎元首相と争って勝ち、首相に就任した小泉氏は、道路特定財源の見直しなどに着手したのです」

■建設業界400万人の動員力が「うまみ」か■

旧建設省系の50代の国交省幹部は「(国交省の)予算が減っても、政治家にとっての『うまみ』は減っていない」と話す。
.
「道路や土木の工事だけでなく、ダムや港湾、不動産や航空など、国交省が所管する業界は幅広く、
地方の知事や首長からの陳情は引きも切らない状態です。地元の陳情を受ける政治家から(国交省への)口利きもありますが、
彼らは『大臣につないだ』と言えば地元にメンツが立つのです。仮に地元の希望通りの結果にならなくても、
『公明党の大臣だからね』と言えば、言い訳が立つのです」
.
公明党にとっても「うまみ」はあるという。先出の政治部デスクが言う。
.
「建設業界は就業者が全国に400万人います。今でも選挙の時は、業界一丸となって票とカネを動かす動員力があります。
実際、過去の衆院選で公明党が苦戦していたある比例ブロックで、業界に『選挙区では自民に、比例区では公明に』と投票を呼びかけたところ、 
劣勢を挽回して当選に導いたこともありました。公明党の存在感をアピールするのに、国交相というポストはうってつけなのです」 a42
146ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 08:53:13.14ID:mFn4cq1f0
>>2
よくそんな卑劣な嘘をつくな
世界中を見てもコロナの犠牲者がいない国はない
147Go Toトラベルは創価学会の仕業
2020/12/07(月) 08:53:53.53ID:41r2wqD90
公明党=創価学会がインバウンドと国内観光に力を入れてきた事のソース

公明党 中長期ビジョン 2009年マニフェスト
https://www.komei.or.jp/policy/policy/pdf/manifesto09.pdf
>地域経済・中小企業の活性化
>●中小企業と農林漁業者との連携(農商工連携500件)や、地域の技術・農林水産品・観光資源などの地域資源を活用した
>新事業の創出(地域資源活用プログラム1,000件)、異分野の中小企業同士が連携して創出する新事業(新連携1,000件)など、
>新しい成長をもたらす取り組みを積極的に支援します。

>日本の豊かな未来像を描く、国土形成
>道路整備計画からムダを排除するなど、国民目線に立った真に必要とされる国土の総合的かつ体系的な利用と開発と保全の
>ハード・ソフト両面にわたる未来像を描くため、「経済成長と活力の確保」「特性を生かした地域の発展」「文化と景観、観光の推進」
>「暮らしの安全と安心」「低炭素社会を構築」に貢献する諸施策を実行します。

>地域の活性化へ観光の推進
>長期休暇の弾力的取得
>●GW(ゴールデンウイーク)期間の方面別取得、秋のGWの創設を図り、混雑などロスのない経済効果を確保します。
>家族旅行や個人旅行で地域を活性化させるため、長期休暇取得の推進や学校長期休暇の分散化を推進します。
>●地域の歴史や文化、自然や景観に触れ体験するエコツーリズムの積極支援など、子どもなどの情操教育の一助となる観光形態を支援します。
>外国人観光客誘致へ環境整備
>●外国人観光客を2020年までに年間2,000万人を目指し、人材育成や外国語表示の充実など外国人受け入れ体制を強化します。
>●燃料税や空港使用料の低減などで、オープンスカイに対応できる航空会社の経営基盤を強化するとともに、航空運賃の値下げを実施して、
>国内観光の活性化を図ります。
>●アジア・ゲートウェイ構想を着実に具体化。成田・羽田空港間の移動を含めた一体的な24時間運用を実現するなど
>ハードインフラの整備とともに、利便性の高いトランジット(乗り換え機能)等のソフト整備を実現します。
>羽田―北京間の日中定期チャーター便の就航を推進します。

>アジア重視で信頼される日本
>●ASEAN(東南アジア諸国連合)を基軸に関係強化を進め、人材育成や留学生の受け入れ・国内企業での活躍促進等を図り、
>エネルギー問題協力、観光の振興、環境破壊や汚染拡大の防止など東アジア地域全体における広範な課題に取り組む東アジア共同体構想を
>実現します。

>当面する重要政治課題について
>当面の経済財政運営について
>■直面する経済危機の克服と持続的な経済成長を図るため、人口減少など日本を取り巻く状況の変化を踏まえつつ、
>“日本のよさ”“日本の持ち味”を活かした未来志向の投資を進めます。特に、環境、農業などで牽引するグリーン産業の推進、
>医療・介護等の健康長寿社会の実現、観光・ソフトパワー等日本の魅力発揮など、内需を中心とした経済産業構造に転換します。
>また、アジアの経済成長へ、日本の優れた産業力・技術力等で積極的に貢献しながら、その需要を日本に取り込み、
>発展するアジアとの共存共栄を目指します。


外国人旅行客呼び込め! 公明新聞:2015年11月23日(月)付
www.komei.or.jp/news/detail/20151123_18568
【主張】インバウンド消費 拡大には一層の環境整備必要 2019年5月4日
www.komei.or.jp/komeinews/p28280/
改正観光振興法が成立 公明新聞:2018年4月11日(水)付
https://www.komei.or.jp/news/detail/20180411_27894

国土交通大臣のポストを公明党議員=創価学会がほぼ独占してきた事と、国会でも観光業振興に力を入れる事の相乗効果で
公明党・創価学会は観光業、並びに、観光関連業に対し、絶大な影響力を誇ってきた実態があります
その事がJTBへの選挙支援要請問題にも繋がっているのでしょう a42
148Go Toトラベルは創価学会の仕業
2020/12/07(月) 08:53:55.53ID:41r2wqD90
■真相
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75370?page=3
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。
>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。
>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。
>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。

2014年の安保法制以降、急激に学会員が減っていると言われていて
このデータに基づくと、学会員の数は280万人から、たったの数年で175万人程度と、100万人も減っている
※昨夏参院選の比例得票より、学会員の数は、既に150万を割っている可能性すら指摘されている

ところが、国政の比例得票では、2017年に700万を割るまで、常時700万以上をキープし
学会員の数がここまで激減している兆候がまるで読み取れなかった
その理由は何故なのか

創価学会に詳しい人によると、こういう事のようだ
「S経済圏(S=創価)の学会系企業からの集票を徹底し、票の上積みをする事によって、学会員の票に依存しない体質への転換を進めてきた」
「池田派の学会員に対して、今の創価学会のやり方が気に食わない学会員達には脱会して貰っていい、同じ考えの奴らだけで固まって
 やっていくから、と豪語し、冷たく突き放す幹部らがいたのは、そういうカラクリがあったから」
「国交大臣のポストを押さえる事で、学会系企業を富ませ、強くする事で、更に集票力を高め、より票の上積みをしてきたんだよ」
「そうして票の上積みで学会員の減少によって減る比例票の減少分を相殺してきたが、それが限界に達したのが2017年の衆院選だ」
「既に学会系企業の集票は極限状態に達してる。これ以上は無理だろうね」

この話以外について追加すると
・国交省と仕事で関わり合いを持たざるを得ない企業や団体に対して、票を出させる
→票を出さないと許認可や規制、その他で業務に支障が出るリスクがある為、企業や団体は公明党に票を出さざるを得なくなる
・与党の立場を利用して、学会員や学会系企業に対して、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で儲けさせている
・地方議会でも公明党は大抵与党なので、地方自治体からも、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で、学会員や学会系企業を儲けさせている

このようにして、金を引っ張り、票を吐き出させている、という事のようですね
もしも公明党が下野して与党の地位と国交大臣のポストを失ったら、国政の比例なんて400万切ってもおかしくないんじゃないですか

■GoToトラベル問題のまとめ
要するに創価学会が国交省利権を使って、観光に纏わる各業界の企業に、公明党の選挙支援をさせて、無理矢理票を吐き出させてきたから
コロナ禍でそれら企業が苦しんでいるというので、支援しないと今後の選挙で公明党に票を入れて貰えなくなるというので
その事を恐れた公明党と創価学会が後押ししたのが、【Go To トラベルキャンペーン】の真相だったという、お粗末な話です
つまり公明党と創価学会の利権・集票力の維持の為に、感染拡大リスクを犯してでも、このキャンペーンを強力に推進する必要があった
同キャンペーン事業を1895億円で受託した「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党議員37名に約4200万円の献金が行われていると週刊文春が報道していますが
その報道は、今書いた実態を誤魔化す為の煙幕みたいなものです
創価学会は全国各地で嫌がらせ事件を起こして、地域住民に危害(自殺強要、引っ越し強要、社会的抹殺)を加えたり、迷惑をかけてばかりで
本当にろくでもない事ばかりしているので、非合法化の上、解散させて、社会から完全に追い出しませんか? a42
149Go Toトラベルは創価学会の仕業
2020/12/07(月) 08:53:57.27ID:41r2wqD90
■Go Toトラベルは創価学会の仕業■
■その他のレスのまとめ
・政治献金の話が出たのは自民党議員だが
公明党の場合、例えば、学会がJTBに選挙支援要請したのがバレて報道されたように
恐らく観光業や観光関連業から票を貰うなり選挙の支援して貰うなりをしてる
もっと露骨な事をしてるから、それで表に出てないだけ

・企業側は公明党の世話になれば、創価大卒用の雇用枠や、学会員用の雇用枠を作る
お礼として、公明党への票や支援だけでなく、学会に対してもこのような形で便宜を図る
学会に取って学会員は財務してくれる金蔓だから、学会員が安定した企業で高い収入を得る事は
安定して財務してくれる学会員が増加し、高額の財務を期待できるメリットがある

・官房長官時代の菅氏は創価学会の代理人
菅氏は創価学会とのパイプがあるだけでなく、官邸に働きかけを行う際の窓口
菅氏を経由して創価学会の意向が官邸に届いていた
だからGoToトラベルは菅氏が主導とあるのは、実際には創価学会が主導って事

・GoToトラベルで官房長官時代の菅氏が主導したという事は
この記事にあるように、菅さんが創価学会の窓口を務めていたのだから
実際に主導していたのは菅氏の背後に控えていた創価学会

公明党が安倍政権に強い姿勢、連立解消で自民100議席失うか
NEWSポストセブ 2020年7月2日 7時5分
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1574296/
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1574296/?p=2
>官邸でこれまで創価学会との交渉を一手に担ってきたのが菅義偉・官房長官
>「菅さんは学会首脳部の信頼が厚く、公明党を通さずに直接政治向きの交渉ができる」(菅側近議員) a42
150ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 08:56:13.34ID:of6cNodh0
ビジネスモデルを構築するしかない サブスクモデル
151ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 09:07:50.54ID:bXEPgSoj0
いちいち最多やらなんやらを探してあおるマスコミに騙されんな
7日平均で見れば増加のペースはかなり緩やかになってきてる
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
152ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 10:31:55.99ID:pK2woSuO0
>>151
検査数が減ったからだよ。
153ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 14:44:51.79ID:7jLOndFN0
>>152
そんなこと言うなら検査数のグラフ出せば?
154ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 14:50:27.44ID:cXsyu9p30
グーグルの予測どおりに
155ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 21:31:04.71ID:Eb6FTWoZ0
検査すべき患者を全部検査してたら医療キャパオーバーするから
見てみぬふりとか3月と同じことしてんじゃねーかww
1年間何やってたんだ?ん?(麻生風)
156sage
2020/12/07(月) 21:38:14.67ID:o8VK/CUq0
これだけコロナの感染が拡大しているのに、テレビではマスクも付けずにベラベラお喋り。
どうなんだろうね?
157憂国の記者
2020/12/07(月) 21:39:01.92ID:OD8+8l9D0
この前まで一日10人も死んだら大騒ぎだったのにもう安定して30人も死んでる
菅義偉はクソ内閣だとよく分かる。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213005436
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607259539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【6日連続】国内感染、新たに2016人 死者31人、北海道で最多―新型コロナ… [BFU★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【速報】新型コロナ 北海道内で新たに3人感染者確認 1人は10歳未満 ★2
【速報】新型コロナウイルス 北海道内で新たに3人感染者確認 うち2人は未成年で、同じ小学校の男子児童 ★6
札幌市新たに"過去最多20人"の新型コロナ感染確認…1日33人判明で北海道内の感染369例に
【新型コロナ】北海道の感染者、過去最多の60人。札幌市でも過去最多の43人。10月24日 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】一日の新規感染者数、全国で過去最多の975人 JX通信社集計 ★5 [1号★]
【速報】北海道で新たに529人の新型コロナ感染を確認。過去最多。5月12日 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】北海道で新たに8人の感染を確認。道内の感染者累計は1117人に。6月6日 [記憶たどり。★]
【コロナ】 イタリアの新規感染者5901人、3月下旬以降で最多、死者は41人 [影のたけし軍団★]
【速報】福岡県で新たに90人の新型コロナ感染を確認。過去最多。福岡市61人、北九州市9人、久留米市2人。他、県内発表分18人。7月26日 [記憶たどり。★]
【米国】感染者150万人死者9万人、CDC所長「6月1日には死者10万人に達するだろう」新型コロナ [オクタヴィアス5世★]
【武漢ウィルス】国内感染者新たに208人 1日あたり最多更新、計2434人 死者は計55人
韓国の新型コロナ感染者 293人増え5621人=死者33人に
【練馬】新型コロナ累計感染者数5,000人超え 年代別では20代が最多(1,188人)、次いで30代(859人)、40代(729人)など [上級国民★]
【新型コロナウイルス】沖縄の感染者、再び全国最多 人口10万人比で東京上回る [首都圏の虎★]
【速報】国内の新型コロナ感染、2560人で過去最多。初めて2500人超える。11月21日★2 [記憶たどり。★]
【北海道】国内最大のクラスターか、旭川の病院で感染者203人に [どどん★]
【コロナ速報】イタリアの新型コロナ感染者、100人超 北部で住民出入り禁止 23日
【米シカゴ市】 30日間の外出禁止勧告、新型コロナ感染者急増で・・・市長 「年末までに死者が1000人を超えかねない」 [影のたけし軍団★]
【速報】 北海道は最多の119人 初の100人超え 5日の新型コロナウイルス感染確認 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】国内感染者が1000人超え、医療機関や高齢者施設で広がる
【速報】東京都で新たに143人新型コロナ感染、92人が感染経路不明 新たに7人が死亡 都内の感染者数が1000人を上回る ★14
国内感染、新たに73人 新型コロナ、富山で初確認 志村けんさんら4人死亡
【速報】8月12日の全国の新型コロナ新規感染者が1万5920人となり、過去最多を更新 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに156人の新型コロナ感染を確認。過去最多。福岡市87人、北九州市29人、久留米市8人、他、県発表分32人。12月23日 [記憶たどり。★]
【コロナ】北海道 札幌以外で新たに22人 新型コロナ感染 旭川市7人、小樽市2人、石狩地方など13人 [ブギー★]
【聯合ニュース】 韓国の新規コロナ感染者3901人  重症者は4日連続最多更新 [11/26] [荒波φ★]
[速報]韓国の新規コロナ感染者 過去最多の4116人 重症患者も586人で過去最多 ★3 [11/24] [昆虫図鑑★]
北海道で1人死亡、5人陽性 道内の感染者延べ1024人 21日 [首都圏の虎★]
【速報】新型コロナ 東京の感染者1500人超 大晦日の1337人を上回り過去最多 [マスク着用のお願い★]
海外で新型コロナ感染した韓国人は計36人=ドイツ9人が最多
【新型コロナ】ワクチン先進国のイスラエル、新規感染者が1万1000人を超え過去最多★7 [かわる★]
【速報】新型コロナ 全国の感染者数 初めて3万人超える 過去最多 16府県で最多更新 [マスク着用のお願い★]
【コロナin米国】ペンス副大統領報道官、イバンカ氏個人秘書も…ホワイトハウス関係者に新型コロナ感染続く [ごまカンパチ★]
【東京】都内死者 3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 医療逼迫影響か 産経新聞 ★3 [オクタヴィアス5世★]
シンガポールの新型コロナ感染者、2万人超に 東南アジア最多 [首都圏の虎★]
【話題】インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、新型コロナの感染者数より2桁多い、死者数3300人★5 [マジで★]
【コロナ】 米国の新規感染者数 9万9千人超、過去最多 1カ月前の2.4倍  欧州も最多更新 [影のたけし軍団★]
【速報】北海道で中国・武漢市の40代女性、新型コロナウイルス感染を確認 国内7例目 ★2 
【速報】北海道で新たに13人新型コロナウイルスに感染確認 10歳未満も2人 ★3
【コロナin中米】メキシコの新型コロナ感染、最も深刻な「フェーズ3」に=保健省高官 検査済みの感染者8772人、全国推計5万5951人
【厚労省】新型コロナ、国内の感染者1000人に ※クルーズ船706人含む
【コロナ】 ヨーロッパで感染の再拡大が深刻  フランス、新規感染者8975人、過去最多に [影のたけし軍団★]
【北海道】きょう39人の感染確認 道内計601人に 新型コロナ ★2 [首都圏の虎★]
旭川市、新たに48人コロナ感染 国内最大規模クラスターの旭川厚生病院は268人に [ブギー★]
【武漢ウィルス】新型コロナウイルス 国内感染者1810人(クルーズ船除く)死者55人 東京都は430人 29日
【安倍首相会見】国内初新型コロナ感染者の死亡「感染拡大を抑えるとともに、感染者の重症化防止に取り組んでいく」14日 ★5
新型コロナ 「韓国」で感染者激増のワケ 「検査のしすぎ、不安の煽り過ぎで、ただの風邪の人まで病院に行き、感染が広がった」
【新型コロナ】 新たに60人の感染確認 国内感染者は1万6329人に [夜のけいちゃん★]
【新型肺炎】中国・武漢 コロナウイルス感染症者治療に向けた病院 建設始まる 最大千人収容可能 2月2日完成 ★4
【聯合ニュース】 韓国の新規コロナ感染者5842人 重症者また過去最多 [12/25] [荒波φ★]
【新型コロナ】神奈川の80代、日本人女性死亡 国内初 感染経路は不明 厚労省
新型コロナ 国内感染者 初の1日で200人超
【中国】新型肺炎患者300人超 春節連休、感染の拡大必至―海外旅行先トップは日本
【新型コロナ】 全米で感染者急増、死者6人に
【愛知】新たに19人感染 1日で最多…トヨタ社員は東京を訪問後40度の熱 他フランス訪問の男性など 県内221人に
【ブラジル】 コロナ新規感染者11万5228人 過去最多 [影のたけし軍団★]
【コロナ】大阪 新たに53人の感染確認 1日で最多 府内481人★2
国内感染者 1万6518人 死者799人(クルーズ船除く)新型コロナ [首都圏の虎★]
【速報】神奈川で80代女性の新型コロナ感染確認、女性はきょう死亡 感染者死亡は国内初 ★10
【ドイツ】コロナ新規感染者、1日で6638人 過去最多 制限措置、さらに厳格化 [ばーど★]
ハーバード大学教授 1年以内に世界人口の最低で4割、最大で7割が新型コロナウィルスに感染する
【速報】福岡県北九州市で新たに5人の新型コロナウイルス感染者を確認。他、福岡市でも1人の感染を確認。6月3日18:37 [記憶たどり。★]
【速報】福岡市で新たに1人の新型コロナ感染を確認。今日の福岡県合計は1人、県内の感染者数は累計650人に。5月7日18:16 [記憶たどり。★]
【新型コロナウイルス】きのう帰国した日本人のうち3人の感染を確認 症状が出ていない人の感染、国内で初確認 ★4
新型コロナ感染者 国内で初めて2000人超える
15:27:24 up 43 days, 16:30, 0 users, load average: 6.52, 7.25, 9.91

in 0.073261976242065 sec @0.073261976242065@0b7 on 022605