◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【東京都医師会・尾崎会長】 「GoToキャンペーンで旅行や飲食を推奨したことで人々の行動が広がり、気持ちも緩んだ。一時停止を」 [影のたけし軍団★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607127812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京都医師会の尾崎治夫会長は日本外国特派員協会で講演し、首都圏などでGoToトラベルを一時停止すべきだと訴えました。
東京都医師会・尾崎会長「感染が広がっているので、一度流れを止めようと国民・都民に警告する意味でも、その象徴として、一時GoToをストップする政策は有効だ」
東京都医師会の尾崎会長は、GoToキャンペーンで旅行や飲食を推奨したことで人々の行動が広がり、気持ちも緩んだと述べました。
その上で、新型コロナウイルスの感染拡大を止めるには、人の流れを止める強い政策が必要だとして、GoToトラベルについて、
都道府県知事に任せるのではなく、政府が主導し、少なくとも北海道、首都圏、中部圏、近畿圏では一時停止をと訴えました。
https://www.news24.jp/articles/2020/12/05/07778589.html 感染者だらけの東京のヤングをキャンペーンで全国に飛び散らかせるとか頭おかしいだろw
「GoToで感染が広がった」という主張から一歩後退したね
うるせえな
税金だろうが政治家に媚ふろうがこっちも生き残らなきゃならんねーんだよ
とうきょうといしかい
まちいしゃれんごうではないの?
保健所と組んでたらい回しにはげんだ。
まちがってる?
それなら修正して
┏( .-. ┏ ) ┓
【タイムホール情報/5日朝8時】
*お台場フジテレビと
某国の電子飛翔体による調査では
三日前には【地球が消えた】ので
振り返っても見えないとか…
(オリオン座方向から過去の地球を見る)
--
*お台場フジテレビの単独調査では
一両日以内後には
地球に黒点(タイムホール)が拡がり始めている
(オリオン座の逆方向から未来の地球を見る)
-6
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1335016220249051137 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
GoToキャンペーンの利用者で、新型コロナウイルス接触確認アプり(COCOA) の使用を、何パーセントぐらい確認しているの?.
無駄に抗わず黙って医療崩壊して見せるがいい
でないと口で何言ってても変わらんぞこの国。
これからもこの国に存在し続けるつもりなら
この国がどんな国なのか悟れ 小僧。
医師会って開業医の団体なんだからコロナの治療なんてしてないだろ
お前らが心配なのはコロナで自分の所の医院にジジババが来なくなったことだけだろ
日本の医療のことに口をはさむなよカス団体
>>12 第一波末期?緊急事態宣言終了後?
「患者来なかった。苦しい」と言ってたのってここ?べつ?
「収入源?あなたたちなにもしてなかったの?」と思った印象があるのだけど?
あればあるだけ予算つけて声のでかい方に耳を傾けて
無駄遣いばかりして使い切るから
いざという時にあれができない、これができない
たいした国だよ
その予算で給付してりゃいいのに
人を動かす必要がないわ
まあ感染爆発を世界中で抑える努力してる最中にGO TO はどう贔屓目にみても頭のネジが外れてる
>>16 だよね。
なのに
>>15みたいなの
医療はひとくくりにする池沼なのか
わかっててやってる印象操作なのか
居酒屋をさっさと見限って
食材の仕入れルートを利用した直販に鞍返えした店は賢いと思った
今必要なのはこういう柔軟な業種転換の発想だわ
医者の言うことに従った方がいいと思うけどね
菅も専門家の意見に従うと言ってたのに
旅行協会会長の二階には逆らえないか
>>15 医療崩壊してもいいけど居酒屋崩壊は防ぎたいのか
満員電車に乗って狭苦しい雑居ビルで仕事するのはいいんですかねえ
今医療現場が逼迫しているのは感染すれば即重症化する年寄り達が調子に乗ってgo toで出歩いたから
もう一つ東京を後からgo toに加えたから
年寄りと東京をgo toから除外するべき今すぐに
ほんとうにコロナを感染拡大させた政府自公政権
医療崩壊すれば経済もヘッタクレも無い
トラベル1泊につき3回外食だよ
イートの3倍の感染危険あるのがトラベル
夜は宴会だからどんちゃん騒ぎしてるし
東京コンプレックス鹿児島クズ土人は旅行に行ってたで(^_^;wwwwwwwwwwwwww
それだけ乞食が増えたって事
国内の個々の経済レベルが知れてよかったよね
2020.09.21 17:50
連載
松岡久蔵「空気を読んでる場合じゃない」
巨大利権持つ国交大臣、公明党が独占の裏事情…菅首相と創価学会の“親密すぎる関係”
文=松岡久蔵/ジャーナリスト
https://biz-journal.jp/2020/09/post_180834.html 菅義偉内閣が発足し国土交通大臣に赤羽一嘉衆議院議員が再任することとなった。
国交省は年間約7兆円の公共工事予算の配分を決める巨大利権官庁であり、最大与党の自民党議員が就任するのが当然のように思われるが、
公明党は第二次安倍内閣が発足した2012年12月から一貫して国交相を輩出している。
これは公明党の自民党への選挙協力に対する論功行賞の面が強いが、自民党の一部ではポスト奪還の声も根強い。
「公明党には閣僚ポストを2つやってもいいから、国交相を取り返すべきだ」
あるベテラン自民議員はこう話す。
国交省は道路や港湾、空港など公共工事を司る役所であり、かつては自民党が定位置を占めていた。
都会ならいざ知らず、地方は土木工事業者が雇用を維持している面が大きく、地方自治体からの陳情が後を絶たない官庁の筆頭格。
票田や人気の確保のために不可欠な閣僚ポストであることは間違いない。
自公連立政権になってから、一部の時期を除いて公明党が国交相を占めている。
なぜ自民党は公明党にそれほど重要なポストを明け渡したのか。全国紙政治部記者はこう解説する。
「基本的には選挙協力への御礼です。公明党は各小選挙区で最低数万票動かせると言われており、組織票としてはもっとも頼りになる。
最近の自民議員が選挙の際の泥臭い仕事を嫌う傾向が強まっており、近年はさらに依存が強まっています。
公明党の支持基盤は主に都市部の低所得層ですから一見、厚労相などが適任とも思えますが、今後は福祉を削る方向に行かざるを得ないため、
支持層に嫌われる危険がある。その点、国交相は道路をつくったりしてわかりやすく感謝されるため、うってつけのポストだったというわけです」
■自民党議員が次に国交相になる時は連立解消?
次の理由が巨大利権を左右できるポジションなだけに、クリーンさが求められるということもある。
そもそも、2001年に国交省が発足した際の初代大臣は保守党の扇千景(林寛子)元参院議長で、自民党議員ではなかった。
当時、第一次橋本龍太郎政権で建設相であった故中尾栄一衆議による汚職事件でついた「自民党=ダーティーで汚職まみれ」というイメージを
払拭するためであった。
公明党は宗教政党であり、贈収賄は法度である。
「民主党による政権交代が失敗し自民一強がさらに強まった今となっては、
自民党議員が国交相に就任した瞬間に汚職事件が起きると言われている」(先の政治部記者)ため、
これまで自民党内からも反対意見が表に出ることはなかった。
.
ただ、冒頭のベテラン自民議員の言うように「美味しいポスト」であるがゆえに、
自民党の一部からも「クリーンがいいなら環境相と、一億総活躍担当相なんかの『担当相』ポストを2つくらい割り振ったらいい」
との声も根強い。
実際、環境相には現在公明党で幹事長を務める斎藤鉄夫衆議が就任したこともある。
.
しかし、菅首相は2010年の参院選以降、公明党の母体の創価学会で選挙対策を一手に担う広宣局長の佐藤浩副会長と昵懇な上、
自民党の二階俊博幹事長も選挙に勝つ上で組織票の重要性が骨身にしみている以上、
「国交相ポストを奪還する可能性は極めて薄いと言わざるを得ず、自民党議員が次に国交相になる時は連立解消という相当シリアスな状況だろう」
(先の政治部記者)。
.
衆院解散が近いとされるなか、予想される内閣改造でも公明党は国交相ポストを手放さないだろう。
(文=松岡久蔵/ジャーナリスト) 11.
JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
NEWSポストセブン 2014年12月8日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/9551008/ >〈特定団体への協力依頼について〉──こう題された社内メールを受け取った大手旅行代理店「JTB」グループの中堅男性社員が明かす。
>
>「任意の協力とはいえ特定の候補者の応援署名を集めろというのは入社してから初めて。
>しかも、それが創価学会からの要請で公明党を応援するというんだから驚きました」
>
> 文書は11月27日付で、JTB取締役旅行事業本部長の名前で社員向けに送られた。文書にはこうある。
>
>〈国内研修会をはじめとした各種需要を頂戴している創価学会様より、支援政党である公明党への支援要請がJTBグループにあり、
>営業政策上の観点から各事業会社においても可能な範囲での協力を求められております〉(以下、〈 〉内は文書から抜粋)
>
> まず東京・神奈川・千葉に住む社員には比例代表向けに〈公明党の政治活動を支援します〉と題した用紙への署名集めを、
>太田昭宏国交相と前職の上田勇氏がそれぞれ出馬した東京12区と神奈川6区の居住者には各候補の支援者名簿を作るための署名集めを要請している。
>
> JTB社員向けメールでは、あくまで〈社員個人としての任意協力〉と強調しているが、
>〈出来る限りの協力をお願い致します〉と念押ししているのだから、控え目にいっても「支援要請」である。
>
> 世界有数の旅行代理店であるJTBは修学旅行などの教育旅行や官公庁のイベントなど、公共性の高い業務を多く抱えている。
>大口顧客とはいえ、特定政党の支援を社員に一斉メールで堂々と要請するのは他の大企業では考えにくい。
>
> JTB広報室は「グループ2社で協力依頼した。あくまで任意の協力依頼であり、会社として特定の政党を支援することはない」と説明したが、
>取締役名で社内メールシステムを使っているのだから、「会社として支援」していないという説明はいかにも苦しい。
>
> 民主党も共産党も、JTBの顧客なら頼めば協力してくれるのか。あまりにも国政選挙を軽く考えているのではないか。
>
>※週刊ポスト2014年12月19日号
仕方なく週刊ポストの記事をソースにしてるけど、本当は、この記事の後で、朝日新聞が事実関係の調査をして
裏付けが取れたという事で報道して、大問題になってる(朝日新聞の記事は何故か削除されてしまったが)
創価学会はこんな感じで、国交省と仕事上の取引がある企業や団体に対して、票を出させてるんだよな
言われた側は、従わないと業務遂行上の支障が出るかも知れないので、嫌でも従うしかない
そうして国政選挙の比例得票の積み増しをしてきたのが、公明党の実態
そんな事ばかりしてきたわけだから、票を、無理矢理とはいえ出させている以上、何かしないといけない
その「何か」の一つが、このGOTOだよ
GOTOは二階幹事長の関係で始まったとかという報道が一時期あったが、あれは火の粉が降りかかるのを恐れた公明党と創価学会が
二階幹事長に火の粉を受けて貰うことで、自分らの方に批判や非難が飛んでこないようにしただけだろう
公明党も創価学会も、害しかない 11.
国交相はなぜ「公明党」が独占しているのか 小泉政権から11年...自民が「ずぶずぶ」のポスト手放した理由
J-CASTニュース / 2020年9月19日 17時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/20200919jcast20202394785/ 菅内閣で、公明党の赤羽一嘉・国土交通相が再任された。
国交相のポストは2004年以降、民主党政権時代を除いて、ずっと公明党議員が独占している。
どうしてなのか。
2001年の中央省庁再編で発足した国土交通省のトップ・国交相に公明党の衆院議員が就くようになったのは
04年9月の北側一雄氏から(06年9月まで)。以来、故・冬柴鐵三氏(06年9月〜08年8月)、太田昭宏氏(12年12月〜15年10月)、
石井啓一氏(15年10月〜19年9月)と続いている。19年9月から務める赤羽氏の1年間と合わせて、11年以上に及ぶ。
2004年からの16年のうち11年以上は公明ポスト
赤羽氏の就任前、公明党の山口那津男代表は安倍晋三・前首相との党首会談で、「これまで通り」と閣僚枠1人と国交相の継続を求めた。
公明党議員1人が国交相を2〜4年間務めるのが通例になっており、菅政権になってもあと1〜3年は続けるとみられる。
なぜ公明党は国交相のポストをほしがるのか。全国紙で公明党担当を経験したこともある政治部デスクがいきさつを解説する。
「国交省が所管する建設業界と自民党は歴代、公共事業を通じて『ずぶずぶ』の関係でした。
自分の選挙区に道路や土木工事を持ってくるために、旧建設省を通じて予算を優先的に確保する。
そして工事に参入する建設会社に選挙での応援や献金を求める――そんな『癒着』がまかり通っていました」
「それが、2001年に『自民党をぶっ壊す』と唱えて誕生した小泉純一郎政権の時に『メス』が入りました。
自民党の中でも特に『道路族』を牛耳っていたのは旧橋本派(現竹下派)ですが、
自民党総裁選で故・橋本龍太郎元首相と争って勝ち、首相に就任した小泉氏は、道路特定財源の見直しなどに着手したのです」
■建設業界400万人の動員力が「うまみ」か■
旧建設省系の50代の国交省幹部は「(国交省の)予算が減っても、政治家にとっての『うまみ』は減っていない」と話す。
.
「道路や土木の工事だけでなく、ダムや港湾、不動産や航空など、国交省が所管する業界は幅広く、
地方の知事や首長からの陳情は引きも切らない状態です。地元の陳情を受ける政治家から(国交省への)口利きもありますが、
彼らは『大臣につないだ』と言えば地元にメンツが立つのです。仮に地元の希望通りの結果にならなくても、
『公明党の大臣だからね』と言えば、言い訳が立つのです」
.
公明党にとっても「うまみ」はあるという。先出の政治部デスクが言う。
.
「建設業界は就業者が全国に400万人います。今でも選挙の時は、業界一丸となって票とカネを動かす動員力があります。
実際、過去の衆院選で公明党が苦戦していたある比例ブロックで、業界に『選挙区では自民に、比例区では公明に』と投票を呼びかけたところ、
劣勢を挽回して当選に導いたこともありました。公明党の存在感をアピールするのに、国交相というポストはうってつけなのです」 11.
>>21 どっちかつーと世界中である程度抑え込んだと思って緩和方向に向かった矢先に再爆発した感じ
それに倣って日本もGoto煽っただけ
世界中でGotoやろうとしするのが日本だけだったらビビってやらない
公明党=創価学会がインバウンドと国内観光に力を入れてきた事のソース
公明党 中長期ビジョン 2009年マニフェスト
https://www.komei.or.jp/policy/policy/pdf/manifesto09.pdf >地域経済・中小企業の活性化
>●中小企業と農林漁業者との連携(農商工連携500件)や、地域の技術・農林水産品・観光資源などの地域資源を活用した
>新事業の創出(地域資源活用プログラム1,000件)、異分野の中小企業同士が連携して創出する新事業(新連携1,000件)など、
>新しい成長をもたらす取り組みを積極的に支援します。
>
>日本の豊かな未来像を描く、国土形成
>道路整備計画からムダを排除するなど、国民目線に立った真に必要とされる国土の総合的かつ体系的な利用と開発と保全の
>ハード・ソフト両面にわたる未来像を描くため、「経済成長と活力の確保」「特性を生かした地域の発展」「文化と景観、観光の推進」
>「暮らしの安全と安心」「低炭素社会を構築」に貢献する諸施策を実行します。
>
>地域の活性化へ観光の推進
>長期休暇の弾力的取得
>●GW(ゴールデンウイーク)期間の方面別取得、秋のGWの創設を図り、混雑などロスのない経済効果を確保します。
>家族旅行や個人旅行で地域を活性化させるため、長期休暇取得の推進や学校長期休暇の分散化を推進します。
>●地域の歴史や文化、自然や景観に触れ体験するエコツーリズムの積極支援など、子どもなどの情操教育の一助となる観光形態を支援します。
>外国人観光客誘致へ環境整備
>●外国人観光客を2020年までに年間2,000万人を目指し、人材育成や外国語表示の充実など外国人受け入れ体制を強化します。
>●燃料税や空港使用料の低減などで、オープンスカイに対応できる航空会社の経営基盤を強化するとともに、航空運賃の値下げを実施して、
>国内観光の活性化を図ります。
>●アジア・ゲートウェイ構想を着実に具体化。成田・羽田空港間の移動を含めた一体的な24時間運用を実現するなど
>ハードインフラの整備とともに、利便性の高いトランジット(乗り換え機能)等のソフト整備を実現します。
>羽田―北京間の日中定期チャーター便の就航を推進します。
>
>アジア重視で信頼される日本
>●ASEAN(東南アジア諸国連合)を基軸に関係強化を進め、人材育成や留学生の受け入れ・国内企業での活躍促進等を図り、
>エネルギー問題協力、観光の振興、環境破壊や汚染拡大の防止など東アジア地域全体における広範な課題に取り組む東アジア共同体構想を
>実現します。
>
>当面する重要政治課題について
>当面の経済財政運営について
>■直面する経済危機の克服と持続的な経済成長を図るため、人口減少など日本を取り巻く状況の変化を踏まえつつ、
>“日本のよさ”“日本の持ち味”を活かした未来志向の投資を進めます。特に、環境、農業などで牽引するグリーン産業の推進、
>医療・介護等の健康長寿社会の実現、観光・ソフトパワー等日本の魅力発揮など、内需を中心とした経済産業構造に転換します。
>また、アジアの経済成長へ、日本の優れた産業力・技術力等で積極的に貢献しながら、その需要を日本に取り込み、
>発展するアジアとの共存共栄を目指します。
外国人旅行客呼び込め! 公明新聞:2015年11月23日(月)付
www.komei.or.jp/news/detail/20151123_18568
【主張】インバウンド消費 拡大には一層の環境整備必要 2019年5月4日
www.komei.or.jp/komeinews/p28280/
改正観光振興法が成立 公明新聞:2018年4月11日(水)付
https://www.komei.or.jp/news/detail/20180411_27894 国土交通大臣のポストを公明党議員=創価学会がほぼ独占してきた事と、国会でも観光業振興に力を入れる事の相乗効果で
公明党・創価学会は観光業、並びに、観光関連業に対し、絶大な影響力を誇ってきた実態があります
その事がJTBへの選挙支援要請問題にも繋がっているのでしょう 11.
■真相
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75370?page=3 >そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。
>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。
>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。
>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。
2014年の安保法制以降、急激に学会員が減っていると言われていて
このデータに基づくと、学会員の数は280万人から、たったの数年で175万人程度と、100万人も減っている
※昨夏参院選の比例得票より、学会員の数は、既に150万を割っている可能性すら指摘されている
ところが、国政の比例得票では、2017年に700万を割るまで、常時700万以上をキープし
学会員の数がここまで激減している兆候がまるで読み取れなかった
その理由は何故なのか
創価学会に詳しい人によると、こういう事のようだ
「S経済圏(S=創価)の学会系企業からの集票を徹底し、票の上積みをする事によって、学会員の票に依存しない体質への転換を進めてきた」
「池田派の学会員に対して、今の創価学会のやり方が気に食わない学会員達には脱会して貰っていい、同じ考えの奴らだけで固まって
やっていくから、と豪語し、冷たく突き放す幹部らがいたのは、そういうカラクリがあったから」
「国交大臣のポストを押さえる事で、学会系企業を富ませ、強くする事で、更に集票力を高め、より票の上積みをしてきたんだよ」
「そうして票の上積みで学会員の減少によって減る比例票の減少分を相殺してきたが、それが限界に達したのが2017年の衆院選だ」
「既に学会系企業の集票は極限状態に達してる。これ以上は無理だろうね」
この話以外について追加すると
・国交省と仕事で関わり合いを持たざるを得ない企業や団体に対して、票を出させる
→票を出さないと許認可や規制、その他で業務に支障が出るリスクがある為、企業や団体は公明党に票を出さざるを得なくなる
・与党の立場を利用して、学会員や学会系企業に対して、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で儲けさせている
・地方議会でも公明党は大抵与党なので、地方自治体からも、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で、学会員や学会系企業を儲けさせている
このようにして、金を引っ張り、票を吐き出させている、という事のようですね
もしも公明党が下野して与党の地位と国交大臣のポストを失ったら、国政の比例なんて400万切ってもおかしくないんじゃないですか
■GoToトラベル問題のまとめ
要するに創価学会が国交省利権を使って、観光に纏わる各業界の企業に、公明党の選挙支援をさせて、無理矢理票を吐き出させてきたから
コロナ禍でそれら企業が苦しんでいるというので、支援しないと今後の選挙で公明党に票を入れて貰えなくなるというので
その事を恐れた公明党と創価学会が後押ししたのが、【Go To トラベルキャンペーン】の真相だったという、お粗末な話です
つまり公明党と創価学会の利権・集票力の維持の為に、感染拡大リスクを犯してでも、このキャンペーンを強力に推進する必要があった
同キャンペーン事業を1895億円で受託した「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党議員37名に約4200万円の献金が行われていると週刊文春が報道していますが
その報道は、今書いた実態を誤魔化す為の煙幕みたいなものです
創価学会は全国各地で嫌がらせ事件を起こして、地域住民に危害(自殺強要、引っ越し強要、社会的抹殺)を加えたり、迷惑をかけてばかりで
本当にろくでもない事ばかりしているので、非合法化の上、解散させて、社会から完全に追い出しませんか? 11.
>>42 外国はやってないだろ
規制を緩めただけで
>>31 加藤が税金使いまくって全国で病床減らして来たからです
縮小して人手も不足です
とりあえず医師会はなんであれ無視
経団連と同じで国民と利害が合わない
ただの業者団体だから
>>28 そりゃそうでしょ
この国にとって重要なのは医療、福祉、教育じゃなくて観光、飲食なんだよ
知らなかった?
入国制限緩和をやめろそれが原因だ
GoToは一時停止していいがキャンセル分の予算を飲食や観光地の補填にまわしてやれ
>>45 規制緩和って意味のGotoね
因みに韓国でも似たようなことやってる
そんなの始める前からわかってたことじゃんw最初からやるなよ
飲食はともかく、旅行で拡大はしてないって
エビデンスを出して見ろ
そろそろ五輪はっきりと協力しないって言った方がいいんじゃないかな
医者の協力なしには成り立たないから
>>56 国「利用するかしないかはお前らの自由だって言ったろwww」
【首相会見】GoTo「旅行業界優遇では」の質問に…菅首相「二階幹事長が特別ということじゃなくて」 [ばーど★]
878 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/05(土) 08:37:37.65 ID:LeAwym7o0
>>847 あのね、政治献金の話が出たのは自民党の議員さん達だけど
公明党の場合は、例えば、学会がJTBに選挙支援の要請したのがバレて報道されたように
恐らく観光業や観光関連業から票を貰うなり選挙の支援して貰うなりをしてるの
つまりもっと露骨な事をしてるから、それで表に出てないだけなわけ
いい加減、本当の黒幕で、この手の問題のガンが
公明党と創価学会だという事実にいつになったら気づくの?
たちの悪い火消しも来てるけどさ、本当に、大概にしとけって話だよ
何か非難される事があってもいつもこうやって公明創価は逃げるだろ?
森友の時だって本当に疑いが掛かってのは公明党と創価学会だったのにさ
気分が悪いんだよ
【首相会見】GoTo「旅行業界優遇では」の質問に…菅首相「二階幹事長が特別ということじゃなくて」 [ばーど★]
936 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/05(土) 08:44:46.35 ID:LeAwym7o0
>>847 >>878で書いた以外にもあるよ
企業側は公明党の世話になれば、創価大卒用の雇用枠や、学会員用の雇用枠を作り
お礼として、公明党への票や支援だけでなく、学会に対しても便宜を図る
そういう事ばかりやってきてるから、こういうGoToみたいな話が出るんだよ.
もっともマスコミは創価タブーがあるから、ここには切り込めないだろうがね
そうそう。そういうことを推奨すること自体、気が緩むんだよな
GOTOで気持ちが緩んだのは確かだな
世の中はバカが7割だからね
まあでも感染爆発しても大したことなさそうだからもうこのままでよくね?
それで死ぬヤツは自業自得の寿命ってことでいいでしょ
今までもインフルとかそうだったんだしさ
>>65 Gotoを終息宣言のように捉えてしまった人が多いな
旅行や飲食というより一番の原因は多人数での会話を伴う食事、でしょうが
お一人様飯や旅行だけ優遇すりゃ良かったんじゃないの
GOTOも全く関係ないとは思わないが
本質は湿度が下がり、寒くなったからだろ
金のことしか頭にないゴキブリ医師会がなに発狂して吠えようが無意味な騒音でしかない
いいじゃん、国民が命より金と遊びが大事と選択したんだから
後から泣こうが喚こうが放置しておけばいい
>>63 検査体制などが他国と全く同じなら、
感染者数(率)の比較に意味はあるわな
「GoToと感染拡大相関ない」福岡市長が見解
12/1(火) 21:04配信 西日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6613f6e5deeb8867e6183e13d9a20b22da1252d 福岡市の高島宗一郎市長は1日の定例記者会見で、政府の観光支援事業「Go To トラベル」について、
「コロナの感染拡大との相関関係はない」と語り、対象地域の除外は、地域の医療状況を基に判断する必要があるとした。
老人が引きこもれば済むだろ。
若者にとってはただの風邪。
Gotoを批判する暇があるなら発熱外来を整備して院内感染を防げよ無能。
雑魚ウィルスに大騒ぎして経済を破壊する老害はさっさと死ね。
菅w
やっと会見したと思ったら、さっそく原稿棒読みワロタww
しかも原稿棒読みなだけじゃなく、何を関係ないこと自慢してるんだ?
で、聞かれたことには答えられない超絶無能老害ジジイw
何だ?このモウロクジジイ、無能すぎるだろ
デジタルw電気自動車w6Gwww
関係ないこと自慢するなよ
今必要なことを端的に言えよ
まじでこいつどうしようもない無能老害だな
>>人々の行動が広がり、気持ちも緩んだ。
これは確かにあると思う。
感染おさえれば人出戻って経済回るのに
台湾やベトナムを見習ってね
もう医療はキャパオーバーだよん
原稿読み上げるだけならそれこそロボットやAIでいいよな
あんなジジイに高給払ってさ
>>80 気をゆるまないで旅行や飲み会とか矛盾すぎるだろ
値下げするからってこんな状態で誰が旅行に行くのかと思ってた
日本人っておバカになってたんだな。。。
まあ、コロナなんて、風邪だろ、というのもひとつの見方だが、
指定感染症見直しどうなった。
このまま、医療関係者に負担お願いなのか
>>87 既往症とか運が悪ければ、発症して1週間で人工呼吸器コースになるから、単なる風邪では無い。
>>83 いや、旅行行く側は流石に普段以上に気をつけるかと
普段知らない場所でどんな密があるかわからんし
飲み会はまあ…
観光県に住んでるが警戒レベル1下がったわ
go toの患者は数人出てるがそれは以前から
十分対策すればgo to問題ない
>>87 来年1月末が期限だったはず。
さっさと変更しないとヤバイだろね。
発熱外来を整備してないから入院中の老人はバタバタ死ぬかも…
寿命みたいなものだから別に構わないけどな。
●コロナ対策の世界評価1位ニュージーランド、2位日本、3位台湾、韓国は4位
あれだけマスコミや野党が批判する自民党政権のコロナ対策だが世界の評価は第2位だ。
もちろん自民党に有利だし韓国スゴいがゴリ押しだとバレるからマスコミは報道しない。
マスコミや立憲民主党は提案もなく批判ありきであり全国学校休校にしたらやりすぎだ!GOTO止めろ!など勝手なことを言っている
ブルームバーグは10万人当たりの1か月間の感染者数、最近1か月間の死亡率、人口100万人当たりの感染者数、コロナ診断テスト陽性率などを検討してランキングを作成した。
ブルームバーグは、以上の基準を適用する場合には、ニュージーランドが1位、日本が2位、台湾が3位、韓国が4位だと発表した。
日本は、他国とは異なる方法を提示した。閉鎖をしなくてもコロナ対策を効果的に行った。過去の結核患者追跡システムを利用して、コロナ患者を効果的に追跡した。冬期を迎え感染が増加しているが、1億2000万人の人口の内、コロナ重症患者は331人に過ぎない。
米国は1日2500人が亡くなっている。
NHKだけは正しく報道しており日本の重傷者の9割は60才以上かつガンや糖尿病など持病持ちであるからマスコミの言うような日本経済全体の封鎖は意味はない。
罰則もなく人権や自由を大切にしながら重傷者や死者が少なくコロナ禍でも住みやすいと言うのが評価されている
中国では感染者が1人出ると地域は閉鎖される。韓国ではマスクしてないと罰金で感染するとGPS付けられ監視される。
日本はインフルエンザで毎年3000人~5000人が亡くなっている、熱中症で7万人ほどが搬送され1200人くらいが亡くなっているが、コロナ死者はまだ2000人程度でありインフルエンザより少ないのだ。全病院が受け付けるので医療崩壊は起きていない。
▼日本人の息の根を止めたいマスゴミの煽りやGOTO批判で経済苦による自殺者急増する日本、
経済的理由などから自殺者が増えており10月は2000人を越えた。女性は8割も増えておりマスコミの言うように経済対策止めて緊急事態宣言を出せば失業者がさらに増えて自殺者が増えるだろう
7月から開始したGOTOトラベルが最近の第3波とは時間的に関係はしない。電車に乗れば分かりが単に出勤者が増えているだけだ。
暗黒の民主党政権時代は倒産やリストラで失業者が溢れ年間3万人が自殺した殺人政権と言われた
毎日18万人も感染者が出ているアメリカでは全病院が治療にあたり医師や看護士も都市部へ応援するなど医療崩壊は起きていない。
日本医師会は一部大病院しか受け付けずPCR検査もせずほとんどの病院はコロナ患者拒否だ。開業医や中病院には使命感もなくいかに怠慢かわかるがそこを報道したら矛先は自民党に行かなくなるから報道しない。
今、これだけ騒がれても旅行している奴らは頭足りない。
そういう顔してる奴ばかりだしな。
テレビでコメント求められて話すことも無責任な内容だし。
日本人はさもしい人種ってことだよ。
そもそもGoToキャンペーンは「使わないと損」なんてことはない。
使わなければ無駄な支出がない。
使えば支出はあるがいつもより身銭を切る必要が無いだけ。
「周囲が使ってる得した気分になってるなら自分もそうなりたい。」ってことしか頭にない輩が多数ってこと。
動けば感染リスクが高いとわかってても止められないんだからね。
冬場の感染者が増える季節と増える要素しかないGOTOを重ねるなんて普通はできないw
すごい国になったもんだなw
医者GOTOできない
↓
GOTOで利益得てるやつむかつく
↓
根拠ないけどGOTOのせいにしたい
って結果であって、
人の足を引っ張るのが好きな日本人仕草でとても科学者のやるようなことではない
GoToトラベルの利用条件に陰性証明書の提出を義務付けるだけだったのに
それもやらないんだからオシマイDEATH
>>95 マスクした満員電車よりマスクした観光のほうがリスク低いですよね
>>89 それが王道
陰性なら安心して観光を楽しめる。行く側も、受け入れる側も
経済を回す事が優先事項みたいだから・・・
医療崩壊したら責任を取る覚悟があるんでしょうね
>>104 陰性なら何をしてもいいって思い込んでるの怖い怖いw
意味不明
冬になれば感染が広がるだろう
これは世界的な話しだから日本よりも統制している韓国でも広がっている
gogo toはそれ自体が感染拡大に多大な影響与えてるというより
各自治体で自粛を勧めてるのに国が自粛を緩めるような旗振りをしてる矛盾がマインドに及ぼす影響が大きいだろ
>>101 都内の電車もひどいが、旅行者だってあちこち触るし、電車やバス移動中ペチャクチャしゃべる連中が多いらしいし、旅行先の飲食店でしゃべりながら飲食するし、変わらんだろ。
>>101 大して変わらんで
後は個人のモラルとか衛生観念の問題
希望者にPCR検査している国は制御出来なくなっている
たぶん陰性判定されたと自重しない人が増えるからかも
>>109 人口密度的には通勤電車の方が観光より明らかに危険
>>1 レストランはどこも満員だったしな
予約なしの客の方がリピーターになりうる上客なのにGoTo客を優先した、あたまわるーの店はこの先厳しいだろうな
緩めたり、締めたりしないと、バランス取れないからな
一定数の人達は、緩みっぱなしだったりもするけど
医師会と観光飲食業界でガチバトルしてくれよ
お互いに勝手なこと言い合ってるだけ
>>114 別に比べるもんじゃないし。
GOTOも危険な。
観光産業で働いてる人は1000万人ぐらいいるからな
ホントそう思ったよ。旅行していいわ飲食店で食え、言われて。
Go To Eatのほう、飲食店での食事はコロナ感染拡大に直接繋がってそうではある
もうだいぶ救われたんだろ。
のべで5000万人以上利用。
ならば、一時的に停止しても大丈夫だろ。
収まったら再開しろよ。
GoToは経済のためにもするべきだった
気持ちが緩んだとしたらそのアホが馬鹿だった
東京に人気の石川県
感染者2人(東京比0.5%、大阪比0.5%)
治療中感染者総数23人(東京比0.6%、大阪比0.5%)
重症者0(比較不能)
自宅療養者0(比較不能)
現在石川県への観光客は東京への観光客が多い。
観光地の感染者を数値化すればGOTO関係ないってエビデンスは直ぐにでる。
医者なら科学的根拠を示せ。
東京医師会と医療体制は根本的にどこか欠陥があるはずなのに隠してるでしょ。
Gotoやめなくても良いけど対象を平日宿泊に限定しろよ
利用者を分散させて土日祝日に集中させるな
GoToトラベルじゃないのは感染者数のグラフ見ればわかるだろ
ゴートーは長すぎたよな
10月までで一旦終わらせて様子見れば良かった
入国制限緩和は原因じゃないって言ってるところが信用出来ない。
医師会も守らなくてはいけないバックが多い団体だから信用に値しない。
>>1 国から医療費4兆円もらってて、国に説教とはなw
コロナウイルスは自力で移動しない。
ペットや家畜がコロナウイルスを運んでいる訳ではない。
新型コロナウイルスは人が運んでいる。
5 toはやめるべきです
それは違う土地の5Gになれてないからです
>>1お前はさっさとApple Watchの心電図機能を解禁しろよ!ふざけんなカスッ!
感染研の脇田先生もGOTOが感染拡大の原因と言ってるしな、政府はウイルス拡散テロ集団
間違いないだろ
自粛してたジジババがGOTOで動いたり食事券買いに行ってたしな
今までこわいって自粛してたジジババが
GOTOでひるおびやモーニングショーでプラン紹介したりしてたしな
何かでかけてもいい雰囲気になったのは間違いない
>>145 ジジババは食事券の買い方わからないと騒いでた方だろ
>>142-143 おるやんワロタw
どうもレスありがとうございます。
ちと落ち着けw
と言うか気持ちが緩む原因ってGotoよりマスコミの報道だろ?
アメリカが何十万人感染で何千人死亡ドイツがーフランスがーって
やって日本は2000人感染しました3人死亡しましたって桁違いに
少ないアピールすりゃ気持ちが緩んで当然だよ
第一波は今年の1/下からだったな。東北以北を除いて換気しやすい陽気になる
4月頃まで3か月程度の期間だったが、今回のは11月からだから倍近い5か月を耐えないとあかん。
そこまで配慮してきたあの先生も「そろそろ・・・」ってカンジだから
そういうことなんだろうが最早単なる振興策の停止にはならないからな
旗振ってる側も察して欲しいんじゃないのか
超高齢者社会の救世主なんだよ新コロは。政治家や財界の爺婆がビビってるだけ。
こいつはGOTO止めるよりテレビに出てくるマスコミや芸能人にマスク等の予防対策をちゃんとさせろよ。
テレビでマスクしてない人を見て勘違いしてる奴は大量にいる。
それと東京医師会は当たり前のように増やしてる自宅療養者が感染予防として大丈夫なのかちゃんと説明しろ。
トラベルでいくらか恩恵受けた業界にいるけど、まだ、去年の6割程度でこのままではいつかは潰れる。
でも、潰れることは許されないから、5chのように世間から罵倒されながら自分たちの収入を削って仕事をするしか無い。
いっそのこと GoToやめて移動禁止にして、トドメを刺してくれよ。
>>114 満員電車はほとんど喋るやつおらん
たまに咳やクシャミをするやつはいるが
とにかく喋らなきゃリスクは大幅に減るわな
喋ると吐き出す分だけ大量に空気吸うから
>>153 全ての医療従事者に感謝の気持ちを持つ、ごくごく一般人です。
このピリピリした時期に、医療に関わる方々に向かって、わざわざ「偏差値がー」「基地外がー」と宣う貴殿とは真逆の人間です。
>>155 GOTO終わってたら潰れる観光業者、飲食業者が多数だろな。
末期癌の患者を薬で生かしている業者の方が多そうだ。
GOTOでコロナ禍を長引かせてんだから、先行きバタバタつぶれるだろ。
無駄に税金をじゃぶじゃぶ投じたことになる。
もう止められないだろ
2週間後にはさらに感染爆発〜医療崩壊
そのまま年末年始は患者数激増し続けて三ヶ日を迎えると
>>158 だから潰して欲しい。潰れることさえ許されないのはつらい。
>>159 ワロタwww
笑われた理由は自己分析してやw
GOTO無かったら失業する連中の前でお願いしてこいよ
全国の観光業のみなさんに倒産しても我慢して下さいってな
オミがこういうって余程なんだろうけどガースーはあかん
goto継続したら感染者増で叩かれ
gotoやめたら経済殺す気かと叩かれる
どっちが正解か現状誰にも分からないから 防疫重視派と経済重視派がお互いに着地点の無い批判の繰り返し
ただの風邪なのに大袈裟すぎ
そのせいで旅行や飲食が倒産自殺のがよっぽど大問題
>>168 ただの風邪ならGOTOで業者を救わなくてもいいだろ。
さっさと只の風邪宣言してGOTO停めるべき。
酷く増えたら結局止まるけどそこまで行かなくても
メンタル冷え切って利用者が消えるからな
一方を死守すればそれでいいって話でもないし
神経すり減らしながら微妙な舵取りやってるのに
反響しか考えてないワイドショーなんかに煽られた
自分の頭使わないヒステリーが早速石投げ始めるし
経済無視したパフォーマンス合戦が始まるかもな
GOTO継続時のマスコミ
「GOTO継続のせいで感染者急増!政府は何をやっているのかと医療識者は語る!」
GOTO対象縮小時のマスコミ
「GOTO縮小のせいで飲食業界旅行業界は悲鳴!倒産の嵐!政府は何をやっているのかと経済識者は語る!」
>GoToキャンペーンで
>旅行や飲食を推奨したことで人々の行動が広がり、
>気持ちも緩んだ
明らかに観光旅行の乗用車と観光バスが増加している。
感染拡大への貢献乙>旅行者・観光客ら
経済が、観光業がという人たちGoToが延長したとはいえ
半年後には打切りなの分かっているのかな
半年後にコロナ前の状況に戻るとは思えないんだよね
ただただ借金上乗せと補助金でゾンビを増やしているだけだと思うのだが
個室お一人様客だけgo to eat対象にすればいいんだよ
アクセルとブレーキ、同時に踏んだら、車だって壊れますやん
GoTo以降街中の人数や空気感が変わって全体的に気が緩んでいたことは都内の人間なら肌で感じてるだろう
これを感じなかった奴は相当な鈍感かきちんと自粛して街中に出てこなかった奴のどちらかだろうな
他人の行動規制する事しか頭に無い
ソレが役割って人が1番要らない
ソレを役割にしたいなら地位や肩書名誉棄てる事だね
これは間違いない
GOTOとか一連の制限緩和で気が緩んでるから
他人の行動規制しない事しか頭に無い
ソレが役割って人が1番要らない
ソレを役割にしたいなら地位や肩書名誉棄てる事だね
>>177 春に3連休の気の緩みガーを信じちゃった人か
実際は欧米帰りがウイルス持ち込んだのが原因で花見とか関係なかったのだが
>>163 お前の発言内容からお前が相当なアホなのはよく分かるが
で何?
gotoについて散々指摘されてきたが政府はgotoを改めようとしない
もはや政府はまともに機能していない
政府にgoto停止求めるより皆にgotoを利用しないよう呼びかける事の方が現実的
>>166 7/16(木)
GoToトラベルキャンペーンの実施に懸念の声があがる中、政府の新型コロナウイルス対策の分科会の尾身茂会長が「旅行自体に問題はない」との見解を述べました。
新型コロナ対策分科会・尾身茂会長「旅行自体が感染を起こすことはないですから、もしそれが起きていれば日本中は感染者だらけ」
これは、さきほど経団連のフォーラムで発言したもので、政府の新型コロナウイルス対策の分科会の尾身会長は、感染拡大を防ぐために旅行を控える必要はないとの見解を示しました。
>>185 gogoが直接的な原因とは思わないがな
もっとハッキリと、スダレハゲと化粧BBA聞いてんのか?って言ってやれよ。
そうだな。重症者が死んで自殺者が出れば、みんな警戒して感染も治まる。
またコイツか.....
黙ってろよ、何の役にも立ってないくせに
>>103 病院が「お付き合いで」名前だけ登録してんだよ
医療崩壊してから慌ててほしい。するよするよ良いながらしてねぇし
お前ら無職引きこもりキチガイパヨクジジイだから知らんだろうけど東京除外されてた9月の4連休の羽田は既に混んでたんだが
期間割引キャンペーンなら
民間のほうが、ずっと上手でしょう
政府には、カレンダーを見て、
人の動きを予想して自粛要請と解除
そんなことを考えてほしいよ
>>186 現時点に於いて「菅に忖度してる場合ではない」と踏んだんだよ
学者としての使命感、覚悟や良心が菅とは違う
>>197 トラベルもイートもイベントも、それ自体が悪くないのは一面だけど、多面的に見る
と「酒を伴う会食と長時間会話」が最大の原因でその中にふくまれてるから困る。
もう4人以下とか夜の街とかボカさず直接的に言うべきと思うよ。「酒席の禁止」と。
gotoキャンペーンな。
ホテルからは、部屋以外はマスク着用してください、体温計ります、消毒してください。浴場内はマスク不要だが、2メートルのソーシャルディスタンス確保してください。
少なくてもホテルでは緩まないな。飲食はあり得るが。
>>200 東京都医師会 尾崎治夫会長
新型コロナ対策分科会 尾身茂会長
この2人がごっちゃになってないか
>>200 頭悪過ぎだろお前
感染拡大地域から地方に旅行を進めることは致命的にコロナをばら撒くってのはずっと言われてただろ
それを政府に忖度して容認した時点で政府忖度の御用学者なんだわ
さらに今度は覆して会食を否定する発言に転じて
そのくせ自分は菅さんと会食に行くというまるで一貫性がない
これをみていやちゃんと使命感がって言ってるお前は本当に頭悪過ぎとしか言いようがないな
自分の頭で考える癖持てよ
>>205 医師会のはチョビ
分科会のは3代目って覚えたらいい
>>186 人の移動がウイルスを広める
と言ってたのは何だったんだろう
GoTo事業を町医者にしてやればいいのか?
臨時的に個人負担額を0割に保険外診療でも7割負担へ
>>204 いんや、7/16(木)の時点の発言やん。今の尾身先生は変わってるよ
数日前に「個人の自粛に任せるステージではない」と発言されている。スレも立ってたよ
忖度しない尾身先生に菅が怒ってる、てなスレまであったで
GOTO打ちきり後に観光と飲食業者がバタバタ倒産したら無駄金だな。
GOTOのせいでコロナ禍は収束しないから、おそらく倒産ラッシュ。
で、菅はツルッパゲになる。
>>203 成田からも国内線飛んでるの知らない無知かな?w
>>200 最近の状況を見た尾身先生の
厳しい助言を完全スルーした政府
マスクをつけたり外したりしながら食べるパフォーマンスを見て、完全に医療と感染症防御の基本から切り離された意図的・恣意的な発言と行動と了解した
医学会追放枯れてもおかしく無いレベルの行動したせいでもう信用できない
>>203 東京だけアウトで隣接してる埼玉千葉神奈川がセーフだと思ってるアホってやはり無職引きこもりか
どんだけの人が東京に通勤通学してるか知らんのかw
>>220 埼玉千葉神奈川から東京に通勤してる人はいないよ
>>205 ごっちゃになってないでー
>>186のレスについて述べたまで。
>>207 間違っていたとしたなら正しい方向に修正する。過去発言を叩かれるのを覚悟。それでも変える。
勇気あるよな
どこかの総理大臣も見習うべきやんなー
eatもtravelも用心してる人が使う分には問題ないとは思うけど、
現状だと考えなしに集まって使う奴の方が多いからな…
しかも何度も使おうとする
travel使って一人旅した友達いるけど、食事はスーパーとかデパ地下で名物買ってホテルとか公園で食べたって言ってた
>>209 春には特に強調してたよなそれを
その本人がいとも簡単にgo to容認してるんだから
やはり御用としか言いようがない
反論出来ずに無知晒すだけのキチガイパヨクジジイだったw
218(1): ニューノーマルの名無しさん 12/05(土)12:59 ID:baxTIObU0(8/9) AAS
>>215 成田は国際線専用だよ
222: ニューノーマルの名無しさん 12/05(土)13:02 ID:baxTIObU0(9/9) AAS
>>220 埼玉千葉神奈川から東京に通勤してる人はいないよ
>>212 馬鹿かww
春で既に尾身さん自身が移動は感染拡大を広げる要因って言ってた本人で
夏にgo to要因
今度は冬にやっぱダメ
って
お前この流れみて理解できないとかよほどアホだぞ
>>223 馬鹿かww
春で既に尾身さん自身が移動は感染拡大を広げる要因って言ってた本人で
夏にgo to要因
今度は冬にやっぱダメ
って
お前この流れみて理解できないとか相当なレベルのアホだぞ
でもGOTOで救われた旅行業者や飲食業者がいることも事実
これで多くの人間が罹患するのわかっているんだから
後々罪に問われそう
>>219 貴方にとって、感染症において
信頼できる人は居るのですか?
>>228 あんたはホンマ、誰かを蔑む言葉遣いが好きやなあー
そんなんが気持ちいいん?
尾身先生は少なくとも、「飲食時は、こうしてマスクずらしてー」とかマスク会食を解説してた時点までは、菅に忖度していましたね。
「GoTo東京追加で道内の感染加速」 脇田・国立感染症研究所長
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/482243
脇田氏によると、感染研が国内約1万件の新型コロナの遺伝子を分析した結果、
4月ごろに東京から道内に持ち込まれたウイルスは1度駆逐されたが、
夏に東京から再び流入したと判明。札幌・ススキノを中心に広がった。
理由については「業態が多様なため、各業界への検査のお願いが行き渡らず、
十分な検査につなげられなかった可能性がある」と述べた。
さらに、東京の感染者数が十分に減らないまま東京が追加されたことで、
大量に人の流れができ、無症状の人や対策が不十分な環境などを通じて広がった可能性があるという。
脇田氏は「北海道は外から来る人のほとんどが東京という事情があり、東京の感染状況がかなり影響している」と述べた。 >>234 そのマスク会食の作法も
神奈川の黒岩知事が
私が尾身さんにご伝授しました!って
舐めた発言されてんだぞ
完全に行政の操り人形
おまえ馬鹿だろ
コロナのおかげで、クリスマスも中止。・
孤独な陰キャ大歓喜
>>238 「各家庭でクリスマス」が多いらしい。ケーキ注文が増えている
医師会は信用できない。
基本は開業医の利益しか考えてないだろ。
医師の定員増に反対。
大病院の建設に反対。
公立病院の建設に反対。
医療は開業医が担うからと言って、大病院建設に反対しておきながら、コロナ診察拒否して丸投げ。
経済を無視して、コロナ診察したくないしか言わない。
開業医多すぎでICUが極端に少ないのは、医師会と医師会にしっぽを振ってた自民のせい。
GoToで気持ちは緩んだしもうGoTo止めてもみんな自粛には戻らんよ
だから止めて余った予算は時短営業してる人たちの補償にまわすとかすればいい
もうGoToは十分役目は果たした
>>212 俺も同じ意見
今の尾身会長はあの頃の尾身会長ではない
信用できる
アホなのはもう取り返しがつかないと勝手に思い込んで過去の発言をいつまでも持ち出してる
>>230 政府が分科会の提言を無視するから尾身会長らが会見で国民に呼びかける事態になってるのが現状
これは菅首相がやらないといけないこと
経済からもメンバーが入ってる分科会ですらgotoは一旦やめる方がいいというのが総意で医師会だけが停止を言ってるのではない
各々感染しようが無いとこまで追い込めば良い
遠出しない誰にも会わない外食しない
>>243 そもそも拡大地域から地方に感染を広げるという致命的な愚行を始めたのが最大の過ちでそれはもう取り返せない
要は今はそれをポジショントークとして取り繕ってるだけ
それは間違いない事実
それをあれこれ言って擁護してるのは単なる理解する頭の無い馬鹿なだけwww
まあにちゃんだから馬鹿多いだろうけど
IDコロコロ替えて自演すんなよ笑
>>243 医師会と分科会の役割分担も知らないそうだし
お前は圧倒的な馬鹿
認識してください
>>233 いるよ
ネットに実名でバンバン発言してる医師は沢山いる
医師会の発言が医師の総意じゃないって批判してる医師もね
京都、石川と都内から1、2の県が全然感染増えてない件www
チンピラ医師会はエビデンスはない!!
でもgoto
パチンコ屋と同じ
またマスゴミが居酒屋と病院の絵をとりにいくのかwww
>>245 >IDコロコロ替えて自演すんなよ笑
またか。。↑これなあ、自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)が、いつも持ち出す妄想やねんて。
自分らがIDコロコロでマッチポンプしてるから、他者にもそういう発想になるらしいよ。
そんな面倒くさい事するかいな。
御愁傷様でありまする
自民ネトサポID 100人の正体は「ネトサポ一匹」(ゴキブリ一匹見たなら100匹いると思いなさいの逆です)
やて
GoToトラベルで被害が増える根拠なんて
人が移動すると感染者が増えるというだけで十分
飛鳥時代や奈良時代の人ですら理解してる話
>>247 一応ウイルス研究者の端くれだが、ホントの専門家は忙しいんだろうけど、テレビなんかの相手してないんだよな。
もうちょっと発信してほしいくらいで、こんな普段政治と金ばっかり追いかけてる団体に騒がせないで欲しいわ。
普通に考えれば当たり前
エビデンスとか言うのは文系馬鹿か
現実を直視できないバカ
この尾崎とかいう医者図に乗ってるな
しかもコイツのおざき循環器科クリニックとかいう病院最低評価だし
東京の医師会って夏にお気持ち表明してたけどガン無視されて拗ねてたとこだっけ?
あん時は特に感染爆発もなかったね
そもそもGOTOって税金使ってやってることでGOTOで利益を得るのは旅行観光関係と
飲食関係だけで他は何の得もなくただ、この後GOTO で使った税金を補填するために増税が
待ってることを一般人は理解してるのか?早くこんな不公平な税の使い道はやめてほしい。
税金や大企業にすがって生きてない立場のお医者さんぐらいか、
公衆の面前で本当のことを言えるのは
普段ポルシェ乗って焼肉寿司食い放題女子大生とやり放題
やったから早く普段の状況に戻したくて開業医連中イライラきてる
美容がおかまいなしに稼ぎ倒してるから余計イライラきてる
今日もそこそこ街に人が出てたな。年寄りも。自粛はもう無理だ
584か
まーたキレちゃうね、開業医連中
倒産かもね
そのうち、ワクチン接種で還元率アップとか始めそうだな
別に良いけど
PCR検査も美容やら木下工務店がやりだしたしなぁ
本当イライラしてるんやろなーw
日本は島国だしファクターXだかなんだかで随分ハンデもらってたのにな
>>249 末尾Owww
流石にネトサポとか言ってる基地外は違うなぁ
あたおかって周りからどう見られているか自覚した方が良いよ?
病院で院内クラスターが発生してることを心配しろ
goto関係ない
>>235 この脇田隆字って奴は
ワザと国内で国民同士がいがみ合って対立させようとしてるクソ野郎
65歳以上は自粛しろ
20代から50代までが無症状で感染を広げてると発言
コイツも中共の手下か中だろうな
犯罪放題の医療が自分たちに十分な能力がある嘯いてんのも国民騙してんだからな
潰れても何の影響もない観光業。
潰れて再編した方がコロナ時代にはいいだろ。
>>1 Gotoトラベルとの因果関係がなかなかわからないからって、Gotoにより気が緩んだって話にしてる
国と戦っている正義の医師なんて誰も思ってねーからさっさと引っ込め
医療関係者が頑張り過ぎなんだよサッサと諦めて早くGOTOを止めた方が国民の為だろ。
withコロナの時代にgotoで気が緩んだ
などと言ってたら皆潰れますけどね
コロナを警戒しながら経済活動しなければ
不景気に一気に陥りますからね
gotoしながら気を引き締めて行く習慣が
今後求められる方針だと思いますね
「みんなGOTOで遊び歩いてるのだから、わたしもスーパーから帰ってきて手を洗い忘れても1回ぐらい大丈夫だろう・・・」
という感じで緩んでくるのだろう。
北海道の発端は中国人旅行者
ダイプリ
ハワイBBA
クルーズ老人
どう考えても旅行者ヤバイですもう勘弁してくれ
goto一時停止なんかやったら、gotoは失敗だったと観光庁の役人が責任をとらされて、旅行代理店にウマウマの天下り出来なくなるから
停止なんか出来ないよ
一人旅のみOKにすればいいんだよ
会話することほとんどないし
コロナ蔓延中、日本全国北は北海道〜沖縄まで
国策でバカンスを絶賛盛り上げ中…とか
世界もビックリ…w
早く指定感染症レベル下げるべきでしょうね
コロナは殆どの人間に於いて雑魚
初動からきっちりイソジンなどで喉を消毒し続ければ
風邪気味程度で終わる
西欧に右倣えでなく
日本は日本の対応基準を策定すべきでは…
優秀な医者が何故この様な非論理的な判断を
していくのか…
アメリカの選挙の様ですね…
>>268 ありゃ?
「ネトサポ」に反応したん?
墓穴
ゴムが伸びてるのが気にはなっていたんだんな。
気の緩みでパンツがずり落ちてjkにバッチリ見られた…。
そんな感じなんだろうな、コロナの気の緩みは。
感染者数がアメリカの100分の1以下なのに
なぜ医療崩壊とか騒がれてんだ?
人口って2倍程度なんだよな?
gotoが感染者を増やしていると言うエビデンスは無い
都会の学校、老人ホーム、医療現場
すべて都会の日常生活起因
医師が何故非論理的な判断を今回に限って行うのか
その原因が全ての元凶に思いますね
>>291 ウイルスは人が運ぶと言うのは
もはや世界中の常識で
日本人だけは旅行しても運ばないなんて
現実逃避が趣味の人しか信じないから
せっかく海外からも称賛されていたのにね
日本モデルを取り入れたりして
それが
GOTOで台無しですよ
自分で世界の笑われ者になったんですよ
日本は
>>280 2波も3波もそれとは関係無いでしょう
判断能力皆無ですね
>>293 人はウイルスを運ぶ=正
gotoが拡散拡大を起こす=誤
問題は感染拡大
クリアすべき課題を履き違えてるとしか
言いようが無い
>>290 指定感染症レベルを下げれば
医療崩壊は無くなるかと
西浦博が人が動くことが1番ダメとかいってたが
コイツも所詮クソだしな
未だにこんな奴を信用してる奴が半数ってこの国もヤバいわ
西浦博は日本を中国に売り飛ばそうとしてる国賊売国奴なのに
西浦博を殺すべき
研究室に脅迫状送りつけられるのも頷けるわ
>>193 スレ眺めると尾身と混同してるレスがチラホラ
豚、鳥でさえ拡散しない様に分離し、厳しく立ち入り制限、処分までも…けど
GoToは自由に制限なく集い広範囲に拡散するのではw
>>302 京都の人はもともとディスタンスを重視しているんですよ。
よそから来た人々など、一定の距離を隔てたところまでしか近づかないんですよ。もともと。
京都市民は清水寺や金閣寺や嵐山にはいきません。
観光客が歩く通りを歩かないのです。
東山や嵐山なんかに行くより、自宅の庭のモミジのほうがきれいだと感じます。
観光客が来るような店にはいかず、住宅街のこじんまりした洋食屋さんで
ご飯を食べます。和食も町内のおばんざいやさんで買って、家で食べます。
>>297 何がどう違う
拡大地域から地方に持ち込んだら拡大するのは当たり前だろ
屁理屈こねんな
>>294 >>296 >>291 尾身さんはgogo容認したんだがな
ちなまに感染拡大地域から地方に行けばばら撒くのは当然
>>286 おまえが考えてるよりは考えてるに決まってるだろ
GoTo継続しても、ピークアウトだしな。
移動自体が問題ではなく、日常生活で予防対策を取る事が大切だってことですよ。
移動を言うなら満員電車に言及すべきだしな
行った先での飲食が問題だろうな
○○で人の気持ちが緩んだ、と言うなら○○は鬼滅の可能性もあるんじゃないんですか?
政府憎しも結構ですが、ちゃんと分析してください
どうせ自分が悪者になりたくないんでしょ?
政府はバカだから感染拡大を続ける。
で、毎度毎度の泥縄政策しかやらない。
菅が総理になったのが不幸かもれないな。
医師会ってパヨクだったのか
日本の邪魔ばっかしゃがる!
ここまで試算が当たるなら何かしらの根拠はあるだろ
「4週間後に1日の感染者600人超」東京都医師会が警告
2020年11月11日 水曜 午後7:05
佐々木恭子アナウンサー:
今後どこまで増えていくのか、大変気になります。
11月10日の東京都医師会の記者会見でのこちらの発言です
東京都医師会:
293人という数字がそのまま続くと、4週間後には600人。
1日あたり600人になるという数字ということはご理解いただきたい
https://www.fnn.jp/articles/-/106329
スガ「私は全然気持ちは緩んでません。官房長官のときから一貫して病人と老人に死んでもらいたいと、そうした考えで、これを実現しただけです」
スガ「憲法15条には、総理大臣は病人老人をコロす権利があると、そうした事が書かれてます」
>>296 統失の使い方が政府転覆まで緩和しちゃったなww
俺は2回GOTOトラベル使ったからもうやめていいよ
とうとう統失のレッテルで政府の転覆を狙いだしマスタ
>>232 罪はともかく、歴史上は「コロナ禍で政府はGOTOという矛盾した政策とってた」と書かれるのは間違いないと思うけど。
よく対米開戦を「なんであんな負ける戦争をしたのか」と言う馬鹿がいるが、それと同じ文脈で語られるぞ。
対米開戦は当時の国民の多数意見で、力が弱い当時の政府にはどうしようもなかったからだが、GOTOは政府が馬鹿だったから採られた政策なので、俺は両者は違うと思うけどね。
国交省「イートは無謀だった これは農水省が悪い」
観光庁「ごもっともでございます これは農水省さんの責任でしょう」
農水省「いやいやウチじゃないっすよ 厚労省さんがサボってたんでしょww」
>>326 行政は所詮タテワリだから、自分達の担当の主張しか出来ない。それはしかたがない。
でも、それらを総合的俯瞰的に判断して取捨選択出来る立場の人間が居るわけですよ。内閣総理大臣という。
戦前みたいに軍の指揮権が無かったり、他の大臣に毛が生えたレベルの弱い立場でも無いのに、なんでこんなに存在感がないんだ。
現代でも、日本のシビリアンはこんなものか。戦前だったら不満を持つ国民に暗殺されたり、国民にソッポむかれて、軍人が政治家やるレベルだ。
まぁ、仮にgotoやってなかったら、国民の判断で感染が増えたら自粛したり落ち着いたら旅行行ったりしてウィズコロナはできてたと思うわ。
それが、強引に経済回したせいで、一時的にコロナ前よりも多くの人が動き普通に一気に戻ってしまった。
しかも、冬直前に政府がそれを調整することもないから国民も止めることができず自助もできなくなってしまった。
こうなると止められるのって政治しかないんだろうけど、今の立場ある人達はさ…
まぁ65歳以下ならGoToしていいって言いながら
若者も外出自粛しろって言ってることがめちゃくちゃなんだよな
大人が悪いことしてるのに子供にはめちゃくちゃなこといって
悪い教育してるようなものだよ
GoToやっている限り自粛なんてアホらしくてやってられませんわ。ばかばかしい!
東京の12/6の週の感染者数予想
427 395 531 555 631 612 590
当たらんけど
>>327 [第56話]新潟コレラパニック1879
〜病気だけではなかったんです!!〜
新潟県は明治10年・11年に「虎列拉病者取扱手続」等を
相次いで布達ふたつし、コレラ病患者が発生した場合の
対応を定めています。
これらの規則の中で注目すべきは、人々の健康に関する
ことは警察の職務である、という点です。
医師や衛生担当者は警察の指示で行動することになりました。
新潟県立文書館
https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/?page_id=914 まぁそろそろロックダウンでええよ。
だいぶ楽しんだし。ただパーティーあるから16日以降な。
3保健所法の改正と保健所業務の拡大
1946(昭和21)年5月のGHQ覚書「保健及ヒ厚生行政機構ノ改正ニ関スル件」に基
づき、同年11月には厚生省に公衆保健局、医務局及び予防局の3局が新設され、同年12
月(一部は1948(昭和23)年1月)には地方庁に衛生部の行政機関が設けられた。
このような体制の下、翌1947(昭和22)年4月には、GHQから「保健所機構の拡充
強化に関する件」の覚書が発せられ、これを受けて、同年9月に「保健所法」の全面改正
が行われ、翌1948年1月から施行された。
同法の改正により、それまで警察署が担当していた食品衛生、急性感染症予防等の衛生
警察業務が保健所に移管されることとなり、保健所は公衆衛生の第一線機関として機能が
強化された。
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/14/dl/1-01.pdf >>55 海外のGOTOは地産地消目的では?
地元の店で食ったら半額カムバック! みんな近場の店やホテルで飯を食べよう!ってキャンペーン
日本みたいに遠出しようなんてしてないぞ
>>338 >保健所法の改正により、それまで警察署が担当していた食品衛生、
>急性感染症予防等の衛生警察業務が保健所に移管されることとなり
>保健所は公衆衛生の第一線機関として機能が強化された。
>>1 菅内閣はGOTO即刻中止しろ。狂気の沙汰だ。常識で考えろ
【逼迫】兵庫・大阪・北海道・三重、ステージ4に 東京と沖縄も迫る [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607142898/ 第2章 日本警察50年の軌跡と新たなる展開
第1節 現行警察制度の誕生と変遷
1 旧警察法の制定と警察の民主化
(1) 戦前の警察制度
戦前の警察制度は、明治維新後に大陸法系諸国の法制度に倣って作られた
もので、国家警察を基本としていた。内務大臣が主任の大臣として、地方
長官たる警視総監及び府県知事等を指揮監督し、これらの地方長官は、
国の機関としての警視庁及び道府県(警察部)とその下に置かれた警察署
等を指揮監督した。
また、警察機関の業務の範囲は、現在より広く、時代により違いはあるが
、衛生、建築、労働等に関する事務も所掌していた。
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h16/hakusho/h16/html/F2101010.html 飲食店の衛生指導をする警察官
東京発着のGoToはとっとと一時中止しろよ無能政府
日本モデルのファクターXとは村八分だったんだが。
GOTOがそれを無効化してしまった。
>>16 近所の開業医はテントを貼って発熱外来やっているぞ。
>>49 緊急事態宣言中の行動
緊急事態宣言末期、直後の発言は忘れない
>>28 単に窮状を訴えるならともかくそういうのは、政策誹謗と嫉妬にしか見えないからやめた方がいいよ。
あしながの会見のときもさんざん書かれてた
>>327 新型コロナを多少、強権的であっても抑え込むことに成功した首長がいたら、コロナ後に大きな発言権を持つかもしれない
それこそ、政界再編につながるような
この人正しい事言ってるんだろうけど、何か説教口調で従う気になれない
偉そうな事言う前に医師会のお前らがまずコロナ対応しろ
クリニックは畳めよ
緩む人間が悪い。
gotoしなければ地方の観光経済は壊滅する
そいつらを殺せというのが東京医師会なわけまな
医師会ってのは町医者の集まりだろ
こういう人たちの出る幕ではないだろう
利権の金と暮らしは守る
保守のふりした移民党
パワハラ禿爺の菅容疑者
>>1 有効だ、じゃなくて、
Goto一時停止してくれ!とハッキリ言えよもう
言葉選んでる段階じゃねーんだよ
医師会は開業医の集まりなんで、コロナ問題は部外者
当事者の意見ではないことに注意
ようやく分かった
前倒しgotoは外国人無条件入国の為に必要なデコイだったんだな
批判側もgotogoto言ってればいいグルに見えてきた
「GoTo東京追加で道内の感染加速」 脇田・国立感染症研究所長
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/482243 脇田氏によると、感染研が国内約1万件の新型コロナの遺伝子を分析した結果、
4月ごろに東京から道内に持ち込まれたウイルスは1度駆逐されたが
夏に東京から再び流入したと判明。札幌・ススキノを中心に広がった。
理由については「業態が多様なため、各業界への検査のお願いが行き渡らず、
十分な検査につなげられなかった可能性がある」と述べた。
さらに、東京の感染者数が十分に減らないまま東京が追加されたことで、
大量に人の流れができ、無症状の人や対策が不十分な環境などを通じて広がった可能性があるという。
脇田氏は「北海道は外から来る人のほとんどが東京という事情があり、東京の感染状況がかなり影響している」と述べた。
旅行業と飲食業には金まいて、医療現場が回らなくなってきたら「ありがとうキャンペーン」をする政府
Go Toで緩ませてごめんなさいが先だよ
>>1 尾崎「観光業、飲食業の方は自殺して下さい、こちらは新型コロナで亡くならなければ良いので」
って言ってるのと同意
>>16 基本、全ての医者が所属している。JAFみたいなもん。
>>368 JAFよりも加入率は多いけど、全数加盟ではない。
25 冥王星(新潟県) [TN] sage 2020/12/06(日) 07:56:24.66
そもそも医者自身が既得権益守るために病院や医者増やすの反対してたし自業自得だろ
普段楽して高給貰ってんだからこうなったからには死ぬ気で働け
>>370 人口減少が見込まれているのに増やしたい訳が無いだろ。国は医療費を減らすと明言しているのに。
旅行に行ったら100%宴会するでしょ
食事券まで出たら嫌々でもやらなきゃってなるわな
>>372 しねえよ。
お前の脳ミソの悪さってどんだけなんだ?
>>49 そう。30代の順○堂の医師が年収が400万減ったと怒っていると、その姉が自慢げに言ってきて、緊急事態宣言出せと続けた。千代田区内に立派なマンションを借り上げしてもらっているので、問題ないだろうに。
GOTOトラベルによって感染が広がったというより
「GOTOトラベルやってるくらいだからコロナ気にしなくていいだろう」と考える人が感染症対策やってない地元の店に行って感染しているって感じ
自民って公明党とも意見合わないんだな
菅になってから最悪
安部もだが・・
菅が頭上がらないのは二階
どうせ自衛隊派遣するなら繁華街にテント張ってPCRホイホイやれば寄りつかなくなるよ
公明党と自民党の税徴収に対する感覚がわからん
創価学会にはゼロベース課税の公明党が240万円という
自民党よりも70万円多い線引きをするのは。
Gotoで感染拡大の研究の発表出たよ
これで堂々とエビデンスが来たんだから、
国は今すぐ国境封鎖でベトナム人は強制送還、
Goto一時停止、
ノーマスクとウレタンマスクは禁止で罰金、
20〜50代には給付金15万円くらい配って外出禁止にできるな。
五輪やりたいなら3月末まできっちりやれよ。
●おさらい
かざりですか?
東京都 府中に新型コロナ専用医療施設を整備 来月運営開始へ
2020年11月27日 8時00分
東京都は、新型コロナウイルスに感染して軽症か中等症の人が入院できる専用の医療施設を府中市に整備し、
来月16日から、介護が必要な高齢者や日本語が話せない外国人を、積極的に受け入れることになりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
都は、府中市にある「旧都立府中療育センター」を改修し、新型コロナウイルスに感染して
入院が必要な患者を受け入れる専用の医療施設として整備しました
●おさらい 4000億どぶ フジテレビと癒着 小池希望の党
鳴り物入りの新型コロナ組織「東京iCDC」は機能しない
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/279842/2 あの「8割おじさん」こと、西浦博教授(京都大学大学院)も含まれている。
座長には、新型コロナの解説でお馴染みの加来満夫特任教授(東北医科薬科大学)が就任した。
東京都へ
先月の死者をまぜるな アホ
この人が会見するときのアクリル板の高さ足りないような気がする
日本医師会の会見だったらすまぬ
>>1 6月まで延長 では無く 6月から再開 に変えろ
本当この国では国民の健康の扱いが軽いなぁ
爆弾の誘導装置扱いしてた時代、処理費用けちって水銀垂れ流してたの黙認してた時代を経て
利権関係者の金儲けの為に国民が死のうがどうでもいい政府の時代へ
>>372 旅行は家族単位、食事は部屋で鍋料理も刺身も個別盛り
京都も日光も観光地は感染拡大なんてしてないくGoToトラベル止める必要なし
まぁ、GoToイートは駄目過ぎた
それより都市部繁華街の感染対策ゆるゆるな店やそこに集うウェーな人達どうにかしろ
映画館も全席売りで上映中の飲食可能とかふざけんな
感染拡大の原因はこの辺だろ、緩みすぎ
>>381 頭上がらないどころか権力闘争真っ只中やん
殴り合い始めてる
>>1
インバウンド大好き!
外国人観光客大好き!
命がけの五輪で多少自殺者増えても日本経済は救われる!
『国民は黙って見てろ』
無策無能の日本政府です(^^) 国民がマスクにうがい手洗いにコツコツ努力してきたのに
GOTOで打ち消されたと思う
全て水の泡
かえって飲食、人の移動(旅行)がハイリスクだ!とわからせたというか・・・・・
>>397 >>1 潰れろ言うとんのかいや!!!
発狂!発狂!
テーハミング!!
飲食店だけ残って日本壊れろ!!!
テーハミング!!!
日本は飲食店への補助金足りねえ!!!
テーハミング!!!
発狂!発狂!!
GoToと入国制限緩和はすぐにやめないとダメだよ
菅・加藤・西村・二階は頭壊れてるとしか思えない
キャンペーンするまではみんな自粛してたもんな
プールに行くのも怖かった
国は感染者が増える度に株価が上がるから見て見ぬふりよ
アベノミクスでトリクルダウンは起きないが気の緩みのトリクルダウンは起きるのだよ
>>1 真っ先に、外来受付拒否してるんだから、そこで終わり。
医師会にも客を選ぶ権利はあるが、拒否するなら、そこで終わりでいいでしょ。
会員を守るふりをするために
何の知見もないことを暴露したわけだから
医師会自体は新しい組織にならないといけない
これが昨日は
GoToトラベルを「始めとした人の移動」
と本音吐きましたからねえ。つまり根拠はないがGoToトラベルはダメではなく、最初から根拠はなくともGoToトラベルはダメありきだったんだよこいつは。
そのくせこの5日だっけ、トラベルはダメだがイートは感染対策すれば大丈夫と思うとか真人間ならちょっと首傾げること言ったのはw
信用に値せんのだよ、春には実例がないのにパチンコ屋はクラスター発生歴があるからリスクが高いとやって四方八方から怒られ、そんな事実はありません、思い込みでしたと謝罪するような東京都医師会とその親玉なんぞ。
>>384 アンケートを研究と言うのは初耳の上、結果は因果関係ありとは言い切れないとしたものをエビデンスとはいい度胸だなw
ただ、あの対策例は誤りではない。
できれば観光客より遥かにハイリスクかつ幾多数多の感染実績を打ち立てた出張リーマンや飲んだくれ公務員どもにやってもらいところだな。今の感染状況なら尚更。
まず憲法から学び直せ。そしてお前の案は4月時点で共産と立民が似たことTwitterで吐いた玉木フルボッコにしたことがまるで念頭にないようだなw
お国が推奨してるんだからバカは騒ぐよ
お墨付きを与えてしまった
医師会なんてクズの掃き溜め
その証拠にいざとなった時に使えず、弱音を吐いて無理だのなんだの簡単に匙を投げる
過去のワタミみたいなことを言ってるわけじゃない
こいつら医師会()のキャパがクソみたいに狭いだけ
職務を従事する気なんてない
民間企業舐めてんのか???
ちょっとしんどくなったら自らなんの打開策も実行せず責任転嫁
国がGoTOを来年の6月まで継続するって言ってるんだからしゃあねえだろ
そうしなきゃ飲食観光業界の多くが潰れ結果、税収も減って自転車操業
そこは理解しろ
飲食観光業界なんて知らんとか世間知らずのバカはいらん
そうやって誘致してきたのが現実
いざとなれば力を発揮せず、いやそんな力も無いかw
クソ医師会なんていかに楽して金欲しいだけのクズ集団としか見えないな
一言で言えばここで俗に言う医療従事者は魂が弱い
何の信念も無い
だってそうだろう?いざとなったら逃げだす。腐ってんだよ
逆境に強い人こそ本物
おまえら何のために医療関係の職に就いたんだ?
社会的に高い立場にあるから、給料が良いから、世間ウケがいいから
そんなクズ共は認められない
>>168 風邪もこじらせるとしんどいんだぞ
わざと風邪引いて薬無しで過ごしてみ。
会社も休むなよ
まずこれまでの拡大期の相関で言えば外国人入れたからと見るべきだ。
これは政権の責任。
GOTO自体が経済や防疫に良いとは全く言わんが要因をそこのみに求めるのは非科学的態度だ。
あと死者出してんの病院のクラスターからどれだけか数字で見せるべきだね。
そもそも今までなんで備えが甘いままだったんだ?
だから感染が怖い奴は家から出なきゃいいだけのこと
何度も言わせんな
>>413 その言葉を病院で言ってみろよ
チンカスみたいなお前にはそんな勇気ないだろ
ネットでイキがるだけのクズ
夏場一時感染の広がりも落ち着いて冬まで何ヶ月もあったのに
何の準備もせずに冬場に病床足りない言ってる政治家医療関係者はクビにするべきやと思うよ?
>>417 クズはおまえ
俺のレスからネットでイキがる奴だけのオーラを感じたのか?
そもそも俺は医者なんて嫌いだから世話になることはほとんどねぇけどな
マジで社会保険料の無駄だわ
気持ちの緩み?
旅行者(中)にはあまりないと思うが、旅行行かない奴の気を緩ませる面はあるかも知れん
>>418 自民党ネットサポーターズと自民党議員は野良ウヨを粛清しようとしているらしい
お前らみたいな過激派はもう用済みだからポイされるんだって
ここまで自民党に尽くしてきたのに裏切られて黙ってていいの?
医師会とかいう特段有用なことも言わず
ただ医師デスガァー!とドヤりたいだけの
裕福自営業の皆さん
東京都医師会の情報がいちばんまともだと武田先生は去年の2月から言ってた
>>1 こいつらは親の年金に寄生しているゴキブリだから
コロナコロナと騒ぐんだよ
自粛の弊害が如何に大きいか
理解できない引き篭もり
相手にする必要はない
>>1 バカに死んでもらうのに最適
バカには近付くな
ガキすぎるわ
関係各位に態度だけを謝って、これまでどおり続けりゃいいと思ってたが
もう降ろせ
そもそもGoToキャンペーンはコロナ禍の収束後に実施する約束だろ。
なぜ感染が拡大してる局面で実施してるのか?
5chはクズが多いね ビジネスでやってんだろうけど時代遅れだよ
モーニングショウ
日本医師会長が11月21日からの3連休に自粛を呼び掛けている中、直前の金曜日
に岡田晴恵先生に代わるGOTO推進の解説者を呼んできた。さらに、コロナ禍を機に
対コロナ投資をして自らが経営するクリニックを病院に昇格させた医師に「コロナは
怖がるような病気ではない。」「安心して旅行に行ってきてください」とか発言をさ
せていた。そして、なーんも分からん長嶋茂一が金曜レギュラー。
GOTO盛り上げて、新型コロナ拡散させた責任をどうとるんだよ。
もう、GOTO抑制など、流石に言わんだろうけど。
ところで、日本ではワクチン接種開始が来年6月をめど・・・2回接種で様子見一
か月って、効果出るまで2か月かからじゃん。8月だとすでにOP開催予定日過ぎて
るし。日本でこれなら、途上国とかどうすうの?
実際、OP断念報道だろ。
移動が危ないのは感染症が流行ってることを知らない場合だけ
誰でも知ってる状態で拡げるのは個人の自覚の有無
GOTO自体は問題なし
何で政府は感染拡大がおさまるまで停止できないのかな
専門家の意見を全くムシして独裁国家になりつつあるね
>>433 GOTOは経済政策であり、新型コロナ拡大政策でもある。
国民の自覚の問題では断じてない。やらないという国の意思を示さなければどうに
もならない、
この政府は都市封鎖に至るまでやり続けるつもりらしいが。
>>433 GOTOする場合だけに限らないけど、個人によって自覚のレベルに差があると思う
だから、判断基準の緩そうな人を念頭に置いて、うるさいかもしれないが、具体的に行動の例を挙げてほしいと思う
GOTOってそもそもが感染収束後の経済対策だからな
今収束してると思う奴がどれだけいるのかと
とりあえず旭川と大阪がどうなるか、注視してる。
あそこらへんが医療崩壊を起こしてもGOTO続けるってなったら、もはや気がくるってるとしか思えない。
外国からの渡航解禁と、一部の市民・医療介護関係が基本的な飛沫・接触感染の防止方法を
身に着けない・実行しないまま寒冷期になったのが原因。
国内のホテル・移動はガラガラだから。
>>433 goto 推奨してるなら
病院系は2度と使わない様にな
繁華街から増えてるから、東京や大阪や札幌が多いんだろ。
GOTO関係ねえ
新幹線でマスクもせずビール飲んで大声で話してるGoTo客をどうにかしてくれ
イートもトラベルもお一人様を推奨しろよ。
複数名で動くからリスクが高くなるんよ。
国がある意味で医療崩壊を推奨してるんだから
遠慮無く医療崩壊すれば良い
飛沫・接触感染の防止方法を毎日・各所で広報してほしい
移動するなら影響ない、食事するだけなら影響ないとか言ってた本人が何言ってんの?
>>412 北海道と関西東京に行く奴は激減するだろ(東京も時期にギブアップするだろう多分)
自衛隊を派遣しなけりゃならないところに旅行に行くのはキチガイだけ
日本人にキチガイが多いのを祈っとけよ
観光業界は結局、需要の先食いをしただけでどっちみち大量に潰れるのは避けられないねww
>>438 収束したからやったら再拡大しだだけ
今回辞めても、また始めたら拡大するよ
もう自粛自体や出た方がいいよ
年寄り死んで老害なくなりゃ、世の中良くなるだろ?
もともとGOTOも感染収束が開始条件だったのにな、
利権に目がくらんで先走りして大失敗した典型だな
「食べながら、喋らない」「清潔に」「親しき仲にも礼儀あり」
という日本のマナーが感染を防止する
>>449 欧州はロックダウン→解除→再拡大→ロックダウンをやっててアメリカよりはかなりマシな状況
(アメリカ人は世界で一番言うこと聞かない連中、州をまたぐ移動が全く減らずに一日の感染最多を更新中)
日本は欧州式でいいのでは?
欧州ほどひどくはないからロックダウンじゃなくて自粛要請とGoTo全部停止するだけでいいからさ
まぁ医師会も分科会もGOTOにお墨付きして片棒担いでたから、何をいまさら感はあるな。
しかし大阪が医療崩壊起まったなしの状態になってもGOTO続けて、しかも来年六月まで延長するとは
思ってもいなかっただろうから、ちょっとは同情するわ。
>>27 西村と赤羽もだけどな
でも一番辞めてほしいのは二階先生だろ
>>429 今やらないと潰れる所が続出してコロナで死ぬよりも大きなダメージになるから
>>444 てかGOTOイートもうーバーとか出前館限定にすりゃ感染拡大につながらなかったのに
飲食や旅行業者はビジネスだ当然リスク考えてるだろう だから仕方ないボジネスには失敗はあるんだから
ただ国民は違う 医療もビジネスだけとは違う
安全であり命であり安心であるはずだ それに逆行するgotoは今はとりあえず全面中止にすべき
経済は大事なのはあたりまえ。
ただ、トラベルやイートで感染しても全部個人の責任となる感が強い。
こんな話が続くわけがない。この政府はあほ。
>>1 そんなことしても、開業医の元には前のようには患者は戻らないよ
>>2 エビデンスはザリガニの仲間だと思ってんだろ?
スーパーやショッピングモールに行ってみりゃ、GOTOなんて誤差だってわかんだよね。
GOTOを悪者にすればとりあえず前向きに提言したという立場を守れるから、そう発信しただけ。
気が緩んでるのは理解するが、Gotoで気が緩むは無いわ。
それだけ感染予防出来ていない飲食店が多かっただけ。
観光地(見る)を有する地域の感染者がそれほど増えていない事実から考えても
生活の範囲での感染が増えていってるだけ。
自民党の忖度組織だったのに
野党側に付いてた尾身さんw
もう自民党はダメなんじゃないか?
原発事故後の民主党政権のがマシだと思うのだが
民主のようにバラバラにいずれなると予想する
まさに戦時中のぜいたくは敵だの考えだな
左翼はいいかげん過去の歴史から学べ
政府側の尾身会長ですら「GOTO一旦止めて」と言ってるのに
ガン無視してるスダレハゲ
もうピークアウトしてるって話だけど。
今更GoToやめて「ほら!GoToが原因だったんだな!」なんて言い出す人がいっぱいいそうだな
まさか21世期になって政府が人殺しをする国があるなんて思わなかったなあ
スガはまさにヒットラーやポルポト
goto一時停止は今すぐに実行するべきだが尾崎はコロナはアメリカから来たとか言ってたからこいつの発言には慎重にならねば
GOTOは美味しいから止めるなよ
老人の命より若者の人生と経済優先だボケ
>>291 高齢者施設がクラスターというエビデンスはある。
多人数が同室で生活するのも、感染拡大するエビデンスある。
高齢者施設は、1人1部屋で対応しないとね。
医師会は、まずは、高齢者施設を指導しろよ。
>>347 それ患者のためじゃなくて自分たちのためよ
病院は法律で患者を拒否れないから
嫌々だけど病院の外で診察して、ヤバそうだったら治療もせずほかの病院に丸投げするという、患者のためではなくて自分たちを守るためだけの工夫
医療関係者は休日のゴーツートラベルは利用禁止なのかな?
もしそうならおかしいよな。
憲法違反な気もする
>>473 いや、在日米軍基地からコロナ感染者が漏れているという話は結構聞くよ。
米軍基地は治外法権だからここには日本の官憲は踏み込め無いし、アメリカ軍人が在日米軍基地から日本の街に出るのはかなりザルだから……
はい、このスレをご覧くださいませ
自称愛国者ネトウヨくんたちがいつものように
GOTOマンセーをガナっておられますなあ。
今日も帝都東京だけで相当人数いったと聞いているが
政府大本営が発出している公式発表のように
「エヴィデンスはない(GOTOは関係ないとはいっていない)」
ってのが2ちょんの自称愛国者様方の統一見解なようで
これは結構なことですな(ヒニク)。
ここまで第三波がひどくなっていて何故政府なんかが
頑なにGOTO擁護やってるのかようわからんが(すっとぼけ)
GOTOのチケットもってりゃコロナウイルスも
その霊威にソンタックして避けていくんだと思ってるのかね?w
恐れ入った完璧な護符だなw アマビエ以上だwww
>>471 > もうピークアウトしてるって話だけど。
> 今更GoToやめて「ほら!GoToが原因だったんだな!」なんて言い出す人がいっぱいいそうだな
ピークアウトって誰がいったの してねえけどよ
飲食店側も、食べる側も相当気を付けないとコロナに付け込まれる
>>470 正確には、GOTO含め移動と人との接触。
マスゴミフィルターかかるとGOTOトラベルだけ批判。
だからバカが自分達はGOTOじゃないから関係ないと昼夜飲食店でマスク無しでしゃべりまくり。
lud20250214122341このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607127812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京都医師会・尾崎会長】 「GoToキャンペーンで旅行や飲食を推奨したことで人々の行動が広がり、気持ちも緩んだ。一時停止を」 [影のたけし軍団★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・菅義偉「追加でGoToキャンペーンを強化します」
・【文春砲】GoToキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金 [クロ★]
・【ぜんじろう】菅首相&安倍前首相に皮肉「GoTo塀の中キャンペーンでいってらっしゃいませ!」 [爆笑ゴリラ★]
・「#Gotoキャンペーンを中止してください」がトレンド入り 猛烈な勢いで拡散 [クロ★]
・【GoToトラベル】「くそキャンペーン」 重度障害者、命の叫び コロナ拡大を懸念「私は戦場にいる」 [プルート★]
・【ぜんじろう】「Go To あの世 キャンペーン」にならないか心配 [クロ★]
・玉川徹氏 東京の感染者急増に「Go To キャンペーンやってる場合じゃない」 [きつねうどん★]
・BRAVIAロトキャンペーン結果
・【大阪】秋の全国交通安全運動 大阪・堺署が啓発キャンペーン
・【緊急事態宣言解除】国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券「GO TO キャンペーン」 7月下旬開始へ…予算1,7兆円確保 ★4 [ばーど★]
・キャンペーン・セール情報交換273【ワッチョイ無し】
・ワコールがブラジャーのリサイクルキャンペーン開始 [アッキー★]
・スイッチのキャンペーン来たけど買うゲームないよな
・【PSO2】国内同時接続者数13万人達成キャンペーン
・Go To Eatキャンペーン 総合スレ★59
・【新型コロナ】家でゲームをやろう 外出自粛で家庭用ゲーム機の売り上げ急増…WHOも推奨キャンペーン
・【お知らせ】東京スレに続き、「Go To キャンペーン」スレもスレ立て禁止になりました [Stargazer★]
・☆★☆カンジダ撲滅キャンペーン その27☆★☆
・キャンペーン・セール情報交換236【ワッチョイ無し】
・楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会3
・【からあげ食べ放題】299円に1杯料金加算“いい肉の日キャンペーン”37店舗同時開催!全国に飲食店を展開するTBI JAPAN
・JTキャンペーンの煙草が届いた人が報告するスレ その4
・狂っている!国内旅行半額キャンペーン
・【GoTo】「#GoToキャンペーンを中止してください」Twitterで広まる。地方からは「感染拡大すれば人災」の声★4 [ramune★]
・楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会 10
・ファンタのキャンペーンでの琴子の扱いが酷すぎる
・【外食】「築地銀だこ」3日間限定で、たこ焼きを“サンキュー価格”の390円に! 500店舗出店記念のキャンペーンで 12月4、5、6日
・【PSO2】低評価リセットしすぎてキャンペーン中止
・Go To Eatキャンペーン 総合スレ★44
・Yahoo!プレミアム無料キャンペーン総合Part79
・楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会 11
・キャンペーンを萌えキャラに頼るのイクナイ ©bbspink.com
・【PSO2】装備強化キャンペーンがショボすぎる【運営必読】
・gloキャンペーン当落スレ 8
・女子小学生とGO TOキャンペーンでホテルに泊まりに行きたい
・Go To Eatキャンペーン 総合スレ★57
・【社会】日本ユニセフ協会大使のアグネスが募金キャンペーン
・Go To Eatキャンペーン 総合スレ★66
・【朗報】go to travelキャンペーンはホテルに直接予約でも対象
・来週からGoToキャンペーン始まるけど、おまえら何処に行くよ?
・でもグラブルには過去最大級キャンペーンがあるから
・Go To Travelキャンペーン Part.18
・Go To Travelキャンペーン Part.95
・Go To Travelキャンペーン Part.52
・山本太郎を日本の首相にキャンペーン 5000RT超え
・【コロナ景気対策】尖閣諸島にGoToキャンペーンしようぜ!
・【学割】学生・教職員割および新学期キャンペーン
・Go To Travelキャンペーン Part.96
・【新型コロナ】「何重苦?」鍋料理店悲鳴 客離れ、時短やGoTo除外も―忘年会もキャンセル続き★2 [どこさ★]
・【バスケ】馬場雄大、NBA再挑戦…日本人4人目のプレーヤーへ…ウォリアーズのミニキャンプ参加 [征夷大将軍★]
・ゆるキャン△ Part6
・今度初キャンプ行ってくる
・ゆるキャン△ Part5
・ゆるキャン△53泊目
・宮城のソロキャンプ
・ゆるキャン△153泊目
・☆ファミキャン総合53
・へやキャン△(本物)
・☆ファミキャン総合63
・東京大学柏キャンパス総合
・競馬場でキャンプがしたい
・ゆるキャン△のフィギュア
・ゆるキャンの画像貼ろうぜ
・ゆるキャン△ Part17.1
・キャンプ総合雑談 1泊目
03:54:53 up 39 days, 4:58, 0 users, load average: 9.14, 7.99, 7.89
in 0.076031923294067 sec
@0.076031923294067@0b7 on 022117
|