18:45
GoToトラベル優遇?「二階幹事長が特別ということじゃなく」
最後の質問は「Go toトラベル」についての質問だった。記者が自民党の二階俊博幹事長の名前を挙げて「全国旅行業協会の会長を務め、強く推進している。結果的にほかの業界に比べて優遇してないか」とただした。
菅義偉首相は「そもそも観光関連の方が約900万人いて、全国にホテルや旅館、従業員、お土産の製造、販売される方などが観光を支えている。観光に従事している方が地域を支えているのも事実」と指摘。「5、6月は稼働率が1割とか2割だった。そうした人たちがこのままいったら事業を継続できないという状況の中でGo toをさせていただいた。二階幹事長が特別ということじゃなくて」と答えた。
また会見の最後、首相官邸側は「現在挙手している記者で希望があれば、各1問をメールなどで送れば首相の答えを書面で返させていただく」と伝えた。
2020年12月4日 22時08分
https://www.asahi.com/articles/ASND35WKSND3UTFK00K.html
★1が立った時間 2020/12/05(土) 06:36:51.09
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1607117811/ 他の先進国に比べて日本政府は補助金や給付金ケチって国民を助けない
さすが衰退国wwww
ジャップは騒ぎすぎ
お前らより金持ちのアメリカ人やヨーロッパ人が何十倍も死んでるんだよ
オリンピックで外国人を受け入れるのが政府の方針なんだからジャップはもっと死ね
今月は全公務員にボーナス支給だよー!!景気アゲアゲだね!!
今年度の国家公務員のボーナスを0.05か月分引き下げる改正給与法が、27日の参議院本会議で可決・成立しました。
改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、ボーナスを0.05か月分引き下げるものです。
改正法は、27日の参議院本会議で自民・公明両党や立憲民主党などの賛成多数で、可決・成立しました。
国家公務員のボーナスの引き下げは、10年前の平成22年度以来で、これによって、国家公務員の平均年収は2万1000円減り、673万4000円となります。
一方、月給については、人事院が、
< 民間の水準とほぼ変わらない >
として改定を求めないことを内閣と国会に勧告したため、据え置かれました。
>>1
「(私が総理になれた恩人の)二階幹事長が特別ということじゃなくて」か、菅?w 旅行に行く東京コンプレックス
鹿児島クズ土人やねん(^_^;
観光頼みの国
タイ
レバノン
アルゼンチン
ギリシャ
エジプト
ジンバブエ
日本
デフォルトした発展途上国ばっかw
二階の私腹を肥やすための政策ってみんなしってるだろ?
2020.09.21 17:50
連載
松岡久蔵「空気を読んでる場合じゃない」
巨大利権持つ国交大臣、公明党が独占の裏事情…菅首相と創価学会の“親密すぎる関係”
文=松岡久蔵/ジャーナリスト
https://biz-journal.jp/2020/09/post_180834.html
菅義偉内閣が発足し国土交通大臣に赤羽一嘉衆議院議員が再任することとなった。
国交省は年間約7兆円の公共工事予算の配分を決める巨大利権官庁であり、最大与党の自民党議員が就任するのが当然のように思われるが、
公明党は第二次安倍内閣が発足した2012年12月から一貫して国交相を輩出している。
これは公明党の自民党への選挙協力に対する論功行賞の面が強いが、自民党の一部ではポスト奪還の声も根強い。
「公明党には閣僚ポストを2つやってもいいから、国交相を取り返すべきだ」
あるベテラン自民議員はこう話す。
国交省は道路や港湾、空港など公共工事を司る役所であり、かつては自民党が定位置を占めていた。
都会ならいざ知らず、地方は土木工事業者が雇用を維持している面が大きく、地方自治体からの陳情が後を絶たない官庁の筆頭格。
票田や人気の確保のために不可欠な閣僚ポストであることは間違いない。
自公連立政権になってから、一部の時期を除いて公明党が国交相を占めている。
なぜ自民党は公明党にそれほど重要なポストを明け渡したのか。全国紙政治部記者はこう解説する。
「基本的には選挙協力への御礼です。公明党は各小選挙区で最低数万票動かせると言われており、組織票としてはもっとも頼りになる。
最近の自民議員が選挙の際の泥臭い仕事を嫌う傾向が強まっており、近年はさらに依存が強まっています。
公明党の支持基盤は主に都市部の低所得層ですから一見、厚労相などが適任とも思えますが、今後は福祉を削る方向に行かざるを得ないため、
支持層に嫌われる危険がある。その点、国交相は道路をつくったりしてわかりやすく感謝されるため、うってつけのポストだったというわけです」
■自民党議員が次に国交相になる時は連立解消?
次の理由が巨大利権を左右できるポジションなだけに、クリーンさが求められるということもある。
そもそも、2001年に国交省が発足した際の初代大臣は保守党の扇千景(林寛子)元参院議長で、自民党議員ではなかった。
当時、第一次橋本龍太郎政権で建設相であった故中尾栄一衆議による汚職事件でついた「自民党=ダーティーで汚職まみれ」というイメージを
払拭するためであった。
公明党は宗教政党であり、贈収賄は法度である。
「民主党による政権交代が失敗し自民一強がさらに強まった今となっては、
自民党議員が国交相に就任した瞬間に汚職事件が起きると言われている」(先の政治部記者)ため、
これまで自民党内からも反対意見が表に出ることはなかった。
.
ただ、冒頭のベテラン自民議員の言うように「美味しいポスト」であるがゆえに、
自民党の一部からも「クリーンがいいなら環境相と、一億総活躍担当相なんかの『担当相』ポストを2つくらい割り振ったらいい」
との声も根強い。
実際、環境相には現在公明党で幹事長を務める斎藤鉄夫衆議が就任したこともある。
.
しかし、菅首相は2010年の参院選以降、公明党の母体の創価学会で選挙対策を一手に担う広宣局長の佐藤浩副会長と昵懇な上、
自民党の二階俊博幹事長も選挙に勝つ上で組織票の重要性が骨身にしみている以上、
「国交相ポストを奪還する可能性は極めて薄いと言わざるを得ず、自民党議員が次に国交相になる時は連立解消という相当シリアスな状況だろう」
(先の政治部記者)。
.
衆院解散が近いとされるなか、予想される内閣改造でも公明党は国交相ポストを手放さないだろう。
(文=松岡久蔵/ジャーナリスト). JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
NEWSポストセブン 2014年12月8日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/9551008/
>〈特定団体への協力依頼について〉──こう題された社内メールを受け取った大手旅行代理店「JTB」グループの中堅男性社員が明かす。
>
>「任意の協力とはいえ特定の候補者の応援署名を集めろというのは入社してから初めて。
>しかも、それが創価学会からの要請で公明党を応援するというんだから驚きました」
>
> 文書は11月27日付で、JTB取締役旅行事業本部長の名前で社員向けに送られた。文書にはこうある。
>
>〈国内研修会をはじめとした各種需要を頂戴している創価学会様より、支援政党である公明党への支援要請がJTBグループにあり、
>営業政策上の観点から各事業会社においても可能な範囲での協力を求められております〉(以下、〈 〉内は文書から抜粋)
>
> まず東京・神奈川・千葉に住む社員には比例代表向けに〈公明党の政治活動を支援します〉と題した用紙への署名集めを、
>太田昭宏国交相と前職の上田勇氏がそれぞれ出馬した東京12区と神奈川6区の居住者には各候補の支援者名簿を作るための署名集めを要請している。
>
> JTB社員向けメールでは、あくまで〈社員個人としての任意協力〉と強調しているが、
>〈出来る限りの協力をお願い致します〉と念押ししているのだから、控え目にいっても「支援要請」である。
>
> 世界有数の旅行代理店であるJTBは修学旅行などの教育旅行や官公庁のイベントなど、公共性の高い業務を多く抱えている。
>大口顧客とはいえ、特定政党の支援を社員に一斉メールで堂々と要請するのは他の大企業では考えにくい。
>
> JTB広報室は「グループ2社で協力依頼した。あくまで任意の協力依頼であり、会社として特定の政党を支援することはない」と説明したが、
>取締役名で社内メールシステムを使っているのだから、「会社として支援」していないという説明はいかにも苦しい。
>
> 民主党も共産党も、JTBの顧客なら頼めば協力してくれるのか。あまりにも国政選挙を軽く考えているのではないか。
>
>※週刊ポスト2014年12月19日号
仕方なく週刊ポストの記事をソースにしてるけど、本当は、この記事の後で、朝日新聞が事実関係の調査をして
裏付けが取れたという事で報道して、大問題になってる(朝日新聞の記事は何故か削除されてしまったが)
創価学会はこんな感じで、国交省と仕事上の取引がある企業や団体に対して、票を出させてるんだよな
言われた側は、従わないと業務遂行上の支障が出るかも知れないので、嫌でも従うしかない
そうして国政選挙の比例得票の積み増しをしてきたのが、公明党の実態
そんな事ばかりしてきたわけだから、票を、無理矢理とはいえ出させている以上、何かしないといけない
その「何か」の一つが、このGOTOだよ
GOTOは二階幹事長の関係で始まったとかという報道が一時期あったが、あれは火の粉が降りかかるのを恐れた公明党と創価学会が
二階幹事長に火の粉を受けて貰うことで、自分らの方に批判や非難が飛んでこないようにしただけだろう
公明党も創価学会も、害しかない. 国交相はなぜ「公明党」が独占しているのか 小泉政権から11年...自民が「ずぶずぶ」のポスト手放した理由
J-CASTニュース / 2020年9月19日 17時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/20200919jcast20202394785/
菅内閣で、公明党の赤羽一嘉・国土交通相が再任された。
国交相のポストは2004年以降、民主党政権時代を除いて、ずっと公明党議員が独占している。
どうしてなのか。
2001年の中央省庁再編で発足した国土交通省のトップ・国交相に公明党の衆院議員が就くようになったのは
04年9月の北側一雄氏から(06年9月まで)。以来、故・冬柴鐵三氏(06年9月〜08年8月)、太田昭宏氏(12年12月〜15年10月)、
石井啓一氏(15年10月〜19年9月)と続いている。19年9月から務める赤羽氏の1年間と合わせて、11年以上に及ぶ。
2004年からの16年のうち11年以上は公明ポスト
赤羽氏の就任前、公明党の山口那津男代表は安倍晋三・前首相との党首会談で、「これまで通り」と閣僚枠1人と国交相の継続を求めた。
公明党議員1人が国交相を2〜4年間務めるのが通例になっており、菅政権になってもあと1〜3年は続けるとみられる。
なぜ公明党は国交相のポストをほしがるのか。全国紙で公明党担当を経験したこともある政治部デスクがいきさつを解説する。
「国交省が所管する建設業界と自民党は歴代、公共事業を通じて『ずぶずぶ』の関係でした。
自分の選挙区に道路や土木工事を持ってくるために、旧建設省を通じて予算を優先的に確保する。
そして工事に参入する建設会社に選挙での応援や献金を求める――そんな『癒着』がまかり通っていました」
「それが、2001年に『自民党をぶっ壊す』と唱えて誕生した小泉純一郎政権の時に『メス』が入りました。
自民党の中でも特に『道路族』を牛耳っていたのは旧橋本派(現竹下派)ですが、
自民党総裁選で故・橋本龍太郎元首相と争って勝ち、首相に就任した小泉氏は、道路特定財源の見直しなどに着手したのです」
■建設業界400万人の動員力が「うまみ」か■
旧建設省系の50代の国交省幹部は「(国交省の)予算が減っても、政治家にとっての『うまみ』は減っていない」と話す。
.
「道路や土木の工事だけでなく、ダムや港湾、不動産や航空など、国交省が所管する業界は幅広く、
地方の知事や首長からの陳情は引きも切らない状態です。地元の陳情を受ける政治家から(国交省への)口利きもありますが、
彼らは『大臣につないだ』と言えば地元にメンツが立つのです。仮に地元の希望通りの結果にならなくても、
『公明党の大臣だからね』と言えば、言い訳が立つのです」
.
公明党にとっても「うまみ」はあるという。先出の政治部デスクが言う。
.
「建設業界は就業者が全国に400万人います。今でも選挙の時は、業界一丸となって票とカネを動かす動員力があります。
実際、過去の衆院選で公明党が苦戦していたある比例ブロックで、業界に『選挙区では自民に、比例区では公明に』と投票を呼びかけたところ、
劣勢を挽回して当選に導いたこともありました。公明党の存在感をアピールするのに、国交相というポストはうってつけなのです」 . 投資先をいい加減に
観光からインフラ整備に変えるべき
アフターコロナはインバウンドでV字回復だろう
受け入れ体制の準備しとかなきゃならんもんな
ここ数年にインバウンド無かったとしたら日本ずっとマイナスだったろう
医師会の会長ばっかり会見するんでなくて、旅行協会の会長が自ら会見してgotoの意義を伝えるべきだよな
会長さん誰だっけ?w
GoToって管轄は国交省だろ?
公明党批判がないのはなぜだ?
公明党=創価学会がインバウンドと国内観光に力を入れてきた事のソース
公明党 中長期ビジョン 2009年マニフェスト
https://www.komei.or.jp/policy/policy/pdf/manifesto09.pdf
>地域経済・中小企業の活性化
>●中小企業と農林漁業者との連携(農商工連携500件)や、地域の技術・農林水産品・観光資源などの地域資源を活用した
>新事業の創出(地域資源活用プログラム1,000件)、異分野の中小企業同士が連携して創出する新事業(新連携1,000件)など、
>新しい成長をもたらす取り組みを積極的に支援します。
>
>日本の豊かな未来像を描く、国土形成
>道路整備計画からムダを排除するなど、国民目線に立った真に必要とされる国土の総合的かつ体系的な利用と開発と保全の
>ハード・ソフト両面にわたる未来像を描くため、「経済成長と活力の確保」「特性を生かした地域の発展」「文化と景観、観光の推進」
>「暮らしの安全と安心」「低炭素社会を構築」に貢献する諸施策を実行します。
>
>地域の活性化へ観光の推進
>長期休暇の弾力的取得
>●GW(ゴールデンウイーク)期間の方面別取得、秋のGWの創設を図り、混雑などロスのない経済効果を確保します。
>家族旅行や個人旅行で地域を活性化させるため、長期休暇取得の推進や学校長期休暇の分散化を推進します。
>●地域の歴史や文化、自然や景観に触れ体験するエコツーリズムの積極支援など、子どもなどの情操教育の一助となる観光形態を支援します。
>外国人観光客誘致へ環境整備
>●外国人観光客を2020年までに年間2,000万人を目指し、人材育成や外国語表示の充実など外国人受け入れ体制を強化します。
>●燃料税や空港使用料の低減などで、オープンスカイに対応できる航空会社の経営基盤を強化するとともに、航空運賃の値下げを実施して、
>国内観光の活性化を図ります。
>●アジア・ゲートウェイ構想を着実に具体化。成田・羽田空港間の移動を含めた一体的な24時間運用を実現するなど
>ハードインフラの整備とともに、利便性の高いトランジット(乗り換え機能)等のソフト整備を実現します。
>羽田―北京間の日中定期チャーター便の就航を推進します。
>
>アジア重視で信頼される日本
>●ASEAN(東南アジア諸国連合)を基軸に関係強化を進め、人材育成や留学生の受け入れ・国内企業での活躍促進等を図り、
>エネルギー問題協力、観光の振興、環境破壊や汚染拡大の防止など東アジア地域全体における広範な課題に取り組む東アジア共同体構想を
>実現します。
>
>当面する重要政治課題について
>当面の経済財政運営について
>■直面する経済危機の克服と持続的な経済成長を図るため、人口減少など日本を取り巻く状況の変化を踏まえつつ、
>“日本のよさ”“日本の持ち味”を活かした未来志向の投資を進めます。特に、環境、農業などで牽引するグリーン産業の推進、
>医療・介護等の健康長寿社会の実現、観光・ソフトパワー等日本の魅力発揮など、内需を中心とした経済産業構造に転換します。
>また、アジアの経済成長へ、日本の優れた産業力・技術力等で積極的に貢献しながら、その需要を日本に取り込み、
>発展するアジアとの共存共栄を目指します。
外国人旅行客呼び込め! 公明新聞:2015年11月23日(月)付
www.komei.or.jp/news/detail/20151123_18568
【主張】インバウンド消費 拡大には一層の環境整備必要 2019年5月4日
www.komei.or.jp/komeinews/p28280/
改正観光振興法が成立 公明新聞:2018年4月11日(水)付
https://www.komei.or.jp/news/detail/20180411_27894
国土交通大臣のポストを公明党議員=創価学会がほぼ独占してきた事と、国会でも観光業振興に力を入れる事の相乗効果で
公明党・創価学会は観光業、並びに、観光関連業に対し、絶大な影響力を誇ってきた実態があります
その事がJTBへの選挙支援要請問題にも繋がっているのでしょう . ■真相
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75370?page=3
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。
>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。
>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。
>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。
2014年の安保法制以降、急激に学会員が減っていると言われていて
このデータに基づくと、学会員の数は280万人から、たったの数年で175万人程度と、100万人も減っている
※昨夏参院選の比例得票より、学会員の数は、既に150万を割っている可能性すら指摘されている
ところが、国政の比例得票では、2017年に700万を割るまで、常時700万以上をキープし
学会員の数がここまで激減している兆候がまるで読み取れなかった
その理由は何故なのか
創価学会に詳しい人によると、こういう事のようだ
「S経済圏(S=創価)の学会系企業からの集票を徹底し、票の上積みをする事によって、学会員の票に依存しない体質への転換を進めてきた」
「池田派の学会員に対して、今の創価学会のやり方が気に食わない学会員達には脱会して貰っていい、同じ考えの奴らだけで固まって
やっていくから、と豪語し、冷たく突き放す幹部らがいたのは、そういうカラクリがあったから」
「国交大臣のポストを押さえる事で、学会系企業を富ませ、強くする事で、更に集票力を高め、より票の上積みをしてきたんだよ」
「そうして票の上積みで学会員の減少によって減る比例票の減少分を相殺してきたが、それが限界に達したのが2017年の衆院選だ」
「既に学会系企業の集票は極限状態に達してる。これ以上は無理だろうね」
この話以外について追加すると
・国交省と仕事で関わり合いを持たざるを得ない企業や団体に対して、票を出させる
→票を出さないと許認可や規制、その他で業務に支障が出るリスクがある為、企業や団体は公明党に票を出さざるを得なくなる
・与党の立場を利用して、学会員や学会系企業に対して、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で儲けさせている
・地方議会でも公明党は大抵与党なので、地方自治体からも、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で、学会員や学会系企業を儲けさせている
このようにして、金を引っ張り、票を吐き出させている、という事のようですね
もしも公明党が下野して与党の地位と国交大臣のポストを失ったら、国政の比例なんて400万切ってもおかしくないんじゃないですか
■GoToトラベル問題のまとめ
要するに創価学会が国交省利権を使って、観光に纏わる各業界の企業に、公明党の選挙支援をさせて、無理矢理票を吐き出させてきたから
コロナ禍でそれら企業が苦しんでいるというので、支援しないと今後の選挙で公明党に票を入れて貰えなくなるというので
その事を恐れた公明党と創価学会が後押ししたのが、【Go To トラベルキャンペーン】の真相だったという、お粗末な話です
つまり公明党と創価学会の利権・集票力の維持の為に、感染拡大リスクを犯してでも、このキャンペーンを強力に推進する必要があった
同キャンペーン事業を1895億円で受託した「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党議員37名に約4200万円の献金が行われていると週刊文春が報道していますが
その報道は、今書いた実態を誤魔化す為の煙幕みたいなものです
創価学会は全国各地で嫌がらせ事件を起こして、地域住民に危害(自殺強要、引っ越し強要、社会的抹殺)を加えたり、迷惑をかけてばかりで
本当にろくでもない事ばかりしているので、非合法化の上、解散させて、社会から完全に追い出しませんか? . 【首相会見】GoTo「旅行業界優遇では」の質問に…菅首相「二階幹事長が特別ということじゃなくて」 [ばーど★]
878 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/05(土) 08:37:37.65 ID:LeAwym7o0
>>847
あのね、政治献金の話が出たのは自民党の議員さん達だけど
公明党の場合は、例えば、学会がJTBに選挙支援の要請したのがバレて報道されたように
恐らく観光業や観光関連業から票を貰うなり選挙の支援して貰うなりをしてるの
つまりもっと露骨な事をしてるから、それで表に出てないだけなわけ
いい加減、本当の黒幕で、この手の問題のガンが
公明党と創価学会だという事実にいつになったら気づくの?
たちの悪い火消しも来てるけどさ、本当に、大概にしとけって話だよ
何か非難される事があってもいつもこうやって公明創価は逃げるだろ?
森友の時だって本当に疑いが掛かってのは公明党と創価学会だったのにさ
気分が悪いんだよ
【首相会見】GoTo「旅行業界優遇では」の質問に…菅首相「二階幹事長が特別ということじゃなくて」 [ばーど★]
936 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/12/05(土) 08:44:46.35 ID:LeAwym7o0
>>847
>>878で書いた以外にもあるよ
企業側は公明党の世話になれば、創価大卒用の雇用枠や、学会員用の雇用枠を作り
お礼として、公明党への票や支援だけでなく、学会に対しても便宜を図る
そういう事ばかりやってきてるから、こういうGoToみたいな話が出るんだよ
もっともマスコミは創価タブーがあるから、ここには切り込めないだろうがね 3大投資家
バフェット、ソロス、ロジャー
「観光事業は元に戻るには最低で10年はかかる」
観光関連株を彼らは全て売却したw
二階国家主席閣下に首相ごとき下僕が逆らえるわけないだろ
前スレ
999ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 08:52:15.36ID:xqb2HOxp0
>>960
ここ数年で儲かってたから各所に影響が大きいんでしょ
本当に理解できないの?
↑
打撃が大きな業界には、儲かっていない業界も当然に含まれるはずだが。
そもそも色々な業界と繋がっているのは、他の業界だって同じだよ。
そんなことも分からないのだね。 >>25
毎度お馴染みのマスコミの忖度
だってこの有様だから
「AERA」の朝日新聞出版、上層部による私的なつながりで“創価学会礼賛”の是非
日刊サイゾー 2020年3月2日 22:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_233078/
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_233078/?p=2
「連載が始まって以降、同業他社から『いよいよ朝日さんも学会に魂売りましたか』などと皮肉を言われるようになりました。
社内からも『なんでこんなちょうちん連載を始めたのか』と批判する声が上がっています」
こう嘆くのは、朝日新聞出版の関係者だ。「連載」とは、同社が発行する週刊誌「AERA」で昨年12月からスタートした
「池田大作研究―世界宗教への道を追う」のことだ。筆者は元外務省主任分析官で作家の佐藤優。
今年8月まで全35回にもわたって続く大型連載になる予定だ。
驚くべきはその内容で、創価学会・池田大作名誉会長の「礼賛」が基本路線となっていることだ。
佐藤氏は『池田大作全集』(聖教新聞社)などを引用しながら、池田氏の成育環境をたどりつつ、現在の思想に行き着くまでの端緒を探っていく。
そのアプローチ自体はオーソドックスだが、出典はほぼ創価学会が発行した「公式文書」に限られている。
出典自体が池田氏を美化して描写している部分が多々あるがゆえ、佐藤氏の池田氏に対する評価もまた「過剰」になっている感が否めない。
例えば連載1回目ではキリストやムハンマドと共に池田氏の名前が挙げられ、4回目では池田氏とキリストの弟子であるパウロを重ね合わせ、
「池田の発想にはパウロに共通するものがある」とまで書く。常に肯定的な視点からしか池田氏の人物像が描かれていないのだ。
これが「学会の広報誌のようだ」と批判される要因となっている。
前出の朝日新聞出版関係者はこう語る。
「たしかに、過去に朝日新書から出版した佐藤優氏の『創価学会と平和主義』がヒットしたので、
二匹目のドジョウを狙いたい気持ちはわかりますが、ニュース週刊誌を標榜する『AERA』がいち宗教団体のトップを褒めちぎるだけの連載を
35回も続けるのは、ジャーナリズムの放棄と言われても仕方ない。
ただ、連載を始めてから低迷していた『AERA』の部数が回復基調のようなので、『毒まんじゅう』の効果はあるのでしょう。
そのせいで、同じフロアにある『週刊朝日』やウェブニュースでも、今は創価学会の批判記事はダメという雰囲気が蔓延しています」
4万部を割り込むことも多かったという「AERA」の部数が回復した背景に、池田氏を礼賛したことによる「学会パワー」があるのだとしたら、
「朝日新聞出版が創価学会に魂を売った」というそしりは免れまい。
だが、近年の佐藤氏が創価学会寄りの言論活動を展開しているのは周知の事実だ。
『創価学会を語る 佐藤優・松岡幹夫』(第三文明社)、『いま公明党が考えていること 佐藤優・山口那津男』(潮出版社)など
創価学会系の媒体からも著書が出版されており、佐藤氏による「池田研究」がこのような批判を浴びることは想定できたはずである。
朝日新聞出版は、なぜそうまでして創価学会にすり寄ることを決めたのか? その背景を親会社である朝日新聞の関係者はこう耳打ちする。
「上層部の1人が創価学会と昵懇だからですよ。情報交換と称して、学会幹部とよく酒席を共にしていて、そこで懐柔されてしまったのでしょう。
過去に、週刊朝日や『AERA』で学会に対する批判めいた記事が掲載されそうになると、
その人物が止めにかかろうとしていたのはよく知られています。『AERA』編集長の方針というよりは、もっと上の判断で決まった話です」
全35回の連載が終了した暁には、間違いなく単行本化されるだろう。書店の棚にまた新たな「池田大作礼賛本」が加わることになる。
言うまでもなく、佐藤氏の著作そのものは労作である。また創価学会が世界平和を願うことは「礼賛」に値する。
ただ、雑誌ジャーナリズムを掲げる朝日新聞出版が一部の上層部による私的なつながりから、
学会礼賛の片棒を担ぐのであれば、暗澹たる時代になったものである。 >>1
赤羽(公明)と2Fのダブルタッグだからな。断るのは厳しいんだろうな。
バイデンがコロナを強調したように、コロナから潰すしか無いんだろうね。
そういえば、コロナは普通の風邪とか連呼する工作員がいたなwww >>31
その割には国は地方自治体に金を出さんけどな >>5
悪い所と較べないと、自分達を正当化出来ない時点で、その説明は誤魔化し。 痴呆が始まってるからか、政治屋としての習慣か
記者の質問に対しズレた返答で論点を逸らしたつもりが
ただのボケにしか聞こえない、2Fへの忠犬っぷりを示しただけで何の知性の欠片も無い
何百万人だろうが、優遇したことには変わりなく、一番失業者をだした製造業を切り捨てたことも変わらない
無様な無能を晒した菅に日本の民が向ける見る目は厳しいだろう
>>1
優遇しているかどうかの質問には全く答えてないな。 / ̄ ̄ ̄\__
// ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
( | 〜 〜 | |
.| |#__ノ ヽ__ | |
(V ノ・ノ ・ヽ V)
( ー(__)ー )
.| | |
.| へへ | < 黙 っ て お れ ! !
人__ノ て_ノ ヽ__ノ
..\___/
/ (::::)
https://news.yahoo.co.jp/articles/67a0251246d350bce18bfb9e260dce56ee12a4c4
ロックミュージシャンの世良公則(64)が30日、ツイッターで新型コロナ感染拡大の実情についての報道に苦言を呈した。
世良は政府は30日から中国との間でビジネス関係者などの往来を再開させるという主旨のニュースをリツイートした上で「国内は感染拡大、医療崩壊危機、緊急事態宣言視野と報道との矛盾」とした上で、厚生労働省による「空港検疫に係る発生状況:陽性者の国籍内訳」を列記した。
そのデータは「5月日本国籍19名・外国籍26名 6月日本国籍31名・外国籍93名 7月日本国籍58名・外国籍219名 8月日本国籍77名・外国籍120名 9月日本国籍69名・外国籍104名 10月日
本国籍75名・外国籍142名」。空港検疫では外国籍の感染者が圧倒的に多いという実情について、あまり公に報道されていない実情を示した。 山口那津男が
GoToの延長を強く要望していたぐらいだから、
創価学会員は旅行に行くんだろうな。^^
どこに行くのかって、それは間違いなく
創価学会員が経営している旅館だよ。
イートにしてもそうで、
創価学会員の店しか客は来ない。
そして、感染が拡大し、
その他の旅館や店、
さらには、旅行関係以外の店が潰れていく。
「死ぬのは年寄りだけだ!」なんていうのも大ウソで、
重傷者が増えれば、一般病棟を圧迫するようになるし、
医者が過労で免疫が落ちて、感染して死ぬから、
若者でもどんどん死んでいくことになる。
このくらいのことがわからないようじゃ、
大した人間じゃないな。^^
はよ政権交代しろや
一生自民党なんかには入れねーよ
「GoToトラベル」の利用者数ってさ、
観光庁の発表によると、アンケート調査に基づく推計値らしいんだよ。
Go To トラベル事業における利用実績等について
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000484.html
ネットで予約するのが必須なんだから、
のべ何人利用したのかくらいわかるはずでしょ。
なのにどうしてこんな怪しい数字を使うんだろうね。^^
考えられるのは、本当の利用者数は、
もっとうーーーんと少ないということなんだよ。
まあいつものことなんだけど、統計のマジックってやつで、
じつはこれは統計学という学問ができた当時から
政治的に利用するためのものであるということがいわれていたから、
当然といえば当然の話しなんだけどね。
「統計」には、「全数調査」と「サンプル調査」がある。
「全数調査」というのは、現実的には実施が難しいから、
たいていの人は「サンプル調査」を「全数調査」と思い込まされている。
これで数百恩円、数千億円の金が手に入るのなら、
人を雇って、アンケートにウソ書かせることくらい、まあ安いもんだよ。^^
電通の子会社が、独占的に調査して発表している「テレビの視聴率」がいい例だよ。 ガースーは軽い御輿に徹すればそれだけ任期が伸びるからなw
/ ̄ ̄ ̄\__
// ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
( | 〜 〜 | |
.| |#__ノ ヽ__ | |
(V ノ・ノ ・ヽ V)
( ー(__)ー )
.| | |
.| へへ | < 黙 っ て お れ ! !
人__ノ て_ノ ヽ__ノ
..\___/
/ (::::)
最近の急激な感染者の増加は入国する害人どもがばら撒いてるせい
【知ってた】トンキンで感染者の24.1%が外国人 感染率は日本人の2.4倍 データが公開されてしまう
http://2chb.net/r/news/1606522518/
くつざわ亮治 テレビ改革党代表 豊島区議 NHK受信料制度廃止・消費税廃止 @mk00350
2020/11/18 15:57:38
本日、豊島区議会開始でした。
先月の新型コロナウィルスの区内感染状況の報告がありました。
感染者の24.1%が外国人でした。
豊島区は約10%が外国人なので、感染率は日本人の約2.4倍となりました。
感染者の外国人比率を公表していない自治体も多いそうです。皆様の所はどうでしょうか。
://i.imgur.com/i9lLWG2.png
-関連ニュース-
海外から到着の20人が感染
厚生労働省は27日、海外から成田と羽田、関西の各空港に到着した男女20人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。
https://this.kiji.is/704984756219282529 観光業界のためには大キャンペーンだけど医療関係には青LEDつけるだけ
「GoToトラベル」不備丸出し! 無断キャンセル詐欺など悪質な事案相次ぐ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201101/dom2011010002-n1.html
"しかも、この事業を利用すると受け取れる
電子クーポンは約9万5000円分が
ちゃっかり発行されていた。"
これも
事業者がその気になれば
いくらでも水増しをして
儲けることができるんですよ。
旅館側に被害が出るというのは、
客が来るのを見越して、
食材だとかを仕入れて、
お部屋を用意してとお金を使うからなんで、
それがなければ、クーポンを着服して
丸儲けができるんですよ。
お客は従業員でもいいんです。
「ジジイを殺せー!」と絶叫してるくらいだから、
これぐらいはやってるんじゃないかな。^^
でも、医療崩壊したら医者も死ぬし、若者も死ぬんだけどね。^^
これが9000万人ぐらいだったらまだしも、
900万人はいかにも少ない。
ウソを認めあってる団体が宗教なんだから、
フェイクもなにもないんだよね。
SNSでの暗躍は、当然の帰結である。
みんなで信じてるから正しい、
ウソも100回いえば本当になる。
だから、あらゆる選挙で動員をかけて、
勝利し続けてるんだけど、
その原資は国民から奪った税金なんだよ。^^
この連中にとっていちばん重要なのは、
国民が貧しくなることなんだよ。
そうじゃないと、みんないうこときかないんだよ。
アホらしい儀式にも真顔で付き合ってくれているのは、
多少なりとも金が入るからだよ。
「餓死するくらいなら!」
というところまで追い詰めないと、そうはならないでしょ。^^
コイツラがいつも言ってる合理性というのを追求してきたわけだから、
国民が貧しくなるのは当たり前なんだよ。
菅・二階は、
田中系の竹下派なんですよ。
竹下蔵相が
日本を円高不況に誘導し、
子分の小渕首相が
「景気対策」だと言って、
借金を増やしたんです。
社会保障費が膨張したのも
中国への投資を銀行に呼びかけ、
生産の移転によって国民の生活水準を下げ、
少子高齢化を推し進めた結果です。
/ ̄ ̄ ̄\__
// ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
( | 〜 〜 | |
.| |#__ノ ヽ__ | |
(V ノ・ノ ・ヽ V)
( ー(__)ー )
.| | |
.| へへ | < 黙 っ て お れ ! !
人__ノ て_ノ ヽ__ノ
..\___/
/ (::::)
20201103支那や韓国、検査無しで入国開始!超過死亡の韓国は隠れ🇨🇳チャイナコロナ死多い・辺真一「日本は韓国を見習え」
ウイルス検査の要・不要を分ける検疫のカウンター。9カ国・地域以外に滞在歴がある人のほとんどは検査が必要になる=2020年11月1日午後5時6分、成田空港、福田祥史撮影
生物兵器🇨🇳新型チャイナコロナウイルスの水際対策が1日緩和され、中国、韓国、台湾など11カ国・地域からの入国者の空港でのウイルス検査が不要になった。渡航中止勧告が出ていた感染症危険情報が引き下げられたのに伴う措置。検査対象の緩和は感染拡大以降、初めて。
検査が不要になったのはほかに、香港、マカオ、シンガポール、タイ、ブルネイ、ベトナム、豪州、ニュージーランド。滞在歴のある外国人の入国拒否も解除された。日本での滞在場所や連絡先などを登録する質問票の提
出や、入国翌日から14日間の待機と公共交通機関を使わない移動の要請は従来と変わらない。
成田空港では1日昼前、ソウルからの便が着くと、検疫官が一人ひとりに過去2週間の滞在先を確認し、韓国だけと答えた人は検査不要のレーンに誘導した。それらの人は、質問票を提出するとすぐに入国審査に向かった。ヤバいぞー
到着から1時間足らずで入国した韓国人の女性(21)は「とてもスムーズ。状況はだんだん良くなっていますね」。一時帰国していた韓国から、留学先の九州の大学に戻る途中で、東京都内のホテルで14日間待機する
という。別の女性は「結果を待つのが不安なので、検査がなくて良かった」と話した。
成田空港検疫所の田中一成所長は「いつかは武漢コロナ以前と同様の人の往来を実現していく、大きな一歩。国民の安心のため、連絡先の回収など入国者のフォローアップを確実にやっていきたい」と話した。(福田祥史)
>新型武漢コロナウイルスの水際対策が1日緩和され、中国、韓国、台湾など11カ国・地域からの入国者の空港でのウイルス検査が不要になった。渡航中止勧告が出ていた感染症危険情報が引き下げられたのに伴う措置。検査対象の緩和は感染拡大以降、初めて。
支那とか韓国とか、大嘘吐き国家の武漢ウイルス感染状況や武漢ウイルス死者数などを信用して、日本入国時の検査を無くすことは、明らかな政策のミスだ!
どうして支那や韓国が公表する数字を信用して検査無し入国をさせてしまうのか?!
多くの日本国民が驚いている!
>>31
だったら公共事業でいいじゃん
インフラボロボロなんだし トラベル自体は野党も押してたはずなんだよなぁ
ホントマスゴミ…
「町おこしでハコモノ建設!」とかいうのは、
今に始まった話じゃないけど、
竹下派はゼネコンとの絆があって、
実際に親戚関係だったりするんだけれども、
竹下内閣のときにも、
「ふるさと創生事業」というのをやったんだよ。
これは菅の兄貴分の梶山静六が言い出した話で、
当時は景気が良かったから、
すべての自治体に10億円ずつ配ったらどうかという話だったが、
結局、1億円になっちゃったて、
それでなんかしょぼい金のモニュメントだとか作らせたんだ。
それがしくじったことなんかもあったのかして、
またぞろ似たようなことをやってるというわけなんだよ。
「コロナはただの風邪」
これを前提にすればGotoは非常に的確な政策なんだけどな
Gotoで国民はコロナに慣れて「ただの風邪」に対する恐怖を克服できる
Gotoによって「ただの風邪」による風評被害を受けた業種を支援できる
これらによって「ただの風邪」を克服し、以前の経済に戻せる
オリンピックを「コロナ(に対する恐怖)に打ち克った証」として盛大に執り行える
って感じで
「コロナがただの風邪」ならだけど
/ ̄ ̄ ̄\__
// ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
( | 〜 〜 | |
.| |#__ノ ヽ__ | |
(V ノ・ノ ・ヽ V)
( ー(__)ー )
.| | |
.| へへ | < 黙 っ て お れ ! !
人__ノ て_ノ ヽ__ノ
..\___/
/ (::::)
政府は来夏の東京五輪・パラリンピックで新型コロナウイルス対策を
とりながら大規模な外国人客を受け入れる。ワクチン接種は入国時の
条件にはせず、交通機関の利用にも制限をかけない。ビザ(査証)と
入場チケット、移動情報の記録を連携させるスマートフォン向けのア
プリの導入を促す。移動の自由と感染対策の両立を目指す。
チケットは国内で約445万枚、海外で100万枚近く販売した。
>>21
自民の方針ならば何でも全肯定するってのは、唯の信者。 >>44
首相になると、まともな会話が出来ない病に罹るらしいから仕方ない (´・ω・`)
「国民のための政治!
それにはまず、
皆さんの健康と暮らしを支配している
この厚生労働省、ここのトップに、
創価学会と仲のいい石破派の田村くんを任命し、
次に、副大臣に、創価芸人の嫁になった女優を任命する。
これなくして、
国民を改革することは
ありえないのであります!」
自民党支持者には「自助」!
共産党支持者は「共助」!
公明党支持者には「公助」!
文句あるとしたら地域クーポンの使い方かなぁ。
電子クーポンの方ね。
GOTO利用した人は知ってると想うけどQRコードを読み取って受け取りサイトへ行って
旅行の予約番号、宿泊施設の都道府県、旅行業者のID、予約番号+出発日の日付などを入れて
電子クーポン発行のページへ飛ぶんだけど、そこからが分かりづらいのよね。
GOTOクーポン使える店で2000円分使うとしたらまず「2000」という数字を打ち込んで
発行ボタン押すと店のQRコードを撮る画面に行くんでソレを映すと支払われる仕組み。
最初使う時に戸惑ったわw
で、なんでオマエらGOTO使わんの?
激安で旅行出来てクーポンでお土産まで買えるのに。
自分がコロナ患者じゃなきゃ他人にうつす心配も無いのにさ。
国会閉めちゃったからな
これ以上のコロナ対策はないし、やる気もないってことだ
すげえな。
国民を見捨てたよ、菅義偉。
(´・ω・`)
「ネトウヨってなに?」
(*´∀`*)ノ
「創価学会の言いなり政権の応援団のことです!」
(´・ω・`)
「じゃあパヨクは?」
(*´∀`*)ノ
「わざと痛いことをやって、
ネトウヨにとって格好のサンドバックに
なってくれる人たちのことでーす!」
/ ̄ ̄ ̄\__
// ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
( | 〜 〜 | |
.| |#__ノ ヽ__ | |
(V ノ・ノ ・ヽ V)
( ー(__)ー )
.| | |
.| へへ | < GOTOは辞めません! !
人__ノ て_ノ ヽ__ノ
..\___/
/ (::::)
/ ̄ ̄ ̄)_
/ / ̄ ̄~ヽ \
( / ヽ )
V 二 | /
(⌒ ヘ ヘ ⌒)
\| -・/ ・- //
ヽ (ヽ_ノ ) ノバッハが帰ったので本当の数字を出しました
/\⌒ /\
)ヽ_/|
_/ / >、_
// / / <_
( | / / / ̄\/
/\_(_/__へ\ヽ_
(// ノ c\ヽヽ/
_/ / フ へ〜V|>
\/| ̄\ レ^/ ̄||\
<_|(●)ヽ /(●)/ /) ̄
∠_∧`ー′ノ `ー///\
/ ∧ `′ /(「| ̄ 全集中 コロナ!
〈_/フ\  ̄ ̄ /( |」 俺とコロナの絆は誰にも引き裂けない!
 ̄ ̄)`ーイ ̄
/⌒< ̄|| ̄|ヽ_
`// ̄ ̄\「◯ ̄ | ヽ
| _/⌒\_|_ |
| // / ̄へ \ヽ ̄)
___
/ /⌒\ ヘ
/⌒Y/ []<ヘ
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\\/
/ / Vヘ
||/ ̄  ̄\||
||z示ヽ /示z||
/ ∧メ●ソ イ●ノ∧∧
`/ |∧ ̄ `  ̄/ |∧
||| [ニ[[二二]]ニ] | | ゲホゲホゲホゲホ
|||| /)`ーイヽ|| |
//|||∧ヽ / / / / ノ
丿V /| VV / ||(|
| / / | \/ \\ヽ
||| | / | ) )|
|/\\|三[]Z[]三|/ /V
/ ) ) | | | ( ( |
>>1
さりげなく二階のせいにしたいんだろうけど、総理はスダレだぞ。 インバウンドバブルで膨張したツケやろ
維持費よりも撤収に使うべき
旅行行くやつはほっといても行くんだからもうGOTOはええんやで
もはやこいつの言葉なんて誰も聞かずに
国民は勝手に判断して行動してるという
旅行に行かなくなったら破綻してしまうような経済は
まともな経済とはいえません。
裏を返せば、政治的なコネのある学会員でさえ
インバウンドでしか稼げないような、
そういう国になってしまっているということです。
日本企業は、
企業の損失補てんや、株主への配当を増やすために、
製造工程を可能な限り海外に移転させてきました。
これによって、労働市場のバランスが崩れてしまったんです。
そしてその"上がり"を中国から受け取っているのが、
大企業と、旅行業界なんですよ。
貿易の収支でアンバランスになっているというのは
胡錦濤政権の頃からいわれていたことですが、
習近平政権になってからインバウンドが急増したのは、
菅さんが主導して、話をつけてきたからなんです。
決してこれは自然とこうなったわけではないんです。
少し説明をしておくと、
入国時の検査の緩和は、技能実習生、
これが農業のほうで、
菅さんの政策のもう一つの目玉が、
観光なんですよ。
つまり、この2つを強行したことで、
今回、感染が拡大してしまった
ということなんです。
「観光業の事業規模が大きい!」
とか言う話をよく聞くんだけど、
約1兆円くらい行政が先行投資してるからね。^^
そう言う開発コストと、免税の拡大で
ふくらませるだけふくらませたバブルなんだよね。^^
あと、
「景気が良くなったから観光客が増えた!」
とかいうのも、
習近平になる前の方が、
明らかに景気は良かったよね。^^
急に中国人が来るようになったのは、
ODAだとか、その代替の「第三国への開発投資」だとか、
いろいろバーターで、裏で決めたことなんじゃないかな。^^
. . . ヽ、 . ヽ . ヽ 、 . ヽ
. )ヽ、___ . ヽ、_, げえッ─‐──‐─‐──‐─!!!
. iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 . )
. ノ.:`ー_-_ノ ノ ノ_, ..イ / . ` 、ノ `i ( l
,-、 |:.::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ . ヽ、 . . i、 . ノ
|6`i/::.. .―'' /i|.ー-、. |
ヽ .:: i :: . ⌒ : | <トンキンを野放しへ
ヽ`l | :: . /ニ`i /
`|:. ヽ、 .i_,,,、/ / . ,へ___
.|::. ヽ . . / . _//`ーー、ニ=ー―,
| ̄. ̄ ̄. ̄|.|.| ̄| . / ノ / __ .  ̄ ̄`¬
. ̄ ̄. ̄ ̄. ̄..O ̄ ̄ヽ.| /.ノ / / 三.三三 /
○ 自分さえ良ければ良いと言うのがトンキンだ w
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
___| ̄|__ | .| .| / / /
| __ ! __|__ _|___|___/__∠_ /
|___| ./ |. |_ _| |________|/ /
\ __/ / __| |___ l l / / / ,へ/
\\|_/\|______| l l / / / >、`>/
< /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ ~ >
< | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | >
< | 〈) \ / (〉 ノ >
< / /> ) |⌒I │ ( く\ \ >
< く__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 >
/ /_ / | レ' l \ _\ \
/ iー! | | / | iー! .厂| l ヽiー! | ! \
//| | | |/ _ | | | | | l _ | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./ | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/ L.」 l二ノ<_/ L.」 .l二ノ<_/ .L.」 \ \
トンキンが全国にGOTOキャンペーン
イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
−=≡ ∩ ∩
−=≡ .ヽ(*^○^*) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し'
d=(^o^)=bトンキンクラスターが全国に
>>65
「新型コロナがただの風邪」というのは事実上政府の公式見解だ コロナという自然災害が起きたせいで
観光立国がダメになった、運がなかったというのもね、
そもそも観光客が持ってきたんじゃないの?これ、ってことなのよ。
他の伝染病もそうだけど、長距離の移動を活発にしたことが、
検疫リスクを高めてきたということなんだよ。
そのコストを支払う大多数の人たちにとっては、
観光なんてものは、ほとんど利益になっていない。
免税の対象拡大、消費税ゼロ、旅行税への付替えなど、
むしろ損している人のほうが圧倒的に多い。
最終的に、
この開発バブルでババを引くのは
日本人だろうね。^^
中国の投資家はアホではないから、
ちゃんと元を取って、儲けたあとで
サッと手を引くと思うな。^^
中国人の金持ちがさ、
北海道で、スキー場の近所の土地を買ってたろ。
そして、アトキンソンくんが提案しているのが、
スキー場の開発なんだよね。
アトキンソン氏が言ってるのは、高級ホテルの開発なんだよ。
で、どこに作るのがいいかということで、
彼が目をつけたのが、北海道のスキー場なんだよ。
なんでも、雪質がいいらしいんだよ。
しかし、GSからすると、日本の不良債権処理では
一度しくじって撤退してるから、今更な感じはする。
アトキンソン氏が個人的に考えたことなのかも知れないが、
とにかくそれに乗っかっちゃってるのが菅さんなのよ。
/ ̄ ̄ ̄\
/ (( )) ヽ
/ | ̄ \/ ̄| ∧
| ノ _3 5 _ ヽ .|
| | /_ヽ /_ヽ | |
(V=[ -・八・- ]=V)
|  ̄( ) ̄ |
∧. ノ T ヽ /トンキンの大阪入国禁止や〜
∧ ▽ /
/\___/\
| | VLΛ/ | |
| | V |/ | |
∧__∧
( ・ω・) トンキンはいやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) パパ、トンキンだよ
/ ヽ お断りして
|| | |
|| | |:ハ_ハ:
し| i |J ゚ω゚;):
| | | ⊂´):.
| | .| と_つ
し ヽJ
/,< _ノ ヽ_ノ \
,/. ;(○). .)( (○) ;ヽ
| (( /__ヽ ))+, |
| ,+: ;)) | , ;|((, ; |
ヽ: U | | |li| |i | |U; :/ トンキンは東京から出るな
, \ ; ,l li| |li!i|i| |: ./
:/  ̄ ヽ二二ノ ;\
トンキンどんな気持ち?
ねぇ、どんな気持ち?
∩__∩
/⌒ ⌒ヽ ♪
(●) (●)ヽ
ハッ |(_●_) |
ハッ ミ、|∪| 彡__
♪ / /ヽノ __/
\_)\ ヽ
(>――、 \ ヽ
/ つヽ. /⌒_)
:| ー:|: | へ |
>..::ミU(● (ノ U
:f .|:イ゚。
:|| :|:|:
:V :ヽ_):
:| :
"日本標準産業分類には、
「観光産業」という定義はありません。
そこで、
各分類ごとに
観光に該当する割合はどの程度かを推計して
それを足しあげ、
観光産業の規模を計っていくことになります。"
https://mlit.go.jp/common/000225640.pdf
観光地域経済調査の主な対象業種
https://mlit.go.jp/common/000223854.pdf
こういった形で、
運輸関連や小売店など、
幅広い業種の売上高を合算していったものが
旅行業界の経済規模なんですよ。
そしてその1割は、国や地方からの先行投資です。
ホテルの建設費などの民間投資も含めると、
かなりの額になりますが、
中国の胸三寸で、これは破綻します。^^
まあでもほら、バイタリティのある人たちなんですから、
職を失っても、きっとうまくやっていけますよ。
国に頼ったり、年寄を殺せーとかいわなくてもね。^^ まあですからね、
習主席のお慈悲で、
たまたま職にありつけていた
というだけのことなんです。
それがなくなれば、人が余るわけですから、
いずれ解雇される人たちです。
しかしそれが、
即、死を意味するのかはわかりません。^^
仕事がないということはないと思いますけどね。^^
命を軽視する人たちが作るご飯というのは
あまり食べたいとは思いませんね。
お年寄りの客は激減するでしょうね。
コロナが収束したとしても。^^
山口那津男が
GoToの延長を強く要望していたぐらいだから、
創価学会員は旅行に行くんだろうな。^^
どこに行くのかって、それは間違いなく
創価学会員が経営している旅館だよ。
イートにしてもそうで、
創価学会員の店しか客は来ない。
そして、感染が拡大し、
その他の旅館や店、
さらには、旅行関係以外の店が潰れていく。
「死ぬのは年寄りだけだ!」なんていうのも大ウソで、
重傷者が増えれば、一般病棟を圧迫するようになるし、
医者が過労で免疫が落ちて、感染して死ぬから、
若者でもどんどん死んでいくことになる。
このくらいのことがわからないようじゃ、
大した人間じゃないな。^^
♪ ドン ドン ドン タカタッタw
∧ ∧ ,,──,−、 ♪
(,,゚Д゚) / (: :( ) ))
|つ/つ `ー─``ー'
〜| | ┣━━┫┨
U U ┠┤ ┣┫
,/゙レ'゙´ ̄`゙'ヽ ∧_,,∧ ,'"⌒,;;ヽ | | | | |
i[》《]iノノノ )))〉 .8@ノノ ))) (ノノノノノノ;:) | | | |[] |
. l| |<丶`∀´> < `∀´r > <`∀´ r > | | | | |
. l| (__)~~∞~(__) ┌斤Y斤) (|-△△|ノ .| | | | |
ノ∪lノ .ヽ∪ / / .| | ヽ |--∀-| | | | | |
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ 良い娘とやれるやん
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
| | /≡ヽ /≡ヽ | |
(V( ノ・ )⌒( ・ヽ )V)
(  ̄ |  ̄ )
| ノ ヽノ ヽ |
人 (_人_) ノ
\ ヽ二ノ /だいじょぶだ〜
|\__/|
/  ̄  ̄ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚|⌒| |⌒|゚o \ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
| | (__人__). | | _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
\ | `|⌒|´ | / | | / | 丿 _/ / 丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
/ ノヽ\
./ / / \\
||イノ ヽ)))。゚。
| 从● ●.| (⌒))
||(6⊂⊃ ___ ⊂| | U~~|゚
(~ヽ (__ノ ノ |。゚ u |GOTO
| |>ー---イ |/|___|
∧__| ヽ三|/ | |ヽ/
「令和のインパール作戦」ともいわれるこの「GoToキャンペーン」を
継続するように要求したのは、公明党なんですよねー。^^
菅首相が、公明党の山口代表と会談し、
死亡率が下がっているとして
「経済」と両立していく方針を確認。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66409330Z11C20A1000000/
察するに、創価学会からすると、
無党派票が減ることよりも
会員が減るほうが怖いんだろう。^^
最近は政党支持率でも、会員数よりも少ないしさ。^^
つまりさ、
自民党や公明党が言ってる「経済」ってのは、
JTBだとか、創価学会員がたくさん勤務していて、
選挙でも組織票を取りまとめてくれる連中の
金儲けのことなんだよ。
そのためには、感染が拡大して、
他の経済活動がすべて麻痺してもいいってことなんだよ。
これが菅内閣の掲げる
「国民のための政治」のホントの意味なんだよ。
まあたしかに、
こいつらも日本国民には違いないから、
ウソではないんだけど、
若い人だとか、頭の悪い奴らは、
自分たちのことだと錯覚するんじゃないかな。^^ >>58
自民カルトと公明カルト
嘘を吐くのが本業。
信者を使って国民を惑わせる。 >>38
GO TOの予算直接回せばいいのにと思うけど
それだけだと関連業界まで面倒みきれないので
国民の懐狙ったほうが安上がりなのか
放って置いても痺れ切らした人たちが
旅行に出掛けると思うんだけどな
でも安いとなれば感染など物ともせず
旅行に出かける老若男女多数なのも事実 . . / ̄` ̄ ̄\
. / . . ヽ
. / . . . ヽ トンキンってどこまで
. / / | ハ | | ハ l
..| レL/L/ レLハ_ハ_| |あほなん、日本中にどこまで
. レ レ.―′ `―-、| . |
. |从イ●) _ イ●) 从ソ.ノ 迷惑かけたらすむの
. | ⌒. ゚` ⌒゜ ..ノ
. 人 . rっ . ノ
. >-、_ ..イ)ヽ
. /レ_) .__/ .ノ\
. L/ヽ__/. ヽ
_____
/∧_∧ \
./ <;`∀´>、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ レ \ \フ / /
\[トンキン禁止]' /
ヽ、 ____,, /
||
||
∧_∧
(`∀´ > 1回1万円ニダ
/)在/ノ
Λ∞Λ⌒⌒) )
⊂(`Д´;)⊃ Uヽ
.
,/゙レ'゙´ ̄`゙'ヽ ∧_,,∧ ,'"⌒,;;ヽ | | | | |
i[》《]iノノノ )))〉 .8@ノノ ))) (ノノノノノノ;:) | | | |[] |
. l| |<丶`∀´> < `∀´r > <`∀´ r > | | | | |
. l| (__)~~∞~(__) ┌斤Y斤) (|-△△|ノ .| | | | |
ノ∪lノ .ヽ∪ / / .| | ヽ |--∀-| | | | | |
/  ̄  ̄ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚|⌒| |⌒|゚o \ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
| | (__人__). | | _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
\ | `|⌒|´ | / | | / | 丿 _/ / 丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
/ ノヽ\
./ / / \\
||イノ ヽ)))。゚。
| 从● ●.| (⌒))
||(6⊂⊃ ___ ⊂| | U~~|゚
(~ヽ (__ノ ノ |。゚ u |
| |>ー---イ |/|___|
∧__| ヽ三|/ | |ヽ/
離婚してからホテル暮らしなんだけど、11月17日以前の予約なら宿泊日数無制限でGotoトラベル対象。
おかげで部屋をグレードアップできたしチケットで食事もタダ同然w
もっと困っている人に届く政策のほうが良いと思う。
どう考えてもおかしい!血税は今までなんの努力もしてこなかった観光業にかけるのはおかしい!ウイズコロナを見越して新たな観光業を立て直していくためには税金投入もわかるけど、結局は目先のことしか見てない。だったら看護師を集めることに税金かけろよ!医療に税金かけろよ!やってることが馬鹿馬鹿馬鹿政府!それが自民党の本質だな
二階のせい「だけ」にしたがる人多いよね
何故か総理の責任は排除したがるの
おざーさん筆頭で小選挙区比例代表並立制導入から20年余り
与野党とも党執行部に逆らえて且つ庶民目線の政治家は淘汰された
まともな政党はどこよ?なんて無いし育てようもほぼ無い
結局政党運営そのものが独裁的になる
日本は民主主義を自ら放棄したに等しいオワコン国家
みんなで一緒に沈みますかねw
GOTOイートが駄目だな、対策も難しいしどうにもならねえ皆帰省するんか?
生きてるうちに
2008リーマンや
2011.3.11より酷い
2020コロナショックが来るとはな…
どの年も、多額の債務を翌年以降に繰越す方式を取り、将来に赤字を押しつけている…
>>71
元々だろ
官房長官時代から「取り合わない」ってやり方だったんだから
多分、議論が嫌いか出来ない人
だから、自分の考えに意見をする部下は問答無用で切る
役人は意見できなくなるから文字通り「菅」
官埋めて土の上に草が生えた草葉
民主の菅も怒鳴って官が機能不全になってから同じなのかもな >>7
時代遅れの人事院を見直さないのは何でなの? ごたくはいいの
ネトウヨと自民党支持者はどう責任をとる所存なの?
宿泊・観光・飲食それらに付随した卸業者や生産者もみんな結局今まで日本という経済大国におんぶに抱っこして生きてきたツケをとうとう払う時が来たってことだろ
国力向上に何の寄与もしないこれらの業界が単純に誰でも何の資格や努力の積み重ねが無くても参入しやすく就職しやすいからと、そしてあぶく銭を稼ぎやすいからと何の規制もなくどんどん増やし過ぎたからもうこれを機会に自然淘汰で消えるべき連中はさっさと消滅するべきなんだよ
そして重要なのはこれから未来の日本国を担う子供たちには軽はずみにこういう業界に就業することのないように改めて教育啓蒙する必要がある
Go toは官房長官時代スダレ一押し政策やろ?
二階も噛んでたのかも知れんけどww
GoToやめないとコロナ止まらないでしょう!
経済云々は政府が補助するしかないんじゃないかしら?
>>115
したいのは山々だけど結局人の移動が感染を広めるから今回も諦める。 コロナがただの風邪でないのは、その後遺症
若い人ほど出やすい。
>>117
そう
インフラ整備の公共事業ならボロボロの街を治せるし、治水も技術の伝承もできる 宿泊業や土産物屋より旅行代理店業が大切よね特に予約サイト業者の救済は大事
でも一応コロナで最大の被害受けてるの旅行関係だろうし……うーん
自民党はいくら悪事をやってもばかなネトウヨは支持し続ける
民主系は支持層がまともだから一度失敗すれば支持層からも叩かれる
日本を滅ぼすのは自民党支持者たち
>>93
毎度そうやって筋違いの極論で問題を摺り替えるなよ。
選挙で勝てば「全肯定」したことに成る訳ではない。
勿論白紙委任でもなければ、独裁の承認でもない。 二階と菅はキンペーの犬だもんなw
支那人を入れるために旅行業界を優遇してる
>>131
言うても民主党系は本気で政権取る気概無いからな......ww コロナに感染してないことが前提条件だけど、今GOTO使うのは正義なんだよ?
人助けなんだから。
自分も楽しい、旅客、宿泊、飲食、イベントやテーマパーク行けばその施設にも金が落ちる。
win-win-winなんだよ。
菅ちゃんもニッコリよ。
別にやってもやらなくても地獄だからな
上手くやればみんな幸せになれると思ってるなら大間違いだぞ
特別じゃない。
つまり他の業界、国民への同等かそれ以上の支援があるんやろな!
給付金待ってるで!!
>>93
そういう事言うから、お前はカルトなんだぞ。 アトキンソンとかなんとかって老中みたいな人の意見の気がする
どっちにしろ移動薦める政策は悪手
その金もっと有効に使える
>>107
痺れを切らすとか以前に
検査と隔離、補償で新規感染者ゼロに抑えれば
必然的に実行再生産数も落ちるんだしさあ
わざわざGoToなんてするのはもう利権ですよ
横田の在日米軍ですら既知から半径150キロ圏内は
飲食禁止
東京、神奈川、千葉の密集地域は立ち入り禁止区域に
指定してしまったのに
菅のやってることはその真逆よ 旅行業界だけの話じゃないだろ
旅行や飲食が減ると、そこへ行くまでの交通機関、食料業者、農家、製造業、運送業、清掃業者なども影響をうける
てか、すでに受けてる
これらが影響をうけると、システムやIT、警備、管理会社にも影響がでる
どんな業界でも一つの業界が止まればいずれ回りに連鎖してくる
GOTO1回使われる毎にマージン何%二階に入ってるんですか?てそこまで突っ込んだ質問が出来ない無能記者だらけ
国民を守らないでキンペーの犬になり、支那人を日本に入れる売国議員が多すぎる
国賊とも言うがw そんな糞議員の末路は最悪だぞー
中野&藤井
「だから私たちは内閣にいるころからずっと安倍さんに言ってたんですよ
観光頼みは危ないぞって
観光は疫病、戦争、災害にめちゃくちゃ弱い水物産業だと」
記者が二階の名前を挙げて質問するのは当然だけど、
答える側の総理が二階の名前を出しちゃだめだろw
日本は勝って他の何処かの国は負ける
そういうことができるようになって初めて日本の国民は幸せになれる
敵と味方の区別をつけような
観光業って創価が多いのか
そら財務が減るから必死になるわな
とりあえず引きこもって竜王戦
羽生九段100期祈願だな
>>139
っな!経済回すって言葉正当化してるだろ。コロナ撒き散らすのはしょうがないから経済優先だろ?ってことだよね! で業界は2021でコロナ終息すると思ってるの?
いつまで国にたかるの?
>>139
そうなんだよねその大元が旅行業者、予約サイト業者なんだよね
旅行業者を富まさないとホテルや土産物屋や鉄道バスも富まないという図式よね 創価学会がGoToトラベル推進役の本丸って話の核心部を投下した途端
スレが露骨に荒らされ出したなw
ま、創価学会の仕業なんだろうけどさ
>>49
あなたが仮に
>>28 >>29 を読んでも同じ感想を抱くとしたら
頭が正常に働いていないとしか言いようがない
>>19 >>27 の記事と併せて、全てを繋ぎ合わせてご覧
創価学会が何をやってるのかがよくわかるから
もう一つ付け加えておくと、学会にとって、学会員は、財務(普通の宗教のお布施相当)してくれる金蔓だから
その金蔓が安定と高額の収入を得られる企業に就職してくれると
財務してくれる額も増えて、安定感も出るから、学会運営にはプラスなんだよ
その視点で29を読んでご覧
創価学会という団体が、公明党による国交省支配を通じて
自分達の力を増大させているカラクリが透けて見えてくるから
またこういう団体だから創価学会は嫌われる 逆進性の高い消費税減税で良いだろ。
給付系は中抜きというコストのせいで効果が減る。
上級利権の親玉二階
テレビ局、学術会議、皇室、上級がみんな二階詣でを繰り広げる
アホか。 誰も言ってないのに、先走りしおって。 二階の傀儡政権だと吐露してどうする?
>>107
関連業界の全てをカバーしている訳ではないでしょ。
詰まりは詭弁。 二階と創価党の利権が旅行業界
信者からの献金が減って困っているから優遇する、それは我慢できるが
支那からコロナ人を入れるのはねえな。
>>149
二階のせいだよ、わかってくれよ、という含みじゃないの?
国民が税金を納める→その税金投入→観光業界からの献金・投票→自民党うまぁ
→国民が自民党を支持 いいループだよね。 記者もお前らもどうでもいい事に噛み付いてくれるから
ほんとチョロいよな
gotoと感染対策両立させるには
旅行者を行儀よくさせること、いくらホテル側が感染対策やっても
へずまみたいな迷惑系が1人でもいれば感染拡大させる。
背後霊の二階の思いのままじゃん ヘタレ菅政権の終わりは案外早いかも
特亜へのウブな外交には失望だ 覇気もなく国家観、信念、矜持も感じられんな
>>130
観光業自体がコロナ時代だと「時代遅れ」
政府が「時代遅れ」としてる判子産業やガソリン関連よりも客観的な事実
客観的に「時代遅れ」なものの延命に税金入れて、政策的に「時代遅れ」にするものを潰すのにも税金入れる
「時代関係なく」政府の仕事である感染症対策には税金を入れず(どころか控除すら認めず)に個人頼り(マスク・手洗い・密回避)
なんていうか歪んでるわ 旅行業界が苦しいのはわかってるんだよ
他にも苦しい業界はあるでしょ?って話じゃないの
スガ「なにがなんでもGoToキャンペーン!」
お前ら「コロナ脳wwwアタマ悪すぎwwGoToで旅行おいしいれす」
在日米軍「首都圏内で飲食も立ち入りも禁止な」
この認識の差よ。
なにこれ?
コロナはしょうがないにせよ安倍が掲げた看板政策全部頓挫してるよな
要約すると、優遇してます。二階さんだけじゃなく自分もと
>>7
どこの民間やねん
俺毎月40時間くらい残業してやっと年収300万やぞ 素直に優遇でいいだろ。売り上げ0とか極端なことになったんだから陳情してGoToやってるわけで。
流石に産業全体でそんなことになったら放置できないよ。だから資金供給しますでいいのにな。
それとは別に感染対策できてないのはなんとかしろと思うけど。
>>161
操り人形スガーのせめてもの反抗だよ。許してね! つーか
旅行だから奮発して高いモノを食うし
旅行だからハイになってワケわからん土産買う
家で船盛頼んだり近所の店で木彫りの熊かったりしない
GOTO推進してんの公明党だってスシローが断言してたよ
まあ大臣も公明党だからそうなんやろ
二階と公明党、日本潰す気やで
>>153
>>139の一行目が読めないヒトかな?
>>156
ANAですら5000億の赤字で生き残りの為に色んな業種に配置転換して涙ぐましい努力してるわけじゃんか。
富むとかいう景気いい話じゃなくて壊さないってことね。
外資に喰われるとかあり得るわけだしね。
どこの国とは敢えて言わんけども。 >>137
そもそも民主党単独である必要はないよ。
批判勢力として共産党も入れれば良いだけ。
健全化されるぞ。 やっぱさぁ
外国人目当ての観光で食って行こうってのは
リスク高過ぎるわ
また中国から災厄がやって来ると思う
感染症もだけど何事も中共の胸先三寸だし
公明と二階がやめようかって言えばすぐにでもやめるくせに
迷走しすぎだろ
医療現場は悲鳴あげてんぞ
GOTOが原因かどうかははっきりしないけど
それははっきりしてんだからそっち優先しろよ
マスコミは失業者増やして後で政権叩きたいらしいが、大広告主の観光業界潰したら新聞社も道連れなんだぜ。もう影響出ている新聞社あるじゃん。
他にも突っ込む所はあるが、二階に逆らえないと引き出したのはいい。
自然災害大国に観光立国は
向かないだろうし
他所頼りじゃ
国際的紛争やら、何が起こるか知れんし本当にアへな事を考え...
>>149
確かに2Fの名前無視して自身の判断で押さねえと >>171
日本で一番強い業界である自動車会社だってしょっちゅう設備投資減税などで税金の世話になってる
何兆円と稼いでいてもね
むしろ観光業とかサービス業は税金の世話になる機会は少ない 菅は今や操り人形
腹話術の人形に過ぎない
それを操っているのは誰でしょう?
人間は考える葦(パスカル)なのよ!
コロナでダメージを受けている旅行や食事業界を支援する事は解る
じゃあ舞台やイベントは無視か?って言う話になるから優遇じゃねって言うのも解る
>>183
へえーーGoto利用してる人は全員検査受けて陰性確実な人が旅行行ってるんだ。はじめて聞いたわ。ソースだして今すぐ! gotoトラベルもっと拡大して60超えた高齢者をコロナでぬっころして欲しい
60超えたらみなぬっころの世の中になればい
首相にしてくれた二階に足を向けて寝られないわけね
で、国民を殺しまくって平気かね
対抗できる党がないから下野しないと思って国民をナメ切ってるよ自民党
メチャクチャ度がどんどん増しているわ
閣僚の何人か武漢肺炎で死ねば良いのに
それが二階とか菅とかだったらモアベターよ
>>139
関連産業が潤うのは、他の業界への支援の場合も同じ。
詰まり観光業界を特別に優先すべき理由には成っていない。 >>186
政策が違いすぎてあり得んわ
それなら旧民主の一部&自民連立だわな
野党は「小選挙区廃止」のみで一致して廃止後に解散するのがベストだわ 自分たちが選んだ政府が決めたことだから信じて付いていくしか仕方ない
それが民主主義
国民に消費することを目的とした給付金をバンバン配って様々な分野の経済を上げるほうがよほどマシ
>>177
欧米の民主主義国からは異常と思われていると思う。
でも、間違いか?と言われるとわからない。
日本人が他国よりも自粛度が強すぎるとか、割引が無いと動かないケチとか、
特殊事情があるのかもしれない >>164
それが事実だとしても、それを言っちゃおしまいよw
やっぱり菅は総理の器じゃないね >>1
自分を首相にしてくれたのは二階だから、こいつを裏切るようなことは菅としては言えないわな
GoToトラベルが二階の観光利権絡みなのはミエミエ
特定業界に対する税金を使ったあからさまな利益供与であって、合法的税金の横領としか思えん
見ていて反吐が出るわ >>5
韓国の6倍以上の感染者が日本で毎日出ています >>151観光業に目を付けてるだけ 元から公明党員が多いなら山口が会長になってるだろ
創価は団地住まいの貧乏だよ昔から 11月30日から外国人の入国緩和したのを、大きく報道しない糞マスコミw
二階の命令のままに菅が動いてるからなあ
国民殺し政権だよ。
アベしんぞう「インバウンド倍増していきます。外国人どんどん来てください。
羽田の海外便増やすためにルート変更します。」
>>1
回答になってないよな
観光業ばかり優遇してるのは二階の利権だろ
殺すぞ二階 >>174
ガースの目標はインバウンド年間6000マン人だからね
悲願達成のためには観光業界保護するわな >>207
そうそう。文句があるなら、内閣支持率が下がるはず。下がらないから共犯関係。
医療崩壊が起きて、目が覚めれば良いけどね。もう命の選別は始まっているのに。 インバウンドのない安倍政権とかで考えられんし
安倍政権を引き継ぐ菅政権もアフターコロナをインバウンドでV字回復狙うの当然だろに
>>183
正義という見せ掛けに思考停止して、ごり押しに同調してるだけだろ。 農林水産も今年はもうオワコンだったな
あとは泥水でも啜ってろ
>>212
それな
Gotoトラベル使うやつは
二階の手先として見下してる
使ってるやつはコロナで死ね >>1
こうやってマスコミに切り取られるから「特定の議員が特別ということではなく」などと答えておけばいいのに。
こいつ本当に能力ないわ >>219
そこは理解できるけど、GOTOをやるにせよ罰則も導入するとか、感染の緩和策も
あったろうに。 >>207
いんや
批判してもええんやで。
過ちのない政府なんて、それこそ北朝鮮か北京が言いそうだわ >>175
お前の会社は東大卒京大卒早稲田卒(院も含)が大卒の1/4
を越えるくらいなのか?
そーゆー高学歴揃いのところと比較できる企業なら国家公務員より
遥かに高収入だぞ 二階と菅は支那人を入れるなよ
支那人がコロナを世界中に広めたせいでグローバルとカジノは終わった。
イートに関しては農水省管轄だってのに大前提でもある食材を作る人間は後回しになってるんだからな
実質海外の生産者助けてるだけだろと
政権交代して、アベ以外にも
菅や二階は逮捕して取り調べる必要がある
業界との癒着を徹底捜査すべき時
>>227
もうちょいうまいやり方がありそうなもんだよね 庶民が困ってるのに、庶民の血税で自分達は高給でしかもこのご時世に満額w
民度の高い先進国なら普通に一揆もんだよ。
GoTo「旅行業界優遇では」、、、ではない
旅行会社やホテル経営者は安倍の後援会だから、Go Toをはじめた。
>>201
「人を見たら泥棒と思え」というような育ちの悪い人とは会話出来ませんなぁ。
>>205
定額給付金や持続化給付金は無かったことになってるのかな?キミの頭の中では。 俺、GoToで自粛になった地域に住んでますが、大手の旅行代理店が何とキャンセル止めるのよ
出発間際だったからか、催行する時の利益からか
行く地域は感染少ないですよ、とか
俺様はビックリして、人殺し〜、恥を知れ!って、老人殺した汚い金で飯食ってうまいのか〜って、怒鳴りつけてやったら、カウンターから店長さんが出てきて怖かった。
でも、感染者を増やさないためにちょっと貢献できたかな
実際旅行好きはジジババだからな 若者は金もないし忙しい
河井陣営に1億5000万みたいにどんどん給付金だせば?
安倍ちゃんなら人気欲しくて勝手にじゃーやめるーってそろそろやってた頃だな
そう言う意味では二階に逆らえない菅には無理
批判なんかしてないでお前らも旅行すりゃいいのに何でしないの?バカなの?
ニュースで菅は一億何千万円の収入と言ってたが旅行業界からの献金(賄賂と同義語)がいっぱいあるんだろうね。
赤羽国土交通大臣もTVで900万の観光業者を守る為には医療機関が崩壊しても仕方が無いようなニュアンスの事を言ってたな
>>2
全然ケチってない
むしろ、日本はコロナ対策に世界一使っている
でも中抜きや、配る為の手数料?や、委託料に流れる金額が異常に大きすぎて
予算の割に、お金は国民にあまり届いた実感はない >>232
むしろグルメサイトがウハウハ
こっちはガースの方が肝いり >>204
何をやっても、内閣支持率が下がらないから、舐められて当然。家畜みたいなもん。
「他にいないから」というふざけた選択肢を無くした方がいい。
絶対評価を相対評価に変換して、現存内閣に有利になるような選択肢だよ。 >>210
自粛とGoToは別問題で、評価は別視点でしょ。 >>238
育ちとかどうでもいいからソースだせよ!逃げるなよ ストレートに聞けよ
GoToトラベル受注業者は二階に献金
GoToイート受注業者は菅に献金
ここ聞けや
>>212
今は、だろ。
スガを推したのは二階だけじゃない
安倍も麻生も推したんだから
用が済めば、スガは二階に世耕をぶつけるさ >>42
今上天皇が皇太子時代から泊まってる長野のホテルも中華系だからな
雅子さんは草加だろ? >>2
アホやなぁ、、、
ごーつーだと100%補助せんでいいから効率的だぞ?
ごーつー止めて従事者に配るより遥かに少ない税金で済む 菅が生き残るためには、解散して逃げるしかねえなw
二階の犬?wと思われたら議員として終り。
>>206
そこを調和させるのが民主政治。
未だに自民とか言ってるのは現実逃避。 他国がやれて何で日本がロックダウン出来ないんだよ!?
>>242
そうなんだよ、安倍ちゃんは風向きは見てたけど
今の政権はしれっと入国緩和してウイルス検査免除までしてるんだから
GOTOなんて目くらましの意味もあるかも >>239
クレーマーって
攻撃的な様子を武勇伝のように語りたがるよね >>253
なんで死ぬ寸前の老人が
忙しい金使う暇もない老人が
献金なんか関係ないでしょ 観光協会から二階への尻尾フリフリキャンキャン手懐け餌代!4500万!!
国民の命より餌代4500万!二階のゴリ押しで強行!コロナの元凶!戦犯二階と
後手後手政府!!
自民というのは戦後からずっと国民が反対する政策を進めてきた
まさに敗戦国の負の遺産のような政党
中国を育てたのも自民
汚職政治屋二階とこいつに寄生する観光業界は、揃ってくたばればいいと思う
>>47
公明党支持者の多い地域だが、あの人達、外に出てないよ。 >>247
それだな
金は使ってるのに国民には流れない 配慮してるというより特アとアジェンダを共有してるって感じだねw
重症1名にカウントしておこう
ネットでばれてるのに、今まで質問すらしなかったマスコミw
疑問でてくるよなw
国民の不満が爆発してるな
これは共産党の議席5倍が見えた
ついに共産政権だな
>>253
公然の秘密、というたぐいじゃないの?
わかりきっている。 GOTOを使えば普段泊まれないようなリッチなプランを激安でお泊まり出来たりするんだよ?
「乗るしかない、このビッグウェーブに!」じゃん。
あくまでコロナ感染してない事が前提ねw
gotoは金持ち優遇だからな、5000円旅行に使うなら食い物に使うのが普通の庶民
>>1
観光関連で900万人就業って、、、、
嘘つき政府、、いい加減にしろ! >>264
ネトウヨは安倍ちゃんを見ていた
安倍ちゃんは風向きは見てた
菅ちゃんは二階を見ている
二階は中国を見ている。 >>207
全然違うぞ。白紙委任じゃないから、問題があれば徹底的に批判するのが民主主義。
「信じる」のは、カルト宗教政治。
事実・大義・合理性で判断する国民は、政治権力に対する信仰を必要としない。
>>221
信仰すると、思考停止するからな。 >>2
その通り
直接給付が一番効果的なんだが、政治家が恩を売るために
わざとこういうシステムをとっているらしい >>279
>5000円
遠足じゃないんだから...。 統○チュンチョンプーの
思惑通りの国になっちゃったな
>>2
数字を出して比較してくれないかな
じゃないとわからないんで 外国人を入れて優遇して国民を助けない政権
安倍も菅も二階も駄目だろ
キンペーの犬はいらない
給付や補助だとコストや利権が絡むから反対。
ここは消費税減税で、それなら所得の低い人ほど効果が高いだろ。
まぁ、若者にとってはただの風邪なのに感染したらまるで悪者扱い。
マスゴミと老害支配の政府のせいで経済の足元がボロボロだから手遅れかもしれないけどね。
皇室も廃止してほしい、国民が苦しんでるのに皇女なんて言って国にたかろうとしてるし
今の自民党は昔の自民党とは別物と捉えるべきだろ。今は誠実さも無ければ思いやりもない反ぐれ自民党かな
1944年そっくりだな。菅は牟田口廉也、やっていることはインパール作戦そのもの。
>>280
900万人関わって、20兆しかひり出せないって
生産性低すぎない? >>239
普段は見かけないようなクレーマーが増えたって話題だね。そしてクレーマーはキャンセル歓迎だからその話は嘘松だ。コピペか。 で、俺んとこにも金流せよ!!って奴が騒いでるwどっち転んでもけして国民のためではないw
>>279
やりようによっちゃ2人で5000円程度で
1泊1人2万円の温泉旅館2食付きに泊まって
地域クーポン6千円分貰うことも可能だった
それくらい威力のあるキャンペーン >>247
ケチってるよ
その証拠が消費税減税をしないこと
リーマンショック級だと増税しないと言ったのに
今リーマンどころじゃないのに減税しない
財務省に日本は滅ぼされるぞ >>4
どこかで新刊出すの?
腐女子は食い付きが早いなあ >>238
論点を摺り替えるな。
定額給付金や持続化給付金は、業界問わず対象。
詰まり回答に成っていない。
お前は全く同じ誤魔化し方を別の人にもしてなよな。
>>201にも同じことをしてる。 コロナ禍の中
多数の国内線を有するJAL、ANAが大赤字
ほとんど国内線のない台湾の航空会社CIやエバーが揃って黒字
菅がその理由わかるの?
「決めるのが政治だ!」
でも間違っていても軌道修正は、他に丸投げ。責任も負わない・・・・
そりゃ、何でも言えるよね。
そんな内閣の支持率は50%以上。 ふざけた国民だね。
献金貰ってる業界であるってことと
ほかの業界は波及効果が低く
見殺しにしてもいいってこと?
今はJTBやパソナや金融やゼネコンやあらゆる分野に層化企業あるが
そもそも層化企業って外食産業からはじまったんだよな
それをマネてラーメン屋をはじめたのがオウム
>>216
だからか
外国人自体をほぼ見なくなってたのに
いつも行くメシ屋で数日前から店内あちこちで急に中国語が飛び交いだして何が起きてるのか謎だったんだわ お前らはそもそもが間違っていて ゴートゥーを辞めろと言うなら 政府に言うのではなく 自分の住む地方自治体に言うべき
国は再三言ってる その土地の事を1番理解している地方自治体がゴートゥーを辞めるのか続けて欲しいのかを判断するんだと
判断してるのは地方自治体であり そこの知事らが決めるんだよ ゴートゥーをやって欲しいのか それとも辞めて欲しいのかを
地方自治体が地方経済を回すために ゴートゥーを続けてくれと言ってるから 政府はゴートゥーをやってるだけであり
お前らがゴートゥーを辞めろと文句を言うのは そもそもが政府ではない
ゴートゥーを続けるのか辞めるのかを判断出来る 自分たちの住んでいる地方自治体の知事に言うべき
武漢ウェルカムした時も中国との関係を重視したから
中国と2Fはズブズブだからね
>>247
数字は盛っても真水はショボいと春先からずっと言われてただろ
衣がデカいだけのエビフライ予算だぞ 野中とか、二階とか、経世会出身が力持つとろくなこと無い
>>253
二階が目立って菅の方は知らない人も多いよね >>1
>首相官邸側は「現在挙手している記者で希望があれば、各1問をメールなどで送れば首相の答えを書面で返させていただく」と伝えた。
書面www
さすが、能無し原稿棒読みジジイww
逃げまくりの超絶無能老害ジジイ菅ww >>264
安倍は春節ウェルカムしてたぞ。
全く同じじゃん。
流石安倍路線継承政権だな。 >>175
そんな企業でしか働けないお前が悪い
どうせ中小だろ? >>302
野党なんて当てにならないわよ
消費増税進めた人たちなんだもん >>317
ガースもこの前、向こうの外相とグータッチしてたよ >>300
>クレーマーが増えたって話題
ニッチなケースを切り取って菅批判に使おうっていう近視眼的文屋の記事じゃないの?それ。
オレなんてホテル出る時に換気の為に窓開けて、バスタオルを畳んでチェックアウトしてきたからね。
そういうところに育ちが滲み出るよね。 >>324
スレタイしか見てないの?
>記者が自民党の二階俊博幹事長の名前を挙げて 名前を出してマスコミに2F叩かせて力を削ごうという作戦かな?
この国は南太平洋の国じゃないんだから旅行業なんて優先してたら将来どんどん下の国に落ちるぞ。NHK をスクランブルにして若者がテレビを買いやすくして国内家電メーカーを復興しろよ。
>>6
ホントそれ
菅w
やっと会見したと思ったら、さっそく原稿棒読みww
しかも原稿棒読みなだけじゃなく、何を関係ないこと自慢してるんだ?
で、聞かれたことには答えられない超絶無能老害ジジイw
何だ?このモウロクジジイ、無能すぎるだろ
デジタルw電気自動車w6Gwww
関係ないこと自慢するなよ
今必要なことを端的に言えよ
まじでこいつどうしようもない無能老害だな >>25
ここいにいるネトウヨがーパヨクがーとか言ってる連中も
何故か層化公明党は華麗にスルーで叩かないw 日本人を貧困にし、中国人頼みの観光業を主要産業にした結果がこれだ
>>327 それは立憲民主。共産と社民は反対していた。 >>2
広くやや厚く」が国全体を活性化させるんだがな。
見えやすい、わかりやすい、利権しやすいものが好きなんだろ > ガース ビフォー
二階「やれ」〜安倍「はい」
アフター
二階「やれ」〜菅「はい」
普通の国の様に
スパイ法も無い国が
何でそんなに外国人を呼び込み
○躍を奨励するかな
豚泥棒だけじゃなく企業..w
>>308
「国民」というのは、特定の狭義の限定の少ない「広汎な国民」を意味するものでなければならない。
全体の循環を考えないから批判される。 質問したのはフランスのメディアだからな
お前らが嫌うマスゴミ様は菅にビビってこんな当たり前の質問すらしないよ
>>332
「そういうことじゃなくて」ではなく「二階幹事長が特別ということじゃなくて」と
わざわざ切り貼り素材を与えたコトを言うてる >>309
娯楽の無いヒトはすぐキレるからな〜怖い怖いw
アンタも金受け取ったんでしょ?
ならGOTOで観光旅客飲食が救済されても文句言う筋合いないじゃんか。
>>201みたいな悪魔の証明に付き合うつもりはないよ。不毛だから。 Go To 和牛
Go To 花屋
とかも必要だと思う
感染予防策を出しながらどんどんやってほしい
>>342
豚枝野の立憲民主とか口だけ反対のグルで茶番プロレスじゃんw
おまえ消費増税して自公民3党が6年連続公務員昇給賛成可決してるを知らないのかw 特別という (ようななまやさしい) ことではなくて (別格なんです)
ってことですねわかります
もう中国人のインバウンドなんて二度と無いから、観光業は整理縮小、
カジノなんて中止の決定を宣言する時だろう
二階を切り捨てることができれば良いが
党内政治的にそれはムリ、協力させつつ発言力だけ弱めるには……
ガースーもいろいろ考えてるやろ
>>329
批判が出ると、擁護したい余り批判者を揶揄するのは、育ちの悪さが滲み出ていると思うけどなぁ。 >>352 いらねぇーよ。そもそもgo to自体が不要。 >>320
えっ!?オレ、コロモ大好きなんだけど・・・国民全てがコモロ好きになれば良いだけじゃね?
もう、なってんのか?これだけ売国政権が続いてんだからな。 Go To トラベルの優秀なところは、地域限定クーポン
もらった旅行者のお得感は高く、旅行先でしか使えないので地方にさらにお金が落ちる仕組み
考えた人マジ天才だと思う
年に一回あるか無いかの投票すら棄権して
日曜日は朝から一家お出かけしちゃう愚民有権者のケツを
シバキ飛ばさないといけない時だね
個人的には
過去5年間で正当な理由なく投票棄権した者は先5年間住民税10倍及び公民権剥奪
を希望する
ほんとアホな有権者が多すぎて草w
総務大臣が二階派の武田だからな、TV改革やらないように武田に監視させてる
>>278
災害に乗じた火事場泥棒みたいな薄汚い真似はしたくない
観光業を支えるためといえば聞こえはいいけど、結局のところ個人の欲望を充足するためだけに国の金を使うという最低の行いなのだから
だいたい、GoToトラベルやGoToイートの補助金の財源は税金や赤字国債であり、タコが自分で自分の足を食べているのと何も変わらない
将来の国民負担が増えるだけ
マスコミも左右揃ってGoToキャンペーンを煽っているけど、やっていることは大戦中に国民の戦意を煽っていたのと同じで、戦時中からまったく進歩していない >>1
総理より権限持つ幹事長
なら自分がなれば良いのに
裏金(党資金)の操作が大好きだから >>358
必要だよ
花はなくても死なないが平時に戻った時にないと潤いのない社会になる
和牛は日本の素晴らしい文化であり、何よりおいしい 飲食と旅行は2つ合わせてフルでまあしても日本経済の4パーセントくらい。
なくなっても問題ない。まわるのは利権だけ。
>>361
こんなの絶賛してるのは金持ちと業者だけ 旅行業界優遇か?菅「2Fがー」
言論統制するならこちらにも考えがあるが?ザッカーバーグ「FBIがー」TwitterCEO「中の人のシナ人がー」
エプスタイン「麻薬にペドにアドレナクラム、ポイ捨て留置所自殺にされたオレよりアホがぎゃーぎゃーと」
>>2
おたくらほんま衰退国とか転落途上国とか好きやねえ
流行らそ思てるん(´・ω・`)?
おもろないし止めとき >>357
オレはず〜と「コロナ感染してないことが前提」と前置きした上で話を展開してる。
だって、GOTOに関してオレが責任を負えるのは俺個人の行動に限られるからさ。
オレはコロナ感染してないからGOTO利用しました&機会あればまた利用します。
それの何が問題? 倒産した業者をみても特に旅行が抜けて倒産しているということはない
製造や小売も結構倒産してる
旅行だけってのは根拠に乏しい
>>351
また感情論で摺り替えか。
「全国民への給付を受取ると、GoToを批判する資格が失われる。」とは如何なる理屈か。
そんな道理など存在しないぞ。そもそも対価関係にない。
政権への支持を、ばら撒きで押付けているのであれば、話は別だがな。
因みに、元コメで「陰性」を条件としてた以上、>>201は悪魔の証明でも何でもないぞ。
お前は逃げ口上ばかりで格好悪い。 今の自公って戦前の陸軍そのものなんだな。自分で始めた物を自分で止めることができない。菅は史上最悪の愚相だよ。
>>342
一応、反対しときましたよ
後は知らん!みたいな
民主党が消費増税させたから
まったく世の中おかしくなったよね 旅行業なんて経済の何パーセント
パチンコのほうがはるかに大きい
>>368
自粛開けてディズニーランドに行ったらお土産がほんの少ししか売ってなくってショックを受けた
自粛開けて生活必需品以外の買い物を再開したら商品が半分もなくてショックを受けた
人が出歩かないとものも売れない
Go To は製造業の力にもなってる
>>369
イートは庶民の強い味方だったのでは?
イートで感染拡大したなら原因を分析して改良して飲食の延命を決定づけるまでやるべきだと思う >>387 パチンコなんかオワコンだよ。今はガチャの方が主流。 >>372
うわぁ……、まんま飯塚幸三ですねぇ…… >>369
追加で
修学旅行や会社員の出張にも適用されているので
普通の生活してる人にも好評らしいよ
働いてる人や子育て中の親御さんがお得感を得られるのはすごくいいと思う >>364
「欲しがりません勝つまでは」を今もまだ後生大事に実践なさってるアナタを
糾弾するつもりはサラサラございませんですよw
オレはくどいようだがコロナ感染してない事を前提に今後も機会あればGOTOします。
堪えることば喜びってヒトいるからアナタはアナタの楽しみ方で人生楽しんで下さい。
応援はしませんがw >>338
違うぞ。優先順位の問題だ。
自民が終われば、自動的に公明も終わる。
そこだけ叩いても、自民を擁護されて終わるだけ。
政権という中心を破壊しない限り、同じ状態が温存されるだけ。 野中ー阪神大震災
小沢ー東日本大震災
二階ー南海大震災?
コロ○を広め老..○除には
経済も後々...効果的に一番良い政策かもなw
実際のところ、二階がそうであるにしろ、スガもこの方面は乗り気
>>390
旅行業がないと宿泊業や物販、飲食、旅客運輸に金が流れないでしょ ホテルや旅館とか経済の2パーセントくらいだろう。
補助金でるのでフルにまあしても1パーあるかないか。
経済になんのたしにもならない。
GoToトラベルのせいですっかり「旅行=悪」になってしまったな
ゴリ押しは逆効果だわ
客が来ない廃業の危機だの現場の声を
マスコミも聞いてるんだろ
何で知らなかった風で聞いてるの
菅さんが可哀想だ、改革やろうとしても二階に反対される
ゴートウ延長だけじゃ組織が持たないよね まだ仕掛けてきそう
旅行業なんて経済のうちにはいらない。
こどもの経済
>>403
ホテルや旅館より旅行業者や予約サイト業者でしょ大事なのは お上がGotoするしないだの下らないことで揉めてる間に
大阪は殆ど医療崩壊しちゃったじゃん
感染拡大したときどうするか位の事は先に決めとけよアホだろ
カジノについても、積極的だし、
迎賓館公開なんかも、スガがごり押しで進めたし
インバウンド方面は二階どうのというよりスガ自体積極的
>>378
論点がずれている。
話を摺り替えるなよ。
>>357で書いた通りだぞ。
「批判が気に入らない」という主観からの悪意がだだ漏れだよ。 不公平な事をしたらアカンで
特別扱いしていい援助は医療とワクチン開発やね
>>409
旅行業がなかったらどうやって宿泊業が儲かるの?
まず旅行業者や予約サイト業者で手配しないと始まらないでしょ >>398
そうか、そうか
で、カルト那津男はどうなんだ
>【時事通信】公明党「GoTo」東京追加を 山口公明代表 >>382
もういいよオマエ。
>>396
マスクを常にして手洗いうがい洗顔を事あるごとに実践し
食事前にエタノール含有70%以上の除菌ウエットティッシュで手拭き顔ふきしてますんで。
また、ストレスも貯めずに至って健康体ですw >>366
必要ない。
やりたければ、塩漬けしておいて、また再開すれば良いだけ。 賛否拮抗してるしそりゃ進めるよ。
ここで騒いでるだけのやつは0円で無価値だし。
>>413
安倍は菅を外してた、菅の政策は一切反映されてない >>408
トラベルとイートの恩恵が届かなかった業界に向けてどんどんやるべき
イート全盛の時にイートに参加してないお店は穴場かなと思って行ってみたけど
出入り口に消毒アルコールはあるものの、席を離すとか仕切りを付けるような
感染予防策はしてなくてしかも満席でちょっと怖かった
イートには、(たとえ不完全でも)感染予防策を義務付け普及させる効果があった
感染が広がった原因を分析してより効果のある予防策を義務付けて第二弾やってほしい 贅沢枠は一回潰して再編したらいいだけでしょ、より良い未来へレッツゴー
文句があるならイートの方を使え
ガタガタぬかして面倒を増やすな
東京五輪は、表面下では中止か延期って内定されてるんじゃねえの?
だから、中止の正式発表前に海外旅行客からの収入がゼロになるJTB、近ツリを助けるために、国民を犠牲にしてでも、Gotoキャンペーンのごり押しをやってるとしか思えんわ
マスゴミが、半年後になっても
これだけ東京五輪に対して無関心で 報道を控えてるってってのは
何かおかしいんだよ。
>>394
GoToトラベルやGoToイートをやりたい人はやればいい
一応は合法なのだから
ただ、自分はそういった人たちをドブネズミや寄生虫と同じ存在だと考えている
人前で自慢げに「GoToキャンペーンを利用した」と話す人は、自分が周りからどういう目で見られているかもよく考えることだ
少なくとも自分は、GoToキャンペーン利用者をドブネズミや寄生虫と同じに見ている >>361
要はふるさと納税みたいな糞制度だろ。
>>388
土産物や外食なんて所詮、余裕のある人のものだ。
お前の言う庶民に該当しない人達こそが、本当に困っている人だ。
>>393
消費税廃止なら、もっと効果対象は広い。 >>434
感染やその兆しが出たらGOTOどころじゃないのは言うまでもない。
菅ちゃんの"まなこ"くらいハッキリしてることです。 >>329
それから、使ったタオルはバスダブに入れていくように書いてなかったかな。畳むのはやめてほしい。交換もれされたら嫌だから。 この何十年も地方放ったらかして衰退させておきながらよくもまぁそんなことが言えたもんだよ
菅はしょせん官房長官止まりの男だな
安倍さんとは比べ物にならん
土日の朝からこの時間にここで政治談議してる有権者のほうがマイノリティだろう
現実として
休日だったら朝から家族や仲間と遊びに行くなり独者でもパチンコ行くなりが多数派
こんな有権者が5割もいるから国政は特定組織票に牛耳られる訳だw
おらの住んでる埼玉県にはGOTOトラベルなんちゅうものは関係無いんべーー!(全県弁)
県内に落ちる金が外に出ていくだけダニー。(熊谷深谷弁)
埼玉弁にしてみました
>>439
スガの政策の方向性を見ると、あながち否定できない そもそも外人の団体を神様と思って経営してるのに助ける必要はない
>>440
他人の目など気にしない人達が利用します。
>>421
結局マジ切れしてるのはお前って落ちじゃん。
繰返すけど、本当に格好悪いな、お前は。 二階と竹中平蔵が支配していても、
能天気に、自民の圧勝で終了www
>>25
スシローが数日前に、山口代表の肝いりだとひるおびで言ったんだけど、「朝(モーニングショーの事)言わなかった」とポロッと漏らしてた
二階から言っちまえ指令が出たんかな 業界のトリアージが必要。
補助がいるような業界はひつようなし
観光業にバス会社、漁業、農業、畜産業、土産物屋(土産を生産する製造業)、外食業などがぶら下がってるんだが。
地元のローカルの記事だとそういうのもきちんと記事にしてくれるのに、大手はバカしかいないの?
自民党って、ちょっと聞いたけど
(善とか悪とは関係なく)皆が右の方へ行くのなら
自分もそうした方がいいって、教えられるらしい
それがカルト集団というものでしょうか?
これが自民党😂😂😂
そして次も自民党に投票するジャップはキチガイ😂😂😂
滅んで当然ですねこんな民族😂😂😂
>>440
今まで旅行はできなかったカツカツの家庭ってイメージはある >>417
大手が独占して中抜きする仕組みなんて要らないよ。 パチンコなんか優等生
補助もいらないし、経済規模は旅行業なんかよりはるかに大きい
>>440
合法どころか国が奨励してる。コロナに感染してなければ誰もがニッコリな施策。
それからキミがオレをどう見ようと勝手にどうぞ。
>>443
そんな記述は案内に無かったなぁ。
畳むっていっても元の場所じゃないんだから判るでしょ。
それにソコらはホテルの問題でオレのじゃない。 田中
竹下
金丸
小沢
野中
青木
二階
自民党闇将軍の歴史は田中派の歴史
二階は最後の闇将軍だよ
竹下弟や額賀は闇将軍の器量がない
>>1
二階が特別なんじゃなく、利益誘導が特別じゃないんだろ
はんとカネと恫喝の自民党なんとかしろ >>458
それ賛成。インバウンド推進でキャパが過剰になった
医療のほうのキャパにカネ回さんと 結局、2Fは日本のバイデンってことか。
アメリカにはトランプがギリギリくい止めてるけど、日本には言いなりしかいない。
二階の爺さんも後半年であの世にとやらに逝く予定です
止めないでね
都心の土地はマンションは値上がり。株高
バブルをしのぐほどみんな景気いいよ。
新聞の軽減税率があるのに良くこんな質問出来るよな。
>>453
大本営発表を信じるやつ。
>>458
本質的には新自由主義止めれって話。
似非市場経済、似非自己責任論。 「そもそも観光関連の方が約900万人いて」
そもそも国内には観光に関係ない人が1億2000万人以上居るんだよ!
完全にアタマおかしいんだよジジイ!
コロナは、新自由主義と中国のような一党独裁政治との対決
>>440
行きたきゃ自分の金で行けばいいのに
国が補助するから行くのなら
補助しないなら行かないのかね
いずれゴト止めるけどそのときは反動が来そう
ゴトしなくなったら今まで利用してただけに
ぱったり行く人が減るだろうけど
旅行業会はそれでもいいのかね >>487
土地はあるが株は売った。
チキンなんでねw 900万人いても経済規模は5パー以下だから切りすてても日本経済になんの影響もない。
二階幹事長が特別ということじゃなくて
暗に二階のせいって言ってるじゃねーかw
>>351
っな!やっぱり逃げた。🤣
Goto使うことは正義
言っちゃいけない事を言ったんだからな。医療関係の人に対して
その言葉責任持てよ。 >>456
まだアイツ信じてんの?
政権の伝えたいことを垂れ流すだけのヤツだと安倍の件で明らかになってるじゃないか これは、医療関係者は思い切りキレてもよい発言だな。
>>490
オリンピックまで宿泊業を延命させないと、観客を泊める宿が無い。
あと、終息後のインバウンド需要に頭が
行っていると思う。 >菅義偉首相は「そもそも観光関連の方が約900万人いて
各業界団体の主張する「ナントカ産業関連者の数」を合計すると日本の人口の3倍を超える
こういう数字は自分の業界をでかく見せるための統計を使ったウソ
厳密にその産業団体の従事者だけ足さないと変な数字が出る
周りは株高で平均1000万くらいはもうかってるけどな。
土地はもってるだけで上がっても売らないけど
>>456
GoToは公明党の山口の肝いりだったのね >>494
記者が二階の名前をあげたから否定しただけだろ
記事読めよ Gotoやってもいいけど増税するな
株だけは倍に増税してもいいと思うけど
記者から名前を挙げられたとは言え、2Fが特別ということじゃなくてって発想が出るのは実際そうだからだろうな
いつもの自民の圧勝でお前らの負け
お前らは負けたんだよ早く気づけ
>>490
goto使ってブーストしまくっている今の状態でも去年より客が少ない。
goto始まる前の春先なんて前年比2〜3%(1/30以下)って異常な状態になっていたからな。
gotoが無いと観光業界が丸ごと潰れる。 >>480
そんな上辺だけで評価するから、大本営発表を信じられる。
要は御都合主義なだけ。 >>490
「一度覚えた贅沢は..」みたいなさ。
良いサービスを受けるとソコが基準になっちゃうのよね、人間の悪い性でさw
「GOTOで覚えたあのリッチなサービスが忘れられないわ...(ハート」
みたいなw 平均的には儲かってるひとの方がおおいのだから
そういう声をマスコミで取り上げた方がいい。
給与とかむしろあがってよ。
>>486
「観光立国」=「観光のために国民の生命財産を軽視する」
と考えざるを得ないよね。 >>499
今度は中国人・韓国人に頼るのか
嫌だなー 二階のラジコン人形が安倍から菅に代わっただけだったな
長い目で見ると、自民党は、もともとこんな感じだったけどね。
>>487
株を持ってる奴⇒いい大人
それこそズレてるぞ。 >>499
本気でオリンピックで開催できると思っているのなら、
この国の権力者はまともではないな。 わずか経済の2パーセントくらいで観光立国とか笑わせる
パチンコ人口増やしてほうがはるかに大きい
>>514
「今度」ではなく「また」「これからも」 >>511
そういう人はゴトがなくなったら辛いね
自分の金じゃそういうところには行かないんだろうから >>2
日本以上の国ってどこだよ?いくら給付金払ってるんだ? 悪いけど株と土地持ってない奴なんて聞いたことないな。
>>502
別スレでやれよ。
たかだか1000万て…ドルじゃねーんだろ? >>518
優良株を大量に保有=富裕層
新興株を頻繁に売り買い=トレーダー
お付き合い株を少量塩漬け=小市民
株主といってもいろいろあるわな。 >>525
頑張って稼ごうって方に思考行かんの?
いやだわ〜そういうネガティブ思考。 >>458
正論だ 余剰設備・余剰人員を抱えた業界をそのまま補助金で支えようとする政策は
「経済を回す」政策の中でも下の下だ こいつと竹中は擁護してるのほとんど見ないなw
逆にこいつら消えたら自民党も少しは票増えるだろうに
goto補助を見込んでツアー代金吊り上げる強欲乞食旅行会社しねよ
いまは経済は絶好調。
gotoなくても行くからいいんだが。
>>508
詰まり、環境業界以外ならば、潰れても構わない、と。 >>519
アメリカ来てくれるのかね
ワクチン次第だけど
ワクチンがなかったら無理 そもそもGOTOキャンペーン登場時の記事では発案者として
・マスクでお馴染み安倍官邸の今井秘書官(経産官僚)
・経産省の官僚(菊池桃子の旦那)
の名があがっていて
その後、管と二階が主導というような記事がいくつもある
二階だけに押しつけられてるのが異常なんだよ
平成30年間の全国民の政治活動の結果が
これからの日本は観光立国で進む、という事だ
反論するなら政治活動で示せばいいんだよw
go toなくせばいいんだよ。
客もすくなくなるしそのぶん行ってやるよ。
>>542
なんで政治活動で示さなきゃいけないんだよ
理由は? 旅行業の人間に金落としても先行き不透明過ぎて絶対金使わないよな。経済は循環しない
>>532
稼ぐってサラリーマンは決まってるじゃん いまひつようなのは業界のトリアージだろうな。
観光はいらん。
もう中露と仲良くするとアメリカに切り捨てられる時代じゃないからなあ
逆だよ、小泉とか安倍みたいなアメポチが切り捨て
旅行=観光業だけが儲かるとおもってる世間知らずが多すぎるからこうなる
>>548
「不要不急は控えましょう
gotoを利用しましょう」
訳わからん >>541
gotoだけじゃないから。、あらゆる改革に反対してる上級の親玉二階 オリンピック流れて更なるgoto乞食
そして国民は観光に飽きて廃業
>>545
俺も
ゴトなかったら行ってもいいけど
ゴトがあったらうつされそうで行けない >>508
それ緊急事態宣言あったからだろバカかよ >>535
「憎まれっ子世に憚る」ともうしまして。 観光とかコロナが収まってインバウンド回復するまで税金使い続けるのかね?
不平等そのものだろ
みんなで二階さんに御礼を言いに行けば良いんだよ。もちろんノーマスクで。
偉い議員さんなんだから国民の喜びの声は聞いてくれるだろ。
平均的な庶民なら今回の株高バブルで1000万は儲かってるよ。
上は何十億何百億。
>>564
不平等なのは税金を使いまくることじゃなくて、
旅行業界以外に金を支援しないことだよ NHKがあれだけ強気なのは二階がバックに付いてるから
>>468
最近のホテルはだいたいそんな感じ。
いまの困った人はそのレベルではなくて、場にそぐわないことするのが増えたという話。都内ホテルのクラブラウンジが悲惨なことになっているの本当だよ。 コロナ現状維持か拡大程度なら五輪はやるぞ大爆発でようやく中止だろ
>>552
必ずそういうレスする人いるけど、周辺含めても全体から見たら一部なんだよ
その他大勢は援助なしなんだから、不公平感出てくるだろ >>544
株を持っているといい大人である
対偶は
いい大人でなければ株を持っていない。
微妙だな。 二階スガは上級という感じがしないなあ
成り上がり系でしょ
安倍麻生ならまだしも
>>541
官房長官時代の菅さんは公明党・創価学会の代理人
菅さんは元々、公明党・創価学会とのパイプがあるだけでなく
実質的に官邸に働きかけを行う際の窓口だった
菅さんを経由して創価学会の意向が官邸に届いていたわけでね
だから菅さんが主導とあるのは、実際には創価学会が主導って事だよ
もう隠す事なんかないのに
みんな知ってる事だし GOTOなかろうが緊急事態宣言なければ需要は大差ないことは隠すクズ
GOTOあったら逆に富裕層は旅行行かないしな
戦時中の混乱をまさか令和に体験出来るとは思わなかった
長生きはするもんだな
インバウンドって去年は訪日3200万人
彼らが日本に来て一万使ってくれただけでそれだけの見入り減ってるからなあ
日本人だけの動きでこれを補うのは物理的に無理
二階は特別なんだw
野党も二階に勝てるようなメンツを和歌山の選挙に出せよ。
二階vs共産党とか野党は和歌山で勝つ気ないだろ。
トランプが二階は親中派の危険人物と名指しして非難してたのにパヨクはそのトランプを潰そうとしたから親中派の二階が生き残ってこうなったんだよ
トランプが勝ってれば二階の息の根を止めることが出来たのに
>>555
まとめると、
緊急に必要不可欠な用事でGoToを利用しましょう。
しかし、国はビジネス利用を推奨しなかった気がするがw 株の一つも持ってなければ大人とはいえんだろう。絶対条件ではないが
少し恥ずかしい。
>>584
なんで補填する必要あるの?
観光なんてどこの国も前年比大幅減当たり前なんだが
ジャップ観光業は強欲だね 後遺症ってごく一部の限られた人たちだけだって俺も思ってたけどそうじゃないのなw
とんでもないパーセンテージだぞ それも10代から50代までまったく偏りなく発症する
>>557
いわゆる改革路線を見てみると、
下級国民ばかりが損をして、
上級国民が得をする。
分かりやすいね。 支那つうかキンペーの犬になると、優遇されるそうだw
創価党は支那での布教活動を認めてもらってるしw
>>584
二階は中国人観光客目当てに海外観光客解禁も狙ってるだろう
検査不要で海外から入国許可し始めてるし >>540
ワクチンなくても来てくれるでしょ
流行地域から下火地域なんだから
その反対はないけど >>577
本当の上級は絶対に表に出てこないからね。
有名でもなく見た目も地味なおじさんだけど、
莫大な財産を代々受け継いでいるとか。 >>541
>>578の間接的なソースを示しておく
公明党が安倍政権に強い姿勢、連立解消で自民100議席失うか
NEWSポストセブン / 2020年7月2日 7時5分
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1574296/
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1574296/?p=2
>安倍首相側は創価学会をコントロールする“頼みの綱”を失っている。
>官邸でこれまで創価学会との交渉を一手に担ってきたのが菅義偉・官房長官。
>安倍首相には学会と個人的なパイプがないのに対し、
>「菅さんは学会首脳部の信頼が厚く、公明党を通さずに直接政治向きの交渉ができる」(菅側近議員)といわれる。
>
>ところが、首相はコロナ対策の政策決定から菅氏を実質的に外している。
>これによって安倍政権と創価学会は意思疎通ができなくなった。そのことが前述の10万円給付金問題で露呈した。
>政治ジャーナリストの柿崎明二氏は、創価学会側は最初に菅氏を頼ろうとしたと指摘する。
>
>「学会幹部が菅氏に、減収世帯への30万円給付を一律10万円給付にするよう修正を求めた。
>それに対して菅氏が自分が経済対策を主導していないことを説明すると、
>学会幹部は菅ルートでの決着を断念し、公明党の山口代表を突き上げた。
>そこで山口氏が安倍首相と直談判し、連立離脱までちらつかせて一律10万円給付に持ち込んだ」
>
>“私に言われても何もできない”と菅氏は調整役を投げ出したのだ。
>すると創価学会と公明党は首相に牙をむいて“抜き身”で給付金のバラマキを迫るようになった。
Go To トラベルで官房長官時代の菅さんが主導したという事は
この記事にあるように、菅さんが創価学会の窓口を務めていたのだから
実際に主導していたのは菅さんの背後に控えていた創価学会 >>266
政治には金いるんだよ
河井夫妻問題で金配ってるだろ
本人が金儲けたいより
配るための金が必要なんだよ 二階は俺らにとって特別だろ
日本の父ちゃんみたいな
そもそも岸田後継路線をひっくり返した時に毒饅頭喰らってるからなぁ
キングメーカーには逆らえんよ
>>332
そんなの無視すりゃいいんだよ、お前バカなの? >>581
日本政府の無能さは昔から変わっていないことを再確認したわ。 マスコミ使って必要なことを報道させない支那の犬政権
アメリカが怒るわけだ
>>1
2階「(おい馬鹿 俺の名前をだすんじゃない)」 >>506
地方に肩入れしてる菅と親中二階だから思惑は色々と一致するよな パソナやら電通もそうだけど政府というより霞が関の役人たちが国の予算を
蛇口の上流に丸投げするのを恒常化させたいわば国の役所の仕組みの問題
製造業も地域の工場にあるとこの経済的波及効果考えたら観光業の比じゃないんだけどw
5年ぐらい前は旅行しようにも旅館の予約が取れなかった 何処に行っても
支那人ばかり 旅行好きは キャンピングカー 軽の1BOX はたまた
軽トラックの荷台にテントで宿泊施設などあてにしなくなった。
下級国民は投票行かないか
マスコミに陽動され結果的に自分の首絞めるかだった平成の30年間
もはやどうにもならんだろう
個々で小賢しく生き延びるが吉w
弱者の味方の公明党とか言ってるけど
実態は貧者におもねて日本の発展の邪魔ばかり
してきてる
高齢者の2割負担も公明党がごねてるが
高齢者も現役世代の事を考えれば2割負担は
広く負担すべき事項である
廃業で宿泊施設が足りなくなってオリンピックが出来なくなるって言うんだったら
東京およびその近郊への強盗旅行に限定して ってのはりえないか...
>>614
年収180万じゃ低すぎる、みんな死んじゃうわ >>599
要するに、10万円の給付金は
公明党、山口のつるの一声で決まったのよね
GoToもそうかしら? アメリカで対支那での対策法案制定してるのに
日本の菅政権は支那人を入れて優遇w
犬で売国だよ
菅「(はわっ?!あわわわわわわわわわっ!)」
可愛くない?
>>589
小泉みたいに露骨に国を売るか、角栄とか野中みたいに金に汚いか
どっちかだな 経済重視じゃないんだよなぁ
一部の利権を救うために国民が犠牲に供されてるだけ
いわゆる経済重視を批判する時誤解して欲しくないのはまさにそこで
しっかり経済社会全体を見据えた犠牲なら納得するんだよ国民だって
>>594
支那はハニトラと臓器トラップで釣ってくるからなあ
ハニトラはともかく、臓器トラップとか裏切りようがないからね >>610
小さい政府が良いと言えばそーなるだろ? >>601
角栄から媚中要素だけ抽出した小物が2F マスゴミは労働力調査の統計みろよ
宿泊業サービス業だけ異様に就業者が減ってるから
GoToトラベル優遇(ユウグウ)?「二階幹事長(ニカイカンジチョウ)が特別(トクベツ)ということじゃなく」
最後(サイゴ)の質問(シツモン)は「Go toトラベル」についての質問(シツモン)だった。記者(キシャ)が自民党(ジミントウ)の二
階俊博幹事長(ニカイトシヒロカンジチョウ)の名前(ナマエ)を挙(ア)げて「全国旅行業協会(ゼンコクリョコウギョウキョウカイ)の会長
(カイチョウ)を務(ツト)め、強(ツヨ)く推進(スイシン)している。結果的(ケッカテキ)にほかの業界(ギョウカイ)に比(クラ)べて
優遇(ユウグウ)してないか」とただした。
菅義偉首相(スガヨシヒデシュショウ)は「そもそも観光関連(カンコウカンレン)の方(ホウ)が約(ヤク)900万人(マンニン)いて、全
国(ゼンコク)にホテルや旅館(リョカン)、従業員(ジュウギョウイン)、お土産(ミヤゲ)の製造(セイゾウ)、販売(ハンバイ)される方
(カタ)などが観光(カンコウ)を支(ササ)えている。観光(カンコウ)に従事(ジュウジ)している方(ホウ)が地域(チイキ)を支(ササ
)えているのも事実(ジジツ)」と指摘(シテキ)。「5、6月(ガツ)は稼働率(カドウリツ)が1割(ワリ)とか2割(ワリ)だった。そう
した人(ヒト)たちがこのままいったら事業(ジギョウ)を継続(ケイゾク)できないという状況(ジョウキョウ)の中(ナカ)でGo toを
させていただいた。二階幹事長(ニカイカンジチョウ)が特別(トクベツ)ということじゃなくて」と答(コタ)えた。
また会見(カイケン)の最後(サイゴ)、首相官邸側(シュショウカンテイガワ)は「現在挙手(ゲンザイキョシュ)している記者(キシャ)で
希望(キボウ)があれば、各(カク)1問(トイ)をメールなどで送(オク)れば首相(シュショウ)の答(コタ)えを書面(ショメン)で返(
カエ)させていただく」と伝(ツタ)えた。
2020年(ネン)12月(ガツ)4日(ヨッカ) 22時(ジ)08分(プン)
>>627
奥さんが臓器移植したみたいだしなw
もう死んだけど 観光や飲食は従事者も多く雇用への影響が大きいだけでなく
農業や漁業への影響も大きい
沖縄も県として goto の除外は求めないと言っている
>>615
っ民泊
東京限定でまた得意の規制緩和すればいいやん。 移動して
あちこち回って
買い物して
食べて
風呂入って
寝る
GoToは普通の生活の延長だからな。
政治家と癒着して無理を通すってのをやてるだけだな
旅行業界死ねJTB死ね死に絶えろ
死に絶えたらグズグズ言う奴もいなくなるだろ
>>617
「(正規)公務員およびその退職者の平均年収以上から2割負担とする」
なら反対は少ないだろうね。 GOTOは必要だが、外国人を入れて感染者増やすなよw
安倍に続く支那犬政権
二階てなんでそんな重鎮なの?
こいつがやった自民党の功績てなんかあんの?
谷垣が幹事長の頃はマシだったろ
自転車事故・・・なあ
>>624
前から言っているように、経済活動が再開できるまで、インフラ以外は休業。
その他業種には休業補償。当然、海外との人の出入りは禁止。
これでまず感染を抑え込まないと、いずれ経済も死ぬからね。 二階さんは特別じゃないです!
二階さんは特別じゃないです!
>>577
上級は二階じゃないのか
安倍麻生は元々小さい庄屋の出で典型的な維新の成り上がりだろ
スガはよく知らない 二階のどの辺が自民党内でえらいの?
教えて、エロい人!
菅政権誕生を応援していた人ほど王毅外務大臣事件で菅義偉から離れたよね。左翼は当初から支持していないし、尖閣問題で中国を利することが左翼のメリットすらならないので菅総理の任期って短くなりそう。
菅総理は次回の選挙で大敗する気がする。でも悪夢の民主党政権も嫌だしなあ。
>>642
まあ、参謀タイプがトップに立つとうまくいかんわな。 旅行関係で働いてる人が900万人もいるわけないだろ
なんでこんなすぐわかる嘘をつくんだろうな
7月下旬にGoTo始まったわ
でも、あの頃は大阪も東京もコロナ蔓延してたわ
なんでコロナ蔓延してたのにGoTo始めたのさ〜?
これは政府による人災です テロとしか思えないわ
旅行業界は二階堂に寄付金5000万渡してるから当然だろ
ゴートー始まってから
コロナ沈静化したから関係ないよ
>>649
悪夢=民主党政権なら、
地獄=自民党政権だな。
どちらを選ぶか・・・・・・
悪夢なら覚めるが、地獄は 人の往来を増やす旅行外食は、今この状況でやるべきことか?
クリスマスまで2週間一時お休みしまーす。で済む話でしょ。
まぁ、頑固な爺さんに、柔軟な対応は無理かな?
>>655
権力側による民衆の抑圧を
"白色〒ロ"と呼ぶことは覚えておいた方がいいな。 >>656
たったの5000万で何兆円も血税使われたらかなわんわ 二階は自民党の闇将軍
菅にとっては絶対服従の特別な存在
>>657
今、コロナ沈静化してますか?
あなた、頭おかしいんじゃないの? ほんとCIAはさっさと
二階俊博を暗殺してくれ
なぜかつて官房長官さえCIAのスパイとして操ったのに
二階俊博ひとり始末出来ないのか
与党が支那人を入れてるから感染が増えるね
来年の春節でどうなるかわからん
>>1
それだとGoToイートとの予算差が説明できない 観光業に900万って就業人口の1割越えるんじゃないの?
そんなに多いわけないでしょ
今さら二階のせいにするなら総理になんかなるなよ
>>649
地獄のスガーリン政権はリアル生き地獄ですが。 近場の人間相手に出来ない観光業が一番厳しいし
優遇するのは仕方ないのでは
国民の怒りを買うだけの内閣
嘘ばっか(笑)
>>676
今の時期に補助金をつけてまでウイルスの国内周遊を後押しするのは狂気の沙汰 二回はどうでもいいけど
中共様は特別と言ってるのと一緒
ガースーは真っ黒
いや、真っ赤
>>673
イートは完全に制度設計を失敗している。
1食1000円の定額給付だから乗数効果が低い上に、
同居家族以外との会食を誘発するから感染拡大にも繋がる。
定率補助にして、かつ同居家族限定にしたほうがいい。 二階が中国寄りというのはポーズのような気がする、中国と関係良好だった角栄裏切った竹下残党はすべてアメポチだと思う
日本の観光業の規模って30兆円だぞ
900万人で割ったら一人当たり30万円にしかならないじゃん
観光業の人達1年30万円で暮らせるのなら、春に貰った持続化給付金100万円で3年暮らせるじゃん
もうGOTOやめても大丈夫だろ
あと2年働かないで暮らせるじゃん
東京に人気の石川県
感染者2人(東京比0.5%、大阪比0.5%)
治療中感染者総数23人(東京比0.6%、大阪比0.5%)
重症者0(比較不能)
自宅療養者0(比較不能)
現在他県から石川県への観光客は東京への観光客より多い。
観光地の感染者を数値化すればGOTOトラベルは関係ないってエビデンスは直ぐにでる。
>>674
観光業900万は観光地の飲食店や小売まで含めているんだろう 菅無能内閣全員、マスク無しで大阪旅行へ行き、マスク無し会食して欲しいわ(笑)
>>677
従事してる人が多いのに
とくに自殺が増えてる女性なんか従事してるのに
利権と戦う反権力な俺を演出するために
ほんとは庶民無視なことがばれてしまったパヨク >>1
ここで二階の名前を出すのが計算であれば、もしかしたら、本当にもしかしたらだけど、菅は無能に見せかけた有能なのかもしれない >>693
自殺するのは自由であり本人の意思
感染して死ぬのは自分の意思じゃない 国民のために政治しない国会議員は全員死んでしまえばいのに
>>688
どうしてマスコミって、そういう反論すぐに出来ないんだろうね?
二人組で一人電卓たたけば、次の質問できるよな? >>693
自殺するくらいならなんで俺のチンコしゃぶらないの? 海外の記者からそう思われてる時点でアウトだよ
その後すぐ会見終了って
支那の犬議員どもが、どこまで国民を犠牲にするかねえ
選挙で演説したら批判されるよな
飲食業で働いてる人のほとんどは観光客なんて相手にしてないのに
GOTOでコロナばら撒かれたせいで地元客が来なくなって迷惑してるだろ
税金を湯水のようにつぎ込まれた挙句に感染リスクにさらされて外出自粛要請までされてる国民に申し訳ないと思わないのかね。
この内閣はさっさと潰れてほしいわ。
>>693
自殺するぞ?金寄越せ!って脅しかよ
国民の血税使う理由になってないわ >>1
∧_∧
( ´._ゝ`) < 語るに落ちる・・・w
/ >>671
一番はアパレルとかだろ?
観光業界なんかコロナ前からIT化でどっち道終わってた 菅超無能内閣全員、全国のコロナ医療従事者のもとへ出向き、現場で拍手して欲しい!
>>700
なんだかんだ安倍も追い込んでるし麻生は二階のせいで存在感無し、で次は二階って流れだとしたら…ちょっと凄いなと思う
まだ分からないけど 菅直人のときは3.11だったよね
菅義偉 の場合、GoTo=コロナでまた災いよ
「菅」っていう名字やめてほしいわ
縁起が悪いわ
収束後の税金回収が恐ろしい
所得税からですかね?消費税上乗せですかね?
>>716
すでに住宅ローン減税が改悪されそう
金持ちの旅行のために旅行もいけない小市民から搾取すんのやめてほしい