◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本車】2030年代に新車販売すべて「電動車」へ…大手幹部「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」 ★3 [ばーど★]YouTube動画>8本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607066198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2030年代半ばにガソリン車の新車販売が禁止される方向になったことを受け、自動車メーカーでは、「電動化」の動きに拍車が掛かりそうだ。ただ現在の技術では、電動車の生産コストはガソリン車より割高。価格が上昇し、自動車が「生活の足」として不可欠になっている地方を中心に、消費者への影響が懸念される。
【図解】世界のガソリン車削減目標
国内の自動車メーカーでは、トヨタ自動車が25年ごろまでに全車種に電動車モデルを投入すると表明するなど、各社とも電動車の販売割合を高める目標を既に掲げている。新たな規制の浮上に対しても「目標に向け粛々と実行する」(マツダ)との構えだ。
しかし、ある大手メーカー幹部は「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」と本音を漏らす。
理由の一つが、電動車の生産コストだ。電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)に搭載するリチウムイオン電池は価格が高く、電動化が進まない大きな要因になっている。今後大きな技術革新がなければメーカーは採算が取れず、車両価格の上昇も不可避となる。
特に、燃費の良さと低価格を売りにしてきた軽自動車にとって価格の上昇は死活問題。関係者は「地方では『一人一台』の自動車保有が前提となっており、(軽の値上げは消費者の)痛手となりかねない」と危惧する。
運輸業界からも懸念の声が出ている。大型トラックは乗用車ほど電動化が進んでおらず、「現行のトラックと価格や走行距離などの面で遜色ない代替手段がないと難しい」(トラック業界関係者)という。
将来的にガソリン車が下火になれば、給油所も変わらざるを得ない。石油元売り業界の関係者は「需要に見合った生産体制に変える必要がある」と指摘、「給油所のサービスも変わっていく」との認識を示した。
2020年12月04日07時06分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120301030&g=soc
■関連ソース
“脱ガソリン” 2030年代半ばに新車販売すべて「電動車」へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/k10012743081000.html ★1が立った時間 2020/12/04(金) 07:45:28.16
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1607046396/ だからハイブリッドでOKのゆるゆる目標にしてるだろ?
今純正ガソリン車の新車なんて何割あるのよ
後15年くらいで電動にするとか不可能でしょ
電動車が出てから今までかかってもガソリン車レベルに達してないのに
ダンプやショベルカーなんかもEVにするの?
パワーいる車両は無無理やろ
ガソリンて書いてあるのに
大型トラックとか頭悪すぎじゃね
そもそも
国際社会とは、どこのことか?
クリーンディーゼル詐欺をしていた欧州の事か?
奴らにとってはEVしか抜け道がなかったから
EVを連呼しているだけだろ?
そろそろ、欧州のアホバカマヌケのルール作りにNO!を言えよ!
二次電池のブレイクスルーがなければ、EVは無理
高級車の付加価値でしかないEV
全世界、年一千万台の電動化は無理
どアホ!
確かにコンテナ車とか
大型トレーラーが
EV化できるのか???
物流に影響出そう
軽は新車販売禁止だな
貧乏人は中古を延々リサイクルし続けろ
ガソリン車を作らなければいいんだよな? わかった
↓
全車種ヂーゼル車に移行
↓
くろがねベビー復活(誰得?)
ベーション ベーション イノベーション マスターベーション イノベーション
技術革新がいかに難しいか 政治家はわかっているのだろうか
>>1 当たり前でしょ
コスパ悪いし、欧米の戦略に乗っかるだけの話
>>トヨタ自動車が25年ごろまでに全車種に
>>電動車モデルを投入すると表明する
いまトヨタの市販車ってEVゼロのイメージ
なんだけど、あと5年でそこまでいくかな?
でも「お上」には逆らえないのが「日本人」よな。
大阪人は逆らいそうだが、自動車メーカーは(TOYOTA傘下の)ダイハツくらいしかないし。
まあ、確かに日本メーカーが不可能だろう。
そもそも誰でも日本メーカーに期待していない。
トヨタイズムでオナニー続けろ
>>9 ハイブリッドはOKって言ってるじゃん
何ならスズキのマイルドハイブリッドもokにするんだろ
それなら余裕で実現できる
>>1 >【図解】世界のガソリン車削減目標
中国が1判現実的だな(´・ω・`)
アメリカはクラッシックカー枠があるから世界中から25年経過したガソリン車の中古が集まってきそう(´・ω・`)
んなことより車検・税金もっと安くしろよ
維持費だけで洒落にならねーんだよ
そんな現実的な話じゃなくてやるんだよ、という意気込みを見せてほしい
災害で送電されなくなったら救急車や消防車、パトカーはどうなるの?地方に災害救助に行く車はガソリンスタンドが無くなったらどうなるの?電気止まってたら充電できないよね?
>>1 豪雪地帯で死者続出だな
文系は政界から排除しろ
言っちゃったよ
まあ世界中が日本がEV車を作れると思ってないからいいじゃないの
全てのエンジン開発を終了するってのはクルマ屋にとってはキツイんだろうな。
でも廃止しても発電で排出される炭素とどう整合性を取るんだろ。
たぶんそう思った時点で電気自動車専売メーカーの勝ち
2030年半ばまでに公務員の給料と議員の数を半分にするのが先だろw
アメリカで売ってるトラックは6.9Lのガソリンやで
すべて「電動車」になった暁には
日本の自動車メーカーが格安の中華EVに太刀打ちできなくて全滅する
日本で原発が殆ど動いてないのが
自動車メーカーにとって救い
電池のエネルギー密度のブレイクするーでもないと従来の物流維持は困難だな
太陽からとんでもないものが降ってくる可能性が高まっている最中にバカか?
巨大な太陽フレアが「グレートリセット計画をリセットする日」
投稿日:2020年12月1日 更新日:2020年12月2日
https://indeep.jp/the-day-when-exetreme-mega-solar-flare-resets-the-wef-great-reset/ > 現在の太陽ですが、先日 11日29日には、ついに「Xフレア級」の可能性がある太陽フレアが発生していまして、
> 今の時期としては考えられないような活発化を見せています。
> 2025年頃からの地球は、常に太陽によるリセットの可能性に曝され続けることになる
>>30 欧米でも2030年まではHVオッケーだけど
35年以降はHVもダメって言ってるんだよ。
技術の事なんてわからないバカ政治家どもが
言ってるだけだからね。
原チャリとか商業軽自動車のガソリン車はとにかく唸ってまずうるせーからな
これやるなら田舎のディーゼル車も全部電化しろよな。
増税政府がすきあらばつぶしたかがってた軽自動車もこれでやっと廃止だな。
ラインナップも充実しない内からあと10年って頭おかしいんか?
>>54 うん、年限近づいてきたらどう見てもダメなのがわかってダメでしたってやるパターンだろ
始めから真面目に考える価値ゼロだよこんなん
で、ガソリン車を無くす理由は?
電気に変え、さらに蓄電する恐ろしいほどのエネルギーロスはCO2削減に効果あんの
日本車のエンジンは熱効率50%のが開発中なんだっけ?
火力発電所並w
そりゃ真似できんわな。ゲーム盤をひっくり返すのが手っ取り早い
中国には43万円のがあるだろ。電動。航続距離120キロだけど。
>>32 中国はガソリン車に思い入れが無いし売れるとなれば突き進むだろうな。
日本とアメリカはヤバいしアフリカ等でも受け入れられないだろう。
ガソリンスタンドは近い将来布団屋かタバコ屋になっちゃうんだろな
理系ならEVの時代など来ないことは理解できる
今のバッテリー性能では寒冷地で命の危険がある
文系脳は根拠なく理想主義の妄想に走る
宇宙開発や軍事で金使い放題でもできてないのに出来るわけがない
>>65 一番怖いのは中国が原発いっぱい作って
メルトダウンする事なんだよねー
エコww
エコは詐欺でも幹線道路脇の騒音が減るのは否定しがたいメリットではある
でも補助金抜きでディーゼルを置き換えられるほどのコスパを実現できるのか
マイルドハイブリッドでもOKならそう難しくはないとおもうが
なんでいきなり一足飛びに4輪車に行くのかわからん
まず125cc未満のガソリン二輪の販売禁止とかできそうなとこから始めればいいのに
>>45 >日本の自動車メーカーが格安の中華EVに太刀打ちできなくて全滅する
中国の格安電電動スクーターは日本では殆ど見ないね、好き者がたまに乗っている位(´・ω・`)
いつも電気作るのに二酸化炭素排出してるけどエコなの?と思う
>>73 煤も減るよね
幹線道路近くに住んでるとバルコニーに積もる煤の量はバカにならん
軽トラが可哀そうだから100万円以下の車は除外して欲しいな。
軽のマイルドハイブリッドてなんや?なんちゃってハイブリッドかね?
売国自民党は本当に日本経済の足を引っ張る事しかやらないな
早く潰せよこの国賊政党
>>78 昼間はともかく夜はきつい
環境が良くなれば都市計画にも柔軟性を持たせることができるだろう
HVはOK…まてよ?
ローターは回転する、つまりローター付きのガソリン車はHV⁉
ハイブリッド強制になることにより車両代が上がるのだから、車税、車検廃止しろ
要するに、蓄電池がどれだけ進化するかだけなのなEV化はw
>>55 自動車の騒音は一気に解消されるな
幹線道路沿いでの住環境も気にしなくて済むわけだし
>>79 今のうちに特殊車両のカテゴリにしちゃうかw
通行許可の規制緩和もセットで。
>>65 中国は単独ではエンジン作れる企業がほぼ無いのよ(殆どが外国との合弁企業製)
それでEV推しているんだけど、その中国が50%以上ってのが現実的というか何というか(´・ω・`)
中国が電池やモーターの材料を外交のカードに使ってくるだろう。
これはJRの出番だ
動力モータの知識は
車メーカーより上
だったらHVじゃなくて高燃費車を残せよ
同じリッター20km程度のくるまがHVならOKでガソリンだけならNGってのはおかしいだろ
>>88 いつまでも優遇税制や補助金でコスパを誤魔化しているようじゃ将来性はないね
>>78 そういうのを主に出してる大型車両は当面放置状態なんじゃなかろうか
乗用車はたぶんあんまり出してないでしょ
>>89 幹線道路で一番ひどいのは音じゃなくて
大型車の振動。EVになると重くなって今より
道路も傷みやすくなるから振動はさらにひどくなる。
EVって低速はモーター低回転、高速は高回転で合ってる?電費(っていうのかな?)が伸びるのは低速?高速?教えて偉い人。
>>97 同格車とそう変わらんだろ?
例えばモデル3は1.7tだが、カムリは1.6t
乗用車はまだしも
商用車は無理があるだろ
特に軽なんかどうすんだよ
>>102 小排気量になればなるほど差は大きくなるよ。
バッテリーが今のままならね。
走行距離200q以下で良いなら良いけどさw
一番の温暖化対策は、老人らがこの世から亡くなる事だ
>>105 まあ童貞の子供部屋オジサンらの活躍によって
日本の人口は急激な自然減なんだから
温暖化の話なんて関係無いんだよねぶっちゃけ
人口伸びてるところが責任もって対策しろや
こっちは1980年基準でも2000年基準でもガンガン排出量減ってるぞ
>>104 そうかな?
0.3kWh/kgだとして、軽なら35kWhもあれば十分だよね
300近くは走るでしょう
バッテリーの重さは100kgちょい程度で済むのでは?
そもそも原発が何基必要なのかの試算だしてから言えよ無能
充電時間さえ早ければガソリンよりもメリット大なん?
すぐには無くならないだろうけど
日本の自動車産業は消えていくんだろうね
>>112 最近発表無いね
サイクル数上げるのに苦労してるか
蛭子さんが若い頃は
木炭自動車の車掌だった
時代の変遷は早いね
>>111 東南アジアと砂漠で電気自動車の信頼度が上がったら、おしまいだね。
ただ電動自動車は「99.9999パーセント電気が来る」社会インフラが必要なので、
停電しまくりの国ではエネルギーをためられるガソリンはやはり強い。さてどうなるやら。
>>106 それは工場が海外に行ったから
世界の工場中国やアジアがその分増えるのは当たり前
>>1 イキった政治家のカッコ付け。
必ずポシャる
良い例が独vwのヂイゼル脱法行為。
政治家がカッコ付けて無理矢理無茶な規制を掛ければ
必ずしわ寄せが何処かに行く
脱ガソリン車なんて50年後なら可能
e-powerなんてガソリンエンジンうなって燃費も対して良くも無いのにね
別にEVで構わないんだけど充電時間と充電設備は今のガソリン車並みに整備してくれ
電池をなんとかしないと無理じゃね
カタログスペックでは航続距離500kmあっても
寒い日の夜みたいな状況だとヒーターとライトで電池すぐに消耗して半分以下くらいしか走らんだろ
とても実用的とは思えない
× 完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能
○ メーカーは別にやろうと思えば出来るが、社会インフラがどう考えても無理
全国のガソスタに急速充電設備を設置?各ディーラーに急速充電設備を設置?
各家庭に充電設備を設置?日本では都会でも田舎でもどう考えたってムリムリ
>完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能
業界団体がクソ議員への献金と国交省公務員への天下りポストを増やして法案を骨抜きにし、我が国だけ脱化石燃料化が世界に遅れを取り、
EVのスタンダード化に国内企業が絡めず高額のパテント料を払う羽目になり、それはEVの値段に跳ね返って更に国内への普及は遅れる
…という近未来迄は俺でも見える
リチウムイオン電池の価格が高いのって、原料に含まれるコバルトの価格が高騰してるからだろ。
コバルトはアフリカのコンゴで子供を奴隷のように酷使しながら採掘してるから、人権問題で禁止になりかねないぞ。
6歳の子供とかを日給150円で毎日働かせ、事故で大量に亡くなったりもする。
そんな背景を知ってもEVの推進を続けられるのか?
世界に後れを取らないように方向を示したんだからとにかくがんばれや
中国のクソ安い電気自動車+自動運転が10年もしたら出始めそう
政府やメディアの寝言など無視したらいい 車の総数を減らした方がいいとは思うが
充電をどうするかだね。急速充電でも20分かかるのに電気自動車増えたら充電待ちで1時間とかザラってなっちゃうんじゃない?
2020年過ぎたら役に立たないけど
とりあえずモーターだけ載せてみましたって車がでてきそう
中国みたいな割り切りはアリだと思う。
EVは近距離移動用で航続距離が150から200キロ程度。
それで価格は100から150万円。
>>1 まあ、ガソリン自動車で一番技術を必要とするのはエンジンだからな。
電気自動車は、どんな企業や個人でも造れるようになる。
そんな時代はつまらん。
トヨタは10年位前からパナソニックと合弁会社作ってるからな。
松下電機電池事業部が松下、パナソニックのつかない
会社に変わってた。
マイルドハイブリッドでいいから
すでにバスとかもアイストはあるから
実現は容易い
>>137 テスラにも捨てられたぞパナソニック
マジで技術無いw
2035年に売ったガソリン車は2060年頃になってもかなりの数の台数が動いてるよね
第三国に中古車として輸出するものはたぶんもっと先まで走ってるだろう
>>143 おまいは今賃貸駐車場でガソリン入れてるのか?
パヨクっていっつもそう。無理難題な目標だけ掲げてその実行はいつも他人に押し付け
ホント安倍・菅パヨク政権は打倒されなきゃ駄目だ
>>134 オレのクルマはセルモーター付いてるから
セーフ
充電は駅のロータリーですればいい
駅は大抵の田舎にもあるからな
下請けの倒産、大量の失業者のことを考えたら不可能なんだよ。
>>144 ガソリンは近所ですぐ入れられるけど
電気は時間がかかるだろ
3分で終わるなら問題ねーわ
せめて次世代電池が開発されてからにしろよ
今のままリチウムのうんこバッテリー搭載なんて冗談だろ
欧米にも車検工が在り反発するだろうし、故障したら走るコンピューターみたいな電動車は
現行の整備士には直せないだろうし誰が直すんだよ?
それに欧米は日本以上に極寒冷環境の時期が在るから始動出来ない車が多発し凍死者が出まくったら
政治家やメーカーは未必の故意の殺人罪で訴えられないか?
電力だけで暖房したら短時間でバッテリーが空に成るハズ。
後50年くらいは無理だろうな。その頃には多分免許を返納してるなぁ...
世界中でやろうとしてることは、可能かどうかが問題じゃないんだろうね。
やるだけやってなんであれ大成功っていうのがもうすでに決まってるんだろう。
そのときなにがおこってるか。
たぶんクルマ自体がものすごく減ってると思うよ。
どのレベルのHVまで許可するかで実現性が大きく変わる。
あとはガソスタに急速充電設置の補助金をだしてやれ。
中東に金を落とす必要なし。
マツダとかこの十年を返してくれ!って感じだな。スカイアクティブDなんて開発するだけ無駄だった。そのリソースをハイブリッドなりにしとけば良かったのに。もうトヨタに頭下げて技術買うしかないな
モーターとか電池は結局専業メーカーから買うだけだし、
マツダみたいな中規模の会社はデザインとかに集中できて逆に有利な気もする。
うまくシステム運用して
車の運転が面倒になったら
線路にジュズ繋ぎで走らせればいいね
>>149 今も高速充電器開発しているから10年後なら5分フル充電ぐらい楽勝じゃねえの?
>>38 豪雪地帯でも停電してなければ大丈夫じゃね?
軽量で大容量で安易に電池調達すると街中火の海になるな
規制作りが間に合わなくてグダグダが目に見えてる
>>151 EV時代には今以上にAssy交換しかないだろうからむしろ楽だろ
車内通信で様々な出力値がモニタリングされてるからおかしくなった部品もすぐに特定できるし
故障箇所特定が感覚頼りな現状よりよほど楽だと思うぞ
高電圧のEVバッテリーとの切り離しはサービスプラグ取り外すだけで出来るし
日本における「ガソリン車およびハイブリッド車」の製造を禁止しろ。
英語公用語とか留学生とか、俺を脅すためにお前らジャップが言い出した。
俺はそれに対応出来るようになった。
お前らジャップが対応できていない。
お前らジャップの言う進化論から行くと、お前らジャップは競争原理および自然淘汰で滅びる。
ざまあ
>>109 充電時間が何ともならんから普及せんわけで。もう1世紀以上も電気自動車は歴史あるのに、充電時間だけはどうにもならん。
中国で安価な電気自動車が発表されてるのに
電池が高いとは意味分からない。
家電の様に日本車ダメになりそうだ。
今から10年前の世の中と比べる事なんかできんけど
今から10年後でそんな世の中になるんかねぇ
>>166 スマホの単位容量当たりの充電時間なんてこの5年で1/3以下になったろ
>>45 どんな時代になろうが
日本人はチャンコロ自動車なんか乗らない
それはDNAに刷り込まれてる
やっぱ官僚は交通の便が極端に悪い田舎に住まわしてそこで働かすべきなんだよ
当人は今も霞ヶ関まで車通勤だろうけど俗世がどんなもんか知っといた方がいいでしょ
>>109 ガソリンは輸入一択だけど発電は他の手段でもやりようがある
>>67 普通に充電所になるんじゃね。コンビニの駐車場にたまにあるようなやつ並べて。
逆にガソリンは端っこで細々と残る感じで。
コロナで経済をズタボロにされた欧米先進国が追い詰められて自棄糞になってぶちあげた事なのにね。
こういうのは途中で綻ぶきっかけの出来事が起きて頓挫するパターンだな。
レシプロエンジンの次のエンジンとして持て囃されたロータリーエンジンが
オイルショックで様相が一変した的な。
後はオール電化が東日本大震災で一気にオワコンになった的な感じも。
日本のメーカーは色んな言い訳をしてるけど、
中国の小型EVを見れば、何とかなるとしか思えない。
エンジンとかガソリンスタンドがなくなると困るなら、
大メーカーはガソリンエンジンで発電した電気でモーターを回せばいいし、
小メーカーは中華EVをベースに安価なセカンドカーを開発すればいい。。
>>164 あまり報道されないけど今でも年間数件は整備士の感電死が起きているそうな
自動車スレでたまに書き込みがある
あとベアリングやボールジョイント等は相変わらず使うからエンジンがモーターに変わって
でかいバッテリー積み込む以外は今の自動車整備と大して変わらないよ
賃貸で車持ってる人が充電できる環境とかもなきゃ売れないと思うけど。
自動車整備士は不足してるみたいだから、失業とか考えなくていいのでは。
電動車でも整備士は必要なんだし、新しい知識を身に付けて欲しい。
発電、送電、蓄電でロスが発生するけど、電気自動車が省エネって本当なの?
こういうことを要求するんだったら、まずは製造から廃棄も含めて科学的に比較するべき
>>109 まぁ別に必ずしも満充電しなけりゃいけない
わけでもないので
>>185 俺もそこは疑問
本当にCO2削減になんのかよって思う
あとガソリン車に比べてEVの方は製造工程で炭素排出量はどうなのかとか
突き詰めて考えるとガソリン車が一方的に分が悪いってことも無いんじゃないかと・・・
このタイムスケジュールだと団塊Jrが還暦を迎えるあたりか。
それくらいの年齢で家屋に充電設備を新設なんて思い留まるだろうな。
内燃機関廃止を機に免許返上が続出するかも。
>>187 ガス欠も同じだし
山の上の方は太陽パネルがあるから…
>>186 5分で70%まで充電できれば実用的だと思う
逆にそこまで行かないとEVなんてネタ車だよw
>>187 折り畳みのでっかいソーラーパネルとか
持ち運べる大容量の予備バッテリーみたいなのがamazonで飛ぶように売れるんだよきっと
>>184 安月給だからどんどん流出してるだけだぞ
保育士不足とあんま変わらん
>>189 まあクリーンディーゼルで大失敗した欧州と新規参入に意欲を燃やす中国の都合やろね
>>192 基本タウンユースなので
買い物してる間に的にならば
特に日常として問題ない気もする
日本の技術力では競争力のあるEVは作れないから、何とかして負け惜しみネタを考えないといかんね
>>196 使用環境限定しているうちはガソリン車に勝てないよw
車って家庭用だけじゃないからね
昼間走ってる車の殆どは業務用だぞ
業務用は遠出だって頻繁にある
業務用でEV使えるのってバスとか宅配屋くらいなもんだよw
バッテリーと充電時間が
良くならないと無理だろ
次世代バッテリーの実用化次第
>>199 いや勝てる勝てないの話ではなくて
あくまでタウンユースとして使ってる
現行の使用感の話ね
>>168 中国は全く成功してないんだよなぁ
あちらは自動車産業不向きかもしれんわ
車を全部EVにできたとしても、なんにも解決できないんだよね。
同時に火力発電、とくに石炭をやめない限り。
中国では、鉛バッテリーを連結した農作業車が沢山走っていた。
日本の工場でも、鉛バッテリーの作業車やリフトはたくさんあるけど
トラックはさすがに無理だろ。
水素燃料電池車ならいけるのかな?
>>143 バッテリー毎交換という発想は出てくるかもな
急速充電がどれくらいで出来るかは知らんが
>>184 給料安いから今でも離職は多い(´・ω・`)
あと電気関係でやっかいなのは起きたり起きなかったりす不具合、結構多い
ハイブリッドもありならなにも問題ないね。
新車の最低グレードが全部底上げされるだけ。
>>202 国内でテスラ超えしてるんじゃなかったっけ??
あと世界的にも中国メーカーはベスト10に2社入ってるからね
日本は当然0。韓国ですら1社入ってるのに。
>>185 送電ロスって、タンクローリーで何百何千のスタンドに
ガソリンを配達するのに比べたら誤差の範囲だろ。
>>212 中国国内でテスラ越えなら当然世界市場で入るだろw
中国EVは欧米でどれぐらい売れてるんだ?
全廃止とか100年はいるだろう
全世帯に配布するとしても50年
電気自動車と買いうけど、その電力どうやって作るんだといつも思う。
ガソリン車の新車販売が禁止されたら
中古のガソリン車の値段が上がるんじゃね
欧州はどうして、ガソリン・軽油車全廃とか狂った目標を掲げたのか。
何が目的なんだよ?
>>216 日本の平均で4%くらいだろ
イランとかは60%以上ロスしてるけど
1万Lで平均400Lとか流石に無いな
内燃機関全廃なんて、ドイツのメーカーでさえ考えてねえよ
極端すぎるわ
つーか電動式なら安心して良いシニアカーだらけになれば
自然と電動比率が上がるから
完全EV化、かつ自動運転は今の60代が死滅しないと日本はちょっと厳しいだろうね
>>23 電動車(HV)だぞ
☓ 2025年までに全車種に電動車モデルを投入
○ 2025年までにHVモデルがない車種は販売中止にする
簡単だぜw
ほ〜ら、出てきた。いわんこッちゃーない。キリ
結局、抜け道的なハイブリッド車は残すというからメーカーはゆっくり参ろうぜィ〜に
なるんだよ。戦中の日本の航空機に名を残すかのゼロ戦のようなアメリカさえもビビる
ものを短時間で作った時代の日本の底力はすごかったと思うよ。
〜でもって、中国野郎に後れを取るってことになるわけさ。
うさぎとかめの例えだな。あとからやってきた中国が日本の甘ちょろさんの政府の
せいで出し抜ていくぞー。へへぇ〜だ。ザマー見ろ、ニッポン!!、
(おっと、誰か来たのかな、そんな声が聞こえたような~)
中国と米国がやってからいえ
人口やら規模が全然ちげぇ
>>227 今のところ最終的にはハイブリットに落ち着くけどな
完全な電動は規格もあるから不可能だぞ
良く充電池式でーとか言うがドイツ全社がVWに従うと
アメリカが追従するとかありえないしフィアットと
ベンツSクラス相当の車で同じ電池使えるのか?
って話になるよ
>>231 ハイブリッドの方が、EVより技術的に高度なんだが、、、
>>227 ところがだ
たぶん実用的なEVを世界で一番最初に出すのはトヨタだと思うぞw
トヨタは超高速充電の出来る固体電池が実用化間近だよ
今EV買うのはアホだよな。ハイブリッドでも意味がある層は多くない。恐らく8割は元すら取れずだろう。
>>221 それくらいしないと本気で脱ガソリン・ディーゼル車を無くす努力をしないと考えているんだろうね
>>236 そこを理解してないやつ大杉w
日本車はEVを作る技術がないとかね
違うからwHV作れるところはEVなんて余裕なんだよなw
>>201 だからなシニアカー使ってるお爺さんの意見は聞いて無いんだよ
あくまで今の車と同じ使いかってを求めるとって話なんだ
>>232 うん
街乗りで使ってる
遠乗りは別の車
>>227 強いて言えばトヨタと安倍政権だろうな
エコカーはEVじゃなくて水素に注力しますってとんでもない馬鹿会社
あとおそらくそれを裏から指示していた安倍政権
雇用を守るためとか大義名分があったのかもしれないが
世界的な趨勢に逆らって守れる雇用なんざ存在しないよ
世界の趨勢は認めつつ雇用を守る策を考えなければならなかった
>>240 HTTPS://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03534/?i_cid=nbpnxt_sied_blogcard
アメリカの何処忘れたけど今だに馬車で生活する町があるんだよな。農業と酪農で暮らす町なんだけど平和でのんびりしていて今注目されている。
馬車で町に買い物に来るし学校も馬車で送り迎え。タイムスリップしたような風景がマジカッコいい
>>242 ハイブリッド車のEV走行距離は1km〜2km程度だから、その負け惜しみネタって全く成り立ってない
>>250 キリスト原理主義のアーミッシュでしょ
日本にも似たようなのあるよ
>>246 水素で発電してモーター回して走るから、EVの応用なんだけどな
>>256 1月2月をピークにトヨタの株価は下落してるようだね
日本に電気自動車作れないから五菱製を買うことになる
今ガースーが演説中
間違いなく電気自動車に移行だね
そもそも何でガソリン車なくすのに重金属たっぷりで原発の電気を使う
電気自動車がマンセーされてるの?
>>250 アーミッシュは車の運転禁止だぞ
(コミュニティによっては運転手付きの車に乗るのは可)
作業建機のEV化とかできんのか
外部電源取れない所だってあるだろ
排気ガスと騒音垂れ流しの車バイク製造会社には疑問を持っていた
早く潰れろ
>>261 アイミーブの中古でも買ったら(´・ω・`)
一斉に充電できるだけの送電設備なのかをよく考えた方がい
政府は電気自動車に移行しろ言うけどさ、エンジン部品作ってる下請けメーカーが潰れるんだからな
大手の日本発条にNGKも大打撃だろ
マフラーカットして二酸化炭素と騒音を撒き散らす輩が多過ぎるから仕方ない
>>263 当然、原発も減らす予定なんだろ
蓄電池とかの性能が向上すればソーラーパネルみたいな自然エネルギーで大部分が賄えるって事じゃね
>>250 馬の世話や餌の準備大変すぎるだろ、、、
乗らなくても毎日大量の糞片付けて、草を延々と運ぶ毎日、旅行にもおいそれと行けないんだぞ。
>>271 マフラーカットしても二酸化酸素の量はかわらんだろ
うん、不可能です
なんだかんだ言ってガソリンエンジンが
1番使い勝手がいいんです
>>257 だから何よ?
水素で行くと決めたら水素に全力投球しなきゃ駄目でしょ
兆単位で儲けてるならその金使って水素ステーション建設して普及促進しないの?
はっきり言うが俺にはトヨタは全然水素に本気出してるように見えないが?
トヨタは有利子負債を20兆円抱えてることを忘れないでね
風車と太陽光で電力賄えないだろ
風力と太陽光発電じや電力賄えるの?
HV含むガソリン車レースとカートを全て禁止にすれば良い。
ギアも無い自動車で坂道を上がるエロ燃費多発の件について。
タクシー見習ってプロパンガス自動車にしようぜ!
燃料代やっすいぞ!
交差点の青&黄色で踏み過ぎたよ〜、陸橋下りでオーバードラブしとをしいたよ。
不可能?
ガソリンを無くせばガソリン車なんて無くなるでしょ…
木炭自動車がまだあるのかい?
>>284 いくらジムニーと言えど
丸太積んじゃらめぇええ
>>284 ありがとう、20年は乗ってやろうと意気込んでいたんだけどw
テスラは殆ど利益出してないが、そんなカツカツ状態でもあちこちに自前のスーパーチャージャー建設して
EVの普及促進頑張ってるよな
じゃあトヨタは何なんだよ
次世代はEVじゃなくて水素でしょって、その戦略自体の良し悪しは置いといて、水素で行くと決めたら水素の普及頑張らないと駄目だろうが
トヨタは何も頑張ってない
あんな会社がでかい面するのが終わってる
>>238 社会インフラとして必要とされながらも
追加投資の余力がなく、大手元売り以外は
廃業必死だろうな
>>289 いまのところ日本企業が量産出来る全固体電池は補聴器用の小さな小さなボタン電池だけみたいだね
しかもそれすら来年から量産予定だそうだ
マル子よ、河川敷の教習所で加速度や減速のメーターを即読せかぃー
>>290 テスラの営業利益率はすでにトヨタを超えてますよ
まあ、いつまでもガラパゴスなことやって自動車産業まで家電業界みたいになったらこんどこそ日本終わるかもな
経常赤字で円も紙くずになるかもしれん
そもそもこの国イノベーションもクソもないし
上汽GM五菱にはできて、なんで日本メーカーにはまともな小型EVが作れないのか?
中国製は衝突安全性が〜と言うけど、ドアがないコムスよりはデザインも価格も安全性も圧倒的に上という現実を知るべき
>>283 30年まで乗り続けるのかね?
ガソリン車全部撤廃なら歩行者の後ろから車に轢かれる死亡事故追突事故増えそう
急速充電を3分以内に通常充電を30分以内にとか出来ないと価値ないわ
街乗りしか出来ない車なんていらねえ
「なんだかんだで日本の方が技術的に先進してるに決まってる!」
といった人のレスを追っていくと、ただ単に知識が無くて20年前30年前の残存イメージでそう思い込んでるだけって事みたいだね
2050年には無くせや。
ガソリン車、ディーゼル車が大気汚染の元凶。
>>298 仮にそうだとして、それが何か負け惜しみになるかな?
コロナで顧客からカネを回収出来なかったら終わりってことだね
>>6 ダイハツのハイゼットカーゴで以前あったけど売れなかったそうだ
役所関係や意識高い系の団体に売れたぐらいらしい
車重が重くなるからそれほど燃費も良くないしとにかく値段が222万円もしたそうだから一般人は買いませんよ
無能メーカが作れないなら中国に任せよう
44万円で販売できることを世界は知っている
日本は軽自動車だらけの貧困島だから例外として、
世界ではEVと自動運転が同時に発展してるから、遠出したいときは次の休憩場所で充電満タンになってる次の自動運転自動車に乗り換えるだけの話
電池が重過ぎる問題を何とかしないと電気自動車普及しないわ
>>305 トヨタ自動車本体の有利子負債が20兆円超えてるっていう現実ですけど頭大丈夫かな?
認証されたイケメン男児君達wが居る時は、減速〜そんなの常識ニューノーマルz
充電インフラが整わない限りいくら自動車メーカーに言ったとこで無理
>>11 全部ディーゼルに変えればオッケーなん?
ヲマエあほやろ(笑)
>>312 中国のEV充電ステーション数180万基に対して、日本はたった2万基だもんね
フランスは電気自動車購入すると150万支援するんだってさ
このくらいやってみせろよw
>>297 できたとしても電力が足りないだろ
日本ではいまだに原発を運転するしないで揉めてるじゃん
中国なんていくつも作る計画があるしずっと作り続けてる
外国がやってるからと合わせようとするのはやめろよ
日本が自国の事情でそうした方がいいというならともかく
そもそも災害大国の日本でEVとか緊急時に地獄だろ
大規模停電で終わりじゃん
>>308 だわな
トラックでは無理だし、暖房も絶望的だろ
今の技術ではちょっと街乗りレベルしか無理だ
理想だけでガソリン車を廃止は不可能だってことだよね
原発を封じるのもこれか
よく考えてるなー
なぜ原発反対論者が近隣国に言わないのかを考えればわかっただろうによ。聞く耳持たなくてよかっただろうに、政治家がアホだから
>>310 資産と比べろ
バランスシート読む時の基本な
このスレ見てると日本は車でもガラケーと同じく
ガラパゴス化して絶滅する将来しか見えないなw
>>325 そのガソリンエンジン作りに特化した資産がEV化で無くなるよねって話なんだけど
>>246 トヨタは水素に注力しますなんて宣言してないぞ
それぞれ利用距離で棲み分け、全方位開発しますがトヨタの方針
これは2010年から変わってない
上から2010,2015,2017
>>320 そんなこと言ってるから自国にしか理解されず国際競争に負けていくんだよ。
自動車とかもともと日本の外貨獲得の柱だったのに。
2019年燃料電池車世界シェア1位はヒュンダイだったから、いまのところトヨタ自動車は全方位で負けてるみたいだね
>>331 負け惜しみレスしたいならもうちょっと論理的に文章書かないと
リチウムイオン電池の主要素材には、リチウム、ニッケル、コバルト、グラファイト。
このうちコバルトは未開発の鉱床が少なく枯渇が危険視されてる。
そんで既存の鉱山は半数以上がコンゴにあり年端も行かない子供達が採掘現場で働いてる。
更に言えば、中国資本が世界のコバルト鉱山の権利の35%を保有していて、
日本は住友金属鉱業の4%ぐらいしかない。
EV普及は人道的な問題と中国の世界進出の問題が絡んだ国際政治イシューになるので、
地球温暖化問題と別の問題にすり替えるだけにしかならない。
ひろゆきさん、どうして「今の日本では“フェミニズム”って言葉を使わないほうがいい」のですか?
http://sjxor.kirovograd.biz/202012/XOk8875659.html オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://sjxor.kirovograd.biz/202012news/awI8357228.html テスラはコバルトを使わない電池でモデル3を作るようだけど
>>329 車が輸出できなくなったのは技術の問題じゃなくて単なる政治圧力じゃん
日本はもう自力で復活する事は出来ないから、テスラや他国メーカーが沈みますようにって天に祈ってるみたいだけど、
なかなかその祈りは通じないみたいだね
ランクルもハイブリッドにするのか?
信頼性大丈夫かよ?
中東向けとかはガソリン車にすんのかな?
>>310 当期利益2兆円の企業やでw
当期利益1億円の中小企業が20億借金してても普通やろ
>>332 トヨタのガソリンエンジンについての資産が消えたとして、それが有利子負債に対してどの程度の割合なのかも、あるいは全体の中でどの程度の割合を占めるのかすら具体的に言えてないのによく言うw
ちゃんとした電動バイクがなかなか普及しないのはなんでかね
>>340 中国がそうしたいんじゃねーの
環境なんてどうでもいいからねあいつら
>>343 2030年以降もHV車は日本国内で売る事が出来るかも知れないけど、排出権はEV走行距離によるから
トヨタはテスラに莫大なクレジットを支払う事になるから、作れば作るほど大損するけど
>>344 今のトヨタはPHV用の小さな電池すら確保出来なくてお困りの様子だから、そりゃ株価もいまだにコロナ前に戻らないよね
現在の利益と負債の関係に全く関係ねえな
そう思うならトヨタ株空売りしまくれば
ミスったわ。当期利益の10倍だった
なお今年に入ってから株価がマイナスのトヨタに対し、
ヒュンダイの株価はすでに66%も上昇しました
>>349 話逸さなくていいから
割合知ってるんだろ?
それとも、それも知らなくて資産がなくなるーと言ってたの?w
>>335 来年半ばにはコバルトフリーバッテリーが登場するようなので大丈夫です
日本は傘下の下請や協力会社が潰れるのでEV化はできません
これが足枷となって国際競争からも脱落するでしょう
品質、価格、生産力全てにおいてトヨタは負ける
半導体、家電、自動車全部ダメになりました
>>355 その通り
この現実って子供でも理解出来るはずだけど、逆に年寄りは現実を受け入れられないんだろうな
発電自体怖いの多いし、植物いっぱい植えて二酸化炭素吸ってもらう方がずっといいと思う。
オーバードラブしか使ってないトヲタ車比率大杉、高値の中古市場も、高負荷で最安値。
>>79 軽トラは後輪駆動だから、e4WDの前後逆に前輪モータ駆動で4WDとしては低価格なハイブリッド車にできる
ブレーキ時の発電が前輪モータだと多いからエネルギー効率も有利
と、別に除外する必要は無し
超電導で勝負w勝負wのイッザ・エアロクーン・ザ・ふそうにいすゞのトラック・ザ
スキー・男児達z5−12、勝負w勝負wですよー
4k最低階のテラコッタかミラコッタ・ホテルへ、勝負w勝負wですよー
一方、女児達wは、一番☆彡安全場所へ┃〒
原発もだが、
○年までに何とかするって現場の意見無視して目標かかげるの何とかならないの?
あら不思議
電気たくさんいるから火力じゃダメ
原発必要じゃーん!
勝負w勝負wですよー、3連単5−12−20
日本はもうここから逆転勝利なんてムリなんだからどうにか負け惜しみを考えて精神勝利するしかない
サムスン電子にボロ負けした過去があるから、そこでの負け惜しみネタを応用する感じでどうかな
うちの材料使ったら充電時間1分になるんやけど
昨日うちに連絡来たわ
ドイツメーカーのディーゼル詐欺がバレなかったらこんなんやらんかっただろ
アホくさ
不正なら日本メーカーの方が派手にやってると思うけど
>>143 どこが不可能なんだよ
設置すればいいだけだろ補助金次第でどうにでもなる
原発の廃棄に比べれば簡単すぎて問題にすらならない
とりあえずまだ10年は乗れそうなんでガソリン車の新車買いますね
メーカーのみなさん開発がんばってください
>>368 これ
んで、中国は原発作りまくり
もうね
>>370 おれに論破されて逃げたゴミがまだいるじゃんw
発想からして君は負け組な感じなんだけど、そんな無意味なことする暇あったら、とりあえず既存の原発でも再稼働させて活用していきたいよね
>>381 原発の安全管理すら出来ない日本にはEVの電池を管理する事も出来ないっていう遠回しな日本批判レスかな
地震天国の日本がオール電化とはなかなかヤリマスなあ
そういやテスラModelSはかれこれ8年前のモデルなのにすでに水冷
一方でリーフe+はいまだに水冷システムじゃないんだね
>>67 ガソリンが何十キロも先まで出かけないと買えないようになったとすると
農機具も電動になるしかないな
マキタの株を買っておくか
>>385 テスラは専用バッテリーじゃなく熱に弱いから冷却する必要があったから
おまえら35年には免許返納の爺だろ
ハイ かいさん
>>388 日産リーフは中古市場が崩壊してるみたいだけど、テスラの中古はいまだに高値だね
もうちょっとしっかり負け惜しみして
電力消費増やしたさたら原発利権の連中ウハウハ
ロスチャとか
まぁ、まともに学習も仕事もしたことのない、Fラン世襲ド低能セクスィーは
「2030年代半ばではなく2035年と言いなさい」と言ってしまったわけだが。
地震や災害で大規模停電起こるたびに
動かせなくなるEVは2台目だな
1台持ちならHVまでだろ
>>1 は?
電気自動車のみって馬鹿かよ!
言い出しっぺは死ね、マジで死ね!!
>>377 その原発が必要不可欠なんだけどな
じゃないと電力不足に陥るだけ
君の家の周りが原発だらけに文句言うなよ?
>>398 一台持ちならPHEVが良いけどまだまだラインナップが少ないんだよな
環境エコにかこつけて覇権をとろうと必死だな
一般庶民の都合なんて完全度外視できる中華らしいやり口だよ
セクシーも騒いでるけど
グレタのときも速攻騙されてたからなあ
>>239 そういう話じゃないんだが
仮に電動なしのガソリン車のほうがコスパがいい、年間走行距離1000キロのサンデードライバーでも2035年にはHVかEVしか買えないんだぞ
パリ協定みんなで止まれば怖くない
とかジャップランドの自動車メーカー各社がやってるうちに
欧州中国米国では電動化が進んでいき
ジャップランドは取り残されるんだぞ
>>360 軽トラこそ農家の声が通りやすいから時代に合うようにテコ入れが必要なんだよな
自転車の発電機あるじゃん、アレを自動車のタイヤに取り付けて
電線をバッテリーに繋ぐ
HV車です
もう、経常赤字常態化してハイパーインフレの未来しか見えないわこりゃ
>>409 確かにハイパーインフレの可能性も、日に日に高まってるよな
貴金属や株や外貨、あとは不動産とかに資産比率上げておいたほうがいいだろうな
現金持ってる人ほど死にそうw
借金組は楽々返せて万々歳だろうけど。
借金…日本は世界最大の借金国…いや、まさかな…
>>400 君の住んでる星では電気は原発からのみしか作ることができないんだね、大変だねー
いまは地球外の星から通信して書き込みしてるんだよね?お疲れさま
こちら地球上の文明では電気はいろいろなものから作ることができるんだよ
あなたの星の人達にもよかったら伝えてくださいね(^o^)/
よく科学の事は分からないけど、オール電気にしたらもっと地球環境が悪くなりそうな気がする
>>406 今、電動化比率が1番高いエンジンメーカーはトヨタでないの?
>>413 二酸化炭素排出ゼロで地球環境に優しい原子力発電所で発電するから安心です
よく分からんけど環境にいんならガソリン車を全部なくせばいんじゃない?
ハイブリッド売っていいんだから
正直今と何が違うのかわからんわ
ススキの軽の2馬力モーターもokなんだろ
なんでもありじゃん
>将来的にガソリン車が下火になれば、給油所も変わらざるを得ない
GS\(^o^)/オワタ
>>417 仮に販売が出来たとしても排出権取引でクレジットを支払う事になるよ
>>417 今のジムニーなら売るのは無理なので
多少は違う
>>421 オフロード性能で受けてる車なのでたぶんつかない
つけないのが売りみたいな車なので
そうかな
以外にモーターのほうがトルクあってと強かったりしようだぞ
>>423 エンジンルームは多少の水ならいいけど
リチウムは多少の水でダメになるので
二酸化炭素はクリーンなんだが、何故悪物にされたんだか。
電気メーカー復活やな
家電並み価格の車が誕生するわ
>>425 エンジンマウントのほうが高いから
リチウムはちょっとの床下でポシャル
>>433 しかし出遅れたら中国の安いのに席巻されかねないな
民衆はエコロジーよりエコノミーだから
電池が高騰していて車両価格が高く
初期費用を安い維持費でペイ出来ないので普及しない
バカかよw
内燃機関のみの車の販売を禁止
で良いだろう
ドイツはじめEUでもそうなってるぞ
>>433 バッテリーの問題だけだから解決するだろうよ
>>1 自動車メーカーのない国はおきらくでいいね
原発が稼働していてメーカーがEVに積極的なフランスですら40年なのに
まぁ、このまま地球温暖化が進んだら人類終了だからやるしかないじゃんw
>>346 ちゃんとしたのがないからに決まってるじゃんw
バッテリーの進化に全てがかかってるわこれ
開発した企業は大儲けだな
>>442 むしろ人類終了した方が、
地球にとっては何もかもが環境改善だなw
その不可能を可能にして市場を占有しようという気概が無いのか?
フル充電が10分程度で終わらない限りそこまで流行らない
TOYOTAはプリウスなどで実績有り
日産もアリアなど技術は有り
三菱も実績有り
ホンダとマツダはどうなの
今のホンダは趣味の範囲でしかないし
マツダはそもそもハイブリッドってやってる?
国内で流行るかどうかとか関係なくて、外貨稼ぐにはEU、アメリカ、中国の市場がEVにシフトしていくと言ってんだからついてかないと生き残れない。
国内用に別路線やるのは構わんけど
外貨稼がなきゃジンバブエだよ
任期4年の政治家が十数年後のことを語るくだらなさ
どうなってんだろ
>>436 こいつが市販されるのか!
こいつは水平対向4気筒OHV1600ccだけど
>>437 そんなんしたら重油ボイラー積んだ蒸気機関積むやつとか出そうじゃん!
悪路や坂道の農道とか重いのを載せて走れるくらいのバッテリーとモーターは作れるのか?
>>453 実はそういう低速トルクが物をいう時には電動モーターの方が得意なんだよな
トルクカーブ的には
バッテリーはまぁガソリンかディーゼルの発電機載せて解決で
燃料電池ならまだ良いが、充電電池のが大量に増えたら、送電網死ぬ。
>>454 船舶や鉄道車両同じく、ディーゼルエレクトリック方式だわ。
結局は、発電用で内燃機関使うから意味ねえよな。
>>453 重いのを載せて走る電動車
>>454 それだと意味がないよ
刈り払い機だってエンジンのに勝てない
電気自動車は整備された道路なら使い勝手よさそうだけど、田舎の悪路ではまだ無理だろ
>>458 でも、
>>457 って結構な悪路に見えるよ
リチウムイオン電池のほぼ理論値のエネルギー密度までいってるのによく改善してる
全固体電池やリチウムイオン以上の電池がでてくれば飛躍的に伸びる
トヨタは今年全固体電池の量産を始めるとアナウンスしてたが無理だったようだ
ワクチンと同じで世界中が開発中だしトヨタが出遅れもしくはアメリカの
ナトリウムイオン全固体電池なんかが完成すれば日本は自動車でもスマホの二の舞になる
ガソリンが売れなくなる
スタンドがつぶれる
軽油、灯油、重油が値上げになる
運送業界や店、工場が打撃を受ける
景気は悪くなり価格の値上げラッシュ
>>458 悪路を走るEV
充電
>>458 悪路が残ってるような田舎ではガソリンスタンドが絶滅して
仕方なく電動にするしかなくなる日が・・・
電動車ねぇ・・・。
日産SONYとか、日産VAIOとか車種でも作れば良いんじゃね??
ただ、社内闘争に明け暮れる日産だからSONYが匙を投げそうだけどな。
ピックアップトラックなダッツン日立とかでも面白そうだが
日立はそんな余裕ないだろうwww
充電設備ないし、時間かかるし、航続距離短いし、停電したら終わりの車に高い金出す?
軽のマイルドハイブリッドみたいなおもちゃでもいいんでしょ
渋滞や雪道でスタックして走れなくなっても、半日くらいエアコンを稼働できるなら電動でも構わないよ。無理かな。。死なない車に乗りたい。
>>464 たしかに電気は少なくとも国内は人が住んでる範囲はカバーしてるだろうから最終的にはEVが生き残るのかもな
でもそういうところは寒い土地多いだろうに暖房使えないな
それとも暖房用に灯油タンクでも付けるか?
>>465 現日産が70年以上前に発売したEV
>>469 そういうところなら有り余っている薪で
まあハイブリッドOKなら余裕でしょう。
ミライだのレクサスだのどころか、シエンタですらハイブリッド持ってるんだから。
>>290 テスラの決算書見てる?
大赤字だよ?
補助金を利益にいいれるインチキ会計で利益出してるだけ
エンロンと同じ アメリカなんて会計はインチキやり放題だよ?
>>471 自動車もごく初期の動力はエンジンとモーターが覇権争いしてたんだよな
それにしてもたまのロゴは今見てもセンス良いな
ハイブリッドを許してる時点で周回遅れ
まあ、日本がいくら抵抗しても主要市場はすべてEV+PHEVになる
反環境国を人類が罰する
マイルドハイブリッドでいいなら
たいした影響はない。
>>446 さらっと恐い事をおっしゃいますねw(^O^)ワハハ
>原発大国フランスが40年禁止なんだ
パンが無ければケーキ食えって法案だして暴動起きたんだよ
他の国も同じさ
バカがケーキの材料買い占めてるけどギロチン送りですw
>>476 そうだよな。
反環境国を空爆して焼け野原にしないとな。
>>448 バッテリーはレンタルという形式にしてスタンドでフル充電されたものと交換ってやり方にすればいいんじゃね
>>446 植物により酸素などという毒ガスを蔓延させられるまえの
二酸化炭素に覆われた原初地球の美しい姿に戻そう!
>>17 日本はもう後進国だからな
15年後か
色々楽しみだわ
途上国の方から先に浸透しそうなのはやはり
エンジンを作る技術が無いって明確な理由があるからっていう
ただ、だからって先進国で売るには車体やメンテ網でもハードル高いけどな
>>485 まあその頃には家で充電、マンション駐車場に充電設備完備とかになってるよ
3分とかで満充電にできるなら別だが緊急用の無人充電所、みたいになるんじゃね
ドクターストーンでも石油燃料のパワー舐めんなつってた
今更石油以上のエネルギーなんて開発できない
車がガス出す程度他にもっと規制したらいくらでも削減できらぁ!
日本でだけEVに抵抗して海外市場で売れないハイブリッドなんか作って採算合うの?
右ハンドルを左ハンドルにするのとは訳が違うだろ
ドイツのようにEVに全振りしたほうが傷は浅いのに
>3分とかで満充電にできるなら
電圧1万ボルト越えるよw
永久に無理なことがジュールの法則で証明済み
15年後の事なんて、無理だったとしても誰も責任取らない
だからそもそもエンジンやHVで到底かないそうもないから
EV全振りするしかないってちゃぶ台返しなの
日本の気象条件ではEV全振りするのは危険すぎると言わざるを得ない
トヨタのhv生産は2000万台 そのうち1000万台は国外売上
因みにテスラは100万台 虫けらレベルw
>>491 日本が全振りすると大抵裏目るから、たとえ遅れても分散化しておくほうが良い。
二輪車も50cc以下の原付をさっさとポアしとけば。
いや、もっと前から125cc以下の小型二輪を内燃機関禁止に。
そうしとけば充電インフラの普及ははかどってたろうな。
>>497 何度も痛い目見てきたからなww
全振りすると必ずハシゴ外されるんだよwww
>>496 HVでは排出権取引でクレジットを支払う立場だから売れば売るほどカネを抜かれるね
>>491 現状では日産のシリーズハイブリッドが最も低リスクでは?
モーター駆動のノウハウを蓄積して、動力源を内燃機関→EVかFCV両睨みしとけばいい。
>>492 でもそれができないと今のようなガソリンスタンドは成り立たないよね
水平対向のモーター作らないとスバリストが発狂します。
最近の欧米リベラルはあまりにも頭がお花畑で目標設定がおかしいと感じる。
自動運転とかも当初のスケジュールからするととっくに出来てないとおかしいし。
電気自動車も予定倒れに終わると思う。
>>505 蓄電技術が現状足踏みである限り、FCVの方が適してるかも。
それらは明らかに充電サイクルで実用性に劣る。
普段使いはともかく業務できるの?
走れる距離は短いし充電どうすんのさ
>>505 ガソリンスタンドはほぼ消滅して移動タンクで給油しにきてもらう感じになるんじゃないの
給電専用のスタンド
途中で書き込んじゃった
めんどくさいからスルーして
ポルシェもEV
ハーレーもEV
ソニーもEV
トヨタは田舎の違法カスタム車専門工場に落ちぶれて、ボンクラ社長が逮捕されて廃業、までが確定事項
そもそも内燃機関の代わりにモーターとバッテリーを載せることが
環境に良いのか理解出来ない
あれだけレアメタル採掘して意味あんのか
>HVでは排出権取引でクレジットを支払う立場
大笑いw
テスラよりトヨタのクレジット多いよ?
環境性能で国産エンジンに
ついて行けないから
ディーゼルの時と同じ匂いがする
EV軽自動車はこの程度の値段になる
中国EV車45~60万円
航続距離110-170km
定員は2+2の4名
駆動バッテリー「8年12万km保証」
安全性がいちばん高いリン酸鉄
リチウムイオン電池使ってるから
爆発しない、2000回充電
長期使用(約10年)も可能
2.5万台売れてバックオーダー
5万台 米国GM社との合弁会社
https://blog.evsmart.net/ev-news/wuling-hongguang-mini-ev-china/ マニュアル車が無くなってマニュアル免許も無くなりそう
欧米は目標と実績が乖離していても気に留めないが日本は違うからな
車を作る技術のない欧米に無理な話なんだよ
今の車載電池はレアメタル使ってるんだっけ?
需要に比例してもっと価格上がりそうだな
2003年に世界一厳しい排ガス
規制にしてから
ディーゼルやEVの時代とか
急に言い始めたイメージ
でもヨーロッパは本気ですよ
やらないとトンベリにボコられるし
>>519 マニュアル免許なんてものは現在無いため
むしろごく一部の人向けのマニュアル免許が生まれそう
アホな裁判官がいる時点で日本終わってる
大飯原発の差し止めの話だ
EVの電気 太陽光とプロペラで作るんか できるんか そこまで考えて方針出してるのか菅
技術的課題が山積しててるのに
はっきり目標を言うのもねえ
取り敢えず欧州…特に中国が
設定している目標より
あとに達成するということにして
万が一中国が達成したら
日本も達成に向けて努力すればいいし
中国が失敗したら付け焼き刃に
何ができるって感じでいいと思うけどな
兎に角他国より先の目標は
避けるべき
>>491 今の電池技術じゃ、EVは所詮おもちゃ。
10年20年ではどうにもならない。
EV全振りのドイツはバカとしか言いようが無い。
まぁ今世紀に入ってからのドイツ車はクソ。
・クリーンディーゼル : 詐欺
・マイルドハイブリッド : 中途半端
・小排気量ターボ : クズ
HVじゃ逆立ちしてもトヨタに勝てないから
EV全振りするしかないのがドイツ…。
でっかいQiを作って信号待ちの間に充電できるようにすればいい
>>530 同等たる三流国宣言
全国の貧乏民ますます覚悟せよ
>>1 こりゃ全自動運転車実現まではあと100年はかかるか。
>>484 そりゃ普及する前にやったって稼げるわけないだろ
>>532 君は、
10年一昔という言葉を知らないのか?
工業製品は10年有れば飛躍的進歩をするよ
ガソリンを作るときの副産物が灯油って聞いたことあるんだけど
灯油もなくなるの?
ガス欠になったら電動レスキュー車が充電に来てくれるの?
何時間かかるのか
>>532 直近の独英仏のEV販売、まだラインナップがほとんどないのに全体の1割に近づく
残念だったな
400kmも東京から大阪500kmも一気に走れる車に何の問題があるのか
しかも電気代激安、家で楽々充電、排ガスなし騒音も振動も極小
化石老害はまだ航続100kmだという頭のままほざく
死ぬまで振動ガタガタのポンコツ化石車に乗ってろ
>>532 HVなんか使わなくても、EV車を駆動する為のバッテリーを
交換可能な形で搭載すれば、充電が切れる前に充電済みバッテリーと交換すれば良いだけだよ
固定電池なら形状も薄く出来るから邪魔に成らないしね。
ガソリン車を所有してる人って、家にガソリン貯蔵タンクを設置して使ってるの?
ガソリン車を所有してる人って、ガス欠に備えて予備のガソリンを積んで運転してるの?
馬鹿しか居ねぇな。
>>540 灯油からアスファルトまで全部無くなるよ
マイクロプラスチック問題も一挙に解決!
日本車は、普通に使えば10年以上持つから、2050年から逆算して2035年って事。
ガソリン代は高騰するが、S20などを趣味として楽しむくらいの余裕のある人しか乗れなくなる。
あのさ、EVに充電スタンドとか大容量の電池必要ってガソリンエンジンの発想なんだよ
今のスマホは非接触で充電できるんだぜ
マイクロ波充電を道路に埋め込んで常に充電しながら走る事だって出来る
しかもそのエネルギー元は道路沿いの太陽光発電や風力発電などほぼフリー
どう足掻いてもガソリンエンジンの存在意義はない
>>548 普通にこれでいいじゃないか
>>545 ホンダの電気自動車が8割充電するのに30分って言ってたから
その30分を短縮したいなら交換式ってのはいいかもね。
ただどこのメーカー共に規格を統一しとかないとカオス化しそう
>>539 電池技術が全く分かってないバカだな。
今の電池技術はどれだけ磨き上げようが
EVトラックなんて絶対に無理だぞ。
全固体電池などの次世代電池の実用化なんて当分先だぞ?
>>543 補助金ジャブジャブでやっと1割な。
コロナで財政出動しまくってるのに
いつまでもEV補助金ジャブジャブって訳にはいかんぞ?
今のEVなんて10年乗ったら完全にゴミ。
寒冷地では使い物にならん。
EVマンセーのバカどもは、電池技術がまったく分かってない…。
>>545 バカはお前じゃん。
固定電池が10年や20年で実用化できると思ってるのか?
お花畑すぎて話にならんわ…。
マンションじゃ充電設備を導入するのにハードルが高いし
周囲に何も無い所で燃料切れをおこした場合
ガソリンなら楽だが、EVはどうするんだ?
充電車を呼ぶのか?それともレッカー移動か?
>>548 県道市道の舗装直せなくてボロボロだったりするのに
そんなの維持できる訳がない
大型トレーラーとかダンプ、クレーン車、自衛隊車両とかどうすんの?
>>548 各スタンドに充電設備を持たせるのって無駄じゃない?
マイクロ波充電を実現させる為に日本全土の道路に工事するのも無駄だ。
スタンドで充電済みの電池と交換できる体制に変えれば良いだけだ。
スタンドで回収した要充電電池は充電設備に運び一括して充電した後に回収したスタンドに戻せば良いだけだろ
原油からのガソリン精製をガソリンスタンドでやってないだろ。
>>555 トレーラーはトレーラ部に走行に必要なバッテリーを積めば良いでしょ
大型バスで実証実験が行われてるが、充電済み電池と交換すれば充電完了待ちする必要もない
ダンプやクレーン車や自衛隊車両の様な大きなトルクが必要な車両はモータ駆動の方が適してるだろ
モーターはエンジンと違い、回転を上げなくても十分なトルクが得られる。
ただなぁ、大きな災害になった時にどうなるんだろうなと…
>>1 >しかし、ある大手メーカー幹部は「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」と本音を漏らす。
ガソリン車を無くせない様な技術力がない企業には消えてもらうしか無いでしょうね。
>>558 大きな災害発生時は、
自衛隊のヘリコプター等で交換用充電済み電池を運搬して
交換すれば、EV車両は走行できる様に成るでしょ。
走行できる道路が有ればだけどね。
ゴルフカートに保安部品付けたような、セブンイレブンで使ってる一人乗りの電動カートみたいなのがデフォになるとか?
>>555 自衛隊で開発中の6輪インホイールモーター車だそうな
実用段階では発電用エンジン載せるらしいけど
>>555 でも電動といえばこれだよね
>>540 原油から連産品として出来た灯油やLPGやアスファルトは用途が有るから使えば良いんじゃないの?
不要な連産品は、採掘した油田に戻してやれば問題ないだろ。
>>561 東日本大震災の時にみたいに全国規模で節電が求められる状況で
非常に多くの車を毎日充電する余裕あるのかなっていう部分でもね。
>>527 スレ違いな話だけど、
あれは原子力規制委員会側がマヌケ過ぎるよ。
>>556 この手の掲示板読んで無いでしょう?
実証実験で上手く行って無いんだよ
数百キロのバッテリーを移動させる設備投資や安全性など課題が多い
ドラム缶みたいに手荒く扱え無いし
>>551 ISOで世界基準を定めないと日本製の電池が海外から相手されなくなるな。
メーカーのエゴで自社規格で作る様な愚かな真似は国益に背く愚かな行為だな。
行政はその辺まで考えて動いてるのかな。
てめぇらの天下りを優先させて、国益に背く事を進める官僚や政治家は国賊だ。
>>572 工作だろうが決めてしまったものの勝ち
家電とかと同じようにEVを作れない日本のメーカーは潰れる
2030年代までに全個体電池が標準装備され安いのならまだいいけどそうじゃなかったふざけんなよだよ
ハイブリッドとか半端な車はいらんし
>>570 EV化を進めるといってもEV自体の技術的問題だけじゃなくて
EV関連のインフラ整備や供給、ガソリンに代わるエネルギー源としてのバッテリーの
世界的競争と利権の奪い合いと、まぁ何というかそういう意味でも
あと10年で移行するってのは恐ろしく大変そうだw
>>563 こんなんが基地近くの街中で「仮免許運転中」とかの紙貼って走ってたらカッコいいな
>>569 君のほうが読んでないだろ
数百キロのバッテリーは炎上する危険性が有る液体電解質を使ったバッテリーだろ
現在株価急騰中の日本企業が量産化する全固体電池の事を知らないみたいだな。
液体電解質の代わりのリチウムの先物価格が下がってるのは、オーストラリアに豊富に有るからだろうな。
>>576 EV関連のインフラ整備って何が必要だと考えてますか?
・EV車の走行に必要な電池は交換式にしてスタンドで交換する方式にすればインフラ整備は不要。
・EV車は内年式エンジン車両より簡単な構造で作れるから全く問題ない。
・最初は高価かも知れない全個体電池は車体に固定せずリースで借りる方式にすれば車体価格は安く済む。
数年後には実現しそうだな。
>>574 全個体電池の価格は不明だけど、
個別に買わなくても、スタンドで充電済み全個体電池をレンタルする方式にすれば、車体価格も安く済むんじゃないの?
EV車両を保持する世帯毎に充電設備を設置するなんて無駄でしか無い。充電残量が減ったらスタンドで充電済みの物と
交換すれば充電待ちする必要もない。
10年以上前だけどi-MiEVの車両重量1100kg、100km走るかどうか。
全固体電池が実用化しない限り、軽自動車のEV化は近場の移動にしか使えなくて不便な者になる可能性が高い。
現在の技術で400km走る軽EVはとんでもない重量になりそう。
自衛隊の車両は廃品決定までの距離や部隊によって更新格差があるので
採用と共に最新型入ってくる部隊もあれば未だにジープ使ってる部隊もあるので
まちまちだよ
地方も脱自動車生活準備しよう
人が動かない社会目指そう
EVの充電器とかインフラ設備しても
新しい技術のバッテリーが出て来たら
また規格合わなくなるんじゃねの
全ガソリン車を行政の力でEV化ができるなら
全世帯太陽光パネルつけた方がエコだし
それがまず先だよね
>>575 EngineerVehicle略してEV
リチウムが高騰すると、リサイクルが始まって、リチウムイオン電池の積載量も減るよ
かわりに水素燃料電池だろうな
災害時にただの鉄箱になるなんて恐怖だわ
オール電化もそうだけどイザという時を想定してないのが滑稽すぎる
>>579 電池サイズ/重量にもよるけど雑に扱ってもいい物ではないから保管用のストレージが要るだろうし
重量がある場合は少なくとも簡易的なローダーも要るだろうし、バッテリーパックをまとめて充電する設備も
要るんじゃないかな?(各家庭には不要だけど)
そのあたりは社会インフラというよりは供給する会社の設備投資になるのか…
今のHVもそうだけど、原材料生産から販売までの環境負込みだと全然環境にはやさしくないだろ。
しかも、電池なんてガソリン車ほど材料が地球上にはないんだから、今以上に限られた人間しか車を持てなくなるだろう。
電動車には既存のなんちゃってハイブリッド車も含むってことなので
無料の充電スタンド
そんなもん今でも充電待ち渋滞してるのに
行政がいくら作ったとこで
全車EVになったら数が足らない
一家に一台充電器を設置しないと無理
>>587 リチウムの先物価格が下落してるよ。
オーストラリアに豊富に有るからかな。
>>581 実の所全個体でバッテリーの性能が上がるというのは眉唾で
バッテリーに詳しい人は全否定だったりする
リチウムが新たな石油になるだけ
リチウム採掘国が価格や生産量を調節して儲けようとするから
結局価格は下がらなそう
水素とかライバルがいないと価格が下がらないのでは
>>595 下落って元の値段知らないでしょ
3倍以上に高騰してから高止まり
その高い値段で多少上下しても変わらんのだが
>>593 劣化が早いのは、低品質な性能が悪いバッテリーだからでしょ
目標を掲げるのは悪い事じゃないが自動車メーカーに課題押し付けての10年じゃ難しいだろ。移行するなら自動車メーカー以外の様々な問題解決含めて20〜50年は見ないと
>>553 全固定電池は、既に日本企業が開発して量産化も始めるみたいですよ
更に性能を高めた全固定電池の開発も進行中です。
情報に疎い人にバカ呼ばわりされるのは不快極まりないな。
現代自EV、航続距離500キロ超 共通駆動システム開発: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66909360S0A201C2FFE000 先日の中国の小型EVといい
放っといたら中韓のプレゼンスが高まる一方かもな
「働く車」の事をまったく考えて無い連中が号令掛けてんだろ?
耕運機やコンバイン、ブルドーザーやクレーン車等々
こんな輩が世界のトップとか笑わせるし「騙される」のもいい加減にしろと言いたいわ
>>601 マイルドハイブリッドとかそれ系のなんちゃってHVも
含むみたいなので課題自体はさして難しくもない
現時点で純粋なガソリン新車ってのはそんなに多くないし
EVなんてバッテリーの値段と性能で決まっちゃうんだよね
競争力つけようと思ったら新技術のバッテーリー開発か
自動運転技術になる
そういう開発はEV車を出してなくてもどこだってやってる
>>587 海水から抽出すれば無限に有るから高騰しないでしょ。海に囲まれた日本は既に海水から抽出する技術を持ってる。
>>589 充電済みEV車両用電池を有料で貸し出す形式で運用すればEV車両の価格を安く出来て広まり、
充電済みEV車両用電池を貸し出す企業は、出資した設備投資額を上回る利益が得られるんじゃないかな。
>>608 今のリチウム価格では海水リチウムは採算とれないんだよ
いくら世界的に決めようが、肝心の技術が追いついていなけりゃ
完全電動化は達成出来ないよな。
絵に描いた餅。
>>601 技術革新が早い今、
20年〜50年もかけたら日本は確実に置いてきぼりにされる
>>612 日本は何だかんだ言っても技術立国なんだよな。
プチサイズモーターを付けて「はい、ハイブリット車ね」
というオチで決着つけるつもりだろうw
>>609 海水からのリチウム抽出に原発を使ってたら原発のコストが高過ぎて採算取れないのは当たり前だ。
日本主導で低価格のリチウムイオンバッテリーか新規格の高品質バッテリーを開発するしかなかろう。
>>610 スズキ自動車はトヨタと協業してインドで量産始めるみたいですね。
EVジムニーも期待しちゃうな。
たった13年前の車にも重税かけるようにガソリン車にも上乗せする気だな
全部EVの時代になったらオプションでガソリンエンジン音を出すパーツとか絶対でてきそう
>>611 日本の技術で無理なら、既にEV販売上位のアメリカ、ドイツ、フランス、韓国、中国の技術で自動車産業を回すだけだけど
日本を待ってくれるほど世界は甘くないからなあ
祇園精舍の鐘の声 諸行無常の響きあり
娑羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
>>621 ロードノイズも割とでかいから別にね
気付かないとかいう奴は何しても気付かないよ
>>616 既に日本企業が世界初の全個体電池を開発し、
量産化を始めて、更に高性能な全個体電池の開発を行ってる。
新型コロナウィルス感染拡大で話題にならなかったが
内閣総理大臣賞を受賞したらしい。
磁石作るのに中国様からたくさんたくさん材料買わないといけませんね。
中国様が儲かる仕組みができましたね。
音はなぁ、住宅街とかスピード出さないから気付けない
あれは逆に危ない
詳細を隠すから
こういうミスがおこる
マスコミは注目浴びたいから
半分ウソや不確かでも平気でこうやって報道する
昔からの羽織ゴロの習性
>>625 村田のはめっちゃ小さいんじゃなかったか
>>627 独特のシャリ音あるやろ
聞こえない周波数か?
年寄りか?
実際問題、先進国ではどれくらいがあと10年くらいでEV車に置き換わりそうなんだ
過半数がEV車になるほど、いま生産体制急ピッチで整ってきているのか
>>604 それらの車両ってトルクが必要な車両でしょ、
エンジンよりモータの方が低回転からトルクが得られるから有利だよ。
価格が高くても業務用車両だから購入しても経費で落とせるしリースで
利用する事も可能じゃないの?
何歳の方か不明だけど、古い常識に囚われすぎてない?
>>615 うわ、反原発馬鹿ってどこにでも表れるな
10tや50tトラックなんてバッテリーで動かせるのか?
工事関係は無視してるのか?
軽は軽で重くなる等ストライクゾーンが狭い
それよりさっさとカーボン素材の採用を促進して軽量化を推し進めるべき
三菱レイヨンや東レに圧力掛けて価格を下げさせるべき
F1とか飛行機ばかりに売るな
今までトヨタは国に守られただけで何の技術も無いからな
梯子外されたら後は転がり落ちるだけ
>>633 馬鹿でかいバッテリー充電するのも時間かかるし交換式にするにはでかい
有線ならなんとかなるかもしれんがね
>>548 自宅駐車場の床に非接触充電器パネルを敷いて、その上にEVを置いておくだけで朝には充電完了してるってのはできそうだな
>>14 軽自動車をEV化すれば良いだけだろ。
高価なEV用電池はスタンドで充電済みの物と交換するレンタル式にすれば
充電完了待ち時間も解消できて車体価格に含まれなくなるから新車が安く買えるよ。
新型アクア
1.5L直3ダイナミックフォースエンジン(91ps/12.2kgm)+モーター(80ps/14.4kgm)
システム出力 116ps(+16ps)
WLTCモード 44km/L ※現行マイナーチェンジモデルで38だ
駆動方式 FFと電気式4WDシステムE-Four
4,050*1,700*1,500mm
TNGA思想新型Bセグメント用プラットフォーム ※ヤリス&ヤリスクロスと共通
最新トヨタセーフティセンス標準装備、高度駐車支援機能のアドバンストパーク
8インチタッチスクリーン対応ナビモニター
オートホールド機能付き電動パーキングブレーキ、マルチメディア&コネクティッド機能拡充
発売 2021年2-3月
価格 199万8000円
こっち買うべ?(´・ω・`)
>>559 >しかし、ある大手メーカー幹部は「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」と本音を漏らす。
これは嘘。トヨタはできるだろ。
>しかし、ある大手メーカー(マツダ)幹部は「完全にガソリン車をなくすのはうちの会社(マツダ)は不可能」
これなら分かるが
パナソニックがトヨタグループ
富士通、NECがデンソーグループ入り
日立がホンダグループ入り
資本の大きなところへ集まっていく構図
>>641 トヨタはできる
が、やりたくはないだろうね
動力伝達系やってる会社はきつくなるだろうな
モーターだとギヤボックスとかないだろ
あへ「す、水素〜〜〜っ!!日本人SHINE!すいそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっ!!
>>639 スズキアルト 価格78万円 原価15万円
ホンダN-BOX 価格150万円 原価40万円
>>639 ホンダN-BOX(4WD)
価格 150万円
原価 40万円 (+人件費50万円+開発費生産設備投資30万円+メーカ利益15万円+ディーラ利益15万円)
車重950kg 燃費27km/L 航続距離588.6km 1分で満タン
スズキアルト
価格 78万円
原価 15万円
車重 650kg 燃費37.0km/L 航続距離999km 1分で満タン
軽自動車の魅力
安い、維持費も安い、小回りが利く、荷物が載せられる、車内が意外と広い、生活の足
日本もうハイブリッドしか売れないからな
狭い国ならハイブリッドでスイスイ動く方が向いてる
広い他国ならただのモノ好きの高級車
だけど世界中でCO2規制の流れで風向きがかなり変わった
>>646 新型MIRAI
航続距離850〜910km 2分で満タン
5人乗り 後輪駆動 Eセグメント 第2世代セーフティセンス 2020年12月発売だ
試乗した専門家「センチュリー並の静粛性」
>水素充填圧82MPaステーション 航続距離910km 100%充填時間…2分
>水素充填圧70MPaステーション 航続距離850km 100%充填時間…3分
移動販売、半導体産業や太陽光から生成、家庭用のガス管から充填が主流になりそう
「都市ガスやLPガスから水蒸気改質(スチームリフォーミング)で水素取り出す」
すでに広くメジャーな技術
>>649 日本の空気がキレイなのはハイブリッドのおかげ
欧米は空気悪い
>>644 日本の自動車産業がやられたら
日本人は何をやってご飯食べていくの?
>>650 原子炉で水素作って、メタンにして、都市ガスインフラに乗せるか
結局、内燃車では圧倒的優位な日欧の自動車産業を一気にひっくり返すのが目的なのだが中国車には怖くて暖簾。
日本は電動化はトップだ
HVは電池が安くなったらPHVへ、EVは全車種に追加、FCVも普及を見つつ
あくまで政治主導の目標なんで実際にはユーザーが決めること
2020年11月現在、中国人の95%はガソリン車を買ってる
すべては需要次第だな
>>1 >電動車の生産コストはガソリン車より割高。
だ〜か〜ら〜 スガは経済を回すと言っとるだろが。
車1台500万円しても払えよ。
ヤリス最安モデル比較
ガソリン車 140万円
ハイブリッド車 200万円
>>654 車は駆動部も大切だけど、車体やサスペンション、全体のトルクコントロールなんかもあるから、それが出来ないといいのは作れない
ポッとでの電気自動車専業は10年とか20年しないと、いい車は無理じゃないかな
まぁ、全て無視の低価格戦略もありだけど
売らないらしいけど、ソニーの電気自動車プロトタイプは海外の方が反応よかったよな
エンタメ心ある。
私有地だけでもいいから走させてという豪華な要望
>>659 屋根がすっ飛んだり、後部座席の無い車ができちゃうからなw
>>654 日本車も最初はそうだったと思うよ
中国人も頭は悪くないので
そのうち品質はさらに向上すると思うよ
>>631 常に気を張って歩いてるわけじゃないだろ
会話しながら歩く事だってある
実際問題気付けないケースがあるから疑似音が義務化されたんだろうが
世界にしろ、国内にしろ、需要を賄うのは国内メーカーだけじゃないから。
日本の自動車業界の経営陣は自分たちで市場をほぼ独占できると思ったら、
大間違い。
加えて、政府は自動車需要の伸び悩みを視野に入れてるんだろう。
>>659 それはあるね
テスラも良いんだけど内装とか見ると萎えるし
日産のアリアとかが出たら戦えるのかな?と
そのころ中国は、中国の田舎向けの小型電動自動車(免許不要、エアコンはオプション)を出して、売れためにシェア復活と喜んでいるのであった
>>663 4000年前は優れた文明持ってた国だからな
もう日本のEVなんてどうでもよくなった
五菱自動車は11月は3万台の受注。来年は5−10万台/月
3年後には年数百万台だろうなって思うGM資本が入ってるから喜ぶだろうアメリカも
もう米中合作だってことだよ 要は。
日本が50万円以下のEVを海外であれ国内であれ作ることは出来ない
勝負が決まったんだよ
タントに似たタイプのEVが出ることはもう間違いないから。
そしたら買い換える 100万円以下だろうなって思うし。
インパネのデザイン、車自体のデザインも遥かに五菱GMのほうが上
スウェーデン?ノルウェー?はすでに八割達成か
日本より寒いよなあはるかに
アメリカ政府 「やれ」
日本メーカー 「わかりました」
日本政府 「やれ」
日本メーカー 「不可能です」
GMが入ってるからアメリカもニッコリ
わかるか?終わりなんだよトヨタは!
>>679 二酸化炭素はいいけど窒素酸化物等が駄目
ガソリンを燃やすのはアウトです
>>672 右ハンドルにして日本の基準に適合させたらいくらになるだろうか
>>1 よくよく考えれば大国のエゴで動いてるのがよくわかるはず
単に目先で食いついてコスパ悪くして生活困窮に自らするって本当の大バカ
>>683 60万ぐらいの自動車で豊かになりますわたし!五菱GMですわ
>モーターだとギヤボックスとかないだろ
底辺愚民の典型w
フレミングの法則理解できれば減速ギアは必須だよ?
こういう非正規が騙されるよな
収入が下がる一方だから、想定している客は上級国民だけなのかね
まあ年齢的に無関係だからどうでもいいけど
15年後の話なんて政策って言うより単なるスローガン。
どうせ技術の進歩状況見ながら延期される。
>>687 物理一からやり直したほうがいいエネルギーを蓄えなければすべてのものは存在し得ない
EVでカタログ航続距離150kmで家のコンセントで充電できる(12時間くらい)で100マン以下くらいならと思ったけど、中華のアイツが満たしてたからなあ。
まあEVでも2段くらいの変速ミッションはあったほうがいいかもしれないな
いやでもしようがないだろ。排気ガスによる経済損失も大きいから。
>>12 シェールはたくさんでるし
電気だって結局発電所から二酸化炭素でるわけで
まあ日本車潰しだろうなドイツ車も含まれるかもしれんが
まあ部品少なくなって製造コストは電気のが下がるのと
自動運転も電気のがいい位がメリットか
>>675 ノルウェーはほぼ全部水力発電で賄っているのとフィヨルドばかりの地形のせいで長距離道路網が少ないという特殊な事情があって
電気自動車の普及がしやすかった。あと寒冷地過ぎてエンジン暖める用の電源がそこら中にあるというのも普及にプラスに。
逆に言うと、これと逆の環境にある他の自動車大国では今のままでは普及は難しいという逆説的な存在でもある→ノルウェー
そこまで極端に電気依存社会にした暁には、太陽フレアが降ってきた瞬間に人類は滅亡するな
>>694 バカすぎw
電気は発電所から二酸化炭素でるやろw
原発はたしかにすくないが
ガソリン車ですらガス欠で止まって困った(給油所が近くになくて困った)ってなるのに無理でしょ。バッテリー減ってJAF呼んだらその場で一時間充電するとかになるのか?
>>696 そこら中じゃなくて1台買ったら1個付けないとダメなのを法律で決めてた。
当たり前だよね
>>688 いや
中国アメリカは自動車産業で覇権とりたいから
EVシフトは血眼だろ
ハイブリッド車に切り替えるのを拒んでいた会社も強制的に切り替えってこったな
ハイブリッド車否定派なんか格好つけで口から出まかせ言ってそれに縛られてたけども、社内に居場所がなくなる。
>>689 電気は移動するだけでもエネルギー消費する。
さらに、速く動かす程、エネルギー消費する。
アメリカでEVシフト表明してるの
カリフォルニア以外にどこが
あったっけ?
>>696 日本の地形もノルウェー並に水力発電のポテンシャルはあるんだけどね
環境左翼がいちいちうるさいから、ダム大型化とか簡単にはできないんだよねー
熊本なんて発電ダムを廃止撤去するわ、川辺川ダムは防災専用ダムしか認めないと言うわ
>>699 火力発電所からでたCO2を地下に閉じ込める技術なども研究されてるらしいよ
値段の高いEVは輸出向けで国内市場向けは内燃機関つきって構図になるんじゃねえの
この先の日本人の購買力を鑑みれば
>>697 上りっぱなしの峠ってないぞ?
必ず下りがある。
一般人は中古車をレストアするかオーバーホールするかで20年は乗れるだろ
その間に電気自動車が普及すればいいじゃぁない。
貧困化して上級国民しか車買えない欧米しなちょんのマネですか?
日産大逆転?
これからほとんどe-Powerにするみたいだし。
本格的に移行する時も他のハイブリッドより経験値積めるし。
>>710 登ってる時にバッテリーの消費が多いのは出川の充電旅で頻繁に言ってるからね。
しかも峠だと途中で充電できるところがひとつもないだろうし。クマやイノシシいるぐらいか。
>>715 この政策やるとガソスタが潰れまくって、なおかつガソリンが高騰すると思うよ。
ハイブリッドですら不利になる。
重油作ればガソリンもできる
ガソリン余っちゃうんだけどどうにか
有効利用ができないかな?
そうだガソリンで走る車を開発しよう
電気自動車なんて使い物にならない
全国にガソリンスタンド作ろう
そしてガソリンを使う自動車ができました
蓄電容量がアップしても、
満充電にする時間は5分以内でないと、
誰も使わんよ
>>716 マンションで各駐車場に充電設備を作ろうにも
車持ってない連中は絶対反対するから難しいだろうな
>>723 心の貧困者はあの監獄みたいなハイブリッドに乗り、400円のガソリンを入れればいい
私は五菱GMのEVで快適生活だ
>>717 ハムスターみたいに大人しく回し車に入ってもらって発電してくれればな
日本勢はもう追いつけない??中国EVが米国市場を席巻しつつあるワケ
11/29(日) 10:21 配信 サンデー毎日×週刊エコノミストOnline
https://news.yahoo.co.jp/articles/539cce540eab6dc8f50b2004deece131d47f5927 ガソリンスタンド並みに充電ステーションが設立できるの?
>>724 あのEV、100kmごとに充電が必要だよ
車だけじゃなく発電や送電のインフラも大幅に技術革新や増強しないと無理だろうな
現行の内燃機関車をEVに置き換えるのは無理だろ
最初から解り切ってる事
>>707 そして北海道であの大地震。関係ないんですかねえ?
ハイブリッド車をつくれないし努力もしない奴らの言い訳を20年以上引っ張ってる。
>>728 近場乗りまくってこそ活用してる。
逆に週末少ししか乗らないならその時だけレンタカーでいいんじゃないかな。
国内のあちこちに原発が出来るんだろうな。
平等でいいんじゃない?
リスクは全員で背負わないとね。
別にレースじゃないんだから
凄い馬力とかいらんし
公道を快適に走れたらそれでいい
エンジンとなるモーターをタミヤが作って自動車メーカーはそこから買えよ
ガソリン車だからね。
大型トラックは引き続き内燃機関でしょう。
と、言うより採算合わない。
可能性があっても、トロリー線の下を走る方式だが、専用の車が
必要になるだろうし、地上側の設備投資が鉄道並みになるわな。
>>718 すでにガソスタは衰退産業
燃費とガソスタ数は縮小均衡をめざす
ガソリン価格は分からんが、地方では
給油に困るだろうな
>>739 地方でも田舎は薄利多売できないからガソリンが高いからね。
おそらく地方でも都市部以外はガソスタはかなり減るし、都市部もガソスタは減ると思うわ。
薄利多売できないから、元値が下がらないなら値段を上げてくるだろうし。
>>719 ガソリンエンジンで発電所を作ればいいんじゃね?
電車みたいに、VVVFインバータ制御のクルマとかできないだろうか
カーポートで太陽光発電してその電気をEVにためて走るのよ!
完全な自給自足
>>738 大型車の燃料の軽油は原油から精製してる。ガソリンもそう。
ガソリン消費量が大幅に減ると連動して軽油の精製が不可能になる。
寒冷地対策を何とかできないなら抜け穴は必要だが
抜け穴になりそうなのは発電機としてエンジンを積む方式か
わざわざ電気に変換してから動力にまた換えるなんて非効率が有利になるのは考えものだな
>>742 数十年前から、その手の火力発電所は世界的に禁止されてる。
現行の火力発電所は天然ガスか石炭。
もしくは禁止されてる前の超旧式なら石油もあるらしいが。
>>706 電力不足になったら水害を引き起こしてでも発電しようとする
北朝鮮以下の国だと原発事故で発覚してしまったからな
只見周辺は橋が何本も流されてまだ復旧していないぞ
>>744 ソーラーパネルを置けるくらいのカーポートとパネルでおよそ200万から300万
元を取る前に新車が買えてしまうなw
>>745 モーダルシフトとEVトラックの普及で大丈夫
高熱効率のガソリンエンジンと大容量バッテリーのプラグインハイブリッドメインで
一戸建てなら、太陽光パネルと充電池の組み合わせで、普段の買い物程度は自家充電でまかない
長距離ドライブの際はガソリンエンジンを利用する
また、万が一の災害時もソーラーパネルとプラグインハイブリッドのガソリンエンジンの自家発電で安心な体制を作る
>>751 物流もEVにしたら発電量が膨大になるなw
>>751 EVトラックは運べる荷物よりバッテリーの方が重くなり
どんなに大容量になっても、長距離になると、運んだ先で充電で長時間待たされることになり
運転手の拘束時間が長くなるので、水素による燃料電池が理想
>>744 >カーポートで太陽光発電してその電気をEVに
充電1週間、走行半日ぐらいだぞ。
EV車のバッテリー 65kWhとか90kWhとか。
家庭用太陽電池 3kWぐらい(快晴時の最大)
20-30時間の充電が必要(使えるのは9時~午後3時ぐらいだけ、薄曇り・曇天なら時間が大幅に伸びる)
>>754 無知は恥ずかしいことだ。調べてから書き込みしなさい
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1270603.html 電気小型トラック「eCanter」は、これまでセブン-イレブン、カンダホールディングス、
エスライングループ、アスクルに導入されたほか、2020年8月5日には村田製作所
グループの出雲村田製作所にも納車された
昇降ゲートとかユニックとが油圧機構付きの車両はEVでも
動力とれるのかなあ
短時間の完全充電方法と長距離運転出来る方法を確立しないと絶対に無理、100%無理
>>756 小型トラックで全国のターミナル間を移動してるの?w
トヨタのハイブリッドがコモディティ化して世界の
シェアを食い尽くすから日本以外はEVにしなきゃいけない。
環境とかは関係ありません。
BMWのハイブリッドは信頼性とコストでプリウスに勝てない。
中古車屋にいっぱい転がってる。
>> ある大手メーカー幹部は「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」
こういう頭ごなしに否定する老害が若手の芽を摘む
>>759 ターミナル間は鉄道輸送になるって言ったじゃん。
モーダルシフトの意味調べてきなよ池沼
電気足りなくならんのかな?
発電に使う燃料は?バイオマスや再生可能エネルギーかな
EVインフラは「スタンド」より「線路」で
堀洋一・東京大学大学院 新領域創成科学研究科 教授に聞く
EV時代を見据えた自動車インフラを効率的に進めるには何が必要か。
経済産業省のEV・PHVロードマップ検討会の座長も務める、東京大学大学院 新領域創成科学研究科の堀洋一教授に聞いた。
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO2841625022032018000000 ↑
バッテリー大容量化は無駄だから走ってるEVに直接ワイヤレスで送電すると言っておられる
>>762 なにを意味不明なこと言ってるのw
色々と無理がありすぎるわ。
>>762 おまえ、いつも変なこと書き込んでるよな
車以上にインフラ何とかしろよ
自動運転も控えてるのに
資源は有限
足りるかどうかは算数レベルで計算できることだ
EVに搭載する電池は、寿命の短い「化学電池」でなく、数百万回の充放電に耐えられる物理電池「キャパシター(大容量コンデンサー)」を使うべきだろう。
要は、給電インフラは広く薄くではないが、簡単な設備でよい。
↑
さすが東大や
はよ実用化しろ
>>741 地方のGSはガソリンは勿論重油、軽油、灯油の取り扱いまで
必要とされるが、業界構造や市場規模から全然儲からないので
誰もやらない状態
まず、鉄道輸送は今の4−5倍の本数走らせることが可能。長距離トラックは不要になる。
新幹線も貨物新幹線にする。
つぎに中・短距離輸送はEVトラックでOK
知性がないやつってどうしようもないと思う。
あっという間に日本からディーゼルはなくなる石油精製の人たちが次の産業に
シフトし始めてるっていうのになんでここはバカしかいないんだろう
全然勉強してこなかったし、できないやつらなの?お前は
ガソリン車と共にガソリンスタンドが消えて無くなるよ
ハイブリッドってEVまでの繋ぎという名目で出てきたのに
それから20年以上経ってるけどトヨタは今まで何をしてたんだ?
>>771 そんなことはない。
ガソリンと軽油限定のガソスタの形態がある。そこは安いのでいつも利用してる。
>>322 冷房もモーター内蔵コンプレッサーだから電気使う
夏の糞暑い日に充電量が少なくなってきたらエアコン止めて窓開けて運転
真夏の渋滞でこれやったら死にかける(´・ω・`)
>>773 無理だと思う。EVにシフトが何割かにもよるが仮に5割がシフトしたら売上は半分になる。
お前らもグチグチ言ってないでカネが流れ込んでくるEV業界に飛び込むのだ
まずは電気工事士2級だ!
>>773 公共インフラとしての重要性が高くても
粗利が低い事業に投資は向かない
拠点の絶対数は確実に減るから利便性は
落ちるね
いろいろ小理屈こねてるけど電気自動車は実用性が無いおもちゃってこっちゃな。
>>772 そんなに増やして青函トンネル大丈夫?
羽越本線もヤバそう
>>696 そのデマよく見るけど、完全な詭弁だからね
電源が何であろうがオーナーには関係ない
ひとつの路線が短かろうが一定間隔で急速充電器を設置するのは同じ
普通充電器など簡単な工事でありもとから電源があるかも全く購入判断に影響しない
ノルウェーの成功は単に民度と所得が高く左派政治だから
それ以外の理由は、世界がノルウェーになる現実を直視したくない既得権がこじつけてるだけ
ドイツは特殊!他の国では無理!とバカウヨがウソついてる間に先進国はすべてドイツに続いて再エネ推進になったのと同じ
>>776 安いのは事業者が適正な利幅を取れていないだけ
いずれ需要の縮小と設備の維持管理費用に堪えられない日がくる
貨物専用駅新設しなきゃトラック輸送の代替なんぞできんだろ
輸送量あたりのCO2排出量では優秀かもしれんが、ブツのスループットが悪いのはいただけない
>>772 鉄道からEVトラックに荷物を載せ替える為の広大な土地が鉄道沿線に必要になる
そういうまとまった土地はEVトラックで運べる範囲の都市部周辺には殆ど無い
あと物流が何故鉄道から長距離トラックに変わっていったのか考えた方がいいよ、知性があるのなら(´・ω・`)
事実上の脂肪宣言来ました
中ゴキ舐めすぎ
あいつらの変化の早さは舐めたらあかんよ
中ゴキの自営のトラックドライバーはちょっと前まで仕事斡旋所みたいなとこで
仕事とってたのが今ではアプリで仕事とる時代なんだろ?
😷ゴホゴホ
>>785 全体需要が減る中で価格競争をやったら
焼野原だよ
>>747 寒冷地対策はノルウェーみたいにバンバンコンセント設置すれば解決できるけど、それは電気余ってる国でないと
難しいのと、集合住宅が多い人口密集地とか逆に過疎地とかコンセント設置が難しいとこはどうするとか
根本的問題を解決しないと内燃機関車駆逐は無理。
エンジン発電のは日産のがあるけど、あれは高速走行が非効率過ぎてHVに燃費で勝てないという欠点があるから
置き換えは難しい。そもそもこの電動化の動きは欧州メーカーがディーゼルで不正したから仕方なく、という
政治的色合い強い話で技術的なブレイクスルーがあったわけでないから、実現は厳しい。
車は良いとして重機や農機具とかどうする気なんだろうね
>>787 例えば漁港や農地は全国各地に分散してる。
今は現地から直接、消費してくれる都市部にトラックで輸送してるがそれが不可能になる。
鉄道輸送メインにするなら、網の目のように鉄道を通す方向にしないと難しい気はするわ。
>>790 なので上の方でガソリンは高騰していくと書き込んでるはず。
ノルウェーは海も凍らないし、そんなに寒くならないよ
アジアは中国と韓国の間の海は凍るしな
塩水は凝固点-21.6℃
沿岸部はそこから10℃くらい気温が下がるって事
日本の大手とか規則とかルールに縛られて目をつけられないように
やる気を削がれて会社の色に染められて
無難に毎日をこなして一日終わりの社員ばっかりになってる時点で終わってんのよ
違ったことすると目をつけられて排除されるからな
それが日本の大手企業 新しいものが生まれないのもそういうこと
😷ゴホゴホ
2030年代に新車販売すべて「電動車」へ
戦車はどうするんだ?戦闘中にバッテリー切れで充電するのか?
>>801 なんで影響受けることになるんだ?
今でさえ乗用車のような厳しい排ガス基準すらないのに
>>799 それはそう思う 独立系が皆殺しにされた後
大手元売りが価格を握ると思うね
>>802 テストコースでむじんくんが走り回ってる
飛び出したネコを轢かずにすむまで開発するってさ
>目標に向け粛々と実行する」(マツダ)との構えだ
この、敢えて業界で一番EV化が遅れてるマツダに取材するという鬼畜w
>>774 ガソリンスタンドは田舎ではすでに大半が消えたよw
国土交通省とかの東京・霞が関の無能なキャリア官僚のクソ政策のせいで
霞が関の馬鹿キャリア官僚ってのは東京圏の内側の都合だけを優先して
「その政策を実行すると地方がどうなるか」は全く考慮してないよな
>>756 ところが
当初、三菱ふそうからEVトラック「e―キャンター」を、商品配送用のトラックとして導入予定だったセブンイレブンは、方針を白紙撤回
燃料電池・蓄電池の導入でトヨタと連繋することを決定して
トヨタが日野自動車のトラックをベースに開発・製造した
FCスタック(発電機)と、プラグインの駆動用バッテリーを搭載した電気自動車のFC(燃料電池)トラックの導入で
急遽トヨタと基本合意書を交わした
セブンイレブンとトヨタがタッグ!低炭素社会の実現に向け、商品配送用の燃料電池トラック導入で合意
https://clicccar.com/2017/08/13/500822/ 最終的にはバッテリーの製造も環境負荷ということでEV禁止になる
そして自動車の動力源は圧縮空気や液体空気になるんだよ
>>770 キャパシタって自然放電多いんじゃ?
あと容量辺りの電力も少なくね?
>>756 無知は恥ずかしいことだ。調べてから書き込みしなさい
ドイツDaimler傘下の三菱ふそう、“世界初"の量産EVトラック 2017年9月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21366030R20C17A9000000/ 鳴り物入りで量産開始したEVトラック「eキャンター」
車両総重量7.5トン
1時間(直流急速充電)/11時間(交流200V)の充電で、航続は100km
べつに200kmとかにできるけど、その分バッテリーが重くなるから、積める荷物の量が減る・・というクソ仕様で使い物になんねーと
【親会社のダイムラーが】FCVトラックに路線変更させた
三菱ふそう、燃料電池PHV小型トラック『Vision F-CELL』を世界初公開 2019年10月23日
https://response.jp/article/2019/10/23/327925.html >>492 >電圧1万ボルト越えるよw
>永久に無理なことがジュールの法則で証明済み
お前頭悪すぎ
電流を増やせば電圧を増やさなくてもいいんだが
ま、EVで問題ないなって言ってる奴ぁクルマがなくても生活できる奴の論理だわな。
原因は地震でも台風でもいいけど、いっぺん1週間ぐらい停電食らったら、内燃機関のありがたさを身を持ってわかるで多分。
災害時EVのおかげで電気使えました!とかそれEVじゃなくて太陽光のおかげでしょっていうね
>>817 オームの法則があるから電流を増やせないって言いたいの?
頭悪すぎでしょw
電流なんて、電線太くすれば簡単に増やせるんだが
損失は電流の2乗に比例するから電流を増やすのは得策じゃない
>>820 クルマに貯めた電力を使い切った後の事を誰も語らないんだよねw
自治体なんかと協定まで結んでなんか役に立ちそうなイメージつけようとしてるけど、
EVなんて電気切れたらただの巨大なミニカーになるだけだよ。
日本に車検があるかぎり、日本市場で中華EVなんて普及しない
くやしいなら磐石規制に穴を開けてみなさい
陰謀だろうがなんだろうが世界でEVにするって決まっちゃったんだからついていくしか無い
乗り遅れたら潰れるだけ
性能を比較してる奴がいるがガソリン車って時点で予選落ちなのがわかってない
小型ガスタービン電池をユニット化、規格化してしまえばええやん
内燃機関積んだ電動車両も電動には違いないやろ
日本お得意の
電気モーターで駆動もしくは補助してれば使ってれば電気自動車でいいじゃん
マイルドハイブリッドもハイブリッドに含んでしまうってことみたいなので
みんなが想像する電動車化とは違うものだと思うよ
>>818 一時期話題になった格安中華製50ccバギーはフレームの溶接部にヒビが入ったり
振動でネジが緩むって事で分解して溶接からやり直さないといけないレベルだったらしいからな(´・ω・`)
HVじゃ逆立ちしても勝てずインチキディーゼルがばれてそれでも日本のは
入れたくないからEVで強引に覇権を取ろうとしている欧州。
>>830 ハイブリッドなんてガラ車を認めてたら
ガラケーと同じで気がついたら世界は
EVで日本の車組み立てメーカー壊滅だよ。
EVはこれまでの自動車組み立てモデルとは
全く違う。
電気に負けない新しい企画→作れない
電気自動車→作れない
ものづくり技術大国ってどこっすか?
下請け部品ジャパンwwwww
>>618 ドル箱のインドで社長の古巣のデンソーと組んで最大規模の車載電池工場作るって発表してわりとすぐ政府がガソリン車全廃と発表したくらいだから準備はしてたんだろうね。
指摘されている問題点は海外メーカーも同じじゃないの?
ハイブリッドバカ→インフラごとチャイナに導入電気自動車される(ペイペイ導入のさいレジまで売り込んだ)
ガソリンスタンド無くなる
ハイブリッド車もアウトwwwww
そんな予測も出来ない自称優秀な理系ってなにかこの二十年くらいでやったの?
スタップ細胞?wwwww
まともにEV化なんてやろうとしたらそもそもの電力網増強はどうするんだ?
原発増やす?太陽光なんざあくまでサブ電源に過ぎないし。
結局火力発電メインじゃ本末転倒。
>>827 その通り。EVインフラも日本は遅れてるから
必死で整備する必要がある。EVは水平分業が
進みスマホかするから、既存の車体組み立て
メーカーは存続が難しくなるが、日本は部品メーカー
が大きなシェアを持っており、利益が広く配分されて
経済的にもメリットが大きい。
>>816 これがジュールの法則を理解できない底辺愚民w
電流の二乗で発熱するから電線が焼ききれるんだよ?
電流が十倍で発熱は百倍
本当に電気の基本理論知らないよね 電気自動車バカは
>>842 もうEV化が目的なんだからいまさらそんなことを掘り返してももとには戻らない
>>842 レジ袋廃止に意味あるか?
ゲームのルール変更ってそんなもんや
新車販売をと言っているが過去のディーゼル規制のように既存車も禁止にするんだろうな
>>847 その理由を調べてみな
この国が病気だとわかる
>>835 EV推し進めて最先端だと言われている中国でさえ「新エネルギー車の比率を50%以上に」だよ
欧州の目標が無謀なだけ(´・ω・`)
カリフォルニアの大停電みたいなのが頻発しそうだな。
>ガソリン車の新車販売が禁止される
全部禁止じゃなくてええやん
CO2排出が問題なら、何割かをEV化して
あとは植林やビルの屋上緑地化を義務付け等でいい
どうせずべて電動車にするんなら道路か何かから自動で充電するようにしてくれればいいのにな
北京や山東半島は一冬で-25℃くらいまで何十回も行く
EVがどうなるか面白いね
トラックはパワーも必要だし寒冷地で止まったら目も当てられん。
完全に無くすとか無理だろ。物流がひっくり返るわ。
>>850 どうせエコディーゼルと一緒で詐欺るつもりなんだろう
>>852 日本の年間の電力ピークは夏の日中なんだが、次のピークは真冬の夜間。
夜間だから太陽光発電は使えない。
自動車を電動化するより
自動運転の方が社会にとってブレイクスルーだと思うけどな
>>855 国交省にしてみればそれを推し進めたいだろうな。ITS構想の様に。
日産の白線検知システムの認可には相当嫌がらせしたしな。
>>857 マイルドハイブリッド化で法の抜け穴は解決
>電流なんて、電線太くすれば簡単に増やせるんだが
電線の面積は径の二乗に比例する
剛性は径の4乗に比例する
そんな太い硬い電線どうやって車に繋ぐんだ?
電気自動車ってこういう馬鹿が支持するんだよなw
もう日本は二流以下で
インフラも産業転換もゆっくりしかできないのさ
>>125 車載ってコバルト酸よりマンガン酸が多くない?
亜熱帯と言われている上海でも海のそばで暖かい方だが、シベリア高気圧の影響下に入るので冬の最低気温は東京より6-8℃くらい低い。
長江流域は毎年大雪が降り、これが長江の梅雨までの貴重な水源になっている。
大陸の寒暖差は日本よりも遥かに過酷だ。
一年後に何台のEVが無事に走っているかな?
>道路か何かから自動で充電
しなちょんの電線泥棒の餌食だよw
中国ですらやろうってのに日本の車企業が消極的ってなんだよ
今の経営陣は昭和時代に走り屋だった世代で、未だに走って楽しい車をとかお前それいつの昭和平成一桁までバブルだよみたいな寝ぼけたこと言ってて、前時代的感覚から抜け出せないから今のノリについて行けないんだろう
車はどうでもいいから、バイクを全部充電にしろよ
うるさくてうるさくてしょうがない
>>855 健康被害がすごそう
それでなくても電線とその真下の地面の間では少なからず磁力線が発生してる
一応健康被害はないレベルということになってるけどね
大気汚染対策まったなしという事情の有無の差だよ
条件が違うんだから歩調が同じなわけない
>>871 社内に自分が今の繁栄を作ったって思ってる管理職がたくさんいるから
ガソリン車に誇りを持ってるから他を認めたくない
自分ではやる気が無いけど他の部門が開発してそっちが主流になるのも面白くない
まだ相当社内での地位が高いから難癖つけてEVの開発を妨害する
日本の場合敵は他社じゃなくて社内にいるってことがほとんどだからな
バイデンが大統領になっただけですぐこれだもの
早くトランプ復活してくんねぇかな
車体自体を軽くすりゃいいだけなのに知識バカって何をいきってんだ?
完全自動運転で、一人から二人で制御されるなら走るスマホだ
日本じゃ誰も得しないのに
本当にどこのバカがこんなの支持してんだろ
重量貨物とかのいわゆる働く車は厳しいから水素でむしろ独占しつつ
平行して完全自動運転へのロードマップみたいな未来示してくれや
あれ無理これ無理で全部負けてる言い訳だけジャパン
世界の流れがそうなんだからそれを無視しても仕方ないだろ。
日本の車が世界で売れなくなれば何の意味も無い。
>>878 車で儲けようとしてる人たち
環境問題を理由にルールを変えて自分たちに有利にしようとしてる
日本は国内だけならついていく必要は無いけど
そうするとガラパゴス化して絶滅を待つだけになってしまう
>>878 車全体で日本は九兆くらいの税収
当たり前に取りに来る
おまえが払ってる消費税はすべて海外勢に持って行かれた日本が負けた罰だ
Googleもアマゾンも
税金払わないからおまえらからとる
世界の流れがそうだから、ってw
嘘まみれの宣伝から始まったクリーンディーゼルがどうなったか覚えてるかw?
どうせ適当な所で、すみません、実はEVは環境負荷が高かったのでゴメリンコ、って言いだすに決まってるがな
電池の性能が格段に伸びたら高効率ガソリンエンジンで発電し
モーターで駆動することで航続距離を飛躍的に伸ばせるかもな
航空機にも使えるような気がする、空飛ぶ自動車(笑)とか
>>883 もとから本当は環境負荷が一番の目的じゃないから
その理由でEV化が止まることはない
>>873 「EVの急速充電器周辺にはペースメーカー装着者は近づかないで」って注意喚起していた気が(´・ω・`)
>>883 ひとつ教えてやるよ
太陽光発電がそれだ。しかしこのざまだ
御託はいい
無理だなんてみんな解ってる
やってますアピールなんだからそんな頑張らなくていいんだよ
>>881 携帯電話の経験がよほどトラウマになっちゃってるのな
おつむの歯垢が凝り固まってる
燃費で区切ったほうがよくない?
HVの高級車よりガソリンの小型車のほうが環境に良いだろうに
ダイハツなんかどうすんだろな。
またゴルフ場のカートみたいなEVでも作るんだろか。
>>816 >>永久に無理なことがジュールの法則で証明済み
>お前頭悪すぎ
>電流を増やせば電圧を増やさなくてもいいんだが
だからジュールの法則で電流を増やせば回路が焼き切れるんだろ?
完全EVでなくてもハイプリッドに移行ならできるだろ。新車だけなんだし。
もちろんEVやプラグイン用の充電ステーションを、高速SA、GSや大規模店舗駐車場への設置推進は前提だけど。充電設備設置費用の低コスト化と支援もした方が良いね。
あと、バストラックなど大型こそ電動化 低公害化の規制してほしい。
欧州は内燃機関の開発では日本に勝てないがEV化ごり押しで経済成長できるかも?ってやってるだけだからな
意識高い系に一時的に流行った玩具として、品質・安全性を高めた上で利益をたっぷり載せて売ればちょっとした小遣い稼ぎにはなるかな。
どうせ海外メーカーの品質なんかズタボロだしね。
ガソリンは石油精製の副産物でもあるから
使わないわけにはいかないのよ
電気のほうが安いっていうのはガソリンにかかる税金のせいだからな
完全EV化したら5兆円税収が減る
かわりにどこから税金とるようになるのかねえ
>>901 そうするとガソリン廃止になれば
その分の税金が電気代に上乗せされそうだな
エネルギーが電気に一本化されていけばそれに社会も順応していくだけだから良いとしても
原子力発電に依存する良い言い訳にはなるだろうな
ガソリン税の減収分を電気から回収するようになるのか
まあ車持てない奴こそ物流で車の恩恵受けてるわけだし今よりよっぽど公平な課税ではあるが
>>894 ふつうにFCVでしょ
軽の燃料電池車で初認定/ダイハツ、公道走行可能に 2003/01/15
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/20030115000270 http://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20030115000270&no=1&kyodo=1
1回の水素の充てんで約120キロ走ることができ、最高速度は時速約105キロ。
ダイハツは1999年からトヨタ自動車と燃料電池軽自動車を共同で開発してきた。
>>723 それ以前に受電設備の容量が問題になるだろう
今でもガスキッチンのマンションでは、IH変更禁止の所があるそうだ
マイルドハイブリッド含んだHV車もありってことなので
ガソリン車をなくす
ではなく
ハイブリッドでわずかながら節約されたガソリン分だけ消費量を減らす
って事な気がする
>>901 ガソリン税上げるでないの
そうすれば電気自動車の方が安いでしょっていうことになる
とりあえず新型ノート買っとけば間違いないだろ
それと今、N-BOXとか買う奴は下取り価格がめちゃくちゃ下がるかもしれないから要注意な
>>906 あちこちに電欠を起こした巨大な文鎮が転がり、僅かに電力の残ったEV車は電気を求めて右往左往するという阿鼻叫喚の地獄絵巻だねぇ。
米欧中の方針に日本だけ逆らうのも一つの手かもしれんがね。
他の先進国の新エネルギー車が全てこけて日本の一人勝ちという未来も無くはない。
反対のケースに自動車産業から完全に手を引くリスクを吸収する手段があるならの話だが。
>>906 巨大災害を考えればこれからの日本は電気一本じゃ危険すぎるな
>>915 コケるのに賭けるって情けない話だなw
ものづくり日本とは何だったのか
>>913 ノートもアウトランダーも、すぐにエンジンが燃料電池になるよ?
今、日本がやられてることって徳川が大阪夏の陣冬の陣前にされたことと同じ
今ある財産を吐き出させ骨抜きにさせたいわけ
企画変更とかで
まんまと乗ってチャイナに技術すべて無料で披露したバカ技術者
もう少し賢くふるまえバカ
>>912 損益分岐点あるから、ある時点でEVへの課税が急激に増えると思うよ。
>>916 オール電化
タワマンジャパンやぞ。wwwww
空飛ぶ自動車も出来るからマンションのベランダから外出できるね
大型EVバスならとっくに中国BYDが2010年に作ってるけど日本にはいまだにEVバスを作る技術ないもんね
>大手幹部「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」
アップル、グーグル、SONY「じゃあ僕らが電気自動車作るから問題ない」
>>916 地震予知の超能力者を育成するのか?
既存の建造物を全て破壊して耕作地に戻して備えるのか?
移動は馬や牛を動力源にするのか?
タクシーは人力車に戻すのか?
内燃機関の燃料になる液体燃料はガソリンだけではない。
化石燃料が枯渇しても、内燃機関のクルマは走り続けるだろう。
>>1 世界の多くの国で、クルマ用の燃料の多様化が進んでいる。
経済制裁を何度も受けた南アやアルゼンチンでは、クルマが化石燃料では走っていない。
化石燃料を使わないという選択肢は、航空燃料だけではなく自動車でも有望なんだよ。
EVや燃料電池車は、燃料供給インフラに膨大な投資を必要とするので、
コスト意識が乏しく大きな予算規模を喜ぶ政治家と官僚には評判が良いが、
経済効率を重視するビジネスマンの間では不評なんだよ。
今の感じだとドローン周辺の技術が凄い発展してるからそのあたりから来るんだろうと予測してるが
ここにも発展の前に分厚い規制ジャパン
何を開発するんだ技術者はwwwww
>>924 価格が高くなって買い手が少ないと分かっているから作らないだけ
買った方も運用が困難
BYDほどの企業ならPR目的という面もあるんだろ
日本メーカーも国や自治体が買ってくれて利益がでると分かったら間違いなく作るよ
某自動車メーカーに勤めているけど
トヨタ以外は全社日本で売っても赤字だから
撤退するだけの話なんだけどいいんだよね?
>>928 化石燃料の枯渇が問題じゃないよ。
化石燃料を燃焼させるエンジンを使った車両が
環境に悪影響を与えるから無くす方向を目指してるんだろ。
せっかく新たな進歩が出来るのにチャンスなのに、
大昔の技術にしがみつくのは何故だ?
>>932 とっくに沖縄や京都や福島で走ってるから、その負け惜しみネタもこれまた全く成り立ってないね
もう21世紀なのに、19世紀に発明された内燃機を何時まで使うんだ?
EVよりFCVのほうが、性能出すのは簡単で
2003年には既に、ICE(Internal Combustion Engine=内燃機関=エンジン車)の軽自動車とほぼ変わらない
プリウスからエンジンとガソリンタンクとっぱらって
燃料電池と水素タンク載せれば・・・
軽の燃料電池車で初認定/ダイハツ、公道走行可能に 2003/01/15
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/20030115000270 http://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20030115000270&no=1&kyodo=1
1回の水素の充てんで約120キロ走ることができ、最高速度は時速約105キロ。
太陽光発電の普及で電力がタダ同然になるというのが本当ならその電力で炭素固定すればいいんだよ
さっさとやれって感じ
>>518 高速に乗れなくていいから買い物用にほしい
>>933 えっ?
おまえさんは日本の自動車メーカーをすべて代表してるちょう偉い人なんか?
>>937 一台6500万円だからその強がりもこれまた全く成り立ってないね
>>939 荷降ろし中にガソリン入れてるトラックってあるか?
トヨタ自動車の有利子負債は20兆円を超えてるから大ピンチだね
>>944 開発費が億単位でかかるから成り立ってるよ
>>518 中華もちゃっかりGMと組んで作ってたか侮れないな
>>947 日本にはその億単位の開発費すら捻出出来ないっていう自白かな?
>>943 新車開発していれば
どのメーカーのどの車が利益どれくらいとか
普通わかるんだけど。1円1銭まではわからんけどw
例えば軽自動車1台何円利益とかだいたいわかる。
>>941 かえって電気代高くなるジャパンwwwww
だから賢くふるまえと
今の日本は豊臣秀頼
アメリカ、チャイナ徳川家康にたかられまくり
>>946 うーーーん、中国がEVぶん投げてFCVに方針転換したから、トヨタはもう、日本市場は必要ないかもね
日本メーカーの株価は今年に入ってから上昇してるところ1社も無いようだ
>>933 新技術は開発当初が赤字なのは当たり前の話だろ
普及すれば、開発コストも回収され量産効果も働き
黒字化する。
内燃機を使った車両も最初は金持ちの贅沢品で商品価値なんて無かったぜ。
カラーテレビも最初は金持ちの贅沢品だった。
スマホの前身の携帯電話も金持ちが使うステータスでしか無かった。
君たちは、社会全体で起きてる事を全く見てないのか?
>>952 去年のMIRAIの年間販売台数が644台だっけ、燃料電池車でもヒュンダイに負けてる現実を見るのは辛いね
中国と日本で売れてる日本車の台数は似たり寄ったりだ
半分減らせてやっていけるとはずいぶん余裕だな
>>949 出せなくは無いと思うが先が無いのが分かってるからだろうね
余裕が無いのはその通りだと思うよ
>>940 トヨタには既にミライという燃料電池車があるがな。
ここ5年間美しい右肩下がりのチャートを描いているマツダの株価
日本の自動車業界を象徴しているようだ
>>956 MIRAIは【量産】FCVじゃねーからね
今度出る新型MIRAIが【量産】FCV
そんで中国人がEVぶん投げちった
われわれの方向性は間違っていた?=中国メディア 2019-07-02
http://news.searchina.net/id/1680253?page=1 中国メディア・東方網は6月30日、「電気自動車EVの発展に力を注いでいるわれわれは道を誤ったのだろうか」とする記事を掲載した。
>>965 サーチナとかワウコーリアみたいなネトウヨ向けホルホル記事だらけの個人サイトはちょっとソースにはならないね
航続距離が短いし、充電に時間が掛かるし、ガススタでちょっと給油しながら走り続けるっていうのができない
トラックとかにはほんとにきついんではないのか
>>966 ほれ
「中国EVの父」が燃料電池車に注目、難題抱える市場に光明か 2019年6月13日 Bloomberg News
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-13/PT0GTV6TTDS101 中国を電気自動車(EV)大国にするとの展望を示し世界の自動車産業を大きく変え、ガソリン車からの転換を決定付けた万鋼前科学技術相が、
今度は水素を燃料に使う燃料電池車(FCV)に次の革新的な機会を見いだしている。
「中国EV運動の父」と呼ばれる万氏は北京での9日のインタビューで、EVと同じように中国はFCVを活用することになるとの見方を示した。
同氏は現在、人民政治協商会議(政協)全国委員会の副主席を務めており、中国の今後の方針に関して一定の発言力を持つ。
これは中国政府がFCV開発に資源を注ぐ考えであることを意味すると万氏は説明した
マイルドハイブリッドがOKなら、軽でも問題ないだろ
バッテリーだけで〇〇km走れること、なんて条件ができたら厳しいが
各国がこの調子だと原油の行き先が無くなって暴落すると見込んで
日本はガソリン車のみにするのはどうだろうか。
ガソリン代ほぼタダ。
で、中国ベッタリのイギリスは
【イギリス】運輸省、水素燃料電池で走行する電車の試運転開始。全輸送機器の脱炭素化を構想 2020/10/09
https://sustainablejapan.jp/2020/10/09/uk-hydrogen-train/54640 グラント・シャップス英運輸相は今回、イングランド北東部のティーズバレーを英国初の水素輸送ハブとする計画も発表した。
政府、企業、大学等から関係者を招集し、バス、トラック、鉄道、船舶、航空機等の重量輸送機器の水素エネルギー化に向けたマスタープランを2021年1月に公表する。
日本の場合、発電の方をなんとかしないと大して変わらん
軽〜フィットくらいの奴が一番経済的だよ
環境だのウゼーことぬかすならバカい車にはもっと重税を課せ
>>950 つまり斬新なものはないんだな
開発レベルでないならあと五年は間違いなく日本車はちょっと変えただけの車をだし続ける予定なんだな
まあイノベーションのなんとやらだな
>>968 燃料電池車世界シェアはヒュンダイ自動車が昨年世界一だったから、全方位でトヨタは負けてるようだ
日本の企業ってほんとにダメだな
チャレンジもしないしできない言い訳だけずっと考えてる
>>958 ・エンジン車両よりメンテナンス・コストが掛からない。
・エンジン車両より部品数も少ないから故障が少ない。
・ガソリン価格に一喜一憂せずに済む。
もちろん中国本土も【共産党の命令】で
中国燃料電池週報(No.47 2020-11-17)2020年11月17日
・米バドワイザー、上海市の拠点に燃料電池トラック4台を導入
・工信部による第338批公告、燃料電池車46モデルのうち中型大型トラックの比率43%
・国電投氫能、1~3億元(15~45億円)を調達し燃料電池事業拡張
・未勢能源科技、上燃動力と開沃新能源汽車と提携し南京市で燃料電池車を実証応用
・申能集団、山西省長治市に水素エネルギー工業団地を建設
・未勢能源と捷氫科技が提携
・中国国際輸入博に現代自動車、トヨタ、上海重塑能源科技、ミシュランが出展
・山東省新型インフラ建設3か年方針、2022年までに水素ステーション30カ所建設
・内モンゴル自治区、燃料電池自動車実証応用都市クラスターを組織
・科学技術部、燃料電池商用車技術の向上と産業化に技術支援
・鴻達興行、内モンゴル烏海市で液体水素製造、水素供給事業を開始
・2020年10月の燃料電池車の生産・販売台数は80台以下
・雄韜股份、京能同鑫と提携し水素エネルギー産業チェーンの構築を進める
・ドイツのリンデ、長江デルタ地区で液体水素プロジェクトに契約
・国家電投、武漢市に燃料電池産業基地を建設、プロトン交換膜や燃料電池スタックを生産
・広東省、2022年までに水素ステーション200カ所を建設
・長江デルタ水素エネルギー産業連盟が成立
・山東通洋氫能動力科技、燃料電池システムを含む燃料電池車用重要部品基地を建設
・濰柴動力股份、潍坊市で新エネルギー動力工業団地を建設
・広東省「燃料電池車産業発展方針」、2022年に燃料電池乗用車の実証運行
・珠海格力電器、燃料電池関連2項目の特許を取得 19
・中国、燃料電池自動車のモデル都市申し込みに関する動きが活発に
・中国、2035年までの自動車技術ロードマップ発表、新エネ車の販売台数を50%以上に
発電を化石エネルギーに頼ってちゃ意味ない
発電の方を自然エネルギーに方向転換する方にもっとドライブかけなさい
原子力は原料調達のリスクがあるのであくまで補助的
>>944 奥単位の開発費が掛かってるから高いのは当然だけど
メーカーも売れると思ってないだろ。
実用化出来た事を、広く市場に周知する意味で販売してるだけじゃないの?
>>970 日本車が外国で売れなくなって自動車メーカーは潰れる
そこまで頭良くないから分からんがガソリン車が無くなる方向に進むなら社会もそれに応じて順応していくよ
逆を言えば順応できそうにないなら少なくともハイブリッドという形で残り続ける
>>974 なんかさ、トヨタはインテルを目指してるみたいだぞ
「トヨタ、入っている」へ 中国でFCV中核部品外販 2019年12月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53651250R21C19A2TJC000 既存ベースだとそう考えるから
テスラとかの新勢力が伸びる
>>979 無理だろw
本気で自然エネルギー開発するつもりなら、温泉利権とか漁業利権とか環境利権を無くしてもらわないとね
まずそっからだよ
それが出来てないうちは全部、口先だけの嘘っぱちだ
>>982 その記事が出た昨年12月の株価と比べると、1割下落してるねトヨタ自動車
トヨタが中国の下請けになったら終わりだろ
サプライヤーの利益なんてたかが知れてるんだからな
>>980 つまりトヨタやホンダが低スペックのEVを今年出したのは、技術が無いことを世界に知らしめるためってことかな?
EVと燃料電池車で好調のヒュンダイ自動車は今年すでに7割近く株価上昇してるけど、日本は何やってんだろうね
低スペックって爆発発火事故起こしてるテスラの事かな〜?
>>985 日本のこの中途半端なスタンスは外に向けて「やってま〜〜す」のアリバイだからね
発電を化石燃料に頼って電動車とか言われてもなんじゃそらとしか思わん
>>289 コムスに全固体のせたやつは実験用で
市販を意識した試作とは位置づけ違う
ヒュンダイだって相当爆発してるだろw
ヒュンダイキアでバッジ違いの中身は同じ車だしなwww
発売は三菱のiMieVの方が先だし、って事は中身は三菱製だろうしな
>理由の一つが、電動車の生産コストだ。電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)に搭載する
リチウムイオン電池は価格が高く、電動化が進まない大きな要因になっている。今後大きな技術革新がなければ
メーカーは採算が取れず、車両価格の上昇も不可避となる
中国の最安の軽の電気自動車が45万円だからな
クーラーじゃなくてヒーターだけだけど
>>970 ガソリン車の販売禁止は、燃料の価格の問題では無いよ。
化石燃料を燃焼させて走行する車の環境への負荷を無く為だろ。
世界各国で化石燃料で走行する自動車から電力を動力源にしたEV車への移行が進んでるのに、
いつまでも19世紀に発明された技術にしがみついてたら間違いなく日本は没落する。
懐古趣味の愛好家相手にして商売が成り立つならやってりゃいいだろうけど、遊びや趣味じゃねぇだろ。
-curl
lud20241208185257caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607066198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本車】2030年代に新車販売すべて「電動車」へ…大手幹部「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」 ★3 [ばーど★]YouTube動画>8本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【日本車】2030年代に新車販売すべて「電動車」へ…大手幹部「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」 [ばーど★]
・【日本車】2030年代に新車販売すべて「電動車」へ…大手幹部「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」 ★2 [ばーど★]
・“脱ガソリン” 2030年代半ばに新車販売すべて「電動車」へ 経産省 [疣痔★]
・【経産省】“脱ガソリン” 2030年代半ばに新車販売すべて「電動車」へ… [BFU★]
・【経産省】“脱ガソリン” 2030年代半ばに新車販売すべて「電動車」へ… ★2 [BFU★]
・【脱ガソリン】2030年代に新車販売、軽自動車も全て電動化に 政府検討 [ばーど★]
・【脱ガソリン】2030年代に新車販売、軽自動車も全て電動化に 政府検討 ★2 [ばーど★]
・【脱ガソリン】2030年代に新車販売、軽自動車も全て電動化に 政府検討 ★3 [ばーど★]
・欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ9【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
・欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ11【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
・欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ8【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
・【100%】携帯料金下げ、大容量プラン焦点 …大手幹部「本気度を感じている。値下げに向けて対応をせざるを得ない」 ★4 [ばーど★]
・【100%】携帯料金下げ、大容量プラン焦点 …大手幹部「本気度を感じている。値下げに向けて対応をせざるを得ない」 ★2 [ばーど★]
・【100%】携帯料金下げ、大容量プラン焦点 …大手幹部「本気度を感じている。値下げに向けて対応をせざるを得ない」 ★5 [首都圏の虎★]
・【100%】携帯料金下げ、大容量プラン焦点 …大手幹部「本気度を感じている。値下げに向けて対応をせざるを得ない」 [ばーど★]
・【日本】新車販売すべて「電動車」へ 電動車にはハイブリッド車含む方針 [雷★]
・【日本】新車販売すべて「電動車」へ 電動車にはハイブリッド車含む方針 ★2 [雷★]
・【日本】新車販売すべて「電動車」へ 電動車にはハイブリッド車含む方針 ★4 [雷★]
・【日本】新車販売すべて「電動車」へ 電動車にはハイブリッド車含む方針 ★3 [雷★]
・【日本】新車販売すべて「電動車」へ 電動車にはハイブリッド車含む方針 ★5 [雷★]
・【温暖化は本当か】2030年代半ばにガソリン車販売禁止に|世界の気候危機を救うのはEVかハイブリッド車か [ちーたろ★]
・【自動車】英のガソリン車販売禁止、HVも対象か 現地報道
・【自動車】EU、ガソリン車の新車販売禁止 35年までに [ムヒタ★]
・【ガソキチ】欧州など世界でガソリン車販売禁止、電気自動車へ3【涙目】
・【くるま】英国、2040年からガソリン車とディーゼル車の販売を禁止。電気自動車への完全移行を目指す★2 [無断転載禁止]
・日本政府、ガソリン車の新車販売禁止へ乗り出す 30年代半ば目標 ネトウヨどーすんの
・【完全電動化を延期】メルセデス・ベンツ 2030年代までエンジン車販売へ… [BFU★]
・【小池知事】脱ガソリン…2030年までに都内の新車販売を全てHVやEVなど電動車に切り替えると発表 ★2 [ばーど★]
・【小池知事】脱ガソリン…2030年までに都内の新車販売を全てHVやEVなど電動車に切り替えると発表 ★3 [ばーど★]
・【小池知事】東京都・脱ガソリン…2030年までに都内の新車販売を全てHVやEVなど電動車に切り替えると発表 [ばーど★]
・世界の自動車大手「脱ガソリン」宣言 EVシフト鮮明に ★5 [ばーど★]
・【2030年代半ば目標】新車販売、軽自動車も全て電動に [マスク着用のお願い★]
・【政府】温室効果ガス実質ゼロを目指す「グリーン成長戦略」を発表 国内新車販売は2030年代半ばまでに電動車に限る [ばーど★]
・【死に金】預金残高がついに1000兆円を超え過去最高に…大手銀行幹部「預金を集めているわけではないんだが(苦笑)」
・インド 2030年までにガソリン車の販売を禁止、電気自動車のみに制限
・「脱ガソリン車」が世界で加速 EV?HV?エコな電動車はどれ?(東京新聞) [蚤の市★]
・政府は2030年の未来にガソリン車の販売禁止 電気自動車のみになる ガソリン車オワコン(画像あり)
・政府は2030年にガソリン車の販売禁止 電気自動車のみになる ガソリン車オワコン(画像あり)
・米カリフォルニア州 2035年にガソリン車やハイブリッド車の新車販売を禁止 [きつねうどん★]
・【電気自動車】ガソリン車と比べて残価率の低いEV バッテリーの劣化という大問題 [鬼瓦権蔵★]
・英国政府「ガソリン車すべて禁止。ハイブリッドも」車カスのトヨタ自動車アウト(笑)★2
・【電気自動車】ガソリン車と比べて残価率の低いEV バッテリーの劣化という大問題 ★6 [鬼瓦権蔵★]
・【EU】<2035年にガソリン車の新車販売を、ハイブリッド車(HV)も含めて事実上禁止する案を発表!EV化加速... ★2 [Egg★]
・【電気自動車】豪雪立ち往生にEV車はどこまで耐えられる? ガソリン車と違い外部からの充電は至難の業…専門家「対策できない」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
・ロシア石油大手幹部、また急死 ウクライナ侵攻に懸念、4人目 [蚤の市★]
・【車】高級車大手ボルボ、2030年までにガソリン車・HV販売終了 全EV時代すぐそこに ★2 [ボラえもん★]
・【車】高級車大手ボルボ、2030年までにガソリン車・HV販売終了 全EV時代すぐそこに ★4 [ボラえもん★]
・【車】高級車大手ボルボ、2030年までにガソリン車・HV販売終了 全EV時代すぐそこに ★3 [ボラえもん★]
・車作りド素人のグーグルが本気を出したら、完全自動運転の開発で他を圧倒する強み!IT技術の無い日本自動車メーカー末はGoogleの子会社へ
・【英】ガソリン車販売30年に禁止、HVは35年 EV普及推進 [ばーど★]
・【EV】アメリカ ニューヨーク州もガソリン車の新車販売禁止へ [ムヒタ★]
・【英】ガソリン車販売30年に禁止、HVは35年 EV普及推進 ★2 [ばーど★]
・【英】ガソリン車販売30年に禁止、HVは35年 EV普及推進 ★3 [ばーど★]
・【環境先進国】ノルウェーでガソリン車が衰退 新車販売の8割がEVに [ボラえもん★]
・【環境先進国】ノルウェーでガソリン車が衰退 新車販売の8割がEVに ★5 [ボラえもん★]
・【脱ガソリン車】政府公用車への電動車導入を加速 菅首相 [ボラえもん★]
・【環境先進国】ノルウェーでガソリン車が衰退 新車販売の8割がEVに ★3 [ボラえもん★]
・【自動車】英国、2040年からガソリン車とディーゼル車を販売禁止へ=現地紙
・【車】EUが2035年にHV含むガソリン車販売禁止! 本当にそんなことは可能なのか? [ボラえもん★]
・【車】EUが2035年にHV含むガソリン車販売禁止! 本当にそんなことは可能なのか? ★3 [ボラえもん★]
・【車】EUが2035年にHV含むガソリン車販売禁止! 本当にそんなことは可能なのか? ★2 [ボラえもん★]
・フランス、ガソリン車の販売を2040年までに全廃を決定。日本が誇る自動車産業も無事オワコンへ
・【自動車】トヨタ、新型「ハリアー」発売 ガソリン車299万円から [臼羅昆布★]
・【英】ガソリン車、ディーゼル車の新車販売を2035年に禁止すると発表 ハイブリッド車(HV)も禁止対象に、日本勢に打撃
・【英国】ジョンソン首相「2040年までに世界中でガソリン車の新車販売を禁止に」 全世界にEV推進呼びかけ [ボラえもん★]
05:26:00 up 6 days, 6:29, 2 users, load average: 9.78, 10.73, 12.38
in 4.2934930324554 sec
@4.2934930324554@0b7 on 011919
|