◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【菅首相】ドコモ値下げに期待「公正な市場原理働く」 [ばーど★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607049669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ばーど ★2020/12/04(金) 11:41:09.32ID:vR6n9nto9
菅義偉首相は4日、武田良太総務相と官邸で会い、NTTドコモが携帯大手3社で最安値水準の携帯電話料金プランを公表したことについて「ようやくこれで公正な市場原理が働く」と期待を示した。同時に「今後ともいろいろな動きを注視しながらやってほしい」と指示した。会談後、武田氏が記者団に明らかにした。

武田氏は記者団に、ドコモの新プランに関し「いい方向感が出てきた。競争原理が働けばおのずと適切な経営判断がなされる」と述べ、他社の追随が望ましいとの認識を示した。

2020.12.04
https://www.daily.co.jp/society/politics/2020/12/04/0013913402.shtml
0002ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:41:51.74ID:FenLqoVt0
うるせーよ
0003ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:42:31.41ID:P2FrwHDm0
お前が圧力かけて押し付けた結果だろ
0004ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:43:38.76ID:P2FrwHDm0
電気代と水道代とガス代にも圧力かけろよな
プロパンガス客とかかわいそうだぞ
0005ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:43:42.41ID:Nu+9OJYf0
特攻警察みたいな内閣だよなあ
0006ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:43:45.98ID:Sh4YXNhR0
さすが名首相
0007ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:43:56.28ID:oielRKDl0
電波の権利持ちは有利すぎるからな
これらの会社が利益を稼ぎすぎると全体が疲弊するから今回のは良いことだ
0008ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:44:22.00ID:+Tprx9iP0
NHKにも言って
0009ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:44:23.84ID:Sh4YXNhR0
次は光回線の値下げよろしく
0010ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:45:15.38ID:vxFfVIUD0
安くなるのはうれしいが
公正な市場原理でなく政治力での強引な値下げだろ
これでどっかに皺寄せがいかないといいが
0011ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:45:17.06ID:EoZmESBL0
菅ちゃんの携帯値下げ発言でドコモ株爆下げして、プレミア付けて公開買い付けしても
何千億円も安く節約してNTTは頭上がらんだろ
0012ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:45:20.25ID:pGeTmQRS0
誰かが私を電波で操っている!
値下げしろと神の声が聞こえる!
0013ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:45:25.38ID:irV9v/ot0
こんだけ頭空っぽだから竹中やアトキンソンみたいな詐欺師に引っかかる
0014ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:46:02.05ID:FenLqoVt0
こいつが総理になって指示した、僅々の最重要なこと

携帯の値下げ
印鑑の廃止
0015ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:46:08.67ID:y4kRFBMB0
今までの価格設定が公正でないのなら、談合で罰する事ができたのでは?
0016ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:46:33.11ID:HRXWgX2A0
楽天モバイル潰し容認きたー
0017ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:46:37.87ID:YxHLJo2J0
MVNO業者は苦しいな
0018ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:46:46.15ID:vxFfVIUD0
どんどん政治介入して値下げしろよ
デフレにしろ
0019ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:47:08.62ID:/PffZA0C0
ネット関連はすべて値下げだわな
いまやあらゆる手続きがネット化され
生活の一部なんだしよ
固定光回線もあくしろ
0020ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:48:19.96ID:YxHLJo2J0
公取が働かなさすぎなんだよ。
0021ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:48:28.18ID:oHJoerqj0
これはスガちゃんGJだね^^
0022ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:48:31.93ID:XQ58lf7/0
値下げに文句垂れる基地害って何なの?
0023ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:49:14.07ID:FenLqoVt0
たぶん、日本に押し寄せるだろうなマジで
0024ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:49:57.19ID:FenLqoVt0
意味のない値下げ。
0025ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:50:32.25ID:JRJN4Y0J0
ショップを切り捨てれば値下げ原資は確保できると言うこと。
auもソフトバンクも対抗すればいい。
楽天はもうつぶれるしかない。
0026ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:50:46.20ID:FenLqoVt0
20Gなんて意味ないだろ。それより5Gを980円にすろ
0027ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:52:09.13ID:ersGI4Jo0
>>23

なんか知らんが爆笑してしまったじゃねえかよ!w。

上からずっと流れでまじめに呼んできたのによォ!www
0028ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:53:09.47ID:HGebiW7v0
スマホ料金を下げた菅です
0029ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:53:09.68ID:diW18gr40
NHKこそ公正な市場原理が働いてないだろwwwww

どうにかしろよ

何でオレがジャニーズのギャラ払ってんだよ
0030ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:53:47.20ID:7bHALFT40
違法献金だの裏金だのをまず何とかしてくだせーよ
0031ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:53:56.88ID:Hc7R12lE0
似たような内容、料金は、カルテルで摘発しろよ
0032ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:55:05.54ID:b/dOEC/N0
財務大臣 1,260,902(千株)  33.93%


筆頭大株主はだれだとおもっているんじゃ・・・・・
おれ、おれだよ、  ガス・・・・・ガス・・・・・34%
財務大臣はわたしに任命権があります。すなわち上司です。
日本政府の会社ですが・・・・文句ある。
0033ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:56:07.98ID:5Z3w9MLc0
国策企業だから公正な市場原理ではないけどな
庶民にとっては安くなることにしか興味がないのは本当だけど
0034ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 11:57:35.31ID:5xej0fJG0
法人名義は対象外って、なんでだよ!
0035ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:01:03.76ID:EFgaJS2D0
楽天モバイルがふっ飛ぶよ
0036ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:01:34.47ID:Uq8Ykj210
国の圧力が公正とか何言ってるんだと。
市場原理を働かすのなら、
新規の競合他社が参入し易くする仕組み作りじゃないの?
0037ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:03:02.44ID:lBW2QiFm0
ドコモのahamoはネットのみの受付及びサポートなんだよな。

今後携帯ショップの実店舗が減って雇用が失われるような気がする。
0038ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:03:15.29ID:HqkAuyWY0
効いてる効いてる
0039ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:03:33.91ID:UFa0X//l0
>>22
乞食だからw
0040ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:03:35.13ID:XfSvUj960
コロナで大変な時にできた事が携帯料金を安くしただけの無能ハゲ
0041ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:04:17.47ID:IGdkokrT0
au立場無しだね
0042ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:04:40.31ID:irV9v/ot0
>>17

自由に競争させたら大手が勝って寡占化するなんて常識
だから規制が必要なんだけどな
0043ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:04:47.48ID:LkSvmVTi0
他はまだ追従発表しないね
何してるんだろうね
0044ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:04:53.24ID:Gvn0qF1j0
一帯MVNOに幾らで回線を卸してるんだろう?

MVNOって儲けすぎてないか?
なんか、おかしい気がする。
0045ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:04:55.24ID:HRXWgX2A0
>>37
農業に行ってほうれん草詰めたりするから大丈夫でしょ
外人奴隷を減らせるからいいとおもう
ドコモとahomoはがんばってほしい
0046ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:05:19.88ID:lCeZkdW90
楽天に期待しているよ
0047ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:05:27.50ID:TetA2GZS0
菅「国民の為に民間企業に圧力くわえてやったわw」
僕「そんな事よりNNHKどうにかしろ」
菅「・・・」
0048ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:05:28.55ID:kFSynIVN0
国に恫喝されて値下げするのは公正な市場原理ですか?
0049ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:06:19.64ID:5T1c4EkG0
スガノミクス
0050ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:06:19.83ID:LkSvmVTi0
>>29
え、お前NHKの受信料払ってんの?
アホなん?
0051ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:06:26.92ID:R0MF2M470
これには菅総理もニッコリ
0052ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:07:05.09ID:Sh4YXNhR0
あうあうざまああああwwwww
さすがドコモ
0053ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:07:47.71ID:6Qcc8KB80
インフラなんだから市場原理で動かれたらマズいだろ
0054ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:07:55.55ID:lnb1PB8P0
国家権力による値下げ圧力が公正な市場原理って
あたま大丈夫?
0055ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:08:16.06ID:6yY3Yixx0
ヤクザのNHKを解体させよ
0056ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:08:24.83ID:8i+qZzin0
そんなに安くないよね
0057ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:08:26.05ID:9avvahP40
有言実行、総理の任務を果たしたね
お疲れ様でした(´・ω・`)
0058ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:10:10.27ID:O3OwV2z60
公共の電波使っておいて、国の圧力がなければ競争しない企業の方が悪い
0059ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:10:53.54ID:uksSrpZW0
民間にインフラをやらせる難しさが露呈したな
水道なども民営化の動きがあるが
競争原理のない世界では市場原理は機能しない
0060ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:10:58.78ID:AeicOnaO0
>>54
本当、それ!!

コイツハゲの上に、バカじゃん!!

海外から見たら、こんな政府中共と、

変わらんわ!!  怖くてこれから

投資出来無くなるな。
0061ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:11:37.84ID:7b2U8Ttf0
若者限定プランじゃないの?
0062ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:12:48.57ID:otAe2TF80
政府からの指導の結果なんだから、この値下げ自体が不公平やろ
0063ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:12:55.15ID:Z4Az6Pc+0
>>26
どうした?ニートのお前より有能じゃん
まず外出る練習したら?
0064ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:13:04.61ID:AeicOnaO0
政府が簡単に、介入してくるなんて
市場経済無視!!

こういうのは、後から大変な事になる
よ。 市場経済に歪みを生むから。
0065皇帝パルパティーン2020/12/04(金) 12:13:06.71ID:Yi2zXrw50
政府が干渉して「公正」とか言っちゃうのか(笑)
市場原理無視の真っ赤な社会主義じゃねーか。
0066皇帝パルパティーン2020/12/04(金) 12:14:02.68ID:Yi2zXrw50
今の日本はソビエト連邦の政治姿勢だぞ?
みんな仲良く貧乏に!!
0067ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:14:09.29ID:b/dOEC/N0
>>48
「国に恫喝」されてって、
NTTは国の持ち物。
国の意向はNTTに反映するのは当然。
電電公社なんです、少し前の時代では。
0068ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:14:21.30ID:lYvOr6ue0
今更だし、国が干渉してか…
どんだけただ飯くらいが蔓延してたやら
0069ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:15:16.89ID:oqyEPQcu0
ドコモには何か逃げ道を用意してる気がする
SBやauを下げさせた後、はしごを外すようなことを仕込んでる
0070ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:16:52.76ID:tHWbwCFL0
結局、民営化するより国営のほうが良いってことね
0071ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:17:04.98ID:kVaNGFPo0
これはガース評価する
これも否定するなら結論ありきのバカと見なしていい
0072ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:17:52.43ID:Pf78nbDZ0
>>37
そこは大丈夫かもよ。
ネットは安く実店舗は有償のサービスという理由づけができるから、今まで無料でやらなきゃならなかった顧客対応を有償にできるし。
0073ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:19:03.53ID:xvntxBqG0
アハハハモ..ロゴがダサい。
回線混雑とかありそうだけど
0074ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:19:06.44ID:ETb/y7Vc0
なるほど、三者寡占プラスアルファのほうがまだ競争的だった。
これでドコモが独占するようなことがあればなにがおこるか。
まずはドコモ内のモラルハザードがおこるんだろうけど、
そしてなにがおこるか。
0075皇帝パルパティーン2020/12/04(金) 12:19:15.46ID:Yi2zXrw50
外国の料金は安いって言うけど
アメリカのAT&Tだと70ドルぐらいからだし
先進国としては普通なんだけどな。
0076ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:20:37.45ID:6JTfC2Zy0
で、NHKは?
あれ公平性に最もかける存在かと思うが
0077ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:20:43.59ID:T6wb9s7v0
菅さん騙されてるぞ
これはdocomo本体の値下げではない
証拠に継続年数リセットやMNPが必要であること
0078ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:21:16.77ID:DVbYEzUd0
公正な市場原理を働かせたかったら、政治献金と天下りを禁止にしろ
お前達議員共は、自分達に金をよこす大企業のことしか考えてないだろ
亀井静香が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家になれなくなる』とか
世迷い言を吐いていたが・・・
供託金と選挙費用の上限を100分の1に下げればいいだけの話だろ
有権者からすれば選択肢は一つでも多いほうがいいに決まっている
ライバル候補が増えて困るのは現役の政治家と世襲当選を狙っている政治家のアホボン共だけだ
政治家が自分の給料で自分の家を建てるのなら、好きな業者に頼めばいい
しかし、公共工事や国の政策はすべて血税で行われているんだよ
政治家に献金をしている企業は、経営者や役員達が身銭を削って金を渡しているはずがないだろ
企業が献金をすることによって、公共工事や商品の値段が上がるんだよ
今すぐ政治献金は禁止にすべきだ
0079ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:21:44.62ID:PZAyryoB0
楽天モバイル「日本のスマホ代は高すぎる!!」

政府「スマホ代が高いから何とかしろ!!」

ドコモ「下げます!」

楽天モバイル死にました……
0080ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:21:49.47ID:wQojlIC90
携帯料金を届出制にして
auの値下げを出来なくしようぜ
0081皇帝パルパティーン2020/12/04(金) 12:22:22.51ID:Yi2zXrw50
>>70
三公社五現業の解体(林野を除く)は失敗でしたと認めたってこと。
つまり自民党の失政だね。
0082ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:22:33.69ID:rYPXv5om0
>>4

それもあるね
0083ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:22:48.05ID:wQojlIC90
>>77
継続年数って何か意味あるの?
0084ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:22:55.57ID:defAxmZA0
政治が圧力かけて市場原理とはどういうジョークなんだ?
0085ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:22:58.57ID:84NSFBH+0
電話加入権の方をなんとかしろ

民営化詐欺の自由移民党が

散々裁判されてんだから少しは政治的に誠意を見せてみろや

日の丸を侮辱してんのかこのハゲ頭
0086ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:23:24.74ID:pXs61gzh0
国有企業による選挙誘導
小銭ばらまいて拾わせる施策
0087ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:23:34.10ID:svxXwjcn0
楽天「おっそうだな」
0088ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:23:50.33ID:6uQAa8nL0
こんなんどうでもええわ
こんなことで人気取りするとか安倍以下の小物じゃねーかw
0089ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:23:52.29ID:vjwLuF9J0
総理、それよりNHKにメス入れろ
0090ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:24:50.88ID:W021TPx+0
ゴミHKに市場原理入れろや超絶無能ガースーが!
0091ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:25:00.37ID:0REOUuNn0
このバーコードハゲ早くしんでほしい
0092ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:25:02.13ID:8wLulX8f0
高橋クビにして?
0093憂国の記者2020/12/04(金) 12:25:23.10ID:oblXRYg80
日銀がNTTの持ち株増やせば事実上国有化じゃん
なんなのこれ
0094ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:26:52.77ID:8uwgWOJP0
>>4
ワイモバイルみたいな、最初だけ安い契約とか
変なことやってるところ以外はそこまで高くないみたいだよ
料金体系が都市ガスと違うから、合う、合わないがある
0095ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:27:13.57ID:MOHsO9G30
情弱の養分は必要だろ
0096ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:27:23.97ID:84NSFBH+0
一括0円でiPhoneが月三千円そこそこで使えてたからな。2年間

競争があればそのくらいだよ

くだらねえ民業に触ってねーで
定額給付金でも再開しやがれ
0097ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:27:47.22ID:oJ0ZSLFt0
携帯料金さげて選挙+下げた分でNHK
政治はそんな路線だろ
完全に道を作っての菅ちゃんの就任だったろうし
それ以上のマクロ視点を知りたいな
0098ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:28:03.90ID:AP/lt0k20
>>10
携帯代理店が契約切られて転職、とかかな?
0099ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:28:34.44ID:9QiRHWX70
>>94
ガス屋必死だな
0100ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:28:45.77ID:8uwgWOJP0
>>17
本丸はそこだろ
回線貸し出し料金を下げてからが本番
0101皇帝パルパティーン2020/12/04(金) 12:29:11.98ID:Yi2zXrw50
>>78
経済的に一定水準を担保しないと贈収賄に走る可能性が高くなるから線引きは必要だよ。
貧乏人の天秤は信用出来かねる。
貧国で犯罪が多いのは事実だからね。
0102ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:29:45.10ID:SY38wK/G0
そんな事より消費税下げろハゲ
給料の1割徴収とか頭おかしいだろ
0103ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:30:11.01ID:sbsjXNYU0
これで同じ価格でやってきたら公正じゃなくカルテルやろな
0104ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:30:56.81ID:84NSFBH+0
俺はミネオだけど繰り越しが鍵となるからな。ドコモなんかに期待しても無駄よ無駄
0105皇帝パルパティーン2020/12/04(金) 12:31:06.71ID:Yi2zXrw50
>>102
高額所得者は所得税と住民税で半分にされるわけだが。
0106ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:31:39.12ID:zpTboEyC0
民業圧迫とかありえん
0107ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:31:52.08ID:defAxmZA0
>>102
給料のない奴からも戻れる税を廃止しても、結局給料のある奴だけが払う税が増税されて、結果給料のある奴だけが負け組になるだけ。
0108ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:34:40.65ID:WvUIKCmr0
>>83
ahamoでは意味ないけど元のプランだと意味ある
ahamoをサブブランドって明言してないからドコモのプラン変更と誤認して乗り換えた後に
やっぱり戻すわってなっても継続年数が0になって割引受けられなくなる(これまでのプラン変更だと継続年数が消えることはない)
0109ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:34:49.49ID:zTurIVs40
割引のしわ寄せ食らうのは、
末端で設備維持してる職種だろうね
やればやるほど赤字になればやる人いなくなる
0110ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:35:23.02ID:NbgKyNNl0
お前らの給料下げろカス
0111ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:35:49.34ID:8uwgWOJP0
>>99
カロリーベースで値段調べて来いよ
飲食店とか、金持ってるところは都市ガス来ててもどでかいプロパンのタンク置いてるよ

大家業やってるけど、初期投資とメンテコストをガス代に含めれるプロパンを選択してる
そういったところが多いだけじゃね?
0112ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:36:08.86ID:ycXuqTqI0
談合してたんだから、公取使って動かせば良かった。
寡占業界なんてどこでもこんなもん
0113ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:36:11.75ID:WP2vWXe+0
菅のこのデフレ圧力に黒田はどうすんだ
0114ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:36:25.60ID:wQojlIC90
>>104
MVNOも料金改定を迫られるだろ
お前のも恩恵あるはずや MVNOが潰れなけりゃ
0115ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:36:26.29ID:VEcNI18M0
これ郵貯民営化よりすごいんじゃね?
0116ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:38:05.50ID:aqY+mGBC0
公正な市場原理が働くと淘汰されるのは増税し続けている日本政府のような
0117ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:40:58.38ID:oQjOHuPK0
今まで何十年間、放置して何やってたんだ? インフラのカルテルだぞ?
0118皇帝パルパティーン2020/12/04(金) 12:41:19.81ID:Yi2zXrw50
サッサと5Gを普及させて有線の光ケーブルを捨てなけりゃいけないのに逆行してどうするよ?
0119皇帝パルパティーン2020/12/04(金) 12:44:12.64ID:Yi2zXrw50
住宅街に電子柱が立っていて
送電線と通信回線が引かれている時代を終わらせなくちゃいかんのに何をやってるんだ?
日本は自然災害大国なんだぞ?
バカばっかり揃っとるな。
0120ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:44:53.45ID:RROQkr420
作物売ってるのとは違うだろ
0121ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:46:17.80ID:o0X5Ouny0
>>119
無能なやつほど声がデカイ
0122ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:47:02.94ID:jCxPNUAR0
菅総理は値下げ政策でいくと残れる
0123皇帝パルパティーン2020/12/04(金) 12:49:43.45ID:Yi2zXrw50
>>121
貴様の頭の中はまだアナログ放送の時代なのか?
0124ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:51:12.40ID:ab9BOe700
NHKスクランブルお願いします
ネットフリックス入りたい
0125ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:52:43.30ID:cWQMIkeU0
サブブランドでお茶濁せなくなった庭と禿銀行の慌てふためきようが手に取るようにわかる
0126ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:54:19.25ID:enhQfvF+0
中国にはなにも言えないくせに日本国内のことには上から目線で口出ししてくるよな
0127ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:54:53.20ID:KJayIxRW0
>>108
だからDOCOMOから離れられない人が少なくなるんでしょ?

そのための継続優待の抑制がお上の要請だってと思うのだが
0128ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:56:19.57ID:5gHb9vXx0
光契約ひさばられてるからしばらくはyモバのままだなこっちも改革してくれ
0129ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:57:46.03ID:4sYFQhIU0
au完全に見誤ったな
どうすんだろあんな発言して
0130ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 12:58:52.27ID:fZ0XcHB10
>>111
都市ガスのある地域ではプロパンも安い
都市ガスのない地域や賃貸物件は
足元を見られて強気の価格になる
0131ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:02:35.76ID:ut9RiTuc0
>>126
そりゃ日本の総理やしw
0132ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:03:09.43ID:D70kLyJf0
だが他社に追随され横並び
0133ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:03:25.09ID:gUnKf9FC0
携帯 2980円/月
光回線 2980円/月(一戸建て・電話込み)
NHK 2980円/年(BS込み)
目指せALL 2980円!
0134ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:08:24.66ID:WvUIKCmr0
>>127
そういう話はしてない
0135ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:09:56.09ID:6l49c58z0
これで、株価さがったらどうするのかな?
0136ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:14:53.01ID:HlSgkw870
NHK改革が先だろうが
0137ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:16:23.84ID:ut9RiTuc0
○98のやり方はユ○ヤ人が始めたらしいな
0138ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:21:21.24ID:mDDNwrXB0
>>133
NHK
だって
こいつ老害のバカか
0139ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:25:04.28ID:Z6tlaFaK0
>>4
引っ越しでプロパンから都市ガスに変わったらガス代ガッツリ下がったからなぁ
もうプロパンには戻れないな
0140ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:28:55.31ID:lueo1w9D0
家計における通信料金の占める割合が各国に比べて高く、他の消費活動が抑制され経済がおかしくなってたからな。

ましてやでんきや保険や住宅ローンなど携帯の顧客情報を活用した抱き合わせ販売での異業種参入。

広告宣伝費をもらってるマスコミは何も言わないが、もはや異常事態だった。
0141ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:28:58.03ID:eYIWz+YA0
>>25
世の中SIMCardすら知らないジジババだらけだよ
0142ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:30:20.62ID:eYIWz+YA0
>>47
NHKエンタープライズの株主調べてみな
0143ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:30:42.21ID:m5fsKuw00
政府の言う「公正な市場競争」って「誠意を見せろ」と恫喝することなんですね
0144ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:34:06.86ID:LyOZczMA0
菅さんありがとう
有言実行は難しい、足引っ張るやつが湧いてくるから
支持率アップの祈願しときます
0145ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:36:20.74ID:C8x8gON/0
今まで3社が暴利をがめてた分が安くなれば
その分外食したり服や音楽買ったりするから
悪いことばかりじゃない。
0146ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:37:16.35ID:KQ9D/4be0
年金は?
ETFは?
市場原理はこと日本市場には当てはまらない
0147ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 13:39:50.92ID:HDxT27+A0
KDDIのうんこ社長とか即首じゃね
0148皇帝パルパティーン2020/12/04(金) 14:16:21.65ID:Yi2zXrw50
日本人の考え方って世界の非常識なんだよな。
停電しない電力や時間通りに来る鉄道とか。
そういう要求が無ければ安くできるのにな。
結局は人件費を削って貧乏路線じゃん?
0149ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 14:17:34.39ID:8UHk2U1N0
>>1
政府の非合法圧力は市場原理から最も遠いところにある
0150ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 14:18:23.04ID:MMYXzqDm0
>>1
実質サブブランドだろ
ちゃんとやれ
0151ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 14:24:11.91ID:5ccycb9r0
イマイチぱっとしないガースーがお約束の携帯料金値下げで
起死回生の一発を放つのか。
0152ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 14:26:35.32ID:5ccycb9r0
>>149
NTTはもともと電電公社。国民の税金で作られた
半官半民会社だ。純粋な一般企業と比べると
政府の脅しには弱いところもある。
0153ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 14:28:16.43ID:cwNs/cYw0
NTTと一体になったことでドコモがダンピング攻勢に出ることの
どこが「公正な市場原理」なのかな?
安倍以上にバカ?
0154ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 14:33:21.29ID:wsVV0Kvw0
談合の横並びが完成しただけだろ。すぐに足並みを揃えたら談合疑惑が出るから
一社が八百長プロレスをやっただけで。
0155ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 14:34:00.38ID:Jvw8HNV20
auとかソフトバンクは多分追随が難しいのでは
多分此処まで下げたのなら大容量も相当下げてくる
そうしないと大容量プラン自体存続が厳しくなるから
auはこの前噛み付いたばかりだし多分そんなに余裕が無い
ソフトバンクも孫正義の動向見ると莫大に利益が出て無いと回せない事業になっているから実は値下げ余力はそんなに無いと思われる
だから直ぐに対抗するとかのアナウンスが出ない
0156ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 14:40:08.10ID:zMYEOXog0
立川談合
0157ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 15:23:02.37ID:o7NaUsbM0
サンキュー菅
0158ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 15:36:57.61ID:mMn3Il7+0
菅首相は頑張ってる、今まで言うても言うても聞かなかったキャリアがいきなりやからな、NHKも頼みますよ!
0159ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 16:05:04.68ID:SPfpTws50
>>1
いいね!アヘちゃんより結果だしてるじゃん!
0160ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 16:06:14.18ID:SPfpTws50
>>1
菅→携帯料金下げる
あへ→消費税上げる
0161ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 16:46:46.81ID:vhwLdknJ0
ソフバン、au,楽天社員の怨嗟の声が止まらない
0162ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 17:40:41.24ID:ze04Yd710
今まで霞みみたいなもん売って法外な利益得てたんだから返せよ
0163ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 19:27:04.23ID:jR+9ds2Y0
利用者としたらたしかに値下げは嬉しいけどさ...
首相がこれ言っていいの???
通信インフラの根本部分を独占してるNTTが、docomoを子会社化してこんな価格出して来たら、他社はかなり厳しくなるじゃん
特にMVNOなんて根本が揺らぐんじゃね?
これが「公正な市場原理」ってどうかしてると思うぞ
0164ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 19:39:08.44ID:Zudu0BaT0
>>163
隙間企業の心配までする必要ないだろ
0165ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 19:40:29.08ID:jR+9ds2Y0
>>164
なんでそんな理屈が成り立つんだよw
0166ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 20:32:29.23ID:pc0gPbee0
>>163
日本は社会主義国だからな
0167ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 20:36:51.11ID:1sMCsVbv0
民間企業に圧力をかけるとかどこの独裁国家かな、半分国営みたいなNTTが圧倒的に有利だしその足枷のNTT法を無視してdocomoの完全子会社を容認しといて何が公正だよw
0168ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 20:45:09.47ID:VvT506np0
これはいいけど
日本政府が公正な市場原理とか
頼むよ真面目に
金の使い方から生き方から指定されてるような気分になるわ
0169ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 21:59:51.39ID:2sejOqKr0
NHKは野放し?
0170ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 02:39:45.02ID:nMdjpzYv0
>>163
それで3日にアハモ発表で、4日の「値下げさせた」発言
茶番もいいとこ、NTTの筆頭株主なんだからさ
3日のアハモ発表が昨日だったのももどうせ、日程合わさせたんだろ
0171ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 04:21:50.44ID:mjUqyXSy0
NTTドコモは不当廉売で公取委から是正勧告
0172ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 04:25:06.50ID:YPxwdl080
インフラなんだから市場原理もくそもねーよ
0173ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 04:27:17.56ID:tHoyN5920
今までの携帯ハッピーセットが異常だったと思え
あの金の使い方はおかしいだろ
0174ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 04:28:54.24ID:thNQTWIj0
>>173
しかしあの割引バラマキがなくなった結果、全体的なスマホの値上がりと合わせて通信料金ではカバーできない割高感が生まれてるんだよな

しかも中古も値上がりしたという
0175ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 04:42:50.98ID:DSs2GUdO0
NTT本気出しちゃっていいよ

高飛車なソフバンとKDDI潰しちゃえ
0176ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 04:49:57.91ID:mjUqyXSy0
>>171
> NTTドコモは不当廉売で公取委から是正勧告

完全に独占禁止法違反の非常に重い罪が発生したな。
0177ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 06:16:39.76ID:G/LgEK340
菅ちゃんauとソフトバンクを皮肉って
0178ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 06:22:02.13ID:7GSyevFe0
本来、こいつらだけに電波利用させているのが公正じゃないんだから、政府の要求を飲ませるのは当然。嫌なら許可取り消しすればいい。
0179ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 06:23:50.77ID:wDUtYbQH0
値下げは歓迎。
ただ、誠意をみせろとかヤクザそのもので大問題だわ。
こいつは携帯以外の政策でも恫喝する。
0180ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 06:40:15.89ID:48JRLrmw0
仕事した気になってるのがアホすぎる
0181ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 06:53:25.21ID:2+nkiJ1H0
何故今まで下げなかったかが問題
競争原理は働いてなかった
0182ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 13:27:19.21ID:A10SClEJ0
>>1
ドコモは大容量パケット契約者には帯域制限をしていて遅くて全く使えない!!
大容量パケットを契約しても、たくさん使えないようにわざと速度を遅くしていて無意味!!

ドコモ本体Xperiaユーザーだが今でさえマンション内だと電波自体が繋がらない!
docomoウルトラデータLパック(月20G)で契約してるが、こんなに遅くてどうやって月20G使い切れると言うんだ?
詐欺だろ!アホモが!!!

UQ Mobileも契約してるがUQ Mobileのスマフォは瞬時に表示される!

メルカリの写真すらすぐ表示できない超絶遅いドコモ回線は論外!!
5chですら遅くなってる!!

docomo回線が遅くて使えないからUQ Wimaxを契約するしか無かった!!
今までの使えないウルトラデータLの料金とUQ Wimaxの料金合わせて月一万円10年分を返金しろ!!!

ドコモ回線は24時間、普通のホームページの表示すら表示されるまで時間が掛かりホームページに載っている写真はなかなか表示されない

ヤフオクやメルカリを見ようものなら
24時間常に出品物の写真がなかなか表示されない
だから常にUQ WimaxのWi-Fiルータを持ってるがUQ WimaxのWi-Fiに繋げば一瞬で表示される

要は、大容量パケット契約者には帯域制限をしてるという証拠だ!!!

docomoは普段から全てが詐欺!
こういう書き込みするとdocomo工作員が全力で叩きにかかる

docomoは犯罪者集団!!
NTT本体がなんとかしてくれ
docomo幹部のクズ共を全員クビにしてくれ!!
0183ニューノーマルの名無しさん2020/12/05(土) 14:35:24.82ID:NpYev8nY0
脅しを掛けておいて

任意でやってくれた。とか

完全にヤクザのやり方
0184ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 00:54:27.61ID:SFwpUYi60
>>176
そんなことにはならないだろうね
国が筆頭株主で、TOBも話とおしてから発表しただろうに
3日のahamo発表だって、4日の総理会見に合わせてるだろうよ
0185ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 01:50:09.71ID:47sp4njV0
政府が圧力かけるのは公正な市場原理ではない。
どうせauと禿もおんなじようなプラン出してきて3すくみ状態になるよ。
ミッキーのとこが割を食っただけだ
0186ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 02:05:44.39ID:YWHYphde0
>>185
公共の資源を使ってる優位な立場を得た上での商売だから
市場原理だけで語るのはフェアではない
政府圧力でも調整を受けることを受け入れないといけない
0187ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 02:09:01.33ID:20A1mh/b0
ウナギは聖域ですかな?
0188ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 02:09:10.18ID:Y9KQ4C7k0
NHKにも切り込めよ
0189ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 02:11:32.34ID:/vWUEhSF0
>>186
電波は公共の資源と理屈抜かすやついるけども
不動産やら水産やらこの世の中の他の資源と何が違うというのやら
0190ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 09:49:26.26ID:4796bG9b0
このような価格では運営できるはずがないので
携帯の料金が下がる代わりに、
見えないように税金で補填されていく流れになっただけ。

今まで
消費者は賢く選択して自分に合った料金品質のものを選べた。 

これから
消費者は前よりも安く、同じ値段で高品質なサービスが提供されるようになった。
しかし、差額は全国民からわからないように税金として徴収される。自分達の意思で節約は出来ない。
0191ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 10:05:51.62ID:I4Ga2SQf0
菅のおかげで、ドコモショップや格安業者のスタッフが大量に失業するだろう。

料金は数年後に値上がりするだろうが、スタッフは戻れないかもしれない。
0192ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 10:18:46.23ID:ndnkJ1300
どアホ能無し
0193ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 10:27:21.93ID:bJLJ4dEJ0
菅首相に個人の携帯プラン変えるつもりかどうか質問してくれ
0194ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 10:36:17.29ID:LgSn9JW10
>>191
オンラインショップ・オンライン手続きがこれだけ普及してきてる時点で、対面サポート用の実店舗縮小は遅かれ早かれ起こってたことだろう。
0195ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 12:29:58.42ID:8iN85sCc0
>>193
閣僚、省庁の幹部クラスは高度暗号化端末(ガラケー)支給されてるよ、普通のスマホだと、米露中に通話傍受されて国益を損なうからね
0196ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 12:32:08.19ID:RxbTig9P0
>>193
らくらくホン用の?w
0197ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 12:39:18.62ID:r8JREdMs0
菅ちゃんはまだべっかんこ使ってそう
0198ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 12:43:43.64ID:RdEo0Xzh0
携帯料金高すぎる
0199ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 12:45:10.75ID:BObvY5vM0
「有識者」が馬鹿ばかりだからな
GOTOにしても給付金にしても通信政策にしても、ほんともうこの国の政策は限界だよ
看板ばかり気にして中身は限られたグループに都合がいいことばかりしている

サブとかメインとか関係ないから。MVNOでもいいから安くて安定してれば看板はどうでもいい
バカじゃないの?
0200ニューノーマルの名無しさん2020/12/06(日) 17:04:22.53ID:cc00zoBf0
>>1
docomoに騙されるな!!!
ドコモは大容量パケット契約者は帯域制限していて速度が出なく遅くて全く使えない!

大容量パケットを契約しても、たくさん使えないようにわざと速度を遅くしていて無意味!
ドコモ本体Xperiaユーザーだが、
東京に一番近い千葉県松戸市・柏市・流山市でさえマンション内だと電波自体が繋がらない!
docomoウルトラデータLパック(月20G)で契約してるが、こんなに遅くてどうやって月20G使い切れると言うんだ?
詐欺だろ!アホモが!!!

UQ Mobileも契約してるがUQ Mobileのスマフォは瞬時に表示される!

メルカリの写真すらすぐ表示できない超絶遅いドコモ回線は論外!!
5chですら遅くなってる!!

docomo回線が遅くて使えないからUQ Wimaxを契約するしか無かった!!
今までの使えないウルトラデータLの料金とUQ Wimaxの料金合わせて月一万円10年分を返金しろ!!!

ドコモ回線は24時間、普通のホームページの表示すら表示されるまで時間が掛かりホームページに載っている写真はなかなか表示されない

ヤフオクやメルカリを見ようものなら
24時間常に出品物の写真がなかなか表示されない
だから常にUQ WimaxのWi-Fiルータを持ってるがUQ WimaxのWi-Fiに繋げば一瞬で表示される

要は、大容量パケット契約者には帯域制限をしてるという証拠だ!!!

docomoは普段から全てが詐欺!
こういう書き込みするとdocomo工作員が全力で叩きにかかる

docomoは犯罪者集団!!
NTT本体がなんとかしてくれ
docomo幹部のクズ共を全員クビにしてくれ!!
0201ニューノーマルの名無しさん2020/12/07(月) 12:38:56.08ID:cP9HCSKE0
>>200
???????????????
0202ニューノーマルの名無しさん2020/12/07(月) 19:09:31.89ID:oyj1Ufo/0
菅総理ありがとう

あなたのおかげで通信費が安くなりました

本当にありがとう

自民党に大感謝
0203ニューノーマルの名無しさん2020/12/07(月) 19:34:04.55ID:1GD2Out90
さんざん儲けすぎだの国民の財産だのいっといて何が市場原理じゃ
頭おかしいのかこいつ
電波を割り振るだけで濡れ手に粟の電波料こそ安くしろ
0204ニューノーマルの名無しさん2020/12/07(月) 19:35:25.32ID:1GD2Out90
そしたらNHKにも公正な市場原理お願いしますわ
ほれはよ
0205ニューノーマルの名無しさん2020/12/07(月) 23:51:47.12ID:KCfQDLSZ0
>>201
最近使われているコピペだよ
0206ニューノーマルの名無しさん2020/12/07(月) 23:53:53.15ID:0VAqc0yj0
MVNOはもっと安くなるってことか
これは期待だわ
3GB500円くらい?
0207ニューノーマルの名無しさん2020/12/07(月) 23:55:53.98ID:urd5wh6u0
喫緊の課題か? 馬鹿か
0208ニューノーマルの名無しさん2020/12/07(月) 23:56:14.05ID:E7U0T/ZG0
税金も下げれる
0209ニューノーマルの名無しさん2020/12/07(月) 23:58:17.35ID:+xlBhHjY0
>>4
それ
0210ニューノーマルの名無しさん2020/12/07(月) 23:58:20.56ID:3meSLvNL0
菅はさっさと辞めてくれ
もはや菅・加藤・西村をテレビで見るだけで不快だわ
0211ニューノーマルの名無しさん2020/12/07(月) 23:59:39.67ID:x0NrmIQL0
さっさ下げろや
0212ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 00:02:20.80ID:3Qk4X3cP0
「利権の金と命は守る」保守のふりした売国奴の移民党。

安倍容疑者の時と変わらず隠蔽、入国緩和や外人の感染率は報道規制。
豊洲市場クラスター、電通のクラスターも隠蔽。

自衛隊に要請している時点で、医療崩壊が始まっているだろ。

国民は守らず、利権で人を殺すテロ集団「統一・創価」の連立カルト与党。
役立たずの野党利権ども、隠蔽クズの役人ども、アホのマスゴミども。

二階容疑者・安倍容疑者・菅容疑者は、早く辞めて国民に金返せ。

税金のムダ、売国奴だらけの議員とクズ役人と数を半分にしろ。
0213ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 00:02:28.21ID:CBq1UfMe0
・キャリアメール(docomo.ne.jp)が使えない
・ドコモショップでプラン変更不可(ネット契約限定)
・ドコモでの契約期間リセット
・dカードや光回線での割引がない

気づいてる人もいるだろうけどこれドコモのプランじゃないからな。
アハモはドコモがネット型格安ブランドを立ち上げただけだぞ。
0214ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 03:05:39.91ID:alRWBbgc0
>>1
アホモに騙されるな!!!!
ドコモは大容量パケット契約者は帯域制限していて速度が出なく遅くて全く使えない!

大容量パケットを契約しても、たくさん使えないようにわざと速度を遅くしていて無意味!
ドコモ本体Xperiaユーザーだが、
東京に一番近い千葉県松戸市・柏市・流山市でさえマンション内だと電波自体が繋がらない!
docomoウルトラデータLパック(月20G)で契約してるが、こんなに遅くてどうやって月20G使い切れると言うんだ?
詐欺だろ!アホモが!!!

UQ Mobileも契約してるがUQ Mobileのスマフォは瞬時に表示される!

メルカリの写真すらすぐ表示できない超絶遅いドコモ回線は論外!!
5chですら遅くなってる!!

docomo回線が遅くて使えないからUQ Wimaxを契約するしか無かった!!
今までの使えないウルトラデータLの料金とUQ Wimaxの料金合わせて月一万円10年分を返金しろ!!!

ドコモ回線は24時間、普通のホームページの表示すら表示されるまで時間が掛かりホームページに載っている写真はなかなか表示されない

ヤフオクやメルカリを見ようものなら
24時間常に出品物の写真がなかなか表示されない
だから常にUQ WimaxのWi-Fiルータを持ってるがUQ WimaxのWi-Fiに繋げば一瞬で表示される

要は、大容量パケット契約者には帯域制限をしてるという証拠だ!!!

docomoは普段から全てが詐欺!
こういう書き込みするとdocomo工作員が全力で叩きにかかる

docomoは犯罪者集団!!
NTT本体がなんとかしてくれ
docomo幹部のクズ共を全員クビにしてくれ!!
0215ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 03:05:51.10ID:alRWBbgc0
あげ
0216ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 03:09:37.99ID:YBwQUdq90
菅総理信じてた
次は2Fを自民から追放しろ
0217ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 04:01:24.05ID:ncjDvMNK0
何が公正だよ

菅が国の大株主のNTT使ってドコモを完全子会社して料金安くしろ命令じゃん


こんな国嫌だ
0218ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 04:03:01.29ID:ncjDvMNK0
それにより楽天とMVNOは潰された

正当な競争じゃなくて菅に潰された
0219ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 08:11:28.77ID:NFVMUQ3R0
原発動かして電気代も安くしろよ。
日本の電気代は高過ぎる
0220ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 08:17:56.14ID:MvJ7vuin0
少し前の新聞の朝刊一面に大きく載ってたのにな
あれは何だったんだ?
0221ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 08:24:29.43ID:gedLmyYG0
新プランは禁止
0222ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 08:31:18.68ID:EbEcx1+/0
>>10
そりゃ基地局整備とかコストダウンでしょ
そこでファーウェイを採用ですよ

すでにデジタル庁は人材も機材も外国の優秀なの使うって方向だし
アメリカ?大統領が代わるから無問題
0223ニューノーマルの名無しさん2020/12/08(火) 10:09:14.24ID:mEV1PNco0
>>214
UQ Wimaxのステマ乙
自演をで他社を叩くやり方は感心しないな~w
0224ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 06:31:43.80ID:8PZR/FJh0
恫喝が政策なのか?
0225ニューノーマルの名無しさん2020/12/09(水) 09:17:12.87ID:/5FJOj2v0
政治家はヤクザという事だな

lud20240605190819
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607049669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【菅首相】ドコモ値下げに期待「公正な市場原理働く」 [ばーど★]」を見た人も見ています:
【武田総務相】ドコモ値下げに期待 [ばーど★]
【武田総務相】NHK受信料値下げ、前田会長に期待「結果のみを待っている」 [ばーど★]
【インド外相】輸出可狽ネ品目リストをロシアに提供済み「需要と供給があり、市場原理が決めていく」 [1ゲットロボ★]
武田総務大臣「俺のおかげでドコモが値下げしたね。これで競争が活発化することを期待するよ」
転売屋「別に違法じゃねえしw市場原理だろww」俺「生活二法により違法、3年以下の懲役または罰金だが?」
岡田斗司夫「PCデポに規制は必要ない 市場原理に任せるだけで悪徳ビジネスはすぐに無くなる 経済学者の間では通説」
経済学者「偏差値45の獣医大学を作るから、偏差値65の獣医大学は潰していく。これが市場原理だ」
武田総務相、NHK受信料の値下げ前倒しに期待 [ひよこ★]
【メインブランドでの値下げ】日経新聞の「ドコモ値下げ」報道、ドコモは「さまざまな検討しているのは事実」 [孤高の旅人★]
【携帯】 ドコモ値下げ方針、菅首相 「非常にありがたい」 「(auやソフトバンクも)同じように国民向けに第一歩を踏み出してもらいたい」 [影のたけし軍団★]
【小さな政府】維新の党Part61【市場原理自由主義】
【市場原理】さらば「オデッセイ」「パジェロ」時代を彩った名車たち… [BFU★]
アニメ、音楽、映画…消費するだけの存在になったオタクが市場原理によって萌え以外のものを淘汰して文化を腐らせる、どうすれば良いの?
マッチョってめちゃくちゃモテるらしい。供給量が少ないから需要と供給の市場原理から1人の男に複数の女が殺到するとか。
【加藤官房長官】ドコモ新プラン歓迎、価格下げ「目に見える形が重要。納得感のある料金に期待」 [ばーど★]
【携帯値下げ】KDDI・ソフトバンクの携帯割安料金プランに…ドコモ社長「対抗していく」 [ばーど★]
【米株式銘柄】テスラ株下げに転じる、バッテリーや新市場参入への期待で急伸後 [エリオット★]
市場原理主義終焉
◆消費者主権の市場原理で教育改革 2限目
公安委員会許可の古物商市場原理ろんろん様を
新自由主義(笑)市場原理主義(笑)TPP(笑) 2
消費するだけの存在になったオタクが「市場原理」によって「萌え」以外のものを淘汰。そうなった文化は、その先どうなるのか?
【EU】EUがアップルに意見書「音楽配信市場の公正な競争ゆがめた」 [ムヒタ★]
オタク「質厨は金を払わないで文句ばかり」市場原理で萌え(ポルノ)以外のものを淘汰、文化が低俗化するのはやむを得ないの? [無断転載禁止]©2ch.net
au「値下げしないと言いましたが、やっぱりドコモの値下げに対抗プラン出します」
東京新聞女性記者「携帯料金値下げは期待外れ」 ガースー「そういう考えは期待外れ」
【通信】菅長官「携帯料金値下げが期待外れ」と主張の東京新聞記者に「そういう考え方が期待外れ」
【菅官房長官】「携帯料金値下げが期待外れ」と主張の東京新聞・望月記者に...「そういう考え方が期待外れ」 ★2
【菅官房長官】「携帯料金値下げが期待外れ」と主張の東京新聞・望月記者に「そういう考え方が期待外れ」
携帯料金値下げ審議会トップらにKDDI側が寄付金、KDDI財団の理事にも就いてた事が判明 総務省「審議は公正」
【新規】消費者主権の市場原理で社会改革【参入】3
「この国では公正な裁判は期待できない。裁判官は司法官でなく官僚組織の一部。メディアは検察庁の広報機関。日本人は気づいてない
インディー開発者「スイッチ市場に期待を持っている、任天堂にプッシュしてもらいたい」
【アジア国際娯楽展】「パチンコ市場21兆円、ラスベガス以上」 カジノ業界、ギャンブル好きの日本に期待
「新型PS5」をソニーが2022年に発売か、本体価格値下がりや薄型・低消費電力化に期待も
【ドコモ】「ahamo」“さらに値下げ”調整 他社の値下げに対抗 [どどん★]
【日本経済新聞】格安スマホ、20ギガ月2000円軸に HIS系も新プラン ドコモの値下げに対抗 [みの★]
【NTT】ドコモ完全子会社化 KDDI・ソフトバンク「公正競争の観点から議論されるべき」 [雷★]
自民党 「NHKは常識がない 受信料値下げに文句言うしNHKなんか別にいらないのに全国民に取り立てにいく」
【産業】改正卸売市場法あす施行 「活性化」「公正」焦点に、卸売市場は各種の取引ルールを開設者ごとに設定できるように [かわる★]
来春ドコモ値下げ KDDIも値下げ
【通信】ドコモ値下げ 3400万人は4割下がらず
【通信】ドコモ値下げへ 決済など「非通信」に重点
【分離プラン】ドコモ値下げ、場合によっては値上げ
【ドコモ新料金プラン】ドコモ値下げ 契約者約5千万人のうち 3400万人は4割下がらず
【ガースー効果】政府主導のドコモ値下げでNTTがストップ安、国の保有分約4800億円が吹き飛ぶ
【経済】走りながら充電…EV普及に「電気道路」、英国で実用実験、数十兆円市場に期待
【台湾にゅ〜すヾ(@⌒¬⌒@)ノ】台南産パイン5.8トン、東京や群馬へ 黄市長、日本市場拡大に期待 [ひよこ★]
【経済】走りながら充電…EV普及に「電気道路」、英国で実用実験、数十兆円市場に期待
【自動車】スズキがインドで「5割シェア奪還&EV投資」強化、人口世界1位目前の市場に期待 [尺アジ★]
【コロナワクチンの普及で経済活動正常化に期待】 ニューヨーク株式市場、過去最高値更新 [影のたけし軍団★]
【ニューヨーク株式市場】 また最高値更新、S&P500株価指数は3日連続で過去最高を更新  コロナワクチン接種加速に期待感 [影のたけし軍団★]
【悲報】ドコモ「たすけて!月額料金を大幅値下げしたのに売上が伸びないの(´;ω;`)」
【通信】武田総務相、「20GBプランは市場に重大な影響」接続料値下げ要請へ [エリオット★]
【朗報】迷走スマホ値下げ  ドコモ大勝利 安倍首相の発言利用 代理店「まるで共産主義国家のようだ」
【ドコモを語る詐欺?】小倉智昭氏 携帯料金値下げ勧誘電話明かす 専門家困惑「それは詐欺かも」 [孤高の旅人★]
【ディスプレイ】サムスン、テレビ有機ELパネル量産 LGの牙城狙う 市場に競争、値下げ波及も [HAIKI★]
携帯各社、来月値下げプラン発表へ ドコモ「家族ユーザー」 au「小学生と55歳以上」 SoftBank「CBの見直し」
楽天モバイル「無料期間終了後は月額2980円だが、毎月貯まる楽天ポイントで支払えるから実質無料で大勝利!ドコモの値下げは大歓迎」
【東京地裁】差別指摘投稿は「公正な論評」 名誉毀損訴訟で竹田恒泰氏敗訴 [ばーど★]
【東京地裁】差別主義者の指摘は「公正な論評」 名誉毀損訴えた作家の竹田恒泰氏敗訴 [チミル★]
【東京地裁】差別主義者との指摘は「公正な論評」 名誉毀損訴えた作家の竹田恒泰氏敗訴 ★2 [チミル★]
【慰安婦問題を精査】ベルリンの慰安婦像で地元区長「公正な妥協案望む」 関係者の主張精査 [10/14] [新種のホケモン★]
【芸能】北村匠海 濃くなる顔に期待「将来的に阿部寛さんに」 [爆笑ゴリラ★]
【インタビュー】「国際手配取り下げに期待」 レバノンで投資も―ゴーン被告[03/29] [Ikh★]
02:30:07 up 27 days, 3:33, 0 users, load average: 8.90, 24.05, 40.70

in 3.2244729995728 sec @3.2244729995728@0b7 on 020916