◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中国企業、オーストラリアの島「封鎖」…砂浜への立ち入り禁止や桟橋の利用禁止「3日後の立ち退き」要請も [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607037945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/12/04(金) 08:25:45.42ID:vR6n9nto9
 【ジャカルタ=一言剛之】オーストラリアの複数のメディアは、国立公園を含む東部ケスウィック島で土地のリース契約を結んだ中国企業が小型航空機が離着陸する滑走路への道路を封鎖し、住民が島外との行き来を妨げられていると報じた。中国企業の開発による自然環境の破壊も指摘され、反発が広がっている。

 デイリー・メール紙などによると、この企業は不動産会社「チャイナ・ブルーム」で、2019年に地主との間で島の面積の約2割に当たる土地を99年間使用する契約を結んでいた。契約後、企業は主要な桟橋の利用や自然豊かな砂浜への立ち入りも禁止した。

 契約が結ばれた土地に立つ賃貸住宅では、3日後の立ち退きや10万豪ドル(約770万円)の保証金追加を求められた住民もいたという。ウミガメの産卵地である砂浜が、重機で開発されているとの報道もある。

 「豪州人を島から追い出し、中国のための観光地に変えようとしている」との住民の訴えも伝えられている。豪メディアグループのナインによると、地元クイーンズランド州当局は声明で「正式な調停や仲裁手続きなどの(法的な)申し出はない」として、問題の大半は中国企業と住民の当事者間で解決されるべきだとの立場を取っているという。

2020/12/03 22:30 読売
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201203-OYT1T50195/
中国企業、オーストラリアの島「封鎖」…砂浜への立ち入り禁止や桟橋の利用禁止「3日後の立ち退き」要請も  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
2ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:27:04.06ID:C7yZ83pk0
2週間後の北海道
3ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:28:33.52ID:dVeznlYM0
>2019年に地主との間で島の面積の約2割に当たる土地を99年間使用する契約を結んでいた

尖閣のときも危なかったね
4ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:28:54.07ID:pLe88Rg60
香港みたいなもんだろう
5ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:28:58.20ID:aITURtLM0
土地を守るわけでもない奴らが広大な敷地面積を占拠するのは違法だな
自分が住む程度の土地をプライバシーの観点から占拠して独占してるのはいい
だが広大な敷地面積を作物を育てるわけでも家畜を飼うわけでも
自然保護するわけでもなく、ただ占拠して独占するのは主権侵害以外のなにものでもない
6ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:29:21.29ID:7eG6Q7na0
> 土地を99年間使用する契約を結んでいた

アホや・・・
7ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:29:39.06ID:0PZxJMve0
世界が学ぶためにもっとやれ
8ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:29:39.14ID:PEV2svri0
気付いた時には手遅れ
9ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:29:57.74ID:euCpNu/E0
本当に観光地ならいいけどねぇ
10ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:31:30.31ID:OtmXlxud0
コロナ感染者を送り込んでは如何
11ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:31:30.57ID:vIKar7m90
やられたな
12ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:31:56.06ID:SulRky180
犬とオージーは入るべからず
13ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:31:59.82ID:WvBw7zkh0
賃貸とかいきなり全部追い出しなのか
14ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:32:17.94ID:77QNJQmA0
これはきな臭くなる
15ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:32:53.62ID:NDJYU8ua0
パヨク、だんまり
16ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:33:01.71ID:w1Uv1Ya90
支那竹は全員工作員
半殺しにして叩き出せ
17ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:33:11.96ID:tlTfXA3U0
オウム真理教か
18ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:33:17.83ID:5Jm/dskY0
私有地ってのはそういうもんだろ
19ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:33:33.62ID:dVeznlYM0
そもそも自国の土地を売らない国に土地売買とか、不当条約みたいなものかと
20ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:34:07.83ID:/e9BQlOm0
これはいい勉強になる。中国資本には規制が必要だ
21ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:34:14.88ID:NSuxMQIs0
独裁国家が金を持つと大変だな
22ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:34:28.72ID:umW94CYi0
そもそも外国人は支那の土地を入手できないのに、海外の土地を支那人が入手できるところがおかしい
日本も含めて支那とは徹底的に相互主義にすべきだろう
23ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:34:41.87ID:GTqK6yQO0
こんなの許してたら簡単に軍事基地作れるやん
どうせ国策会社なんだろ
24ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:35:13.51ID:NSuxMQIs0
中国企業=中国共産党
25ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:35:22.10ID:R1miDg180
なんだか、中国と豪国は仲が良かったんじゃねーの?
一緒にニホンガーやってたじゃん。
26ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:36:19.70ID:SulRky180
>>16
人口的にも制度的にも中国の勢いはもう止まらない
この際勝ち馬に乗った方が将来のためだよ
27ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:36:23.57ID:Xa707xKg0
>>2
北海道は、判明率が高いだけw

西日本だけど、うちの近所でもやばい案件あったみたいだわ
見つかって、中止になってよかったけど
絶対他にもいっぱいあるよこんなん
28ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:36:40.35ID:ayVeVkm70
オーストラリアって行政が指導したり規制したりするシステム無いの?
まあ、そもそもアボリジニから盗んだ連中の子孫なんだからでかい面も出来ないか〜♪
29ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:36:42.42ID:KUmaogK00
中国人に土地を売るというのはこういうこと
北海道も買われまくっとるからな
30ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:37:41.99ID:F1m4/+h50
オーストコリア買収済みw
まあ先に政府を懐柔せんとこんな真似できんからな
土人はさっさと出て行くしかないね
31ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:38:01.65ID:20Z05Sst0
地球の癌
32ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:38:04.68ID:yIOPDz7+0
中国による世界の買い占め
33ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:38:13.77ID:c0DZbEbF0
侵略してんの?
34ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:38:36.40ID:s4kD8uIy0
オーストラリアには接道要件とかないんかい?
35ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:38:52.12ID:yRtEnBj10
領土拡大
36ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:39:00.38ID:ZBlVtxL10
悪いことばっかりしているな
37ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:39:02.58ID:yFlwQpV30
大家が変わったらいきなり立ち退きを要求されたって事か
立ち退きが嫌なら700万円の保証金を出せと

オーストラリア政府の言う通り当事者同士の問題だろう
38ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:39:34.53ID:/d1QHAry0
基地作るん?
39ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:39:45.75ID:VYLfLRP70
北海道もこうなるな
40ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:40:08.47ID:M4IlCXrv0
中国人以外で中国大好きな人はよく見とこうね
こんなことするゴキブリだからな
41ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:40:10.65ID:b/s4lMeS0
チャイニーズ今歓楽街の空き店舗買い漁ってる
42ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:40:31.39ID:3NKDDOC30
コロナ騒動が無かったみたいな記事だな
嘘くせーわwww
43ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:40:54.44ID:uOi4OZjw0
>>1
島の所有権を99年売っちゃったなら何されても仕方ないいだろ、売ったほうがバカ
44ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:40:58.26ID:/2QebmAm0
第二の香港
45ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:40:59.57ID:o+Ot9ac/0
日本も土地買われまくってるようだからそのうち同じようなことが起こるな
政府が速やかに法整備しないといけないことだけど、媚中だらけの今の無能政府には到底不可能だな
46ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:41:16.52ID:XGM6euGQ0
明日は我が身。
グローバリスト政治家が招いた危機だね。
47ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:42:07.25ID:DdDqltoQ0
北海道の水源地はどうなった?
48ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:42:14.14ID:uSSJQWyB0
これ外国人だから反発強くなるけど
同じ国民同士なら割りとあるよな
沖縄とか旅行した時に観光ホテルがプライベートビーチで土地買ったから
現地の住人がビーチ使えなくなったとか聞いたし
49ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:42:15.62ID:0+R3oPYf0
蛮地に城壁で囲った街を築いて進出していくのが古代以来の支那人のやり方
シロアリのアリ塚みたいなもんで習性だな
50ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:42:30.88ID:rvo7r3Sn0
カナダも土地買われすぎて規制しだしたが汚染されまくってんだろうな
51ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:42:58.03ID:G8MyE/Hi0
数年後北海道もやられるんだろうな
52ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:43:33.51ID:VyhqcREg0
>>43
イギリスがやらかしたからな
支那がやっても文句が言えない
53ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:44:20.01ID:Fu1XtuxR0
自由満喫だな
54ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:44:39.91ID:iBAjKRs10
>>42
ソース見ろよイギリスの東スポことデイリーメールだぞw
55ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:44:43.07ID:SulRky180
日本の場合は無能な地主が土地腐らせるより中国人とチャイナマネーで開発してもらったほうがいい
オーストラリアは自然が売り物だから乱開発されるとまずいかもな
56ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:44:45.78ID:pLqbYbRN0
日本人は中国の土地は購入できないんだろ
中国人が日本の土地を購入できないようにしろよ
57ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:44:54.89ID:jQDKKFkz0
ジャップには絶対に売らないくせに
中国人には売る

やはり名誉白人は中国人で
ジャップはただのニッガ
58ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:45:32.42ID:S3gaoQYV0
日本も同じだろ、尖閣なんてもう手出し出来んようだし。
59ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:45:36.34ID:O9WDVAYc0
どこの国もそうだけど、
金持ちは、儲けたいから中国の購入を大歓迎
貧乏人(住民)は、そもそもそこまでして利益につなげようと考えないから大反対

そこまで儲けたいと考える金持ちの強欲はすごい
売れるんだったら、肉体や魂までも売るだろうな、ものすごい強欲
60ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:45:43.45ID:Jqea/pnf0
まあ近々に島に五星紅旗がはためくだろうなwww
61ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:46:08.58ID:bcUxXvkc0
これ半分ゴキブリだろ
62ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:47:28.39ID:LtIjkPKd0
誰がこんなリース契約を許可したの
オーストコリアと呼ばれるだけのことはあるな
63ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:47:43.75ID:OSVR1QYS0
>>26
そういった考えはキチガイの妄想
64ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:47:59.48ID:BdU90atl0
カネ持ってる奴の勝ちだわ

これが資本主義の原理だろ
65ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:48:05.69ID:Z9yBxQKo0
なお竹島
66ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:48:10.11ID:SulRky180
歌舞伎町なんてもう完全に征服されてるじゃん
マスコミも政治家も
もう手遅れ
67ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:48:15.59ID:RPaN71SI0
入植地アル
68ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:48:19.25ID:bcUxXvkc0
中国人って2010年7月から全員軍人扱いになったんだけどあんま知られてないな
緊急時には中共の命令で蜂起してもおかしくないよ
69ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:49:24.92ID:bcUxXvkc0
>>49
ワロタw
70ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:49:36.73ID:NEwoXwH30
正面から宣戦布告するんじゃなく常識人の中で図々しい態度で幅を利かせ常態化してゆくんだよ

大戦後大規模な国家間の戦争など皆避けてきた中で、前線を広げてゆく卑怯千万なチキン野郎な
71ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:49:43.86ID:A7+I4zli0
北海道の二束三文で買えるような土地のことを「面積」で言う人多いけど、
首都圏は、その1万倍、10万倍の資産価値の不動産を中国系に所有されてるぞ?
72ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:50:30.51ID:PQzMXX2v0
そりゃ契約してりゃそうするわな
アホか
73ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:50:52.27ID:1h2VKITI0
うちの近くでも山林丸坊主にして太陽光発電おこうとした中国企業がいて住民と衝突してる
74ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:50:55.95ID:gsrRtdiU0
中国は法などないに等しいのに
豪は自分の法で中国に縛られて
75ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:51:00.56ID:mUG9N4gL0
高値で買ってくれるなら誰でもいい
どうぞ買ってください
76ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:51:12.36ID:xUi978340
空港までの道路用地が私有地だったわけかな?
住民たちが私有地の道路を使っていたのかな?
空港は誰の所有する施設かな?
空港が公共物なら、道路が私有地なわけがないな。
もし道路が公共物なら、中国企業への貸与物にしたオーストラリアがアホだな。
77ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:52:22.07ID:SulRky180
日本企業は積極的に中国と結婚したがってるしな
イノベーションのなくなったニューゼネレーション日本人は中国に身売りするしか生き残る道はないのよ
78ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:53:03.26ID:bcUxXvkc0
>>70
戦争は弱いというかヘタレだからな
白人は恐怖遺伝子の少なさで乗り切るけど

南京攻城戦でも督戦隊(敵前逃亡の監視)が味方兵の後ろに大量配置されたらしいw
79ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:53:52.92ID:Zyc95xFH0
>>47
日本人への水道料金が1000倍に上がって、日本人は北海道に住めなくなる
80ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:55:30.56ID:eh2OPJ4a0
なんか一方的に中国企業が悪いみたいな記事だが、そもそも99年のリース契約を結んだ自治体に問題はないのかよ?
契約内容には触れずに中国企業のやりようだけ批判するのはフェアじゃないよ
81ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:55:49.86ID:XmifCkO80
中国企業言っても共産党か人民軍の関係企業ばかりで本当の民間企業ではないんだよな
だから外交問題でこういう強権的なこともしてくる
こうなるとアメリカの制裁に正当性が出てくるな
82ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:56:35.83ID:GWfKKE/w0
中国はこっち側の常識が通用しないからね
悪気があるか知らんが、書いて無いことは全部OKと思われる
契約書は普通はあり得んことも規制しないとね

住民を食ってならないとかも書いとかないと
83ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:56:46.53ID:bcUxXvkc0
勝手に土地買われて・・・変な巨大病院作って臓器移植とかしてないだろうな
沖縄でも行方不明者数増えてるみたいだけど
84ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:56:53.25ID:dYOSXsfs0
港も100年契約で貸し出しのも笑える
85ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:57:20.58ID:eh2OPJ4a0
>>79
水は無限に貯めておけるわけでも無し大丈夫なんじゃね?
1年間くらい水をせき止めたってそれ以降は溢れるし
溢れればそれを理由に土地没収すれば良いし
86ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:57:56.37ID:SulRky180
歌舞伎町の次は熱海だな
87ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:58:19.28ID:bcUxXvkc0
>>80
大量のハニトラ、臓器トラで内側から侵食してくるから怖いんだよ
マネートラップ、ハニトラならまだしも、臓器トラップやで?
88ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:58:46.61ID:XmifCkO80
金に目が眩んで安全保障軽視したオーストラリアも悪いよな
リース契約のときオバマ政権が激怒したからな
89ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:58:49.18ID:ryIjql3U0
中国人があと一千万人ほど移住したら乗っ取れるんじゃないかな
一千万人は日本やオージーにとっては結構な数だけど、
中国にとっちゃひとつまみ程度の人数、共産党が命令したらできそうだし怖いよな
90ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 08:59:09.97ID:sgrQIwm60
>>13
日本は借り主が異常に強いだけ。
91ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:00:12.07ID:tI7oJJmW0
そろそろ中国潰さないと
取り返しつかなくなるぞ
92ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:00:32.74ID:sgrQIwm60
>>29
GOTO反対派はみんな中華資本に買い取られればいいと思ってるんだろな。
93ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:00:54.07ID:eh2OPJ4a0
>>87
何を言いたいか分からんが2割の面積の土地を99年リースしといて
土地を好きに使っちゃいかんとか詐欺だろw
ちゃんと契約に既設道路は触るな!とか既に土地の中に住んでる住民に対する
ケアはどうするとか入れなければそれはリースした側の責任だよ
文句言うなら中国企業ではなく自治体に言うべき
94ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:01:12.76ID:c1TFIDWi0
自分らは契約守らないけど相手は契約社会だからと図々しく付け入ってくる
一般人が単独でヤクザを相手にはできないよ。
こういう行動に対しても口だけではなく全員で行動を伴う結束をしとかないと
明日のわが身。
95ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:02:39.79ID:9XdzRrDj0
日本の土地も結構買われてたよね
あまり他人事ではない気がする
96ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:03:40.31ID:bcUxXvkc0
アメリカはマネートラップがメインだけど、中国はハニトラと臓器トラ使うから恐ろしい
しかも人海戦術使うし、ぱっと見見分けつかんからな

2Fの妻が中国で臓器移植手術受けたって噂はよくあるが
97ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:04:18.39ID:EAEVSsZn0
沖縄は米軍基地があるからこれを免れているな

対馬もあぶないな 北海道みたく
98ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:04:57.95ID:SulRky180
熱海は中国がでかいホテル建ててくれてるし、中国人がいっぱい来てくれたんで息を吹き返した
伊豆高原も今は寂れきっているが熱海の次は買いまくってくれたら嬉しいし
日本人が見向きもしなくなった場所に中国人が来るんだからありがたいこった
99ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:05:10.15ID:D0uaDjCh0
中国人の所有する土地は中共の領土
日本は覚悟しとけよ
100ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:06:29.06ID:EAEVSsZn0
すでに宋銭がざくざく出てきているはず
101ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:06:29.89ID:j44/Gm+H0
適当な理由付けて

全豪軍で制圧で良いぞ 中国軍は手出ないよw
102ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:06:33.80ID:ItEDz6310
豪の税法が判らんけど

日本だと土地所有しても 公共的道路 設備 施設に対してはその部分は資産税から

除外され 所有者の独断で閉鎖は難しいが 

中国も無茶な事やるな
103ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:06:41.16ID:0GoMXxmt0
法律変えて接収すればええやん
104ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:06:44.79ID:/TVN7f+30
もっとやれもっとやれ
こうやって中国がよその国ともめるればもめるほど
日本は漁夫の利を得られる
うっしっし
105ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:07:22.81ID:bcUxXvkc0
>>102
日本は公共の利益に適えば、財産を接収していいと財産法に一応書いてあるからな
106ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:07:55.70ID:8zFbwcKV0
>>4
日本だって変わらんからね。

香港人が後から入ってきた大陸人に何一つ文句も言えなくなったように
日本人も中韓アジア人に文句言えなくなる日は近い。
107ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:08:42.35ID:uf73DenQ0
日本もいずれこうなる
日本がコロナで足引っ張りあってレジャー産業がどんどんつぶれる中で中国が買いあさってくるだろうよ
108ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:10:39.27ID:qN4XFUek0
オーストラリアなんか中国が本気になれば3ヶ月で完全に占領できる。

だだっ広いだけで中身はスカスカで空っぽだからな
109ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:11:02.69ID:JdYdP2ZB0
>>93
中国が契約通りに動くわけないじゃん。
舐めすぎだわ。
110ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:11:42.21ID:7JBLr8KL0
>>9
海沿いなのね、レーダーとかも設置できそうね。
111ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:12:02.21ID:ItEDz6310
豪の国内法 日本の国内法

抜けアナがあれば塞げばいい事

従うしかない いくら土地を所有しても
112ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:12:03.20ID:j44/Gm+H0
>>108
補給線が長杉
113ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:12:07.95ID:HrUIZBMr0
馬鹿ウヨと糞パヨは都会さえ無事ならそれで良いって思考では一致してるから問題ないね
資産価値のないド田舎はどんどん買い取ってもらうべき
114ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:12:22.38ID:eh2OPJ4a0
>>108
100年前も中国は眠れる獅子とか言われてたけど寝たままだったなw
115ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:12:39.15ID:JdYdP2ZB0
>>108
アホか。オーストラリアを敵に回すという事は
米英豪加のアングロ軍団全員を敵に回すという事だ。
116ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:13:01.27ID:dVeznlYM0
>>108

本気w シナも本気になれば、3ヶ月で完全無力できるぞ
117ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:13:16.96ID:v9jNNe0d0
北海道の未来か
118ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:13:17.91ID:IK6cBLEx0
>>2
北海道で車で、ある行き止まりの細い道に迷い込んだりすると
激怒した中国人らしき男に呼び止められて
ここは私有地だと言われる

また北海道のとある団地内の道を通り抜けようとすると
激怒した中国人に立ち塞がれて、私有地だから通るなと言われる
119ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:13:33.82ID:ibcpVOzw0
軍港でもつくるんだろ
120ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:13:46.02ID:dWrVQtYs0
未来の沖縄と北海道
121ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:13:48.09ID:L8CwRiI80
また変な研究所でも作る気じゃ
122ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:13:59.05ID:0GoMXxmt0
>>108
本気になって一回も戦争勝ったことないだろw
123ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:14:23.25ID:R2ZJD93Z0
(´・ω・`)
124ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:14:39.66ID:71IOzddb0
知能指数ド底辺ネトウヨ「北海道の土地なんて無価値!バカ中国人に買わせておけよwwww」
125ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:14:44.71ID:j44/Gm+H0
>>108さんの人気に嫉妬ww
126ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:14:50.20ID:eh2OPJ4a0
>>109
舐めるとかそういう次元じゃない
この記事は契約内容を一切語ってないからな
もし中国企業が契約違反しているのであれば自治体が訴訟おこさなければならないが
調停などの手続きの申し出はないって言ってるわけだろ?
貸した側にも瑕疵があるんだよ、きっとなw
127ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:14:59.90ID:bcUxXvkc0
>>114
そう言われてる頃も、内部では凄惨な人権迫害があったからな
眠れる獅子が目覚めるってことは、海外にもその手法を広げていくってだけ
128ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:15:13.91ID:KFAK+i+Q0
>>17
ほんと、オウムが天下とったらこうなるっていたという感じだよな
129ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:15:50.54ID:B8FCZz7d0
アボリジニから奪った土地から追い出されるぅー
殺されないだけましだろ
130ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:16:10.93ID:cOCJD66o0
法律変えて外国企業及び外国人の権利縮小しないと
とんでもないことになる
131ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:16:54.27ID:/TVN7f+30
こうやって中国とガチンコでもめても
良いことなんて何もない
国力から見ても中国とガチンコできるのはアメリカくらいしかない
日本は中国とは付かず離れず
ちょうどいい距離感を保ちながら
うまく利用していくのが一番賢いやり方
132ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:17:00.65ID:Yir4IYJl0
99年間の租借権か、何処かで聞いた様な
133ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:17:02.56ID:JfrW0Mj20
いい加減チャイナのやり方が汚いことに気付けよ…全部共産党の指示でやってることだぞ全部国営会社みたいなもんなんだから。オーストラリアは広いし中国人が移り住むには最適だしな。どこでも生きてけるゴキブリだし。
134ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:17:46.72ID:KFAK+i+Q0
アメリカが弱体化したら、一気に世界中がこうなりそう
135ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:17:47.98ID:eh2OPJ4a0
>>131
そう言ってコウモリ外交してた韓国は・・・
136ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:18:08.64ID:VhWe8OJI0
自由だ権利だと言って権利を与えるとこうやって利用される
中国で同じ事やったら即連行されるだろに
137ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:19:12.03ID:JfrW0Mj20
>>134
もうすでに奴らの計画は何年も前から始まってると思うぞ。じわじわと何年もかけてやり遂げる計画だけは好きだからな。
138ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:19:16.98ID:1BKXudQf0
だから中国人業禁止しないとこうなる 
139ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:19:50.44ID:L+hlFTxd0
>>1
将来日本がされることだな
よく見とこう
140ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:20:04.85ID:13rds3I30
>>118
こわい
141ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:20:15.35ID:ItEDz6310
当該国の許可も無く 他国に軍港にしろ 商用的港湾は現行法でも作れないだろし意味はない

許可も無く他国の領海には軍艦は入れないし 港湾法やら 入国管理法等々がある
142ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:20:19.59ID:TgrFdEWC0
>>131
無学な日本人の脳味噌じゃ利用されるだけだなw
143ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:20:31.87ID:7JN9egI/0
>>118
それ以外どこ?
144ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:20:40.42ID:jsAJNVa50
らしいね
145ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:20:50.40ID:Z7NGpY1j0
明日の北海道だなw全て買われて
追い出されるんだよ
146ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:21:53.71ID:dVeznlYM0
>>141

補給基地なら余裕あdろう
147ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:21:55.62ID:j44/Gm+H0
>>131
茂木\(^o^)/かー
148ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:22:01.68ID:Z7NGpY1j0
>>141
中国は金で議員を買収して法律ごと
乗っ取るからねえw法律論は無駄だよ
149ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:23:35.67ID:Z7NGpY1j0
>>131
残念だが中国相手につかず離れずは
無理だよw経済で属国になるか敵対
するかの二択、経済で抑え込まれた
ら移民が大量にやって来て数でも
負ける、簡単なこと
150ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:24:18.78ID:gMUapr5m0
日本の山林も危険
151ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:24:52.78ID:j44/Gm+H0
>>145
香港国家安全法の日本版作って 全取りすれば良い
152ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:25:18.67ID:kIWQD5h30
オーストラリアは、土地の権利を持ってると好き放題開発できるのか?
日本だと、それとこれとは別なんだが
153ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:25:32.76ID:44kHspEQ0
征服じゃん
154ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:25:40.74ID:2AU7rOZt0
オージーって前の政権の時に軍港に隣接した港も99年間租借されてたよなw
155ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:25:59.31ID:ADaUjnKM0
>>149
別に属国でもいいじゃん。どうせ少子高齢化はK点突破してて取り返しが付かない
だったら土地だけでも有効活用してもらうのがいい。少子高齢化は自業自得なんだから日本人はここらで退場してもいい
156ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:26:32.96ID:8zFbwcKV0
>>108
現代の軍事侵略は兵器兵隊を使う時代じゃないよ。

政治的に入り込み、人権派団体を作り、選挙権を得て、
不動産や企業を自国為替を巧みに使って安く買収し、中から支配する。
時間は掛かるけど民主的国家の法律では中々排除できない。

既にシドニーにある主要な不動産の多くは中国人が持ってるし
住宅も中国人に高い賃料払って住まないといけなくなってる。
157ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:26:41.82ID:ItEDz6310
取りあえず 中国の先走りが自由陣営の啓蒙に繋がるいい事例

今のうちにさっさと法整備だな 安保に関わる土地使用制限も加え
158ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:29:28.83ID:b3GxqOCy0
恐るべき中国の野望 オーストラリア全土を乗っ取れ 
白人ども追い出し 黄色中国領に
159ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:30:27.57ID:UnG6Z55f0
>>108
オーストラリアは英国と同君連合やん
世界大戦になるでw
160ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:31:20.46ID:Hbi2J91A0
>>3
尖閣にドラクエGOやテクテクテクテクのポイント置くといいかもね

尖閣にしかいないモンスター「センイッカク」とか

100パーセントのコレクターなら何とかゲットしそうな?
コレクターオタクのパワーはヤバい
161ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:32:54.52ID:6Aq/afQL0
北海道は大丈夫か?
162ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:33:19.04ID:ywLcMptN0
北海道なんか賃貸じゃなく買われてるからな
自衛隊基地近くに中国人が土地買ってるってありえないだろ
何故国はテコ入れしない?
163ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:34:16.59ID:37q42XFX0
未来の北海道沖縄
164ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:34:55.31ID:GGgscKpE0
安倍さんありがとう美しい国です
165ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:35:02.83ID:OQkpC6wV0
北海道もそろそろ大事になりそうだ 北海道は一部の小学校で1年生から中国語が組み込まれた
166ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:36:04.38ID:4aVPEEXL0
もう人類の癌とかしてるから人類の存亡の危機
167ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:36:42.77ID:2AU7rOZt0
トランプ政権が死に体になったとたんにこれだもんなナイキの反日キャンペーンも発覚したウイグル大虐殺隠しの中国の工作だろバイデン勝ったらあからさまだよ
168ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:37:16.91ID:jxAU2fj+0
レッドチームへようこそ!歓迎しますよ!
169ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:37:52.19ID:eLhSDiO70
中国人は島に異様に執着してる
170ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:38:34.12ID:/AqVcana0
ゴキブリだな
171ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:40:36.52ID:HUhoS1uP0
土地かっても役所の許可ないと工事できないんじゃないのか
172ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:41:13.74ID:Zyc95xFH0
>>85
買収した水源地から放流する際に、飲めない様に汚染させる
173ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:41:38.52ID:WQu5XrjY0
>>1
よかったじゃん
あれだけ親中反日して国を売ってたんだから、オーストラリアとしては嬉ション大歓喜でしょ
174東京死ね
2020/12/04(金) 09:43:45.11ID:w/xB8thq0
首都菌のゴキブリと同じゴキブリだな害虫国
175ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:43:50.57ID:c1TFIDWi0
中国で成功した人は共産党圏から脱出したいんだろし
金持ち個人が別荘的なの作る分には構わんのではと思うけど
結果として中国人だけのコミュニティを作られるなら反対かな
176ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:45:10.45ID:SPY4UZnT0
反日国同士潰し合え
177ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:46:12.01ID:nK7ie9790
>>1
これ中国相手に契約結んだ側もいい加減すぎないか
住居構えてる人間いるのにその扱いも契約書に盛り込まなかったのか
178ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:46:31.58ID:whcD2eC80
北海道も封鎖してくれ
179ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:48:23.33ID:v6axQ+E90
>>1
尖閣諸島も将来はこうなるんかな?
180ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:50:31.46ID:nztlKoYd0
こいつら最近やりすぎじゃない?
181ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:53:27.55ID:19OYD73M0
そういう法律を作ったオーストラリア政府の問題だろ

それが嫌なら、砂浜は公共の土地で、売買不可能
海は漁業権でこれも売買不可能

にすればいい
182ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:54:35.61ID:r4U3es/k0
前政権が親中で港まで渡しちまった後にアメリカ大激怒でやっとヤバさに気付いたんだよな
183ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:56:38.07ID:DnK0vjf40
中華に土地なんか売るからw
184ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:57:18.15ID:pK3kE/Bg0
>>165
マジ?
185ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:59:09.69ID:wqZHSPMf0
身分や人となりを保証しちゃう日本人がいたりするからな。怒り恨みの対象はこっちにも向かったりするんだぜ。
186ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 09:59:36.80ID:UqpWyXBF0
有事の際の橋頭堡確保やろ。世界中でやってる。
187ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:00:18.45ID:eh2OPJ4a0
>>172
それはそれで現行法で禁じられてるから
それを理由に没収すれば良しw
188ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:02:14.98ID:eh2OPJ4a0
>>186
まあ日本以外の普通の国は有事の際には敵性国家がからむ全ての権利は没収可能なんだけどなw
日本はきっとそういう法整備はされてないと思うがw
189ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:02:41.75ID:dQixPRxD0
この島は香港みたいになるな
190ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:03:13.71ID:19OYD73M0
北海道で水源買った中国企業は、そこにミネラルウオーターの工場作ろうとしたけど、

日本の水利権の複雑さで音を上げて撤退するケースが多いらしいね
191ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:04:11.63ID:jU6gtyv10
オーストラリア何やってんの…
売国政府なのか
192ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:06:37.79ID:Mst8wsju0
中国企業じゃねーよw

中共だろw

企業はただの実行部隊だw
193ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:09:31.18ID:8GDK1MKj0
北海道はこうなる
194ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:10:05.78ID:8GDK1MKj0
>>20
それは2階が許さん!
195ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:10:36.56ID:8GDK1MKj0
>>26
それも間違い

とんでもない負債を背負わされるだけ
196ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:11:12.34ID:F6WVuePH0
>>50
カナダやオージーは一定範囲の土地を購入すると永住権が貰えるんで
自国から脱出したい中国人が買い漁ってたからな
つまり土地転がし等のビジネスじゃなく
、中国人が住み着く案件
それで国内に中国人が増えて一時問題になった
197ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:12:25.49ID:l7wTeFPV0
99年間の契約とか、認めるなよ。
198ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:12:26.69ID:8GDK1MKj0
中国はな

ウイルスばらまいて経済失活させて安く買い叩いて占領していく

障害になるやつには金を掴ませて黙らせる

溜まりに溜まった負債は証券化してお前らに買わせる

まさに反社勢力
199ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:12:43.19ID:olko68oV0
地上げ屋よりひでーや
オーストラリアって銃所持オッケーなんだろ?
やっちゃえばいいのに
200ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:14:43.40ID:mhrbSMZ/0
オーストラリア軍は北京とか総攻撃しろ
201ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:14:46.79ID:pQBHe2vd0
>>6
香港「だよねー」
202ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:15:04.91ID:8GDK1MKj0
アメリカも中国に屈したから
まぁどうするよ、日本これから
203ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:16:06.13ID:QuYP7Tt30
島の回りを飛行機・船はダメにしてあげたらいい
204ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:16:37.02ID:8GDK1MKj0
>>203
そんなことしたら
不慮の事故で死んじゃうよ?
205ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:17:12.83ID:IK6cBLEx0
>>184
釧路に隣接する白糠町の幼稚園で中国語教育が行われている
教師は在日中国人女性

他の言語(英語など)を選べずに、なぜ中国語なのか

しかもアイデンティティが確立していない大切な幼児期に
日本語を教えないで、なぜ中国語なのか
206ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:17:17.22ID:uTu5J+A80
中国に貸すほうが悪い
207ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:17:22.84ID:3I02huW70
オーストラリア政府「13年式G型トラクター売られたし」
208ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:18:38.85ID:8GDK1MKj0
>>205
北海道は既に中国のものだから
そのうち日本語禁止にしていくから
209ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:19:27.37ID:xD4iw/az0
日本の各地の水源も自民党が売り飛ばしてるらしいじゃん
死ぬ気か?
アホの日本人はw
210ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:20:12.24ID:99FH24Gl0
租借地だよな。中国が昔やられたことをやり返そうとしてる。世界中でやると思う。
211ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:20:27.83ID:8GDK1MKj0
あまりにも国賊が多すぎる

猛手遅れだろ
212ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:21:21.09ID:8GDK1MKj0
>>210
そんな優しいもんじゃないわ

モンゴルやウイグル、チベット見てみろよ、同じことが北海道や沖縄で始まる
213ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:21:44.11ID:tlTfXA3U0
>>1中国企業、オーストラリアの島「封鎖」…砂浜への立ち入り禁止や桟橋の利用禁止「3日後の立ち退き」要請も  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
214ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:22:18.26ID:/XfXjJuW0
基地つくられても不思議じゃない
215ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:22:39.27ID:8GDK1MKj0
軍隊持たない平和ボケしたブータン見てみろよ

日本の近未来
216ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:26:06.41ID:8GDK1MKj0
やっぱな、トランプの腹心の司法長官ですら不正はないと言い出してるよな

個人攻撃してくる中国がみんな怖いんだよ。お前らもたてついてると家族が危険にさらされるぞ??
217ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:26:40.08ID:VTFd11hR0
>>1
未来の日本
218ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:26:53.35ID:uLRB/Q4u0
もうアメリカは怖くなーい
なんでもできるお
219ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:28:07.40ID:+TC6O8uI0
批難するなら地主だろ
借りた側が無料開放してやる義理なんてない
220(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2020/12/04(金) 10:29:25.54ID:sAnbBeDp0
もしも中国にアレしたら、沖縄県もこんなことになる可能性
221ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:29:48.28ID:1HArB6aT0
日本も対馬とか10年以上前から危ない言われて徐々に侵食されてる感じなのにガバガバだもんな
国境の島ですらその有様なんだから当然他の地域もヤバいだろうしな
222ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:29:49.84ID:8GDK1MKj0
日本人名義で中国が買いまくってるわな
223ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:30:14.93ID:OSZ1NZjI0
次は高層ビル立ててミニ香港でも目指すか
224ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:31:29.42ID:zBfauBoW0
池袋も閉鎖されてしまうかも
225ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:32:13.76ID:cgGg/XwW0
>>26
お前の国では奴隷になる事を勝ち馬に乗るって言うの?
226ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:37:06.09ID:1tMff84f0
この周辺ゴミだらけになるんだろうな
227ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:38:28.72ID:WyqO1sob0
契約結んでるんだから別にいいじゃないか。金がほしいからオーストラリアもオッケーにしたんだろ?金もらってグダグダ言うなよ
228ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:38:45.15ID:DPgMJQ1Z
なんでパヨクはダンマリなの??

地域住民を追い出して、自然を破壊することが正しいことなの?

沖縄で自然を守る為に座り込みの抗議している人たちは何もしないの?
229ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:39:19.90ID:Kwq0FLKi0
世界で野放しにしたのだから仕方ないね
230ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:40:55.26ID:pYacD1Cb0
>>228
日当出るならやるんじゃね
231ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:41:08.76ID:dPqYz/G00
オーストラリアは元々南方系モンゴロイドだった先住民の土地だろ?

つまり、東南アジアの統治者の中国の土地といっても過言ではないわけで
単に土地を合法的に返却して貰っただけだろ
232ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:43:03.13ID:wRn1ZmyQ0
契約してるんだから、その後の行為がオーストラリアの法律に従ってるのなら問題なしだろ
233ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:45:22.27ID:j44/Gm+H0
豪政府次第だな
234ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:47:28.10ID:WGE8ok220
中国共産方式で外国人が土地買えないようにしたらいい

ってか中国は自国民も買えないよね?賃貸みたいに借りてるだけでw
235ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:49:00.32ID:8GDK1MKj0
>>221
だろ?
警告され続けてきてたのに
なんの手も打たなかったから
何されても日本人は呑気で
何かしら理由をつけて
戦わないんだなと判断をした

安倍も降りた今、もう無理だろうな
236ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:49:52.05ID:8GDK1MKj0
>>234
日本人の名義で買うだけ

既にそうなってる
237ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:50:47.71ID:OxeyKA+m0
>>9
その内軍事拠点に
238ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:52:15.99ID:cW07pC6k0
都内だけど近所のマンションに中国語話す連中の出入りが増えたと思ったら
いつの間にか日本語塾になってて子供と親が大挙するようになった。
とにかく数がハンパ無い。スケール感というかイメージしてるのの10倍って考えれば丁度いい感じ。
239ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:53:50.08ID:WGE8ok220
>>236
中国みたいに賃貸方式にして年数制限かけるべき
じゃないから居座られるわけで
240ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 10:56:07.38ID:j44/Gm+H0
>>239
あー 定期期限付き借地権か 中国人にはそれしか契約させない とかはありかも
241ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 11:02:46.54ID:OQkpC6wV0
>>184
マジだよ コロナが多いのも中共の奴らが持ち込んでるせい 北海道で教師が亡くなったって報道もおそらく中国人だろうね
242ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 11:02:58.87ID:pGeTmQRS0
>>118
マジですか。

北海道なう! に変更。
243ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 11:04:54.06ID:OQkpC6wV0
>>9
アホなの?観光地取られたらそこの地域の産業は終わるだろうよ
244ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 11:07:42.07ID:2Lbxixch0
中国は世界の敵、中国人は人類の敵
245ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 11:08:12.32ID:1f9fJ0Rl0
島全体買ったの?
246ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 11:10:38.52ID:jQDKKFkz0
中国が占領したら名誉中国人になってオーストラリアに入国できるな
いまみたいに白人に占領されてるより良いだろ
247ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 11:12:34.71ID:Gy6aefAM0
戦争して全部チャラでいいんじゃない
戦争ってそんなもんでしょ
248ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 11:37:43.24ID:bSEmR40X0
こうやって実効支配していくんやろ
怖いわ
249ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 11:38:59.91ID:jQDKKFkz0
欧米民主主義ではジャップは人間以下の扱い
にもかかわらず欧米民主主義国側についてどうする
250ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 11:49:47.99ID:PoGKLJYV0
>>244
そんな人類の敵に自由を与えて、世界中を好き勝手に歩ける様にしようとしてるネトウヨってアホだろう
中国人には共産党って重しが必要なのを理解しろ
251ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:09:41.65ID:qSmliF3Y0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://sjxoi.railpage.org/202012/uBgS7738127.html

オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】

http://sjxoi.railpage.org/202012news/AwMl1555011.html
252ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:15:34.48ID:8Jioq5n+0
>>64
共産党の名がなくなw
253ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:27:20.89ID:01Zho8SU0
強欲な偽善者OGやっちまったなw
まあ、ザマア
254ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:28:23.56ID:p+DU8ByD0
オージーの政治家は恐らく財布も金玉も握られちゃってるからダメだな、こりゃ。未来はスリランカやギリシアみたいになるな。コモンウェルス宗主が重い腰上げるといいけどね。
北海道は何としてでも死守しないと。
255ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:33:11.77ID:Jv9PxbBO0
沖縄もこうなるぞ
パ良く知事は心しとけ
256ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:33:34.35ID:SgFkTDlt0
>>238
そう、数がハンパないよね
わかる!
257ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:34:05.07ID:bnLsdNVo0
謎なのは借りたのは2割なのに、なぜ、封鎖ができるんだ?
258ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:37:33.03ID:e0U/usJX0
数年後の日本……
スパイ工作員は炙り出して追い返さないと洒落にならねー
259ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:41:50.39ID:WGCSysdg0
別に
追い出す法律作ればいいww
260ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:46:36.88ID:Uq8Ykj210
北海道も、道南以外ほぼこうなんじゃないの。
261ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:47:42.85ID:DFNw+mOM0
やっぱり、Dominionも怪しいよなあ。
262ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:47:50.44ID:TyhbYWKY0
次は民族浄化で、既存住民は追放されるよ全員。抵抗したら皆殺し。
263ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:50:00.18ID:Dqnb3g5Q0
>>36
まさに絵に描いたようなハリウッド映画の悪役w
264ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:50:21.33ID:TyhbYWKY0
中華による人類浄化計画が着々と進んでるな。
一気にアルマゲドンで肩をつける手も有ったが、ウイルスか。
あと10年で人類は中華文明だけになる。他は絶滅だよ。
265ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:51:30.09ID:Dqnb3g5Q0
>>43
売ってない残り8割の土地へのアクセスも遮断されたって話じゃないの?
266ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:51:52.20ID:89ukw/iy0
合法的に金で買われたら文句言えないな
嫌なら外国人の土地購入を制限するしかない
267ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:52:06.83ID:mBBCsZml0
中国滅ぼさないとマジでやばい
268ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:52:53.77ID:Dqnb3g5Q0
>>45
スガは対中では野田民主党政権の足元にも及ばないからなぁ。
269ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:55:12.68ID:MbIO4PPE0
中国の侵略が本格化してきたな
生物兵器で混乱させて裏でこれ
270ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:56:36.61ID:Qw6Y/jsN0
痛い目にあって体で覚えろw
271ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 13:02:23.31ID:yjEgq02t0
目クソと鼻クソの戦いwww
272ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 13:04:18.85ID:3uKqBaxP0
清朝皇帝陵墓の近くにあった榊原農場事件と同じじゃん
中国の鉄道のレールまで撤去した日本人は偉そうなことはいえないなw
273ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 13:04:57.41ID:twWfkvzc0
日本のバブルの頃日本の一般人が永住目的で土地を買ったのにすんごい文句言ってたの思い出した
で、また同じようなのが来たと思ってたら太刀打ちできないプロだったという
274ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 13:10:58.65ID:Txc3wx6P0
>>221
返納したくても国が受け取らないから
中国人でも買ってくれるならましらしいが

尖閣とかも場合によったら中国領になってたかも
275ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 13:30:05.88ID:ZHqdhmJN0
島取ったら海域まで被害が及ぶし、それが目的。
276ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 13:47:15.80ID:bcUxXvkc0
>>235
安倍ってバカだし、経済に疎かったけど、もしかしたら親中派の連中よりは多少マシだったのかもな
277ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 13:51:22.86ID:7MziB63s0
契約は契約アルヨ
278ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 13:53:55.57ID:CjDgIdFd0
中国には絶対に不動産を売ったらあかんな
というか、中国人と関わるとろくな事がない
279ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 13:55:49.60ID:7MziB63s0
>>276
お前よりはるかに頭は良かったけどなww
だいたい一国の首相をバカにして胸がすっとでもするわけ?
みじめなもんだな。
280ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 13:56:46.81ID:JaD9Y9Xn0
白人がやってきたことだしなあ

南国の島をリゾート地にして、一泊十万〜のコテージたてまくる
島は原住民のものではなく、白人富裕層のものになり
原住民は白人富裕層をおもてなしするだけの係になる
281ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 13:59:37.69ID:6kd+X9Tr0
>>279

頑張れクズウヨ
282ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 14:04:33.00ID:okYl+HgM0
あーこれ完全に中国の軍事拠点作るじゃねーかこれ。
283ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 14:04:49.62ID:DR4KNdw00
中国に関わったら終わる、そういうことだ
284ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 14:37:33.00ID:qsFLr0Ot0
日本でも絶対やるわな
285ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 14:44:05.11ID:gmOLUdPQ0
沖縄より先に北海道がこうなります
286ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 15:53:19.25ID:Gmd9gIAK0
OZが辿ってきた道の再現では

白人が中華に取って変わっただけ
287ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 16:17:35.71ID:+a2oyNC50
これが小さな香港な
288ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 16:18:24.88ID:+a2oyNC50
オーストコリアンも痛い目見ただろ
289ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 16:37:25.05ID:pVGZq1u20
中国の開発は正義の開発だ。
サンゴ礁を埋め立てようともウミガメの繁殖地を
破壊しようとも誰も口出しすべきじゃない。

一方で日本や米軍の辺野古の開発は悪の開発だ。
サンゴ礁やウミガメが泣いている。
ヤンキーホーム!アメリカ軍は日本から出て行け。
アメリカ軍に対するスローガンはヘイトにならない。
290ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 16:44:14.20ID:5rZCWt4A0
オーストラリアの不動産価格は中国人が支えて来た訳だし
今更、泣き言言ってんじゃねーよ
291ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 17:19:45.81ID:VjE43dHz0
何で100年単位なんだよ
当事者入れ替わって契約もウヤムヤになるだろ
1年毎にいちいち更新料取って更新させろよ
292ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 18:05:51.50ID:8cQ9XKG70
>>282
外国に軍事拠点を作ろうものなら、立ち入り検査をするだろ。
抜き打ちで。
293ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 23:26:07.58ID:PrvMAqY70
>>15
キチガイネトウヨwwwwwwww
294ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 23:47:51.49ID:cGBdgc7C0
両国の関係も悪化しまくり
中国たたきは加速はしているが西側の弱体化もやばい
295ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 00:55:46.42ID:4HIty5MI0
【緊張高まる】オーストラリアと中国の衝突が加速 50年ぶり大規模対中国規制に着手 貿易戦争から極超音速兵器開発まで

296ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 00:59:57.99ID:soq7vNw60
バカじゃね

廂を狩りて母屋乗っ取られるぞ

ま、日本も中共を国賓で歓迎してる売国政権だから他人事じゃないが
297ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 01:26:27.32ID:oYHJ/hyY0
行政が完全に買収されてるなw
298ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 07:02:46.07ID:pRh0uMez0
>>183
北海道さんも…
299ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 08:09:28.44ID:RE+72ijN0
>>257
価値のある場所が2割なんだろ
滑走路や大型船停泊可能な桟橋やなんか

残りの8割は農地と住宅地だけ、とか
300ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 09:14:16.68ID:FMOiMNwt0
>>293
ほらな
中国関連だとダンマリ
301ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 00:49:37.01ID:u90AbxNL0
くすくすくす

侵略?
302ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 03:11:58.99ID:tjYub6E20
北海道はマジでヤバイな。
着々と買い占められてるべ。
303ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 08:20:51.25ID:UhR9fMQO0
>>25
ごく最近になって中国が豪州でやり過ぎて豪州がブチギレした
304ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 08:58:19.29ID:HT+poSUQ0
テンセント、日本でクラウド事業を拡大
https://japan.zdnet.com/article/35163334/

日本もやばい
305ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 09:42:59.11ID:nXzmGSl10
オーストラリアは親中だったのに
オーストラリア政府が「コロナの発生源について独立した調査をする必要がある。」と言及しただけで
中国が政府も企業も官民挙げて全力でオーストラリアに嫌がらせ・・・

もう「ウイルスバラマキテロです。」と中国自身が白状してるようなもんじゃん。
306ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 14:25:34.80ID:BcauS1pd0
>>302
沖縄より先にこっちがやられるね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250108052658
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607037945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中国企業、オーストラリアの島「封鎖」…砂浜への立ち入り禁止や桟橋の利用禁止「3日後の立ち退き」要請も [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【国際】中国の化粧品会社、ベトナムで韓国企業のふり
【悲報】経営破綻のレナウン、ほぼ中国企業だった…
【環境】パナソニック、中国企業と太陽電池で協業
中国国有企業、第1四半期は58.8%減益 新型コロナが影響
【企業】ミスタードーナツが中国撤退、採算改善せず
米企業なお中国重視、コロナも貿易戦争もお構いなし [首都圏の虎★]
日経「パナマ文書公開、中国企業が突出」 [無断転載禁止]
中国企業、韓国にプレハブ式隔離室を輸出 新型コロナ対策に一役
【環境】オゾン層破壊するフロン類、中国企業が違法に使用 NGO報告
【経済】米中貿易摩擦で急増 中国企業がベトナム移転
中国から逃げる日本企業、米中貿易摩擦を懸念−任天堂はベトナムへ
【企業】レゴ、中国テンセントと提携 オンラインゲーム開発
【企業】米スタバ、中国で攻勢 22年までに3千店を新規オープン
ブラジル閣僚、新型コロナで中国企業が不当な利益得ていると主張
【AUTO】中国企業、コロナの影響で株価大幅下落した欧州企業を買収
日産、ルノーが中国企業に全株売却で「中国企業化」シナリオも
オーストラリアにある韓国と同じくらいの広さの牧場、中国企業へ売却
EU首脳会議 医療品の中国依存、脱皮へ 企業買収でも歯止め 新型コロナ
中国企業が開発中の新型コロナワクチン、サルで「大きな予防効果」
NEC日産、EVリチウムイオン電池事業を中国企業に売却、リーフww
【企業】オリックスが中国系航空機リースに2500億円投資、過去最大級
中国による「コロナ後」企業買収を警戒 各国が対策、日本はどうなる [きつねうどん★]
【中国の中小企業、倒産危機】北京有名カラオケ店も破産へ 新型肺炎
【経済】中国企業、日本のカキ養殖業の買収に関心 Gオイスターに接触
【企業】パナソニック、中国カンパニー設置へ 決定迅速化で中韓に対抗
【コロナ】中国企業、台湾TSMCや鴻海にワクチン1000万回分提供へ [ムヒタ★]
【米国】コロナ38兆円の予算、2週間で底をつく…中小企業支援に申請殺到
【中国報道】中国企業の新型コロナ検査キット、精度が低すぎると物議を醸す
【企業】米ナイキ12%増益 9〜11月、ネット通販と中国けん引 [ムヒタ★]
中国企業「コロナ陽性者を求む」「陰性の人は連絡しないで」、優先的に雇用進める
【悲報】日本企業、案の定コロナで順調に弱り始める 中国「ペッロッー」 どうすんだこれ…
【速報】 日本のレナウンを買収した中国企業がデフォルト、中国苦境が明らかに
中国企業、ドミニオン親会社に418億円以上出資 選挙1カ月前に=米メディア
【韓国】サムスンの有機発光ダイオード核心技術、中国企業にまるごと流出
【ラオス】韓国企業が建設中だった決壊したダム、カンボジアまで及ぶ大災害に
中国父さん、日本に屈してしまう…。コロナ治療薬を塩野義から安定供給を受けるために企業提携
中国企業のマクドナルド買収完了、中国人「もう食べられない」 [無断転載禁止]
【朗報】 中国企業、コロナの影響で株価大幅下落した欧州企業を買収しまくるwww
【コロナ】世界の企業、業績回復が急減速 中国は16%減益予想 新型肺炎打撃
WHO、中国から32億もらった瞬間に米企業のコロナ治験が失敗したとバラしてしまう
中国の遺伝子解析企業、中東で新型コロナ検査センター建設−米は警告 [アルヨ★]
【企業】パナソニックが家電部門の本社を中国に移転、狙いは伏魔殿の解体(スクープ)
中国企業が開発中の新型コロナワクチン、サルで「大きな予防効果」 [首都圏の虎★]
【国際】「川崎重工が代金未払い」 オーストラリア企業、LNG事業の工事中止
【国際】ベトナム反中デモ、邦人にも影響 南部省で日系企業ガラス割られる等の被害で操業停止
【企業】NEC EV向けリチウムイオン電池部品の子会社、中国系ファンドに売却
【国際】中傷投稿、SNS企業に責任 削除や情報開示義務化へ オーストラリア [凜★]
【企業】ラオックスが希望退職者募集、新型肺炎流行で中国観光客依存の事業体制見直しへ
中国企業、景気悪化でお金が払えなくてボーナスは豚肉や感謝状などの現物支給も [無断転載禁止]
中国企業のテンセント、社員3000人にiPhone 11 Proの特別ボーナス 総額3億円超
【企業】パナソニックが家電部門の本社を中国に移転、狙いは伏魔殿の解体(スクープ) ★2
【産経】自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に [蚤の市★]
【企業】日本ペイント、オーストラリア塗料大手を3000億円で買収=中国リスク分散へ
【ありがとう父さん】JDI、パイオニア…中国企業が日本企業を買収や出資した件数がどんどん増加中
【国際】メキシコ治安当局、麻薬カルテル首領を逮捕 日本企業集中のグアナフアト州 [樽悶★]
【企業】中国シャオミ、第2四半期利益が急伸 海外販売でコロナ前水準回復 [首都圏の虎★]
【企業】パナソニックの半導体事業売却、軍事技術が中国に流出する恐れ…日米安保にも波及か
ファイザーモデルナユダヤ製薬企業→信用できる! ロシア、中国→信用できない! これ
中国企業「日本の新卒(理系大卒)に初任給40万、ボーナス200万出す。」引抜き多発中
【新型コロナ】中国での生産活動見合わせる日本企業増加…経産省が影響調査
【企業】パナソニック、中国ビジネス引き続き強化 新社長が明言 [ごまカンパチ★]
【サッカー】チャイナ・ミラン誕生へ!名物会長が中国企業との交渉を承認し、身売りが秒読み段階に
ドワンゴ、明日から全従業員を在宅勤務 新型コロナ国内流行の中、出勤させる企業はブラックで確定
【米国】ポンペオ米国務長官、世界の証取に中国企業の上場規則厳格化呼び掛けへ [ごまカンパチ★]
【米中香港】米上場の中国企業、香港に市場変更の公算大=香港取引所CEO [オクタヴィアス5世★]
【日本企業】中国からの緊急要請で新型肺炎検査薬、50倍に増産 タカラバイオ【Made in China】
16:15:25 up 41 days, 17:18, 0 users, load average: 42.01, 63.17, 67.85

in 0.27211999893188 sec @0.27211999893188@0b7 on 022406