◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【菅首相】75歳以上の医療費負担増で調整 財務・厚労両相らと会談 [ばーど★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606905650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/12/02(水) 19:40:50.06ID:aGDS/ZDA9
菅義偉首相は2日午後、麻生太郎副総理兼財務相や田村憲久厚生労働相、加藤勝信官房長官と官邸で会談し、75歳以上の医療費窓口負担を1割から2割へ引き上げる制度改革を巡り、調整を続けた。

政府は4日にも全世代型社会保障検討会議(議長・菅首相)を開き、対象者や施行時期を決める構え。公明党は年内決着の先送りを要求しており、政府は同党幹部との折衝も本格化させた。

菅首相は11月の社会保障検討会議で、12月にまとめる最終報告で「結論を得たい」としていた。団塊の世代が75歳になり始める2022年までに一定所得がある人の窓口負担を増やし、現役世代の負担増を抑える狙いがある。

2020.12.02
https://www.daily.co.jp/society/politics/2020/12/02/0013909108.shtml

2ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:41:07.33ID:k7W6y8oW0
2げとならハローワーク

3ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:42:05.87ID:i6ryb6Iu0
茂木の存在価値って何?

4ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:42:23.97ID:t86/0JMG0
以前からの予想が着々と実現しとるねぇ

5ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:43:50.39ID:6fFOP7So0
75歳以上は皆保険から外せばいいよ
自費で生き延びられる金持ちに散財させ、それができないなら寿命と諦めればいい

6ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:45:24.87ID:IN7ugQxN0
4割でいいよ
貧乏な老人は残念ながら姥捨山

7ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:49:02.49ID:Z2cPT6aq0
いや一カ月でも早く死んで子育て世代に相続にまわせって近所も迷惑老人だらけだぞ

8ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:49:52.26ID:x9l93bb00
年金額が300万以上は10割負担
労働者にたかるな

9ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:49:53.24ID:roqYffN50
一律3割じゃあかんのか?

10ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:50:09.63ID:Z2cPT6aq0
>>5
子育て世代に相続にまわる金が減るんですが?医療の七光りに流れて
死ぬ以外に無いんだよ積極的な無能にしかなれないんだから
今の社会の仕組みができた産業革命の頃は平均寿命40だぞ

11ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:50:20.31ID:cOPEez540
インパール作戦 この無謀な戦い
”太平洋戦争で最も無謀と言われた インパール作戦”

インド北東部の街 インパールを目指したが 誰もたどり着けなかった
およそ3万人が命を落とした

「”3週間の短期決戦” が数か月に及んだ」
「補給を度外視したため 兵士は密林の中で飢え 病に倒れていった」
「戦場の現実を無視して 作戦を強行した陸軍の上層部
 戦後もその責任に向き合おうとはしていなかった」


(by.AK NHKSP 「戦慄の記録 インパール」 20170815 19:30〜)

12ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:50:32.83ID:g99ndbSG0
決定が遅れるほど若者が苦しむ

13ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:51:30.47ID:cOPEez540
15ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 03:27:19.44ID:cOPEez540

 (山根 基世 語り)音声
「齋藤少尉は 牟田口司令官と参謀との間で
頻繁に語られていた『ある言葉』を記録していました」

 (齋藤 博圀 少尉の回想録より)字幕
「牟田口司令官から作戦参謀に 『どのくらいの損害が出るか』と
質問があり 『ハイ 5000人殺せばとれると思います』 と返事
 最初は敵を5000人殺すのかと思った
それは味方の師団で5000人の損害が出るということだった
 まるで虫けらでも殺すみたいに隷下部隊の損害を表現する
 参謀部の将校から『何千人殺せばどこがとれる』という言葉をよく耳にした」

(by.AK NHKSP 「戦慄の記録 インパール」 20170815 19:30〜)

14ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:52:18.65ID:1iZ3C68/0
処方箋で薬を出しすぎるのがいちばん問題だろうに。
アレが保険制度を圧迫してる事は、一昨年くらいに麻生さんが触れてたよな。

15ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:52:51.38ID:pj6pyyfE0
年金の五パーセント以上使ったら病院代金は還付してくれるんじゃないかな

16ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:53:40.88ID:cOPEez540
スガーリン「Go To!」  少々の犠牲者は折り込み済み … 

17ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:54:31.65ID:nfdFdR/x0
早く安楽死制度導入しろよ

18ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:54:36.84ID:2/DqtqVy0
生活保護は医療費タダ

先にこっちをなんとかしろよ、無能政権

19ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:55:12.95ID:ziMuYcvf0
>>14
1割だと安いからって本当は家族が使う薬を年寄りがもらってきたりするんだよなぁ

20ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:56:30.24ID:N6PhkPGS0
自民党政治で貧しくなる一方の日本
所得は減るが税負担だけは増える一方

21ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:57:57.20ID:9trO9U8T0
65才からわけの分からん医療保険を払ってるが何なのだ?

22ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:58:59.23ID:6Op2Nh7S0
もう自民党などいらん、失せろ!

23ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:59:27.80ID:bKRrDFPR0
血圧なんてジジババになれば自然に上がるんだから、降圧剤なんて飲ませなくていーよ。

24ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 19:59:54.18ID:+E9vxPeR0
今年は病院行くジジババが激減したはずだから
医療費もかなり浮いたはずなんだがな
なのに厚労省予算激増ってのがどういうカラクリか調べろよ

25ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:00:37.68ID:Lhsq4mQY0
>>5
いや前科者こそ皆保険の対象外にしろよ
1回、しかも軽微な罪でも当然対象外
犯した罪の重さを猛省する上で極めて有効だし

26ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:01:37.73ID:XlVJWVcA0
年寄りに冷たい国だから仕方ない
政府のじぃさんたちはホクホクで引退もしない

27ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:03:29.55ID:Lhsq4mQY0
犯罪者に冷たい国になることこそ健全な社会の発展のために重要
勧善懲悪こそ将来のあるべき姿

28ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:03:42.14ID:qliUFzOG0
親が75過ぎたら急に検査が増えたと言ってた
医者も窓口が安くなったし安心のためだと文句も言わないだろうって感じかね
助成で負担ゼロなんて医者も患者もやりたい放題やってるよコレ

29ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:04:23.68ID:5p2W2C+z0
年寄りも永遠に生きるわけじゃないんだから
もうちょっと優しくしてあげればいいのに

30ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:04:36.32ID:oyo+DbjO0
>>5
お前はまず部屋から出ような

31ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:07:21.34ID:c67BoKbz0
年寄りは選挙は欠かさず行くよな

32ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:09:38.87ID:9nRnLcML0
それよか、中国人に使わせんなよ

33ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:09:47.97ID:9rGfSRpt0
>>24
>今年は病院行くジジババが激減したはずだから
>医療費もかなり浮いたはずなんだがな
>なのに厚労省予算激増ってのがどういうカラクリか調べろよ


診療報酬を2倍に引き上げた

コレからさらに医者バブル

34ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:11:20.55ID:9fhu7yrv0
全額自己負担でいいだろ
年寄りを長生きさせる意味が無い

35ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:13:08.43ID:kGbetKA70
コロナ禍の最中だとタイミング悪いなぁ
これだと選挙もしづらそ

36ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:14:50.29ID:xxbMf12a0
所得で決めろよ

37ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:15:14.07ID:BHewAbbF0
>>5
これ施行されるのちょうどお前がその年齢の頃だぞ。

38ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:15:20.16ID:Lhsq4mQY0
犯罪者こそ全額負担でいい
たとえ微罪であってもな
罪の重さをかみしめるためにも

39ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:15:34.61ID:Rjstr/rg0
それより生活保護者の医療費も上限儲けたほうがいいんじゃないか
ジェネリックでもない高い薬を阿保みたいに処方して貰っている奴いるし

40ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:16:45.55ID:HtirA2400
延命治療は全額自己負担で良い

41ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:17:18.18ID:7zcl7Rvv0
今の若い世代が年取る頃にはどうなるんだろうな

42ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:17:27.32ID:TGuNcgBC0
日本政府は日本国民を生かさず殺さず政治を止めれば

43ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:26:11.17ID:tZYLpMDw0
>>14
田舎だけど、医者の開業を調剤薬局が手助けしてるという話

44ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:26:22.53ID:Nq/IcvBd0
年寄りは世帯収入で負担率決めたほうがよくね

45ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:36:38.29ID:T/O7ooza0
コロナで唯一良かったのは
診察の必要のない爺婆が来なくなって待合が空いたことだな
だいたい時間通りに診てもらえる

46ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:38:08.84ID:4Ds2FSE60
日本はいまだになんでもジジパパが中心になりすぎだな

47ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:40:39.35ID:lIreVqt+0
>>5
これしかないんだよな
少なくとも平均寿命以上は保険対象外にしないと

48ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:50:10.32ID:9Pk8h9Uc0
老人とナマポと共に心中する狂った国

49ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:51:30.30ID:GILMlhKs0
>>5
社会のお荷物が増えすぎたし、しゃーないわな

50ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:54:03.30ID:eKIvZkU50
>>5
病院を公民館と勘違いした老害の末路だわな

51ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 20:59:03.81ID:Lhsq4mQY0
微罪=イエローカード、重罪=レッドカードに相当するから
重罪1回または微罪2回犯した奴は即刻医療費全額負担にするのが一番
むろん恩赦の対象外とする
トリアージが必要になったときは彼らは一番最後尾にする

52ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 21:00:22.12ID:C3toglCy0
>>5
永遠の20歳乙

53ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 21:01:42.17ID:DdO1j9vf0
若年層からの仕送りみたいな強制搾取をやめろよ

54ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 21:03:15.87ID:Lhsq4mQY0
犯罪人からの強制搾取ならOKだろ

55ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 21:10:58.35ID:OVVTDiss0
国策でコロナばら撒いてこれかw
悪意満々だなw

56ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 21:18:24.64ID:Q6vNqYHK0
>>47
めちゃくちゃ子供産んでくれた世代だぞ
本人だけでなくその子供が納税者として国を支えてる
真に役立たずなのはどういう層なのか、少し考えればわかる
そういう人たちへの福祉をまずは薄くするべき


lud20201202212030
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606905650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【菅首相】75歳以上の医療費負担増で調整 財務・厚労両相らと会談 [ばーど★]」を見た人も見ています:
【窓口負担】75歳以上、負担2割で医療費8千億円削減 厚労省試算 財務省は、新たに75歳になる人から順次2割にする案
【政府】75歳以上の医療費2割負担 年収170万円以上軸も調整難航 [ばーど★]
【厚労省】後期高齢者の医療費 2割負担対象の“所得線引き” 5案を提示 2割負担になる人は、2年間は配慮措置の案も [孤高の旅人★]
【財務省】75歳以上の医療費自己負担2割に引き上げ提案 ★2
【全世代型社会保障検討会議】75歳以上の医療費負担増巡る攻防、15日議論スタート [孤高の旅人★]
【年収200万円以上の75歳以上の医療費窓口負担】「医療費2割」法案、8日審議入り 衆院 [孤高の旅人★]
【共同通信】医療費2割負担、年収200万円 75歳以上、首相と山口代表合意 約370万人が対象 [孤高の旅人★]
75歳以上の医療費2割負担を見送り 選挙があったら怖いし
現役世代の負担1.4兆円増 25年度の高齢者医療費 厚労省試算(毎日) [蚤の市★]
【窓口負担一割から二割に】7日、医療費2割負担法案、衆院厚労委で可決 [孤高の旅人★]
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める
75歳医療費、2割負担へ引き上げる法案 閣議決定 年収200万円以上対象 [ばーど★]
【自民党・スダレハゲ政権】 年収240万〜383万円の75歳以上高齢者 医療費の窓口負担を 1割→2割 に引き上げへ
【政府】75歳以上医療費負担、2割に引き上げ 政府検討、高齢者本人が低収入で住民税非課税は1割維持 [孤高の旅人★]
新型コロナ検査、患者負担4050円・5400円で調整 厚労省、保険適用開始で
日本を復活させる方法=①70歳以上の高齢者の医療費は全額自己負担、②最低賃金2000円、③全国民に発達障害検査を実質
【医療費】75歳以上「2割」22年度から 医療費負担、低所得者は1割維持
【高齢者の医療費窓口負担】75歳以上“2割負担法案”見送り
【社会保障】75歳以上、医療窓口負担2割に 財務省が改革案
全国知事会・飯泉嘉門会長(徳島県知事)医療従事者の処遇改善など要望 厚労相と会談 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【厚労省】75歳以上の医療保険料、1人5千円増試算 [チミル★]
【社会】70歳以上医療費、自己負担増へ…年収370万円未満も
高所得65歳以上の負担増 介護保険料で議論―厚労省 [蚤の市★]
【財務省】医療費、国民の自己負担を増やせや!!
【医療費抑制】財務省「病院行って軽い風邪だったら自己負担上乗せな」 ※財務省の提案です★2
【医療制度改革】健康保険組合・経団連・財務省「75歳以上は原則2割負担にしよう」日本医師会「収入無いやつは1割のままで」
【政治】日韓外相が会談 従軍慰安婦問題や日本産水産物の輸入規制など 初の首脳会談へ調整[9/30]
【日米】安倍首相とトランプ大統領、ワシントンでの会談後にフロリダでも会談へ 2日連続で行う方向で調整★2
【北朝鮮】日朝首脳会談へ本格調整 金正恩氏「安倍首相と会ってもよい」 トランプ大統領に伝える
【安倍首相】来月の日中首脳会談調整 靖国神社参拝は見送り 政府関係者「日中関係改善のため、相手に配慮を示すのは当然」
【福島】甲状腺医療費、今年度から県が全額負担へ…福島
【厚労省】コロナワクチン接種 81人を救済認定 医療費など支給へ [少考さん★]
【経済】介護保険料、大企業社員は負担増 厚労省検討、1200万人影響
【負担増】国民健康保険料上限4万円上げ 厚労省 最大で年間77万円へ
【厚労省】“入国後 連絡取れず”悪質な数人の氏名公表で最終調整 報告なし 1日約100人 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【厚労省】救急・重症病床、診療報酬見直しへ 医療費削減目指す
【健康】たばこを吸わない人が受動喫煙で肺がんや脳卒中、かかる医療費は3000億円超 厚労省推計
【無能集団】加藤厚労相「PCR検査は民間の医療機関と大学で現在1250件だが、10日までに1845件まで増やす」600件しか増えない模様 ★2
【沖縄】 翁長知事と米駐日大使 来週初会談で調整
【南北首脳】朝鮮戦争「終戦」へ最終調整 4月27日会談
【政府】日朝首脳会談、9月で調整 ロシア極東の国際会議での会談
【来年度税制改正】企業の法人税引き下げで調整 実質的な税負担は20%近くまで下がる見込み
【これで勝てる!】国民民主党と共産党 党首会談 衆院選へ候補者調整など協力で一致【パヨク大勝利】
【厚労省】クルーズ船、陽性の確認はしていない 乗客を下船させるかどうかは調整中
【国際】プーチン大統領とトランプ氏 初の電話会談 関係改善で一致 米ロ首脳会談の実現に向けて調整
【自民党】「妊婦加算、容認できない」…対応、小泉進次郎氏に一任 厚労省と調整へ
【社会】不妊治療、両立できず退職16% 頻繁な通院に負担 厚労省
【爆病】 来日中国人が日本の医療制度に「タダ乗り」・・・業者の斡旋で経営・就労ビザで国保に最低額で加入し3割負担で治療を受け帰国★4
【医療】大麻草原料の医薬品 実用化視野に 国内初の治験実施検討 厚労省 すでに研究班も立ち上げ [ごまカンパチ★]
【西村大臣】大阪の医療体制支援明言、看護師確保へ 週末に吉村知事と電話会談 重症病床運用率は86・7%と医療体制がひっ迫 [孤高の旅人★]
【国会】消費税10%で負担が倍の2万7千円に? 麻生財務相が答弁修正
【安倍首相】「生涯現役」へ改革案 高齢者にも年金や医療を支える側に 負担増の議論不可避★3
【安倍首相】「生涯現役」へ改革案 高齢者にも年金や医療を支える側に 負担増の議論不可避★5
【医療】大学病院で相次ぐ臓器移植の受け入れ断念、厚労省が全ての状況を確認へ…件数・理由の報告求める [ぐれ★]
【麻生財務相】不摂生患者への、医療費支出疑問視 「あほらしい」 ★8
【麻生財務相】不摂生患者への、医療費支出疑問視 「あほらしい」 ★5
【麻生財務相】不摂生患者への、医療費支出疑問視 「あほらしい」 ★6
【財務省】社会保障費抑制へ改革案 高額医薬品は保険の対象外 「かかりつけ医」以外は追加で定額負担 財政審に提示
【日経新聞】安倍首相「PCR検査はなぜ増えないんだ!」不満を示す 厚労省や医療系の聖域・壁と戦う安倍首相★2
【加藤厚労相】「適切な指導を受けずに医療機関を受診するのはやめて下さい。国民一丸となって立ち向かいましょう」★11
【知床観光船事故】引き揚げ国費負担へ 数億円以上の可能性 運航会社へ請求も検討  [ぐれ★]
【医療崩壊】東京都 自宅療養者が5万人超える 入院調整中も約4万人 もちろん過去最多 ★2 [スペル魔★]
経産省「国内IT企業の税負担を国際水準まで下げたい」財務省「…」 [和三盆★]
労災請求件数は667件 新型コロナで医療業など 厚労省【労働新聞】 [ブギー★]
【具体例 森元首相】#麻生太郎 財務大臣「高額の医療をやって存命期間がだいたい数カ月。そのためにその数千万の金が必要なんですか」★6
【米朝首脳会談】トランプ米大統領がツイートで功績を誇る「負け犬どもめ!これ以上何も言えまい!」
13:22:34 up 36 days, 14:26, 0 users, load average: 18.48, 31.32, 27.44

in 0.061380863189697 sec @0.061380863189697@0b7 on 021903