◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大学進学】早稲田、上智、青山学院、立教……入試改革先行の大学で志望者が大幅減 [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606882952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1七波羅探題 ★
2020/12/02(水) 13:22:32.18ID:39T16s9Q9
秋から予備校の模試が例年並みに実施されるようになり、2021年度大学入試の志望状況が徐々に判明してきた。それによると、大学入学共通テストや英語民間試験、独自試験で論述・総合問題を課した私立大学の志望者が大きく減っている。早稲田大、上智大、青山学院大、立教大などで、文部科学省が進めてきた一連の入試改革を先取りした大学といえるが、受験生には敬遠されているようだ。

早稲田政経2割減、上智3割減を予想
早稲田大は、2021年度入試で一般入試の内容を大きく変更する。数学を必須にすることが話題になった政治経済学部は、共通テスト4科目(数学TAは必須)と、日英両言語の長文を読解して解答するなど記述式を含む学部独自の試験を導入する。国際教養学部、スポーツ科学部も共通テストを必須にする。一方、商学部は逆にこれまでのセンター利用入試を廃止し、従来型の3教科をメインにする。

河合塾の8月の模試では、政治経済学部、国際教養学部、スポーツ科学部ともに昨年比で志望者が3〜4割減少。駿台予備学校の11月の模試でも、政治経済学部で2割、スポーツ科学部で4割近く減り、逆に商学部は10月の記述模試で前年を上回った。

駿台教育研究所の石原賢一・進学情報事業部長は「政経学部は、成績上位層の受験生にとっては共通テストも総合問題も負担にはならず、減るのは私立文系専願者や比較的下位層でしょう。商学部は、共通テスト利用がなくなることで、政経学部から受験生が流れてくる可能性があります。スポーツ科学部は東京オリンピックが延期になって人気が落ちていることに加えて、共通テストを必須にしたことが響いていると思います」と話す。

上智大は新たに共通テストを利用する。これまでTEAP(上智大と英検協会が開発した英語試験)利用型と通常の3教科入試の2方式だったのを3方式に増やし、論理的思考力や表現力などを総合的に測定する学部学科適性試験と共通テストの併用型をメインにする。しかし、模試ではこの方式の志望者は驚くほど集まっておらず、大学全体でも河合塾の模試で昨年に比べて2割以上減少、駿台は「上智大はTEAPか共通テストの英語が必要になり、3割程度減ると見ている」(石原氏)。

青山学院大は一部を除いて、メインの個別学部日程で共通テストと独自試験(論述・総合問題)を併用する。しかし、志望者は集まっておらず、従来型の全学部日程などに人気が移っている。

立教大は個別学部日程をやめ、全学部統一の日程に一本化するが、大学独自の英語試験を廃止し、共通テストの英語または英語民間試験を必須とする。試験日を複数日設定しており、最終的には人気を集める可能性はあるが、模試では河合塾と駿台のいずれも志望者が減っている。

国立大は文理融合や一括募集が不人気
一方、入試方式を変えない中央大、明治大、法政大の志望状況は堅調だ。

河合塾の富沢弘和・教育情報部長はこう話す。

「大学別の大きなポイントは、入試を大きく変える大学が志望者を減らしていることです。入試に対するスタンスが大学によって異なり、受験生の志望動向に大きく影響しています。入試を大きく変える大学は、今回の入試改革の趣旨を踏まえ、大学の求める人材像を明確にし、それに即した独自試験を実施するという点で評価できます。しかし、こうした大学が限定的なものとなってしまったことや、また受験生にとっては他大学と併願がしづらいことから、敬遠されています」

国立大では、筑波大が従来の学類・専門学群選抜とは別に、1年次の終わりに学類・専門学群を決める総合選抜を導入する。また金沢大は後期日程を廃止し、前期日程で文系一括、理系一括入試を導入する。しかし、いずれも志望者は集まっていない。「文理融合や総合選抜は社会のニーズはあるのですが、受験生は飛びつかないようです」(富沢氏)。新型コロナ対応で個別試験をやめて共通テストで判定する横浜国立大も、志望者が昨年より減っている。

暗記力重視の知識偏重を改め、思考力・判断力・表現力を重視する、英語は4技能を評価するというのが、一連の入試改革の方向性だった。ここで挙げた私立大学は、求める受験生の資質を明確にし、入試改革で先行しているとも言える。ただ、共通テストへの英語民間試験や記述式問題の導入が頓挫したことや、英語民間試験が新型コロナウイルスの影響で通常通りには実施できていないことも影響している。

入試を変えようとした大学の志望者が減るとなると、入試改革にブレーキがかかる恐れも出てくる。それは日本の大学にとっては好ましくないだろう(長文の為以下はリンク先で)

朝日新聞EDUA 2020.12.02
https://www.asahi.com/edua/article/13979355
2ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:23:08.19ID:nmWMXKVE0
高千穂商科大学
3ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:23:21.34ID:9c+fU0Bt0
萩生田どうすんのこれ?
4ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:23:29.18ID:T2eR7I3K0
大学って、行く意味あるの?
日本の大学で学べる事は少ない
ほとんどは遊んでばかり

日本は学歴差別社会だから、
経歴がほしいだけ

大学に進学する人は、
研究者志望や専門職の人だけでいい

日本の学歴差別社会こそが問題だ 
5ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:26:56.14ID:j2kexXfV0
無理して上京しても就職できなくなるかもしれないしね
6ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:27:13.05ID:qJNmOUWc0
>>1
> 政経学部は、成績上位層の受験生にとっては共通テストも総合問題も負担にはならず、
> 減るのは私立文系専願者や比較的下位層でしょう。

身も蓋もない話や
7ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:29:43.84ID:G+Srp5qX0
首都圏の私大は、エスカレーターやAO入試以外もあるんだね。

学生は、どうせ首都圏ばかりだろ。
8ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:30:40.34ID:wjBzzkPh0
>>5
長い歴史を見れば一時の騒動なんだから、かつて無いほど入り易くなる今年にあえて上位校狙うのが正解。
コロナ終わったら倍率すげー上がるよ。
9ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:32:19.10ID:theoAyl40
>>4
ほんとそれましてや四年制大学とか入学時が能力のピークで
卒論だの就活だのの余計なイベントのために専門的な勉強の期間も少ない

進学率が上がって得したのは学生のアルバイトを使いたいサービス業とか
学生が客の商売だけでは
10ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:32:53.65ID:QOMzoSO20
親が私立大学の学費払えないんだろ
親がバブル時代のフリーター世代だから
11ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:34:03.22ID:zdUASJOJ0
コロナ対策してんねんで
12ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:34:27.78ID:4Q57nQVT0
受験生のみなさん、合格のあかつきには法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
13ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:34:39.49ID:DM9E/Csf0
>>4
中卒高卒を何故か評価しないんだよなぁ

大学入学試験を通るクォリティを求めるとか言うなら
採用試験にセンター試験の得点反映させるようにすれば良いだけだし
14ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:34:57.01ID:bvswsYoI0
1970年代までの慶應の法学部は

・一次試験が英語+社会+数学
  でもってそれに受かったら
・二次試験で面接+論文(まあ実質上の現代国語)
さらには一次で受かっても、コネがねえと二次で落とされる!とかの
風評被害で受験生も引いちまって受験規模は極めて小さい。

そんなめんどくせえこだわりの殿様商売の入試をやってたもんで、当時の
偏差値は59とか。法学部の私大の最難関の早稲田法が67とか次の中央法が
66とか65の時代。同志社法が63前後で明治法で62とかで法政法も59とかの時代。
だが、それはあくまでも「最低限のお約束の基本数学レベル」ができる国立大の
併願者にとっての意味合い。そいつらは慶應法のお約束の簡単数学でほぼ満点
でもって中央法のこれまたひねりのねえ基本数学で高得点で合格。
滑り止めを安心して東大法とか京大・一橋の法学部に挑戦できた。

しかし!英国社しかできねえやつは、どんなに偏差値もってても
数学がアホだと慶應法には受験すらする気がおきねえ!

そのタガを外したらあっという間に超難化。
15ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:35:05.16ID:57/0ex8V0
10月入学なのかと思った
16ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:36:37.27ID:8/TCaUf40
>>5
就活は3年後
むしろ狙い目だよ
またその程度の目端の利かない奴等は、仮に好景気でも就活は失敗する
17ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:36:43.77ID:pHHrNvBb0
>>7
一都三県で七割ぐらいだと思う
18ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:36:45.69ID:4Q57nQVT0
>>4 高卒で得られる職種が極端に痩せてしまっているのが原因ね。
むろん男女とも婚期を4〜年以上も先送りにしてしまう効果が昨今の
不婚率の上昇や少子化の原因ともなっている。
19ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:37:17.10ID:theoAyl40
あと入り口をどれだけ難解にしたところで卒業までに劣化してたら意味ないと思う
入試はそこまで重くしないで卒業までに振り落とす方がいい
20ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:38:54.23ID:LuX49bx+0
AO推薦に地域枠でバカでも推薦美人なら入れちゃうから
そんな学生が4割もいる
ガチの学力勝負をするのは中学受験までと言う
21ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:39:04.12ID:9c+fU0Bt0
結局、センター試験に加わらず、一般入試のパターンもほとんどいじくって来なかった学習院は、どんな時にも動じないんですよね
22ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:39:47.98ID:Qm5IBRW00
この程度で志望を変えるような奴らは、もともと合格しない。
23ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:40:38.22ID:VRJjukf60
>>4
大学はフリーシナリオRPGみたいなもんだからな
親の金でモラトリアムを買いフリーシナリオを楽しむのだ
数ヶ月海外行ったり色んなバイトに手を出したり英語勉強しまくったり飲み倒したりサークルやったり
それでスキル無くても就職まで有利になるなんて素晴らしい世の中じゃないか
24ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:41:05.30ID:8/TCaUf40
>>17
日本人の4割が関東住みで、
尚かつ持ってるお金で見れば5割を超える

フツーにやっても人口分布上、私大の6、7は関東民になる
25ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:41:39.75ID:1kjCfKEv0
ようは難しい試験やりたくないだけだろ(笑)認めろよ
26ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:43:03.36ID:VRJjukf60
>>25
誰しも従来の受験特化勉強しかしてないからイレギュラーでしくるのが怖いんだろうな
多少勉強不足でも地頭いいやつはスーパーチャンスだ!
27ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:44:11.81ID:TSbQi/PP0
地元のバカで有名な底辺女子高の生徒が、演劇で賞を貰ったってだけで
早稲田に推薦合格を貰ってる記事が新聞に載ってて
もうね、あの記事を読んでから馬鹿らしくなっちゃって
28ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:44:30.80ID:J7eB4zWH0
コロナがいろんな既存の価値観を破壊して行っている中で学歴もそれに巻き込まれるのは必至
29ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:44:40.11ID:TLzPdyfK0
英語と国語と得意の日本史で早稲田の政経はもう入れないのか。
30ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:45:55.09ID:rpmkH4qC0
もう日本終わったわ
31ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:47:42.25ID:JWWfqmTV0
上智立教辺りは元からブランド志向だし、ガツガツ学生集めようとしてないからいいんじゃね
マンモス校の早稲田が志望減ってのは痛いだろうけど
32ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:47:44.78ID:Sbo+F0Hl0
>>23
だよな
大学は畑の土、フィールドみたいなもん
学ぶにしろ、遊ぶにしろ、アクティブに過ごせば、その人に大きな変化が起きる
33ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:48:33.24ID:GEfdv7Oy0
>>14
東大法w
34ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:49:06.21ID:lf8aGRxl0
そうなんだ、大変な世の中だわ(鼻ほじ)!ちな、27年前法政卒、奨学金返し終わり、今ニートだが
35ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:51:14.86ID:s90PW8gO0
理系じゃないと生き残れない
36ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:51:29.03ID:8/TCaUf40
>>28
都心部の優良不動産は値崩れしてないし、
株価も維持されてる

コロナは結局世の中を変えなかった

年寄りにしか本当の脅威ではないことが解ってしまったからね

今後も田舎の年寄りがテレビに洗脳されてワイワイ騒ぎ続けるだろうが、半分墓の中からの声みたいなもんだし
37ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:53:24.95ID:QopEIL9E0
>>4
アメリカは日本以上にえげつない学歴社会なのも知らないのかよ
38ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:54:28.94ID:WJCmLna90
関東人の東北大愛は異常

【東北大学】
2019年4月1日現在
学校名 志願者 入学者
茨城 321 110
栃木 249 90
群馬 281 100
埼玉 626 169
千葉 296 98
東京 1,040 263
神奈川 388 99

.
東北大学、関東勢おおすぎやん
http://2chb.net/r/jsaloon/1581787078/

首都圏進学校の東北大学への執着は異常!何が彼らをそうさせるのか
http://2chb.net/r/jsaloon/1588084075/
39ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:54:58.68ID:uPXTxhjW0
>>4
日本全国から自分と同じようなことに興味ある人間がたくさん集まってて四年間あーだこーだ語れたのはほんとに楽しかった
40ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:55:36.94ID:CoplCSXk0
センターもなくなって
AO推薦て言葉は今年からなくなったんだな
知らなかった
どんどん変わって受験大変だな
41ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:56:08.94ID:zL3IyYVd0
>>38
地元の高校生が入れなくなるじゃないか
42ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:56:18.14ID:dXwH8GpU0
早稲田の政経は大英断だよ
私大トップの稔侍を感じる
43ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:56:50.69ID:uPXTxhjW0
>>40
今年の受験生はほんとたいへんだよね
テストの仕組みが変わるのとコロナとがいっぺんに来るなんて
44ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:57:06.82ID:aeEN2I360
>>4
残念だけど世の中そういうもの
つまり高校卒業の時点で「選別」が終わっているということ
優秀な人間、金持ちの子供の人間、
官僚候補の人間、制服組の人間、
それらは18歳の時にもう切符を与えられている
それ以外はたたき上げでなんとかするしかない
45ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:57:31.32ID:dgzUFiy30
>>3
(‘ω’o[ しもむーです ]o
46ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:58:21.43ID:tLP3Ahhu0
わが中央の1人勝ちだな
47ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:58:27.05ID:JWWfqmTV0
>>42
数学必須なのはいいけど1Aだけってのが…w
48ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:59:20.01ID:GUtIcp9i0
かなりの割合でバカが混じってるのはどういうワケなんだぜ?
49ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:59:48.78ID:ZRuNCRmS0
併願ありきなんだから専用の対策なんかやってられん
50ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:02:54.77ID:qXOaabCF0
俺も、経済学部でてるけど、数学はある程度必要だと思うよ
と言っても高校数学全般が必要なわけじゃなく、
行列と微積と確率統計ぐらいで十分、これ以外は基本使わない
51ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:03:19.90ID:VRJjukf60
>>32
同じ大学でさえ人によって行動がかなり違うから面白いよな
本当はそういった時間が大学とは別に確保できればいいんだけどまだそんな世の中じゃないもんね
52ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:03:22.04ID:QopEIL9E0
>>13
中卒高卒(特に中卒)は地雷率高いから評価しなくて当たり前
もちろん大卒にも地雷は居るが、中卒や高卒の地雷率はその比じゃない
ぶっちゃけ中卒や高卒よりFラン大生の方がマシ
53ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:05:50.42ID:Vr66mclK0
>>41
受験人口が少ないだけで、入学割合的には変わらんよ

面白いのは、愛知のお隣の静岡から
東北大へ行くのと名古屋大へ行く人数がほとんど同じことだ
54ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:06:00.41ID:78JstkZY0
失われた20年の大戦犯だから数1A導入ってだけでも大英断よ
将来的には国策で大学入学資格試験導入して、科目は数1A2B3の記述式にすればいい
それで得点率6割以下は原級で。難易度は駅弁工学部くらいでいいっしょ
こうすれば私文だろうがバカ大学生とは言われなくなるさ
55ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:06:07.19ID:VRJjukf60
>>42
稔侍ワロタ
56ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:07:51.35ID:nkN8heIH0
今年から社学>政経

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経はもうダメよ

社学は早稲田の新看板
57ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:10:48.05ID:N6PhkPGS0
AO推薦内進の無試験で入学できるワタクなんてわざわざ受験勉強してまで入学する価値がない
受験勉強する奴は国公立志望。受験勉強したくない奴は無試験でワタクへ
これがこれからのスタンダードになるだろう
58ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:12:19.14ID:G+U9sRZX0
国際系が志願者減るからオススメ
59ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:13:11.65ID:theoAyl40
>>36
いや実際のところ人口減ってるし不動産価格が下がらないのは
良いととではなく他に投資先がないだけで景気やばいのに家賃が上がる
っていうのはスタグフレーションになりかねない
60ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:13:13.98ID:a2jLtY+S0
>>50
立教の経済学部2001年3月卒の引きこもりだけど
当時、経済数学の授業を受講したけどガラガラだった…。

現在はどうなってるんだろう?
61ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:14:01.63ID:TLzPdyfK0
数学必須なら文系行く意味なくね?
62ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:16:16.66ID:VRJjukf60
>>60
就職強そうなとこなのに引きこもりはやっぱり氷河期影響?
63ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:17:07.47ID:TcaNhVOQ0
小論文とかレベル高いことやらなくていいから、せめて普通の日本語書けるようにしてくれ
大学生でも何か書かせると敬体と常体が混じってたり途中で主語が変わっちゃったり、小学生かと思うようなのがよくいる
64ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:17:45.64ID:theoAyl40
あとマスコミの権威がだいぶ落ちたけどその次は大学なんだよね
マスコミはいわゆる3Cで大衆を扇動したがインテリ層の洗脳装置が大学だから
65ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:18:46.25ID:theoAyl40
>>50
数学において必要なのは式を立てる能力で計算オンチでも
パソコンに答えを出してもらってしまうような人は結構いるから
66ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:19:52.75ID:qanzchFq0
早稲田は10万割り込むかもしれんな
67ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:20:46.82ID:theoAyl40
>>32
それが実際のところは日本の教育は受けお使いの連続の
ドラクエ方式なんだよな
68ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:20:51.54ID:dgzUFiy30
>>26
でもさ 入学してからのカリキュラムに変更があったら?
6960
2020/12/02(水) 14:21:40.22ID:a2jLtY+S0
>>62
受験戦争の被害者ですね。
大学卒業までに社会に提供できるエネルギーを使い果たしてしまって…。
70ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:23:06.29ID:OLVSdS2m0
間違いなく受験者が流れてくる中央法政明治を志望している子も大迷惑だな
71ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:23:25.24ID:zdUASJOJ0
>>63
高校スポーツのインタビューも、幼稚園児みたいな人から社会人みたいなやつまで差が激しくてウケるぞ
72ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:24:57.33ID:dgzUFiy30
>>53
トヨタとスズキ・ヤマハかあ(,,'ω',,`)
73ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:25:37.20ID:OR5M37mW0
元々低い一般入学率で見かけ偏差値上げてるのに、
倍率減ったら他の偏差値操作しなきゃならないな
74ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:27:33.99ID:HmVO9iWW0
くだらんな
今の受験生は大変やね
75ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:28:22.48ID:zdUASJOJ0
>>69
親がリストラでバイトとか
7660
2020/12/02(水) 14:34:44.17ID:a2jLtY+S0
>>75
大学入学時点で満身創痍でしたね。
授業についていくだけでキツく
バイトはおろかサークル、ゼミにも入れなかったですね。

立教の経済は卒論無しで卒業できてしまった。
僕にとって大学時代は単なるモラトリアム期間に過ぎませんでしたね。
77ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:35:11.35ID:6yVCszVo0
>>4
高卒って馬鹿なんだよ。オペレーターくらいにしかなれない。提案とか出来ないし、盗み癖ある奴とか居るし。
78ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:38:54.35ID:DFLZozyx0
>>4
欧米のほうが学歴重視はひどいし、勉強しないアホはFランとかで区別されるだけ
79ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:45:39.29ID:NN+qd6xw0
大学行く必要性が必ずしも有るとは思えないけど。
高校中退の奴らの堪え性の無さは異常
80ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:46:57.84ID:git6M56c0
竹下元総理は、島根大教育学
部に落ちて、早稲田商学部進学

死大なんて、どこであろうが
馬鹿ボンが逝く大学て感覚が
正しいんだろう まあ、消防
から総計対策のために、2、
3教科だけに特化して勉強して
年十学部も受験も可能で、浪
人まで覚悟したら、普通の頭
があれば、付属中だのの無駄
金使わなくても、公立中から
でも、総計のどこかの学部
には入れそうだろうしで

死大自体がどこであろうが
馬鹿ボンが逝く2流以下の
大学て感覚が正しいんだろう
81ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:48:12.18ID:SNbwSvX90
明治大学は
82ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:52:03.06ID:ycwsuQD+0
数学必須にしたのは正しいだろw
社会科と国語と英語しかできないのに
どこで働くんだw
国会議員かマスゴミしかいけねえし
司法試験通っても悪徳弁護士ばっかw
83ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:52:54.55ID:9Ua/tUr50
高校成績のみで無試験で全員入れたら良いのにな
受験勉強ほど無駄なものはない
84ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:56:02.55ID:UPg8+x0T0
>>76
同じ立教だわ。
卒業後も毎月のように寄付のお願い送ってきやがって
マジで金の亡者大学だ
85ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:56:55.35ID:uPXTxhjW0
>>83
高校でいい成績保つ方がたいへんな気がする
ソコソコの高校なら
86ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:58:02.50ID:vTnEX+zc0
>>14
3教科の私大専願に特化して
合格実績を伸ばしてきた高校はどうするんだろうな。
国立大の合格者は全然いないけど、
早慶には大量に合格者出す高校。
87ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:58:31.23ID:uPXTxhjW0
ていうか今は高校の成績その他ボランティアとか全部記録するシステムがあるんじゃなかったっけ
そっちの方がしんどそう…
88ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:59:37.60ID:QdUFM4OB0
山当てワンチャン狙いで受験する下位層が足切りされるだけだし、学生の質は大して変わらんだろ
頭がいい人間は紛れが減るし、むしろ歓迎でしょ
ただ受験料収入がかなり減るし、大学経営には影響出るだろうな
89ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:01:27.32ID:ef+g9SMa0
>>56
>目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

数学やれっ、ていってんのか、
あんまり力入れるな、っていってんのか
ややこしい入試だな
お、おう
90ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:04:22.64ID:QtSmonTn0
これほど数学をよいしょするのは何故か?外人に不利にならないようにするためだよ。日本に留学にくるのはシナチョンぐらいだしw
91ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:05:59.25ID:/giult8l0
>>83
高校程度の基礎知識を理解してなかったら、その先の技術の理解ができない。

微分積分を、高校の授業の理系のカリキュラムにだけでもわざわざ入れてくるのは
ちゃんと意味がある。
92ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:06:22.12ID:QtSmonTn0
>>89
漢文を数学に変えただけ。シナチョンのために。
93ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:07:55.98ID:QtSmonTn0
>>91
高校まで学習してきた内容に文理の違いはないが?
94ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:14:32.70ID:9Ua/tUr50
そもそも文系で活躍するなら英語、会計、簿記、マーケティング、商法、法学全般あたりが中核的能力で
数学の出番はほぼ全くないし、古文も漢文も、物理化学も要らない

むしろ高校から英語、会計、法学を必須にしたほうが良いぐらいだね
昭和脳の化石入試では中国人に負けちゃうね(中国人のエリートは大体バイリンガル)
95ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:15:06.06ID:ijHx0XW60
>>83
高校のレベルがバラバラかつ変動するので根本的に無理な話

アルファベットも知らない奴等が入る高校と、
学部選らばなければ全員が東大行ける高校の成績なんか並べられる訳がない
おまけに同じ高校でも最速で3年でレベルは変わってしまう
96ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:16:20.09ID:qpec7MzV0
慶應1強時代になったな。
早稲田政経は完全に改悪だし、慶應は歯学部まで創設して巨大化。
今後は次第の序列は慶應がトップで下に早上明理ってところだな。
97ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:16:50.61ID:UWpFILw/0
大学で高校数学の復習やる講義とかあるらしいなw
98ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:18:37.91ID:6yVCszVo0
私立がダメなら宮廷とか国立に行けばいいのに。
99ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:24:49.45ID:bJyA5kY70
>>94
統計学は?
実社会でめっちゃ使うでしょ。
経済学も。
微分、線形代数、確率統計くらいはやっといたほうがいい。
100ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:26:01.14ID:bJyA5kY70
>>98
受験界のマリーアントワネットか!
早慶がだめなら、東大いけばいいじゃない!
101ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:26:12.33ID:QdUFM4OB0
>>94
中高で真っ先に教えるべきことは金融リテラシーと思うんだ
日本人はこの部分の知識が異常なまでに欠落している
102ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:27:42.45ID:QtSmonTn0
>>99
やりたければ自分でやれば?高校までにやって合格してるから卒業してるのだし。君は人格に問題があるよ。
103ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:28:09.34ID:QtSmonTn0
>>101
やりたければ自分でやれば?
104ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:28:55.50ID:qriw7Rvt0
私立大学は人脈入試でもやればいい
推薦とか人脈がないと受からない
大学がほしい人材を入学させればいい
むしろ入試なんか必要ない

国立や公立は税金大学だから、入試は公平第一
105ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:29:38.75ID:q+CofgL30
朝鮮大学校みたいなことになってるところばっかりか 
106ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:30:06.45ID:OR5M37mW0
>>96
あとは獣医学部だな
旧制獣医畜産専門学校を有していたんだから
107ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:30:30.65ID:qpec7MzV0
数学できるやつ欲しいなら慶應みたいに数学受験者枠の合格者数増やせばいいのに。
あれは合理的だと思う。
早稲田はもうめちゃくちゃ。どこ向かっているのかさっぱり分からない。
そのうち法政並みに落ちるよ。既に明治と偏差値並んでる学部が多数。
問題の質もむちゃくちゃで悪問だらけだし。
108ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:31:03.62ID:zdUASJOJ0
>>96
慶應、玉川とかは不景気には人気ないだろー
109ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:31:10.61ID:uPXTxhjW0
>>98
東京だと東大一橋入れなければわざわざ地方の国立に行かない人多いよ
110ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:32:14.31ID:HsuQBnna0
俺が受験した頃は理系は

東大>>東工大>>>早稲田理工学部>>>慶應工学部
だったが早慶は逆転したな
111ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:38:23.56ID:IcxdhJWp0
>>98
昔はそう
でも今は東一工ダメなら早慶
その影響で早慶理工の難易度が爆上がりして東工大の合格者でも半分しか受からん
全国の理工志望のトップ層と医学部受験の滑り止めで受けてくるから受験生の質が高い
112ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:43:30.59ID:yDSbsMuB0
>>2
高千穂じゃなくて杉並区にある不思議無名底辺大
113ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:55:48.72ID:Wm2g3fr70
>>97
昔ブラウン大学の一年生に数学教えてたことあったが高校数学の復習からだったぞ
アイビーリーグでも普通にやることだからそれは別に気にしなくてもいい
114ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:08:01.15ID:Wm2g3fr70
>>83
受験勉強が無意味なのは同意
知的好奇心が旺盛な奴は自分で勝手に学び始めるからな
そしてその知的好奇心旺盛奴を選別する為に入試問題を難しくした結果ただのクイズ大会になってる
東大入試ですら過去問の類題や院試からの流用が多いからただ暗記が得意なだけの奴が高得点を取れてしまう
例えば東大化学で初見殺しと言われたフラーレンに関する問題だって過去の東大院試で出題されていて、旺文社の標準問題精講にも載っていたからな
東大なんて完全にサピックス鉄緑会の同窓会になってるし
115ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:13:25.85ID:HmVO9iWW0
大学なんて青春楽しむために行くとこだぞ
勉強はおまけ
116ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:24:17.39ID:zdUASJOJ0
>>83
昔は高校の内申で大学が決まったらしいよ
爺ちゃんが高校で一位だったから無試験で東大行ったっぽい
117ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:32:42.82ID:1ezyH5rB0
ただでさえ合格者数厳密化で厳しくなってるのに
入試改革にまで翻弄されたら受験自体を避けるのもやむ無し
118ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:37:52.70ID:dXwH8GpU0
>>110
してない
119ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:38:25.71ID:ZE6VBEaS0
勉強していい大学に入って一流企業に就職する

それが幸せな人生を送れる法則だったからみんな苦労してでもそこを目指した

でも今は必ずしもその法則が当てはまらないから、若い子たちは上昇意欲を失ってる
120ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:41:04.66ID:s90PW8gO0
一流企業に入社にて定年後は上手くいけば子会社とかでも働ける
そして本当の定年
まあ一流企業なら企業年金がそこそこ期待できるが
それさえも破綻するとろが出てくるだろう

そして国の財政はもう将来が見えない
馬鹿利権政治屋連中が国を借金漬けにして
また年金基金さえ株式相場に投入したのでもう終わり
121ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:41:32.27ID:dXwH8GpU0
>>96
慶応の日大芸能大学化だろ
慶応は単科大学のタコ足化
で軽んじられる存在になってる
早稲田の一人勝ち
122ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:41:55.49ID:UWpFILw/0
>>113
都合のいいところだけ切り取って欧米の例をもち出すのはどうかなw
123ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:44:58.94ID:Wm2g3fr70
>>122
都合のいいところだけ切り取ってる>>97に対してのレスなんだからそうなるのは当然
124ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:45:36.02ID:ZE6VBEaS0
身の丈に合った大学でいい

浪人もしない

大企業でリストラにあうより、自分に合った職場で働く

むしろこれが本来の姿で、受験戦争時代が異常だったのかもしれない
125ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:48:58.56ID:PbmAR+8h0
>>119
一流企業がコロナによって一瞬でオワコン化してるの見たらいい大学行くモチベーションはたしかにないかも
126ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:49:43.04ID:kvLCtvjq0
早稲田の商学はオヌヌメ
英語と日本史だけ徹底的にやれば受かる 実質2科目だ
現代文なんか勉強しても無駄。感性の問題だからな
まったく勉強しなかったが受かったよ
127ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:50:36.58ID:orgrqiI00
早稲田は不祥事ばっかだから

和田さんマジック
128ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:53:14.75ID:s90PW8gO0
>>111
流石に私立は所詮私立w
医学部除くw

偏差値 大学名 学部 資料

75 東京大学 理科二類
75 東京大学 理科一類
75 京都大学 理学部
75 京都大学 工学部
74 京都大学 農学部
73 東京工業大学 情報理工学院
73 東京工業大学 理学院
73 東京工業大学 工学院
72 東京工業大学 物質理工学
72 東京工業大学 生命理工学院
72 東京工業大学 環境・社会理工学院
72 早稲田大学 先進理工学部
72 慶應義塾大学 理工学部
71 大阪大学 理学部
71 早稲田大学 基幹理工学部
71 早稲田大学 創造理工学部
129ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:02:19.33ID:JiGKnHTn0
>>117
難関国立並の科目負担にする、とかならひとつの見識だけど、
ただただ煩雑で併願しにくくするだけで、誰も幸せにならない「改革」なのが問題
130ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:03:01.05ID:IOjsqgkt0
微妙に勉強出来るからって東京暮らしが札幌や福岡行くか
早稲田で手を打つだろ
131ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:04:05.62ID:/v4HnNGV0
>>126
現代文が感性って(笑)
古文漢文は努力すればするほど点数上がるし
現代文で差がつくだよ
132ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:04:48.82ID:oSwhAxdW0
そらそうだわ
少子化時代に私立がイキッたことやっても楽な方に逃げるわ
なんかめんどくせーから明治中央法政受けるわで終わり
133ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:07:25.64ID:cfCIIehQ0
そのへんの学校は入ったあとでもっと勉強しとけばよかったなあってなるからやめとけ
134ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:08:38.05ID:PFW70MXz0
つか、入試ってもう要らないだろ
高校の評定平均で決めたら、大学も本人も楽でいい
そもそも私大は、何のハードルもない付属上がりがドッサリいるんだぜ?
135ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:09:15.92ID:SHYWfPwy0
>>132
その層でも同世代上位13%位なんだけどね
136ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:09:25.26ID:J7eB4zWH0
そもそも経済学ってものは全く社会の役に立たない学問。常に机上の空論、絵に描いた餅。
137ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:09:36.59ID:N6PhkPGS0
>>128
お前何で軽量入試の私立を国立と一緒に並べてんの
国立と同じ表に載せるなら私立の偏差値はマイナス10にしておけよ
138ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:09:39.92ID:f/8vtcwy0
>>134
高校生活が楽しくなくなるw
139ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:11:28.25ID:PFW70MXz0
>>135
お爺ちゃん、昔話は便所でやってね
今は国公立優先時代だから、東京の有名私大とか上から数えて半分くらいだよ
140ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:12:01.81ID:/cPlNo1e0
入試形態も影響あるけど今年はどこも大変だろうね
まずまともに入試ができるのかって前提になる
地方から泊まりで受ける受験生が予約してたホテルがコロナ患者専用に
借り上げられて予約キャンセルされて代替ホテルもなく他を問い合わせても
空きがないって困ってるのを聞いたから当日まで戦々恐々だろうね
141ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:14:59.40ID:pglIQONH0
藤原工業大学をなめたらいかんぜよ。
142ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:15:47.15ID:PFW70MXz0
>>137
しかも私大は半分以上が入試なしだから
私大の偏差値は「÷2」だよ
143ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:17:15.11ID:dWORO/Ve0
今年はセンター試験や地方入試やってない、都内の大学は穴場になるんじゃない?
144ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:17:43.05ID:IOjsqgkt0
エリート養成系以外の国公立文系って要らないよな
生徒も教員も少なすぎる
選択の余地がないショボい授業しか受けられない
145ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:17:53.98ID:/cPlNo1e0
>>134
寧ろ中受みたいに当日一発勝負で良いよ
評定平均や推薦とかAOも内部進学も廃止で
その方が入学時の学生のレベルが一定以上で保たれる
146ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:18:16.41ID:MFIthpFS0
>>139
上位校じゃなくてもマーチにはけっこうな人数合格者出してるな
147ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:19:11.32ID:32n8oL+60
少子化でどこも厳しい、マンモス大学も冬の時代
慶応みたいに薬大や歯科大を吸収して経営を発展させていくしかない
早大、上智、青学、立教が医歯薬系を吸収する力があるとは思えないが
148ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:22:43.52ID:ZE6VBEaS0
>>143
地方入試やってないの?

じゃ地方から東京まで受けに来た根性のある子は合格もらえるかもね
149ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:24:12.58ID:qTMt1Izc0
作為的に受験生を扱うとことは受けえよな
150ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:30:50.93ID:5VNftn5C0
なんだか昔ながらの入試継続する明治あたりが結局人気集めそうだな
AO推薦、指定校推薦全盛の時代に今でも一般学力入試で定員7割取ってるような学校
関関同立とかは一般入試は4割とかで実態は推薦組が学内多数派。
偏差値維持するには、麻薬みたいなものだが一般入試枠減らして推薦で生徒集めたほうがラクなのに。
151ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:33:32.17ID:hjZ5BzaY0
早稲田はもうだめかも
一般枠減らして偏差値操作

1990→2020 一般募集枠

早稲田
政経 1,060→450(来年から300)
法 1,000→350
商 1,000→455

慶應
法 600→460
経済 750→630
商 700→600

それにW合格でも慶應に負けている
週間朝日2020年9月29日号

慶應経済50―50早稲田政経
慶應法90―10早稲田法
慶應商77―23早稲田商
慶應文25―75早稲田文
慶應理工50―50早稲田基幹理工
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工72―28早稲田先進理工
152ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:35:38.13ID:lwB1X8+30
>>151
慶應文負けてて草 一昔前より、大分早稲田が盛り返してる。
153ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:35:49.82ID:zdUASJOJ0
>>151
慶應は法政の夜学にも負けたのだった、、、
154ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:36:42.52ID:JiGKnHTn0
>>144
もう地銀もブロックごとに統廃合待ったなしだし、卒業しても地方公務員くらいしか無いしな
もう
国立だろうが、F欄私立だろうが将来は大差ないだろうな
155ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:39:41.55ID:TdXVw5n90
>>107

世界一の卑怯者 世界一のハッタリ 慶応大学

偏差値 → 1-2科目・一般受験生大幅削減で20年以上も偏差値詐欺
仕事 → 三越・伊勢丹・東芝をみてもわかる通り学閥でバカを役員にする企業クラッシャー
学生 → 自惚れのバカだけならまだしも犯罪まで犯すクズガキども

ハッタリ慶応はもうお終い 北朝鮮をみているようだ
156ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:39:45.65ID:TG6a1qnY0
早稲田は日本人減らして優秀な中国人留学生受け入れるムーブだから日本人の志願者減っても問題なし
157ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:42:23.37ID:TdXVw5n90
慶應志願者数の激減。過去40年最少人数なのを、口が裂けても報道できないマスコミ。

慶應閥企業からの広告費の見返りに毎日慶応宣伝しかできない歪んだ報道。
158ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:42:28.98ID:hjZ5BzaY0
早稲田は中国共産党の出先機関の孔子学院があるからな
159ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:45:00.09ID:lwB1X8+30
>>107
息を吐くように嘘をつく慶應

大学ランキング2021
AERA 朝日新聞出版

河合塾 入試難易ランキング【早稲田65.1>慶應64.0】


72.5 慶應(医)

67.5 早稲田(社学・法・政経・商)

65.0 慶應(法・経済・商・理工)、
   早稲田(国教・文・文構・人科・基幹・創造・先進)

62.5 慶應(文・総政・環情・薬)、早稲田(教育)

60.0 早稲田(スポ科)

57.5 慶應(看護)
160ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:45:01.63ID:rrLICLyy0
そりゃまぁ早稲田政経みたいな改悪すりゃ優秀な層は早稲田法か慶應に流れるだろw
161ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:46:45.08ID:oBXTmpFQ0
>>14
でもその時代の慶応法の司法試験合格者の少なさときたら
結局大したこと無い学生しか集まってなかったということ
162ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:53:01.49ID:hjZ5BzaY0
慶應は数学や小論あるから行きたい奴が対策をして行く印象
早稲田は典型的な私文3科目だから誰でも受けやすくマーチレベルでもワンチャン合格可能
163ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:53:51.00ID:TdXVw5n90
河合偏差値 最新では

早稲田 偏差値あがってるよね
全体的にみると慶應より1ランク上

早大は商と社学が政経なみになってる
人間科学とスポーツも1段階あげてきてる
早大の学部格差がなくなってきてる

早大 
政経(政治 経済) 商 社学 70
文化構想センター 70
政経(国際政経) 法 文 文化構想 国際教養 67.5
教育 人間科学 62.5〜67.5
スポーツ 65


慶應 
法 70
政治 経済 67.5
商 65〜67.5 
文 65

いつもどおり慶應総合政策と環境情報は1科目入試だから除外するしかない
科目無視していれると 慶應SFC1科目>慶應法2科目>慶應政・経済2科目
となって現実序列を破壊する

https://search.keinet.ne.jp/search/option/
164ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:54:56.56ID:4Vir0VHG0
>>97
下のほうの大学だと、補習は小学校算数から用意してるところも少なくないよ。
全大学生のうち半分以上はセンター数学4割も取れないと思うし、センター
数学2割取れない大学生も私文だと腐るほどいるよ。
165ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:56:53.74ID:oBXTmpFQ0
>>14
大学別の司法試験合格者数データ 1974年から2019年まで
https://news.infoseek.co.jp/article/bengoshi_8279/?p=7

1974年(全体で491人)
1 東京大学 95人
2 中央大学 85人
3 早稲田大学 70人
4 京都大学 41人
5 明治大学 25人

このように明治以下の時代もあったわけだが、合格者1桁だったって話も聞いたことあるな
166ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:56:54.40ID:jl+LYhGu0
娘は政経は数学で受かったようなもんだった
167ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:56:58.14ID:JwXUgQPG0
国立に楽に入るなら私立は無意味


東京で暮らす意味はないからな
168ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:59:31.58ID:Bk9+HNbh0
私立大学は三教科入試でしか進学できない残念な方が行く所。
169ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:00:38.88ID:USQhQFNg0
早稲田の政経受かる層なら数学も大して苦手でもないだろ
東大文2を本気で狙うレベルだと数学苦手だとか言っても並の理系受験生じゃ全く敵わん成績出すし
減った志望者は元々ダメ元で受ける層だと思うけどな
170ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:04:48.61ID:oBXTmpFQ0
>>80
旧制松江高等学校(当時は帝国大学の教養課程)を二度受験するも不合格となり、第一早稲田高等学院に入学
171ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:05:04.91ID:cfCIIehQ0
立教は聖路加病院を医学部にすればいい
172ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:05:42.65ID:8YBaR4CG0
>>142
そうでも無いんだよ
地方の駅弁大学の中にはセンター英語が5割そこそこで受かる学生がいっぱいいる
模試の英語でも5割超えないで受かる
ところがマーチレベルだと最低でも8割5分取る実力が必要
173ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:08:34.18ID:zD/ls5dO0
むしろ上位層なら数学入ると中位や下位との差が広がってかなり有利になると思うけどな
数学って文系の上位と下〜中位の差の1番大きな要因でしょ
中位が上位に上がれない壁とも言える
174ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:09:29.56ID:zdUASJOJ0
>>168
自慢じゃないけど社会は小学校で捨てたね
糞つまんねかったわ
世界史やりたかった
175ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:12:15.93ID:8YBaR4CG0
本当は文学部以外は社会じゃなく数学入れたいのが大学の本音
しかし受験生が減るので出来ないんだよ
176ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:13:26.99ID:rrLICLyy0
>>163
SFCの英語一科目入試なんて帰国子女に勝てる気がしねぇw
数学ならともかく
177ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:14:49.16ID:1WlrHww60
数学はなぜこうも受験生の関門にされてしまうのか?
数学がただの拷問科目にされてるよな
なにか間違ってる
178ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:15:31.71ID:McRfjIfD0
早稲田が大学入学共通テストなんて使ってどうするんだよ
学の独立はどうした?
天下り入れすぎたか
179ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:16:05.76ID:PzxFUdRH0
これ、足切りしただけで、減ったところのほうがレベルが上がりそう
180ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:16:22.27ID:jtbXE2dr0
【マウンティング】「アイツ高卒なんですよ」「元彼が慶応医学部で」…“学歴マウント”する人たちがヤバすぎる…

http://2chb.net/r/newsplus/1606759679
181ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:16:29.82ID:a3hY36H50
QS 世界大学ランキング2020 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2020

Arts and Humanities 芸術・人文学
21東京 54早稲田 67京都 126慶應 170大阪 224東北 329北海道 334東工 337上智 339立命館 341名古屋 351九州
401-450同志社/一橋/神戸/筑波

Engineering and Technology 工学
21東京 28東工 38京都 92大阪 93東北 138九州 150北海道 160早稲田 164名古屋 193慶應 361筑波 391神戸
451-500広島/理科

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
30東京 54京都 106大阪 153東北 173名古屋 178九州 183北海道 183慶應 204医歯 315筑波 365神戸 378東工 390広島
401-450千葉/岡山 451-500金沢/熊本/新潟/東海

Natural Sciences 自然科学
13東京 22京都 32東工 57大阪 58東北 72名古屋 119九州 143北海道 179早稲田 193筑波 282広島 318慶應 352神戸 361理科
401-450都立 451-500千葉

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
23東京 53京都 77早稲田 96一橋 107慶應 140大阪 229東北 229東工 244神戸 258北海道 271名古屋 289九州
401-450立命館/筑波
182ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:16:31.38ID:1WlrHww60
数学できる奴は出来る奴で
数学を受験ヒエラルキーマウントの道具程度にしか扱ってない
183ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:18:23.74ID:McRfjIfD0
東大行くやつは高校まで私立で大学はなぜか公立だからな
184ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:18:35.84ID:1WlrHww60
そんな高学歴も大学に入り数学をまったくやらなくなり
社会人になるとさらにまったくやらなくなる

なにか教育を間違えてる
185ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:24:13.81ID:hjZ5BzaY0
>>177
経済や商学部は微積分や統計の授業やるから受験科目に数学入れるのは妥当
186ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:24:57.92ID:48+sPCX50
履歴書には一般か推薦か書かせるべき。
同じ早稲田の政経でも一般と推薦では学力は雲泥の差。
187ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:26:44.86ID:McRfjIfD0
数学は頭の体操としても楽しいからな
グーグルとか入社試験で数学パズルみたいなのもあるらしいし
188ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:27:35.44ID:zdUASJOJ0
>> 結果発表トップテン
第1位 織田信長 11.3%
第2位 呂布 8.7%
第3位 ナポレオン1世 8.7%
第4位 チンギス・ハン 8.4%
第5位 宮本武蔵 6.0%
第6位 徳川家康 5.7%
第7位 関羽 3.4%
第8位 アレクサンドロス大王 3.9%
第9位 項羽 2.6%
第10位 武田信玄 3.7%
「世界史における」としていたので、日本史上の人物は挙がらないと思っていましたが、戦国武将や剣豪への票が思いのほか多く届きました。


日本語の意味も世界史もわからない日本人、、悲しいです
189ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:36:55.08ID:tmXNGB8h0
>>83

慶応高校 →実は高校募集メインで生徒の多くが我々と同じ公立中学出身。
早大学院 →近年まで高校募集のみだった。
慶応志木 →未だに高校募集のみ
早大本庄 →未だに高校募集のみ

上記の高校は中学時代、学校で一番でも余裕で落ちる高校。
なぜ、早慶付属は一般入試組よりエスカレーターが優秀なのかといえば、
高校募集で優秀な子を集めて、高大7カ年教育のおかげなのです。
190ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:47:07.60ID:1WlrHww60
>>189
中学時代学年1位は東大か医学部合格を目指すので公立トップか国立トップクラス高校に進学する
早稲田慶應附属には行かないよ
191ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:47:47.37ID:385VlL5K0
>>152
文は昔から早稲田の方が人気だろ
192ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:50:29.63ID:1WlrHww60
>>189
マジレスすると早稲田慶應高校附属は英語国語数学だけの軽量入試でなおかつ内申点がないから
そこの部分で自信がない人が進学して行きます
193ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:52:09.09ID:1WlrHww60
と言っても今の公立中学は少子化で4クラスで学年人数120人程度だから学年1位といってもそのレベルなんだよね
194ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:53:43.75ID:1WlrHww60
氷河期世代くらいだと公立中学は10クラス学年人数370人前後
学年1位は間違いなく浦和高校進学して東大目指してたよ
195ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:58:15.55ID:YrNSKaRb0
>>151
このデータって「早慶W合格」かつ「東大落ちた(受けてない)」ってことで
後者の条件は結構重要なんじゃないか、とかねてから思ってた
196ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:58:27.57ID:1WlrHww60
10クラス時代の公立中学学年1位とかだとたまに開成高校や筑駒高校合格者が出てた
そこに挑戦して粉砕してだいたい浦和高校だったわ
197ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:59:41.99ID:qU83MbBc0
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、★南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
198ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:05:38.11ID:hjZ5BzaY0
企業にとっての1流大学

【一流大学】……東大、一橋、東工大、京大、慶應、早稲田
※学歴フィルター@:最難関一流企業(総合商社・外銀・外コン等)

【二流大学】……上智大、東京理科大、ICU、阪大、東北大、名古屋大、九州大、北大、神戸大
※学歴フィルターA:東証一部大手一流大企業

【三流大学】……横国、筑波大、千葉大、明治、青学、立教、学習院、中央、関学、同志社、立命館
※学歴フィルターB:東証一部上場大企業

【四流大学】……日大、専修大、新潟大、静岡大、埼玉大
※学歴フィルターC:東証一部上場その他企業・非上場中堅企業
199ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:26:07.79ID:4Pn4fF7k0
試験内容が難しくなっても受験生にとっての合格難易度は結局変わらないからな
受験は試験問題との勝負じゃなくて他の受験生との勝負だし
入試改革しても合格者のレベルは従来とそう変わらんだろう
200ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:40:51.47ID:tmXNGB8h0
>>190
それでも余裕で落ちるのが早慶付属。
>>192
マジレスするけど
あくまでこ学力勝負なので、学力あって内申ある子にも好まれる。
201ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:44:25.88ID:1WlrHww60
>>200
学力ある子がなんでほとんどの生徒がエスカレーターで早稲田慶應大学へ進学していく高校に進学しなくちゃいけないんだ?
学力あるなら開成高校や筑駒や御三家レベルの都内私立高校がまず第1志望で東大や国立医学部目指すんだよ
何が楽しくて学力あるのに早稲田や慶應非医学部に進学しなければいけないのか?
202ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:45:31.90ID:1WlrHww60
>>200
早稲慶應という私立大学進学なら
県内3番手の公立で十二分
203ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:47:10.87ID:1WlrHww60
>>200
学力勝負ならまず3科目軽量入試とかありえませんからw
開成も筑駒も5科目入試です
204ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:52:18.60ID:1WlrHww60
>>200
県南からすると本庄ってどこですか?レベルの場所だよw
205ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:55:44.90ID:uPXTxhjW0
学力あるならどこいったってあんまり変わらんよ
微妙な学力だと変わるかもしれんが
206ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:02:32.54ID:ZDA8kETy0
日本のそこそこの私立大学行くなら
もっとましな人生の選択肢が色々あるのにねー
207ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:02:46.16ID:tmXNGB8h0
>>201
ちなみに開成は都立に蹴られます。 以上。

>>202
まあ、それは個人の見解。個人の自由。
しかし、客観的に見れば、早慶の付属の偏差値は高い。

>>203
マジレスするけど
その2校も内申点がないからそこの部分で自信がない人が進学して行くの?
208ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:06:10.90ID:1WlrHww60
>>207
3科目入試の偏差値と5科目の偏差値
どうやって較べるの?
開成高校と同じ偏差値だから早稲慶應は同じ難関レベルですとか
恥ずかしいですよ
開成蹴ってるのは日比谷レベルの超トップの公立高校です
でも東大合格者数では圧倒的に開成です
これは大学受験の国立と私立の受験科目数と偏差値でもいえることですが
209ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:11:32.39ID:tmXNGB8h0
>>208
ん?
いつ俺が開成と同じ偏差値と言ったの?
それに
俺の質問にも答えてよ?
210ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:15:09.93ID:xiuMeVyp0
KOって罪日種族が多いらしい
211ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:15:41.61ID:1WlrHww60
ちなみに東大も国立医学部も5科目7教科入試で
東大や国立医学部の偏差値は5教科7科目のトータル偏差値です
はい
212ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:17:23.25ID:7Om/51o30
>>211
留学生の補助金廃止しろ。一番不要なもの。
213ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:20:09.87ID:0+mlbtHf0
>>13
中卒高卒を評価しろ!って、特に理由も示さずに言ってる奴は大卒を評価してない
大卒を低く見てる分そいつの中で中卒高卒の評価が相対的に高くなってるだけ
ならば中卒高卒を低く見てる奴と何が違うと言うのか
中卒高卒を評価しない奴が何故間違いで、大卒を評価しない奴が正しいと何故言えるのか
その違いがどこにあるのか
文句つけるならその辺の理由を論理的に説明しなきゃ
「何故か評価されない」なんて言ってるようじゃいつまでも評価なんてされない
214ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:21:07.11ID:zdUASJOJ0
>>1
もしかしてお金ないだけじゃね
215ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:23:22.18ID:YhXbxbm/0
答えが用意されたマークシートでしか通用しないバカの集まり
それが私立3教科
216ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:23:57.95ID:0c43RcPS0
>>4
世界見ろよ
217ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:25:14.37ID:xvLpPKKt0
>>1
数学から逃げただけの話でしょw

数TA程度で泣きを入れるなんて情けないとしか思えんわw
218ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:28:33.52ID:jsn7ltyV0
今変えたら対応できないだろ。
英語と論文だけで乗り越えようとしてるやつら。
219ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:29:20.15ID:f1yT1qBW0
千葉ってマーチング盛んなんだね
220ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:32:23.82ID:kUNAPFWO0
アジア大学ランキング50位以内に入った
日本のTop10大学
( )内はアジア順位
https://www.4icu.org/top-universities-asia/

@東京大学(1位)
A京都大学(5位)
B慶応義塾大学(11位)
C早稲田大学(18位)
D北海道大学(22位)
E大阪大学(23位) 
F東北大学(32位)
G立命館大学(34位)
H名古屋大学(46位)
I筑波大学(47位)

九州大学を除く旧帝六大学と早慶立の三名門私大と旧高師
221ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:36:03.51ID:meTMOF1z0
>>27
それ、ひろす○りょうこ、やろ?
222ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:36:07.38ID:uxArJiRT0
そんな名前だけの中身空っぽな大学は減少して当然
今は玉川大学とか麻布大学とかの発展途上大学が人気だよ
223ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:37:34.26ID:M8sGTPD40
>>212
国立医学部なんて半分くらいは京大の非医以下だろ
東大と国立医とか書く奴の気が知れん
224ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:40:14.54ID:KP0uQK1w0
過去問で勉強できないんだからギャンブルみたいなもんだろ
何年かすれば傾向と対策が出回ってまた元に戻るよ
225ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:40:57.32ID:UbQPySVT0
>>222
元々受からん層が志望しなくなっても問題ない
採点や事務処理の手間が減るだけ
226ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:41:07.80ID:EOB3rRD20
軽量入試にして無能な怠け者を集めることだけが取り柄の自称大学校だもんね
227ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:43:39.62ID:g1dTpGP70
>>226
大学校なら学生に給料支給を検討すべき
228ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:45:47.59ID:HNMaOtIJ0
先取りしただけだから、データがでてくる数年後にはまた受験生から選ばれるようになるんじゃないかな
それより無試験入学が多すぎるところはどんどん嫌われて入試偏差値落ちたほうがいい
教育内容で勝負するんだったら一般入試偏差値なんてどうでもいいってことだろうし
229ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:49:30.42ID:EOB3rRD20
早稲田は腹くくって国立大と同じ入試科目にしちゃえ。
信州大ぐらいまでレベル下がるだろうけど、嘘つかなくて良いから楽になるし
国立大の滑り止めとして生き残れるぞ。
230ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:52:30.67ID:2mZGGic50
>>21
俺が入学した1992年とほとんど変わってなかった。

キャンパスは結構変わったが。
231ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:55:03.71ID:cdUgygNy0
>>224
ボーダー層はギャンブルだろうな
上位層はそれでも受かる
条件は皆同じだから傾向不明な程度じゃ差をひっくり返して下克上するのは難しい
むしろ対策無しで対応できるガチの学力の勝負になる
なおボーダー層は傾向分かってても結局本番での出題との相性で合否分かれるから数年経ってもずっとギャンブル
232ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:03:24.24ID:zWpr0dvw0
>>177
難関大の数学は数学ヲタクの教員が学習指導要領を超えて
難解なパズルみたいなの出してくるから
普通に勉強やってたら受験に間に合わない
高2までに数3終わって高3で難解パズル対策しないとムリ
英語と並行して高2までに数3終えようとすると
出来る人間は限られる
233ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:04:25.70ID:tmXNGB8h0
>>208
結局、質問には答えず逃亡か・・・
234ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:13:45.71ID:x2LmjSoh0
>>207
開成が都立に蹴られるなんて極レアケースを都立受験業者が必死で拡散したからな。

学芸大附属にすら蹴られてるとバレたけど。
235ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:15:51.44ID:tmXNGB8h0
>>136
大学とはそういうもん。
大学の授業が将来の仕事に直結するようなもんこそ専門学校にしろ。
医歯薬看護とかな。
236ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:17:19.19ID:GH/mHTxk0
朝鮮W大の人気がないのはどんな大学がばれたからという理由だけだろw

というか、朝鮮W大はもう10年以上前から朝鮮人と中国人以外には

人気がない大学だよ。そりゃあんな朝鮮詐欺大学に誰が行くんだよ。

行くのは犯罪朝鮮人とスパイの末裔だけだろ。
237ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:19:09.55ID:kNfpYDyl0
むしろ東大文2の下位層が激戦になるかもなー
政経が数学必須になったら数学に力入れて伸びる奴が出て来るでしょ
本命は政経でダメ元で文2挑戦する奴が数学頑張って、文2本命にしてる奴を脅かすとかありそう
238ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:19:20.85ID:Ezi6GpFI0
早慶やMARCHに行きたいなら推薦でいけばいいだけの話

早稲田大学 一般にはセンター試験利用も含む

     定員 入学者  一般  一般率  ※一般募集
政経  900  863  310  35.9%   525
基幹  595  598  231  38.6%   320
国教  600  595  232  39.0%   200
創造  595  595  266  44.7%   315
法学  740  740  372  50.3%   450
文構  860  879  479  54.5%   570
先進  540  555  309  55.7%   300
商学  900  911  529  58.1%   535
スポ  400  396  230  58.1%   250
社学  630  607  360  59.3%   500
人科  560  545  355  65.1%   400
文学  660  663  467  70.4%   490
教育  960  939  682  72.6%   560
======================
全体 8940 8886 4822  54.3%  5415


慶應義塾大学

     定員 入学者  一般 一般率   ※一般募集
法学 1200 1258  430  34.3%   460
環境  425  462  174  37.7%   275
総合  425  439  189  43.1%   275
経済 1200 1219  629  51.6%   630
商学 1000 1017  552  54.3%   600
医学  110  110   65  59.1%    66
理工  932  974  602  61.8%   650
文学  800  820  576  70.2%   580
薬学  210  219  165  75.3%   150
看護  100  105   90  85.7%    70
=====================
全体 6402 6623 3472  52.4%  3756
239ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:19:45.53ID:Ezi6GpFI0
一般率 大学 一般入学/入学総数(入学定員)
37.9% 青山学院 地球 74/195(190)
50.4% 青山学院 総合 131/260(259)
51.3% 青山学院 人間 123/240(240)
51.3% 青山学院 社情 117/228(220)
53.8% 青山学院 法学 287/533(500)
57.7% 青山学院 文学 434/752(740)
59.7% 青山学院 経営 313/524(520)
62.4% 青山学院 理工 386/619(650)
64.2% 青山学院 国政 197/307(304)
68.8% 青山学院 教育 207/301(298)
73.6% 青山学院 経済 405/550(539)
---------------------------------------
59.3% 青山学院 全体 2674/4509(4460)


0.0% 上智大学 国教 0/98(186)
28.6% 上智大学 神学 12/42(40)
40.4% 上智大学 法学 134/332(330)
41.4% 上智大学 総人 128/309(305)
44.7% 上智大学 理工 167/374(380)
45.8% 上智大学 総グロ 103/225(220)
48.5% 上智大学 外国 245/505(500)
48.8% 上智大学 文学 250/512(510)
60.1% 上智大学 経済 199/331(330)
---------------------------------------
45.4% 上智大学 全体 1238/2728(2801)

44.2% 中央大学 経済 481/1088(1062)
46.8% 中央大学 法学 641/1371(1439)
48.6% 中央大学 商学 500/1028(1020)
57.9% 中央大学 文学 563/972(990)
58.4% 中央大学 総合 174/298(300)
59.5% 中央大学 国情 91/153(150)
59.9% 中央大学 国経 157/262(300)
60.7% 中央大学 理工 524/863(1020)
---------------------------------------
51.9% 中央大学 全体 3131/6035(6281)
240ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:19:59.60ID:Ezi6GpFI0
一般率 大学 一般入学/入学総数(入学定員)
53.8% 東京理科 経営 239/444(480)
62.9% 東京理科 理工 689/1096(1240)
64.9% 東京理科 工学 331/510(550)
65.0% 東京理科 理学 437/672(720)
67.7% 東京理科 薬学 136/201(200)
72.2% 東京理科 基礎 244/338(360)
78.7% 東京理科 理二 277/352(360)
---------------------------------------
65.1% 東京理科 全体 2353/3613(3910)

37.6% 法政大学 グロ 32/85(100)
43.6% 法政大学 法学 347/796(804)
48.0% 法政大学 福祉 109/227(231)
50.0% 法政大学 キャリ 146/292(294)
51.7% 法政大学 経済 440/851(876)
52.0% 法政大学 国際 130/250(249)
54.8% 法政大学 文学 362/661(655)
55.7% 法政大学 人間 182/327(333)
59.2% 法政大学 社会 436/736(742)
61.2% 法政大学 経営 422/690(761)
66.4% 法政大学 理工 359/541(553)
69.9% 法政大学 スポ 121/173(165)
71.9% 法政大学 デザ工 207/288(292)
72.6% 法政大学 生命 159/219(230)
75.8% 法政大学 情報 113/149(156)
---------------------------------------
56.7% 法政大学 全体 3565/6285(6441)


52.6% 明治大学 政経 523/995(1150)
60.4% 明治大学 数理 166/275(300)
62.2% 明治大学 理工 584/939(1065)
65.8% 明治大学 経営 505/767(745)
68.7% 明治大学 商学 717/1043(1150)
69.6% 明治大学 法学 659/947(920)
75.5% 明治大学 国本 277/367(400)
78.4% 明治大学 文学 672/857(910)
80.4% 明治大学 農学 448/557(600)
84.8% 明治大学 情報 445/525(520)
---------------------------------------
68.7% 明治大学 全体 4996/7272(7760)
241ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:20:29.26ID:Ezi6GpFI0
硬派の東京理科大でさえ、4年間で一般入試の割を2割減らしてる。

早慶MARCHと違って附属高校がないのに一般65%しかない。


東京理科大学 入試形態別入学者数 

理工学部
       入学者数 一般入試 指定校 公募その他 一般入試率
2017年  1172   992    161    19      84.6%
2018年  1260  1025    192    43      81.3%
2019年  1197   891    223    83      74.4%
2020年  1096   689    279   128      62.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
変動     −76  −303   +118  +109     −21.8%


理学部
       入学者数 一般入試 指定校 公募その他 一般入試率
2017年   677   564     95    18      83.3%
2018年   709   561    105    43      79.1%
2019年   678   453    151    74      66.8%
2020年   672   437    159    76      65.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
変動      −5  −127    +64   +33     −18.3%


工学部
       入学者数 一般入試 指定校 公募その他 一般入試率
2017年   667   579     70    18      86.8%
2018年   464   361     79    24      77.8%
2019年   522   373     96    53      71.5%
2020年   510   331    111    68      64.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
変動    −157  −248    +41   +50     −21.9%
242ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:20:36.19ID:GH/mHTxk0
またキチガイが早慶とかいう薄気味悪い朝鮮造語を使ってますね。

早慶という言葉を使うやつのいう事なんかまともに取り合わない事ですね。

それはなぜか? 早慶なんて大学はないのにそういう言葉を使ってる

”ガリベン脳”の偏見をばら撒く知恵遅れだからですよ。
243ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:23:26.59ID:Ezi6GpFI0
>>21
学習院は数年前からコア入試、プラス入試、英語外部検定利用入試やってて
2021年度から共通テストのみで合否を決める方式もはじめます
244ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:28:50.94ID:oSwhAxdW0
よく読んだら早稲田政経の数学必須って数学TAしかも共通テストかよw
これが負担になるとかこれで改革だとか…日本大丈夫かよ…
245ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:34:46.52ID:+OzWQPUD0
>>244
だから政経だと上位層は負担にならないって分析されてる
実際は中位層でも負担にならんだろうな
文二とか狙って元々9割くらい取ってるだろうし
246ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:40:11.75ID:NUKNUq/A0
>>4
大卒はこれぐらいの学力や気力がありますよっていう証明みたいなもんなんだよ
もちろん高卒だって優秀なやつがいくらでもいるのは分かってる
だがそいつらの書類を一々見て面接するなんて企業もそんな暇ないわけよ
だからそこそこの企業はある程度の大卒の中からピックアップして面接して選考するってわけ
それだけでも結構大変な労力なのよ
わかったか高卒君w
247ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:43:48.89ID:laUhamJX0
卒業証書に「一芸にて入学」とか書くようにしてほしい。
248ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:48:05.17ID:aWBfGAKK0
>>225
受験料収入が減る。
249ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:00:02.85ID:4Vir0VHG0
>>232
難関大どころか、そもそもセンター試験ですら、国英と数学の受験者数に
差がありすぎるから、その時点で高校レベルの数学が全く分かってない大学生が
相当いるから、私文でもせめてセンター数学4割ぐらいとれるかどうかレベル
の数学は課したほうがいい気がするけどね。
そうしないとこれから世界の中での競争を考えると科学技術競争力の点で
一層厳しいことになる可能性が高いと思う。
逆に世界との競争考えるなら、文系でも古文漢文は不要だと思う。
250ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:13:30.82ID:rrLICLyy0
早慶上智や国立上位校は推薦AOが優秀
入試が始まる前に高校学力上位層を青田買いしてるようなもんだからな
一方で中堅以下だと一般では受からない層で埋めてる
251ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:17:43.50ID:Ezi6GpFI0
センター試験 教科別 合格者平均点 2020年 

※後期合格者も含む平均のため後期日程がある学部は多少高く出る

【大学進学】早稲田、上智、青山学院、立教……入試改革先行の大学で志望者が大幅減  [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【大学進学】早稲田、上智、青山学院、立教……入試改革先行の大学で志望者が大幅減  [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【大学進学】早稲田、上智、青山学院、立教……入試改革先行の大学で志望者が大幅減  [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚

       英語  数TA  数UB  国   総合 
東大理三 191   95    97  178  844
東大理一 187   91    92  174  820
東大文一 188   85    84  180  817
東大文二 187   86    85  177  811
東大文三 802   80    79  178  802
一橋経済 178   80    79  165  765
一橋商   180   79    77  166  763
一橋法   182   75    76  172  771
東北経済 170   73    72  163  739
北大経済 170   70    70  165  728
千葉法政経164   63    63  159  674
252ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:19:13.43ID:OI8xkhnd0
政治は数学無しでもまあ
経済でTaだけはしょぼい
253ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:22:23.49ID:c15VM6Ut0
>>251
東大文系ってか、URLみると東工大ですらセンター数学平均9割いかないんだな。
新課程になってセンター数学難しくなったんか?
254ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:23:25.26ID:9fhu7yrv0
政経なら地帝文系2次くらいの数学でもそれほど負担にならんよな
255ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:29:52.09ID:zdUASJOJ0
河合アンリの時の慶應湘南藤沢は女子大の滑り止めだったねー
なつい
256ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:29:52.37ID:rrLICLyy0
数学なんて高校でやってるんだから入試にしなくとも数学を一年生の必修にして思い出させりゃいいだけじゃね?
257ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:32:55.29ID:GnP/YBxE0
【大学進学】早稲田、上智、青山学院、立教……入試改革先行の大学で志望者が大幅減  [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
各大学合格者別GTEC(ベネッセ英語4技能検定)平均点

*G6* 610-709
東京705 ICU699 東外698 一橋669 京都661 早稲田653
慶應649 上智649 茶女640 神市外636 大阪630 東工612

*G5* 520-609
東北609 名古屋609 立教609 北海道607 明治603 神戸602 横市602 筑波601 横国601 青学601
九州596 農工595 理科594 同志社594 中央590 奈女590 千葉587 愛県584 首都581 名市580 阪府579
阪市572 学芸570 金沢569 法政567 学習院565 広島564 関学563 工繊562 岡山561 京府561 明学561
埼玉556 立命館556 成蹊555 南山554 樽商553 熊本548 新潟547 西南547 電通546 関外546 関西534
258ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:35:39.79ID:fUIQ2+yI0
>>253
2Bはこんなもん。1Aは少し難化した。
センター数学平均で9割取れるのは医学部上位校と東大理系だけ。
京大理でも9割には届かない。
259ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:41:29.43ID:wXekNaSL0
灘や筑駒クラスで東大や国公立大医学部A判定の最上位層には関係ない話だな
260ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:42:11.62ID:Cy5yypvG0
>>256
無名のFランじゃあるまいし大学で高校の補修なんて恥ずかしいマネさせんなよ
261ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:42:23.41ID:1UpjmScc0
5ちゃん見て選んでるのか?
バカだろwww
262ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:43:02.80ID:wXekNaSL0
>>27
20年以上前に広末涼子がだな…
263ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:43:52.17ID:zdUASJOJ0
>>255
当時の情報系は大学教授が存在してなかったのな
264ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:45:33.67ID:ROeRyxYU0
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
265ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:46:03.55ID:vc9fD29O0
>>28
MARCHクラスの私立文系はそうかもしれないが、東大、京大、国公立大医学部の優位は揺るがない
266ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:46:05.77ID:zdUASJOJ0
広末と乙武は同窓生かな
267ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:47:18.39ID:zdUASJOJ0
>>28usaは大学受験者数自体が2割減ったみたいね
268ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:51:05.59ID:pcsAHfbj0
>>267
それは価値観が変わったんじゃなくて単に金が無いからでは
269ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:52:47.75ID:iBdrjNAN0
若者が東京に吸い取られる
270ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:53:59.17ID:Jd4OKAq70
アメリカの大学は学費がメチャ高いからな
学生ローンで苦しんでる人も多い
271ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:00:50.16ID:X+bmFpVU0
>>241
これ何があったんだ?
272ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:02:41.97ID:rrLICLyy0
理科大は情報系の高校とかだとけっこう推薦枠があったような
273ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:05:18.11ID:huOv5N1O0
>>270
私立は高いけど、州立は高くない。
そして大半が進学するのは州立。
274ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:06:20.08ID:qTMt1Izc0
上級国民と差別されるからな
そりゃ受けるだけ無駄
275ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:12:27.01ID:l4Mm+pb30
べつに東京に行かなくても地元で学べってことじゃない?
そこでしか出来ない専攻、ってないもん
これらの大学
276ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:15:17.65ID:tV8jzp2k0
>>151
昔は半分以上浪人だっただろ、今は現役が殆どじゃねえか
277ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:15:50.76ID:RUUaiwA+0
>>275
地方の地元に豊富な選択肢があると思ってんのか
田舎をナメるなよ?w
278ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:32:15.06ID:14wME4oB0
かつて日本には受験戦争という戦争があったんだよ
279ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:52:56.07ID:PFW70MXz0
今の第一選択は「地元の国公立」やね
第二選択は「地元の旧帝目指して浪人」や

東京の私大に行っても、付属と推薦しかいてへんから全く無意味
おまけにコロナがうようよ、放射能もピカピカでシャレにならん
健康は一番大事な宝物やしな
280ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:53:20.02ID:8AFr/ZwP0
大学ってのは学歴を取得しに行くところで
好きな学問を勉強しに行くとこではないと思うけどね
うちの大学は郷土史の有名な教授いたけど
教授が出した本買えばみんなテストできて単位もらえたよ
しかもその本は近所の古本屋に売ってるから誰でも読める
大学行くくらいなら本読めってことになる
まあ理系で勉強したい科目あるならFランでも行く価値あると思うけどね
281ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 00:01:51.01ID:Sdg8PZ+T0
>>119
大企業入りたくても入れない
マジで国立でてなんぼ
派遣の割合増やしてんだから
282ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 00:10:40.66ID:ABzF6bTr0
学閥のある一部の企業にしか通じないのが私立の上位

黙って国立に行っておけ
283ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 00:10:52.80ID:+eMXJeiu0
最近の起業したいと夢見てる若い人に言いたいけど
光回線とか保険の勧誘とかやってみなよ
電話切られまくって起業したいとか思わなくなるから
会社に勤めて契約取れるのは
本人の実力じゃなくて会社の看板だからね
そこのとこわかってないやつが多い
284ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 00:19:26.88ID:1FlPsHoM0
有名企業400社への実就職率ランキング
【大学進学】早稲田、上智、青山学院、立教……入試改革先行の大学で志望者が大幅減  [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
285ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 00:24:06.28ID:kkUA/Bwm0
>>283
むしろ会社の看板のせいで契約取れない可能性もあるぞw
特に光回線の勧誘なんてNTTのフリした電話営業のせいでイメージ悪すぎる
286ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 00:26:12.10ID:kkUA/Bwm0
あ、NTTの看板が悪いんじゃなくてNTTを騙る業者の看板が悪いってことね
その業者と無関係でも同業者の看板までイメージ悪くなる
287ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 00:37:19.78ID:knssRX2c0
早稲田政経受験に
英国数社必要ってこと?
30年ほど昔に数学で受けて受かったけど
社会必須だったら絶対合格できてないわ
288ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 00:50:48.59ID:ULriJ4As0
僕のときも周りはみんな早実とか学院とか固まっててアウェー感あったな
政経
それが今や一般3割か
さぞかしでしょうね
289ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:01:52.43ID:adsqoR+/0
>>283
老人がそうやって足を引っ張るから

やりたいならやらせてみればいいじゃん
起業が多い=失敗も多い は当たり前
290ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:03:19.35ID:ibdVyQDw0
>>287
【英+国+数1A】が必須で後は数2B、地歴公民、理科から1科目選択だから

数学2Bできるなら社会はいらない。

数1Aしかやってない人は社会か理科大が必要
291ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:09:55.18ID:sDmC14Wz0
>>58
国際とか4年後ニート一直線やん
コロナが収まれば別だけど、
海外見る限り難しそうだぜ、
コロナ以外の感染症が出るかもしれんし
292ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:11:31.74ID:o3ttZ65R0
立教大学 観光学部 就職先上位
https://www.rikkyo.ac.jp/about/disclosure/career/
・(株)日本旅行
・日本航空(株)
・楽天(株)
・全日本空輸(株)
・東武トップツアーズ(株)
・第一生命保険(株)
・東日本旅客鉄道(株)
・東日本高速道路(株)
・(株)JALスカイ
・ANAエアポートサービス(株)
・(株)エイチ・アイ・エス
・(株)JTB
・(株)星野リゾート
・(株)星野リゾート・マネジメント
293ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:14:44.30ID:TUk7nMTc0
コロナ不況で最も割りを食うのが
私立文系
こんなの出ても就職ないよ
294ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:16:40.89ID:dimp533+0
>>292
炭鉱に就職した人を笑えないようなラインナップ
295ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:18:53.87ID:sDmC14Wz0
>>294
来年からその就職もほぼなくなる、
リストラしてる企業ばかりだが、
人を新たに雇う余裕あるのかね
296ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:22:09.03ID:6YumK+yx0
>>27
ほんと必死で受験勉強してた時に、広末は簡単に受かってて複雑な心境だったわ
297ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:24:36.76ID:6YumK+yx0
>>96
性犯罪者養成においては、KOの右に出る大学はないもんなw
298ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:24:56.69ID:sDmC14Wz0
とはいえ企業に就職できるのは
一般入学しかないわけで、推薦だとまともな企業は弾かれる
299ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:29:16.45ID:6YumK+yx0
>>168
国立も3教科でいけるとこあるやんw
都立蹴ったぞ
300ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:30:25.66ID:/SJutFAv0
>>292
観光学部ってコロナで死んだけど
受験生としては倍率下がって狙い目だろうな
文系だから就職先は変わらんし
301ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:32:15.76ID:6YumK+yx0
>>215
記述もあるに決まってるだろガイジ
マークシートなのは、センターだろボケ!
マークシート(笑)のガイジ試験で大勢が決まるバカ国立w
302ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:33:38.75ID:sDmC14Wz0
>>300
w
例えばあんたが人事だとして、同一大学の経済系学部、法学部と
観光学部で迷ったとき、どちらを採用すると思いますか?
能力は同じくらいと仮定する
はっきり言うと国際系全体の就職も大したことないっす、
国際教養大と早稲田が目立ってるだけで。
彼ら自身が優秀で、外資とか行ってるから目立つけど
303ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:34:55.92ID:QLlQBe3s0
文系の私大じゃ数学の入試問題なんて作れる奴が見当たらないんだろう。
304ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:35:23.19ID:2bMTM5EC0
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.htm
305ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:38:03.51ID:VPr1Mnf60
私立なんて無試験で入学できるルートがあるんやから私立志望者は無試験で行ったらええんや
わざわざ受験勉強してまで入学する値打ちなんてあらへん
306ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:39:31.82ID:sDmC14Wz0
全くだな
私学なんて高卒で大学院行けるんだから、
大受するなんて時間の無駄じゃねーの?
307ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:40:07.32ID:/SJutFAv0
>>302
まず全く能力が同じという仮定があり得ないが
迷ったら見た目で決めるわ
大学名ならまだしも学部で人間は測れないし
308ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:43:11.94ID:r08YgvNB0
学閥が全て、推薦が全ての学校は厳しいな
309ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:44:07.25ID:sDmC14Wz0
>>307
若いあんたはそうなんだけど人事は経済系、法など伝統学部採用を促す、
DQN学部の学生採用して、そいつに問題あった場合は、
その責は貴方が一身に受けなきゃいけない

伝統系学部なら同一社内にOB居るかもしれんし、
取引先に同じ大学の学部出身者がいる可能性も高い、
それらのプラス要素を撥ね返して、新設学部の学生を採用できる?

これ、もう予備校が指導してんのねw
「その業種への強い目的がなければ、新設学部はお勧めしない」
310ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:46:05.31ID:PM1mxmQH0
>>306
そもそもの出自が、旧制高校から帝大へ進学できない
オツムの弱い地方の素封家のボンさんに金を吐き出させ
箔ツケの学士サマに仕立てる学校屋だからな
311ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:48:13.50ID:sDmC14Wz0
>>310
俺もだが、あんたも辛口だな
良いね、毒舌は嫌いじゃないぜ
312ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:48:25.48ID:s2+4DVsw0
国の将来を考えるなら良くないが個人の身の振り方としては上京か海外だろうな
地元で血縁に恵まれてそれが最大のセーフティネットになるというならそれに勝るものはないけど
313ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:50:00.76ID:xoPncaTG0
>>303
数学なんて
昔から選択科目に普通にあるだろw
314ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:50:32.71ID:/SJutFAv0
>>309
じゃあ日大の法学部と立教の観光なら
日大のほうが就職いいって言うの?
315ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:53:09.45ID:xoPncaTG0
>>292
本来、観光の専門学校の子たちが行ってたルートかw
316ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:53:09.53ID:pEQdbDL80
ひでえなw
317ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:54:06.80ID:sDmC14Wz0
>>314
その前に法学部は就職悪いぞw
日大経済で考えたらそうだ(観光業界以外では)
出す例が悪い。あそこは就職がやたら強い
318ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:55:20.73ID:SjddXpVJ0
日大なんか司法書士すら受からないしな
319ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:56:37.29ID:xoPncaTG0
日大は東京では名門。
地方は知らん。
320ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:56:44.60ID:pEQdbDL80
大学の序列ってのは無意味なもんではないと思うけどなあ
忍耐力の分かりやすい指標なのに

受験勉強なんてくだらない事を延々とやり遂げる能力はそれなりに必要なんだよ

高卒は経済的な理由で進学できなかった人抜かすと忍耐力に欠けると思う
321ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:01:17.72ID:iVUcYhgf0
就職を偏差値通りと思ってる人が居るようだが、
ミッションの就職って悪いぞ(女子以外は)
上智(と理科大)が足切りの分水嶺

もっと言うと民間就職で言えば、一工の方が東大より上
中央も直で民間就職ならば、今は大したことない

両校とも法曹や公務員で上位層抜け。
官尊民卑の学校だからそれでいいんだろ
322ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:05:02.05ID:xoPncaTG0
大手企業なんてスポ薦入学の体育会が多く占めて
お勉強で大学入った奴は中小企業w

理系行こうぜw
323ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:05:45.87ID:iVUcYhgf0
>>322
ああ、体育会系を忘れてた
奴等も女子一般職と同様に強い
324ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:06:07.90ID:0FvXzQos0
早稲田の上の方は
ほぼほぼ東大落ちで占められてるから
たいして変わらん
ワンチャン狙いの記念受験組が減っただけ
325ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:10:55.96ID:Fnzj9HkT0
>>319
Fラン大だと思ってた。
326ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:11:38.65ID:iVUcYhgf0
観光学部ってのは業界業種と直結、
観光業界へ行くなら、これ以上のプラスはないけど、
他業種へ行くなら、それはマイナスになって返ってくる

学生「〇〇大学観光学部です!」
人事「うちは観光業界でないけど、どうして志望したの?」

まあ、99,9%言われるね
その受け答えも、観光学部生全体で似たり寄ったりになる
「観光学を学びましたが、観光とは観光業種だけでなく全てが〜」みたいな
327ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:11:51.46ID:y0wL8Yo40
あほかよ、この記事
たんにコロナで敬遠だろうがよw
328ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:13:13.57ID:IpGuA0Gu0
いまのご時世で大学行くより、賢い生徒は、公務員試験を目指した方が未来があるからな
329ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:16:10.14ID:iVUcYhgf0
高卒公務員は給料低いからね
手取りで14万とか聞いたし離職率も高い
330ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:16:40.06ID:a3rhhBhd0
>>324
数学はボロボロで国語英語社会だけ鬼のようにできるやつが一定数いるんだよ
今と違って私文人気が高かったころは東大合格者の半分近くが早稲田政経慶應法に落ちていた
その代わりに受かっていたのが上記の3科目特化型人間
331ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:21:42.98ID:7CXgrGyP0
中国の科挙とかも数学とか全く関係なかったんだろうな
当時の中国の理系の天才が不憫だ
まあ、時代にもよるけど

文系でも経済学部は数学試験必須でいいよな
ついでにいえば、数学使わない経済学は高校あたりで必修科目にいれておくべき
332ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:23:11.05ID:PM1mxmQH0
>>324
早稲田の東大ドッペリ組はその屈託を昇華できない奴多いから始末に負えない
パヨチンの宣伝塔ラサール石井はまだしも、静岡県知事の川勝平太みたいに
旧帝卒の県職員ををいびり倒して自殺者までだしてるしな
333ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:24:15.96ID:7CXgrGyP0
>>328
時代によるから何とも言えん。
ひょっとすると10年後に日本になんらかの技術革新が起こって急激に景気が良くなったとする
そうなると、やっぱり民間いっておけばよかったってなるし

景気の波には周期によっていくつかの種類(有名なのは4つ)があるけど、
どの波のどの景気の好不況が自分が働いている時期にくるかは運不運もあるからどうしようもない。
好きなことやるのが一番だろ。
334ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:30:43.97ID:xoPncaTG0
>>325
そりゃ、田舎ではなw
田舎の日大付属は偏差値低いし、勘違いするのも仕方ない。
335ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:31:16.83ID:RPffLrl80
2020年度主要研究大学文系科学研究費データベースヒット数各分野合計 
@東京大837
A早稲田733
B京都大664
C大阪大473
D立命館439
E筑波大417
F神戸大338
G九州大336
H東北大334
I名古屋314
J広島大306
K北海道295
L慶応大294
336ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:33:45.00ID:7CXgrGyP0
名門、っていまどき新歓の自己紹介の時の掛け声でしかきかない言葉だな。

「●●です。日大附属●●高校出身です!」
「よっ、名門!(すでに酔ってる)」
337ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:34:28.01ID:xoPncaTG0
そもそも観光学部ってなんなんだよ。
338ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:39:45.76ID:7bkRp0/I0
ウィズコロナ時代のトレンドは中卒で就職。これ。
高校なんかブルジョワの行くところ。
大学?なにそれ美味しいの?
339ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 03:29:59.13ID:UsWy0FG+0
>>4
マジレスすると知識面の意味は無い
340ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 05:41:28.01ID:PbiB/Cps0
>>14
1980くらいには、ふつうに三教科、小論はない。だったよ。
英語、国語、日本史で受けれたはず
341ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 05:42:33.57ID:PbiB/Cps0
慶応法は今でこそ偏差値高いがもともと慶応の中で最低の偏差値だったよ
342ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 06:08:13.98ID:o3ttZ65R0
慶應法の偏差値が低かったのは英国数社4科目+論文+面接という重量入試だったからというのは知ってる人は知ってる。

偏差値は低かったが実際は国立併願組が多く当日の卒業生はそれなりに活躍している。

2005年の時点で社長輩出率や役員輩出率は慶應経済に次いで2位で早稲田よりも上。

上場企業の社長・役員数、輩出率
https://web.archive.org/web/20181105225814/http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html

上場企業の社長数            上場企業の役員数

1位 慶應経済 113人         1位 慶應経済 481人
2位 東大法   88人          2位 慶應法   343人★
3位 慶應法   77人★        3位 東大法   338人
4位 慶應商   64人          4位 早大商   280人
5位 東大経済  48人         5位 早大政経  264人
6位 東大工   46人          6位 慶應商   254人
7位 早大理工  40人         7位 早大法   234人
8位 早大商   39人          8位 東大経済 206人
9位 早大政経  37人         9位 東大工   196人
10位 京大経済  28人        10位 早大理工  191人

上場企業の社長輩出率         上場企業の役員輩出率
1位 東大法   0.144        1位 東大経済 0.601
2位 東大経済  0.140        2位 東大法   0.553
3位 京大経済  0.107        3位 京大経済 0.546
4位 慶應経済  0.099        4位 一橋商  0.436
5位 慶應法   0.064★       5位 一橋経済 0.435
6位 阪大経済  0.063        6位 慶應経済 0.419
6位 慶應商   0.063        7位 名大経済 0.369
8位 一橋商   0.055        8位 京大法   0.332
9位 一橋経済  0.055        9位 神戸経営 0.296
10位 東大工   0.050       10位 慶應法   0.286★
343ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 06:19:36.56ID:vEzW3LQT0
>>328
将来性だけで高卒公務員選ぶなんて情弱の極みだろ
344ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 07:17:32.29ID:UE7Loe9i0
>>279
都内在住だと地元の国公立大は東大なんだが…
345ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 07:20:18.22ID:UE7Loe9i0
>>328
高卒公務員って現業やぞ
346ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 07:23:18.68ID:Mu7Hgxmx0
早稲田の政経は元から東大落ちしか相手にされてないのに勘違いして受ける私大専願がいなくなるだけか
347ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 07:25:04.80ID:EfaNE6nK0
>>325
東京都内の大学にFランクはないよ。
国士舘ですらFランクじゃない。
関東だと千葉や埼玉、茨城などにある新興大学はその可能性はあるって言うくらい。
348ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 07:25:12.16ID:Mu7Hgxmx0
>>344
都内はその点は本当に気の毒
都立大は学部学科構成に偏りがあるし、一橋とお茶女もそれぞれクセが強い
349ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 07:26:19.54ID:EfaNE6nK0
>>348
仙台に住んで東北大行くのがコスパ最強。
350ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 07:29:08.59ID:lOulzRqQ0
>>347
Fランクって定義をわかって無いやつ多いよね
351ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 07:30:12.69ID:lOulzRqQ0
>>344
一橋?
352ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 07:35:44.98ID:0PGiMnYq0
コロナ下では国立は京大、私立は同志社でええんでないかい?
大阪や兵庫は怖いし。
353ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 08:26:36.99ID:hCyDtb950
政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経はもうダメ
354ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 09:02:56.23ID:9dqjOUQi0
>>326
いかにも世間知らずの頭に浮かびそうな面接のシュミレーションやねそんな妄想で勝手にいろいろなことを諦めてきたタイプ?
355ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 09:52:09.44ID:7CXgrGyP0
>>351
23区じゃないから都内扱いされていないのかも…
356ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 09:56:20.10ID:2bAFQVMn0
>>354
どうした?
図星言われて嫌な気分にでもなったん?
357ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 10:09:12.66ID:H+4ffTdj0
論文の授業は公立では習わないからな
予備校で習えるが今年はコロナで自粛していたから私立の子達しか論文は書けないだろう
つまり受験人口の2割くらいかな
358ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 10:55:04.88ID:+gFf4Oiq0
社会は政経倫理が得意で
センターの本番でも全部できた記憶あるけど
ネットの情報見てると1番簡単な科目だったんだね
政経って時事問題が大変そうなイメージだけど
実はこれだけ覚えれば大丈夫みたいな本があったら
それから以外は絶対出ないんだよね、自分新聞とか一切読んだことないから
たぶんガチな時事問題は地理に行くんだ思う
ただ、政経倫理が苦手な人の大半は倫理が苦手なんだろうね
359ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 10:57:40.39ID:QguWPbS+0
>>319
ポン大が名門なわけねえだろw
昔からバカ大学として有名
360ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 10:59:28.25ID:Hj5exxPn0
テストだけの時は楽だったよな
赤本見て問題の形式が決まっているので、その部分を勉強しておけばいいだけ

センター試験や論文入れられたらきついわね
361ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 10:59:54.52ID:k1p9XYya0
>>1
九州大みたいな僻地の落ちぶれた大学って
受験生どうなってるの?w
362ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:04:50.03ID:xyo3Wats0
昔とはもう違うんだな
英検だけは取っといた方が良さそうだな
記述式に移行するから文章力つけないとだな
363ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:13:57.46ID:ey4Z+FPX0
>>359
日大の評価は世代によって全然違う

60代以上 バカでも入れた
50代以上 最後のすべり止め
40代以上 準難関
30代以上 中堅上位
現在    滑り止まらず
364ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:18:11.15ID:+gFf4Oiq0
意外って言うか地理的に妥当なのかもしれないけど
北大って昔は偏差値低いんだね
他の旧帝大が60とかなのに北大だけ50になってた
だから団塊世代以上で内地から北大行った人はあんまり優秀じゃないね
365ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:21:44.77ID:/XrCcLNR0
、、、
開成高校 平成31年度現役合格進学実績

●バカ私立(医除く)
慶応大 合格 90 進学 14
早稲田 合格111 進学 10 
上智大 合格 14 進学  0
理科大 合格 18 進学  0
明治大 合格  9 進学  0

●天才国立(医除く)
北海大 合格  1 進学  1
東北大 合格  2 進学  1
筑波大 合格  4 進学  4
千葉大 合格  5 進学  4
東京大 合格131 進学131
東工大 合格 10 進学  9
学芸大 合格  1 進学  1
海洋大 合格  1 進学  1
一橋大 合格  5 進学  5
埼玉大 合格  3 進学  3
横国大 合格  1 進学  1
京都大 合格  7 進学  7
大阪大 合格  1 進学  1
神戸大 合格  1 進学  1
九州大 合格  1 進学  1
366ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:23:37.40ID:nmQttUoI0
入試制度が大きく変わったら浪人には不利だから敬遠するやつもいる
最初の年は減るだろうが来年以降はどうかな
367ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:23:45.01ID:xyo3Wats0
開成でて埼玉大ってコスパ悪いな
368ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:24:57.16ID:hRiHIaX60
>>347
目白大、高千穂大、東洋学園大、東京家政学院大とかはさすがにFランでは?
369ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:28:32.07ID:nmQttUoI0
>>367
横国なんかも中途半端だよね
370ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:28:46.09ID:aGBkJU/a0
>>363
つか少子化で地方の私立大学が下がったのに、
日大辺りは下げ幅か小さかった
人口推移は残酷
371ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:29:26.34ID:+gFf4Oiq0
>>347
東京医療学院大学のリハビリテーション学科は偏差値BFになってるよ
372ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:30:32.97ID:aGBkJU/a0
>>367
理系でしょ
まあ理系でももう少しなんとかならンか?と思うが
373ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:34:44.34ID:sCTp6y0P0
>>368
ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、不合格者数が少ないため合格率50%となる
偏差値帯が存在せず、ボーダーラインが設定できなかった場合、ボーダー・フリー(BF)としています
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

↑がボーダー・フリーの意味
374ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:35:36.80ID:ey4Z+FPX0
>>370
東京一極集中を避けるために、定員厳格化政策が実施されたんだけど
結局東京の私大が難化して地方の私大のFラン化が進行しただけ
今年は地方からの上京組が減るんじゃないかと思うけどどうなるかね?
375ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:39:10.84ID:/XrCcLNR0
ミス慶応の母校・豊島岡女子学園高等学校のおける合格進学実績

●バカ私立
慶応大 合格 87 進学 30
早稲田 合格125 進学 26
明治大 合格 98 進学 10

●国立
帯畜大 合格 1 進学 1
東北大 合格 6 進学 6
群馬大 合格 1 進学 1
埼玉大 合格 2 進学 2
千葉大 合格 3 進学 3
東京大 合格23 進学23
東工大 合格 9 進学 9
一橋大 合格 8 進学 8
新潟大 合格 3 進学 3
名古屋 合格 1 進学 1
京都大 合格 2 進学 2
大阪大 合格 1 進学 1
岡山大 合格 1 進学 1
徳島大 合格 1 進学 1
九州大 合格 2 進学 2
376ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:43:36.67ID:fzDJZ/oE0
私大なんて、今や5〜7割がAO推薦なのに、
一般入試組は、各学校の必死の偏差値操作に付き合わされて
入試対策が大変だな
会社のコネ入社組と一般入社組みたいな扱いの差w

その点、頑なに推薦を3割に抑えて、偏差値操作しない明治は偉いよ
ハリボテ偏差値の和田大と、上智はそのうち抜かれるんじゃないか?
377ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:44:36.51ID:PQ3IwQae0
>>376
既に2科目慶応は明治に負けてる学部あるで
378ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 12:02:23.26ID:nmQttUoI0
>>376
専願ならAO、推薦でどうぞ
一般組は国立併願落ちを拾いたいってことなんじゃないの
379ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 12:42:17.47ID:SyTXhuHJ0
>>360


激変する私大入試、早大政経・青学・上智・立教が導入する新方式の明暗
https://dot.asahi.com/aera/2020073000031.html?page=1

【早稲田大学】
川岸令和・政治経済学部長
「急に変わったという印象を持たれるかもしれませんが、入試改革が先ではなく、
カリキュラム改革が先行し、合わせて入試も変えた、というのが実態」


 川岸学部長は入試の難化を恐れて受験者が減ることを「正直心配している」と言うが

「逆に暗記は不要で普段の勉強をしっかりしていれば対応できる。
===========================

入試改革は我々が目指す教育についてのメッセージだと受け取ってほしい」と語る。
380ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 12:55:20.39ID:vDHqGK3e0
ダメだこりゃ
ただでさえコロナ禍で受験生参ってるのに受験のシステムも変えるなんて何てKYなんだ
381ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 13:02:49.75ID:sCTp6y0P0
早稲田の政経の世界史はマニアックで有名で、以下の白地図に線を引いてエルベ川を図示しなさい、
との問題が話題なったことがあったな
382ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 13:18:38.51ID:sDZD9Dy80
コロナ感染爆心地新宿区の早稲田では
来年以降もオンライン継続決定
今年の新入生と同じく一年経っても
一度もキャンパスに行けないこと必至

これから大不況が来るぞ−
半沢直樹のように
キャンパスで友達作って
先輩と知り合って
勉強できて就職できる
慶応を目指せ!
383ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 13:29:44.96ID:cvmb7iQ80
>>342
チワワの国士舘はレアケースですか?
384ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 13:39:07.19ID:UOjCY5ow0
>>382
時代の流れと情勢が読めないという意味では慶應は遅れてるな
385ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 14:50:31.77ID:oeyxK5ck0
就職も地獄だな。
志望する仕事や業界以外でも変わり身早くカメレオンの様に対応できない奴らはあぶれるだろうな。
CAにこだわってエアラインスクールとかダメコース確定になる。
386ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 14:56:18.09ID:Aa9dwemT0
>>363
日大は戦前の方が凄かったんだよなー…>高等文官試験
387ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 15:05:33.79ID:sCTp6y0P0
秦野章は旧制の日大専門部卒で高等文官試験合格後に内務省に入省
私大出身で初の警視総監になったもんな いまでも私大出身は秦野氏だけかも
388ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 15:22:17.13ID:AYIi3OlR0
>>382
KOの港区の方がコロナ爆心地だろボケw
キャンパスで性犯罪やめろ
389ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 15:27:22.08ID:JIf0GCrO0
邏卒(らそつ)  警察の元、司法省内に設置
警保寮      司法省→内務省へ
警視庁      内務省から独立

司法省は日大の人だったから
ここが警察官に強いのは当たり前
390ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 15:36:48.18ID:gcEtifNR0
大学にとって受験生の受験料は大切な収入源だけに痛いだろうな。
いい学校に入れば有名企業には入れて安定した幸せな生活が送れるともっと幻想持ってもらわないとね。
低学歴じゃみじめな底辺職にしかありつけず結婚もできないとオウム教まがいの洗脳で
受験を煽るしかないよ( ´艸`)
391ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 18:35:09.51ID:H+4ffTdj0
>>352
京都大学て海外では東大より評価上らしいよ

Overall rank University name
1 Kyoto University
2 University of Tokyo
3 Tōhoku University
4 Kyūshū University
5 Hokkaidō University
6 Nagoya University
7 Tokyo Institute of Technology
8 Osaka University
9 University of Tsukuba
10 Akita International University
11 International Christian University
12 Hiroshima University
13 Waseda University
14 Keiō University of Hentai
15 Hitotsubashi University
392ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 19:40:16.93ID:eettoabL0
早稲田なのに馬場で飲めないのは早稲田に入る意味ない無いな
皆で肩組んで紺碧の空とか歌って飲むのが楽しいのに
本当に今の大学生可哀想すぎる
393ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 20:18:38.66ID:sDZD9Dy80
コロナ感染の爆心地新宿区の早稲田では
来年以降もずっとオンライン継続決定

今年の新入生と同じく一年経っても
一度もキャンパスに行けないこと必至

日大に次ぐ5万人の学生
孔子学院もあり中国人6千人
これでは対面授業再開は絶対ムリ

秋から大学によってコロナ対応が違う
各大学の状況をよく研究すべきだ

それに今後は大不況が来るぞ−

半沢直樹のように
キャンパスで友達作って
先輩と知り合って
勉強できて就職できる
慶応を目指せ!

努力して勉強して慶応を目指せ!
394ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 20:22:18.01ID:FuhxgIMJ0
>>246
んじゃ何で30年も実質賃金上がらんの?
395ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 20:23:50.74ID:I1nyuNVx0
やっぱりね、ちょっと難しい大学は敬遠されがちになるよね
あの辺は早慶の滑り止め
早慶受ける人と同じ層、だから早慶に受かるのと同じ難しさなんだよ
396ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 22:59:21.17ID:JIf0GCrO0
コスパの問題
難しかろうがそれを上回るメリットがあれば殺到する、
10万人越えの頃の早稲田にはそれがあったなあ(遠い目)
397ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 23:25:07.41ID:UE7Loe9i0
>>367
流石に開成から埼玉大って何の冗談?
398ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 23:27:05.34ID:k+eFZJVc0
入試改革のせいじゃないよ

コロナで入試ができるかどうかわからないから
受験数を減らしてるだけ

地方から受験のために東京に行くリスクを減らしてるってこと
399ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 23:29:52.91ID:y0wL8Yo40
平日に用があって早稲田へ行ったんだが
ゴーストタウンみたいだった
いつもなら人でごった返してんのに
400ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 23:32:02.28ID:oCHTnxPn0
>>1
JTBが大リストラ、ANAやJALも経営難、鉄道やホテルも駄目

こんな状況で、これらを就職先の得意分野にしていた大学は後退するだろ
401ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 23:33:08.05ID:9SC0wPgX0
>>1
>>365
開成高校 2020年度 進学者数
【私立大学】<非医>
早稲田大 31
慶應義塾 27
明治大学  3
上智大学  2
中央大学  1
芝浦工業  1
東京電機  1
東京工科  1
立命館大  1

【国公立大】<非医> 
東京大学 170
京都大学  13
東京工業  11
一橋大学  10
千葉大学   7
横浜国立   5
筑波大学   4
東北大学   3
北海道大   3
医科歯科   2
東京農工   2
大阪大学   2
東京外語   1
九州大学   1
山口大学   1
琉球大学   1
http://2chb.net/r/jsaloon/1589812096/
402ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 23:35:19.80ID:I1nyuNVx0
>>362
でもその記述式の採点基準が難しいよね
採点できる能力ある採点者って、そんなにいる?
403ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 23:36:37.77ID:J7id82Xv0
てか
トンキンは人口激減中だからな〜
404ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 23:36:57.24ID:iba9Yk700
高卒ですが金で学歴が買えるなら買いたい東大なら。
その他は別にいらないです。
405ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 23:38:25.58ID:I1nyuNVx0
>>399
私も今日、銀座行って丸の内に回って北口のオアゾも寄ってきたけど、どこもアレ?っていうくらい人が少なかった
帰りの電車も昼間のせいかガラガラ

やっぱり人出は減ってるね
GW中の都心ほどではないけど
406ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 23:39:37.88ID:9SC0wPgX0
>>1
>>375
豊島岡女子高校 2020年度 進学者数
【私立大学】(3名以上)
早稲田大 30
慶應義塾 29
東京理科 14
上智大学 13
明治大学  9
立教大学  5
慈恵医大  4
中央大学  4
青山学院  3
順天堂大  3
津田塾大  3
日本医大  3
国際医療  3

【国公立大】(2名以上)
東京大学 23
千葉大学 13
一橋大学  9
東京農工  8
医科歯科  7
東北大学  6
東京工業  6
横浜国立  5
横浜市立  5
北海道大  4
筑波大学  4
新潟大学  4
京都大学  4
お茶女大  3
電気通信  2
//www.toshimagaoka.ed.jp/future/shngaku/
407ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 23:48:40.81ID:Y89JmxP70
有名私大は天下りを大量に受け入れて、補助金も多くもらってる。
だから理事全員が天下りの大学入試センターの共通テストを積極導入する。
共通テストの使用が拡大すれば理事が増やせる。

学生の事情とは無関係な話だよ
408ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 00:14:46.71ID:Z7EyGDSQ0
>>404
海外の大学で、博士号が買えるところがあるみたいだぞ
409ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 00:32:40.41ID:5/vmDFKM0
私立は付属高校からのエスカレーター組がいるから、入っても
意味がない。下らない。
410ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 00:34:05.76ID:LJLxeGzR0
対策不十分だろう現役生は、避けられるなら志願を控えて別なところを志願するだろうな
411ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 00:36:02.66ID:pxboibhF0
試験改革じゃなくてFランを整理しろよ
どう考えたって大学の意味ない大学に金かけすぎだろ
412ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 01:00:24.11ID:tqVNY1Rk0
>>406
あの裁縫学校の豊島岡ががこんなことになるなんて

豊島岡女子学園

     東大 京大 一橋 東工 国医 合計
92年  0   0   0   0   0   0
94年  0   0   0   1   0   1
 ↓                      
04年  9   2  12   2  不明  25
06年 14   2   5   5  13   39
08年 12   1   5   3  20   41
10年 24   5   6   4  25   64
12年 25   5   9   9  25   73
14年 33   3  12   4  28   80
16年 41   3   7   3  28   82
18年 21   5   3   7  33   69
20年 29   4   9   7  39   88

平岡 美樹子(豊島岡女子学園→東大理V現役合格)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1181.jpg

大筋 由里桂(豊島岡女子学園→東大理V現役合格)
【大学進学】早稲田、上智、青山学院、立教……入試改革先行の大学で志望者が大幅減  [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
413ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:06:13.62ID:Gmgkx8lP0
>>400
たとえコロナが開けても、
積み上がった負債を減らすために採用抑制が続くからな
414ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:12:41.57ID:Gmgkx8lP0
>>21
学習院はじわりとランク落ちしてると思う

昔は明治蹴って入ってもおかしくなかったが、
今マーチ上位蹴りを言うと「ホントかなぁw」と思われそうだ
415ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 21:53:19.23ID:JdJCD4up0
>>409
エスカレーターにのるにも中高なら受験だし
小学校なら金持ってなきゃだめなんだぞ
おまえ、どっちもないからエスカレーターすら乗れないじゃん
むしろ人生が下りのエスカレーターなんだろ?
416ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:09:31.69ID:BikZxckV0
>>4
ビジネス系大卒YouTuberがそういうことを言って
田舎の高卒を慰めたりしてるね

「今はYouTubeなどでいくらでもタダ同然でビジネスの勉強ができる時代」とか言って

お前ら騙されるなよ
417ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:34:22.95ID:FJZ+/Xwz0
>>414
別に今でも明治を蹴ったからって後悔するような大学ではないがな
418ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:47:43.38ID:Gmd9gIAK0
>>375
お裁縫学校が化けたよな
419ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 23:12:24.96ID:Igb90z/o0
>>417
そんな大学よりハッキリ下になってるってお話し
420ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 23:20:55.27ID:OGxjc1z+0
>>419
亜細亜大学が上になるようなもの
421ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 23:30:15.52ID:HPhB22VV0
附属出身者を嫌う人がいるようだけど、仲良くなるといろいろ教えてくれて重宝したけどな
受験してないことを自虐ネタにするやつもいて面白かった
422ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 23:32:14.42ID:TXWZMwLG0
>>80
その早稲田商学部は私立文系では偏差値トップ。
>>234
開成を蹴る都立って小石川くらい?
423ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 23:35:56.87ID:bXLJlhtT0
地方帝大が無難よ
どうせ東京にいてもあと2年は
感染者増える度にリモート講義なんだし
424ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 23:40:21.98ID:OGxjc1z+0
コロナ禍は大阪、名古屋の方がヤバくね?
北海道もアレなので九州と東北しか残されとらん
425ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 23:58:38.20ID:T/3t4THK0
割と真面目な話、文系人材なんてもうイラネなんだがねぇ。
何で文理比率で理系が極端に少ないんだろうか。大半の文系は役立たずの時代になるぞ?
426ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 00:08:48.27ID:M4PUBPaX0
>>425
理系が強い大学が評価されないから
例えば理系の方が強い大学があるけど、
そこよりマーチの方が社会的評価が上、
マーチは戦後に理工を作った文系大学(全て)
偏差値で大学を括る予備校の弊害
427ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 00:09:23.79ID:waKjz1U20
>>422
日比谷だろ
428ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 00:25:53.08ID:M4PUBPaX0
西じゃ開成蹴りは厳しいか
筑駒は…国立だったねそういや
429ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 00:34:27.90ID:mQRhXQ1f0
日比谷は難関国私立の併願校だから、他の都立とくらべると入試欠席率もダントツ
今年の入試でも、男子は志願者の約3割が受検しなかった
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2020/files/release20200221/02_r2.pdf
430ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 00:35:36.76ID:RMzFUQ4g0
>>409
付属高校から入る奴の方が学力高いだろ?それやり付属中学から入るはうが学力が高い
マーチの付属中学にはいるほうが総計に大学から入るよりはるかに難しい
431ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 00:40:13.49ID:o4afwt370
>>427
中受なら開成蹴り小石川も居るらしい
432ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 00:48:01.82ID:gMNE38ev0
記念受験に高い上納金出せないだろ。
433ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 01:33:55.35ID:gVmj8BAI0
>>382
>各大学のホームページを当たってみると、早稲田大学も慶應義塾大学も上智大学も、首都圏のその他の有名大学も、後期授業の大半をオンラインで行っていることがわかる。

KOもオンラインがメインだぞレイパーw
434ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 01:48:47.33ID:GJfheQ8T0
KOはオンラインはほとんどないよ。
ほぼオンデマンド。
録画した講義をいつでも見れるタイプ。

早稲田みたいに平日日中、オンライン授業に拘束されることもない。

だから慶應生は平日にGO TOで旅行行きまくり。
435ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 02:37:19.64ID:+jPS3vS10
>6
それがまた、そういう上位層は、東大なりどこなりへと行ってしまう
残るのは結局上位層の残念無念な方々だけということになる
試験がどう変ろうが、そこは変らない
436ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 02:46:47.36ID:jKEljLEL0
>>60
立教経済w
マル経でも勉強してなさいw
437ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 03:51:46.03ID:ZT2V/dV30
地方国立が狙い目
5教科いうてもかつてのセンターレベルなら難しくないし
旧帝でなければ7割も取れれば十分合格できる
センター5教科課してないところもある
3教科に絞ってマーチすら合格出来ないこともあるから
受験生は目先の楽さに流されない方がいい
438ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 04:17:38.73ID:ZT2V/dV30
>>109
自分は地方だけど東京は比較的近いから
東大一橋でなければ早慶って感じだったな
地元の国立大はいまいちなので行きたくなかった
439ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 04:28:28.84ID:ZT2V/dV30
>>279
自分のところみたいにまともな国公立ない場合
地元の国公立なんて死んでも行きたくないわ
440ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 04:29:58.14ID:T11E0z5s0
>>439
そういう県は多いよ
地元の駅弁ならまだ日東駒専の方が行きたいと思ってた高校時代
441ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 04:33:07.18ID:ZT2V/dV30
>>304
慶応の薬学部ってこんなに偏差値高いの?
前身は共立薬科大学だよね
慶応になっただけで上がったということ?
442ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 04:40:20.16ID:ZT2V/dV30
>>361
九州内では名門で通ってる
443ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 04:50:06.49ID:uYaqE9Ov0
最近は東京の大学も地元ローカル化してる
某私大は7割関東圏の高校出身だってさ
これは親の懐事情なのよ
学費で精いっぱい 借りても学費止まり
地方も同じだと思うよ
仕送りまで金が回らない
運動推薦で寮暮らしでもないと辛い
444ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 04:59:50.35ID:QOwxQwJM0
>>443
親の懐事情が変わってきているのは大きいな
自分が学生の頃は地方から東京が多くてみんな仕送りで生活してた
445ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 05:04:21.92ID:uYaqE9Ov0
>>444
バブルで円高進んでる頃に東京の仕送りも海外への仕送りも変わらないから
海外の大学に留学してた知り合いのお子さんがいたよ
景気がよくて今ほど学費が高くなければそんなことできた
446ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 05:04:53.79ID:NSytTkpS0
>>4
男は大学出といたほうが得だよ

生涯賃金も違うし
女性なら女子大、男は国立大が 1番理想的なんじゃないかな?
447ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 05:17:50.63ID:8MCQVim60
学力も二極化していて、上位者は医学部、下位者は全入。もう大卒の意味ない。
448ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 05:26:14.57ID:gs4ZhWJp0
日東駒専、大東亜帝国未満の大学は潰せよ
449ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 06:03:31.33ID:FCQj0fhn0
昔の難関大学も今はかなり入りやすくなってるしな
ますます猫も杓子も早慶卒みたいになるんだろうね
450ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 06:25:55.50ID:GJfheQ8T0
>>441

1年で爆上げしたよ



165 名刺は切らしておりまして 2012/06/21(木) 21:38:31.86 ID:cWkKe1Fc

共立薬科が慶應薬に改名した途端、偏差値6UPだもんな。

代々木ゼミナール 偏差値

  2007年(06年結果)    2008年(07年結果)     

                 65 慶應義塾薬(6年)←共立薬科から改名
                 64 慶應義塾薬(4年)←共立薬科から改名
64 東京理科薬(6年)      東京理科薬(6年) 
63 東京理科薬(4年)   63 東京理科薬(4年)
62
61 北里薬(一括)      61 京都薬科(6年)
   京都薬科(6年)        立命館薬(6年)←新設
                    福岡薬(6年)
60 大阪薬科(一括)    60 大阪薬科(一括)
                    北里薬(一括)
59 星薬科(6年)       59 星薬科(6年)
   名城薬(6年)          近畿薬(6年)
   共立薬科(6年)★
58 共立薬科(4年)★    58 名城薬(6年)
451ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 06:27:28.01ID:uYaqE9Ov0
>>449
それは今の20代半ばまで
合格者数絞って推薦枠バラまいてるから一般入試では入り辛くなった
ただ大学推薦が増えたから内申美人は得
452ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 06:47:03.24ID:WEga/xl70
>>404
君の頭の中の学歴序列は
東大卒>東大以外の大学卒=高卒>中卒
ということだな。
なかなかユニーク、さすが高卒!
453ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 07:25:01.68ID:KwOFB4qq0
>>253
1Aはそもそもの目標平均点が共通テストから変わる
センター試験の頃は1Aを平均60点±5点を目標に作問していたが共通テストは1Aを平均50点±5点を目標に作問することになった
2Bは以前と変わらず平均50点±5点目標
454ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 08:22:05.47ID:g6S/NLGb0
>>422

偏差値って河合塾だろ。。。駿台からみたら謎だらけの偏差値。
455ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 09:36:21.46ID:MsFbxirA0
>>454
駿台の偏差値は難関国立対応で、
私大は精度が低いことは駿台自体が認めてるんだが
早慶と上智、上智と明治立教が2くらいしか違わない偏差値なんて、使えないよ
456ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 11:32:17.73ID:KsfmNNQ/0
名無しなのに合格 [sage] 2020/11/27(金) 12:31:02.14 ID:cKNdP95n

第2回駿台全国模試 合格者平均偏差値 2020年度入試結果

駿台advance 2020年 vol.2より
【大学進学】早稲田、上智、青山学院、立教……入試改革先行の大学で志望者が大幅減  [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚

65 東大理一(4教科) 合格者平均
64
63 
62
61
60 京大理(4教科) 合格者平均
59
58 京大工(4教科) 合格者平均
57
56 東工大工(3教科) 合格者平均
---------------------------------
55 東大理一(4教科) 「不合格者」平均
---------------------------------
54
53 阪大工(3教科) 合格者平均
52 東北工(3教科) 合格者平均
51 名大工(3教科) 合格者平均
50 北大総合理系(3教科) 合格者平均
457ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 13:10:33.90ID:61zsv7y50
コロナで完全オンライン授業。
コロナ終息後もオンライン授業継続〜と早稲田学長が明言しているから、特に伸び伸びと育った進学校生には魅力的には映らない。
その他私立大学もそれに続くだろう。
コロナで経済的支出、受験料、入学金、学費は最小限に抑えたい。
あらゆる価値観が、ひっくり返る。
飲食店が都心部から消える。学食も消える。
458ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 16:33:29.39ID:28FKIlRZ0
>>449
若い奴が羨ましいのか?
459ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:36:36.18ID:K0lFi+XE0
地方民が進学時に上京する理由がなくなったな
この状況じゃ親に駅弁行けと言われても反論できない
460ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 21:04:47.40ID:zd2zQ2k70
コロナ感染の爆心地新宿区の早稲田では
来年以降もずっとオンライン継続決定

今年の新入生と同じく一年経っても
一度もキャンパスに行けないこと必至

日大に次ぐ5万人の学生
孔子学院もあり中国人6千人
これでは対面授業再開は絶対ムリ

秋から大学によってコロナ対応が違う
各大学の状況をよく研究すべきだ

それに今後は大不況が来るぞ−

半沢直樹のように
キャンパスで友達作って
先輩と知り合って
勉強できて就職できる
慶応を目指せ!

努力して勉強して慶応を目指せ!
461ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 21:11:29.71ID:vksaSD370
都内が敬遠かな
462ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 22:56:19.35ID:JGor5TkI0
豊島岡女子高校 
2020年度 進学者数 (1クラスあたりの人数)

<私立大13人>
上位層: 早慶6人、私立医(慶応以外)1人
下位層: 上智・理科2人、マーチ2人、私立薬1人、その他私立(津田塾・日大など)1人


<国公立大13人>
上位層: 国公立医4人、東大3人
下位層: 都内単科4人、横国1人、その他国公立(東北・京大・北大・筑波など)1人

浪人18人

//www.toshimagaoka.ed.jp/future/shngaku/
463ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 23:27:31.79ID:JGor5TkI0
豊島岡の「進学者数」には、浪人が含まれていなかったので修正
進学者に浪人が含まれていると、浪人率が約2倍になってしまう

豊島岡女子高校 
2020年度 進学者数 (1クラスあたりの人数)

<私立大20人>
上位層: 早慶8人、私立医(慶応以外)2人
下位層: 上智・理科4人、マーチ3人、私立薬1人、その他私立(津田塾・日大など)2人


<国公立大14人>
上位層: 国公立医4人、東大3人
下位層: 都内単科4人、横国1人、その他国公立(東北・京大・北大・筑波など)2人

浪人10人

//www.toshimagaoka.ed.jp/future/shngaku/
464ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 01:22:39.16ID:daq7gqOl0
>>456
地方旧帝理系はコスパ高い
下手に東工大あたり狙うよりいいと思う
465ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 01:24:02.63ID:s0Ctys8I0
私大偏差値といえば代ゼミのイメージだったが、経営が傾いて全国模試の実施ができなくなったのね
466ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 06:57:55.72ID:47B7jS640
東大文T・理V以外: 文T・理V行けなかったコンプレックス(分野内では無双)
京大: 東大行けなかったコンプレックス(西日本では無双)
駅弁医・私立医: 旧帝・千葉・医科歯科・慶応行けなかったコンプレックス(地域内・学閥内では無双)

地帝・東工・一橋: 東大・京大・医学部行けなかったコンプレックス(地帝は地域内では無双、一工は微妙だがネット上で無双)
早慶: 首都圏国立行けなかったコンプレックス(経営陣の数の多さで圧倒)
地方駅弁: 東京行けなかったコンプレックス(県内では無双、東京本社の企業に就職してコンプ解消)

上智理科マーチ: 早慶・駅弁行けなかったコンプレックス(微妙、大学院ロンダ・留学などで解消)
ニッコマ: マーチ行けなかったコンプレックス(兵隊の数の多さで圧倒、しかしニッコマ以上のコンプが一般化することはない)

Fラン: ニッコマ行けなかったコンプレックス(平成中期〜現在)
高卒・専門卒: 大学行けなかったコンプレックス(昭和後期〜現在)

中卒: 高校卒業できなかったコンプレックス(昭和中期〜現在)
小卒: 義務教育終わってないコンプレックス(昭和初期〜中期)
幼卒・無学: 学校行ってないコンプレックス(明治中期〜大正)
467ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 16:03:10.67ID:khucpYdG0
合格= 早稲田>慶應
進学= 慶應>早稲田

早稲田はそもそも定員多いし、センター利用あり。

筑駒・開成・灘 から 早慶上理 への受験・進学実績 (最近3年間分)


468ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 19:24:10.05ID:KcdiiaAS0
>>467
灘、筑駒、開成あたりから早慶進学だと、親も本人も悲しんでそう。
そのあたりからだと、東大か医大いかないと割合わなそうだな。
早慶って中高から内部生としてはいるか、中堅進学校あたりからがんばってはいるような大学だと思うわ。
東大落ち早慶っていっても、灘、筑駒、開成からの東大落ち早慶と
ちょっと格のおちる進学校(地方の県立トップ校クラス)からの東大落ち早慶もこれまた差がある。
469ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 21:23:30.35ID:t/OP3aoe0
>>60
アカやないか
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121131819
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606882952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大学進学】早稲田、上智、青山学院、立教……入試改革先行の大学で志望者が大幅減 [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
孔子学院 早稲田、立命館、桜美林など日本の15大学に 「無防備」の指摘も
青山学院、明治、文教、清泉女子、立教大学からなる学生団体さん「全てのLGBTを生まれる前に消し去りたい」
篠田真央 青山学院大学卒
早稲田大学商学部 vs 関西学院大学商学部
【悲報】青山学院大学飲みサーの1年生、SEIYUの店内でオラつく
【社会】最高裁判事に早稲田大大学院教授・山口厚氏と前駐英大使・林景一氏
【社会】青山学院大学が謝罪 学生が営業中のスーパーの店舗内で大声を出してダンスした炎上騒動で★2
「ウイルスは撲滅できない」と語る青山学院大学教授・生物学者の福岡伸一さんに「お前ふざけてんのか?」の声
フジテレビ入社2年目、めざましテレビキャスターの井上清華アナ(24)が可愛いぞ!福岡県出身、青山学院大学卒
同志社=上智、関西学院=青山学院、立命館=法政、関大=専修
青山学院 vs 駒澤大学
青山学院大学 vol.56
青山学院大学 vol.65
【荒らし王者】青山学院大学
中央大学 vs 青山学院大学 02
青山学院大学優勝【マーチ最強】
青山学院大学陸上競技部応援スレ123
青山学院大学陸上競技部応援スレ117
青山学院大学陸上競技部応援スレ105
青山学院大学陸上競技部応援スレ134
青山学院大学陸上競技部応援スレ103
青山学院大学陸上競技部応援スレ199
青山学院大学陸上競技部応援スレ165
青山学院大学陸上競技部応援スレ86
青山学院大学陸上競技部応援スレ203
青山学院大学陸上競技部応援スレ141
青山学院大学陸上競技部応援スレ127
青山学院大学陸上競技部応援スレ99
青山学院大学陸上競技部応援スレ144
青山学院大学って何でこんなに叩かれてるの?
青山学院大学→out 加森国際大学→in
早稲田会計大学院の入試難易度教えて下さい
青山学院大学>立教大学が固定化してきたな
早稲田大学と武蔵野学院大学ってどっちを選ぶべき?
早稲田大学高等学院中学部 vs 慶應義塾普通部
大学入試に異変 早慶など私立難関の志望者大幅減
青山学院大学経済学部←一番馬鹿にされにくい
キャンパスがきれいな大学トップは青山学院大学
【私文4位】青山学院大学vs明治大学【決定戦】
【悲報】 青山学院大学が爆破と大量殺害予告される
二浪神戸学院大学の薬ガイジ、早稲田大学を見下してしまう
13浪の年齢になるが、来春に青山学院大学に合格することで
青山学院大学、出題ミスで4人追加合格 出版社から指摘
【朗報】青山学院大学、大会新記録で総合優勝wwwww
百人中93人が青山学院を選びました法政大学はたったの7人
人気No.1の青山学院大学、入学式直前に補欠合格を撒き散らす。
河合塾9月最新偏差値の大学別偏差値に青山学院大学個別Aの偏差値乗ってる
明治大学政治経済と青山学院大学国際政治経済ってカッコイイ名前だよな
【大学】青山学院短大「ボロボロになっては…」 減る短大、学生4分の1
青山学院大学国際政治経済学部・中央大学法学部・明治大学政治経済学部
【三ヶ月でMARCH】偏差値32のロンブー田村淳、青山学院大学に無事落ちる
青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科 ←私立で最もカッコよい名前だよね?
青山学院大学理工学部卒 36歳・資産34億のベンチャー企業社長が中条あやみと結婚
バキバキ童貞「青山学院大学に通いましたが、地獄でした。非リアには過酷すぎる大学」
PS5俺「俺、早稲田大学院卒だけど任豚くんはどこの院だったの?」任豚「く、久里浜」
早稲田大学大学院の教授がミラーマンした後、さらに痴漢で捕まった事件あったよなwww
12浪の年齢にこそなってしまったものの、来春における青山学院大学への合格をもってすることによりて
1920年大学に昇格したのは、早稲田 法政 明治 中央のみ。 一橋慶応日大国学院は認可書無し。2
【マーチは三ヶ月】青山学院大学を目指してるロンブー敦、センター試験模試の点数がヤバすぎる
【芸能】<田村淳>青山学院大学受験を決めた理由について「学歴コンプレックスあったと思う」と告白!★2
FBI、中国政府対外機関の「孔子学院」をスパイ容疑で捜査 日本でも孔子学院は早稲田大学など10数校に開設
同志社>明治=青山学院=立教>>関西学院=中央=法政=学習院=立命館=南山>成蹊大学>関西大学
04:03:57 up 15 days, 5:07, 1 user, load average: 9.79, 10.92, 19.19

in 2.2418849468231 sec @2.2418849468231@0b7 on 012818