◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京】80年代初頭の「お茶の水」が原宿・六本木より断然イケてた決定的理由 [七波羅探題★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606871817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1七波羅探題 ★
2020/12/02(水) 10:16:57.56ID:EbiOIsxH9
 お茶の水といえば、東京で随一の学生街です。

・中央大学(千代田区神田駿河台)
・明治大学(同)
・日本大学(同区九段南)
・東京医科歯科大学(文京区湯島)
・順天堂大学(同区本郷)

 といった大学から駿台予備校や研数学館まで、多くの学校がひしめき合い、学生向けの定食屋や古書店が繁盛している街でした。その後、中央大学が拠点を郊外に移転するなど変化もありましたが、いまだに学生の街であることに変わりはありません。

 そんな学校の多いお茶の水ですから、雰囲気はアカデミック。でも、そんなお茶の水が原宿や六本木に並ぶ若者の街へと変貌しかけた時期もあったのです。戦前から学生街として栄えたお茶の水かいわいですが、熱く燃えた時代もありました。1970年代初頭までの学生運動が活発だった時代です。

 お茶の水といえば「日本のカルチエ・ラタン」と称される街。カルチエ・ラタンとは仏セーヌ川左岸、5区と6区にまたがるパリ大学などの教育機関が集まる学生の街。

 1968(昭和43)年5月にフランスで盛んになった五月革命と呼ばれる学生運動のブームに影響を受けて、お茶の水や神田一帯は「日本のカルチエ・ラタンにせよ」というスローガンで盛り上がりました。

 当時の記録映像などを見ますと、大学の机や椅子を持ち出して道路を封鎖してバリケードをつくり、機動隊とぶつかり合っていますから、大変な時代もあったものです。そんな熱い時代も1974年頃になると、すっかり下火になっていました。

大学だけではない、多彩な学校が集まった街
 そしてお茶の水かいわいは一転し、オシャレな女子学生たちが数多く集まる街として注目を集めるようになりました。

 この変化が始まったのは、現在のJR御茶ノ水駅から御茶ノ水橋出口を出て水道橋方面。かえで通りとマロニエ通りがその中心でした。

 当時、御茶ノ水橋出口を出ると目の前は今と同じくスクランブル交差点と交番。地方から上京した人には、スクランブル交差点の初体験は渋谷よりもこっち、という人が多い時代もありましたが、今はどうなのでしょうか。

 角には「パチンコロイヤル」。対角線上の向かいにはカレーの「マコ」。その隣は立ち食いそばの「小もろ」でした。

 楽器店やレコード店、薬局などが目立つ現在と違い、ちょっとシックだったスクランブル交差点の先には、数年前の熱い時代には見られなかった、オシャレな女性たちが闊歩(かっぽ)している姿が見られたのです。

 このお茶の水の雰囲気を変えた原動力は、学生運動の時代には文化の傍流だった学校群でした。

 この通りには、文化学院を筆頭に、

・アテネ・フランセ
・御茶の水美術学院
・池延お茶の水学園
・東京写真専門学校
・東京写真専門学院
・東京芸術大学音楽学部付属音楽高等学校
 などの学校が集まっていました。ようは、総合大学ではなく専門学校などが集まるエリアだったのです。

専門学校への進学は夢ある若者の選択
 今では高校卒業後の進学といえば「取りあえず大学」というのが半ば常識になっていますが、当時は専門学校や各種学校が存在感を見せていました。

 1974(昭和49)年の若者のデータを見ると、18歳人口は全国で162万1728人。四年制大学への進学率は男性が38.1%、女性は11.6%です。

 男女合計で25.1%。2020年発表の速報値が46.1%ですから、隔世の感があります。隔世の感というよりも最近、ライトノベルで定番となっている「異世界」といった方がよいかもしれません。

 すでに大学はエリート層だけが通うものではなく大衆化していたものの、現在ほどの進学率ではなかったのです。

 とりわけ女性をとりまく環境は本当に「異世界」です。1980年代に入り女性の四年制大学進学率が高まり、男女雇用機会均等法の施行を受けて女性の社会進出は増していきます。

 それよりも十数年前の1970年代中頃は、短大や専門学校を出て「何年かだけ就職」とか「家事手伝い」が社会の常識になっていた時代です(家事手伝いという言葉は現在でも自称として用いる人もいますが、縁談を待つ若い女性を指す言葉としては完全に消滅しました)。

 一方で、専門学校は男女ともに、大学に通うよりも何がしかの専門性を身につけて大望を実現したいという若者の進学先でもありました。(長文の為以下リンク先で)

アーバンパークメトロ 2020.12.2
https://urbanlife.tokyo/post/47524/
2ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:18:39.08ID:PweeePiD0
家事手伝い(無職)
3ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:19:39.89ID:mkJtLi/q0
ヒント:鉄腕…
4ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:19:40.77ID:fooIAZLx0
年寄りの街なのか若い人の街なのかわからんところだ
5ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:20:45.11ID:XhZnJaoe0
学園紛争ごっこの臭いがまだあったからな
6ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:20:46.87ID:fooIAZLx0
けっこう高台で驚くよな
7ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:20:47.63ID:3K67QzqR0
スレタイで大学が多いと思ったらやっぱり
だってなんだあの音楽楽器屋だらけなのさ
8ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:21:03.26ID:wuQG2/bT0
今でも楽器屋が多いよね
来日した海外アーティストが立ち寄るとか何かの雑誌で読んだけど
9ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:21:21.82ID:Q6qpWk1J0
小川町にスポーツ用品店が集中してるのも学生が多いからなんでしょ
10ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:22:42.53ID:fooIAZLx0
何で坂が多いのかと思ったら大手町が埋め立て地なんだな
地盤がしっかりしていると言う事か
11ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:23:33.21ID:b5+zdv490
画材屋、楽器屋、スキー関係の店、古本屋
まあ70〜80年代にはよく行ったな
少しあとには山ウェアやアテネフランセ通ったり
今の若い人にとってはどんな街なのか知らんけど
12ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:24:26.74ID:DG99ZE9t0
明治のタテカンのおかげ
13ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:25:14.17ID:I/Nts8EI0
ぜんぜんいけてない
駅も周辺も狭くて人通り多いしどうしようもないじゃん
14ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:26:48.30ID:08P2lI+P0
マクドナルドがドリンク飲み放題だったんだぞ!
15ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:26:59.14ID:gysQLZRP0
>>10
神田川が谷筋なんだよ
16ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:28:24.31ID:wuQG2/bT0
明大がすごい高かった
その代わり、敷地はそんなに広くないかな
17ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:28:32.25ID:oCxtGuUP0
>>1
嘘あり
楽器店もレコード店も
80年代からほぼ変わらずあるわ
18ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:28:45.57ID:uF3SQmfs0
「神田川」と「学生街の喫茶店」www
19ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:28:50.48ID:qJNmOUWc0
御茶ノ水は楽器屋と調剤薬局がやたら多い
病院が多いから薬局はわかるが、楽器屋はなぞ
20ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:29:17.57ID:3K67QzqR0
書泉があるのが強かったがメインで行ってた書泉ブックタワーにはお世話になり過ぎて人生狂わされた気がする
21ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:29:45.39ID:/mpQU0WO0
神保町が良い意味で普通の街に近くなってきたくらいか
他は大して変わってないんじゃね?
22ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:31:00.07ID:+/J/FtjK0
生まれてなかった人を騙すのは止めてくれ
全然イケてなかったんだが
今も昔も田舎から出て来た学生が集まったからってダサくて貧乏くさいだけ
23ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:31:05.18ID:08P2lI+P0
>>17
減ってるぞ(´・ω:;.:...
24ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:31:46.32ID:hjAjdEvL0
>>1


パヨクお爺婆婆さん。


もうあなた達は、行けてないどころか、


日本社会の危険因子、日本国民の天敵ですよ。


過去を懐かしむ反日達w


残念!
25ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:31:49.75ID:Zyv8LH7u0
学生街という割に映画館のない街だった
アテネフランセで特集上映くらい?
神保町の岩波ホールまで歩くといい運動だったが
26ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:32:34.63ID:ZeS5YFX70
パチンコロイヤルの並びには喫茶店サン・ロイヤルと
名曲喫茶ウィーンが、夕方にはニコライの鐘が鳴って
雰囲気良かった
27ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:33:05.06ID:LPGk6mLf0
明治大学の立て看板のイメージ
28ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:33:28.19ID:08P2lI+P0
>>25
上野まで歩くだろ!w
29ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:33:40.46ID:3K67QzqR0
>>21
今程オフィスエリアは不夜城(?)じゃなかった90年代土日の千代田区は人がいなかったぜ
今でも古書店はあるんでない?
30ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:34:07.46ID:+lqDGEnA0
今もイケてると思うけどな、六本木や原宿より。
31ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:36:28.40ID:dnWvd17v0
楽器屋が多いからDQNだらけやでw
32ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:37:10.01ID:d+ZwGvZI0
てか今の10代20代がやってる韓国メイクは日本ファッション史上、最も黒歴史になるよな
かつてのガングロメイクは本人達が自虐笑いと分かっててやってたからな
つまりあれとはそもそも語る次元が違う

そもそも韓国メイクってさ、
すだれみたいな前髪作って気味が悪い涙袋に不気味な真っ白化粧してさ、
そこに平行線まゆ毛だぜ?丸顔に平行線まゆ毛がどれだけブスにするか分かってねーんだろうな
挙げ句の果てに真っ赤な口紅してオキシドールで脱色して失敗したみたいな汚い金髪に、
ダサいキャップ被って黒マスクしてるキモい奴らが未だに都心部に沢山いるけどさ、
これ、もう止めね?ブス過ぎるだろ、あ?
いや更に前髪上げてるバージョンもさ、丸顔に平行線まゆ毛を殊更に強調して猛烈にブスになってるわけ

これ単に韓国ファッションが日本の80年代メイクをパクって、劣化させて、日本に対してメディア使って強引に流行させただけだろ?
いや整形キモブスになる韓国メイクに洗脳され過ぎだろマジでさ
これマジで男達は内心「うっわ、まだこのキモブス韓国メイクしてんのかよ」とウンザリしてるからな
33ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:37:11.06ID:SjHWwY1T0
>>1
駿台予備校じゃなくて駿台予備学校な
34ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:37:18.06ID:d+ZwGvZI0
しかし何でわざわざブスになる韓国メイクする女が激増してんだろうな。
気味が悪い涙袋に不気味な真っ白化粧して平行線まゆ毛に真っ赤な口紅そして汚い金髪&キモい黒マスクをしてさ、
挙げ句にダサいキャップに寸胴短足に見えるワイドパンツ。
更には韓国人に見えるピチピチしたタイトなトップスにアンバランスなタイトミニ履いてキモいショートソックス。
どう見ても超絶ダサいとしか言えないだろうに。
いくらメディアによるインチキな流行を真に受けてたとしてもさ、
韓国メイクしてわざわざ自分をこれほどまでにブスにする意味あんの?いやマジで、いやほんとに。
仲間の誰か注意してやれよ。
35ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:37:23.03ID:XJ8AjmX20
交差点角っちょにあった喫茶店には散々通ったなあ。
たらこスパゲッティが美味かった。
ウェイトレスのみっちゃんも美味しかった。
36ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:37:26.24ID:d+ZwGvZI0
今の10代20代がダサいのは韓国風味なヘルメット頭が最大の原因だよな
あと男のくせに気色悪い韓国風味な整形前提のメイクしてるのもヤバいな
そんで最も黒歴史なのが前髪でオデコを全て隠す気持ち悪いヘルメット頭
同じヘルメット頭でも90年代前後に日本で流行った60年代英国のモッズファッションのリバイバルみたいなのだったら遥かにマシだったわけ
あのな、欧米では前髪でオデコ隠すのは子供の時までだぜ?大人になってまで前髪ヘルメット全部でオデコ隠してると内心爆笑されてるぞ?

てか欧米人みたいな坊主頭か短髪で頬からヒゲを生やしたイケメンって今の日本の10代20代にあまりいないよな
本来日本人って韓国人中国人と違って頬からヒゲ生えるのにねぇ
それに日本人は戦前から坊主イケメン沢山いたわけだし。

なのに今代わりに存在するのは時代遅れのオキシドールで脱色失敗した汚い金髪みたいのや、
時代遅れの奇抜な色したヘルメット頭にオデコ隠して化粧までしてる韓国ファッションに洗脳された軟弱なキモい勘違いナルシスト男

あのな?そもそもな?
日本の若い女の大半はさ、嘘つきとヘルメット頭と9cmと臆病者とナルシストが大嫌いだからな?
嘘つきとヘルメット頭と9cmと臆病者とナルシストが大嫌いなんだよ、分かったか?
これマジでそうだからな
しかしコロナ前までは、こんな格好のまま欧米に旅行行ってたんだから欧米の女からは馬鹿にされてたわけだ
いい加減、キモい韓国ヘアスタイルに洗脳されてんじゃねーよ
37ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:37:41.18ID:d+ZwGvZI0
一番の問題は衛生的な国か不衛生な国か
特に嘘ばかりついてるあの国ってさ、
肛門や足の指の間すら、まともに洗わない不衛生な民族だしな
そもそも毎日風呂に入らない民族だし
水道から幼虫が出てくる国だし
食品に大腸菌が検出されまくる国だし
飲食店では前の客の食べ残しを使い回してるし、
敵対国の観光客が飲食店に入ると裏でこっそり唾や痰をカーッペって入れるらしいし、挙げ句に不当逮捕や冤罪までやっくるし、
路上には未だに唾や痰を吐きまくる国だし。
そんな、嘘つきで隠蔽体質の不衛生極まりない、いい加減な国が、まともな検査なんてするかよ
検査と称して院内感染や集団感染が加速してるだけだろ、こいつら
まあ、いつも嘘ついてるから公表してる数字も、全く信用出来ないしな
38ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:38:37.98ID:ph8t7PnQ0
>>1
うわ、懐かし過ぎるだろ
よく小中の時によく多摩から出てきて徘徊したわ
レモン堂、ディスクユニオン、ジャニス、書泉ブックマート、キッチン南海、すべてが懐かしい。。
39ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:39:15.86ID:ULiu9J8Z0
喰べかけの檸檬 聖橋から放る
快速電車の赤い色がそれとすれ違う
40ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:40:04.90ID:SjHWwY1T0
ろじ(すまん字忘れた)のカレースパと玉子サンドが残業するときの定番夕食だった
41ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:41:02.13ID:SjHWwY1T0
グーグルマップで見たら徳兵衛はまだあるんだなw
なんか嬉しい
42ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:41:12.02ID:3K67QzqR0
>>38
レモン堂古過ぎw
43ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:41:28.56ID:/pXyU1A10
今と違って80年代の明治中央日大なんて女子大生だほとんどいなかった時代。
お茶の水なんて地方出身の貧乏くさい大学生が安い飯屋を探してうろついてるイメージだけどな。
44ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:41:38.04ID:oYiWS3JF0
田舎者のたまり場だったよ。学生運動も田舎臭かったろ?自分の周りの都心生まれ、しらけて参加しなかった。参加しなかった
45ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:41:52.22ID:WbBHAf3K0
>>1
なんで段階左翼おじさんってフランス語が好きなの?
46ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:42:05.18ID:O7eOs+s/0
明治のタテカンなついなぁ
80年代前半から90年くらいにかけて四谷大塚だの駿台だの通ってた団塊ジュニアには懐かしい街だわ

サボってゲーセンでストIIとかしてたけど()
47ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:42:56.42ID:fooIAZLx0
何となく手堅いイメージがあるな
大学は軽い感じがするが
48ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:43:01.47ID:g9S7QxCU0
>>1
さぶちゃんがあったからな
49ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:43:25.06ID:qJNmOUWc0
中大が八王子に移転したのは78年なので、80年代にはなかった
50ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:43:57.36ID:DYRkS//L0
明治大学と順天堂大学側の台地は、もともと一体だったんだけれども、徳川が天下普請で神田川を秋葉原側に引くために掘らせて今の谷が出来たんだよなw
その土で埋め立てたのが>>10の大手町、日比谷入江

あそこの谷をJR駅から見るたび、江戸時代の侍暇だなwって思う
51ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:44:02.18ID:6l5Ai8el0
二回言うと余韻が出るな
余韻嫋々
52ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:44:39.16ID:fooIAZLx0
千代田区にしては変貌しないところだよな
53ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:46:14.25ID:bCusjwsg0
趣味か音楽なのでディスクユニオンや楽器屋があるからよく行った
坂をそのまま下って神保町の本屋へ行ってまた別の趣味のエロビデオやヘアヌード写真集を漁る
54ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:46:45.48ID:3B0Mn/9Z0
輸入盤は西新宿かお茶の水だったわ
80年代はシスコもあった
55ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:47:09.93ID:fooIAZLx0
宗教施設が多いよな行ったことないけど
56ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:47:50.76ID:1DkeMtQ/0
>>35
カニバリズムかよ・・・
みっちゃんその後どうしたの?
57ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:49:07.80ID:OpUWHzAD0
裏ビデオ屋が多かった印象
58ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:49:20.45ID:8afUqBTn0
>>19
中古レコードの神保町へ続く通りだから
ぜんぜん不自然ではない。
59ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:49:39.79ID:Zgcqb7pF0
お茶の水博士
60ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:50:00.33ID:MwoCEOsm0
>>1

なんか勘違いしてるよなぁ・・・・その頃既に渋谷や原宿は最盛期
中央線沿線の学生は、そっちに流れ続けてたんだけど。
寂れ始めたのが80年代初頭だよ
61ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:50:10.63ID:fooIAZLx0
神田川のアパート見たいのが昔の青春のいいアジ出してるよ
62ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:51:11.63ID:Zgcqb7pF0
>>49
サークル室は、稼働していたところもある。
水道橋に理工もあったし。
63ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:51:40.80ID:5qwfKriu0
>>18
「神田川」って早稲田あたりらしいぞ
64ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:52:55.18ID:+lqDGEnA0
>>1
>対角線上の向かいにはカレーの「マコ」。
懐かしい。
65ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:53:25.48ID:9DtOYE/f0
>>18
数年前に行ったけどまさに「学生街の喫茶店」のイメージだったな
66ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:53:41.39ID:fooIAZLx0
古いのだが何となくロマンティックを感じるのは不思議だ
67ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:54:44.97ID:8AFr/ZwP0
>>20
ブックタワー?
ブックタワーは秋葉原だよね
68ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:54:48.67ID:D/aNcNNS0
お茶の水とか水道橋とかって言われてるから
昔は飲み水に使われてたんだろうけど、
神田川ってとても飲めそうにない色の水してる
69ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:55:23.26ID:llzOD4KQ0
80年代初頭じゃなくて80年代後半バブル期、明大生だったおっさんだが
お茶の水がイケてた時代なんて無いと思うぞ。
70ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:55:32.24ID:7kDlFGiW0
>>60
1980年の原宿と言えば竹の子族だしな
71ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:55:50.72ID:XhZnJaoe0
神田川見た時のショック
72ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:55:52.32ID:/Ce1DuTY0
お茶の水といえば文化学院だな
あの建物を壊したのは惜しかった
73ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:56:39.01ID:Ez000O7Y0
80年代じゃなくて70年代じゃね
テレビに例えるとTBSみたいな感じ
74ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:56:55.56ID:ZE6VBEaS0
この記事誰が書いたの?

当時を知らないやつが書いてるだろ

そもそもお茶の水と原宿・六本木を並べて語る時点でわかってない
75ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:57:07.40ID:8afUqBTn0
>>32
平行線まゆ毛って一直線眉毛のことかな?
(´・_・`)?
76ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:57:20.25ID:xpy3tHPR0
スレタイがキモイ
77ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:58:04.55ID:cdZcIO9a0
イケてた、と言う表現が不適当だとおもう。原宿は70年代半ばはクールスの本拠だったし、糸井重里とかも事務所構えてただろ。
79〜80年は竹の子、そしつローラー。
大学が多いからイケてとか笑う。
78ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:58:08.09ID:9fShlVg60
神田御茶ノ水掘割
79ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:58:24.04ID:08P2lI+P0
>>70
原宿と代々木公園だな
80ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:58:46.95ID:k0OCm+YT0
新刊書籍屋は多摩センや立川に移転してなってそれはいいことだよな
古本屋もそうしてくれ。物苦雄府では物足りない
23区は100m歩くだけで疲れるしタダで休むところないし
81ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:58:52.53ID:8afUqBTn0
>>35
たらこスパゲッティ、
食べてみたかった…

たらこクリームの日本人向けに開発なんじゃろ?(´・_・`)
82ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:59:46.43ID:DIUUK1ad0
秋葉原も神保町も近いからいろいろ便利ではある
83ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:59:50.00ID:smjaqwn50
>>15
お茶の水あたりの神田川は人工的に掘ったんだよ
84ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:00:03.95ID:llzOD4KQ0
文化学院とか東京音大付属高校があった辺りはアカデミックな雰囲気が漂っていた。
85ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:02:42.67ID:08P2lI+P0
>>83
御茶ノ水から、神保町、神田、秋葉原、神保町、上野は、歩いて逝ったな
86ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:02:49.15ID:Mh78LSxE0
カレーのマコって駅出入口の向こうにあった店か
駿台に通ってるときよく入ったなあ
寸胴鍋で玉子の殻をかぶせた
87ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:03:08.95ID:08P2lI+P0
>>85
>>82
だった
88ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:03:52.19ID:Oo14kfX/0
学校が集まるだけでイケてる街になるなら早稲田だってイケてる街になるはずが全然イケてないだろ
むしろ学校が集まるとたいていキモオタ臭が濃くなっていくもんだよ
89ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:04:09.63ID:fooIAZLx0
三菱財閥の初代本社がお茶の水だったんだぞ
90ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:04:50.11ID:k0OCm+YT0
>>77
神社の門前町が若者文化の最先端と言うのも世界に例がないよな
ケントあたりが熱く書きそう。
名古屋の観音様の門前町も若者文化の発信地だ
91ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:04:56.79ID:8afUqBTn0
>>38
ジャニスはレンタル店側は既に惜しまれながら閉店。
タモリクラブの空耳で利用されて話題に。

ジャニス2もご主人次第で突然の閉店が不安。
92ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:05:21.89ID:llzOD4KQ0
ロヒトの戦争責任がー
三里塚の闘争
血の革命がー

意味不明な盾看板が林立していました
93ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:05:31.60ID:JXC+92ul0
ぜんぜんイケてないからw
94ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:05:32.16ID:xpHY2r5y0
変な文字の汚い看板が学校の前にあったなw
95ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:06:48.40ID:8afUqBTn0
>>53
あんたは俺か?
96ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:07:03.19ID:fooIAZLx0
三菱総裁の4代あたりまでお茶の水の側にすんでいたぞ
97ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:07:06.78ID:3vkTYz+S0
日本の○○とかすぐ白人様になぞらえたがるよね
ジャップって
98ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:07:25.36ID:8wjTjZYn0
古本屋の街ってイメージ
地味だからオタクでも行きやすい
99ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:07:51.94ID:Ez000O7Y0
学生運動、神田川がイケてた
あんな価値観は60年代後半から70年代中盤だけです
100ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:08:51.20ID:9Npvo04G0
医科歯科と順天と予備校のイメージしかないわ。
だから実家が茗荷谷だけど遊びに行こうとは思わなかったな。
俺の学生時代は今では信じられないかもしれないが池袋の方がアツかった。
大学の時なんか自転車で池袋に行って丸井のティノラスで服を買ってたわ。
当時はまだ六本木も若者が集まるような場所じゃなかったから見下してたな。
なんか時代の流れを感じるわ。
101ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:09:00.62ID:fooIAZLx0
けっこう財閥や皇族や将軍に人気のある土地なんだな
102ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:09:10.48ID:n+xODN9u0
70年頃迄御茶ノ水橋の下にヤギ
飼って住んでた爺さんがいた
103ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:09:55.54ID:uplUZG2V0
レモンか
104ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:09:57.31ID:aY2j5vhw0
手塚治虫のお陰だろ😃
105ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:10:23.86ID:ZE6VBEaS0
神田カルチェラタンというお洒落な言葉のイメージだけで、なんか勘違いしてないか?
106ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:10:34.09ID:k0OCm+YT0
>>88
都電は早稲田ー学習院ー下町と全然雰囲気が違うので鉄ヲタでなくとも
面白い路線だ。ただし下町側の終点には鉄ヲタショップがあるから要注意だが。 
107ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:10:58.40ID:fooIAZLx0
御茶ノ水と言うと女子大のイメージかあるのは自分だけだ
108ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:11:34.37ID:JeLM7oqq0
>>10
神田山というのがあったが、切り崩して日比谷の入江を埋め立てた
109ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:11:48.93ID:NJ190yYj0
御茶ノ水の語学学校に行ったり簿記学校に行ったりしてお陰で出世した
逆に言えば出世前の人間が来るところだから貧乏臭い街
110ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:12:02.03ID:IiAeJXw30
中大の八王子移転は失敗だった。
あのまま都心にキャンパスを構えてたら、もっと上位校に留まっていたはず。
いや、明大みたいに飛躍するチャンスがあったかもしれん。
111ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:12:08.10ID:JXC+92ul0
楽器だけでしょ
あんなところ
112ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:12:15.78ID:35jN8lT40
楽器屋本屋スキー
イケてるの?
113ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:12:32.20ID:5qwfKriu0
お茶の水と言えば博士
114ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:12:51.84ID:5VzhLVHu0
今でも裏通りは独特の雰囲気があって好きな街
115ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:12:53.24ID:JY5ds18q0
オシャレなイメージは全く無いけど、お茶の水はそれほど酷い場所でもないイメージ。
116ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:14:05.18ID:qJNmOUWc0
神田川ができる前は、水道橋の方から日比谷入り江に流れ込む川があったらしいな
そのせいか、白山通り周辺は地盤が悪く、関東大震災でも甚大な被害が出たそうだ
117ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:14:29.14ID:3NdGP4zy0
┏( .-. ┏ ) ┓
写真大修正【日清/四連続】No.2


三)
*日清ラ王の最新CMの子供達とは
「舌足らず」の話し方とは

私が日米による電子拷問の所為で
ストレスで幼稚化したのが始まりであるが
(ガイド役の子供魂を真似たり)

他、私は最近
自分をモチーフにした「チョッパー」の
話し方を真似て、痛い痛いと云っていたら

脳で視覚、五感(味覚)を
モニタリングし続けている日清が
私の「舌足らず」の話し方を真似て馬鹿にした

因みにラ王とは
ラー(太陽神=私)の意味である :13

photo 2枚
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1333231952195768320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
118ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:14:31.13ID:Zyv8LH7u0
>>100
池袋は中核派だか革マル派の拠点というイメージ
善良な市民は近付きたくなかった
119ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:15:43.06ID:405y/2pD0
>>56
みっちゃんにはいろんな事やらせてもらったなー
でも真正のやりマンになってしまったから別れた。
俺の棒では満足出来なかったらしい。
120ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:16:15.51ID:9Npvo04G0
>>107
多分お前だけ。
少なくとも23区民はお茶は茗荷谷と知ってる。
121ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:16:52.28ID:3vkTYz+S0
地方から出てきた明大生が
チャミズとか言ってるのにゾワゾワした
122本家 子烏紋次郎
2020/12/02(水) 11:17:03.99ID:ysTFnT3t0
>>63
歌の舞台の神田川は作詞した喜多條が住んでた

豊島区高田三丁目らしいけどね
123ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:17:33.21ID:a0HT7OuM0
浪人時代に駿台の午前部に通って
午後は人生劇場で一勝負していた頃が懐かしい
124ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:18:02.25ID:DYRkS//L0
>>90
原宿が栄え始めたのは前回のオリンピック期の代々木に付随した再開発のおかげやし
言ってみりゃ今の湾岸エリアみたいなもんだから
あと神社や門前町は日本にしかないだろw
125ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:18:30.82ID:405y/2pD0
>>81
あそこのたらスパは美味かったなー
自宅で再現しようとがんばってみたけどダメだた
126ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:18:51.33ID:FoSKXSmM0
>>23
楽器店はそうでもない
127ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:19:09.92ID:k0OCm+YT0
>>94
そういったゲバルト連中が老いて、書店をWillやHANADAで埋め尽くすんだろうな 
128ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:20:04.51ID:IiAeJXw30
>>90
門前町って表現が適当かは分からんが、中世ヨーロッパの街は基本的に教会を中心に建設されてる。
129ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:20:07.35ID:AIjprCCz0
古書は神保町なんだけど、茶水から歩いて行く人が多いので誤認されたまま
130ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:20:52.02ID:txscjgcr0
御茶ノ水より神保町の方が栄えてる
131ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:21:03.67ID:llzOD4KQ0
東京芸大附属音楽高校 
http://blog.goo.ne.jp/ryuw-1/e/d5242e8a040d0b1c0b9373c910d50028
文化学院
http://chiakih.cocolog-nifty.com/ic/2004/11/post_7.html
132ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:21:35.20ID:U8zaSrGt0
なんクリ族。
133ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:22:22.13ID:BhMVamW00
>>1
楽器屋と予備校の街だっただろうが!
よくAMラジオでCM聞いたぞ
134ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:22:44.44ID:a4O/aSM60
なんといっても坂の街だよな
ただテッペンの範囲が狭い丘って感じ
神保町・秋葉原・水道橋・湯島方面へは全部下り坂だし
135ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:22:46.13ID:9Npvo04G0
>>118
確かに当時から西口の飲み屋街は雰囲気が独特だったが歌舞伎町がガチでヤバかった時代と比べるとめちゃくちゃ平和だった。
六本木や恵比寿が台頭してきて渋谷が健全になり始めると池袋が凋落し始めて今の有り様だからね。
まあ今の池袋は中核云々より外人が流入し過ぎて色々とヤバイ街になった。
136ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:22:57.12ID:UelUpsvP0
>>113
水道橋
137ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:22:57.13ID:SGURrXtm0
原宿六本木はアメリカ軍がいたからだろ
138ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:23:28.94ID:qJN00lM20
犬神瞳子って誰だよw
139ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:23:38.43ID:sohYIX/n0
>>14
なつかしいな
140ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:24:44.97ID:ZE6VBEaS0
>>110
結果的にはそうだけど、あの時代は郊外型の広いキャンパスが憧れの的だったんだよ
学生運動で軒並みロックダウンの中でいち早く郊外に引っ越した専修大の人たちは
これでやっと汚くて狭苦しい神田から抜け出せたと喜んでたらしい
141ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:25:14.04ID:llzOD4KQ0
>>107
四月になると、「娘の入学式のために田舎から来たんですが
お茶の水女子大はいったい何処に在るんですか?」と訊かれた。

「この坂を下っていくと三省堂って大きな本屋さんがありますから
そこを右に曲がってまっすぐ行くとあります」と適当に答えておいた。
142ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:27:55.23ID:wXTsfxnJ0
>>1 で 2020年で東京は終わったわけだが? もう先ないでしょ?
143ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:28:04.88ID:LuGKU6MI0
ディスクユニオンと楽器屋はよく行った
浪人時代の淡い思い出もある

交番の横、森永ラブあったよな?
今はマック?
144ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:30:43.36ID:U8zaSrGt0
映画「早春物語」でもこの界隈を辿るシーン
あったと記憶。
145ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:31:00.59ID:3atphT140
>>128
ヨーロッパで国家の最重要宗教施設の真ん前に若者最先端文化の発信地がある例
ってないでしょう?日本原宿ではかつて竹の子族が一声風靡したがそのいでたちを親父は
ズバリ「神社の天孫降臨の舞じゃない?」といっていた
146ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:31:06.19ID:vRVY0IqS0
お茶の水は15年前に行ったことあるけど
趣があって良い場所だったよ
147ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:31:36.92ID:rvrpD8rt0
トンキン気持ち悪いなw
148ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:33:33.67ID:PMuAaHCo0
君とよくこの店に 来たものさ
訳もなくお茶を飲み 話したよ
学生でにぎやかな この店の
片隅で聞いていた ボブ・ディラン
あの時の歌は 聞こえない
人の姿も変わったよ
時は流れた
149ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:34:43.13ID:rrLICLyy0
茶水は楽器買いに行くところだったな
今もだけど
150ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:37:05.41ID:d+Ao3GTp0
紅の豚のエンディングの歌のイメージ
151ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:38:45.19ID:AFn/5oY90
用事があって行ったことがあるが
なんか露店が沢山あった記憶
152ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:38:50.30ID:yH5jiPOK0
福々まんじゅう、南明座、東邦キネマ、ウイーン、五楼、ジロー
都電、ニコライ堂、岸記念会館(日本体協など入居)
アテネフランセ、河出書房新社、白水社、高砂熱学工業、日大歯学部
喫茶サボ(木靴)
思い出すままに昭和30年代後半に中大周辺にあったものを書いてみた
153ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:39:42.26ID:KSUMbGjT0
石破や二階を、20代にしたような男が歩くような町だった
あのねのねの背の高い方みたいなやつが、超イケメンとされていた
「学生街の喫茶店」 が頭に流れているのか、足取りが不安定なやつがおおく
古い古い明治大学は、建物にからまるツタと、ホコリとカビのにおいで
結核を恐れて用がないと近寄るやつはいない
楽器店やスキー用品を買いに行くやつは、背伸びをし過ぎたスネ夫のようなやつが大半

令和の人間が、あれをノスタルジーの対象としている、と聞いて
やめておけと言っておきたい

ただ、安い金で、腹が破れるほど食える店はあった
154ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:39:48.09ID:drJFNGo10
聖橋
155ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:39:59.48ID:d+Ao3GTp0
さだまさしの檸檬のイメージ
156ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:40:17.90ID:qJNmOUWc0
映画二百三高地であおい輝彦と夏目雅子が通ってる教会がニコライ堂なんだよな
日曜日に駿台で模試受けてたら、10分ぐらい鐘を鳴らし続けてメチャうるさかった
157ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:40:36.51ID:P3+8yeaI0
生まれたのが神田だったから秋葉・御茶ノ水はよく行ってたけど
決してイケてた街じゃなかったぞ
158ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:42:16.06ID:BCwIaOUy0
バンドブームのころギター買いに行った
159ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:42:48.26ID:rrLICLyy0
明治は過激派を追い出したからずいぶんマシになったな
地下の学食に安いカレーをよく食べに行った記憶が
160ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:43:12.11ID:fT1E/KO70
露店は聖橋の脇によく出てたな
ダンボールに沢山のバッグ入れて売ってた
161ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:45:02.16ID:wQdxYutk0
キッチンカロリーも随分と高くなったな。
80年代は貧乏学生のお供だったのに。
162ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:45:53.34ID:a4O/aSM60
楽器屋も少子化で経営厳しくなってきてんのかな
163ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:47:10.11ID:7RWD8aTG0
御茶ノ水 → 湯島天神 → 秋葉原 → 御徒町 → 上野

良く歩いてたわ
164ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:48:24.88ID:08P2lI+P0
>>163
そのルートで歩いて5キロ無い位か
165ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:49:04.04ID:qJNmOUWc0
>>159
わたしも駿台に通ってたころ地下にあった明治の師弟食堂でよくお昼を食べた
いまの師弟食堂は17階でレインボーブリッジやお台場の観覧車が見える
166ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:49:27.38ID:6uuzGaz40
粋な姉ちゃん立ち小便
167ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:50:28.22ID:woroHPuR0
この辺の大学にはオシャレな女子学生いないだろ
人気あるのは大妻とか跡見とかあのへん
168ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:51:02.24ID:zmyD6HooO
とんかつ駿河、雅、ミロンガ、岩波ホール、アテネのシネマテーク、文化学院、芳賀書店、三省堂、書泉…
なにもかも
169ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:53:53.07ID:C55Da8X40
>>40
懐かしいー!!!
自分は94〜96年にそばにある専門学校に通っていて昼休みにはろじ(漢字は失念)でスパゲティに卵焼きが乗ってるやつをよく食べました

好きな歌手のCDを昼休みにディスクユニオンに買いに行ってたな
170ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:54:35.56ID:jhJ35WDe0
兵役の終わったイスラエル人の若者が、金細工品を売っていたな。
171ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 11:57:09.81ID:2dLq1sss0
UKエジソンもあった
172ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:07:38.30ID:AkRwjoUc0
俺が知らないだけなんだろうが
学生街らしいボリュームあって味も値段もお値打ち感のある
個人経営の食堂がイマイチ見当たらないんだよな
173ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:07:41.13ID:smjaqwn50
>>68
神田上水は別にあったのでご安心を!

ちなみに、お茶の水あたりの神田川は海面とほとんど同じ高さで水が流れておらず、かといって塩分濃度も高くないので水が汚く濁るんだそうだ。
174ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:07:55.73ID:0juViHca0
>>6
駿河台という台地だった
175ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:11:26.88ID:smjaqwn50
>>174
本郷台地の先端だった。
【東京】80年代初頭の「お茶の水」が原宿・六本木より断然イケてた決定的理由  [七波羅探題★]->画像>4枚
176ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:13:38.98ID:UelUpsvP0
>>141
ビュッと行ってシュッと曲がって
177ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:13:46.66ID:rrLICLyy0
「かねやすまでは江戸のうち」とか言って本郷あたりまでギリ江戸扱いだったみたいだな
昔は運河の水運と荷車が物流のメインだからか
178ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:20:22.13ID:S/6ny+iC0
つじ田、ボンディ、パタゴニアに行く時くらいしか洋梨
179ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:21:28.48ID:l4Mm+pb30
>>1
カルチェ・ラタン辺り行ったけど観光客と変なエスニック料理屋しかない
カルチェ・ラタンはラテン語圏の集まりみたいな意味だよ
アホなの?
180ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:22:32.48ID:Q6qpWk1J0
>>116
今もあるよー 日本橋川
この川は江戸期には一旦埋められていたが、
明治期に鉄道が開通して飯田町で舟運と接続するために再開削された。
181ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:23:42.92ID:sNH3YfhU0
茶みず銀座アスターでバイトしてたな薬師丸ひろ子とか芸能人の担当によくなったな
182ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:26:26.46ID:lbMhyYoT0
学生の頃はangleのマップ見ながらよく歩いたわ。
携帯無い時代だから情報はangleやぴあマップが全て。hanakoも出たけど渋谷原宿ばっかだった。
183ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:31:38.04ID:bby8xcYm0
当時の若者は御茶ノ水に行って“アカデミック雰囲気”に浸ってたんだろうね

今のスタバで“意識高いw雰囲気”に浸るのと同じ
184ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:35:03.61ID:srVaRGPN0
離婚直後の男性が綴った「結婚に関する20のアドバイス」が大反響を呼ぶ / Facebookでのシェアが11万件超え!
http://yahoo.newsurl.info/202012/Rtlg3924073.html

オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】

http://yahoo.newsurl.info/202012news/RBfY6513692.html
185ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:38:00.36ID:cbm7fAe60
20年前はよくタブルデッカーで服買ってたわー
今ではただのオッサンですが
186ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:40:30.42ID:2g9R0m4m0
>>25
神保町には昔映画館があった
今はまた名画座があるけど
187ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:40:37.19ID:C16pySV70
お茶の水女子大学はお茶の水駅前に有った。
お茶の水の由来は、そこから将軍様へ献上のお茶の水が沸いてたのが地名の由来。
今では神田川に埋もれてしまったが、たぶん川底で沸いてると思う。
188ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:43:34.47ID:08P2lI+P0
東洋キネマ、神田日活館、銀映座
189ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:44:05.56ID:km/CBZLZ0
ユニオンとジャニスがあったからか
190ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:47:23.95ID:2lnGYEPe0
キッチン南海 いもや みとや
191ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:48:10.58ID:mwnO7+2X0
神保町界隈といえば中古のエロ本屋に中古のエロビデオ屋なイメージのワシ
192ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:49:12.72ID:2g9R0m4m0
>>152
主婦の友社もあった

先日若尾文子の若い頃の映画見たらニコライ堂と移転前の岸記念会館あたりが映ってた
193ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:52:27.24ID:YE34l0+40
ガラクタ貿易ってまだあるんだろか?
194ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:53:44.30ID:55w2B+9S0
>>192
主婦の友社 と 東京藝大附属音楽高校 あの辺りは 高級感あったなあ
195ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:56:18.38ID:Qm5IBRW00
あの日 あなたと行った本屋
いつしか コンビニになっていた
待ちぼうけ くらったカレー屋
今でも ジャガイモ付いていた
196ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:56:26.21ID:7RWD8aTG0
>>193
あの店好きだった
197ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:57:46.23ID:+jxf7gmo0
今はあの一帯を朝から晩まで徘徊するよりも
ブックオフ大型店舗を2軒回る方がお得。
そのブックオフも終わりの雰囲気だが…
198ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:58:57.72ID:dK/GJMJk0
駿台叢書の看板が消えた。
199ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:59:11.62ID:+jxf7gmo0
>>195
ジャガイモカレーはアド街やモヤさまとかで見る。
200ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:59:44.78ID:WIjLmDJ10
こういう記事どの層に需要があるのかわからん
60過ぎたジジイ?
201ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 12:59:47.09ID:qJNmOUWc0
>>192
主婦の友社は御茶ノ水スクエアに入居してた時代もあったけど、
土地と建物は日大に買収されて、いまは日大病院と大学の校舎になってしまったな
202ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:00:16.11ID:RtoUS5Og0
みんな聖子ちゃんカット。
203ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:00:29.55ID:EjLDWfn80
頭のよさ
駿台予備学校>明治大学

と言われてうた
204ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:00:34.11ID:dK/GJMJk0
>>157 金持ちですね。
205ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:02:55.51ID:jnVxSp7G0
小汚なかった明大あたりが新しくなったからな。
206ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:04:23.36ID:OVloYSeI0
>>13
学生の頃はあの感じがよかった

大学の時は寄り道してご飯食べたり、高校の時は本を探しに駿河台下の書泉にも行ってたなぁ
フランス語の夏休みのテキスト、白水社に直接買いにいったり

今よりずっと学生の街っぽかった
207ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:04:51.21ID:+jxf7gmo0
>>148
独りで行く街って感じしかしない…
208ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:05:14.21ID:vPIQ7bPV0
>>203
昔々、駿台の講師が授業中に
「窓の外を見ろ、明治のバカが歩いてるだろう。諸君はああなってはいけない」
みたいなことを言っていたとかなんとか
209ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:08:21.66ID:vPIQ7bPV0
>>148
なんとなく、レモン画翠と結びついたイメージ
210ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:09:11.39ID:OVloYSeI0
>>191
あれは駿河台下
お茶の水駅に上って行く道沿いや、横切る道が学生街っぽい
211ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:10:58.76ID:I14abLAA0
さだまさしの「食べかけの檸檬聖橋から放る」は
レモン画翠と丸善お茶の水店のどっち由来なんだろうか?
212ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:10:59.02ID:OVloYSeI0
>>209
あー、レモンとか丸善とか、今思うと確かにカルチェラタンかもw
213ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:12:35.04ID:08P2lI+P0
40〜50代かな
214ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:12:48.73ID:OVloYSeI0
>>207
私、あの歌は明大前辺りって感じてた
215ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:16:31.28ID:OVloYSeI0
>>183
全然違うよw

お洒落感なんて全くなかった
何も感じてなかったよ

でもこのスレ読んでたら、何でもなかった学生の頃思い出してなんかジワ〜っとくるものがあるわ
今でも靖国通りはよく車で通ってるんだけど
216ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:26:34.91ID:55w2B+9S0
明治大学は この街のお陰でメージ的に非常に得をしている
他の何処にも無い独特の雰囲気
かつてはボロ校舎と過激派の盾看板がマイナスだったが刷新された
217ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:27:39.94ID:woroHPuR0
学生が多いと大人が寄りづきづらくなるからな
そうなると新しい分化が流入しづらくなる
この辺の土地は 学生=フォークソング みたいな
80年代の時点でだいぶ古い感覚で停止していた街
218ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:30:18.10ID:Iqn7UKhl0
荒井ユミがみんな潰した価値観
219ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:30:23.34ID:arCOA3rd0
私をスキーに連れてって世代?
220ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:30:56.29ID:l3WH4oVn0
お茶の水女子大は茗荷谷
221ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:34:02.06ID:vPIQ7bPV0
>>220
女高師は今の医科歯科大の場所に開校したんだが、
関東大震災後に茗荷谷に移った
「お茶の水女子大学
222ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:35:21.07ID:vPIQ7bPV0
>>221続き
」を名乗るようになったのは戦後のことなのね
223ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:43:15.07ID:PexTQWR+0
ディスクユニオンの黒と赤のLPの袋がカッコよかったよ
224ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:44:36.47ID:uPXTxhjW0
>>25
アテネフランセ通ってたわ
映画もよく見たなあ
225ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:46:14.58ID:tTRFJFez0
昭和初期から知ってるわしから言わせれば
お茶の水がいけていたときなんて一度もないぞい
無知な記者によって歴史は変えられていくんじゃな
226ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:47:35.90ID:oKf6lUJq0
明治中央日大専修法政が神田五大学と言われてたな
東大の近くなので東大の先生を講師に招きやすくてこの立地になった
郊外への移転が相次いでだいぶ学生が減った
227ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:51:55.74ID:OVloYSeI0
>>226
今でも神五(かんご)と呼ばれて存在してるw
一緒に飲んだりしてたな
228ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:53:16.43ID:n3BBi8qw0
御茶ノ水:ユニオン
新宿:ハンター
渋谷:タワレコ(Gパン屋の2階にあった頃)
ってイメージだな
229ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:54:26.88ID:wx6DEAf00
ちんぽ町はイケてるのか
230ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:54:51.47ID:vPIQ7bPV0
>>226
昔々の「五大法律学校」の流れかね
若干の入れ替わりがあるようだが
231ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:56:39.93ID:OVloYSeI0
>>225
確かに文化学院周辺の数百メートル限定なら言えてたかもしれないw
自分としては雑然としてて何の気負いもなくいられる場所だった
232ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 13:59:23.05ID:CBzJf9ht0
>>1
バカ大ばっか ( 嘲笑 )

バカ大がいくら集まったところで東大をいだく文京区本郷にはかなわねーら
233ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:02:02.50ID:ROqZiM7t0
原宿・六本木と比べるなど洒落にもならない
文化度という視座から見れば
お茶の水の方が圧倒的に上
ただのカテゴリー・ミステイクだろ
234ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:02:27.30ID:/TLrweBH0
80年代初頭のお茶の水でおしゃれな雰囲気が多少なりとも漂っていたのは文化学院の校舎ぐらい
235ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:04:19.98ID:Z9TTlTL20
高齢化の激しい5chでも特段年寄りの多いスレだな
236ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:06:28.08ID:SZ2KLUOj0
>>14
これ
237ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:08:06.16ID:cdZcIO9a0
出版健保以外、行く事はない。
238ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:10:41.33ID:YFbuuJ+K0
お茶の水橋
239ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:13:04.38ID:bvswsYoI0
中央大学の八王子移転は
「学生運動が激しすぎた」ってことに勝手に歴史が書き換わりつつある。
真相は
・東大・日大などの全共闘やら全学連やら中核派やらのカオスなノリからみたら
 学生運動偏差値はせいぜいで偏差値46とかひいきめにみて52
・単に場所がいいから学外のセクト(死語w)が勝手に入り込んで巣窟に。
・そもそも資格専門学校的なノリは今よりも強く公務員受験学校であんまり 
 そういうものに関心がない
・しかし場所だけはすごく良い。自民党が自由等と民主党の保守合同で大会に
 使ったのも1955年?だっけ?の中央大学講堂。
 象徴的に左翼のデモ行動の出発地点とか集結地点にも使い勝手が良い。
・戦後すぐのなんとか人に乗っ取られた日本人の駅前状態w。

本当の移転の理由は
・狭い!
・一時期は夜間部も含めて5万人が在籍。しかも敷地は都立中ぐらいの面積しかない
・その猫のひたいの敷地に、時計台とか中庭まで余分なもんもあって、学生が動ける
 面積は極めて狭い。定期試験なんて満員電車。

ついに消防法違反を長年に渡って指摘され、国会でまで問題になった。
法務大臣や検事総長も輩出した大学で、当時は司法試験の合格者数日本一。
さすがに「消防法違反」つうしょぼい理由で大学としての認可取り消しはまずいとなって移転。
240ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:16:43.44ID:1bn3jTlI0
水道橋周辺って出版社もなんでか多いよね
241ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:17:16.04ID:28UILPhc0
入社試験面接は丸の内の新丸ビルだったが80年代初め本社がお茶の水にあって入社前に
お茶の水本社に呼ばれて健康診断をやった配属は恋ヶ窪にある研究所だった
242ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:17:49.44ID:Sob3BpMM0
中大高に通ってた俺には庭だった
243ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:19:58.53ID:PCXqgJk40
確かに学生街、若者の街というイメージはあるが当時から渋谷や原宿とは全くベクトルが違ってたな
向こうは洋服屋とかクラブとか中心の文化だけど、こっちは書店や楽器レコード屋、喫茶店って感じだな
このエリアは洋服屋もMAINEとかくらいしかないし
244ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:21:40.84ID:Sob3BpMM0
大学の立て看が懐かしい
245ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:22:06.61ID:wGN2BdHj0
駿台予備校 理3校舎に通った
現役一浪で医学部不合格
地方から東京出て、陰性の幸福感の毎日
午前は授業、大学生協で昼飯食って神田の古書店街散策
秋葉原まで歩いて、ラジオデパートやラジオ会館を徘徊
NEC BIttINで マイコンBASIC プログラミングごっこ
夕方は水道橋の講道館で初心者柔道教室に参加
最高の暗い浪人生活だったな

いまはコロナとたたかうクリニック院長
246
2020/12/02(水) 14:22:37.22ID:YBSeUZoB0
駅前の巨大名曲喫茶で良くサボって寝てた
247ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:23:24.90ID:6mo/BiK90
レモンの上の喫茶室で良くランチしたな
248ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:23:35.20ID:/2cm6umN0
>>203
爆笑・田中は駿台本校出身いうのが最大のプライド
249ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:23:48.78ID:Sob3BpMM0
ユニオンだっけかな
地下にテープ売り場があって
メタルテープ買ってた
250ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:25:04.38ID:Sob3BpMM0
キッチンジローがお茶の水から消えたのはショックだ
251ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:26:08.94ID:vPIQ7bPV0
>>241
日立かね
252ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:26:40.68ID:BakLJmIA0
カレー屋が多い
253ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:28:03.36ID:bvswsYoI0
インターネットのねえ時代には、まあ大きな声では言えねえが
エロの聖地。
新宿歌舞伎町の裏通りいや表通りでもビニ本や裏本を売ってたが
品揃えとか、売れ筋予想とかそういうものがほぼねえヤクザの
中卒の極道モンがやってたんで品揃えめちゃくちゃ。
神田界隈はそのへんで差別化したがネットにあっさり敗北
254ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:28:46.96ID:Sob3BpMM0
上の階にピザ店があった1階の喫茶店でインベーダーゲームをさんざんやった思い出がある
255ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:29:57.97ID:qXOaabCF0
アテネフランセは建築の授業の一環で見に行ったわ
256ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:30:58.67ID:Sob3BpMM0
芳賀書店で科学の先生を見かけたときは焦った
無論、俺はバレないようにこっそりと店を後にしたのは言うまでもない
257ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:32:17.04ID:/Ce1DuTY0
>>247
レモンって画材屋の?懐かし〜
258ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:33:15.04ID:qXOaabCF0
>>247
レモン画翠はよく行ったけど、喫茶の方は一回も入ったことないわ
259ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:34:07.02ID:Vl9ofja10
>>106
飛鳥山には変なモノレールあるし、梶原には最中もある。
あらかわ遊園もマニアックでいい。改装中だが。
260ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:35:56.56ID:/2cm6umN0
レモンのトートバッグ愛用してた
絵なんかまったく描かないがw
261ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:36:16.28ID:omuO6I1z0
2042年アウシタン再会の地
262ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:36:56.59ID:FwZg2afC0
>>197
物苦悪負には本当の古書はないし明治の良い古書を売ろうとしたら
値段がつかないと言われてしまった。やはり本当の古書肆は必要  
263ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:39:10.35ID:vPIQ7bPV0
>>261
8月27日午後3時
264ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:40:16.99ID:c/YBAmF10
お茶の水はトゥーとかレモンとかの画材ショップによく行ってた。
で、神保町のレオマカラズヤでバッグみて書泉グランデでマニアックな本買ってから
さぼうる2でナポリタン→さぼうるでコーヒー
という流れ。
265ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:40:26.61ID:tG2EbuXQ0
オレらの若い頃はタワーレコードとかHMVとかに入り浸っていたものだが、最近の子たちってディスクユニオン好きよね
266ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:40:47.24ID:Vl9ofja10
>>216
京王線に明大前という駅があるからそっちが有名だけど、
京王線は教養課程で本部はチャミズだからな。
267ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:41:53.41ID:vPIQ7bPV0
高校時代は東京古書会館によく行ったものだが
268ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:42:51.41ID:PCXqgJk40
このへん散歩するのが好きで御茶ノ水、神保町あたりをぶらぶらしてカレー食べて九段下や皇居のあたりまで足伸ばしたりよくしてたなあ
269ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:42:52.46ID:c/YBAmF10
>>265
プログレファンは特に。
270ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:43:51.06ID:c/YBAmF10
いもや
キッチン南海
キッチンジロー
さぼうる2
271ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:45:55.81ID:qt6raQgB0
>>240
神田じゃなかったか
272ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:47:15.00ID:c/YBAmF10
>>240
凸版印刷が近いから。
273ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:49:14.67ID:FwZg2afC0
>>256
今のセイガクならスマホで撮り「変態化学教師の放課後を追ってみた 」と
動画サイトに上げたり、ワイドショーに動画を1000万円くらいで売りつけるだろうな。
センセも生徒も純情無垢の良い時代でした 
274ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:50:00.33ID:zKuGdY0S0
御茶ノ水駅の近くに2軒並んだゲーセンあったな
275ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:51:36.34ID:vPIQ7bPV0
>>273
ワイドショーがそんな金を出すかね
276ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:53:56.17ID:Zyv8LH7u0
午前は神保町御茶ノ水界隈で古本屋とディスクユニオン、腹空いたら適当な洋食屋でランチ
午後は秋葉原まで歩いて石丸電気で輸入盤漁って帰る
六本木WAVEができる前はこれが休日の定番コースだったな
277ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:54:01.94ID:FwZg2afC0
>>266
武の理工学部は多摩の山中で毎日が登山だよな
278ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:55:45.23ID:vPIQ7bPV0
>>262
古本屋と古書肆は違う、ということかもしれんね
279ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:56:20.77ID:fQgTSoip0
その頃の文化学院に米米クラブのメンバーがいた
280ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:57:07.89ID:R8wks8Iv0
原宿とか渋谷は田舎もんが観光に来る街だからな
都内に住んでる人は銀座からあの辺りの間にいくわな
281ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:58:51.37ID:PCXqgJk40
>>250
最近大量閉店してもう九段下とあと一軒しか残ってないらしい
282ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:59:25.20ID:bvswsYoI0
就職後に転職を重ねて各地を転々として大阪にも流れた。
あそこはあそこで貧乏人には優しくて、大昔から一人焼肉の店とかあって
リーズナブルで、いい町で、錦糸町みたいな京橋とか大好きだったが。。。

東京と大阪の違い

神田神保町のような町の有無。この一点。
電気街なら日本橋があるが(京橋も東京と共通する地名でええとこだっせ、
恋の花も咲きまっせ!)だが、神田神保町みてえな不利本屋害がない。
そもそも、大阪は、中心部にある大学はせいぜい偏差値45ぐらいのもの。
大阪大は郊外だし、関西大も都内で言えば、千葉県の松戸とか葛飾区みてえな
方角も距離もなんだこりゃ?状態。
東京と大阪の違いこそが神田
283ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 14:59:30.58ID:jjTy92pV0
書店、古書店、スキー用品店、楽器店、
いもや、さぼうる、キッチン南海
のイメージ

最近行ったら、書店、スキー用品店が減って
チェーン店、コンビニが増えて街の個性が薄れた気がする
284ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:01:56.62ID:HnNfaUq60
40年近く前の話
285ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:03:00.92ID:R8wks8Iv0
古本もネットで買うようになってまったく行かんようになったな。
286ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:03:07.64ID:ZE6VBEaS0
古本屋巡りしたって、結局一番長くいたのは芳賀書店だし
287ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:05:01.13ID:oKf6lUJq0
>>282
関西には京都含めて古本屋街はないの
288ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:07:17.19ID:1Ysy05As0
え、そのアカにかぶれたガイガイのせいで文化発信するような層離れたんじゃね
289ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:08:23.84ID:bvswsYoI0
>>287
京大の近所にありそうなイメージで居たんだよなあ。。。
神保町みてえな巨大でなんでもあるもんがさあ。。。
京阪神との違いかねえ?そこらか?
逆に、京都にこそ神保町があったら、今の東京一極集中が
かわってたのかもねえ???
290ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:09:51.81ID:vPIQ7bPV0
>>289
古書店はあるが古書店街はないんじゃないかね
291ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:10:15.74ID:28UILPhc0
>>251
はい。
今のように傾くとは当時思いもしなかったw
292ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:11:20.32ID:4nI0CWmg0
スキー用品よく買ってたわ
293ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:12:39.07ID:bvswsYoI0
>>290
やっぱ、出版とか放送とかの文化のおこぼれみてえなもんが
巨大な東京にだけは昔は行っちまったんだろうかなあ。。
しかも食っていける余地のあるだけの。
294ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:15:02.38ID:cdZcIO9a0
>>272
取り次ぎの日販、東販は飯田橋。市ヶ谷に大日本印刷も界隈と言えば界隈。
295ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:17:17.27ID:rU2eZIj10
>>141
悪い野郎だなおい
笑ったわ
296ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:19:59.01ID:Abme40T40
エロ本(ビデオ)屋、スキー用品、楽器、飯屋・・・お茶の水界隈(小川町、神保町)は楽しかったw
ここでしか借りれないAVのレンタル屋も有った(レンタル代1本800円)、書泉グランデもよく行った
297ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:21:46.04ID:k3hIGyK70
味一番のニラレバよく食ったな。
45年くらい前のお話。
298ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:22:05.41ID:lsCMgGMF0
>>289
めちゃくちゃ規模が小さいが阪急梅田駅の高架下にある「阪急古書のまち」ぐらいかな
昔はミナミの大阪球場の中にも古書店街はあったよ

ま、神保町とは比べ物にならんがw
299ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:22:57.72ID:bvswsYoI0
書泉グランデで、探してる本がねえと
「ふっ…大きな店構えでも、お主も所詮グランデよのォ…ふぉっほっほ…」
つってダチとくそくだらねえギャグかましてたのを思い出したのは、まだまだ
時代劇の悪代官と悪い廻船問屋のドラマが全盛期だったせい。

秋葉原みてえなメジャーになれねえからこそ大好きだぜ神田神保町
300ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:24:30.46ID:0mAlMSMN0
ハッテン場もある?
301ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:25:42.56ID:vPIQ7bPV0
>>298
規模の小さな「古本屋街」は、東京だと早稲田とか高円寺あたりにも
昔はあった気がする。池袋の西口にもけっこうな数の古本屋はあった。

そういえば本郷通りの西側にも、まだ数軒の古書店が生き残ってるな。
302ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:26:39.39ID:bvswsYoI0
>>298
あ?名前だけは遥かな記憶にかすってるような?
行ったことねえけど。
そもそも梅田も難波も天王寺もほぼ行かねえで京橋で
しかもダイエーで用を済ましてた当時の哀しすぎる俺w。
303ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:34:29.78ID:iVoG+vzD0
>>301
30年前で高円寺駅周辺の古本屋なんて4〜5軒くらいしかなかったから古書街とは言い難い
しかもどれも小規模でもう今は残っていない
304ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:35:16.60ID:evg5X0Lx0
>>17
今はレコード店はユニオンだけだが昔は駅前に個人店がたくさんあった
305ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:38:50.36ID:sT8Gkle40
丸の内線で神田川を渡るときは楽しい
それだけ
306ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:39:52.36ID:vPIQ7bPV0
>>303
そうか
私があの辺の古本屋をめぐっていたのは40年以上前だからなあ
「西部古書会館」はもうなくなっちゃったかね
307ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:40:40.38ID:iVoG+vzD0
>>306
ないよ
308ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:44:07.74ID:Vl9ofja10
>>277
生田キャンパスは登戸研究所の跡地にできたんだよな。
309ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:47:33.69ID:XtZsraJ90
大学卒業してからも親の水から始まり、古本屋とスポーツとはしごしながらいもやで飯食って九段下から帰ってた
近頃は古本屋も減ったしネットで買えるしであのあたりご無沙汰だな
いずれ古本屋の通りまで大手町のビル街+マンションが伸びてきそう
310ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:50:49.38ID:xNKrxeD90
「ウィーン」も「丘」も「船」もない御茶ノ水に用はない
「ミロ」はまだあるのか?
311ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:52:41.24ID:bvswsYoI0
>>152
なんかすごいなあ。2ちゃんの年齢層の厚みつか。。
高砂熱学工業って四谷大塚進学教室のお茶の水校舎に行く途中の会社かえ。
白水社はなんか語学の授業で使った教科書の出版社で名前だけ知ってる。
昭和30年代後半なんて、マジなら加齢臭のする俺さえガチのマジモンのガキだわww。
中大なんて単語は、昭和40年代に、昭和45年頃??に新聞で
「ついに中大が20年間の司法試験の首位を東大に明け渡す」みてえなのが最初の記憶だぜ
312ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:53:57.40ID:xViYfiUf0
言われてみればパリって感じだな
【東京】80年代初頭の「お茶の水」が原宿・六本木より断然イケてた決定的理由  [七波羅探題★]->画像>4枚
313ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:58:23.91ID:PCXqgJk40
俺はエチオピアでカレー食べるのが定番だったな
314ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 15:59:43.52ID:uPXTxhjW0
>>313
今もエチオピアのカレー食べに時たま行くなあ
315ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:00:30.56ID:ZaclFlOx0
>>32
モロチョンメイクって言うんだよな
316ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:03:42.48ID:EY/tZcjo0
東京電機大ガン無視かよ。
俺は芝公園から、徒歩で古本街まで良く買いに行ってたな。
317ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:08:09.03ID:bvswsYoI0
スレをつらつらと加齢で弱った眼をしょぼしょぼさせつつ読むと、まあ確かに
神田神保町の特異性にはしっかり言及してるけど、散見されるように大げさすぎw
っていう人もそれなりに居るし、俺もなんか美化し過ぎにも確かに思う。

思うに、書いたひとは、時代のノリがわかんねえ若い人で、今みたいに若い人が、
いい意味なのか悪い意味なのか一体化しすぎてるノリの前提で書いてるのかな?
昔は、もっと若者は分断化されてて、DQNは果てしなくDQNで、川流れでバーベキューで
ウェーイしてて、空き缶投げ捨てて歩きタバコの吸い殻を投げ捨てて、コロナ?はあ?
なんぼのもんじゃい状態のが大勢で多数派かもで、全く別の世界が神田神保町で。
といいつつその界隈も路上は吸い殻あふれててw。
今みてえに、DQNも大学生も、同じ作品をアニメでみて共感して語り合おうって
機運もゼロで、ある意味でさっぱりした時代。
318ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:29:02.56ID:PCXqgJk40
靖国神社の鳥居ってくそデケえな
319ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:32:23.18ID:AJDagea/0
>>37
ドラマとか観ると未だに会話の中で頭にくるとカーっぺってやるのはビックリするw
男女関係なくカーっぺって言うよりクワッぺっ!
320ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:36:25.36ID:AJDagea/0
>>283
ほんとそう
飲食店もチェーン店が目立つようになってつまらない
321ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:40:31.28ID:EUhNWQ7Y0
>>283
古書店なくなってつまらない飲食店になってるね
本郷も
322ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:46:32.46ID:Q8J6em9x0
>>1
ちがうと思う
お茶はジャニス開店とともに勃興しジャニス一部閉店で終わった
323ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:47:23.47ID:C4eajcZu0
19万も持ってない
324ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:48:36.63ID:kQozmtT20
オレは大学が飯田橋だったので、ヒマなときは良く秋葉原まで外堀通り歩いて帰ったな。

トヨタ、東京ドーム、順天堂、医科歯科大、聖橋、湯島の聖堂の横通って、肉の万世の辺りまで一本道で、石丸でCDやソフマップでゲーム見てE電乗って家帰った90年代前半…ww
325ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:56:21.52ID:C4eajcZu0
>>324
>湯島の聖堂の横通って
ここ、看板が倒壊して偶然通りかかってた地下アイドルの子が半身不随になったんだよな
326ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 16:56:45.64ID:460755Jd0
>【東京】80年代初頭の「お茶の水」が原宿・六本木より断然イケてた決定的理由
え?????
当時、学生だったけど・・・え?????お茶の水が?????
327ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:00:02.53ID:EgOhMJx30
>>324
まだ秋葉原に青果市場があった頃かな。駅前には手品売ってるおじさん
328ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:01:00.80ID:C4eajcZu0
お茶の水便利だよな。 アキバはもちろんの事、上野駅東京駅も徒歩で行ける距離だし
329ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:02:30.55ID:yATZrZ130
>>239
ホーチミンの一角だったから
それなりに学生運動は盛んだったんじゃない 
それで多摩の山深く、右派系の名声様の隣に蟄居させられたと
330ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:04:54.23ID:LwxLR0jM0
歩いで15分の所に住んでるが断然イケてた事などないぞ
学生が安く楽しめて賑わいはあったがな
331ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:04:54.43ID:wQdxYutk0
>>327
秋葉原デパートの前で実演販売するおじさん達は一級品だったな。
なんか、どの商品もとてつもなく良い商品に見えるし。
SNSもない時代だから、自分の目の前のことだけが真実だったからね。
332ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:05:09.20ID:f/8vtcwy0
一番変わったのは秋葉原だな
333ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:05:09.26ID:bvswsYoI0
ほんの40年でこんだけ実態から乖離され文章がまかり通るんだから
邪馬台国なんて、ものすごいテキトーだったんだろうなあ。
ウェーイ系のダンシングクイーンがイキリまくってる人口500人ぐらいの
集落が、魏志倭人伝の筆者に伝わる頃には話がすげえインフレ化しちまってて
話盛りまくり芸人もまっさおで、とてつもねえノリになって
しかも筆者もあやしい薄い本のノリでハアハアしながら女王様あ!あああ
つって書いちまったんだろうなあ。。
334ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:05:38.29ID:yATZrZ130
>>324
闘道館はいかなかったのかよ レアな武道格闘技VHSがあったよ 
335ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:06:30.38ID:yOtZRLpT0
学生が金持ちだった時代ならそりゃお茶の水のほうが良い
原宿六本木なんてDQNしかいねえ
336ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:07:32.94ID:bvswsYoI0
>>329
それが中央大被害者史観なんすよ。
とにかく、狭い、しかも体育はあーた、練馬まで地下鉄で
わざわざ行ってた。そのせいで不自由なカリキュラムに。
そんな大学、考えられますか????
337ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:12:15.73ID:I14abLAA0
>>331
マーフィー岡田だっけ?
当時なんであんなに見物人が群がってるのか不思議だった
338ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:13:03.19ID:yATZrZ130
>>218
この前八王子散歩してたらいきなり荒井呉服店があらわれて綺麗な外観にびっくり
339ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:13:16.00ID:bdoDyJL70
武蔵野崖線の終点てブラタモリでやってた
340ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:14:49.13ID:l2Ks19xo0
多分この時代は清里だってイケてたと思います。
341ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:16:12.89ID:C4eajcZu0
【東京】80年代初頭の「お茶の水」が原宿・六本木より断然イケてた決定的理由  [七波羅探題★]->画像>4枚
342ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:20:35.77ID:/2cm6umN0
>>336
なんで中央は明治の和泉、慶応の日吉のような第二キャンパス作っとかなかったんだろう?
343ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:21:13.98ID:PCXqgJk40
このへんやたらと小諸そばがあるけど千代田区中央区あたりはドミナント戦略で意図的に重点出店してるらしいね
344ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:22:16.90ID:0juViHca0
>>324
飯田橋と水道橋の間に貨物ターミナルあったよね
345ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:22:21.78ID:WiEELElh0
まあ白門は防衛省校舎もあるがこれはロースクール御専門らしいし。
総理の大学のボワソナードタワーのようなのは、建てないの?
346ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:24:22.28ID:0juViHca0
>>343
ビジネスマン相手なのか夜19時には閉まる店や
土日は開いてない店も多いけどね
347ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:26:18.95ID:wQdxYutk0
>>340
野郎だけで夜行スキーバス乗って菅平に行って「俺たちイケてる」と自己満足していた高校時代。
348ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:27:15.84ID:XL+0/zm50
六本木・原宿を引き合いに出すのは変な感じ。

ちょっと離れているけれど、芳賀書店さん!変態本でお世話になりました。
ESPさん!ギターのカスタマイズでお世話になりました。
某女子高〇〇!さん夜のおかずでお世話になりました。
349ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:27:36.75ID:C4eajcZu0
>>345
後楽園にもあるよね? 昔きな臭い事件起きてたけど。
でもうすぐ茗荷谷にキャンパスできるんだったか
350ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:28:28.10ID:bvswsYoI0
>>336
>>239にさんざん書いたつもりでも、まだホーチミン(法政・中央・明治の
70年代の略称)を知ってるひとまでが、中大移転の理由を中大側の思うままに
何十年の間にも渡って洗脳されてるのはいかんと思います。

学生運動が激烈で本当に隔離したい大学は、当局としてはおそらく中大の上位に
少なくとも20以上は全国にあったはず。だが、のちの世に、事情を知らない世代に
便乗して事実を糊塗するひとが居て、それに便乗して中大関係者や卒業生までが
その流れに載るのは哀しいことです。

もう一度、あらためて書きます。
当時の中大の敷地は
・どこの地域でも良いです、みなさんの卒業した中学校の面積です。
・小学校レベルかもしれませんよ地域によっては。
・そこに、昼間部で再興で3万数千人、夜間部も入れたら5万以上の
 学生を、消防法違反を長年指摘されてまで詰め込んで居たのです。情けないことです。
 明らかに違法で、極端な話なので今の人には想像もつかないでしょう。
 スレに多そうな明大のひとにわかりやすくいえば、お茶の水の校舎が5階建てぐらいで
 明大前に居る教養課程の1.2年生も生田の理系の学生も全部詰め込んで、さらに
 法政大の市ヶ谷のキャンパスの学生もぶちこむ的なものです。さすがに法政の多摩の
 学生さんまではないらないでしょう。小金井にはもうあるのかどうか、そぶ分は
 ぶちこんでたかも。
・当然、体育の授業なんてできませんので、練馬まで体育に行ったました。
・予備校で言えば、代々木ゼミナールしかはいらない敷地に東進も駿台も河合も
 一緒に入れてさらに日能研もいれちゃえ状態の超過密。
351ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:32:05.55ID:C4eajcZu0
中大通信卒だけど、スクーリング都心で完結できて助かったわ。
八王子まで行かなきゃならないなら絶対続いてなかった。
352ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:33:49.25ID:/pXyU1A10
お茶の水から神保町界隈はすっかり変わってしまって、残っているのは古本屋街と人生劇場くらいのもんだったな。
353ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:34:19.43ID:0h5dnXh10
80前期は小学校低学年だったな
竹下通りよりも東郷神社の池のザリガニ、社会事業大学のグラウンド
御茶ノ水よりも市ヶ谷の釣り堀
のほうがイケてた
354ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:36:13.25ID:RkuTD2Bs0
>>5
御茶ノ水か?25年前くらいまでは、
学生運動みたいな、赤文字看板や落書きがあったみたい。
ちなみに京大は、最近まで赤文字看板が有ったみたい。
355ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:37:06.44ID:tgXquaKa0
>>245
 一年位前講道館の前を通ったらいかにも七段八段のような爺さんたちが
嘉納治五郎の銅像に頭を下げていたな。 
自分はこの通りすーだらだがこのときだけは柔道賛歌の唄が脳内に流れて
ピシッとした
356ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:38:08.24ID:wQdxYutk0
>>353
竹下通りより、

・NHK放送センター見学コース
・電力館
・東京都児童会館
・代々木公園の貸自転車コースを自分の自転車で走る(本当は禁止)

が、ガキの頃の原宿(の手前)の遊び方だわな。
357ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:38:52.43ID:nymKuGzD0
80年代初頭って産まれてすらねーわ
学生運動なんて何の特にもならないことやってた奴らの気がしれない
358ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:39:19.22ID:qJNmOUWc0
>>345
駿河台記念館を高層ビルに建て替えて、中大のロースクールが入るそうだ
359ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:39:21.69ID:RkuTD2Bs0
>>326
イケてはいないが、
ああいうサブカルチャーの臭いの街は、
地方だと殆ど無いからね。

ネットの時代で、変わってしまったが、
※サブカル店や百貨店の東京優位でも無くなった。
360ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:40:09.54ID:C4eajcZu0
>>352
神保町は一瞬ドンキが出来てたな
361ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:40:28.97ID:0h5dnXh10
>>356
そうそう懐かしい
362ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:41:20.33ID:C4eajcZu0
聚楽のビュッフェは手頃なお値段で味は絶品。これ豆な
363ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:42:46.92ID:RkuTD2Bs0
>>342
後楽園駅前のキャンパスなんか、そういう風に出来たが、
何故か、都心キャンパスが理工学部。
※他校と逆。
364ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:46:48.87ID:ngAnoqXy0
お茶の水駅前の駿台予備校前理の講師が、神田川のこちらにくるな
川の向こうへ行けと。白梅大入学後明治大生協と中央大食堂のお世話
になりました
365ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:46:57.91ID:4Z2V0Rij0
御茶ノ水橋とか聖橋でよくタケノコ族がゴーゴーしててな
なめ猫シールだらけでびっくりした
366ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:54:14.32ID:PCXqgJk40
渋谷原宿とか代官山は学生時代とか若い頃は頻繁に服見に行ってたけど根が田舎者だから何回行っても自分が異邦人みたいな馴染めない感覚があったな
その点この界隈は都心ど真ん中なのに地方出身でも自然に馴染めるというか落ち着ける感じがあったな
367ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:55:57.99ID:g9r2TShi0
「日本のカルチエ・ラタンにせよ」これが重要だよな。
運動だけじゃなく議論もしてた、喫茶店で。
368ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:58:05.15ID:kOhXvIJJ0
>>357
ゲバルト学生はチンチン電車の軌道の敷石をはがして、
サッサが指揮を執る警官隊に雨あられの投石をしたんだな。
 
369ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:58:18.59ID:MUp5i6Yt0
神保町が本屋街からスキーショップタウンに変わった時期だが
スキーショップは廃れたな
370ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:58:30.99ID:a0HT7OuM0
後楽園の近くにひっそりとトヨタの東京本社ビルがあるな
官庁の渉外関係者が多いと聞いているが下手な会社の本社より大きい
371ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 17:58:34.82ID:Ke5dKV6s0
水道橋にエロビデオ屋がたくさんあって楽しかったなあ
正月行くと、エロビデオ屋しか開いてないから、街歩く人全員エロビデオ買いに来てる妙な連帯感ある街だった
372ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:03:44.51ID:bvswsYoI0
>>350の続き

では、なんで中央大がそこまでむちゃくちゃに法規違反を長年繰り返してまで
狭い敷地に今なら考えられないような無法状態を続けてきたのかというと

・安かろう狭かろう(悪かろうではない、学生の質だけはいいから実績出すぞ作戦)
・当時の私大の年間授業料が、仮に40万の時代なら中央は28万から30万
 45万時代なら中央は33万。そこより安いのは立命館か、後にできた宗教団体が
 バックの創価大学のみ。
・とにかく安い!激安価格でしかも都心!下町の四畳半で風呂なしでも、資格試験の
 受験生は気にしねえ。しかも、今と違って大学は何もしないけど、勝手に学生が
 自分たちで勉強して、OBの法曹が都心に近いんで各所から勝手に無料で後輩に
 いい顔したいって集まっていつしかガチで心底の無料奉仕。大学はなんもせずに
 夜間部の授業では使わない一室を許可制で「あ?貸してやんよ?」上から目線状態。

まあある意味でいい話でもあるが別の意味ではゆがんだいびつな大学で、その後も
どの大学もそうだったように、学則定員なんて無視で超過学生を異常に受け入れた。
なんせ他大よりも安い学費なんで、もっと大量に在籍させないと元がとれない。
それを長年繰り返し、ついに狭過ぎの超過しすぎで多摩に移転を余儀なくされ
年間学費が他大が50万の頃には63万とか一気に高いし遠い大学へと言うカオス展開。
普通の大学とかなら、司法試験20年間首位とかの冠のない大学ならあっさり破綻して廃校
になっていたであろう
373ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:05:13.11ID:HNMaOtIJ0
浪人時代は駿台、大学は医科歯科だったから御茶ノ水歴は長いが、明治の奴らがうるさくてあんまり御茶ノ水では遊ばなかったなー
374ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:07:44.58ID:C4eajcZu0
>>373
医科歯科側は落ち着いてていいよねー。 金がある時デートで小川軒たまに行ってたわ
375ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:27:38.59ID:/TLrweBH0
>>372
80年代までは明治も学費がかなり安かったよ。庶民の味方だった。

だから4年間普通に大学に通いながらバイトして、奨学金なしでも、学費を全額自分で払っていた友人が何人もいた。
今では学費が高くなりすぎて、水商売系の特殊なバイトにでも手を出さない限り、そういうことはかなり難しいのでは。
376ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:45:24.19ID:rzJ6zZxz0
はあ、小川軒て御茶ノ水にもあったのか
377ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 18:51:23.09ID:ejddiVBp0
明治は建替えでつまらん校舎になったし、研数学館も解体されたな
378ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:01:27.16ID:MWfKV+uj0
白門のめしはおいしいらしいね 山の中だからめしが数少ない楽しみか
ただ本は、モノレール一本で快適に行ける多摩センや立川にそれぞれ大書店があるから
それはいいだろうな 
379ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:04:31.99ID:i/hTE1MC0
>>378
大学生協に充実した書籍部があるんじゃないの?
380ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:05:49.30ID:8yOZEDEZ0
文化学院行ってた
学費バカ高かったのに
お茶の水から移転して
挙句潰れちゃって
あの蔦のアーチが無くなってショック
381ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:06:06.11ID:34qDE9xW0
別にイケてはいなかっただろうが、学生時代、古本屋と楽器屋にはお世話になった。
382ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:11:00.10ID:MWfKV+uj0
>>379
丸善もジュンクも書泉の二倍以上らしいゆったり落ち着いたつくりなので 
単純に本が二倍はないだろうが、実際行ってみたらクラクラする
383ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:11:49.80ID:34qDE9xW0
あ、そういえば、スキー屋にもお世話になってた。
384ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:21:28.29ID:ECf70nyW0
白門の近くの古本屋は東中野のいとう位しか知らんが防衛省にロースクールがあるせいか
司試受験本は勿論意外に法律本は ないなと言う印象 というか教科書は真面目に生協で買って
売らない(書き込みばかりで売れない)んだろうな。 ストロングスタイル。
385ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:28:35.10ID:I14abLAA0
>>384
バイク通学だったからブックセンターいとうは帰りに毎日のように行ってた
ちょうど毎年のように増床してた頃
386ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:36:04.65ID:/dw8XiNY0
>>376
医科歯科の裏な
387ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:47:29.71ID:UIBGtHi70
>>386
ありがとね
何軒か暖簾分けというか系列のお店があったんだね
代官山しか知らなかった
生のいちごにチョコかけたのが出てきて感動したわ
388ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:53:21.36ID:/GWYst4m0
アトムのおかげでは
389ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:55:36.91ID:Wz05TWGj0
釣り堀 ビリヤード場 遊園地
390ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:34:09.76ID:zKuGdY0S0
>>389
総武線から神田川越しに眺める景色だな
市ヶ谷あたりにボートハウスみたいな名前のゲーセンがあった
391ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:07:35.92ID:D9I0N6t00
>>20

芳賀書店で人生狂う
392ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:10:39.59ID:D9I0N6t00
>>33

いや、1981年頃、駿台予備校から駿台予備学校に改称
393ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:13:09.07ID:Zb8p5YAq0
今のお茶の水は、東京一の楽器街だよね、ギター屋しかない

のわりにライブハウスがあるのか知らないけどw
394ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:14:11.49ID:vPIQ7bPV0
>>393
昔、チェロの弦を買いに行ったことがあるのを思い出した
395ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:31:03.21ID:xNKrxeD90
御茶ノ水の象徴と言えばニコライ堂のクーポラだと思うんだが 誰も話題にしてないな
396ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:33:12.93ID:VYXIQ7Nd0
今でも御茶ノ水の方が原宿や六本木よりいけてるだろ
大学だけじゃなく楽器店やアウトドア、ウィンタースポーツ店とかもあるよな
397ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:37:12.15ID:3lEzz3Se0
>>126
いや減ってる。

特にギター、ベース、ドラムとか以外の
デジタル系のフロアは昔は10箇所以上あったが
いまは数店しかない。
398ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:38:33.46ID:D9I0N6t00
>>148

まさかノーベル賞受賞するとはな。
399ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:39:20.84ID:3lEzz3Se0
キッチンカロリーのカロリー焼き食いてえな。
あの狭い店でさ。
400ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:40:31.80ID:xNKrxeD90
>>399
新型コロナが・・・
401ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:42:43.09ID:2g9R0m4m0
>>312
昔名曲喫茶ウイーンだったビルだな
402ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:45:21.55ID:ZeS5YFX70
>>401
サンロイヤル
403高篠念仏衆さん
2020/12/02(水) 21:45:48.37ID:/dR+bu/q0
楽器屋
404ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:48:45.72ID:D9I0N6t00
>>216

明大の生協、ボロかったな、学生紛争でコンクリで封鎖されたりして。
建て替えて富士銀行が入ったが、みずほになって支店閉鎖に
405ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:49:17.46ID:HmFDWMvO0
専門学校に進んで趣味的文化的な職業に就き、20代のうちに結婚出産をして主婦になる、、、今から考えると贅沢な人生だよな。フェミがぶっ壊した、女の幸せがあった場所って訳か。
406ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:50:41.60ID:b3TYz+iE0
テニス・ゴルフ・スキー・アウトドアの専門店が立ち並ぶ
つまり金持ち趣味が集まってくる
当然、貧乏になった今は廃れている
あと地理的にも安全な地盤で災害に強い
407ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:54:32.54ID:D9I0N6t00
>>254

ウィーンビルのシェーキーズだな
408ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:59:28.66ID:DxRfr1a70
東大すべっての駿台への死の行軍、懐かしいわ。
駿台の試験8位だったし今でも答案すり替えられたと思ってるけど。

まあ今となってはそれもいい思い出。
師弟食堂、お世話になりました。
409ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:06:49.41ID:D9I0N6t00
>>325

あれは外濠通りじゃなく、本郷通り沿いの看板
410ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:10:46.36ID:13Ve3BQj0
>>245
どんな人と結婚したのか知りたいな何故か
411ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:11:45.28ID:bvcEUetu0
Janisでプログレのレコード借りまくりました
412ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:12:13.78ID:x/tCact00
ああ何て素敵な1968年
413ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:12:25.46ID:bvcEUetu0
>>405
ちゃうちゃう
終身雇用と年功序列賃金をぶっこわした新自由主義のせい
414ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:16:13.03ID:x/tCact00
訳もなくお茶を飲み 話したよ
415ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:19:42.84ID:2ZpmoD4R0
書泉でJSアイドルの握手会に並んでいるのを同僚に見られて
社会的に4んだ
416ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:21:40.76ID:bvcEUetu0
>>415
プチトマトとか普通に売ってたからなあ
417ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:24:07.59ID:F+wZ0r+90
80年代 原宿は最強だろ
418ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:24:33.85ID:d/rVj9SC0
若者の街だった訳だしな。
そのあとの世代だけど、学生向けの定食屋とかいっぱいあって楽しかった。
キッチン南海も別の店になったし
すずらん通りも様変わりしたし

なつかしー
歩きたくなったじゃねーか
419ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:28:58.55ID:wXekNaSL0
楽器屋って言っても基本エレキギターとかキーボードだから自称ミュージシャンみたいなのしか集まらない
ヤマハやピアノなどを扱う楽器屋はないし、音大もないからね
420ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:29:41.02ID:Jd4OKAq70
>>399
カロリーは御茶ノ水駅と駿河台下にあるけど、わたしも狭い駅の方によく行ってた
ニンニク醤油をたっぷりかけた焼きパスタをおかずに飯を食う感じ
421ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:32:38.74ID:As6+a+x30
懐かしいな前文T、最上階の食堂、カレーのマコ、ディスクユニオン
422ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:35:26.01ID:8Y5+310C0
ナウでヤングがなんたら
423ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:40:24.20ID:snKhE45r0
Top Japan
424ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:45:45.82ID:cDGjuVQX0
今でも御茶ノ水水道橋神保町辺りは1番好きだわ
425ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:45:58.23ID:Jd4OKAq70
>>281
ジローはファミレスチェーンのジョイフル傘下になったからね
個人店と違って、大手は見切りがはやい 利益が出ないと判断すれば、躊躇なく閉店
426ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:47:49.55ID:jjTy92pV0
>>395
ニコライ堂周りの建物に埋没してて地味なんだもん
戦後間もなくくらいまでは駿河台のランドマークだったらしいけど
427ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:51:05.12ID:RFpZz6T90
明治はアジ看板だらけで汚かったな
428ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:52:57.59ID:EFCBbn+uO
>>414
ゲロだっけ
429ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:57:50.34ID:Ka5GvW/z0
お茶の水と言えば医大、原宿・六本木はバカが集まる所だしな。
430ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:39:39.64ID:WiKm3JzL0
>>241
日立って重電も弱電も扱う総合電機メーカーなのに本社ショボいよな
トヨタ本社のショボさと並んで不思議w
431ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:41:02.59ID:X7ByZ6Me0
>>430
メーカーが本社ビルにカネかけても無意味だけどな。
432ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:41:34.45ID:WiKm3JzL0
>>393

80年前後は週末に明大横にあった丸っていうジャズバーに徹夜で入り浸ったな
高校生だったけどw
433ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:42:16.45ID:WiKm3JzL0
>>253
芳賀書房だろ
今でもあんぞw
434ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:44:38.70ID:sa0jS6IN0
お茶の水女子大は御茶ノ水にはありません
435ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:45:25.68ID:WiKm3JzL0
>>312
喫茶ウィーンかw
436ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:47:34.66ID:WiKm3JzL0
>>349
教授だかを殺傷した事件?
437ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:50:08.08ID:WiKm3JzL0
>>370
トヨタ東京本社がデカい?

お、おう。。。
438ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:52:21.58ID:WiKm3JzL0
>>431
だから日立は優秀な学生が集まらねーんだよ
439ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 23:52:59.47ID:WiKm3JzL0
>>434
一橋大学は一橋にはない
440ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 00:21:53.84ID:5aO79e9W0
>>3
バーディー
441ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 00:31:49.01ID:XmZk/klm0
>>434
関東大震災までは御茶ノ水だった
442ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 00:42:06.31ID:FWeo9Z5W0
ウソウソウソウソ大嘘!
80年代にお茶の水で大学生やってたから知ってる
確かに古書店や音楽喫茶や画材店が多いレトロな学生街ではあったが
昭和初期っぽいダサさと不便さがあって、決してお洒落な街ではなかった
お洒落度は原宿のほうが段違いに上
同潤会アパート1階に並ぶショップ、ペニーレイン、竹下通りの雑貨屋
思い出してもときめくほど
443ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 00:51:08.93ID:Bb25eK4X0
原宿界隈はつまんない街になったよな
御茶ノ水界隈以上に
444ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 00:53:44.45ID:p541+LkJ0
話について行けない
445ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 00:56:21.04ID:qrLfMH4e0
は?何のニュースだよ?しね
446ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:11:00.62ID:vcDviHU70
でっかいスタバがあるよねw
447ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 01:47:40.64ID:HjGCm0YH0
>>446
お茶の水のスタバは日本での2号店だときいた
448ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:06:21.16ID:RkrTRNlH0
>>32
男女でファッションにおける韓国の影響は違うけどな
メンズファッションにおける世界への日本の影響ってバカにされがちな裏原ブーム以降結構あるからな
韓国でも日本のブランドが人気だったり、影響されてるの多いわ
449ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 02:10:28.73ID:PTk9Sv130
アテネフランセ通ってた。
450元歌 ウルトラマン80
2020/12/03(木) 02:11:58.54ID:a9nmkDDd0
京都の女子校から明治大学という学歴
http://2chb.net/r/joke/1604677693/ 主題歌

一、
売り込めよ 明治 売り込めよ 明治
She'll come here from the city.

君は故郷を 愛しているか 生まれ育った古都なんだ
君は勇気を 持っているか そんな古都から旅立つ心を
京都の街から来た女を 愛と勇気で迎えてあげる
売り込めよ 明治 売り込めよ 明治
She'll come here from the city.

二、
売り込めよ 明治 売り込めよ 明治
She'll come here from the city.

何を迷うか 決めるなら今 君は愚かじゃないハズだ
誰も同じだ 花の都に 死にたいくらい憧れるのは
京都の街から来た女は 知っているだろ?明治の魅力
売り込めよ 明治 売り込めよ 明治 売り込めよ 明治
She'll come here from the city.
451ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 04:06:29.06ID:eWFDMWzf0
お茶の水って、新宿や渋谷と違って社会人になったらほぼ行かなくなるよな。
だから他の所より思い出補正が強いんだと思う。
452ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 05:27:58.94ID:GXA9VYQy0
消防署並びのドトールでミラノサンドAを頼んだら千切り野菜しか挟まってなかったあの日から私はドトールへ行くことをやめたのです
453ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 05:38:49.27ID:eaDHQnTW0
学生運動のイメージがある
454ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 05:53:24.70ID:7s+bvV0p0
>>20
アイドルかなんかのイベントけ?
455ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 07:18:20.78ID:6Nc/32/+0
山の上ホテル も忘れないであげて
456ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 07:25:14.44ID:XpfKl9uE0
今は分からんが昔の明治の生協は洋服売り場にチャンピオンのスエットとかリーバイスのジーンズとか売っててアメカジショップみたいな品揃えだった気がする
457ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 07:30:00.61ID:dmNUOdSX0
>>1
専修大、東京電機大もあっただろ
458ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 07:30:30.55ID:DSHx6WZE0
ハウスマヌカンになるために勉強してた
あそこら変のブチックにはよく行ったわ
459ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 07:39:09.87ID:5jLwo5Np0
駿河台下にあったパチンコ人生劇場の景品場が
今のコンビニ並みの広さで景品も書籍やら果物やら
あって最初びっくりした思い出
460ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 08:04:46.85ID:Gj+7frU/0
>>456
組み合わせる学生のセンスはともかく、良い物が安くたくさん売ってた 明大の生協
461ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 08:05:55.40ID:1VIl158B0
>>457
専修大は九段下の方が近いんだっけ?
もうないの?
電大は移転してマンションになったんだっけ?
462ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 08:11:26.58ID:HXeqsBUO0
みんな書いてるけど、こんなの嘘。
463ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 08:13:01.54ID:UlqDQfhf0
>1
ガチャガチャうるせえ、米欧日韓印安保連合は、

バカウヨゴリマッチョで、ナチスマニアック、大本営マニアックな、
チャンコロ赤豚 チョン山猿を、けさから、

アヘン戦争 アロー戦争

朝鮮戦争 ベトナム戦争
旧ユーゴスラビア連邦テラ空爆 湾岸危機戦争 イラク戦争

リーマンショック前後の、グローバルインフレ化、
高コスト社会での、スタグフレーション慢性的構造不況化で、
アラブの春テラ暴動 シリア リビア 慢性的ギガ空爆

「雲の向こう 約束の場所 ユニオン圏 エゾ空爆」

ここらみたいに、けさから、ねつ造改ざんモリカケ忖度 桜を見る会みたいな
粉飾改ざん偽装でいいから、ギガ空爆しろ!
464ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 08:26:08.64ID:wzhUElFd0
学生数に比べて飲み屋が少なすぎて
アフタースクールにはキャパオーバーだった記憶が
楽器屋もあるし古本屋も腐るほどあるしで音楽・読書好きには天国だった
アテネフランセも通ったなー
465ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 08:31:22.47ID:fYPlkCPX0
茶水は武蔵野台地に含まれるのかな
本郷あたりはそうなんだろうけど
466ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 08:32:58.41ID:by/K1gA40
>>465
>>175
467ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 08:51:22.90ID:trLe7t/V0
高校の帰りにこの通りのシェーキーズはよく行った
その後に夕飯もきっちり食えてたから背が伸びたんだろうな
468ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 09:02:37.33ID:1mjwjwP90
90年代しか知らんが大学が左翼看板だらけかつ黒バン右翼演技街宣車がやたら高ローテーションで回ってたのが幼少の頃の御茶ノ水イメージw
469ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 09:08:21.15ID:m3951hS40
御茶ノ水はディスクユニオンのおもいで
470ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 09:43:52.33ID:ey4Z+FPX0
>>461
専修大学は九段下に高層ビルのキャンパス建てて生田から移転して来たみたいだよ

中央も一部八王子から戻って来てる

一時は郊外に散って行った大学が都心回帰する傾向になって、神田カルチェラタンが復活しつつある
471ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 09:52:06.69ID:0axhG/TQ0
>>312
こんなになっちゃってるのか。。
472ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 10:34:35.05ID:sCTp6y0P0
久しぶりに行ったら、明神そばと小諸そばが閉店してた
立ち食いそば屋すら閉店に追い込むコロナ おそろしい
473ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:40:10.01ID:dyWOE6hG0
>>468
窓に黒いシートを貼った公安のハイエースがよく停まっていたよ
474ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:53:35.37ID:c43+t6Ss0
富士そばは生きてんのかな
475ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 11:58:28.66ID:9d20aqwz0
昔はこの地域で女子高女子大の売春が有ったんだよ(流行った時期があった)
476ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 12:59:43.99ID:lvRWGkOg0
>>468
法政のせいだろね
477ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 13:06:34.87ID:by/K1gA40
>>476
法政はお茶の水ではないだろう
478ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 13:08:41.17ID:CZcduEq/0
法政から各地に出張していたんじゃないかね

よく知らんけど
479ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 13:11:20.62ID:+zdwF9jO0
>>475
近隣に学校がある女子校生で逆に声をかけられたって人いたな
学校帰りに駅で制服で待ち合わせしていたら「幾ら?」っていわれたって
480ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 13:12:06.13ID:+zdwF9jO0
>>476
明治じゃないの?
物騒な装飾()の校舎あったじゃん
481ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 14:25:25.19ID:1VIl158B0
>>470
大学の郊外移転の法律が失効したんだったかな
482ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 14:30:58.36ID:NZxH6enl0
大学時代からオフィスビル型キャンパスってのも
483ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 14:32:02.22ID:mcylCNbY0
まず水道橋、神保町で本読んでカレー食って
それからお茶の水のジャニスでCD漁って
最後に秋葉原の中古パーツ屋を巡ってた

今考えると贅沢な時間だったな
484ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 14:33:39.39ID:uvk3CplF0
イケてる街とかいうのもマスメディアの情報源しかない時代の遺物だな
485ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 15:03:33.48ID:b7UFENmA0
手の届く範囲に何でもあった茶水
486ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 15:15:20.47ID:JVxyOdUg0
>>147ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 11:31:36.92ID:rvrpD8rt0
>>トンキン気持ち悪いなw

皆がお茶の水の思い出や意見を出し合って喧々諤々のなかでポツンと

「トンキン気持ち悪いなw」

スレの流れにも乗らず、参加している誰との会話も成り立たないポツンと孤立した

「トンキン気持ち悪いなw」

これって正に社会との関わりを持てず、ポツリと孤立したお前そのものじゃないか?
487ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 15:15:58.76ID:JVxyOdUg0
お前それカーチャンに見せられるか?カーチャンなら何て言うか想像してみ?
おなかを痛めたかわいいわが子が、成長して行くにつれ醜く顔がゆがみ、周囲
から孤立し、カーチャンにだけは偉そうに振る舞う社会的落ちこぼれになって
しまうお前の姿を見てただただ嘆くことしかできないカーチャン。そんなお前が
書いたレスが

「トンキン気持ち悪いなw」

そのレスさえ誰からも相手にされず、ただ一つの反応がこの煽り。情けなくないか?
カーチャンは可哀そうじゃないのか?ポツンと書かれた

「トンキン気持ち悪いなw」

を見てお前は何を思う?
488ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 15:16:24.58ID:JVxyOdUg0
自分のことを見つめなおせなんて言わない。それができる
ならポツンと

「トンキン気持ち悪いなw」

なんて書くはずないから。じゃあお前にできることは何だ?何があるんだ?
答えはお前の中に見つけるしかない。少なくともそれは、ポツンと

「トンキン気持ち悪いなw」

なんて書くことではないはずだ。いや、もうやめよう。お前の人生はお前の
人生でしかないからだ。ただ一言言っておく。

カーチャン泣かせるんじゃないぞ
489ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 15:51:17.64ID:c40YNXNB0
>>455
あそこの天ぷら屋
490ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 16:13:04.03ID:svEEO3hT0
あれで川がもう少し綺麗だったらね
491ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 16:14:42.67ID:G/heuP+B0
>>1
>>14
時代を先取りしすぎたのか・・・・・・
492ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 16:32:46.82ID:p+Ex5oPz0
>>481
知ったかぶり乙。そんな法律ないだろ(笑)
493ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 16:37:41.80ID:CZcduEq/0
>>492
「首都圏の既成市街地における工業等の制限に関する法律」が
2002年に廃止されたことをいいたいんじゃないかね

知らんけどね
494ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 16:52:47.99ID:OQsTimg10
>>4
文豪の街です
495ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 16:54:50.04ID:OQsTimg10
拷問博物館もあるよ
496ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 16:55:11.64ID:NeEGt4M70
明大商学部の校舎は群を抜いてボロかった。
非常階段のような階段を登って教室まで行った思い出。
重々しい建物が多い街の中で、明大校舎が街の品格を落としていた。
校舎建て変わった今のほうがむしろイケてる街になった。
497ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 16:58:32.82ID:wxs6/4O+0
>>496
あの階段w
大変だった
学生っぽくて良かったじゃん
498ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 17:12:01.65ID:0q/GqDOc0
Disk UnionとCiscoに入り浸りだったなぁ・・・
499ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 17:17:59.24ID:BHvK+SmP0
>>493
私立大学が都心に帰ってきたのは 土地バブル期に都内キャンパス売れば銭がたんまり
入ってきて郊外に広いキャンパスを作れるぜと移転して見たら キャンパスが辺鄙な
とこだと志願者が減ってジリ貧だじゃねーかと気づいて 都内リターンとなったんだ
と思うけど。
500ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 17:22:15.33ID:BHvK+SmP0
昔は 文化的な情報収集の主な手段が本やCDとかだから
本屋 図書館 映画館 博物館なんかに行かないと退屈した
今はインターネットがあるし 本もアマゾンで買えばいいから
街に出る必要がなくなった 外に出る必要があるのは食い物と
交尾のためぐらい
501ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 17:22:25.51ID:w102f9g30
>>497
知ってた?
あれ非常階段じゃなくて、正規の階段なんだからな。 
三楽病院とか重厚な建物が周囲にあって浮いてた明治。
502ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 17:32:51.52ID:lxbKfDPB0
>>500
お前が人間なら青姦は犯罪
503ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 19:20:20.65ID:44bL5cMg0
>>496

そのボロ校舎、何故かエレベーターが付いていた。ゼミに行く際それに乗ったら故障して、
中に15分くらい閉じ込められた経験ある。
ゼミ用掲示板に「丁稚小僧ソロバン学部」といたずら書されてたりと、、、、
504ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 21:24:20.26ID:Y04VGuib0
こんなの嘘とか言ってる人いるけどアテネフランセ文化学院勢にとってはたしかにおしゃれな街だったのよ
505ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 21:30:50.44ID:hdpURaIV0
>>504
アテネフランセと文化学院の構内とその周辺数百メートル限定でな。
506ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 21:32:05.03ID:b7UFENmA0
>>501

階段を上がるあのダルさを記憶の中で共有しているってすごくね?
そういうところが学生の特権だと思うアナログ人間だお

自分は商学部じゃないけれど臨時で商学部教室を使うことがあって
商学部の生徒マジこれキチーなこれって思ったw

カラダで憶えていることって幸せだとこの年になると思うアラフィフ
507
2020/12/03(木) 21:34:01.83ID:GwxoZq0S0
>>258
朝、通勤の時にモーニング食べてた
508ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 21:48:53.75ID:edkcWdot0
研数学館通ったけどさ、水道橋徒歩3分のあれを御茶ノ水言うのは無理がありすぎる
しかし更地になったのは寂しかった
509ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 23:46:39.21ID:Zami/ZNg0
>>344
飯田町駅(貨物)
510ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 00:46:08.53ID:i3q0rBCQ0
御茶ノ水駅は改修工事中?
511ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 00:54:55.18ID:hAeDXM8y0
>>504
あはは確かにw
その文化学院もうないんだよ…
あの蔦のアーチが無くなっただけでなく
学校自体なくなった…
512ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 00:55:47.02ID:SPtrNxIS0
>>82
湯島も近いしな
513ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 00:58:19.21ID:WgzX6iGc0
>>452
田舎者
514ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 00:59:50.53ID:WgzX6iGc0
後楽園ゆうえんち
515ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 01:07:30.39ID:dKyOQM260
イケベック
516ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 01:35:17.62ID:sCluoGL/0
>>342
戦前に郊外に予科を設置した日吉の慶應、和泉の明治、川崎木月の法政、
下高井戸の日大、関西では千里の関大は正解だったね
中央の後楽園は軍の払い下げで、予科は狭い駿河台に同居していた
517ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 11:33:11.22ID:c9YEAAeJ0
明治大学のイチョウ並木や神保町裏通りのゲーセン
ミッキーとか
518ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:06:38.22ID:mFyHq4g+0
>>517
唯一営業してた店が今年8月に閉店してしまって裏通りゲーセン壊滅
519ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 12:35:33.95ID:DR4KNdw00
>>511
知らなかったので驚き、紆余曲折あったんだな
校舎の建替え、アーチの入り口部分だけ取残し、両国へ移転、廃校・・・
何のために建て替えたり移転なんてしたんだかね?
520ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 13:37:48.64ID:7/JsMi5y0
ニュー浅草
まだあるのか?
521ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 13:49:32.22ID:6gkMXd2e0
家康が亡くなった後に江戸に戻ってきた家臣たちが駿河を偲んで富士の見える場所に屋敷を連ねたから駿河台と呼ばれるようになった
522ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 13:55:07.64ID:bwXkYwTA0
>>519
2008年に土地がビックカメラに乗っ取られてたとな
経営難だったんだな
523ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 14:00:37.50ID:A3popmdO0
80年代初頭って生まれてもいないわ
5ch民年齢層高過ぎ
524ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 14:01:47.33ID:eI6R07r/0
日本進学教室通ってた
選抜試験落ちたやつは四谷大塚行ってた
525あみ
2020/12/04(金) 14:04:35.20ID:/MZoco6Q0
北朝鮮グッズ専門店
レインボー通商

まだあるかな?
526ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 14:10:44.19ID:MtOgFpxb0
>>6>>174-175
その前は神田山と呼ばれる山で、家康が切り崩して、日比谷の入江を埋め
家康死後駿河から移転してきた家臣が移り住んだので駿河台と呼ばれるようになりました
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/bunka/bunka/chome/yurai/surugadaitobu.html
527ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 14:12:54.11ID:MtOgFpxb0
>>50
今あそこ通るとJIN思い出すわ
528ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 14:27:08.90ID:M17eiExr0
>>526
その副作用で治水に問題が生じたので人工河川「神田川」の開削を命じられたのが伊達政宗の仙台藩
副産物として生じた湧水にちなんでつけられた地名が御茶ノ水
529ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 14:27:41.60ID:8UPrwZSG0
石丸レコード館行ってからジャニスに寄ったりしてたけど
お茶の水の街自体がイケてたとはこれっぽっちも感じてなかった
そこまで学生街とも思わなかった
530ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 14:31:21.24ID:/Dk51vLG0
まだ月刊だった頃のぴあの編集部が猿楽町にあってお茶の水界隈でオリエンテーリングみたいな企画をやってた
主婦の友社のビルには女性専用図書館なんてあったな
531ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 14:49:32.04ID:10YeBlBp0
御茶の水界隈も好きだったが、散歩するなら
銀座界隈、並木通りとかあの辺の方が好きだったな
山野楽器はくつろげたし、ヤマハホールとか
疲れたら並木座で名画鑑賞が楽しかった
御茶ノ水には映画館がなかったからね
532ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 14:57:07.65ID:tl1xmdBB0
映画見る時は、上野や神保町まで歩きで逝った
御茶ノ水〜湯島〜上野なんて歩いて行ける距離だし
533ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 15:00:20.58ID:c9YEAAeJ0
お茶の水駅近くにマクドナルドが無い
534ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 15:02:18.36ID:Je/8+jN+0
もう、ずっと御茶ノ水逝ってないけど
飲み放題だったマクドナルド無くなったのか
535ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 15:05:39.90ID:69+9poAt0
>>1
博士が居たからだろ
536ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 15:06:07.94ID:o6zK7X6p0
>>492
>>493
これのことかな?
結果的に専修も中央も滑り込んだし、桜美林も新宿に新キャンパス作った
https://blog.goo.ne.jp/univ_rank/e/b81668769a3460472252e36611daa2af
537ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 15:10:46.59ID:vJMtdPiA0
学生が多くて若者向けの商売が盛んだったからね
気取ってはなかったから田舎者でも気楽に行けた
界隈の学生自体が地方出身者が多くてあか抜けない貧乏学生が大半でしたし
原宿青山近辺の学生とは段違いだから
538ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 15:12:01.93ID:mFyHq4g+0
当時は駅近くのゲーセンの隣とか
サンクレール地下にもあったはず
539ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 15:18:42.46ID:fY7D0xMq0
お茶の水は楽器とウィンタースポーツの街やろ
540ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 15:20:35.38ID:tl1xmdBB0
神保町〜小川町がウィンタースポーツでしょ
541ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 15:28:35.56ID:nbPx3q2i0
>>211
丸善京都店だろ
542ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 15:41:37.75ID:E5zYuzBK0
明大の青解のタテカン
543ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 15:45:55.73ID:Gmd9gIAK0
>>533
昔はあったのにね
1970年代からあった
544ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 15:56:57.87ID:mFyHq4g+0
森永LOVEもあった
駅前の四つ角の交番のあるカドにあったから
そこを通る用事がないこともあって1度しか入ったことがなかった
545ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 16:13:55.20ID:c9YEAAeJ0
>>534
サンクレールの地下は2010年に閉店してバーガーキングに
駿河台は2015年に
靖国通りまで出ないとマクドナルドは無くなってしまった
546ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 16:37:26.83ID:mFyHq4g+0
さぶちゃんは閉店、まんてんは健在
伊峡はすずらん通り近くに移転したのか
547
2020/12/04(金) 16:54:08.46ID:Td2k4oNa0
>>483

神保町でカレーって、この表題より後の世代だろ。
548ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 16:57:43.97ID:lnAf9m880
バケツサイズのカフェオレってどこの喫茶店で出していたんだっけ?
549ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 16:58:34.53ID:XuyMl6Id0
20年弱前、2ちゃんのオフ会ん時、時間があったから
地方から出てきた子がお茶の水の画材屋さんで買い物するのに付き合ったけど、その子の口臭が未だに忘れられない
550ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 17:04:38.09ID:CTQ0q2WY0
希林館通 
551ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 17:05:56.89ID:DR4KNdw00
こじんまりした街でたたずまいに落ち着きがあって好きだったわ
渋谷と対照的
552ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 17:42:00.50ID:84PDvCtp0
住人からするといろいろ中途半端なんだけど、最近は面白い店も
多くなってきていい感じ

聖橋口の改装がどうなるかな
553ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 17:53:56.88ID:Up5XA9Kg0
両津がタイムスリップして畑だらけの原宿を
短期間に強引に開発したまちって言ってるのを思い出した
554ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 18:10:28.10ID:WICtxvrw0
山の上ホテルの豪華お弁当を持って受験に行ったのは、もう半世紀近く前になるのか。
555ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 18:58:52.62ID:bwXkYwTA0
山の上ホテルも新館はなくなった

>>544
森永LOVEなつい
556ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 19:07:57.51ID:DsRMckwn0
中高大と御茶ノ水。
70年代土曜昼は暁星の友人とカレーのジャイアンツでジャンボかシェーキーズ食べ放題、でシモクライシバシタニグチユニオンその後ミロンガ。
駅近の地下NARUで今の配偶者がピアノ弾いてくれた。
557ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 19:44:03.15ID:bwXkYwTA0
>>556
なにそれ素敵
558ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 19:44:08.18ID:sdIap+Do0
>>520
無い
559ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 19:45:29.13ID:H+NYERvq0
御茶ノ水駅前から明大付近にあったスパゲティーの美味い喫茶店あったが名前なんだったっけ?
560ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 19:48:19.94ID:lg2VGHXT0
おしゃれ?
んなわきゃーないwwww
561ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 19:49:40.72ID:H+NYERvq0
アテネフランセでゴダールの映画観ようって女ナンパしてた時代だよ。
562ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 20:12:31.07ID:/sh0qSxc0
楽器屋のシンセサイザー売場が熱かったな。
80年代初頭はローランド、コルグ、ヤマハといった国産で低価格の
シンセサイザーの新製品が次々と発売されていって売場にずらりと並んでいた。
563ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 20:29:49.19ID:CWDmp6+D0
秋葉からお茶の水、神保町は文化の街
564ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 21:19:48.02ID:vXUf8bP+0
神楽坂がちとオサレなのは新宿区だからで
千代田区とか文京区ってダサいの筆頭だし
565ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 21:22:53.93ID:hdLzqTt+0
80年代なら竹の子族とかでもうとっくに原宿が若者の街になってたわ
566ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 21:26:50.36ID:6a72XtlO0
普通に原宿のほうがおしゃれだったよ
レオンとかあって

って母親が言ってます
567ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 21:45:01.40ID:YcfdsCXV0
お茶の水女子大学は、どこにあるん?
568ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 21:46:58.02ID:H+NYERvq0
>>567
茗荷谷
拓殖の隣
569ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 21:47:19.56ID:03tWdKeP0
>>567
文京区大塚
570ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 21:48:40.15ID:03tWdKeP0
>>568
間に跡見がある
571ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 21:52:14.16ID:7Elwlu3Z0
アテネフランセ通ってたけど質高かった。
そして、文化人がたくさん通った。

なんていうか御茶ノ水と原宿や渋谷じゃ歴史的な価値が全く違うな。
572ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 21:52:30.79ID:H+NYERvq0
御茶ノ水乗り換えで御茶ノ水近辺の大学生も寄り道してくから
確かに大学生は多かったね
573ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 21:53:34.71ID:ImyaRkVg0
>>556
高校がもっと西の方の私立で代ナルってのには下から上がってきた遊び慣れたな同級生達について行ったことがあるけど御茶ノ水にもあったんだな
574ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 21:55:21.86ID:eHdEaka60
>>11
坂を下り、電気街でオーディオ物色もあった
575ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 21:56:05.75ID:kDOdJ6W40
駅前のパチンコ屋
交番
下倉楽器
バンビ
丸善
コージーコーナー
富士そば
昌平坂学問所跡

全てが懐かしい
576ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 21:57:16.79ID:H+NYERvq0
俺の頃はジャニス全盛の時代だな
日本最初のレンタル屋ね
今はだいぶ規模も縮小したらしいが。
577ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:04:13.07ID:BikZxckV0
「おちやのみづ」
が戦前の駅の表記らしい


ドラマや映画で「おちやのみず」って書いてあったら
それは時代考証が足りないらしい
朝日新聞に書いてあった
578ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:08:15.79ID:3L2+btRs0
>>当時、御茶ノ水橋出口を出ると目の前は今と同じくスクランブル交差点と交番。地方から上京した人には、スクランブル交差点の初体験は渋谷よりもこっち、という人が多い時代もありましたが、今はどうなのでしょうか。


スクランブル交差点というものが、
日本で最初に生まれたのが何処か知らんヤツか
579ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:09:36.48ID:3L2+btRs0
>>577
戦前は「づ」と「ず」は発音も違ったし、
「か」行も「くゎ」行もあった
580ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:13:37.03ID:DR4KNdw00
楽器屋、レコード屋、古本屋、語学学校にスポーツ用品店
ちょっと歩けば湯島ラブホもあるし
学生には本当にいい街でした
581ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:16:00.72ID:H+NYERvq0
大学1年の時、御茶ノ水で獨協大の女に逆ナンされた。
582ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:18:24.20ID:03tWdKeP0
>>578
最初は熊本、との説がある
583ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:20:22.41ID:uuvS1tGY0
明大3年当時の彼女はすごくスタイルがよくて、スカートが日々短くなっていた。
ある日、御茶ノ水駅前を腕組んで歩いてたら後ろの男学生2人が話してる。
「足キレイな女はどうせブスだ、顔見てみよう」って丸聞こえでしゃべっていて
実際に俺たちを抜いた時に振り返った。あれどう思ったんだろ、ってふと思い出した。
顔もとってもかわいかったんだよ。
584ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:23:28.55ID:POlxjMx90
70年代は新宿とか新大久保とかがオシャレだった
585ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:27:34.01ID:3KbgeIqL0
LEMON画翠は今でもあるの?
586ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:30:26.67ID:03tWdKeP0
>>585
https://lemongasui.co.jp/
587ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:32:03.39ID:bwXkYwTA0
>>583
それ彼女私じゃない?
588ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:35:01.91ID:bwXkYwTA0
>>586
トラットリアレモンまだあるんだ
アールヌーヴォーの内装も当時のままだ
589ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:38:19.60ID:FY80c3e00
なつかしい
おばあちゃんの家がアテネフランセや主婦の友のそばだった。
五年ぐらい前に、15年ぶりぐらいに御茶ノ水駅からあのあたりを歩いたけど、綺麗なビルがたくさんできて変わってしまった。
590ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:40:46.47ID:pW6OJg1w0
せっかくJR駅拡張工事したのに何で丸ノ内線と連結しなかったんだ?
死ねよバカ
591ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:45:09.74ID:uuvS1tGY0
>>587
だといいな
592ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:51:51.37ID:6wP2VPOg0
>>590
川挟んでるのに無理言うな
593ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 22:56:52.52ID:DsRMckwn0
>>573

NARUって御茶ノ水以外にもあったとは。
フランス帰りの暁星の友人にくっついてアテネフランセにも良くもぐりこんだ。
70年代毎朝通学で文化学院前通った。
あの石造りアーチの向こう側を見てみたかった。
道すがら、壁に寄りかかってパイプくゆらすサスペンダーの大きな外人さんがいつもの場所に居てちょっとだけ異国感。
594ニューノーマルの名無しさん
2020/12/04(金) 23:09:22.66ID:HPhB22VV0
>>545
へ〜
御茶ノ水のロッテリアがむかしは森永ラブだったのは覚えてる
595ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 01:13:24.91ID:lTYq1t/90
>>532
そのルートは坂がキツい
596ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 02:26:28.70ID:HtHNln4+0
記事書いている人の発想がいかにも地方出身者だよな。都立や私立の高校がどれくらいあるのかも、ついでに調べてごらん。
ちなみに都心の高校に通うのは、都内に暮らす生粋の東京育ちと、通勤に比べるとかなり少なくなるが、神奈川、埼玉、千葉の持家のご子息。
597ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 02:32:32.32ID:IKBHfgdq0
スキー屋、楽器屋、レコード屋があったからだろ
598ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 02:34:27.01ID:IKBHfgdq0
あとビニ本屋かw
599ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 02:38:21.37ID:CjR/GgZW0
>>20
ビニ本全盛期やったな。あと明大生でもないのに師弟食堂にはお世話になった
600ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 02:55:26.14ID:JyldHA3M0
>>564
神楽坂は色町だもん
御茶ノ水界隈は文教地区
601ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 02:56:56.39ID:BOQ+bMHH0
駅のホームが激狭
602ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 02:59:13.24ID:JyldHA3M0
>>566
ていうか、原宿は全然後発なんだよ
自分がアテネフランセでフランス語習い始めた頃、
にぎやかになり始めた
原宿はガキが安物買いに来るところだろ
御茶ノ水は学生街
603ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 03:01:15.02ID:JyldHA3M0
>>571
比べるような場所じゃないよね
604ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 03:06:41.47ID:JyldHA3M0
>>589
主婦の友はその前は与謝野馨の家だったんだよ
605ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 03:11:43.42ID:JyldHA3M0
>>601
大地震があったら崩れて、中央線は東京まで
行けなくなるかも
606ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 03:36:42.32ID:VC5aLeN60
お茶の水に博士が住んでいたから
607ナンパ師
2020/12/05(土) 03:40:16.70ID:aXiUQbk70
1980年 松田聖子、田原俊彦、近藤真彦デビュー ニューミュージックブーム 1981年 紅茶キノコブーム 1982年 漫才ブーム 紳助竜介
608ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 03:55:09.18ID:+II2Hhak0
70年代のお茶の水か
行ってみたかったな
80年代後半しか知らないや

自分がその界隈の大学生じゃなかったからか、あの辺を歩くとき、こういうところで青春を過ごすのが
子供のころからのあこがれだったのになあと後悔のような感情がおこる
多分その憧れはテレビドラマとかの影響なんだろうけど

ロックが好きだったので、学祭を覗いたり、ジャニスを覗いたりしてはいた
609ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 04:05:08.60ID:gftoRgWi0
学園祭は早稲田のREBECCAがすごい
610ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 04:19:07.76ID:+II2Hhak0
>>602
あこがれ共同隊というアイドルとミュージシャンの出てるテレビドラマがあって、原宿が舞台だけど
75年くらいからテレビ番組の舞台になるほど若者の街だったのか、単にドラマ制作者が早くに原宿をおしゃれな街としてみていたのか
どっちなんですかね
611ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 04:29:27.35ID:Xf0OHJyo0
>>408
え、じゃあ翌年受かったの?
612ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 08:13:22.29ID:2ATLaQga0
>>610
60年代後半には原宿セントラルアパートにクリエイターが集っていて時代の最先端をいく街ではあったけど普通の庶民の若者も行く街ではなかったかも
74年の秋吉久美子主演の「妹」でも当時の原宿が映ってる
613ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 09:30:12.88ID:EFkoZgXG0
>>562
ローランドのTB303が
4,000円で叩き売られていて
飛ぶ様に売られていったのを見た記憶がある。
614ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 09:31:51.01ID:q/tiBk/r0
日大でアカデミックの訳ない!
615ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 10:01:39.58ID:pv9IpCrX0
イケてる街ではなくて学生にとって心地よい街
原宿なんかとは共通項ゼロ
比較する理由も無い
616ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 11:10:33.17ID:bep6mPuDO
お茶の水といえば丸善、三省堂書店、古本屋、喫茶店…というイメージ。
お茶の水というよりも、神保町かもしれないけど。
617ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 12:01:03.23ID:eIS7Jldf0
原宿の話がたまに出てくるけど60年代に小学生だった俺は蛍友会ってのに入ってて社会事業大学には通った
竹下口の横断歩道渡ってすぐのビルにスロットレーシングカー屋があったがまだ今みたいに店はたくさんなかった

日進と四谷大塚は残ったけど蛍友会はどこ行ったのやら
618ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 12:07:47.73ID:Ys7SNc670
スキー屋と楽器屋ばっかりの印象
619ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 12:08:14.06ID:VYaKJp+V0
加齢臭すごいね!
620ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 12:16:46.00ID:Ys7SNc670
上野、御徒町、秋葉、お茶、神保町あたりは
徒歩移動の距離で街ごとに集まってる専門店が違うから楽しかった、貧乏学生の散歩に最適
今は行ってないけど、アマゾンと外人と再開発のせいで昔のような楽しさは半減してるんでは?と予想
621ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 12:23:58.13ID:JyldHA3M0
>>610
自分もあこがれ共同体見てた
テレビドラマの舞台にしたいような、流行の
はしりの街だったんじゃないか
郷ひろみがデザイナーだったけど、マンションメーカーと
呼ばれてた人たちだよね
622ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 12:24:28.23ID:brS6huOt0
>>618
今のお茶の水は楽器屋と薬局と学生やリーマン向けの安い飲食店の中に
老舗の名前に胡坐をかいてしまって質が伴わない店が点在している印象
623ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 12:25:16.48ID:nrQuFG+g0
下倉楽器で良いギターを眺め
イシバシで最新情報を収集し
クロサワで安ギターを買って帰る。
624ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 12:25:21.68ID:QUMbIZSN0
原宿六本木と比較するな、とは言うが

高田馬場や関大前(大阪)や明大前などの単なる学生街よりオシャレではあるし
今出川(京都)や代々木よりも楽しみの場の側面が強いしなあ
625ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 12:26:30.35ID:nrQuFG+g0
>>12
明治も法政も80年代の立て看はサヨ丸出しだったな。
626ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 12:27:22.64ID:SpnqnyZI0
お茶の水はどこ産?
627ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 12:27:23.64ID:JyldHA3M0
>>615
揚げたての安い天ぷら食べられる店とかあったな
628ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 12:30:12.37ID:1RcfqF4a0
神保町ね…
ってか知らない人より知ってる人向けの記事に宜しく
中身ペラい
629ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 12:36:32.38ID:7ae811tA0
後楽園球場のところからぶらぶら歩いてるうちに
道が分からなくなって迷子のままずっと歩き続けてたら
不意にお茶の水の駅が目に飛び込んできた
あの時ほど嬉しくてホッとしたことはない
小学生の頃の記憶
630ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 12:36:41.05ID:JyldHA3M0
>>617
渋谷の公園通りと原宿は、自分の記憶の中では
60年代後半と70年代後半とで全然違う
中学のとき渋谷から代々木のオリンピックプール
行くとかに公園通りの目立つ建物は教会と渋谷公会堂
だけだった
71年に近辺の大学入ったけど、友人と原宿行こうという
話は全くでなかった
でも最近若い子が行ってる、みたいなことは耳にした覚えがある
631ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 12:41:18.74ID:JyldHA3M0
>>625
タテカン作るの見てたけど、二人で大きな
模造紙の端を持って骨組みに貼ったりして
きちんとした人間じゃないとできないことだぞ
632ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 12:42:18.34ID:JyldHA3M0
>>626
神田川
633ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 13:06:49.80ID:K9wyyyVj0
まさに80年代初頭の駿台に2年通ったな
634ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 13:08:19.42ID:e2NRUZUT0
明大の駿河台キャンパスの地下に土俵があったな
635ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 13:18:29.86ID:JvvOyMnp0
>>18
お茶の水の喫茶店といえば俺は「穂高」
636ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 13:35:22.04ID:lS5NvHxW0
>>591
当時スカートの中にチンボ隠してだけどな
今も切らずにぶら下げてんだろ?
637ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 13:38:31.86ID:btXI42sO0
>>635
穂高って 窓から御茶ノ水駅のプラットホームや総武線の線路が見える喫茶店?
638ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 13:40:46.97ID:btXI42sO0
神保町の喫茶店と言えば ラドリオ サボウル ミロンガ
639ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 13:52:46.50ID:lS5NvHxW0
>>624
全国的にいうなら、
高田馬場は学生街というより「予備校生街」だし、
九州で言うと天神の「親不孝通り」(親富孝通りとか無理矢理な通名にしてるが)に近い
東京なら代々木とかにも予備校密集地はあるだろ
今はアニメとか各種の専門学校が立ち並ぶが

関西とか中部たか東北とか北海道にも予備校生街はあるんだろうが
640ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 13:52:57.51ID:eetma0ay0
>>630
原宿は神宮橋渡った表参道沿いにジャニタレが合宿所みたいに使ってたマンションがあって、若い女の子がたむろしてた印象かな?70年代中盤くらい。クールスなんかも同じくらいだと記憶。
渋谷公園通りって、もともと区役所通りだったのをパルコが出来て公園通りと名付けたそうな。
641ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 13:55:35.07ID:lS5NvHxW0
>>623
そして、教本を古本屋で買ってきて爪弾いてみたが、
なかなか上手くなれずに
新堀ギターへ習いに行く
642ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 13:56:51.81ID:eetma0ay0
>>641
そして高いギターを買わされなかった?
643ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 13:58:51.18ID:lS5NvHxW0
>>625
>>631

サヨク丸出しじゃないタテカンってあるのかね?
そんなのサークルや劇団の募集とかイベント告知とかくらいだろ
だいたい、そこそこ学力はあるからこそ、
左翼思想に塗れて人格異常を来して行動する気狂いがアカ
644ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:01:14.49ID:e2NRUZUT0
>>625
セクトごとに特徴的な色使いとかあって、一目でわかりやすかった
645ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:01:44.49ID:pv9IpCrX0
立て看でもなんでも許容するくらいのゆったりした空間だったんだよな
あれが禁止になってからなんとなく無機質なフツーの街に変わってしまった
明大本館が消えたのが大きかった
吹奏楽部があそこで練習していたりしてただのビジネス街や住宅街と違う学生街独特の自由な感じがあった
646ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:01:48.12ID:lS5NvHxW0
>>642
上手くなったら高いギターも欲しくなるんだろうな
フェンダーやギブソンの何とかモデルとか
貧乏学生ならせいぜい新品のヤマハ製をバイトをして買うくらいか
それでも中島みゆきとか山崎ハコが使ってるのと同じのが欲しい、って店に行っても手が届かずに、
その廉価版を買って満足する、っていう
647ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:04:25.34ID:egEiB3ju0
ほぼこの頃明治の学生だったけど
原宿六本木に比べりゃ御茶ノ水なんてなんもないわ
当時を知ってりゃ>>1の違和感たるや

>>そしてお茶の水かいわいは一転し、オシャレな女子学生たちが数多く集まる街として注目を集めるようになりました。

ないないww
その子たちと待ち合わせして遊ぶのは新宿渋谷池袋
648ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:04:29.24ID:lS5NvHxW0
>>640
チョット離れるけど、山下公園辺りは21世紀になってまるで変わってしまったな
以前は乞食と周辺からの学生とかがいたカオスだったが、
今は何だコレ状態
649ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:04:38.21ID:eetma0ay0
>>646
挫折したけどモーリスのフォークとグレコのエレキが捨てられないw
650ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:07:04.02ID:lS5NvHxW0
>>649
モーリスというと、
今ではウホホッ!!!!って連想しかでてこないわ
651ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:07:37.82ID:JyldHA3M0
>>640
ああ、そうか
渋谷区役所いい建物だったのになあ
652ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:11:08.17ID:8h94ebXW0
子供のころ、この辺りにすんでいたわ
653ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:11:31.17ID:JyldHA3M0
>>647
紅茶専門店にいたのは明大生じゃないかな
自分とこは男子がほとんどなんで、女子大生と
いっしょにこういうとこ来られる男子は幸せだなと思ってた
654ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:13:50.11ID:eetma0ay0
>>648
高級住宅街の山手を下るとドヤ街の寿町は目と鼻の先だね。山下町はザ・ヨコが無くなったと聞いて驚いたよ。
655ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:18:05.87ID:2ktQCH+E0
街がどうこうよりどこ行こうが歩いている奴らが
のっぺらぼうの短足チンチクリンばっかりで
ただのアジアの雑踏街だぞえ
656ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:18:45.43ID:pg7DnO4Y0
予備校の一年だけだったが、学生にはあのごちゃごちゃが
居心地がいい。
郊外のキャンパスは見栄えはいいが住みにくい。
657ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:20:01.29ID:pg7DnO4Y0
>>654
慶友病院の跡地がハイアットになってるし。
658ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:23:23.31ID:bep6mPuDO
>>620
2年くらい前、久しぶりに上野アメ横に行ったら、ケバブの匂いが充満してる異世界になってたわ(苦笑)
659ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:29:21.10ID:eetma0ay0
>>657
ありゃ。そーなんだ。7月に関内に用事がったんでブラブラしようと思ったんだが暑くて止めた。
660ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:33:48.85ID:eetma0ay0
>>651
公会堂も思い出一杯。石川ひとみのコンサートに付き合わされたとかw
661ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:34:25.17ID:Zv4BRcq70
>>32
このスレにも韓国ごり押し工作員がいそうだぞ
ホントにどれだけ日本に粘着するのかねあの民族は
一日中日本の事ばっかり考えてそうな民族w
662ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:37:10.61ID:eetma0ay0
>>650
スーパースターも夢じゃないってモーリスのキャッチコピーだよね?
663ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:42:09.12ID:c48zig5C0
こういう「決定的理由」とか「たったひとつのワケ」みたいなタイトルの記事で
それが書いてあるのを見たことがない。
664ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 14:43:32.15ID:WUZcoURK0
京都の飲食店の料理は少なめでお高いから、デブが行かないからかな
料理旅館の料理も、街場の料理も、後で夜食が食べたくなる量
665ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 15:23:00.46ID:2ATLaQga0
>>637
そうだよ
666ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 15:37:17.03ID:nrQuFG+g0
>>393
宮地楽器に小ホールがあった。
667ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 16:46:54.97ID:yHqPyxxQ0
音友のなんかもあったな
668ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:58:11.51ID:fx9SYP960
>>592
神田川の上に渡しをつくればいいだけだろ
距離的にはJR東京駅と丸ノ内線駅よか近いのに、いちいち外出で信号待ちして橋渡って糞メンドくせぇ
669ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 17:59:43.85ID:e2NRUZUT0
>>668
信号待ちが必要かね
670ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:06:45.34ID:fx9SYP960
>>669
乗ってきた方向による。
後楽園駅で丸ノ内線に乗り、お茶の水駅で下車。
地上に出ると東京医科歯科大の前で、信号待ちしないと橋に出れない。
んで橋を渡ってJRお茶の水駅へ。
もし丸ノ内線は東京駅から乗ったのなら東京医科歯科大前の信号待ちは不要。
671ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:14:07.73ID:e2NRUZUT0
>>670
池袋方面から来たのなら先頭側で下をくぐって
2番線側の出口から地上に出ればよろしいな
672ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 18:25:29.90ID:fx9SYP960
>>671
んなのどこに行くのか?JRお茶の水駅から見て東側か?西側か?によるだろ( 苦笑 )
西側に出たいのに、後楽園から先頭車両に乗るかよ
673ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:11:01.30ID:e2NRUZUT0
>>672
「JR御茶ノ水駅に行きたい」話なんじゃないのかね
674ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 19:25:01.98ID:e2NRUZUT0
「後楽園から」なら前よりの車両に乗りやすいし、
私なら信号待ちが嫌だから先頭車両に乗る。

まあ、好きにすればよろしいな
675ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 21:24:42.32ID:fx9SYP960
>>673
どこにそんなこと書いた?バカ
676ニューノーマルの名無しさん
2020/12/05(土) 21:26:01.24ID:fx9SYP960
>>674
勝手に独りよがりな解釈でどんどんすすめるバカ ( 嘲笑 )
677
2020/12/06(日) 14:29:32.48ID:K4+PzXin0
文化学院の向かいあたりに喫茶マロニエ。
御茶ノ水駅前の喫茶、丘。
678ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 18:48:32.26ID:e1weRYBK0
>>282
司馬遼太郎も神保町で資料集めてたからなあ
679ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 19:05:36.15ID:yXvnDvNr0
俺が学生だった昭和末期〜平成初頭の頃は、既にお茶の水界隈って古い世代の学生街って感じだったけど、あそこらへんの独特の雰囲気は好きだった
680ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 19:17:09.33ID:sBOQZFnT0
76年頃駿台に通ってた。中大の学食のラーメンが90円で餡かかったウマにそばが
100円で美味しかった
681ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 19:23:00.29ID:3so6mpEn0
>>679
あの後2000年頃から再開発で街が大きく変わった
明大は校舎建て直し
神保町にオフィスビル
電大移転で跡地にマンション

さらに
スキーブームの終焉
書店の衰退
と続いた
682ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 19:23:08.02ID:2F+44B5c0
76年当時の中大には食堂が3か所あって
自分は5号館地下専門だった
683ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 19:27:13.80ID:MO1B/f/20
>>312
エロホテルみたい
684ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 19:38:20.85ID:FbNtBn+u0
お茶の水界隈より、個人的には
水道橋〜神保町の辺が懐かしい
浪人時代の蓮實重彦先生も通われたと言う
研数学館の建物がなくなったのはもったいなかった
685ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 19:39:44.33ID:9VkLTRXy0
なんか原宿とか六本木とか今では古臭くてダサい感じがするんだけど
じゃあどこなら良いのかって言うと分からない
686ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 19:44:06.89ID:jDWri+hy0
80年代はじめ、原宿はタケノコ族とか何かすごかった。
その横の代々木公園はヤバいところだった。
六本木はヒルズが無かったので、ディスコとかバーとか
の町だった。
バブル前だったので、昭和時代のカオス。夜の町はまだ
静かだった。
新宿歌舞伎町とか浅草とか独特なアウトロー感があった。
687ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 19:50:39.74ID:Za6ZFNfa0
閉店したジャニスの貴重盤の山は最終的に何処へ行ったんだろう
688ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 19:55:25.33ID:Zus0wCjK0
地方民だが、夏期講習や模試で駿台によく来てたから、東京といえばお茶の水だったな。
富士そばには世話になった。クロサワ楽器もよく覗いた。
上京してからは下北沢(代沢)に済んだから、根城は新宿渋谷になった。
689ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 20:15:15.22ID:efrhzOYD0
お茶の水駅近辺の喫茶店や飲食店のステマだととっくにばれてるんだがな
690ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 20:15:24.37ID:yD1nWqWP0
その頃の原宿は自分には魅力はそれほどなかった
(自分が中高時代に代ゼミ原宿校に通ってたせいもあるかもだが、というか多分そのせいw)
ディスコも六本木より西麻布や麻布十番の方が良かった
そのへんの最寄駅からちょっと歩く街ってのが人気のある時代だった(まだ大江戸線はなかった)
691ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 20:25:58.76ID:Xe35tDm10
元気でいたら、2042年8月27日に御茶ノ水駅で会おう
692ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 20:50:35.65ID:LcITmguF0
>>678
高山書店ね
693ニューノーマルの名無しさん
2020/12/06(日) 20:51:51.88ID:SmQEXeeU0
暗い青春がよみがえるなぁw
書泉→東京堂書店→三省堂→書泉2→芳賀書店→古本屋街→富士そば
のローテーションだった
先月行ったら明大校舎は空にそびえたつようにリニューアルされてたけど
明大図書館と明大の食堂はまだあって懐かしかった

>>687
先月行ってみたらジャニス二号館がすぐ対面のビルにあったよ
看板出てたからまだやってるっぽい
694ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 08:39:00.16ID:+NNdQRb90
カザルスホールが日大のものになってたのは知らなかった
695ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 08:46:43.52ID:nYkyqUoY0
30年以上前の大昔の話をされてもなー
今後こーゆー過ぎ去った大昔のことを懐かしむ認知症コラムが増えそうだな
696ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 09:17:36.40ID:qeBzR/jz0
書泉→三省堂→芳賀書店→→→→→→→→→→→→→→

ふと気づいたら夜になってて飯食って帰るパターン
697ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 09:23:09.33ID:T3+4Htnh0
エチオピアのカレー食いてえー!!
698ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 09:32:03.64ID:n2AfbcGo0
水道橋から神保町に歩いて行く途中にも
芳賀書店みたいのがあったな、2号店だったかも。
こっちの方がなぜか入りやすかった思い出
699ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 09:35:20.15ID:C/9Dymq/0
ビクトリアって開店時は夏は店閉めてた気がする
700ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 09:37:25.26ID:dJWD5diT0
♪ 君とよく この店に来たものさ わけもなく お茶を飲み 話したよ ♪
これって御茶ノ水だろうなというイメージ。「六本木心中」(アン・ルイス)という
歌もあったけど憶えていない。原宿の歌なんか何もない、竹の子族というガキ集団しか
憶えていない。確かに御茶ノ水の圧勝だよ。
 
701ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 09:40:44.92ID:3HKhJSBJ0
女子大あるからめっちゃ若い女の子いるよな
702ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 09:42:07.59ID:X8uHei+g0
昭和っぽさが良いところ
その後の渋谷、原宿とは別物
703ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 09:44:35.98ID:PF/6o1rn0
>>701
女子大ないだろ?
704ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 09:47:00.52ID:Fa10R+z60
>>703
よく探せばどこかに隠れているのかもしれん

知らんけど
705ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 09:47:05.03ID:+5KrTurD0
80年代はさすがにねーよw
六本木は元々被差別部落で、
アークヒルズがまだ出来てない70年代前半は寂れててアクセスも悪くて陸の孤島だったけど、
当時のお茶の水って学生運動の街で汚くてくすぶってて六本木と大差ねーだろ。
つまりお茶の水が六本木よか上だった時代なんざ皆無w
706ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 09:48:23.04ID:dJWD5diT0
>>18
俺も「神田川」は御茶ノ水あたりをイメージして作った歌詞だと長い間思い込んで
いたが、「神田川」の歌碑が建っているのは中野区内だ。
707ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 09:48:29.13ID:+5KrTurD0
>>701
お茶の水女子大がお茶の水にあると思ってるカッペ
708ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 09:51:24.20ID:+5KrTurD0
>>706
歌詞内容からしてお茶の水だろ
過激派カップルの潜伏生活の内容だからな
709ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 09:55:36.48ID:Fa10R+z60
「あなたと行った横町の風呂屋」は、淀橋から高田馬場あたりのイメージで
聞いていたがなあ
710ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 09:57:05.49ID:Fa10R+z60
歌詞内容から「過激派カップル」をイメージしたことはなかったな
711ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 10:04:05.38ID:+5KrTurD0
>>710
何故「優しさが怖い」のか?行間が読めねーバカ ( 嘲笑 )
712ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 10:05:38.91ID:+5KrTurD0
>>710
あー
こいつもお茶の水など都心とは縁も所縁もねーカッペだったかw
女子大?ねーよバカ

704 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/12/07(月) 09:47:00.52 ID:Fa10R+z60
>>703
よく探せばどこかに隠れているのかもしれん
知らんけど
713ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 10:05:44.76ID:Fa10R+z60
>>711
いろいろな読みようがるあものだな
714ニューノーマルの名無しさん
2020/12/07(月) 10:15:12.91ID:/Z1ST1Ez0
やっぱりそうだったんだ
良い時代だったな
バブル崩壊後ろくな事がない
中曽根のせい
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118013232
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606871817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京】80年代初頭の「お茶の水」が原宿・六本木より断然イケてた決定的理由 [七波羅探題★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【ボクシング】タイソン、50代でのリング復帰に「反対だ」 英熟練プロモーターが否定的な理由 [砂漠のマスカレード★]
★★80年代初頭のテクノPOPsを語るスレ★★
【スペイン坂】90年代初頭のTFM【厨房化】
歌舞伎町のキャバクラは叩かれるのに六本木のキャバクラが叩かれない理由って
【社会】池袋暴走・飯塚幸三容疑者“反省ゼロ”の決定的理由が明らかに…★2
【裁判】大川小津波訴訟 遺族側「大津波警報で予見できた」、控訴理由書を仙台高裁に提出…代理人の弁護士は和解に否定的な考えを示す★2
【国連人種差別撤廃委】有田芳生「日本政府が表現の自由を理由にヘイト規制強化に否定的なのは時代遅れだ」と批判…対日審査会合★3
有田芳生「日本政府は表現の自由を理由に、悪質なヘイトスピーチ規制強化に否定的」 ネット「言論に言論で応えず、権力で弾圧…」
なんで日本だけが原爆を二つも落とされたのか理由が分かるようになった
日本でリモートワークが進まない理由 企業「ハンコが原因」
【毎日新聞】接触機会8割減にならない理由 「夜の街」ではなく「仕事」が原因です
殺人鬼マンソンの元信者、収監から50年経過 コロナ理由に仮釈放申請も却下 [きつねうどん★]
【USA】離婚率が過去40年間で最低水準に 米国人が離婚しなくなったのは「愛」が理由か
琉球新報・社説 沖縄が日本政府と国民に弾圧される理由は不当な併合が原因 やはり主権回復しかない
世界の落ちこぼれ?…日本経済が過去30年間ゼロ成長、賃金も上昇していない理由 [ボラえもん★]
【幸福度ランキング】福井県が総合1位の理由 2020年版、仕事、教育分野トップ [蚤の市★]
【アメリカ】殺人鬼マンソンの元信者、収監から50年経過 コロナ理由に仮釈放申請も却下 [首都圏の虎★]
90年代初頭に洋楽、何聴いてた? 素人「ニルヴァーナ」通「オペレーション・アイヴィ」ぼく「」
【文芸】<出口治明>この30年で なぜ、日本は没落したのか?平成30年間で1%しか成長できなかった理由 [Egg★]
【中国ウイルス】国産ワクチンが遅れた理由 日本学術会議が原因で基礎研究が十分にできず 副反応あおる報道も一因に[06/08] [ろこもこ★]
タカラトミー、20年3月期は売上高6%減、営業益25%減に ボーイズ商品の販売が苦戦 新型コロナ流行の前期業績への影響は限定的 [朝一から閉店までφ★]
古代日本にUFOが来ていた決定的証拠
インチキ相対性理論が100年もった理由
10年やっても上がり目なしの生田えりぽんが解雇されない理由
2000年代にアクション映画が下火だった理由
人類が月に「40年以上行っていない」理由 [無断転載禁止]
人類が月を目指さなくなった理由ってなに もう50年だぞ
【音楽】Perfume不仲説が拡散された決定的写真
【芸能】真木よう子、危険な酒癖の悪さ…ほかの俳優から疎まれる理由
【厚労省】退職金「20年で1080万円減」大きく下がった理由
韓国の女優オ・ナラが20年間付き合っている彼氏と結婚しない理由
[チーム8]中国四国メンバーが卒業した理由って奴が原因じゃね?
カメラが捉えた決定的瞬間!!!佐藤優樹のハイタッチスルー 2
日本のゲーム開発が海外に負けてる理由って人件費が原因じゃないの? [無断転載禁止]
【大相撲】<貴ノ岩>春巡業休場理由はPTSD! 春場所“強行”出場が原因か?
16歳のDQN三人組が、「おもしろい」という理由で錦鯉をズタズタにする映像 ・・福岡
【韓国】 日本を恐れなくてもよい理由〜100年前と異なり対抗する経済力と軍事力がある[07/29]
【ドラマ】<過去のイジメが原因?>波瑠が「あなたのことはそれほど」の主演を嫌悪する理由
【極楽とんぼ】山本圭壱、10年経っても地上波NGの理由 出演した『旅猿』はネット配信限定に
【箱根駅伝】<日本大学>90年以上前に箱根駅伝で替え玉行為…不正発覚の意外な理由とは?
20年近く国民を貧困化させ続ける清和会自民政権を一番マシと言って支持し続ける理由が知りたい
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★5 [首都圏の虎★]
1938年、日本は「日中戦争の激化」を理由に1940年東京五輪の開催を返上・・・ 今回もこれで返上すればいい
森友問題で財務省が嘘の口裏あわせをした決定的証拠! 一方、昭恵夫人は首相公邸でおトモダチと忘年会開催 
竹達と梶の結婚が10年前でいう平野綾と杉田が結婚するレベルのスキャンダルなのに話題にならない理由
【閲覧注意】ナイトクラブに手榴弾が投げ込まれた決定的瞬間がヤバい! 事態を把握できないまま爆発…
【芸能】<あのコンビが原因?>とろサーモン久保田が上沼恵美子にキレた本当の理由・・・★3
90年代の人気AV女優・夕樹舞子がAVに出た理由 彼氏の兄にレイプされ男性恐怖症になったから
【ドラマ】<日本のドラマがこの10年で急速につまらなくなった、本当の理由>こうして「良質な作品」は消えた
【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★10 [鬼瓦権蔵★]
牧野真莉愛の異常な給食好きには理由があった!「母校は全国給食甲子園で優勝した給食強豪校でした!お抹茶のメニューでした!」
オタクがリベラルを何故か嫌う理由ってフェミニストが原因じゃね?フェミからだけ迫害されていると思ってそう
【おかね】五円玉「漢数字だけ問題」、新紙幣発表で再燃。洋数字入らず60年、今回も「変更の必要性なし」理由は?
「村上春樹」がノーベル文学賞を取れない理由、作品内での女性の扱い方が原因か?とにかくセックスする作風だと指摘
【テレビ】『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』20周年、主役はあくまで一般人 20年支持された理由 [無断転載禁止]
【恋愛】要注意!「店員さんへのタメ口」で100年の恋も冷める恐れが… 店員さんへのタメ口が気になる理由とは[11/19] ©bbspink.com
【漫画】週刊少年ジャンプ展第2弾、1990年代を席巻した計49作が六本木に集結 3月19日から6月17日まで[18/03/15]
【音楽】「70年代初期ジャパニーズ・フォーク&ロックの必聴曲 10選」を英The Vinyl Factoryが発表 [無断転載禁止]
【ドラマ】<日本のドラマがこの10年で急速につまらなくなった本当の理由>「一番の問題はキャスティングの主導権が大手のプロ」★2
【野球】<野球離れ>「高校野球200年構想のどこか残念な理由」おそらく「Jリーグ百年構想」を意識したもの..では、何が問題なのか? 
「おねロリ」←こいつがあんま流行んない理由
【悲報】NHK「プリンが3個セットの理由とは?」チコちゃん「お父さんが食ないから」
【芸能】指原莉乃、スシローに優秀な人材が集まる理由は「お金。全部お金に決まってる」
【中国報道】お菓子から家電まで・・・中国人が日本製品の「お取り寄せ」にハマる理由[8/23]
15:02:36 up 12 days, 16:06, 2 users, load average: 10.25, 9.95, 9.53

in 0.097645044326782 sec @0.097645044326782@0b7 on 012605