◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ブラジル】アマゾン熱帯雨林の消失面積、過去12年で最大 [靄々★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606826324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1靄々 ★2020/12/01(火) 21:38:44.61ID:GLh22OuN9
ブラジル・アマゾン熱帯雨林の消失面積、過去12年で最大

【12月1日 AFP】ブラジルにあるアマゾン(Amazon)熱帯雨林の消失面積がこの1年間で再び急拡大し、過去12年間で最大だったことがブラジル国立宇宙研究所(INPE)の衛星監視データで明らかになった。

 INPEは11月30日、監視システム「PRODES」による森林破壊の追跡・分析結果を発表。これによると、アマゾンの約60%が属するブラジル領では今年7月までの1年間で計1万1088平方キロが消失。前年比で9.5%増加し、消失面積1万2911平方キロを記録した2008年以降最大となった。

 環境保護団体の連合「ブラジル気候観測所(Brazilian Climate Observatory)」は、「新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)が世界経済をまひさせた年においても、ブラジルはこのような森林破壊によって、主要な温室効果ガス排出国の中でおそらく唯一排出量を増加させた国となった」と指摘した。

 ブラジルのジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)大統領は気候変動に懐疑的で、2019年1月の就任以来、自然保護区を鉱業や農業関連産業に開放するよう推進する一方で、環境保護プログラムの予算を大幅に削減している。環境保護活動家らは、そうしたボルソナロ政権の政策がアマゾンの森林破壊に拍車をかけていると批判する。


※以下略、全文はソースからご覧ください。

ブラジル北部パラ州で燃えるアマゾン熱帯雨林(2020年8月16日撮影)。(c)CARL DE SOUZA / AFP
【ブラジル】アマゾン熱帯雨林の消失面積、過去12年で最大  [靄々★]->画像>1枚

https://www.afpbb.com/articles/-/3318967?cx_part=latest
2020年12月1日 18:12 AFP

2ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:39:53.33ID:2LLpNlT50
安倍のせいだな  

3ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:41:42.44ID:qGOmMaks0
ブラジルが焼き畑してるからだろ
焼かれたくなければ金を寄付しろよって意味

4ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:41:57.17ID:b4q8VUVL0
>>2
安倍って万能なんだな

5ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:43:08.77ID:HBN24Ihd0
Amazonどっと混む。

6ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:45:07.61ID:BK5vQK0K0
消失っていうか燃やしてるからな。
そりゃそうでしょっていう。

7ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:47:07.92ID:JSG3aX7R0
意外と知られていないけど地球で最も二酸化炭素を酸素に変換してるのは海藻

8ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:47:09.56ID:ts05yHdl0
アマゾン川の地下には
アマゾン川以上の地下水脈が通っている

つまり地価にアマゾンの熱帯雨林以上の
森林があるということだ

9ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:48:19.77ID:u7iVoOPN0
こっちがつべこべ言う事なんかねって気もするが

10ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:50:36.48ID:8S5gq3+50
>>3
大統領が黙認してるから意味ないよ

11ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:51:10.23ID:Xt5b43eI0
日本には森林がたくさんあるからアマゾン熱帯雨林が消滅しても困らんだろ

12ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:55:33.48ID:KSVXrbmK0
>>1
ヨーロッパの森林の消失面積が最大になった年はいつなんだ?
いままで散々樹木を切り倒してきたくせにブラジルがちょっと木を伐採したからって文句つけるな

13ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:55:58.60ID:uVR9drJC0
ヤシの木は燃えやすい

14ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:56:05.58ID:CbYBi/Al0
>>12
16世紀な

15ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:57:20.40ID:srt1VG/60
通販の利益でなんとかできひんのやろか

16ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 21:58:07.90ID:/xQwUwl/0
竹でも植えとけ

17ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 22:01:01.47ID:JV1W//Vd0
一番の被害者は裸族たちだな

18ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 22:03:13.04ID:1RQAhoSz0
アマゾンのせいでデパートの消失面積も

19ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 22:03:42.17ID:8T72i5TM0
よくも・・・

20ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 22:04:28.42ID:Q9IlY2QA0
温暖化最大の原因はこれw

21ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 22:05:50.56ID:A5ecEk3E0
>>1
ロシアの焼き畑、針葉樹林帯破壊は何も問題ないのか??
アマゾンの2倍から数倍は針葉樹林の原生林が消えて居るらしい

これほどの破壊がアマゾン以外でも起きれば大規模気候変動など大した事無いとなりそうだ!!
危険なのはロシアの原生林がアマゾンより先に失われる事の方が
世界の危機を早める可能性が非常に高いそうだ、
その打撃を受けるのがEUらしい、中国は砂漠だらけ何も被害は受けないと言われて居る模様だ!!

22ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 22:07:13.38ID:CC3oncsx0
毎月四国の面積の森林がなくなってるんだっけ?

23ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 22:08:21.40ID:A5ecEk3E0
>>21
香港上海から広東は砂漠化しないのか??
だとしたらゆでダコになるかもしれないなー

インドネシア・フイリピン・台湾で大火災が起きれば
中国が燻製になるかもしれない??

24ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 22:10:38.36ID:/wfI23QU0
そのうち森林による酸素供給が追いつかなくなるよな

25ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 22:18:38.83ID:mRMisN8m0
環境的には木を燃やすのは二酸化炭素増えないんだろ?
問題ねえじゃんw

26ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 22:45:22.28ID:50iuOPK20
>>4
意図的に燃やしてる

国土強靭化な

27ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 23:23:14.04ID:/OLTX7tY0
70年代から、日本は米国産大豆への依存を回避するためにJICAの主導で大規模にブラジル中西部を切り開きまくって穀倉地帯に変貌させて奇跡とか自画自賛してるんだから文句言えんやろ
しかも中西部はブラジルの水がめと呼ばれていた地域で、大規模な開発以降、乾季に火災が増えているんだから

28ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 23:38:20.95ID:Ks9okJfh0
畑がいっぱいできるんだ

29ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 23:43:07.60ID:8dqV5l230
コロナで通販が増えたからな

30ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 00:01:00.78ID:FFPMa2xx0
離婚直後の男性が綴った「結婚に関する20のアドバイス」が大反響を呼ぶ / Facebookでのシェアが11万件超え!
http://yahoo.newsurl.info/202012/oqTh3267942.html

オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】

http://yahoo.newsurl.info/202012news/OHMJ2125197.html

31ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 00:34:43.09ID:iL0pwmMr0
>>11
日本じたいが小さいじゃん

32ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 00:37:15.55ID:DnMrJe/I0


lud20201202005738
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606826324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ブラジル】アマゾン熱帯雨林の消失面積、過去12年で最大 [靄々★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【環境】アマゾン熱帯雨林、上半期に3750平方キロ消失 ブラジル [すらいむ★]
【環境】熱帯雨林消失、08年以降最大 ブラジル政権に要因と指摘 [ブギー★]
【環境】ブラジルの熱帯雨林破壊「2008年以来最悪」 ボルソナロ政権発足以降、アマゾンの熱帯雨林の破壊加速 [すらいむ★]
猛煙に覆われるアマゾン熱帯雨林、ブラジル大統領は「うそ」と主張 [げんた★]
アマゾン熱帯雨林で氷河時代の動物壁画見つかる、長さ13キロの大作 [ひよこ★]
【環境】アマゾン熱帯雨林、2035年までにCO2吸収能力失う恐れ
アマゾン熱帯雨林、2035年までにCO2吸収能力失う恐れ
【ブラジル】アマゾン熱帯雨林、幹線道路がもたらす開発と破壊
【環境】アマゾン熱帯雨林「限界点」迫る 超えれば50年以内に消滅
【音楽】YOSHIKI、アマゾン熱帯雨林基金に10万ドル(約1000万円)を寄付「世界が目を向けなければいけません」
【考古】アマゾン熱帯雨林に謎の円形溝、古代の開拓跡か/ブラジル・サンパウロ大
【考古学】全長およそ13キロ、絶滅した巨大動物などが描かれた1万2000年前の壮大な壁画がアマゾンの熱帯雨林で発見される [すらいむ★]
【速報】株価急落で年金22兆円消失 過去最大
【中国】「黄砂」、過去10年で最大規模 北京でも、飛来した砂で視界が悪い状態 [マスク着用のお願い★]
【花火】「性別披露パーティー」で史上最大の山火事!? 東京都の4倍の面積消失 米 加州… [BFU★]
【韓国】昨年の輸出10.3%減、過去10年で最大の下げ幅
【😷】花粉症の人がいまできる対策は? 過去10年で最大の大量飛散の見通し [ぐれ★]
【朗報】公明党、過去10年で150万票消失 深刻化する支持者離れ
【ナゾロジー】「過去10年で最大の黄砂」が中国を襲う、16日午後から日本にも飛来 [すらいむ★]
【悲報】 イギリス、過去300年で最大の不況に  年間マイナス14%
【🐸】チョコレート色のアマガエル、ニューギニアの熱帯雨林で新種発見 [oops★]
【インド】ルピーが大幅安、経常赤字が過去5年で最大
【英国】英ウェールズでM4.4の地震、過去10年で最大規模
【豪】グレートバリアリーフでサンゴが一斉産卵、過去5年で最大規模か
【海洋生物】豪グレートバリアリーフでサンゴが一斉産卵、過去5年で最大規模か[11/17]
【米ニューヨーク】シエラレオネ「血のダイヤ」に代わる「平和のダイヤ」、7億円超で落札 709カラット=過去50年で最大
【速報】5月の消費支出は−16.2%、過去最大の下げ幅 [ばーど★]
【ロイター】米、黒人と白人の失業差が過去5年で最大に [爆笑ゴリラ★]
【新潟】青山海岸に大規模な浜崖 全長700メートル超 過去40年で最大か [首都圏の虎★]
【緊急】アメリカ、ついに「核融合発電」の実験に成功。過去数十年で最大の科学的ブレークスルー
【米軍】夜10時を過ぎているのに…オスプレイが飛行 騒音は過去4年で最大の101デシベル 基地被害110番には苦情相次ぐ【協定違反】 [上級国民★]
【コロナワクチン普及】 2021年の世界成長6.0%に上げ 過去40年で最大の伸び・・・IMF予測 [影のたけし軍団★]
【軍事】ゼレンシキー大統領 「ウクライナはロシア軍に過去数十年で最大のダメージを与えた。 敵の大隊戦術群31個が戦闘力を失った」 [影のたけし軍団★]
【人類学】スリランカで太古の道具発見、人類が熱帯雨林に適応した過程示す [しじみ★]
ブラジル人「なんでクジラ肉食うの?」ジャップ「お前ら熱帯雨林破壊してるじゃん」ブラジル「は?」ジャップ「感情論はやめろ!」
人口64万人減、過去最大 総務省公表★2 [香味焙煎★]
人口64万人減、過去最大 総務省公表★5 [香味焙煎★]
人口64万人減、過去最大 総務省公表★4 [香味焙煎★]
【環境】アマゾンの森林破壊が加速、過去11年で最悪のペース ブラジル
防衛費7兆円台、概算要求へ 24年度予算、過去最大 [首都圏の虎★]
【緊急事態宣言影響】 非正規労働97万人減、過去最大 [影のたけし軍団★]
貿易赤字、過去最大 22年上半期、7.9兆円 スマホは日本メーカーの買えよ
1世帯あたりの平均所得は392万6000円 9年で平均所得73万円減、所得格差は過去最大
【研究】大気に含まれる二酸化炭素の量が過去300万年で最大である可能性 地球は劇的な気候変動の中にある[04/10]
【災害】古代の超巨大噴火、人類はこうして生き延びた 過去200万年で最大級、アフリカの海岸は祖先の避難所になっていた[03/14]
【ブラジル】熱帯雨林保護の先住民指導者2人、銃撃受けて死傷
【熱帯雨林】けものフレンズ総合スレ【ただのキャット】
【社会】自然減40万人。人口減少、過去最大
【経済】家計の金融資産1845兆円、過去最高を更新 企業の現預金も最大
【アベノミクス】歳出102兆6600億円に…政府の来年度予算案、過去最大
【人口】和歌山県の推計人口 22年連続減少 前年に比べて10153人減少は過去最大
【朗報】任天堂さん、2019年ハード売上で約80%を支配し、過去20年間で最大のシェアを記録する
【経済】4月の小売売上高、過去14年間で最大の減少−消費税増税響く
国の借金、過去最大の1276兆円 6月末 ★6 [首都圏の虎★]
国の借金、過去最大1286兆円 23年末、財政運営厳しく ★4 [首都圏の虎★]
【日本経済新聞】中国、インフラ債の発行過去最大 22年に78兆円規模 [11/12] [新種のホケモン★]
【中国】第1列島線に軍艦100隻展開、過去最大規模…台湾や日本に対し今までとレベルが違う力を誇示か [12/11] [ばーど★]
【速報】兵庫+42 過去最大
【広島経済新聞】売り場面積が中四国地方で最大規模のユニクロ広島八丁堀店が、契約満了のため閉店 [みの★]
【乞食悲報】小田急電鉄、過去最大の大赤字
最低賃金「30円以上」引き上げへ 過去最大 [どどん★]
【速報】年金運用、17兆円の赤字 過去最大
【速報】最低賃金、平均28円増の930円 上げ幅過去最大
小学生の暴力行為、過去最大 もうこの国終わりだろ…
【不正会計】東芝の最終赤字 過去最大の7100億円に拡大
01:43:38 up 20 days, 2:47, 0 users, load average: 8.50, 9.37, 9.36

in 4.3477520942688 sec @4.3477520942688@0b7 on 020215