◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【小沢一郎氏】携帯電話料金値下げを巡る政府の対応を批判「大臣が企業を恫喝して言うことを聞かせるのは政治ではない」 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606725854/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/11/30(月) 17:44:14.83ID:mljkAZPk9
立憲民主党の小沢一郎衆院議員(78)が30日、自身のツイッターを更新。携帯電話料金の値下げをめぐる政府の手法を批判した。

 この日、武田良太総務相(52)が携帯電話料金の値下げについて、大手携帯電話会社は主力ブランドから料金の安いサブブランドに移る場合、同じ会社でも多額の手数料を取っていると指摘。さらなる対応が必要だという考えを強い口調で強調したという記事を貼り付けた小沢氏。

 「世の中に値段が高いものなんていくらでもある。政府が税金は下げたくないからと、民間で攻撃しやすい相手を見つけ血祭りにし、えいやで価格を下げさせるなら、自由主義経済ではない」と、つづると、「大臣が企業を恫喝して言うことを聞かせるのは政治ではない。内容以前にやり方に問題がある」と指摘していた。

https://hochi.news/articles/20201130-OHT1T50109.html
【小沢一郎氏】携帯電話料金値下げを巡る政府の対応を批判「大臣が企業を恫喝して言うことを聞かせるのは政治ではない」  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
2ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:45:00.63ID:LgzlsiL30
法治国家なら国会で決めないと
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:45:22.71ID:uBhnYjwm0
国民は求めてるぞ?
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:45:32.37ID:46DAESgL0
>>1
誠意見せろ〜w
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:45:51.36ID:c9lmJ8vE0
さすが、いろいろ恫喝してきた人の発言は説得力がありますな。
6ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:46:20.14ID:KEyGbh510
お前が言うのか!!!
7ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:46:47.33ID:7jSx8++e0
正論だな
それを国会で言えよゴミカス
8ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:47:08.01ID:TxYNawGE0
この人・・・議員やったん?!
9ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:47:46.13ID:aOe0/VUo0
>>1
ずっと恫喝してきたよな?小沢や民主党は
10ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:47:57.38ID:BWHyeRw30
民主政権になっていの一番にやったのが
「陳情は民主党以外の窓口は認めない」とかやってた奴が何言ってんだ
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:48:48.19ID:EAYPU8i/0
地方を恫喝して言う事聞かせるのが小沢さんのやり方だけどな
12ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:48:50.63ID:VrhX/ZO30
どこが恫喝?
13ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:49:22.14ID:277muOb80
常に3社 ニッコニコの横並び価格。
公正取引委員会が独占禁止法違反容疑で乗り出せよ。
14ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:49:24.02ID:2EgCRUAT0
それはお前じゃ
15ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:49:33.21ID:uBMvqE8j0
小沢一朗と言えば・・・陸山会事件
16ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:50:09.34ID:sRqiRfcv0
>>1
前田日明恫喝しただろw
17ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:50:57.62ID:yKvPwZgT0
 

893のみかじめ料顔負けの恐喝と報復をしてきた、

気違いレベルの巨悪汚沢一郎!


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243345080/ 抜粋
> 熊谷組関係者
> 「 汚沢一郎が一番怖い。
> 献金して仕事をもらうのでなく、
> 献金をしないと汚沢に邪魔をされる。
> どの会社も1千万円単位で汚沢に違法献金せざるをえない 」
 
18ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:51:05.67ID:JhqwZUaq0
だからそれを国会で決めようってんだろ?
指示がダメなら忖度かいいのか?
19ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:51:08.77ID:k05m1R0n0
恫喝政治をやったのは誰だよ。


◆小沢幹事長が導入した陳情システム、陳情団体の説明欄に「選挙などの支援状況」という項目 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261184712/
[西日本新聞 2009/12/19] http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/141699
 「これ、おかしいですよねえ」。
民主党本部が都道府県連から吸い上げる業界団体などからの陳情報告書のひな型を、担当記者が入手して持ってきた。
問題視したのは陳情団体について説明する欄の「選挙などの支援状況」という項目。
 感度良く反応した記者は、陳情を選挙に利用する意図が見え隠れしている、と翌日の朝刊で指摘した。
 小沢一郎幹事長が導入した民主党の新しい陳情システム。窓口を党本部に一本化して族議員を一掃する、
といえば聞こえは良いが、陳情する側の受け止めはどうも違う。「与党への忠誠を示せということたい」。福岡県内のある町長は、別の記者にこんな感想を漏らしている。
 16日、小沢氏が首相に申し入れた予算の重点要望では、自民党支持団体が関係する土地改良予算の半減が陳情に基づかずに盛り込まれたという。
これもまた選挙と密接に絡む利益誘導型政治の一つの形か。
20ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:51:21.14ID:zys168rO0
談合を見逃すのも政治じゃないよな
21ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:51:33.03ID:CB+DshMV0
で、いつ携帯料金が安くなるんだ?
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:51:46.23ID:AqkoVWCF0
お前が言うか?
だから政治家か・・・
23ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:52:06.91ID:OdawGQ4m0
さすが恫喝のプロは言うことが違うなw
もう誰も相手にしてないが
24ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:52:17.90ID:BABs5yn+0
恫喝はよくないよね小沢さん
25ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:53:00.01ID:yAla2A1Q0
もうだまれよ、汚沢。
26ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:53:42.78ID:ep6LAPO20
いや、小沢先生が言いたいのは、恫喝するなんて二流政治家のすることで、
恫喝せずに、向こうから頭を下げさせるのが一流だろ、ってことだな。真意は。
27ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:53:58.52ID:kavZNqNi0
まだ生きてやがるのか!
28ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:54:50.50ID:RLeHRMoz0
やれるもんならちゃんとプラチナバンドを取り上げて他のキャリアに割り当てればいい
・・どうせ出来ないしやる気もないんだろ
29ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:55:47.96ID:Aql1foVR0
>>1
何をのたまう邪悪なる朝鮮人売国奴汚沢!
30ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:56:24.21ID:O3mBJHH70
おまゆう
31ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:56:52.65ID:a8FNkSWt0
恫喝屋のお前が何言ってるの?
32ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:57:11.64ID:OeFMTIdM0
確かにお前は大臣じゃなかったけど
33ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:57:43.12ID:RPua4jrM0

34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:58:29.63ID:Mk8Hx8kK0
あれ?

引退したんじゃ
35ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:58:29.87ID:9NLb2hi00
指針ですけど?

従わないのは自由

国からの優遇は今後無い

公共の電波ですので
36ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:58:48.41ID:yKvPwZgT0
 

893のみかじめ料顔負けの恐喝と報復をしてきた、

気違いレベルの巨悪汚沢一郎!


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243345080/ 抜粋
> 熊谷組関係者
> 「 汚沢一郎が一番怖い。
> 献金して仕事をもらうのでなく、
> 献金をしないと汚沢に邪魔をされる。
> どの会社も1千万円単位で汚沢に違法献金せざるをえない 」
 
01
37ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 17:59:04.41ID:hVmOtCuW0
小沢は選挙屋だったが政治家ではなかったんだよ
こんな風に口を挟んだところでもう無駄さ
38ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:00:43.77ID:Qb+bi+/U0
自己紹介か
39ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:00:46.66ID:MyD6Bsg80
武田の動きをけん制してくれ
40ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:00:56.28ID:JhqwZUaq0
向こうに仕向けることを今では忖度と呼んでだな、それも批判の対象になるわけだが何を言っているんだ?
忖度は一流の政治家がさせることなのかと言われて終いだろうに。
41ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:01:05.65ID:jAP2VdXl0
>>1
お前の価値は下がりっぱなしだな
醜いんだよ面も言動もいい加減に死ね
42ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:01:24.76ID:np5+OwWT0
>>1
親父は借金残して死んだはずなのに
なんであんなに仰山の財産があるのか不思議やね
43ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:02:01.86ID:Hx5FMsj+0
というか


できないことを
やるなとw


ハゲ!
44ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:02:18.57ID:IHwBrfZP0
>>16
あれは恫喝じゃなくて無視
あれはどっちもどっち
チョンコと売国奴の情けない争い
45ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:02:22.00ID:8drZwORV0
もう何者でも無い不必要な政治家
46ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:04:20.53ID:JhqwZUaq0
>>40訂正
向こうに仕向けることを→向こうにやるように無言で仕向けることを
47ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:05:41.59ID:lIZ8tajl0
せやな、さっさとしれっと電波利用料を二倍にしてやればいい
48ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:05:55.93ID:MUW9UHm20
かつてマスコミを恫喝した議員がいたそうな
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:06:29.87ID:TQ1+7F1C0
恫喝しかしない奴が何言ってんだよ。前田日明にした事とかみんな知ってるぞ
50ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:06:49.56ID:cZ6bFbvM0
このおっさん最近また元気やね
何かあったのか
51ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:08:25.93ID:d9rrSciEO
>>48
松龍かw
そん時こいつ何か言ってたっけ?
52ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:08:31.70ID:44SrQlZ00
小沢はどんだけいい事言っても「お前が言うな」で完結させられるから哀れ
53ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:08:36.57ID:ZrH6QObE0
寡占企業による恐喝は棚上げですか?
54ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:09:42.41ID:EAYPU8i/0
>>50
4年のうち選挙が近くなった1年だけは露出するタイプ
55ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:10:12.85ID:J9rrnSsk0
この人って恫喝のイメージ

話ベタだしもうこの年では政界引退かな
56ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:11:10.70ID:rrAm58tP0
贅沢品なら高くても仕方ないが
通信インフラは誰でも使うからな
カルテルよろしく企業間で暗黙の了解で
価格競争しないから
いつまでたっても高額のまま
57ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:11:14.62ID:Buqbq9Vh0
>世の中に値段が高いものなんていくらでもある

贅沢品と同列にするなよ
何なんだよ、こいつ
58ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:11:35.12ID:Kjdz11jY0
心ある議員は党利党略でなく国民の心に沿った活動をするものだ。権力が欲しくて騒いでる
奴は議員ではない。
59ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:11:55.19ID:jERpNfA/0
震災の時に逃げた奴が言う事じゃない
60ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:13:37.41ID:vgkiD11U0
消費税でも食費に月6万使ってたら6000円消費税やで
61ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:13:56.99ID:MN6csyTK0
で?政治家のおっさんとかじいさんとかスマホ自由自在に使いこなせるの?
自分でアプリも入れられないんでしょw
メールやSNSも使いこなせない、おっさんと爺さんたちは直接電話だけだからな。
そりゃ携帯料金上がってヒーヒーしている訳だよ。
政治家なんて所詮、無知無教養ボンクラデブハゲ白髪オヤジだけ。
気に入らないと職権乱用パワハラとか恫喝とか出来ないカス。
62ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:13:59.38ID:EPDSH4UD0
発泡酒増税もだけど
民間の企業努力を無駄にするのが大好きだよな
63ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:14:22.05ID:l5U4ukLU0
奥さんにここまで言われている。これでよく偉そうにしゃべれるよね。

「三月二十一日「東京の水道は汚染されているので料理は買った水でやって下さい」と
書生が言いに来ました。しかしそのような情報は一切発表されていませんでしたので、
私が「他の人と同じ様に水道水を使います」と言いましたら、それなら先生のご飯は
僕達で作りますと断ってきました。
 それ以来、書生達が料理をし、洗濯まで買った水でやろうとしていました。」

「かつてない国難の中で放射能が怖いと逃げたあげく、お世話になった方々のご不幸を
悼む気も、郷土の復興を手助けする気もなく、自分の保身の為に国政を動かそうとする
こんな男を国政に送る手伝いをしてきたことを深く恥じています。」
64ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:14:52.65ID:44SrQlZ00
>>60
君は外食しかしないのか?
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:15:00.50ID:BtjYpLLDO
携帯料金が値下げされると本気で思ってる奴なんか居ないだろ したら菅は神だが 月3千でも安くなれば給付金配るのと同じだぜ
66ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:15:14.72ID:wK9ciQbd0
>>2
この人って国会は寝るところだと思ってる
熟睡してる姿しか見たことがない。
67ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:15:40.98ID:oyaaF+rc0
NHK改革でやるべきなのはEテレの電波オークション 新ビジネス増え、受信料引き下げ効果
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201128/dom2011280003-n1.html
日本でも本格的な電波オークションを導入してEテレのチャンネルを売却し、通信に利用しやすい周波数帯を携帯キャリアに応札させればいい。その結果、受信料引き下げだけではなく、携帯向けの設備投資も少なくて済むようになる。スマホの利用範囲が広がって新たなビジネスが増え、携帯料金が下がるという効果も見込まれるだろう。 (内閣官房参与・嘉悦大教授、高橋洋一)
68ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:15:52.76ID:assCvqPS0
自民党の反対しか言えないオワコン
69ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:16:08.35ID:XNog/YUD0
相変わらず
安定の自民応援団W
70ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:16:30.28ID:/hIDvezt0
内輪もめで空中分解を繰り返すのは政治では無い。
71ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:16:31.62ID:uxENiswO0
政府が求めているのは料金の値下げというよりも容量の増加のようにみえる
72ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:16:45.61ID:4k8C0TEe0
小沢さんのツイッターで言ってる事の内容を否定する書き込みを見た事が無い
アンチ小沢も小沢さんの言ってる事は正論である事は認めざるを得ないようだ
73ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:17:14.43ID:chWH0XUd0
しかも初め誉めておいて 急に手のひら返し
朝令暮改っつーより朝三暮四内閣
74ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:17:22.24ID:yKvPwZgT0
 

893のみかじめ料顔負けの恐喝と報復をしてきた、

気違いレベルの巨悪汚沢一郎!


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243345080/ 抜粋
> 熊谷組関係者
> 「 汚沢一郎が一番怖い。
> 献金して仕事をもらうのでなく、
> 献金をしないと汚沢に邪魔をされる。
> どの会社も1千万円単位で汚沢に違法献金せざるをえない 」
 
02
75ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:17:23.64ID:JhqwZUaq0
明らかにソフトバンクのハゲチョンを慮つた発言だろうな。
76ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:17:27.06ID:wK9ciQbd0
>>59
京都の旅館で、小沢チルドレンの女性と
布団をかぶって防災してたらしいわ。
服を着てたのか、裸で温めあったのか知らんけど。
77高篠念仏衆さん
2020/11/30(月) 18:17:56.49ID:bKkqgpLL0
本職はパチンコ屋さん?
ぶつぶつ…👨
78ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:18:00.26ID:BECm13sU0
松本ドラゴン「ですよねー」
79ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:18:53.37ID:oyaaF+rc0
Eテレはプラチナバンド
プラチナバンドはアンテナが少なくて済む
設備投資が少なければ値段を下げられる
80ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:19:22.05ID:wK9ciQbd0
>>72
過去の人だから、存在感もないってだけ。
こうやってニュースに取り上げられても過疎る。
81ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:20:14.37ID:yKvPwZgT0
>>72

超絶情弱すぎwww
んなのブロックしてるからに決まってんだろ
バ〜〜ーーーーーカチョオオオオオン!
82ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:21:16.72ID:w6h5upL10
小沢的には土建とか無駄に税金投入して上前をはねるのが政治
83ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:22:31.23ID:ot2uf7wm0
お前が言うな
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:23:24.84ID:oyaaF+rc0
Eテレは全国同じ
衛星でもネットでも変わらない
帯域を携帯に使わせて値段を下げたほうが国民に有益
85ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:25:35.78ID:rbgt03V50
つまり忖度させろと?
86ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:26:11.46ID:XnwGPOEG0
恫喝と言えば寧ろ小沢なんだけどw
菅はただのパンケーキ爺さん
87ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:28:02.32ID:BQKOb1VL0
お前は恫喝してなかったか?
88ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:28:24.00ID:K3+nOxDx0
もう黙っていたほうがいいねぇ、小沢君。
89ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:29:12.18ID:uMUKViS/0
どうしちゃったのこの人最近まともな事しか言ってないけど
90ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:31:03.93ID:O98In7i50
小沢がやりそうなイメージだもんな
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:31:09.50ID:U0f53AyT0
>>1
馬鹿なのかね?公共設備使って商売してるんだから政府要請聞くのが筋だろ嫌なら公共電波使わない事業すれば良い
92ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:31:24.13ID:sYO8K+II0
豪腕の小澤さんが言ったらだめだろw
93ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:31:55.19ID:IlRDLywa0
先にNHKの電波を減らして
震えあがらせたらいい
94ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:31:58.96ID:niaXLHlK0
おもいっきり恫喝してましたやん
95ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:32:25.45ID:SPetTNM+0
NHKだけは絶対に民営化させようとしないクソ自民
96ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:32:54.79ID:C1S8taxm0
携帯料金は安sim使えば安くできる
どーにもならないのがNHK
どー考えても高すぎるし必要価値も見出せない
議論するならNHKだろ
97ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:33:23.13ID:BGHCncTj0
携帯電話料の値下げなんか全然されてません。
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:39:52.78ID:RVEfbHq20
ブーメラン松本龍民主wwwww
99ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:41:24.24ID:ORqQbgWe0
今日のお前が夕菜スレ
100ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:42:14.01ID:UCKOAdxQ0
ガソリン値下げ隊とは
101ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:43:08.41ID:fKQgQKqQ0
小沢が言っても冗談にしかならんなw
102ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:43:35.14ID:66LT8QK70
たぶんギャグのつもりじゃないんだろうなあ
103ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:47:12.40ID:bJHkUiWt0
>>7
国会では寝てます
104ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:48:27.86ID:3ETx7cgp0
土建屋と組んで、お主も悪よのう、とやるのが、
オザワ流
105ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:55:14.76ID:LSJnPES50
国民の財産をつかって独占してるような企業は潰れるまで恫喝すべき。
106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 18:57:15.92ID:Kjdz11jY0
この人、おかしな感覚になってきたな!どれだけの人がそれに気付いているか、不安!
107ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 19:06:25.16ID:VNGcpn9s0
小沢の場合は大企業の言いなりで献金をせしめるだけで国民の生活はどうでも良いからな。
高速料金無料を公約に選挙に勝って政権を取ったら手のひら返して有料のまま。
岩手県民はさっさと落選させろよな。
108ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 19:06:58.03ID:1q6Xj2pq0
これにも文句言ってんのか 小沢は携帯大手から献金でも貰ってんのか?
109ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 19:17:35.11ID:iyP3BbVj0
企業同士が示し合って高値安定させるのはいいんだふーん
110ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 19:35:47.85ID:niDJgW8W0
お前が編み出した方法だろうが。ガースは
それを踏襲しているだけだ。文句あるのか。
111ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 19:37:04.55ID:fvnjUdge0
おまいう。
透明性があるだけ政府の方がマシ。
112ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 19:46:43.42ID:lPBPmWd90
恫喝じゃないよね?ズガンと直撃してハッキリ言ってるんだから
クズ安倍とは大違いだよ、分かりやすく政治的だ
これで再び日本も科学的な国になってくれるだろう
113ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 19:51:18.66ID:EIvQo7k70
>>1
おいおい、自民にいた頃、銀行を恫喝して献金をせびったの、どこの誰だよ?w
114ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 19:58:44.88ID:n4kfiScG0
お前らの手のひら返しすごすぎw
他の携帯料金下げスレでお前らが常日頃から言ってることを小沢先生が代弁してくれたのに
115ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 19:59:30.54ID:F98g9AOx0
金と票集めしかしない、政策しない老害に言われたくないだろう。
116ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 20:28:57.08ID:MyD6Bsg80
いいね、ツイッターやってないからいいねができんが
GJしとこう
117ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 20:31:49.24ID:DuIH+em20
で離婚したの?
118ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 20:32:36.54ID:wn2mA8rD0
インフラ独占の半官半民なんだから政府のコントロール下にあるべきだろ
119ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 20:41:44.37ID:yKvPwZgT0
 

893のみかじめ料顔負けの恐喝と報復をしてきた、

気違いレベルの巨悪汚沢一郎!


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243345080/ 抜粋
> 熊谷組関係者
> 「 汚沢一郎が一番怖い。
> 献金して仕事をもらうのでなく、
> 献金をしないと汚沢に邪魔をされる。
> どの会社も1千万円単位で汚沢に違法献金せざるをえない 」
 
03
120ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 20:41:54.80ID:fhi9BNzd0
震災の時に奥さんに塩を買い占めろと言った人がまさかこんな事言うとは
121ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 20:43:31.43ID:VJYiLzmo0
京セラ/kddi、稲盛、小沢 何でもう少し関係性をぼかす努力をしないんだろう
122ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 21:06:44.04ID:hnt25Hf+0
パヨクの世界に鏡無し
123ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 22:07:29.51ID:DhmqJY/Q0
おまえは総理を恫喝しただろw
124ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 22:09:08.82ID:n/lWQIp+0
>>9
小沢の手法は自民だがwwwww
元、自民の総裁候補だがwww
125ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 22:41:17.07ID:VTDFC0l10
あ、陳情窓口だったオザーセンセーだ
126ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 23:32:19.73ID:vfMYtP740
これは正論
127ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 00:00:25.82ID:mSk5exgX0
じいさん、文句いう内容のレベルが落ちてきとるな。
128ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 01:58:35.21ID:XwwUq3ly0
 

893のみかじめ料顔負けの恐喝と報復をしてきた、

気違いレベルの巨悪汚沢一郎!


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243345080/ 抜粋
> 熊谷組関係者
> 「 汚沢一郎が一番怖い。
> 献金して仕事をもらうのでなく、
> 献金をしないと汚沢に邪魔をされる。
> どの会社も1千万円単位で汚沢に違法献金せざるをえない 」
 
04
129ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 02:32:04.61ID:1yl3xVu40
菅直人総理大臣時に東電に怒鳴り込んだことがあった気がする
130ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 07:13:55.73ID:VUcO1tLU0
>>129
あれ値下げしろと言ったのかw
てめえの知恵遅れ晒すなよww
131ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 12:05:45.83ID:RhiHeB0e0
>武田良太総務相は1日の閣議後記者会見で、携帯電話料金について「政治や行政の力で上げ下げするのは適切でない」と述べた。携帯料金の引き下げは菅政権の看板政策だが、強制的に下げさせているのではなく、各社に自発的な値下げを促しているとの立場を強調した。
> 大手各社が値下げをした場合に格安スマートフォン事業者への乗り換えが進まなくなるとの懸念に対する説明の中で、唐突に切り出した。
> NTTドコモの値下げ方針については「それぞれの経営戦略に基づいた判断なのでコメントは差し控える」とした。

小沢の発言でこう言いだしたのか
格安スマートフォン事業者が潰れたら政府のせいではないと責任逃れをしてるのか
どっちだ?
132ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 12:18:36.77ID:HNAWu5Ml0
書いたらその社は終わりだから
133ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 12:19:49.04ID:+kchCBvw0
いい年して蓮舫の劣化版みたいなことしてやがる
134ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 12:20:52.28ID:HLOGAF980
湾岸戦争の戦費を企業から出させた幹事長はだれ?
135ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 12:24:20.86ID:uAgjJxX20
まあ菅や安倍よりはマシだな
136ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 12:27:03.13ID:vhik3p9Q0
カンハラ(カンパニー・ハラスメント)だな
137ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 13:08:30.76ID:g4FBV8Lk0
 

893のみかじめ料顔負けの恐喝と報復をしてきた、

気違いレベルの巨悪汚沢一郎!


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243345080/ 抜粋
> 熊谷組関係者
> 「 汚沢一郎が一番怖い。
> 献金して仕事をもらうのでなく、
> 献金をしないと汚沢に邪魔をされる。
> どの会社も1千万円単位で汚沢に違法献金せざるをえない 」
 
05
138ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 13:21:12.71ID:W0OBVeQE0
ANAに法的根拠の無い債権放棄させたのはお前の政権執政時代だろww
139ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 13:22:53.11ID:wCmFmBV+0
>>1 昔、鹿島建設を恫喝した自民党若手議員がいたそうですね。
140ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 13:24:28.20ID:3L9DIQVh0
小沢一郎もとうとう痴呆議員に成り果てたか
141ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 13:26:12.43ID:chjJNw7p0
>>1
もうお薬飲んだでしょ、お爺ちゃん。
142ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 13:30:53.81ID:7riKTgDa0
またまたおまんまん大好き一郎くんのおまゆう
143ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 13:33:35.11ID:hAtXno550
おれもそう思う
こんなことは政府が決めることではない、政府はちゃんとやるべき仕事をしろ
144ニューノーマルの名無しさん
2020/12/01(火) 23:17:29.75ID:PJscuWs70
>>1
本日(昨日だけど)の「お前が言うなスレ」はここですか?
145ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 07:12:50.75ID:wx6DEAf00
 

893のみかじめ料顔負けの恐喝と報復をしてきた、

気違いレベルの巨悪汚沢一郎!


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243345080/ 抜粋
> 熊谷組関係者
> 「 汚沢一郎が一番怖い。
> 献金して仕事をもらうのでなく、
> 献金をしないと汚沢に邪魔をされる。
> どの会社も1千万円単位で汚沢に違法献金せざるをえない 」
 
06
146ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 10:40:57.36ID:JcFuWfLK0
小沢さんが自民党にいたときは、まだ自民党はマトモだった
やがて小沢さんは自民党を出ていき、4大派閥は無くなり、米ポチ清和会が主流派となると、創価と連立を組んだり、ケケ中を閣僚にしたり滅茶苦茶になった
147ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:52:20.60ID:wxzn2l2r0
その通り。
政府支出を増やしたくない財務省が力の無い政治家を突いて企業を虐めているだけ。
148ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 19:52:49.78ID:wxzn2l2r0
こんなのガバハラ。
ガバメントハラスメント。
149ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:01:49.62ID:WjcUKUoK0
90億jに比べたら・・
150ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:26:01.89ID:P1xx4RIt0
>自由主義経済ではない

携帯業界は自由主義経済ではありません
151ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:39:55.18ID:wxzn2l2r0
>>150
そうであれば法治国家としては独禁法違反とかで指導すべきだろ。
152ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 20:52:41.60ID:5OLcaJJC0
>>151
法治国家として行政手続法に則った行政指導
何も問題はない
153ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 21:03:59.51ID:6ZC/wn1P0
重すぎる「所得税、年金税、保健税」で40パーセント
住居費、食費、光熱費で45パーセント
基本料最低の通信費で残り5パーセント
どれだけ最低限に抑えても財布の中には子供レベルのおこずかいすら残らない。
余計な事しているぐらいなら「税金」をゼロにしてくれ。
失業すると人は税金に殺される、それが日本の制度。
少しでも働けないと、税金は我々を殺しに来る。
自殺したほうがましだと思える国それが日本。
154ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:26:55.48ID:XL+0/zm50
>>1
ずっと恫喝してきたよな?小沢や民主党は
155ニューノーマルの名無しさん
2020/12/02(水) 22:53:57.36ID:WiKm3JzL0
 

893のみかじめ料顔負けの恐喝と報復をしてきた、

気違いレベルの巨悪汚沢一郎!


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243345080/ 抜粋
> 熊谷組関係者
> 「 汚沢一郎が一番怖い。
> 献金して仕事をもらうのでなく、
> 献金をしないと汚沢に邪魔をされる。
> どの会社も1千万円単位で汚沢に違法献金せざるをえない 」
 
07
156ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 00:00:23.54ID:zc5WYmqa0
小沢は隠居せよ
157ニューノーマルの名無しさん
2020/12/03(木) 00:04:17.89ID:qhPp9t+/0
>>1
ドコモは論外
docomoでウルトラデータLパック(月20G)で契約してるが、
千葉県柏市、流山市でさえ24時間、
普通のホームページが見れない
表示されるまで時間が掛かり
ホームページに載っている写真は表示されない

ヤフオクを見ようものなら24時間常に
全ての出品物の写真が全く表示されない
だから、常にUQ WimaxのWi-Fiルータを持ってるが、UQ WimaxのWi-Fiに繋げば一瞬で表示される
母親用にUQ Mobileも契約してるが、
UQは瞬時に表示される

docomoは普段から全てが詐欺
こういう書き込みするとdocomo工作員が全力で叩きにかかる

昼間に合ったスレに同じような事書いたが、過去スレにならず、もうスレごと消し去られてる
docomoは犯罪者集団だよ
NTT本体がなんとかしてくれ
docomoの幹部のクズ共を全員クビにしてくれ!!!
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241218164626
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606725854/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【小沢一郎氏】携帯電話料金値下げを巡る政府の対応を批判「大臣が企業を恫喝して言うことを聞かせるのは政治ではない」 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
小沢一郎氏、携帯電話料金値下げを巡る政府の対応を批判「大臣が企業を恫喝して言うことを聞かせるのは政治ではない」 [ひよこ★]
実は「違約金なしで携帯電話を解約できる方法」があったことが判明 → 大手三社は客にほぼ説明しておらず行政指導へ [無断転載禁止]
【日銀】17年度物価1.4%へ下方修正 「携帯通話料の値下げが影響」 金融緩和政策は維持 [無断転載禁止]
【社会】ネット右翼が企業に電話するのでメディアへの圧力になっている-言論人ら、政権批判を自粛する風潮に危機感
安倍「年金の対案出してみろよ!」野党「富裕層、大企業へ増税しましょう!」安倍「全く馬鹿げた政策としか言いようがない(笑)」
【100%】携帯料金下げ、大容量プラン焦点 …大手幹部「本気度を感じている。値下げに向けて対応をせざるを得ない」 [ばーど★]
【加藤官房長官】携帯料金値下げ「競争促進が政府の役割」 [ばーど★]
【菅官房長官】携帯電話料金の値下げ「実現しない場合は、電波利用料の見直しはやらざるを得ない」 [ばーど★]
【菅官房長官】携帯電話料金の値下げ「実現しない場合は、電波利用料の見直しはやらざるを得ない」 ★2 [ばーど★]
【経済】政府は、現在月8,000円程度の大手携帯会社の料金を月5,000円程度にまで引き下げ促す方向 ★2
【菅官房長官】「携帯料金値下げ」を主要政策として掲げる ★6[ばーど★] [チンしたモヤシ★]
安倍「携帯電話会社に利用料値下げさせると言ったな。アレは本当だ」
【菅官房長官】「携帯料金値下げ」を主要政策として掲げる ★2 [ばーど★]
【驕る安倍政権】総務大臣から県知事に恫喝電話「国の要請に従わないのか」「どうなっても知らんぞ」 愛知県知事が明かす [無断転載禁止]
【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★11
【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★10 [無断転載禁止]
菅政権って何でそこまで携帯料金値下げさせたいの?
【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★2 [無断転載禁止]
【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★22
【朗報】日本政府さん「携帯電話の違約金は上限1000円にしなさい」
菅官房長官「来年10月に携帯料金を大幅値下げさせる」 日本っていつから社会主義になったの?
菅官房長官「携帯電話料金を"絶対に"4割下げさせる!」
総務省「携帯電話料金値下げへのプラン名は『アクション・プラン』」
【経済】物価が上がらない原因は「携帯電話料金の値下がり」 日銀の展望リポート
【ケータイ】携帯電話料金「1割程度では改革にならない」。武田総務相、大幅引き下げに意欲★3 [記憶たどり。★]
【ケータイ】携帯電話料金「1割程度では改革にならない」。武田総務相、大幅引き下げに意欲 [記憶たどり。★]
【菅官房長官】携帯料金の大幅値下げ時期、楽天参入の来年10月の見通し「もっと安いほうがいい」
【菅官房長官】携帯電話料金「4割程度下げる余地ある」 「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎる」★6
【菅官房長官】携帯電話料金「4割程度下げる余地ある」 「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎる」★2
Q.携帯料金、実質値上げでは? 高市総務大臣「不公平感の解消をする。ユーザーには一定の御負担をいただく」 [無断転載禁止]
立憲・杉尾秀哉「平井大臣は政治とカネにまつわる話が多すぎる!」 ネット「立民は金と男女関係が多い」「関生の辻元も」
【株式】安倍政権下の4年間で年金と日銀が市場に投入した金額、19兆円に上る…株価押し上げで大企業の儲け保証&富裕層に巨額の富 ★2
【森友学園】三原じゅん子議員「恫喝と圧力」 民進党の抗議に対する産経新聞政治部長の反論をTwitterで紹介 [03/31]
安倍首相が携帯値下げを指示した結果、携帯電話の出費が史上初めて月1万円の大台を突破する [無断転載禁止]
【社会】海上保安庁、熊本港・三角港で巡視船「あまぎ」と「さつま」が給水…携帯電話の充電にも対応
【沖縄タイムス/社説】政府は来年度の沖縄振興予算を減額する方針 自治壊す恫喝許さない 「沖縄を甘やかすな」との暴論が本土側から伝わるようになった★2
【日銀】携帯電話や通信料金の値下げも影響…物価2%、19年度に先送り [無断転載禁止]
【宣伝費】政府、消費増税対策に74億円。プレミアム商品券やテレビCM。ゆるキャラも制作。麻生財務大臣「知らねぇな、その話は」
【ジャーナリスト/麻生幾氏】警視庁外事部門の再編は韓国政府に対することも含まれています 公安調査庁でも昨年立ち上がりました[10/9] [右大臣・大ちゃん之弼★]
庶民 「携帯料金だけではなく、たこ焼きやピザの値段も下げてほしい」
【消費者庁】携帯電話端末の「最大50%オフ」販売に注意喚起 「実際に半額で購入できるとは言いがたい」
山本二郎法政大学教授が激おこ「戸籍公開は人権侵害であり、真正な日本人であることを証明しろなんて言うのはとんでもない話だ!」 [無断転載禁止]©2ch.net
ドコモが携帯電話料金値下げ第2弾検討、4月にも [無断転載禁止]
10万円の再給付がほぼ確実になる、理由は菅は一度口を挟むと最後まで執念を燃やすタイプだから(例携帯料金の値下げ)
【総務省】公平なネット利用や携帯電話料金値下げ、総務省が議論開始
【政治】 江崎大臣「酒を飲んで仕事するのがダメだって言うなら、大臣なんていつでも辞めてやる」 [無断転載禁止]
【スマホ】ソフトバンク、プリペイド携帯電話「Simply」--新料金「100MBプラン」対応
【携帯】武田大臣、「ahamo」について「サブではなくメインブランド、実に6割強の値下げ。利用者にとって望ましい」 [雷★]
【経済】インド洋の小国スリランカに日本企業が熱い視線を注ぐワケ 中国「一帯一路」牽制の好機 日本政府も金融支援を検討[7/21]
日本政府、ポイント還元を全面規制する方針、携帯電話会社がMNP引き止めに悪用しすぎなため
【経済】携帯電話大手3社、MVNOへの回線利用料を最大17%引き下げ 格安スマホの普及に弾み
【北方領土】北方領土墓参 政府関係者らの衛星携帯電話をロシア側が没収 
中国政府、携帯電話の新規契約で顔スキャンを義務化
【携帯】KDDI、auのスマホ主要プラン料金を2割程値下げ 格安スマホへ対抗
ドコモ・au・ソフトバンク、被災地の携帯利用料金の減額を決定。 一方の日本政府、負けじと社会保障費の減額を決定。
クレーマー個人投資家、株価が下がると企業に即電話し「なんで株価が下がったんだ!」と8時間に渡って言い続け、相手を精神疾患に追い込む
【大阪】スカートめくり男(29)を逮捕 女児の下着姿を携帯電話で動画撮影 「ストレスがたまって」 
男(65)「寂しさから」衣料品店に迷惑電話244回…わいせつな言葉繰り返す 病院や他企業にも1万5千回電話かけて県警から警告10回うけてた
12年間所属した芸人が吉本を辞めた理由→給料が未払いなので電話すると『金の事で文句言うなら辞めろ。生活費は親から借りろ』
【ケータイ】菅首相が携帯電話料金引き下げへ指示★5 [記憶たどり。★]
京セラ、スマホ事業を見直しの方針「携帯電話事業を続けるか、他(分野)へ行くのかはここ2?3年の課題」
【社会】看護師の『透けない白衣』 中小企業が開発、特許も取得→「こんなもの作るな」と怒鳴る電話や無言電話などの嫌がらせ [無断転載禁止]
安倍政権、賃金上昇率を高く見せる為サンプルに大企業の割合を増やし一斉入れ替えを止め補正も止める
【東京】携帯電話用の充電器を「返品するから金をくれ」コンビニで詐取 周辺では同様の事件が6件確認
【ゴーン再逮捕】東京地検次席検事「国際世論の批判、謙虚に受け止める」 夫人のパスポートや携帯電話も押収
02:46:26 up 6 days, 13:10, 0 users, load average: 7.45, 9.13, 9.52

in 1.6133370399475 sec @0.076317071914673@0b7 on 121816