◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【11/29コロナ】国内重症者、最多の462人 ICU逼迫、医療現場の危機感高まる [ばーど★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606684888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/11/30(月) 06:21:28.78ID:Cfi5QMlp9
国内では29日、新たに2066人の新型コロナウイルスの感染者が確認された。厚生労働省によると、重症者は462人で28日から22人増加し、7日連続で最多を更新した。重症患者の治療に必要な集中治療室(ICU)などが逼迫しており、医療現場の危機感は高まっている。

感染者は東京が418人で日曜で初めて400人を超えた。そのほか大阪381人、北海道192人など。

重症患者の治療に使う人工心肺装置「ECMO(エクモ)」の普及や活用を支援する「ECMOネット」によると、人工呼吸器を着けた重症患者は11月1日の140人から28日には257人へとほぼ倍増した。

11/29(日) 23:09 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/135b115fd96fa925817423ef225774de954d62b5
2ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:22:23.89ID:Jjud/U/q0
うんこプーン
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:25:15.17ID:FMlK9oCk0
増える一方よ
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:30:41.30ID:5ZaZEZzH0
東京は逼迫してないっていってるけどなんなん?うそこか
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:31:58.13ID:uBiMUJ2F0
経済自粛させて働き盛りの自殺者が増えた方が良いって医者は言いたいんか?
6ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:34:29.74ID:SFA+oymL0
どんどん死んでほしい
7ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:34:30.92ID:rL93OA0a0
半分以上は外国人患者だそうじゃないの。 なんなのこの国
8ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:36:51.69ID:XHfUE5XV0
>>7
言語が通じなくてしんだんじゃね
9ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:40:42.02ID:Q+5I+9VJ0
>>5
じゃあコロナ患者受け入れ拒否していい?
自業自得の患者なんか誰も本音じゃ診たくないよ
GOTOの恩恵にはあやかれず、飲み会も旅行も全部我慢して、命の危険と院内感染による訴訟リスクに怯えた挙句、赤字でボーナスカット…
10ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:42:11.30ID:yhd9gU4G0
看護師もこういう事態コミで働いてるんだろ?
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:42:19.17ID:nhaoEW8r0
やったね。GOTO推進だ!
12ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:43:05.99ID:Rokahj9O0
じゃあ海外はどうしてるってんだろ?発症も重症も死亡もぜんぜん桁がちがうじゃないか冬に増えるだろうとは予想されてたでしょ他の国とはちがい日本は準備期間も予算も多少は恵まれている状況にあったはずだけど
13ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:43:37.81ID:kBOI+wYm0
>>1
>国内では29日、新たに2066人の新型コロナウイルスの感染者が確認された。

感染者の国籍も発表しろよ
空港検疫でかなりの陽性者を捕獲してるはずや
14ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:44:30.07ID:H+167w7T0
感染原則に反するGOTOを即刻止めよ.政府は業界から余程貰っているのか?
15ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:44:43.01ID:n+tGK09O0
>>9
まじで受け入れできなくなったら日本でも軽症の重いのから死んじゃうから致死率10%近くになりそうやわ
16ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:45:19.04ID:eFc44gDV0
なんで国籍出せないんだろうね?
17ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:46:07.45ID:wxz6Nz340
海外から感染者が入ってきて感染拡大してるってことないよね?

GOTO停止だけでなく、入国も厳しくしておくべき。
ゴキブリが1匹でも入ると増殖するのと同じだよ、

因果関係がはっきりしないのなら、リスク要因たるものは全て制約を設けざるを得ない。
18ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:48:03.98ID:BGPWciYa0
ただの風邪で医療崩壊だな

ネトサポ息してる?
19ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:48:05.23ID:UxhcCLka0
渡航歴をひつこく聞かれるらしいね
20ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:49:56.13ID:IYQLloto0
>>17
地方で増えているのはGoToのせい
東京大阪で増えているのは外国人のせい
21ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:50:05.97ID:3It1i+Li0
2種から5種に引き下げると言いながら
何にもしてないからな
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:51:55.50ID:TNajCvUN0
重症者が22人増えた上に、32人が死んでいる
つまり新規重症患者は54人以上(回復した患者が居るかも知れないので)

十分にヤバい局面に入ってると思うんだがな
要入院患者が2万人以上居るので、新規重症患者は毎日コンスタントに生じるぜ
23ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:52:54.05ID:Rokahj9O0
そういや、海外渡航緩和したままだっけなんでまた水際対策で焦らないんだ状況に対応どころか反応すらできないのか?
24ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:53:30.19ID:LpZVdOcM0
自分の身は自分で守るしかない
25ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:53:54.47ID:K2i5JCnZ0
>>21
引き下げたら引き下げたで病院がパンクするんだよ
26ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:54:10.29ID:K2i5JCnZ0
>>22
先の戦争で例えたら、まだ戦艦大和が撃沈された時点だから、ここからの挽回は可能
27ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:54:16.20ID:brAIxEE60
>>5
入国自粛をすればいい
28ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:55:35.66ID:brAIxEE60
>>20
結局元は海外からじゃないか

>>21
2022年まで延長の模様
29ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:56:16.66ID:K2i5JCnZ0
俺が医者なら、コロナが落ち着くまで退職するわ
30ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:57:06.67ID:brAIxEE60
>>29
医療従事者でも医師と看護師はコロナ後再就職十分可能だからな、賢明
31ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:58:31.36ID:OkkRdepR0
明日12\1からビジネスでの来日解禁だからますますカオスになるね
32ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 06:59:42.21ID:brAIxEE60
>>31
国民だけに無駄な努力を強いる国
33ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:01:24.87ID:awBrSnZo0
>>31
品川行くの怖い…社員はテレワだけど週一で出社しなきゃいけない
34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:03:50.60ID:QtI3fSp80
>>29
ただ、多くの医者がそうすると、一時的に日本の医療は完全崩壊する。
医者以外の存在がそうしなくてもよい状況をつくるべき。
菅政権は、状況無視だからそれを使用としない。
何しろ菅の所属する自民は、これ↓だからなww

安倍政権の対応は、次の↓ごときだ!

1月23日
武漢閉鎖
1月24日
野党「コロナがやばいぞ!厚労委員会を開け!」
自民公明「拒否するわwwwバーカwwwww」
安倍晋三「中国の春節を歓迎します!日本に来てください!」

野党「武漢からの帰国者の飛行機代は国が負担しろ」
安倍「断る」
野党「2月7日まで待たずに指定感染症を即日適用しろ」
安倍「断る」
野党「指定感染症2類から1類に上げて対応を強化しろ」
安倍「断る」
野党「新型インフルエンザ等対策特別措置法の適用を」
安倍「断る」
野党「コロナウイルス対策の予算確保を」
安倍「断る」
野党「厚労委員会を開いて新型コロナウイルスの集中審議を」
自公「断る」
成蹊学園卒業生主催「2月6日の"安倍晋三さん衆議院議員在職25周年を祝う会"へ出席を」
安倍「断らない」

「検査絞ってコロナ感染拡大阻止」とか妄言を言い続けていた。
PCR検査を拡充する要請に対して加藤は「現有勢力で対応するのが基本」と、検査拡充を却下。
「コロナで弱るような業者は、この際廃業で」と薄情発言。
「PCR検査を一日○万件出来るようにする」と言いながら、そうなったという話しは今だ聞かない。
加藤は「マスク製造を一日6万個まで増やす」と言いながら、その兆候は無い。


自民党はどんだけコロナ対応をサボり続けるのか?
35ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:04:41.97ID:B1ae2KDL0
以下のデータでは国内要入院感染者は約2.1万人で感染症
専門医は1550人。全国の医師数は約30-33万人で病床数は
130-160万床。勤務医はこのうち半分-2/3かな?

ざっと2万人、1500人、18万人、150万床として計算すると、
感染症医は0.8パーセント、1.2万人の病床を平時診察治療していると
見ていい。現在有事としてその1.7倍前後を診ているわけだから
それを多いと見るか少ないと見るか。

http://www.kansensho.or.jp/modules/senmoni/index.php?content_id=29

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15155.html
36ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:06:00.23ID:QtI3fSp80
>>24
ただ、自分さえよければよいと言うエゴの考えでは、この冬コロナを乗り切れない。
国全体でよくなることを考えるべき。
37ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:07:30.45ID:PdzIsvsc0
>>9
うちは一見さんの発熱の救急搬送はお断りしているから。
発熱外来でのみ診療。
38ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:08:30.39ID:PdzIsvsc0
若者はコロナで死なないけど老人はすぐ死んでしまうから
老人優先は当然なんだよなあ
39ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:10:00.50ID:oTImFlcy0
アンタらビビりすぎなんだよ笑
結局一日の感染者数は一万人越えないだろうし死者も100人行くかどうかだ。
こんなのに必要以上に恐れる必要は無い。
40ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:10:11.80ID:fp6yVzcv0
飲食店営業禁止にせず、外人も入れたらこうなるわな
ヨーロッパじゃロックダウンの成果が出てるんだし、日本もやれよ
閣僚とかが酷い目に遭わないと動く気ないんだろうな
41ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:11:01.36ID:8wmZpoda0
なんか、安倍さんの時の方が良かったんじゃね?なんか余裕こいてアボンしそう。
特に都知事や県知事はみんな政府任せにするような感じで政府は全部引き受けきれない感じで中途半端。

知事の権限を早く与えて小回り効かさないと、阿鼻叫喚地獄絵図になりそう。

14日前の状況が今だから、今から何やっても手遅れになりやすいのにね。

それとも海外並みに死ぬのを待っているのか?
42ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:12:14.35ID:Yv0mVNMm0
先週から、また検査数を抑え始めたよ。
グラフを見ると、この一カ月右肩上がりに増えてたのに、先週から検査数は横ばい。
だから先週は感染者数の増加曲線の上がり方が鈍ってる。

重症者の認定や、コロナ死の認定も厳しくなって、死んでもコロナ死と言いきれないとして保健所にはじかれ始めた。
43
2020/11/30(月) 07:12:16.54ID:jj/bNnW+0
>>9
実際医師や看護師が逃げ出し始めてるらしいね
44ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:12:52.89ID:nhaoEW8r0
>>36
国がGOTOやれって言っているんだよw
45ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:14:17.88ID:oTImFlcy0
ちなみに今回のコロちゃんは高齢者が、しかも70以上がヤバいのであって基礎疾患の無い若者にとってはインフルエンザと同レベル程度の病気でしかない。
勿論注意すべきでマスク、手洗いは徹底すべきだが自粛や規制とか愚の骨頂ですよ笑
46ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:16:25.29ID:iDbAZ4+F0
ヤバすぎやろ

ほかの患者や治療にも悪影響きそう
47ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:16:33.87ID:fRj8ZOoX0
普通に生活すればいいだけ
当然マスク手洗いうがいなどのルールエチケットを守った上で
それで感染したらしゃーなかろ
ワイドショーやネット引きこもり無職の連中の戯言を真に受けてびくびく生活すんのもアホらしい
48ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:19:08.53ID:nhk+mGdG0
経済回さない奴らの意見は無視しろ
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:20:56.15ID:/j08e0DC0
コロナ感染者なんて自業自得なんだからとっととトドメ刺してやれよ
50ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:21:06.08ID:N1FRxnho0
死人が出れば空きができるからね
死人待ちかな?

まあ、悲惨やで
出歩かない
危ない人物とは会話、食事をしないこと
51ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:22:37.73ID:N1FRxnho0
先のない老人が死ぬのは仕方ないけどね
若い人の自殺は防がないと
52ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:22:59.57ID:J9cIXL+m0
桁が一つ少ねえな
53ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:23:00.81ID:3A2HyGrQ0
>>34
稲田「2月20日の私のお誕生日会に来てください」
安倍「断らない」
島根県「2月22日の竹島の日式典に出席してください」
安倍「断る」
54ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:23:28.44ID:mVoXIWW/0
>>47
体内の細胞に侵入して症状を悪化させる確率が低いウイルスなのに患者増えてる
これで新ワクチン接種で嫌な予感しかしない
55ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:24:31.41ID:1VQocuP00
ここへきてまだ積極的な対策しないスガ政権
ほんまわけわからん
ノーガード戦法でいくならチャンと発表しろ
卑怯だぞ
56ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:24:33.86ID:9wIWwolR0
加藤「4日ルールは国民が勘違いした」
57ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:25:41.85ID:3A2HyGrQ0
>>51
安楽死法を作れば多すぎる老人問題も
自殺したがる若者の望みも解決するな
58ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:26:47.07ID:VCOIgvnR0
>>54
はあ?
多臓器+血管+免疫細胞マクロファージ
に感染する兇惡ウイルスですが何かwwww
59ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:29:21.69ID:mVoXIWW/0
>>58
無症状確率が高いのは事実やろ
免疫出来にくいのも事実やろ
そういう事だ
60ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:29:26.46ID:QtI3fSp80
>>44
この際、二木先生が言っていた通り、GoToは一時的に停止だな。

政府は、GoToやる前に感染対策をしっかりやるべきだった。
マスク会食などのような、かなり困難なことを要求していては、多くの国民が励行出来ず、GoToでの経済回すことは出来なくなる。
もっと多くの国民がやりやすい感染対策をするべきだった。
国民の中にはかなりの知恵者が揃っていて、未だ感染者を出していない宿泊施設もある。
こう言う所ならGoToは大歓迎だが、それが全国的に出来ているわけでは無い。

>>48
受け止めが単純すぎる。
今は、感染抑止しながら経済回す手法を編み出すべき、非常に微妙な時。
自民の金を配って経済回す短絡思考では、国は崩壊する!
知恵を出せ!
61ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:30:09.05ID:aNJ+8l1a0
海外からもそうかもだけどどちらかと言うと冬だからでしょう 医療関係者で冬に終わると思ってる人ほとんどいなく無かったか?
みんな冬に大感染起こるって言ってたよ

まあどっちにしろ大惨事だな 下手に細々自粛と再開繰り返して検査増やして隔離しようとしなかったからじゃない?
スペイン風邪?よりは酷くないだろうけどまさに二の舞を演じてしまった感じだな
62ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:30:54.17ID:Y8NtkVpa0
>>58
するのは免疫細胞と相討ちで
免疫細胞に寄生はしない
63ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:32:24.50ID:VCOIgvnR0
>>59
自衞隊ですら「無症状の半數は肺に異常があつた」と報告してんだが
肺胞細胞は一度死ぬと再生出來ませんからwwww
心臓に異常が出た例も多々報告されてをりますよwwww
腦もねえwww
64ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:32:44.17ID:QtI3fSp80
>>47
>普通に生活すればいいだけ
オマエの個人的生活ではそれでいいだろう。
ただ、国全体を視野に置けば、問題はそんな単純ではない。
中には普通に生活すれば感染してしまう状態の人も少なくない。
それを放置していては、国は持たない。

>>56
>加藤「4日ルールは国民が勘違いした」
これを見ても、自民は無責任だとわかるだろ?
うまく行かなければ責任を全て国民になすりつける。
こんな無責任な自民に国の舵取りを任せて良いのか?
オレはとうの昔に自民を見放している。
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:33:16.62ID:UEJyaNSf0
なぜこんな物が誕生したのだろうな。
中国の大都市なんかものすごい人なんだろうな。
多くの人が吐く風邪のウイルスが混ざり混ざってを繰り返しているとおかしなウイルスに変わるのだろうか。
66ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:33:44.57ID:aNJ+8l1a0
ところで皆は最悪どこまで行くと思ってる? 妄想でもいいから教えてくれ
67ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:34:54.23ID:Pw2h1WBm0
>>56
大量殺人で計に服してほしい
68ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:35:47.92ID:VCOIgvnR0
>>62
はあ?w
免疫細胞の單球とマクロファージに感染しますが何か?w

新型コロナウイルスの症状の多様性とウイルスの受容体の関係
SARS-CoV-2はACE2を介して細胞に取り込まれますが、ACE2は、呼吸器系の2型肺胞細胞、
腸上皮細胞、内皮細胞、眼や腎臓の上皮細胞、

肺胞単球細胞やマクロファージなど一部の免疫細胞、

大脳皮質、脳幹などの神経系細胞などにも広く発現されています。
https://www.igakuken.or.jp/r-info/covid-19-info20.html
69ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:36:39.28ID:kBOI+wYm0
>>66
2〜3年ほどかけて慣れっこになり、
なかったことにして、普通の生活に戻るだろうな。
コロナで死ぬよりも経済的困窮で死ぬ方が遥かに辛いから。
70ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:37:16.69ID:QtI3fSp80
>>57
ただな、老人を減らすと、金を使う老人がいなくなって日本経済は急速に縮小するぞ。
それに老人の知恵も消失し、国の知性も失われる。
オレが前から言っていたとおり、現有勢力の有効活用をするべき。
老人には海外投資をさせて、外国の富を国に吸収させろ!
日本の老人は学力世界一位という知性の高さを有し、この有効活用こそが国を救う決め手となる。
おまいらウヨは、国のリソースの活用方法を知らない。
71ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:38:38.08ID:cMFqXOTD0
>>22
昨日までに重症者とカウントされてた人が死んでいるなら、差し引きマイナスだけどな
72ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:39:25.60ID:BrLnrTUH0
一億数千人のうちのほんのミクロのほぼジジババの重症�ネんかどれだけの価値もないわ多数が犠牲とか馬鹿かと
>>64
だからその感染するのも少数死ぬのなんか無視できるレベル、気にしてないから今の状況があるんだよ
73ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:41:01.27ID:aNJ+8l1a0
今年インフルほとんど流行ってないのにコロナがしつこいのと冷静に見ると致死率と重症化率普通に高い印象なんだけど気のせいかな
74ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:41:32.26ID:M9h+LPse0
マスクしてればOKが政府の見解だからな
飛沫と感染率の研究とかあるのかな
75ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:42:46.33ID:88WCfv8J0
>>69
USAがそうなってしまったな。
あれだけ死んでいたら、
日本なら選挙の争点がそれしかないというほど注目されるはずだけど、

コロナ問題は重要だが多くの問題の一つという大統領選挙だった。
日本もそうなるのに2年もかからないかもしれない。
76ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:42:50.26ID:QtI3fSp80
>>66
ワクチン効果が限定的で、コロナパニックは再来年まで持ち越す可能性がある。
ただ、ワクチンの効果はかなりあるらしく、アメリカは来年春頃には相当感染が沈静化するだろう。
日本のワクチン普及は来年4月頃かららしいが、多分製造工場をフル稼働して3月か、或いは2月頃から使用が始まるんじゃ無いかな。

で、注目してほしいのは、日本のウヨや自民議員の人間としてのせせこましさに比べて、なんとアメリカ人の気前の良さよww
「コロナで大変だから、ワクチン開発してみんなの心配を取り除いてあげるよ」って言ってるんだぜww
自民議員とか日本会議の連中、それにウヨはこころを入れ替えてほしいわww
77ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:43:14.43ID:BrLnrTUH0
こんなものでここの奴らみたいにびくびくしてるノイローゼキチガイはコロナよりもヤバいわ、インチキ宗教に洗脳されてるのと変わらんな
外出ろよ皆気にしてないから普通に生活してるんだよ
78ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:44:08.52ID:hQdFsmyR0
>>66
日本は検査限界があるからなぁ
ワクチン接種が広がるまでずるずるいくだけかと
79ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:44:38.34ID:BrLnrTUH0
>>73
インフルも無症状いるのに接触�ワでわざわざ検査してるかっての
80ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:45:06.87ID:kBOI+wYm0
>>70
ほとんどの老人は貯め込んで使わない。
81ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:45:25.84ID:v4yqee5N0
政府は独自理論で東京愛知神奈川は
医療は逼迫していない余裕はある
現場は実質医療崩壊だからな
温度差は埋まらない経済経済は
何処まで突き進めるかな。
82ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:46:10.11ID:QtI3fSp80
>>72
あのさぁ、オレは以前から思ってたけど、オマエらウヨは、あまりに鈍感なわけ。
コロナ感染放置で、医療崩壊が起こり、日本の知性の重要部分である医者の多数被害を受けるんだぞ。
そうなりゃ、相乗作用が働いてますます医療が枯渇して、コロナ以外の病の罹患者も多数死亡。
国は大混乱!
そういった流れをオマエらウヨは感知できないww
自民議員にしたって、同じだ!
国にこんな役立たずが溢れているから国は衰退する。
83ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:47:01.41ID:kBOI+wYm0
スレ番が飛び飛びだわ、変なの湧いてるな
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:48:17.66ID:5xISgOps0
今日から中国人が入ってくるから増えるよ
85ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:49:06.02ID:x8nALzXU0
アメリカはICU2万床がコロナ で埋まってるよ
たった500で医療崩壊懸念とか、どんだけ後進国なんだよ
86ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:49:52.24ID:Yv0mVNMm0
>>74
インフルの研究では、マスクでは飛沫感染ウィルスの感染拡大防止効果は無いことが、厳密な手法による大規模調査研究(ヨーロッパで行われたもの)で判明しているので、推して知るべし。

流行シーズンをマスクして生活した群と、マスク無で生活した群で、他の条件を統計的にコントロールして実験したら、感染率は、わずかな違いどころか、全く違いがゼロだった。
(厳密にはマスク有群の方がわずかに感染率が高かったが誤差と判定された。)

マスクは、細菌なら効果があるが、ウィルスに対してはやってる感だけだよw
87ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:49:57.66ID:88WfT4aI0
>>76
いくらアメリカ人でも
あんな危険なものを接種するバカはいない
リスクを冒すわりに効果がないというバッタもん
88ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:50:09.35ID:kBOI+wYm0
>>75
2月ごろは数人の感染発覚で大騒ぎしてたが、今は数百人でも
トップ扱いにはならないしな。そのうち、感染はニュースにもならなくなる。
89ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:50:28.63ID:QtI3fSp80
>>85
安倍自民がそんな体制にしたんだ。
90ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:50:54.63ID:BrLnrTUH0
>>82
お前らやジジババみたいに鼻水出ればすぐ医者医者って行くわずかな奴らの事なんか知らんよ
崩壊って言っても大都市の大病院だけで町医者や地方の大病院はコロナ受け入れさえ一才してないから通常営業
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:53:26.05ID:QtI3fSp80
>>90
何を言ってる?
鼻水くらいならティッシュでOK!
医者を利用するのは、自分であれこれしてどうにもならないときのみ。
92ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:53:45.48ID:PdzIsvsc0
>>82
>日本の知性の重要部分である医者
シリツ医大には一次方程式すら立式できないアホがいるんだが。
93ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:54:16.09ID:Yv0mVNMm0
>>66
4~5月と同じく、厚労省・保健所が、先週から検査の増加率を抑え始めた。
コロナ死亡認定も厳しくなってる。
(コロナで死亡という書類を医師が作ると、その証拠はあるのか、断言できるか、と細かく突っ込みが入る。
もちろん他の死因を書けば、それは本当かなどとは聞いてこないのに。)

だから、この1カ月間、右肩上がりだった日本の集計感染者数・死亡数の増加は鈍ることになる。
いつもの手法。
オリンピック、2F、飲食業・旅行業。
94ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:55:51.52ID:PdzIsvsc0
>>93
俺は面倒くさいから平均寿命以上は全部老衰にしている。
肺炎とカクノモはばかられる。
95ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:55:54.55ID:fCRB2zHB0
いま医療現場でこまってるのは
看護師の大量離職
どんどん辞めていく
もうマスクも防護服も箱づめで
山のようにあってじゃまなくらい

医療崩壊はオンナのせい
96ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:56:10.70ID:wTVYeNQ00
東京都はICUカウントしてませんよw
97ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:56:50.49ID:wTVYeNQ00
>>93
茂木売国奴大臣が中国の往来フリーにするそうだしな
尖閣は中国領に反論もしないわ在日参政権付与とか言ってる茂木
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:56:58.11ID:PdzIsvsc0
>>95
発熱外来をやるというだけで辞めるよね。
子供がいじめられたりするから。
99ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:57:04.82ID:NW4q/Qir0
>>92
医者にいらないスキルでイキってもw
入学した時は入試にでるからみんなできるぞw
昔でいう数IIBまでは入試範囲なんだから
100ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:59:41.15ID:U9LhNPzG0
肺炎が流行ることもあるのは人類史上自明の理だ。
免疫の衰えた老齢の個体から死んでいくのは生物の理だ。
この生物的にも人類史的にも自明の不可避の理に逆らって
若い者、健康な者、生産性のある者、将来のある者の幸福追求権を
踏みにじるという不合理極まりないことを自らの利権を守るためだけに
「老齢の個体のほんの僅かな延命作業というほぼ意味のない行為」を
「治療」という虚構をまとわせて国民を欺こうとしているのが医師会だと
言っているのですよ。1月だけで餅をのどに詰まらせて死ぬ高齢者は都内で1000人いるのが
現実なんです。新型肺炎が流行るという事態ならその10倍や100倍の高齢者が死んでも
しょうがないんですよ。老人なんだから死にやすいのは当たり前なんですって。

早急に経済活動を完全に正常化しない限りは取り返しの
つかない規模の国家的損失を被ります。
高齢者や病人は肺炎が流行れば死ぬのが仕事なんです。
生産性のない寿命の尽きる寸前の個体が数百万人規模で僅かな延命のために
社会資源を食い尽くすべきではないんですよ。これは犯罪的悪行なんです。
101ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 07:59:57.66ID:NW4q/Qir0
>>68
それはマクロファージ内でウィルスが増殖したことを確認しないと感染とは言わんw
そもそもマクロファージって細胞内に取り込むんだし
102ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:00:14.44ID:3O/wSiuJ0
キリコ先生 出番ですぜ
103ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:02:06.18ID:QtI3fSp80
>>92
医者は偏差値高いから、学習時点ではかなり高得点を得ているはず。
長いこと使用しないから忘れてるんだよ。
復習すればすぐに思い出す。 
学力というものはそんなモンだ。
104ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:02:20.93ID:MhWf8cBUO
政府が速やかに緊急事態宣言をだせば発生しなかった重症患者だとしたら
過失致死や過失傷害だ
105ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:04:38.20ID:QtI3fSp80
>>93
>4~5月と同じく、厚労省・保健所が、先週から検査の増加率を抑え始めた。コロナ死亡認定も厳しくなってる。
PCR検査は民間が積極的にやり始めた。
自民の管理する公機関は当てにしなくてよい。
ソフトバンクのPCR検査は、1件当たり2000円くらいだそうだ。
それに、これから相当検査態勢拡充が可能らしい。
政府が本気でやっていないだけ。
106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:06:44.00ID:QtI3fSp80
>>104
菅政権は、宿泊業者、飲食業者の被害を考慮して緊急事態宣言出さない。
ただこれは目先判断で、コロナ対応を充実させれば経済は自然に回る。
菅政権には知恵が無いと言えようww
ネット上のウヨも同じ!
ウヨはもっと深く考える習慣を持つべし!
107ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:08:51.52ID:u2/WcjwW0
前から何度も何度も書いてるが、コロナウイルスの怖いところは、いきなり重症化して人工心肺になることなんだよ。
軽症だからと甘くみてると、ヤバイ
108ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:18:08.11ID:BrLnrTUH0
>>91
その鼻水で朝から病院満席にしてるのがジジババ
109ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:19:38.52ID:OF+a4PWS0
シユーベルトは梅毒に侵されて28歳しか生きられなかったそうだ

もっと長生きして名曲残してもらいたかった
110ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:22:24.37ID:BrLnrTUH0
>>104
コロナノイローゼは金が欲しいから国とか他人のせいにしようとするから最悪だな
自分で出といて国とせいとか終わってる
111ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:26:11.37ID:RNIGEdPX0
>>106
充実したコロナ対応って何?
112ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:26:44.95ID:wjtFB1bQ0
そりゃさぁ、新型コロナの対応が大変なのもわかるけどさぁ、隔離やら防護服やら治療が長引くとか。
でもさぁ毎年日本では10万人が肺炎で死んでるんでしょ
なのになんで462人でICUがひっ迫するんだよ
おくら新型コロナが大変って言ったって10万と462だよ。桁が違うでしょ。
何で今まで10万の肺炎ではひっ迫しないでたった462人でひっ迫してんのよ。
なんかうさんくさいなぁ。
113ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:30:51.30ID:TNajCvUN0
>>71
違う、重症者の増加数が22人、死者数が32人だ
差し引きではなく足さなきゃ駄目だろ

頭悪いの?
114ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:31:40.61ID:VCOIgvnR0
>>101
ACE2の受容體がマクロファージにもあるから、SARS2はマクロファージにも感染します
馬鹿がバレるから書き込みしない方が良いよw
115ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:32:30.83ID:uRxZYBAc0
>>91
そうそう虫歯あっても痛くなければ医者後回しにする者もいるだろう
ほっとけば子供の虫歯をうつすリスクを知りながらもね

コロナも同程度の話
感染しても無症状、症状軽いなら自宅待機でOK
インフルエンザも入院しないだろ、せいぜい自宅待機
こちらも感染させるリスクは抱えてるけど虫歯と同程度の話

この季節は手洗いうがい、咳くしゃみが出るならマスクするのを意識してれば良い
116ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:34:21.17ID:tLrnmKte0
>>42
今さら保健所の検査数なんかほとんど関係ないよ
117ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:35:35.99ID:8i3CFXhS0
ICU逼迫

現在コロナ患者用のICU逼迫◯

ほぼ無限に転用可能なほど空きが控えてる現実
左翼フィルター通ると問題を正確に伝えない

そんなにするする危機だけ煽って
医療崩壊しなかったらどうするのと聞けば

どうもしないと答える。

なんなの?
118ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:37:47.70ID:8i3CFXhS0
感染者が増えないと

政府が隠蔽始めたと発狂するブサヨさんさ
そんな思考回路の持ち主達が手綱を握ろうと政治活動する怖さを知ってくれ
119ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:37:48.06ID:H6pvEFWW0
年寄り捨てろよ
認知症にまで何人がかりだよ
120ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:38:22.65ID:TNajCvUN0
>>115
アホか
ジジババだって症状が軽ければ病院になんて行かないよ
むしろ病院での感染が怖いもんな

無症状と呼ばれる患者だって自覚症状が無い訳ではないし、
死にそうに苦しくても軽症扱いになる患者は居る
苦しいので病院へ行ってPCR検査して感染者になるんだよ
無症状と呼ばれるレベルで病院へ行く奴は少ないだろうから、こっちはクラスター追跡の結果だろうな
121ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:46:46.99ID:uRxZYBAc0
>>120
だからさ
症状によって対応変えれば良いだけ
コロナじゃなくても
症状次第で薬も出さないことあるだろ
入院が必要な場合もある
コロナも同じ
感染してても無症状なら無視して構わないよ
マスクしてたって感染100%防げるわけじゃないし
誰から感染したかなんて厳密には100確定できるわけでもないし
122ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:47:26.97ID:B9QgbITt0
もう実行再生産数は下がり続けてるから、第三波がこれ以上どんどん悪くなることはないよ
123ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:48:28.33ID:uRxZYBAc0
>>120
ジジババ侮るなよ
毎日のように病院に集まって世間話してる連中がいるのは知ってるだろ?
病院にこない常連がいたら
あの人病気かしらね?なんてジョークもあるだろ
124ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:55:54.51ID:TNajCvUN0
>>121
既に隔離入院なんて形骸化してるだろ
無症状レベルなら自宅療養
軽症ならホテル療養、但し、ホテルも不足してるので症状が軽ければ自宅療養

入院させてるのは入院治療が必要な中等症以上か、軽症でもヤバそうな奴だけだよ
125ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:56:28.04ID:T4nSof8/0
ほとんど年寄り
126ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 08:56:31.42ID:TNajCvUN0
>>123
そのジジババが病院へ行かなくなったので、病院は困ってるw
127ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 09:03:44.38ID:0AWJLPl40
>>112
高齢者の肺炎の大半は集中治療なんてしないからだよ
128ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 09:26:20.30ID:egTOW9X80
もっと死なないと大して騒ぐ理由ないからな
129ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 09:27:55.70ID:n0RAMwk00
ただの風邪?
130ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 10:08:18.04ID:uRxZYBAc0
>>126
インバウンド目当てのホテル業と同じ
商売の浮き沈みはどんな業種でもあるわけで
飲食店に対してもやってけないなら辞めろ
変化に対応出来ないなら辞めろという類の書き込み多数だし
病院も同じ
一分診療でいい思いしてたわけだしさ
131ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 10:13:22.71ID:v7sCqglFO
うちの方の病院にはエクモが使ええるくらいの人材絶対いない
能力もあるだろうけど絶対頭数が足りない
東京は普段の医療体制が贅沢
132ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 10:22:44.17ID:TNajCvUN0
>>130
お前が『ジジババを侮るな』と書いたので、
『ジジババも行ってない』と返しただけだぜ

何でそんな話にすり替えようとするんだ?w
133ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 11:59:15.81ID:IZY94+k40
構造改革と称して新自由主義を医療の世界に持ち込んで、
医療現場から人員や病床をどんどん減らして病院を統廃合したのがそもそもの遠因。
欧米もそうだが、新自由主義改革を医療の現場に持ち込んだ国はいずれも医療逼迫が著しい。
134ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 12:04:13.10ID:TQFeuhu30
町医者暇そうにしてるんだからこいつら使えばいいのに
135ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 12:07:12.50ID:jaorarB80
>>126
変わらず学校状態で点呼取ってるよ
136ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 12:27:39.31ID:FWi7TTxV0
老人にエクモは使わない
エクモ使う事で生き延びても
身体ダメージが大きくて結局寝たきりで死ぬから
ダメージ食らってカタワになっても生きられる
可能性のある人間に使う

それは置いておいて、感染経路不明者はやっぱ外国人じゃないか
テロ朝がやたらとかばって、差別が〜差別が〜って煩かったから
他国から入国って言えないから感染経路不明
他国って言うか中国から来たって発表されたくない
137ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 13:05:11.56ID:GgawOq7H0
入院拒否するだけだから医療崩壊は起きない
138ニューノーマルの名無しさん
2020/11/30(月) 13:06:01.31ID:GgawOq7H0
>>136
そもそも先がない老人に医療行為は必要ない。全額自己負担ができる場合だけ治療しろ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120061459
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606684888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【11/29コロナ】国内重症者、最多の462人 ICU逼迫、医療現場の危機感高まる [ばーど★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【12月9日】国内の新規感染者、過去最多の2807人 重症者は555人 [ばーど★]
ひろゆき、医療現場の危機的状況に怒り「コロナ禍は不作為の人災」
【田村厚労相】医療体制について[最悪の場合も想定」 500人近い重症者に危機感 [ばーど★]
【大阪】重症者、過去最多の158人 重症病床の運用率は84% 12/13 [ばーど★]
【速報】東京都、過去最多の602人感染 重症者は59人 12月10日 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、過去最多の602人感染 重症者は59人 12月10日 ★9 [首都圏の虎★]
【欧州】医療現場パンクの危機 新型コロナ感染拡大、各国試行錯誤
【大阪】コロナ重症者、過去最多の70人に [クロ★]
【12月15日】全国の死者53人、重症者が592人 いずれも過去最多に [ばーど★]
【速報】東京都、過去最多の621人感染 重症者は68人 12月12日 ★3 [ばーど★]
【速報】東京都、過去最多の678人感染 重症者は69人 12月16日 ★8 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1278人感染 重症者は過去最多の111人 1月5日 ★6 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1278人感染 重症者は過去最多の111人 1月5日 ★5 [ばーど★]
【速報】東京都、過去最多の570人感染 重症者1人増え61人 高齢者も最多の86人 11月27日 ★9 [首都圏の虎★]
【COVID-19】国内、1381人感染確認 東京476人 重症者は552人で前日より12人減少 6月29日 [マスク着用のお願い★]
【国内】全国の重症者数1190人(+52) 東京都(独自基準)151人(国基準)872人 重症者用病床使用率72.2% 9日0:00現在 [上級国民★]
【コロナ】東京や大阪で難航する重症者の転院 現場に焦り「医療崩壊は目前」 [ばーど★]
国内で新たに4871人の感染確認 月曜日として過去最多 重症者は864人 [ひよこ★]
【脅威】国内の感染者、4515人 初の4千人台、最多を更新 [みなみ★]
【社会】全国がん患者団体連合会がオンラインでシンポジウム開催 病院からは医療現場の厳しい状況が報告される [凜★]
安倍首相に「辞任遅い」、医療現場に支援乏しいの声 [クロ★]
【芸能】中居正広さん、医療現場支援に1000万円寄付 [jinjin★]
【コロナ】全国の重症者 過去最多345人 11月24日0時 [ばーど★]
黒岩知事「このままでは、医療提供体制が崩壊しかねないという危機感を持って欲しい」
【医師ら医療現場の窮状報告】動画でコロナワクチン接種呼びかけ★2 [家カエル★]
【大阪モデル】非常事態 重症者病床使用率、7割超える 過去最多の146人 [クロ★]
【速報】全国の重症者2060人 16日連続で過去最多 自宅療養は11万8千人超… [BFU★]
【速報】全国の重症者数697人 うち6割以上が大阪府(459人)で全国最多  [スペル魔★]
ポリオウイルスが猛威、大人の重症者が激増、医療従事者にワクチン接種開始、NYは緊急事態宣言
【善意】日本ハム、医療現場へ不織布マスク5万枚など寄付 費用は選手会費などから捻出 [ガーディス★]
【速報】東京都で新たに822人の新型コロナ感染を確認。過去最多。重症者数は66人。12月17日 ★6 [ばーど★]
【速報】東京都で新たに822人の新型コロナ感染を確認。過去最多。重症者数は66人。12月17日 ★9 [ばーど★]
【新型コロナ】東京都の新規感染者数、2447人 重症者は121人 いずれも過去最多更新[01/07] [すらいむ★]
重症者最多の韓国、初めて600人超え、ウィズコロナに誤算「癌患者用の病床が足りない」[11/26] [昆虫図鑑★]
【国内】全国の重症者数1020人(+197) 東京都(独自基準)135人(国基準)827人 6日0:00現在 [上級国民★]
コロナワクチンの健康被害は「副反応」ではない…京大名誉教授が「医療現場の声」を軽視する政府に憤るワケ ★2 [ぐれ★]
【女性自身】コロナ感染で肺炎疑いの乳児が入院できず死亡・・・遺族が悲惨な医療現場の実態を告発 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】“酸素ステーション頼み”政治の空気に医療現場の苦言「苦肉の策であり、歯車の一つに過ぎない。決定打でも何でもない」 [すらいむ★]
【国内】全国の重症者数1603人(+40) 東京都(独自基準)245人(国基準)1014人 重症者用病床使用率84.0% 16日0:00現在 [上級国民★]
【COVID-19】国内、1777人感染確認 東京660人、神奈川230人、千葉149人、埼玉125人、重症者は前日から6人減って511人 7月2日 [マスク着用のお願い★]
【コロナ】 7月の感染者総数1万7600人、4月の1.4倍、死者39人で422人から10分の1以下に・・・医療現場 「まったく別のウイルスのようだ」 [影のたけし軍団★]
【コロナ対策】DMM、医療現場向けにフェースシールドを生産
【ICU】米で集中治療室に最多2万人超 重症者用ベッド不足… [BFU★]
【聯合ニュース】 韓国の新規コロナ感染者3901人  重症者は4日連続最多更新 [11/26] [荒波φ★]
【聯合ニュース】 韓国の新規コロナ感染者7456人 重症者は過去最多1063人 [12/22] [荒波φ★]
【日本政府】医薬品会社買収に危機感「アビガン」想定、外資規制強化 先端医療技術に中国企業等に重要企業買収の危機感[4/22]
【東京】新型コロナ 東京都が新たに4172人感染確認 3日連続の4000人台 重症者は5人 2022/01/16 [朝一から閉店までφ★]
【中国・フルコロナ】医療現場はまさに「地獄絵図」と化している [クロケット★]
インド首都、医療崩壊の危機 7月末までに感染者17倍の恐れ
【大阪府】16日の新規感染147人 重症72人で最多更新 [ばーど★]
【社会】医療提供体制に大きな負荷 コロナ感染、最多の24万人 [ブギー★]
【速報】東京都、新たに2392人感染 重症者は129人 1/8 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1502人感染 重症者135人 1月14日 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1592人感染 重症者138人 1月17日 ★2 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに736人感染 重症者は62人 12月19日 ★6 [首都圏の虎★]
【速報】東京都、新たに736人感染 重症者は62人 12月19日 ★5 [首都圏の虎★]
識者 「現場の危機意識の希薄さが今回の事件を引き起こした。安倍さんの背後を通り抜けてる人もいる」
【速報】東京都、新たに352人感染 重症患者は41人 宣言解除後で最多 14日 ★3 [ばーど★]
インド、国内線の運航再開へ コロナの新規感染者は過去最多の6767人増、累計13万人  [疣痔★]
【速報】東京都、新たに572人感染 過去2番目の多さ 重症者は1人減り59人 12月9日 ★2 [ばーど★]
[速報]韓国の新規コロナ感染者 過去最多の4116人 重症患者も586人で過去最多 ★2 [11/24] [昆虫図鑑★]
【韓国】感染爆発 新規感染5352人、死亡70人、重症752人 すべて歴代最多 [12/4 土] ★6 [昆虫図鑑★]
[速報]韓国の新規コロナ感染者 過去最多の4116人 重症患者も586人で過去最多 [11/24] [昆虫図鑑★]
[速報]韓国の新規コロナ感染者 過去最多の4116人 重症患者も586人で過去最多 ★3 [11/24] [昆虫図鑑★]
15:48:34 up 24 days, 16:52, 0 users, load average: 9.43, 10.18, 10.58

in 5.3312139511108 sec @5.3312139511108@0b7 on 020705