北海道200人切ってるとか収束に向かってるな
よいことだ
クラスター祭り
菅の言うことなんか誰も聞きやしない
旭川が想定外に大変なことになっているので、どさくさ紛れにこっそり隠れているが帯広結構ヤバい
札幌は増える要素はないよな
やはり、灯油ストーブ使い始めがピーク
60未満で死んでる人は基礎疾患持ち?ただの風邪で40代は死なんぞ
病院は過去に感染者出してるとこ結構ある
良心的なとこはHPに載せてるけど
隠してるとこもあるだろな
2百を切ると、おっ?減ったなと思うようになってしまった
道(同)でもよい。道民の民度が低いだけ、特に札幌。
病院は、看護師が夜にキャバクラで働くのと
医師がキャバクラで遊ぶのが原因
馬鹿みたいに検査して病院に集めたからな
蔓延するのは当たり前だよな
看護師だけのキャバクラを作って医師だけが行けるようにすればいい
ほっときゃいいのに
今年の風邪はたちが悪いね
ですませればいいのに「風邪」にプレミアつけて大騒ぎ
滑稽
健康体からすれば病院で流行っても他人事ですわ
仕事に影響ないし
増加も止まって冬の間は120~200ペースのままかね
上手くコントロール出来そう
陽性者集めて病院関係者へのコロナ暴露量を上げて、院内感染で免疫弱者を死亡させる戦略かな
致死率上がってきそうだな。
院内感染が広がっているせいかもしれんが。
高リスクしか入院させてないはずだが、1日200人感染だと退院を入院が上回る感じになってる
ステージ5の900床まで、あと数日
陽性者500人ぐらいに医療体制を備えておけば北海道は大丈夫だろうね
来年の春にはインフル並みなってるだろう
米国西欧の感染爆発にはならんと思うよ
素人の独り言に過ぎないが
吉田病院は11月6日にクラスター認定されてまだ増え続けるって中はどうなってるんだ?
確保病床1800だが、現在すぐ稼働できるのは1150程度らしい
感染者数が横ばいでも、使用病床増のペースからして、今年中に実質使用率100%に達してしまう可能性ある
スタッフが増えないと、どうにも厳しそう
50人の高校クラスターとか、意地でも対面授業推し進める文科省の責任を追及すべき
死因情報が無さすぎるもっと現実を報道して、馬鹿者を抑止させないと
北海道コロナカレンダー
報告 _日 _月 _火 _水 _木 _金 _土 週計 _累計 備考
7/05 **1 **0 **1 **4 **1 **6 **1 *13 1290
7/12 **4 **2 **8 *13 **6 **3 *13 *49 1339 札幌市のキャバクラ店
7/19 **9 **3 *10 **6 **4 **6 **9 *47 1386 札幌市のスナック
7/26 **5 **5 **3 **5 **9 *15 *18 *60 1446 札幌市のライブハウス、林下病院
8/02 **9 *23 *11 *14 *11 *14 *13 *95 1541
8/09 *11 *13 *14 **4 *10 *12 *14 *78 1619
8/16 **8 **5 **6 **8 *25 *10 *17 *79 1698 小樽市立病院
8/23 *14 **8 **7 **7 *10 *16 **9 *71 1769 札幌市のコールセンター
8/30 **4 **8 *16 **6 **6 **5 *10 *55 1824 札幌市のバー
9/06 **4 **6 *11 **4 *11 **6 **7 *49 1873 札幌市のニュークラブ
9/13 **3 **8 **8 *11 **7 *17 *17 *71 1944 札幌市のバー、ホストクラブ、ライブハウス
9/20 *16 *15 **9 *12 *11 *25 **7 *95 2039 札幌山鼻グループホーム
9/27 *19 *17 *16 *16 *19 *15 *18 120 2159 札幌市の映像制作会社
10/04 *22 *36 *12 *38 *29 *27 *24 188 2347 札幌市のニュークラブ(3店)、障がい福祉サービス事務所ほか
10/11 *31 *12 *20 *20 *30 *31 *27 171 2518 札幌市のバー、ニュークラブ、有料老人ホームほか
10/18 *24 *17 *31 *22 *40 *51 *60 245 2763 札幌市のグループホーム、ホストクラブ、メンズパブほか
10/25 *41 *50 *27 *52 *53 *69 *81 373 3136 札幌市のスナック、芸能関連会社、バーほか
11/01 *69 *96 *71 *75 119 115 187 732 3868 札幌市の食品関連会社、スナック(2店)、ニュークラブほか
11/08 153 200 166 197 236 235 230 1,417 5285 札幌市の有料老人ホーム、レストラン、認可外保育施設ほか
11/15 209 189 197 233 267 304 234 1,633 6918 札幌市の医療機関、ニュークラブ、グループホームほか
11/22 245 206 216 181 256 252 252 1,608 8526 札幌市の高校(2校)、旭川厚生病院、岩見沢市の有料老人ホームほか
11/29 192
怖いのは、それでも旅行しようという人間が多い事だ・・・
札幌が怖けりゃ、危険地域に滞在しなければいいやと他に行く人もいる。
JRで行けて、しかも観光名所の多い函館、あとコロナの影響が薄そうな自然遺産の多い道東がやばい。
道民としては観光関係で金を落としてくれるのは嬉しいが、正直自分のいる地域にも
急速にコロナが浸透していきそうで恐怖しかない。
新規融資していた夫婦が2ヶ月でいなくなりました。
最初から逃げる予定で借りる方もよくいまが
お子さんの通う保育園を特定しました。
僕たちも仕事ですし不義理は許しません。
地方にでむいていたので時間もなく
野外で咥えさました
流石に車や通行人が気になるようでしたが
喉奥まで咥えさせ口内をだしました
僕も背徳感と野外だったので興奮してすぐでちゃいました