◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
お茶で新型コロナ無害化 1分で最大99% 奈良県立医大 ★6 [首都圏の虎★]->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606542739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
奈良県立医科大学(同県橿原市)は27日、新型コロナウイルスが市販のお茶によって無害化する効果を確認したと発表した。基礎研究段階で人での効果は未確認だが、試験管内でウイルスが1分間お茶に触れることで最大99%が感染力を失っており、感染対策の一つとして期待。商品により効果に差があり、メーカーの許可を得て商品名の公表を検討するとしている。
実験は同大の矢野寿一教授(微生物感染症学)の研究チームが実施した。実験ではペットボトル入りの緑茶や紅茶など約10商品を使用。試験管内でウイルスとお茶を混ぜ、経過時間ごとの感染力を持ったウイルスの量を検査した。
最も効果が高かったのは茶葉から淹(い)れた紅茶で、感染力のあるウイルスは1分間で100分の1、10分間で千分の1以下にまで減少した。矢野教授は、人への効果について「可能性の段階」とした上で、「インフルエンザでカテキンの効果は確認されており、お茶を飲むことで同じような効果が期待される」と話した。
矢野教授によると、カテキンはインフルエンザウイルスなどの表面にある突起状のタンパク質に付着し、感染力をなくすことが確認されており、新型コロナでも同様の効果が推測されるという。
https://www.sankei.com/west/news/201127/wst2011270045-n1.html ■別ソース
市販のお茶に「コロナ無害化の効果」…カテキンが関係する可能性、教授が指摘
市販のお茶に新型コロナウイルスを不活化(無害化)する効果があると、奈良県立医大(橿原市)が27日、発表した。30分でほぼウイルスが不活化したお茶もあった。飲料メーカーに結果を伝え、より不活化させる力が高い銘柄を見つけ、商品名を公表する。
実験したのは、市販されているペットボトル入りの緑茶2種類、茶葉から入れた紅茶と大和茶の計4種類。ウイルスが入った液体を混合し、作用を調べた。その結果、30分後に紅茶は99・99%、大和茶は99・9%までウイルスが減少。ペットボトルでは緑茶1種類も99%まで減り、別の緑茶はあまり変化がなかった。
ボトル入りのお茶や茶葉など数百種類以上から無作為で選んでおり、矢野寿一(ひさかず)教授(微生物感染症学)は「感染力を失わせる能力が高いお茶とそうではないお茶があった」と説明。不活化する仕組みは不明だが、お茶に含まれるカテキンが関係する可能性を指摘した。
飲用しての感染予防効果は検証していない。MBT(医学を基礎とするまちづくり)研究所の細井裕司(ひろし)所長は「会食時にコロナ対策ができる可能性がある。今後、不活化のメカニズムなどを明らかにしたい」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8caa7f4beb7439b17bd08aa2db5e15e0ac3886c9 ★1 2020/11/28(土) 00:45:37.69
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1606532098/ ┏( .-. ┏ ) ┓
【レーザー痕/電子拷問システム】
人間》
私の住まいである団地の2〜4階
及び、両隣の部屋
他、近隣の棟に
お台場フジテレビの直撃部隊が滞在しています
(脚を切断するレーザー銃を所持)
他、多数の周辺住民が
スマホより、レーザー銃を照射して来ます
電子兵器》
お台場フジテレビの電子飛翔体が
一日、三千体
私の顔前〜天井付近、他、床下から
レーザー銃を持って照射して来ます
日米政府&企業》
各国政府要人(総理、大統領候補含)が
私の周囲にいる古舘電子飛翔体に
レーザー針を刺す依頼を出し続けている
古舘電子飛翔体は、テレパスであり
その依頼を受け付けた後に
周辺のレーザー銃(素粒子銃含)に
私をレーザー銃で骨を砕く様に依頼し続けている
(1
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1332227003609608192 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今から御茶ノ水行って
茶を湯水の如く飲んでくるわ!
>商品により効果に差があり
大学の研究ならさー
なぜ差が生じるのか、どの成分が効果があるのかぐらい研究しなよ
コンビニでお茶を買ってきて試してみましたーじゃ
夏休みの自由研究だよ。
どの商品だろう?
また買い占めとか起きなければいいが・・・
また買い占めとかか?(^_^;)
やめとけよ、いいな
ワシはちょつと買い物いってくる
茶カテキンより強力なポリフェノールと言えば
柿渋タンニンよ
だから俺が言っただろ?
ワクチン株買っている人「おい、コラ! ふざけんじゃねえぞ」
べ…紅茶!!
さっそく今からコンビニ言っておばちゃんに注文する!
喉弱いからお茶飲むと喉が痛くなるわ。
生茶が一番攻撃力高い。
goto eat のポイントを
くら寿司の物販テイクアウトで使い切ったけど
粉末緑茶缶500円がすこぶる便利
缶からふりかけできる構造が良い
意外とこの構造の缶が売ってない
スピーディなので緑茶飲む機会が増えた
何故紅茶文化が根付いているイギリスであんな大量の死者が出るんだ?
日本人の死亡率が低いのはお茶を飲む習慣が関係してたのか!
んで、感染後に該当のお茶を飲めば治るのか?
昨日スーパーに行ったら一番安いお徳用のお茶が品薄になっていた
ギリギリ買えたようでよかった
>>25 突起を無害化するだけだから既に罹ったやつには効果なしだぞw
ワイ普段から飲んでる民、
買い占められたら困るからこーゆーニュースやめれ
>>22 飲まずに手を洗えば死ななかったかも…
最近のイギリスの若者は紅茶飲まないらしいね
茶カテキン等を濡れティッシュに含ませてそこらを拭きまくればおk
要は環境の消毒だな
緑茶にも種類があるやん
被せ茶とか深蒸し茶とかさ、やぶきた種が良いなら自分的には幸せ
なんかコロナ関連のこの手の研究発表って
うがい手洗いをしっかりとか
マスクは罹患者がウイルス感染を広めないためにするものとか
それで今更ながらにカテキンがウイルスに効果ありとか
風邪、インフルエンザ対策の常識を再確認してるだけみたいになってるな
イソジンと同じ理論やろ
そこ「だけ」ウイルスがなくなっただけ
これは流石に インフルエンザでもお茶は殺菌あるけど
下気道感染が95%先て言ってた低能デマ野郎
はよソース出せや
海外のどの論文だよ?早くしろ!
茶葉からワン湯呑みで便利なのが、
「ガリガリするっ茶」と命名されてる商品
ひとつまみの茶葉を擦って荒く粉末状にする
これで飲むと茶の抽出も高く茶葉も飲める効果高し
テレビでやってジジババが買い占めに殺到するまで
まだ時間ある
緑茶買いに急げ
つか水に漬けるだけでウイルスかなり死滅するだろ
アホか
インドもイランも圧倒的紅茶文化圏だがコロナ感染爆発じゃん
>>34 イギリスでは水が貴重だから日本人留学生が洗い物で叱られるのが定例なんだっけ
どこが直接肺感染95%なんだよwww
嘘やないならソース出してみろ低能!
また詐欺師が騙して病人増やそうと必死だな
カフェインの細胞内液脱水による浸透圧の急激な変化の方が重大なんだがそれには触れないのな
物事は多面的に見ないとな
さすがfラン大
>>55 紅茶が良いってことは高温抽出が良いってことか
苦いお茶は苦手なんだよねえ
>>53 洗剤水で洗って濯ぎせずに水切りしてお終い、だっけ向こうは
もうこういうの良いから。
何の役にもたってねーじゃねーか
カテキンだったら伊藤園の手軽にカテキンっていう粉末茶を毎日飲んでるのにな
茶がらが出ないから
>>1 乙
奈良の大和茶は日本における、お茶の元祖
弘法大師空海が唐から種を日本に持ち帰り広がっていきました。
紅茶ならミルク入れて毎日飲んでるで
ストレートは石が怖い
本当は大和茶一位にしたかったのに紅茶に負けたんやなw
最近よく茶を飲んでたさすが俺と自分を褒めてやりたい。
>>46 検索したら朝の2時半の書き込みじゃねーかよこれ
英語でちょっと検索したが、そういう記事は見当たらなかったな
お前ががんばって探せや
お茶で新型コロナ無害化 1分で最大99% 奈良県立医大 ★2 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1606496211/391 391ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 02:33:02.44ID:6LNsBaIC0
>>358 もう空気感染で肺に直接ってのが95%以上って海外の論文で出ててマスコミでも紹介されてるぞ
そら消毒液でも硫酸でも無害化するやろ
アリシンでも死ぬんちゃうか?
そんなもん腐るほどあるやろ?
前スレの健康オタクハゲジジイwww
ケイ酸塩粉末にしてお前んちに置いとけよwww
人体に無害なんだろ?ハゲ頭のなかではよお?
>>71 それなw
椎茸とか海藻、エビやカニ食べればおk
新型コロナウイルスについて現在分かっている情報
・ウイルスの変異の早さ、及び副作用によりワクチンは期待薄
・特効薬は無い
・感染者の約半数は無症状であり、発症する前でも感染力を有する為、水面下で感染が拡大しやすい
・感染力、致死率共にインフル以上
・空気感染
・感染者の糞便や精液からもウイルスを検出
・輸入冷凍食品の包装からもウイルスを検出
・60℃で1時間加熱しても死滅しない。また、4℃の環境では非常に安定しており、2週間以上感染力を維持
・人体の皮膚の上で9時間生存
・セ氏20℃の環境では、ガラス、スマホのディスプレイ、ポリマー紙幣の表面で4週間生存
・一度感染しても抗体は3ヶ月程度で消滅するので、何度でも再感染する
・ADE(抗体依存性感染増強)の懸念有り
・1年中感染爆発、冬はより一層深刻に
・全身の血管を攻撃して血栓を作り、肺や心臓、脳、肝臓、腎臓など様々な臓器にダメージ
・息切れ、倦怠感、味覚嗅覚障害、脱毛、糖尿病、知能低下、精神疾患発症など後遺症報告多数
・ウイルスが精巣や睾丸に侵入する為、男性は不妊になる可能性有り
・コロナによる肺炎は間質性肺炎(罹患すると余命5〜10年)
・HIVのように免疫不全になる噂が有る
・免疫反応を回避する
・犬や猫、トラ、ライオン、ミンクにも感染
・デンマークでミンクから人へ、ワクチンを無効化する変異種を感染確認
・WHOの試算によると、2020年10月5日時点での推計感染者数は7.8億人(世界人口の約1割)
・WHO本部で65人の感染確認
・2019年9月時点で、イタリアで複数の抗体保有者を確認(武漢の流行より以前に発生していた可能性有り)
・スペインにて、2019年3月分の下水道サンプルからウイルスを検出
・アメリカで、70日間ウイルスを排出し続けた無症状患者を確認
スレ★3の朝8時にも書いたが修正。
俺は外出してドラッグストアに行くと、のどがおかしくなる。ウイルスが入って免疫が動き出して調子が悪くなる感じ。
それで口にたっぷり含んでうがいしながら飲み込むこと繰り返すんだが、だいたい600ml-700ml気管に掛かるように首を回してのどから飲み込むんだが、
一番効果あるのはファンタグレープ。無果汁となっているが、味香りからして明らかにチェリオや旧ミスティオなどとは違って本物ぶどう皮を使用してるのは間違いない。
ファンタオレンジも皮を使ってる感じがしてる。これも効く。
インスタントの粉末の紅茶(濃いめに)も多用してるがこれも効く。 水に粉を溶かすだけ。
インスタントの粉末ウーロン茶も多用してるがこれも効く。(銘柄は柳屋(株)パウティー 黒ウーロン茶で水に粉を溶かして作る)お湯は使わない
日本茶もインスタントの粉末で(銘柄は(株)伊藤園おーいお茶さらさらパウダーティー濃い茶を濃いめに水で溶かして作る。これも効く。お湯は使わない。
上記三種類は粉にミネラルウォーター三重尾鷲市(日本最多降水量の所)の1本60円くらいの一番安い2Lボトルを700cc弱注ぐだけ。お湯も電気ポットも不要。
市販ペットボトルのはやや薄いので一通りは飲んでるが、普段家は自分はインスタントで濃く自作。
母には外出後はすぐにお茶でうがいすすぎしながら気道近くを通過させながら飲み込むようにさせている。銘柄は2Lペットボトルの午後の紅茶無糖ストレート(ゴールド色のラベル。シルバー色のラベルのもまだ流通してる。)赤ラベル(砂糖入り)やイエローラベル(レモン)も効くと思う。ホワイト(ミルクティー)渋み薄い。
お茶の銘柄は2Lペットボトルのキリン生茶。高橋一生CMの。これはインスタントに似た飲み口で香りが抑えられていて水出しの感じで熱の加え方が少ない分活性化してる感じ。それと2L水出し贅沢冷茶サントリー伊右衛門。あとは玉露入りの2Lを時たま。
紅茶と緑茶ほぼ半々で母に飲ませてて順調。
自分は濃いめの自作インスタントでないとかかりそう。風邪の症状寸前で数回これでギリギリかからず回復してる。
誰かの役に立てば幸い。
飲食店では水じゃなくて緑茶を出してもらって
買うなら麦茶じゃなくて緑茶のペットボトルで
マイボトルには白湯じゃなくて緑茶を入れようってことやろ
>>73 アホかこいつ ケイ酸塩でも種類あるわボケ キチガイは病院行っとけ
>>70 見つからないつーことはないつーことなんだろ
お前が見つけてみろよ?
血管にお茶を注入するつもりか????
静岡人しか耐えられないぞ
イソジン飲むくらいならお茶飲めの方がマシではあるな
お茶うがいして飲み込んだら口の中のウイルスいなくなるで!
>>76 逆、口から飲んで鼻から出す。
お茶だとしみないから好都合
>最も効果が高かったのは茶葉から淹(い)れた紅茶
毎日本格紅茶飲んでそうなイギリスがあの状況なんだが・・
>>76 それがニューノーマルなんだよ >お茶は鼻から飲む
>>79 じゃあどの種類かソース付きで明示しとかなあかんな?
紅茶は午後茶無糖
日本茶は綾鷹と生茶
飲んでいる
売り切れくるか?
本格的な紅茶では効果がない。
ペットボトルの紅茶なら効果がある。
砂糖じゃない?
まさかの伊藤園株価爆上げ
発表前にシコタマ株を仕込んだ学者の身内、なんてことないよな
>>80 お前が相手にしていたそいつのレス見る限り、発症が見つかったのが肺が先とかいろいろ書いてるから
多分なんか勘違いしていると思うが、まあお前はそれ以上にアホだからそのまま絶命でOK♪
死んでもティータイム欠かさないエゲレス人どもはなんでコロナかかりまくってんだよ
>>94 そのまま絶命すんのはハゲ健康オタクのテメエだろwww
お前お茶にいんのか?
>>87 各社シリカ化合物の詳細まで明記してないぞ わかったかハゲ
>>1 アルコール飲んでもコロナに関係ない
お茶を飲んでも関係ない
>>91 茶葉から淹れたのが最も効果的って書いてるじゃん
温度は書いてないけどな!
30分に1回水飲んでたら風邪にかかりませんつってんのと同じやろ
お茶である意味は無い
>>97 そうだ 加藤茶の横にいるよ んなわけないだろハゲ
>>1 さすがばかだ大学
こいつらの手遊びに予算出してる奈良も大概だな
>>1 人間を試験官に入れてお茶で満たすの?
はい、解散!
>試験管内でウイルスが1分間お茶に触れることで
>最大99%が感染力を失っており
>>1 普通の風邪対策でもお茶でうがいってあるからな。
こういうニュースがあっても、近所の商店街のお茶屋はいつも通りで
せいぜい紅茶屋にニワカがちょっと群れてるくらいなんだよなぁ
スリランカを救ってくれ。まじで今年凶作になってんだよ
そうなると
水道水(消毒用の塩素入り)の方がもっと効果ありそうなんだが
低ナトリウム血症性脳障害の可能性は無視です
さすが低脳大学
>>103 早くどのケイ酸塩を粉末にするか
ソース付きでよろしくな
不快指数K点超えのうんこちゃーん?
最近お茶飲んでないわ
粉茶一冬越すと古くなるんだよな
>>103 はい逃げたなジジイwww
本当ムカつく老いぼれだなこいつww
お前はコロナにかかってはよ死ねや
毎度こんなつまらない研究結果ばかり公表ばかりしてないで、
もっと真面目に取り組まないと次々と職を失って治安がどんどん悪化してしまうわ
>>110 そうだ 今楽器屋でギター弾いてるところだ そんなわけないだろハゲ
そろそろスレが同じ質問の繰り返しになってつまんないし、オレは消えるが、
お前は95%下気道野郎がまた来るまでここでじっとしとくんだぞ(笑)
>>116 まあいろいろなシリカスプレーがあるみたいだが、どこも組成まで公表はしてないが
そこまで手間かけて加工してないと思うぞ
お茶で繁華街消毒作業くるか
歌舞伎町ススキノ
お茶の香り
>>68 ミルクを入れるとカテキンの効果が無効になるだよ
あと、カテキン出すために80度以上で抽出してね
火曜日にライフで伊右衛門のパックセットが安く売るんだけど、売り切れちゃうのか・・・?
つかイソジンと一緒でそんな程度でコロナが無くなるんなら、ここまで感染者出てねーだろ
おい低能デマ野郎
下気道感染エビデンス出せや
おい不快指数スガ陳並みのクソジジイ
ケイ酸塩無害ソース出してみろ?
出せるもんならなwwww
>>122 つまんないから死ねよとりあえず
逃げたと認定してやるよ高卒
>>122 おいうんこちゃーん?
ソースを出せや
デマ吐き野郎
>>121 コロナ騒動そのものが茶番だよ
政府対策や報道姿勢見ててわかるように、
真剣に取り組んでいるというより、
恐怖を煽り立ててるだけでしょこれ?
つまり、コロナ騒動には裏があるってことだろうな
世界経済破綻をぜんぶコロナに責任転嫁して
権力層は庶民からの批判をかわそうとしているとかねwww
>>128 いいからシリカ水でも飲んどけハゲ
鼻炎でお茶もお酒も飲まんわ
ハゲが
カフェインは死ね
イソジンと一緒で一時的に口の中ウイルス無力化するってことでしょ?別に他のウイルス同様の消毒液が効くんだから、当たり前といっちゃ当たり前
ペットボトルでは緑茶1種類も99%まで減り、別の緑茶はあまり変化がなかった。
>>127 人口比だと、日本は世界ランク下位、超安全国、マジだぞ
こんな実験、水道水でもビールでも似た様なもんだろう
お茶が効果的という結論ありき、あからさまな企業献金狙い
>>122 不快指数1万超えの団塊おじいちゃーん?
逃げるなら絡んでくんなよww
マジでうゼェなこのクソジジイwww
>>39 飲みまくってんのに
効かねーーーぢゃーーーーん!!!
ワクチンにはどうしても!水銀入れなきゃだめなんよ〜〜!
だったらお茶の方がいいじゃんwww
ティッシュをお茶で濡らして鼻につっこんで2分鼻で息する
お茶エアロゾルで鼻腔を消毒できる
>>138 効果のあったやつの商品名知りたいよねえ
>>135 ちょお前さいまどこいんだ?
お茶の水書いてたよな?
マジ調子に乗りすぎだけど行くか?
>>1 >飲用しての感染予防効果は検証していない
www
>>144 じゃあ、宿題な。オレの過去レスに具体的なソースつけて反論してみな
>>136 市場はカフェインやアルコールを摂取させて脳細胞に病変起こさせようと必死だからな
みんな金をドブに捨てて健康も損なうなんてどんだけドMなんだろうね
>>1 よし、冬はこたつでお茶とおせんべいとみかんだ!
>>135 やっぱり文系のデマ野郎じゃねえかよwww
わかったからこれ以上書き込むなよ低能じじい
>>151 まあ、ネットでいきがってるようじゃ現実には格闘技も何もやったことないだろうから
せいぜいここでいきがってストレス発散しとけwww それしか能がないからのうwww お前のNO味噌じゃwww
柿渋が効くとも言っていたし渋が不活性化させてるんだろう
紅茶買いに行ったら普通に売ってた
ミロも売ってた
買わなかった
奈良って前もしぶ柿とか言ってなかった?
地域産業からステマしろって命令でもあるのか?
中国人、毎日浴びるほど飲む習慣あるけど、広まっていましたよね。
紅茶なんかがぶ飲みできない時点で失格だ!
なんにでも合う緑茶一択
>>156 カフェインレスのお茶を飲めば解決
カテキンまでレスだったら無意味だが
>>153 お前は審査される側なんだよ?
デマ吐きまくって逆にソースよこせじゃねえぞおいこら?www
おめえがとりあえずケイ酸塩無害ソース出せ
デマだから存在しないのは知ってる
>>170 なんでキチガイのお前が審査する側なんだよハゲ
>>166 広まってるけど、中国人は重症化率が低い
ミルクなし砂糖なしで
急須から茶葉でお茶を淹れる習慣を持つから
>>162 合気道でもやってるのかな団塊おじいちゃーん?www
大丈夫?
コンクリは痛いじゃすまないから
>>1 なるほど!
お茶を飲み込まずにずっと口の中に含けばいいんだな!
できるか!
静岡の年寄りなみに一日に10回以上淹れたてのお茶飲まないと意味無いだろ
紅茶ねぇ〜
でも、欧米って紅茶文化なのに感染爆発してるよね?
なんで??
>>165 渋柿ではなく柿渋だろ
防腐剤になるやつ
>>170 ここに聞いてみろよハゲ
791 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/28(土) 14:02:52.01 ID:a46mmHEO0
>>741 あんま日本では騒がれないけど、ケイ酸塩入りのスプレーとかどう思う?
あれもウイルス不活性効果はあるし、100均で売られてるけど、
なんかコロナ対策としてはあまり日本では注目されないよね
花粉症の人にはいいと思うんだけど
https://www.binchoutan.com/allerg-plus/index.html アレルGプラスミスは電荷吸着で、抗ウイルスの働きも持ちます。
>>171 気違いはお前だろwww
ソースなしデマ吐きジジイよお?
調子にのってといてまうぞわれ?
>>173 新宿の合気道の本部はコロナでタイヘンみたいだぞ
>>176 偽装してるんちゃう?
紅茶と偽って紅茶じゃない謎の液体を売ってるんだろ
>>176 お茶を嗜む、という習慣自体にはコロナ予防の効果は無いから
静岡のお茶の産地の掛川や牧之原のコロナ感染者発生が静岡全体から見て、かなり
少ない。お茶との因果関係はありそうだな。
>>183 wwww
単なる健康オタクwwww
ソースよこせてwww意味わかってねえww
>>183 コロナでタイヘンってのは、コロナ患者が出たってことじゃなくて、
コロナ対策で道場での練習ができないって意味でのタイヘン
なんでキチガイのお前とこんな会話しないといけないのか
>>183 うっさいなお前
若松町にいんのか?あ?
>>126 沸騰した湯で3〜5分蒸らしてミルクと砂糖入れたアッサムが美味
結石が嫌なのでミルクは譲れないな
>>184 どんな液体よ?w
>>185 そうなんか?
まあ、紅茶がインフルエンザにいいと聞いてずっと茶葉から淹れた紅茶のんでる俺正解だったみたいだけどww
>>189 お前が絡んできたからな
全てお前が悪い
テレビに出てた内科医は、
インフルの時期に風邪症状の患者を診るたびに緑茶を一口飲んでいるそうな
カテキンが有効って事だけど、総カテキン、タンニンとは違う物なのかな?
お茶はオシッコしたくなるから、ミネラルウォーター飲むようにしている
>>169 水道水で十分
尿中ナトリウムイオン濃度を小学校の理科で習ったはずなんだがな
正直お茶とかコーヒー、酒を飲む人の気がしれないわ
>>190 つーか、hissi見たら
お前寝てる以外は5ちゃんやってるキチガイじゃんwww
こりゃどうしようもない底辺だわwww 相手にしちゃダメだったww
トップページ > ニュース速報+ > 2020年11月28日 > JiP2hVlr0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20201128/SmlQMmhWbHIw.html >>189 健康オタクには無関係のスレなんで
巣に帰れよ健康オタク
実際、カテキンはHPVウイルス(コンジローマや子宮頸がんの原因)のスパイクを破壊する性質を持ってる
これにはエビデンスが存在していて
カテキンが新型コロナに対するファクターXなのではと予想されてる
>>200 >尿中ナトリウムイオン濃度
何歳ぐらいなら小学校の理科で習ってるの?
>>201 今度はストーキングか?
健康オタクくーん?
ソースは?
>>204 ナイナイ
ただただ
紅茶ポリフェノールとやらがいいとは聞いてたから紅茶ばっか飲んでる仕事中
どうせビタミンて落ちだろ。ペットボトルのお茶類は、ビタミン添加しているのが多いから。
消毒にアルコールがなかったら紅茶吹き付けたら良いのかな
人の体内に入ると粘膜からすぐ侵入してしまうからお茶が間に合うかどうか
>>165 次はもっと美味いものにするべきだ
奈良には元からないけどな
ドラゴンボールの回復装置みたいな感じでお茶に沈もう
インフルに効く紅茶はミルク入れたら効果なくなるから注意な
>>201 おいデマ野郎
お前はソース言うて商品の説明文出す低能健康オタクなわけだけど
ソースは?
wwww
>>200 カテキンやテアフラビンにそれ以上の有効性あるなら摂取の意味はあると思うけどね
>>205 1分沈んでコロナ退治しても、またどこかで人と接触してコロナ浴びたらアウトじゃね?
あと、キチガイの人は
>>180に一応またソース張っておいてやったからありがたく読んどけ
>>217 ソース読んで理解できないなら小学校行け
>>194 それ聞いた
お茶を飲む習慣があるのと無いので違うのでは
情報ソースがフジ産経だから信用してはいけない
以前も東海地震99%って週刊サンケイのCMもあったから
99%が胡散臭いことに気づけっ!!!!!!
4月か5月に緑茶が一番効くって言ってなかったか?
結局紅茶が一番抗ウイルス力があるってそれってインフルエンザと全く同じじゃねえか
そういえば、カフェインフリーの緑茶売ってたけど。。。
どうなんだろ???
>>201 デマ認定するな
消え失せとけ健康オタク
何でお茶の商品名を公表しないのか理解に苦しむ
イソジンのフットワークの軽さを見習って欲しい
こんなものに踊らされるのは、健康食品の詐欺会社の被害者だけ
>>44 経口摂取されたウイルスにしか効果無さそうだよな
>>204 独特の紅茶の渋みが舌や喉にはりついて、イガイガする感じが何となく
ウイルスをやっつけてくれてると感じさせてくれるかもねwww
ID:JiP2hVlr0は精神異常者ですので気をつけてね 詳細は
>>201 のhissiを参照
>>220 ソース出せよwww無害ソースをよおwww
つーかお前どうでもいいんだけど
95%下気道感染のやつは海外ソースよろしくな
後でみたるわ
こんなもん商品名公表なんかしたらダメだろ
イソジン事件で買い占めが起きたことを忘れたのか
>>9 新型コロナの外郭は脂質で出来てる。
だから、脱脂作用があるものは
効果の差はあれ多少は聞くだろうね
ただ、紅茶に脂質成分(ミルクとか)
入れたら、理論上おそらく効果減少すると思う
要するに、カテキンが抽出できるのであれば庭の葉っぱでもいいわけね?
>>224 コロナで波が来たらお茶の話が出るというのはもう定番だな。w
>>227 大和茶のペットボトルなんて、JAのしかねえだろ
えーっと
リプトンの株かっとけばいいの?
あと伊藤園?
>>231 今回のはまだ人体で試験したわけでなく試験管での対コロナウイルスの試験結果だけど、
以前からカテキンはウイルスのスパイクを無効化するので感染力を無くすのは知られている
カテキン摂取すると血中濃度上がるように、カテキンは血液中に取り込まれるので
場合によっては血液通じて体内のコロナをやっつけてくれるかもと少し期待するが、そういう実験結果はまだない
でも、セイロン茶とか嗜む欧米の感染爆発って何なんだろ?
>>239 スーパーに置いてある茶葉は保管がいい加減なので、酸化している場合が多い
酸化している茶葉から抽出できるカテキンの量は少ない
昔からある街中のお茶屋さん、デパートなんかの紅茶屋さんで
量り売りしてるのを買うといい
>飲用しての感染予防効果は検証していない。
だから落ち着け
春先にみんなビビって自粛してる時ですら売り切れなかったのに
今の緩みきった状態じゃこんなプラシーボ効果を信じる奴の方が少ないよ
それでも買い占め転売するクズは絶対いるから公表すべきでなないな
>>165 そりゃ普通の研究費なら奈良の近大病院に行くだろ
地場産業しかね奈良県立医大には行かないんだろ
奈良県立医科大学の仕事してるアピールのおかげで、無意味なお茶買い占め騒動とか
馬鹿馬鹿しい
ジャスミン茶を飲んでここ10年
風邪すらひかなくなった
アントニオ・バンデラスのお陰
>>231 殺菌効果も高いし消臭効果も期待できるし
浴槽に茶渋着くのを我慢すれば体に悪いことはないんじゃないの
>>242 確かに奈良観光した時に「JA なら大和茶」はよく見かけるwww
そういえば宇治には宇治茶飲料だけの専用自販機あるよねwww
これ、アジア圏で感染爆発が抑えられてる根拠にならないか?欧米で緑茶紅茶なんて飲まんだろ
>>247 茶葉のメーカーによっては厳重にアルミパックされているぞ
あれならどうやっても酸化のしようが無いと思うが
ヨーロッパって紅茶の無イメージだけど、コーヒーの方が人気なのかな
緑茶は日本ほど飲んでないだろうるね
>>262 アフタニスタンでは買占めが起きたってwww 以前スレも立ったwww
紅茶、ビール、ニンニク…都市封鎖で世界各地の棚から消えた商品 [⌒(・×・)⌒★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588643265/ 1 :⌒(・×・)⌒ ★[] :2020/05/05(火) 10:47:45.65 ID:kiJ0Lofs9
【AFP=時事】米国ではトイレットペーパー、メキシコではビール、フランスでは予想通り小麦粉━━
店舗の棚から消えた商品は、世界各地で人々がどのように新型コロナウイルスによるロックダウン
(都市封鎖)に対処しているかを映し出している。
品切れとなった最も奇妙な商品は、アフガニスタンの紅茶だ。
同国では口ひげを生やした、生まれたばかりの赤ん坊が紅茶を買うように忠告したといううわさが
広まり、人々が店に押しかけた。フェイスブック(Facebook)で、「紅茶がこのウイルスの治療薬だと
いうことを告げるために、2時間だけこの世に生まれてきた」という言葉が添えられた口ひげを
生やした赤ん坊の写真が拡散したのだった。
このうわさはアフガニスタン東部ナンガルハル(Nangarhar)州から広まったとされている。どこにでも
あった紅茶の価格は、一時3倍にまで高騰した。
>>262 明確な地域特定は避けるけど地元のある地域がお茶の名産地なんだけどそこでは今まで1人もコロナ感染者でてないのよ
まぁ単に過疎ってるだけってのもあるかもだが
>>263 検索したら本当にあって笑った>宇治茶の出る蛇口
>>266 ヨーロッパ全体は知らんけど、トルコやインドなどはミルクも混ぜる「チャイ」が主流
ミルク混ぜると有効成分がカゼインに取り込まれてコロナウイルスに効かなくなるって論文ある
土産でいただいた静岡のお茶おいしかった
また欲しいけど高級そうなので
安いのスーパーで買うかな
>>254 伊藤園が茶カテキンマスク出してたような
うろ覚え
今親にお茶でコロナ治るってよって言われたから
それは菌を無力化するだけでお茶で治るならワクチン要らないし
トルコでコロナ流行らないだろうって言ってキレられた
こういうニュースって害だよな
>>272 ミルクティーはダメだって言うのは知ってたw
紅茶ポリフェノールが特に効果あんのかね?
メーカーはお茶の成分を含ませたマスクを作れ
大儲けのチャンスやぞ
>>279 トルコはチャイだからミルク混ぜてしまうので、ミルクが有効成分を失効させるから無意味
英国人に衝撃事実、ミルクティーは紅茶の健康効果を阻害 - フランス 2007年1月10日
https://www.afpbb.com/articles/-/2164662 研究者チームの一人であるVerena Stangl博士は、ミルクに含まれるタンパク質の一種「カゼイン」が
原因となり、紅茶の持つ健康効果が阻害されるのだと指摘している。3種のカゼインが、茶類に含まれる
ポリフェノールの一種である「カテキン」に付着するのだという。
紅茶好きで知られる英国人の間で心臓血管疾患の患者が減らない理由は、大抵の場合、紅茶に
ミルクを加えて飲むためだということが、この研究から判明した。
前スレで紅茶にジャム入れるってあったからブルーベリージャムでやってみた
普段はストレート飲むけどこれもたまには良いな
>>289 トルコはチャイって呼ぶだけでミルクなんぞ入れないけれども。インドと一緒にしてないか?
問題は体中にいるコロナウイルスにどうやってお茶をかけるか
>>294 マジか!オレはチャイにはミルク入れます(笑)
>>298 今現在感染拡大してますが...静岡浜松はやべぇぞ
ほら、今すぐスーパー行かないと無くなるぞ!
今すぐだ。寒くても行け!
>>1 やはり日本人の死者の少なさ
ファクターXはお茶か!
>>295 緑茶成分入り殺菌や消臭剤ではダメかね?
静岡人だけど他の地方と比べて特別にお茶をたくさん飲む文化なんてとっくになくなってるよ
>>18 あれ旨いよな
俺もほしいわ、いくらだった?
>>280 緑茶のカテキンが発酵して紅茶になった時にテアフラビンになるが、これがもっとも効果が高いらしい
台湾茶の成分が新型コロナの増殖抑制に有効な可能性 中医学チームが発表
https://www.excite.co.jp/news/article/Jpcna_CNA_20200327_202003270007/ 台湾の植物の中で新型コロナウイルス感染症の治療に有用な薬物を調べたところ、台湾茶中の
テアフラビンがRNA依存性RNAポリメラーゼと結合し、ウイルス増殖を抑制すると同時に、活性を
阻害することが分かったという。
新型コロナウイルスの治療効果が期待されているエボラ出血熱の治療薬「レムデシビル」はウイルスの
RNAポリメラーゼを阻害するとされており、テアフラビンも同様の効果を有すると呉主任は説明した。
>>311 ペットボトルの紅茶でいいなら楽だな
湯で煎じるのは面倒
>>272 レモンもビタミンC効果あるから
レモンティー最強やな
>>295 メスで全身切り開いてウイルスに向けて噴射
2018年12月8日
紅茶の抗インフルエンザ活性に注目集まる “テアフラビン”で感染拡大を阻止
https://www.ssnp.co.jp/news/beverage/2018/12/2018-1206-1522-14.html 紅茶の抗インフルエンザ活性が注目されている。紅茶に含まれる紅茶ポリフェノール(テアフラビン)の働き
によるもので、最大の特徴は従来型や新型を問わず、全インフルエンザウイルスの感染力を奪うこと。
バイオメディカル研究所、獣医師・医学博士の中山幹男氏は、「効果があるのは、インフルエンザ患者から
健康な人への飛沫感染を阻止すること。治療には役立たない。インフルエンザは鼻からの呼吸によって
感染するため、健康な人が紅茶でうがいをしても予防効果はないが、患者が1時間ごとに紅茶を一口飲んで
口内のウイルスを死滅させれば、周囲への感染が広がるのを防ぐことができる」と話す。
このような紅茶の抗インフルエンザ活性は、不発酵茶の緑茶に含まれるカテキン成分が、紅茶へと醗酵する
過程で生まれた有効成分、テアフラビンによる。このテアフラビンは、インフルエンザウイルスがヒトの細胞に
付着して感染する能力を奪うことが分かっているという。
>>299 俺はトルコに仕事で住んでたからな。ほらよ
>>308 そうなの?
静岡出身の知人が何かあるたびに緑茶くれるんやけど
20年くらい前に紅茶うがいってのテレビでやってなかった?
また流行るのかなぁ。
健康ネタも数十年サイクルで巡ってくるからw
>>281 静岡でもお茶の産地はなぜ発生率低い。
掛川、牧之原、菊川あたりは感染者が静岡県全体から見てかなり発生率低いぞ。w
人口密度がそう高くないので、三密避けやすいというのはあるがな。
>>320 言われて見ればオレが飲んでたチャイはスパイシーなインド風かも知れないwww
>>308 掛川人が家に遊びに来た時、手土産に茶葉持って来たときは感動したけどな
普通に派手目な大学生なのにギャップで好きになったわ
>>321 親が大量に送ってくるんだよきっと。
愛のお裾分けだなw
>>308 静岡で県人を一括りにする時点で、静岡人としての資格なし。
人混みの中に入る時はお茶のペットボトルを携帯してたら良いんだな。時々お茶を飲んで口腔や気管に付着してるコロナを胃へ流し込めば大丈夫か \(^o^)/
>>310 尼で茶葉付きで1080〜1250円くらいで売ってるよ
となると、緑茶カテキンマスクを
使用しているワイは大勝利なのか
風邪ひいているときに、急須でいれた濃いあつい日本茶を2杯ぐらい飲むと体調が回復するから、
経験的に体に良いものだという印象はあるね。ただウイルスが無害化するというのはちょっとあや
しいね。それと紅茶についてはあまり風邪にきく印象がない・
>>330 やめとけ
カフェイン飲料は害>メリット
だからな
(´・ω・`)あ〜ぁ、スーパーからお茶が消えるわ、あー困った、困った。
>>319 にもあるように、のども大事だがそれよりも「鼻」が大事
「鼻」カテキン対策を各社はよ
馬鹿かよ
この実験なら水でもコーラでも同じ結果になるわ
日本以外は砂糖入れるけど
その差はあるのかな?
と思ったけど対コロナ最強の台湾は問題ないしな
>>326 ワロタw
まーこの記事だけじゃわからんなあ
どのお茶が効いてどれが効かなかったとか死んでも言わないだろうし
※五輪需要を当て込んでアチャーの伊藤園のステマかもだし
>>302 静岡浜松は若者や他県からの移住者・外国人が多くお茶を飲まない人が多い。
静岡県でもお茶が生活に浸透しているのはお茶畑の多い地域。静岡浜松あとは東部以外の地域。
このあたりは確かにコロナ感染者が少ない。
なんでスレ伸びてんのw
いいニュースもないしネタニュースに集まるんやな
推測じゃなく証明出来ないと納豆みたいな感じじゃないか
あと外出時は利尿作用でトイレの回数が増えるのはちと怖い
家で飲めということね
コロナ初期からインド研究者のシミュレーションでエピガロカテキンガレードがよく効くって報告があったよな
それ以来ずっと毎日2杯は緑茶飲んでるのだが
>>337 カテキンよりもアルコールの方が効果ある
消毒液にカテキンなんて使わないでしょ
つまり居酒屋で度数の高い酒を飲めばコロナは死滅する
>>346 カフェインの害>>>>>>>>>>>>>メリット
だからな
気づいてない人多い
これはいけない
麦茶、ほうじ茶、烏龍茶、ジャスミン茶などなどでもいいの?(´・ω・`)
>>352 カテキンの効果>>>>>>>カフェインの害
>>345 もうコロナも第3波目だし、初めての感染者出てから十か月以上経っているので、
お茶となんらかの因果関係あると見るべきだろうね。
>>322 流行るっつーかカテキンが風邪対策に効果あるのは有名だぞ
水でうがいしてたら相当アホ
水分補給や食事の飲み物として…くらいの効果かね
その前に会食してたら台無しだが
日本はいたるところにある自販機でいつでもどこでもお茶を飲める!
それか!
まあ、お茶飲んでいるから大丈夫だ、グループで居酒屋行ってカラオケ行こう
という連中も増えるから、感染者数は減らんだろうけど。w
>>368 秋冬番茶は価格当たりのカテキン量が最も多く、しかも、熱湯で美味しくいただけるため、体脂肪を低減する効果を含め、研究機関で数多く発表されているカテキンの効能を経済的に効率良く取れるお茶でもあります。
だってさ
じゃあもう解決じゃん
ワクチンもクソもねえわ
お茶飲んでたらいいだけ
超余裕
コロナしょぼい
緑茶のカテキンに抗ウィルス作用が有るのは
大分前から言われてるよな
俺もここ15年は風邪の初期症状で喉が痛くなると
お〜いお茶の濃いお茶2Lをこまめに飲むと
2日程度で風邪が治る
なのでこのコロナ無害化ニュースは間違い無い
但し、高カテキンのお茶でないと効果は少ない
お前等!早くスーパー行けよ(笑)
職場でお茶淹れて出すようにしたら風邪で休む人がいなくなった
俺が転勤した後はお茶淹れなくなって風邪ひきが増えたみたいだが
昔からあるものだし、特に害もなさそうだし
防げたらラッキー適度に飲むのも悪くない
>>334 おぉ、サンクス
抹茶風でちょうど良い濃さだよな
使い道あるのか
イソジン的使い方するにも、1分はかかりすぎるし、
体内の殺菌はできるわけないし
>>1 やっぱり緑茶より紅茶か
三月位に色々調べて紅茶が抗ウイルス効果があると知りよく飲んでた
その後これまた抗ウイルス効果があるというハトムギ茶に乗り換え毎日飲んでる
だが手のイボも消えないし、ハトムギの効果を疑い始めてる
>>394 イボは焼け、もしくはサリチル薬で腐食させろ
お茶の風呂に入ったり、お茶を口に含んで一分待ったりすんのw
論文の数が必要だからってこんないい加減な論文投稿すんなよ
なあ
あまりにインチキだろ
だって、もしお茶がそんなに有効なら
静岡じゃ0人じゃね?
紅茶が最高なら
イギリスのロックダウンはどう説明すんだ?
バカらしい
また日本のお茶も紅茶も店からなくなるぞ
ワクチン利権が消滅するから
この話題は消されるだろうな
そんな濃いカテキンの含まれた液体を噴霧しまくるの?
臭いし肌めっちゃ荒れそう
>>403 というか飲料水として飲むのが一番じゃねえかな
何を飲むかでお茶を飲めば口経由からのコロナウイルスの感染予防になるって話だと思う
中京大学がアオサがコロナ対策に効果!と言ってたのとどう違うのか?
公立の医大がこんな錯誤狙いの広報出すのは本当に呆れる
>>401 お客さま、バイブの持ち込みは禁止です。グッバイ♪
静岡の深蒸し緑茶は大井川流域で栽培されてるから水の枯渇は大問題だな
>>400 静岡の人間がもれなくお茶飲んでると思ってるバカ登場(笑)
紅茶が有用なら紅茶ガブガブ飲んでるイギリスでコロナ蔓延が説明つかないよ
まあ日本茶は良さそうだけど
>>15 葉が貼れなかった背中の一か所を残し
不死身となるのです
緑茶より紅茶が効果があるって、斬新だな。今まで聞いたことないわ。
電車に乗るときはマスクするよりこまめにペットボトルのお茶飲んだほうが感染予防になるって医者が言ってたよ。
>>415 ダメ。
お茶も紅茶も原料は同じ茶葉だけど、コーヒーは豆。あと、麦茶も効果ないと思う。
ハゲの先生は診察の合間にお茶で流し込んでると言ってたな
これはすごい結果だな
今すぐイギリスに言ってこいよw
紅茶がコロナに効くってよw
>>416 とっくにインフルで科学的に解明されてるぞ
>>351 ロックで飲みな
世界ではとんでもなく効く薬やワクチンが出てきてるのに
ワイドショーレベルの子供だましな研究発表すな
>>356 茶葉生産量は今年は鹿児島が一位になりそうだとか
静岡の時代は終わったのだよ…
近所のスーパー、ティーバッグ軒並み売り切れてるやんか買い占めか
俺は普段から紅茶飲んでんだよksg
調べたところ、紅茶テアフラビンも緑茶EGCGも、分解吸収されると新型コロナに対する抗ウイルス作用は失われる
つまり、この効果は口内だけの話
お茶はケルセチンや抗酸化など、他にも要素あるから、飲んだほうが良いと思ってるけど
>>425 茶農家だいぶ減ってるもんな。手入れされなくなった茶畑にチャドクガがわいて問題になってるくらい
>>424 他国でも似た研究してるし、ポリフェノールの抗ウイルス作用は確認されてる
同じ緑茶でも品種によって成分が変わるから、研究に意味はある
80名無しさんにズームイン!2020/01/31(金) 14:44:27.59ID:4LXfZi5+0
(´・ω・`)つ カテキン
>>269 川根本町最強
日本人は川根茶飲んでコロナ撲滅せよ。
カテキン・スカイウォーカーって奴はコロナに強いってことか
>>430 緑茶の葉を発酵させると紅茶、カテキンがテアフラビンなる
茶葉の品種によって成分量が違うし、淹れ方でも変わる、その辺、緑茶は結構詳しく出てるよ
早く紅茶買い占めなきゃ… いや転売とかじゃなくて毎日杯飲むしなくなると困る
日本人の感染者が少ないのはこのためか
イギリスをみると紅茶は効果無いのだろう
伊藤園に頼まれたのか知らんが、こういう売り方すんのかよ電通は
テアフラビン飴とかなら効果あるだろうけど、茶を飲むことで感染予防の効果はさほど期待できないと思う
分解代謝の仮定で成分が変わってしまう
少なくともテアフラビンとEGCGは、メインプロテアーゼ阻害効果がかなり失われるそうだ
おいおい、これフェイクじゃないだろね
決め打ちで、うっかり花王のヘルシア緑茶カテキン540を楽天で注文してしまったぜw
伊藤園なのかな、花王なのかな、サントリーなのかな
これは紅茶は効果が薄いかもしくはイギリス人が思ったより紅茶を飲んでないかのどちらかだ
>>441 >>447 >最も効果が高かったのは茶葉から淹(い)れた紅茶で
薬ですら試験管で散々良い結果出しても
糞の役にも立たないものばかりだったのに
フェイクじゃなくても糞の役にも立たない研究だよw
やってることが糞
>>323 あの地域はお茶でうがいする風習があるからな
小学生がうがい用のお茶を持ち歩いたりしてる
ある程度予防になってるのかもしれん
静岡の今日の感染者は
なっ!なんと81人もいるぞ!
お茶なんて大嘘だな
オレンジジュースも同じように「効きそう」
お茶で鼻腔や気道を洗えるもんじゃないし
日本大勝利
毎日お茶飲んでるしこれでコロナに勝てる
こんなのは何も頼るものが無かった時期に
藁にもすがる思いでファンタジーを楽しむものであって
今頃やるべきことではない
風邪にお茶うがいって言うもんな
これからもガラガラするわ
>>453 静岡では蛇口からマジにお茶が出てくるらしい
とりあえず、ジョッキ一杯の緑茶をアイスで飲んだよ
だがハチミツを混ぜて飲める紅茶の方が喉には良さそうだなとか思った
>>454 神奈川県 愛知に挟まれてるけどな。
両県と比べてどうよ。
>>454 静岡ではお茶は東京大阪始め国外への貴重な輸出品で庶民は通夜の席で枕元に供えてやるのがやっとなんだよ。
>>441 あいつら紅茶を全部ミルクティーにして台無しにしてるんやで。
いつもの英国面発動やw
感染した人に普段何を飲んでいたのかも調査したほうがいいだろうな。
感染者の飲食物のビッグデータを早く公開して欲しい。
>>465 これまでのインフルエンザワクチンよりなんでそんなに予防率高くいうのアレ
春に同様の記事あったけど
結局茶葉を買い占める酔狂なやつは居なかったな
これは感染者にもお茶を日常的に飲んでたか統計を取ってほしいな
PCR検査のうそ
PCR検査は、何度も増幅するとたった10個のウイルスの破片でも陽性にできちゃう。
感染力があるのは、最低でも10万個。
30回位増幅すればいいものを40回以上も増幅して陽性にしても何の意味もない
奈良医大って最近CMでやってたe-3xって怪しさMAXの製品でも名前が出てたな
だからこれも相当怪しい感じがして仕方ない
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
緑茶最強伝説
茶葉から淹れた紅茶大好き
ストレートで飲んでるけどレモンとか入れたら殺菌作用UPするかな?
嘘くさ
世界がこぞってワクチン作ってるのに「お茶が効きますよ!」って流石にキツいやろ
また転売屋に餌食にされそう
PCR検査のインチキ
PCR検査サイクルの増幅数、45サイクルでは、35兆倍 (2の45乗)
(一個のウイルス(断片)を温めたり、冷やしたりして、コピーを作ると)
30サイクルで10億倍
35サイクルで344億倍
40サイクルで1兆倍
45サイクルで35兆倍
Twitterの情報では、日本40〜45サイクル カナダ 33〜40、台湾35
スウェーデン35、ドイツ37〜40、アメリカ40 フランス40〜45
イギリス45
33サイクルを超えたサンプルは、感染力のあるウイルスを検出することは、ほぼ無し。
マサチューセッツ、ニューヨーク、ネバダの三州当局者のデータを分析すると「陽性」と
判定された人の最大90%がウイルスを持っていないことが明らかになった。
https://ameblo.jp/autolucemodena/entry-12632317490.html お茶がぶ飲みしながら会食したらok?
アルコールは飲料用のじゃ濃度足らんもんな。
>>464 お茶薫る街、埼玉県狭山市の昨日の感染者6名、うち1名外国籍と出ました。昨日まで累計感染者112、人口は148500。
これを見るとただ飲んでるだけでは如何でしょうかね?そこまで顕著な有効性はないと見られますが。尚外国籍除く年齢構成は20代1、70代3、80代1ってw
買い占めは必ず起きるからまずはメーカーに
増産依頼して在庫たっぷりになったら発表の
段取りでおながいします!
>>1 この原理に従えば
アルコールを飲めば
コロナ退治になるはずだが?w
今年の初め頃は
「アルコールを飲んでも
コロナは予防できません!」
と、色んな番組で
やってたんだがw
>>483 別に嘘ではないだろう
単にイソジンサイダー吉村と同じで効果は一時的かつ口腔内のみってだけなんだから
うがいにお茶を使うようにすればそれなりに効果的だろうな、飲むだけなら大した意味はない
麦茶ならいいけど
緑茶飲んだら尿意がヤバくならない?
おい紅茶派なんだやめろ
最近徐々に茶葉の価格上がってきてるのに
お前らはいい年の中年か老人なんだろうから咽頭がんや口腔がんにも気を付けろよ
あまり熱いお茶を頻繁に飲まない方がいい
俺的には冷やして飲むのをおすすめする
>>442 アルコール過敏カフェイン無問題なわし的にはウェルカム
まぁカフェイン成分は抜くこともできるしな
反日親中WHO「お茶なんかで防げるわけないで日本人アホちゃいますの」とかいいがかりつけてきそう
近所のスーパーの棚から
お茶が無くなって空っぽだったのは。このせいかw
基本的に大袈裟な物程、高値で売り出す為の工作が混ざって居る、
日常的に、あり触れた物でも同程度の効果があったとしても、
人は、高値で市販されるワクチンの方が、効きそうだと思ってしまうんだ。
>>489 濃度が足りん。
消毒用アルコールは70〜80%とかじゃなかったっけ
てか99%も効果があるなら今までの感染者は茶を殆ど飲まない人間ばっかりだったのか?んなアホな
うがい程効果無くても殆どの人間が茶飲むでしょ
イソジンインサイダーといい裏で手を組んでるのか知らんがコロナでこれ以上庶民の暮らしを混乱させるなよ。転売屋に買い占められるのが目に見えてるしアホなの?
>ペットボトル入りの緑茶2種類
流通してる種類から考えれば少なすぎないか
【深層リポート】茶どころ静岡ピンチ 生産量減 トップ陥落の危機 需要開拓へ一丸
https://www.sankei.com/premium/news/201128/prm2011280003-n1.html センチュリー川勝のステマか、鹿児島県産の方がうまいのは事実
今は無理だがNEWおだまLee男爵は応援したい
奈良県立医科大学って、今までにどんな研究実績があるのかな
なんらかの有益な発見など、したことあるのだろうか
紅茶を飲んでも効かんよ?w、壱の文章読んでみろ
試験管内でウイルスと混ぜた場合のみ
つまり人間の細胞全て紅茶に浸さないといけない
胃の中に紅茶を注ぎ込んでも無駄w
人では未確認
よくこんな記事を出せたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昔、銀英伝で見たシロン葉の紅茶を探したけど、どこにも売ってなかった(´;ω;`)ウゥゥ
>>1 飲用しての感染予防効果は検証していないのに、
会食時にコロナ対策ができる可能性がある
とかほざいてるのか
しかもペット茶二本と、急須の紅茶、大和茶計4種類しか調べないで...
トランプ氏が言ってたように、消毒液も注射すると効果があるのでは?
お茶で何とかなるぐらいなら
高齢者がコロナに感染して亡くなっていくのはおかしいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>523 もっともだな・・・多分、効き目が出るには1日100リットル御茶を飲まないと行けないとかだろう。
あるいは注射するとか。逆にそっちで死にそう。
アジア人がコロナに強いのは
お茶を飲むからって前々から言われてたからな
>>515 アホ
インフルで既に効果は確認済みだろ
go to eat やめて go to tea に軌道修正しろ
お茶くせえ唇とキスするとお婆ちゃんとしてる気分になる。
紅茶の方がいい匂いだな。
ちょっくら茶畑に刈り込み言ってくるか
1kmぐらい行けばあるw
だいたい
このニュースのネタ元
「産経」じゃん
安部とネトウヨの腰ぎんちゃくの産経
嘘に決まってんじゃん
ゲラゲラゲラゲラ
>>534 あーやっぱ正しそうだなこの記事
確信したそれで
日本がコロナに無敵なのこのせいか?
外人とかコーラと水以外飲んでるイメージないし
お茶なんてないだろ
清水港の名物は、お茶の香りと男伊達よ。
食いねえ、食いねえ、すし食いねえ。
>>538 もしかして
オマエってネトウヨなんだ
恥ずかしくて死にそうだろうなあ〜
ゲラゲラゲラゲラ
まさか未だにネトウヨがいるとは・・・
>>525 お前は飲み物を飲む時に歯の隙間などの隅々まで行き渡らせて
1分もの間口に含んだままにするのか?
そう言う事だ
じゃあ 駅前とか
人混みの場所には、お茶の霧ミストを噴射しとけば かなり良くなるのかなぁ?
夏の時みたいに
>>543 茶葉によって効果の違いがある
それが理由だろ
>>542 あーやっぱ正しそうだなこの記事
確信したそれで
コロナを口から吸って直ぐお茶を飲んだ状態を考えたら
この試験管の実験とやや近い状態だから
この実験が無意味だとは思えない
それに口から吸収した成分がすぐ体内で消えるわけでも無いだろ
中国が感染抑え込みに成功してるのは
ひょっとして烏龍茶なのか?
>>542 頭の悪いオマエが
確信したのなら
やっぱ嘘記事決定だな
ウシャシャシャシャ
緑茶のが抗菌作用大きい気がしない?
紅茶は発酵させちやってるから
>>528 それ伊藤園と静岡大学(お茶の産地)の緑茶うがいの共同研究
緑茶うがいと水道水でのうがいの違いについては検証してない
大体、欧米に比べてアジアで抑制的なのは何故なのかって
ことなんであって、アジア人が全くコロナにかからないわけじゃ全然ない
あと、アメリカにいるアジア人はアメリカ人同様にコロナにかかる。
これもアメリカにいるアジア人は生活がアメリカナイズされてお茶を余り飲まなくなるからとも考えられる。
毎日湯船に浸かると免疫あがると言うから風呂毎日入ってる
外から帰ると着てた服は洗濯
同じ服は続けて着ない
ミロやビタミンDサプリを飲む
緑茶紅茶を飲むうがいする
手洗いうがいは欠かさずに
こういう事してるけどなんて清潔主義になったのか
>>548 ミネラル麦茶なら良さそうな気がするがどうか?
イギリス人は決まった時間にティータイムで紅茶を飲むだけだろ
日本人みたいに時間関係無く喉が渇いたら冷たいお茶がぶ飲みするとかやらない
飲み方がかなり違う
もう10年以上、月20日以上は濃い緑茶飲んでるけど
風邪引く時は関係無く引くぞ
>>557 本物のネトウヨなんだ
恥ずかしいなあ〜
ゲラゲラゲラゲラ最高
インフル予防でとっくに言われていたけどな
ただし飲みすぎると逆に喉がいがらっぽくなるからほどほどにね
最初カレーがとか納豆がとか魚がとかw
ホント可能性は無限大だなw
>>567 本物の頭悪いヤツなんだ
恥ずかしいなあ〜
ゲラゲラゲラゲラ最高
紅茶は安い紅茶じゃダメなんじゃ
イギリスにいた事あるけど、意外に家ではティーバックの紅茶飲んでたな彼ら
カフェは茶葉で出してたりするけど
100均ローソンで買ってる2L108円のお茶じゃ効果なさそうw
>>560 俺は帰っても手は洗わない
うがいなんて勿論しない
風呂は3日に一度
石鹸ボディーソープ使わない
洗髪は仕方なくシャンプー使用
マスクも絶対にしない
でも平気だね
さすがにお茶売り切れはないか
2000円分買ってしまった
まあちびちび飲もう
欧米人は金持ち以外湯船に浸からずシャワーだけだからじゃないの?
あと土足でベッドに寝たり
服も何日も着てそう
>>576 田舎ならそれで済むけど都内は用心しないと
お茶は渋の成分がコロナの脂肪を無効化するので、
紅茶はミルクティーにすると、
牛乳の脂肪分が渋に引っ付いて、
コロナの脂肪を無効化出来ない。
紅茶好きなんで、うがいも嫌ではないが、
洗面台が汚れちゃうのがちょっとなぁ。
これが流しだったらあまり気にしないんだけど。
>>583 そう言えばエゲレス人はミルクどばどば入れて飲むなw
>>584 恥ずかしい顔したネトウヨ
それしか言えないのか(爆笑)
紅茶(砂糖なし)と納豆大好きの俺、大迷惑してるんよ。
紅茶の渋の方が、コロナの脂肪に引っ付いて無効化しやすいけど、
日本茶は体内でコロナに効いてくれる。
飲食店でのお茶出しを義務化すれば、経済が回る。
これを提言します。
大勢で集まる忘年会でも
・お茶を一分ごとに一口飲む
・お茶スプレーを一分ごとに鼻腔へ噴霧する
・お茶風呂でみんなで混浴しながら飲む
これだけでマスク要らずじゃね?
>>593 開発途上のモノがアクシデントで漏れただけだから
>>587 ストレートもめちゃくちゃ飲みます
以上、終わり
>>600 決まった時間にティータイムで飲むだけだろ
奈良医大か…眉唾だな 前回は柿渋が効くと公表してたな 柿のは寿司が特産物な県だからかw
紅茶は体内で効かないので、
うがいとして意識して使用しないといけないだろう。
>>601 だらだらながながめっちゃ飲むんだが??
>>596 そんなに悔しがってネトウヨ ((´∀`))ケラケラ
エゲレス人の飲む紅茶の量知らんやつがしったかしてて草
日本人が見たらどんだけ飲むねんてレベル
最近コーヒー飲みすぎて飽きてきたからお茶生活始めたんだが
こういうことになると売り切れるのかな
困るな
5月にオゾン
9月に柿渋
そして今回はお茶
この矢野ってのはこういう奴なんだよ。
エピガロカテキンガレートというのが、
体内でコロナに効いてくれることが分かっている。
コレが緑茶は多くて紅茶は少ない。
直接の滅ウイルス効果は、
紅茶の渋の方が高い。
コレはもう初期の段階で研究結果が出ている。
>>597 もうタバコ吸う・吸ってもらったらええやん
副流煙程度で高価あるのかは知らんけどさ
口、鼻、喉、肺までパーフェクトやぞ
食後にタバコ吸う文化の国もあるが、よー考えるもんやでほんま
だいたい、15分でエピガロカテキンガレートの体内での効果は減少する様だ。
つまり15分に一口ペースで飲めばいい。
>>615 矢野くん、こんなとこで書き込みしてないでやることあるでしょ?
柿渋はどうしたの?
てか、その液体に浸されたら感染力を失うから飲んでも浸すのと一緒で効果があるということなら
アルコール飲料が最強じゃないの?w
これでコンビニのサーモス・タイガー水筒洗浄機の使用率が節約出来る。
>>620 の続き
そんで、アルコール飲料が最強なはずなのに夜の街でクラスター出てるなら
お茶なんて飲んでもたぶんぜんぜん効果ないはずじゃ?
あと、ナファモスタットと同じ効果が期待できるのが赤味噌だ。
基本的に大豆の長期発酵食品が良いようで、
コレをビフィズス菌がエクオールに変えてくれる。
ビフィズス菌は半数の日本人は持っている様だが、
無ければビ匕ダスで取ればいい。
森永乳業の株と味噌屋の株を買えってことだよ。
>>625 アルコールは70パーしか効かないって、
言われてるだろ?
アルコールの脱脂作用でコロナ死ぬなら夜の街で飲み明かすのが最強って事か
>>625 スレタイを見ると、99%を無効化出来ても残りの1%は残る
そいつらが体内で活発化するから意味が無いのだ
>>613 あながち間違いとも言い切れん
コロナというウィルスは簡単に飛ぶから感染の抑止がほぼ不可能で世界中に拡散されてるが
"全ウィルス中、最も人体に捕まらない"クソ雑魚ウィルスの証でもあって
人間で言う皮膚、肉に当たるものが"油膜のみ"で、油分を変質させるものや、浸透圧を変化させるものに
一部が触れるだけで破壊されてしまうので
タバコ、酒、洗剤、醤油、バター、炭酸水、塩など、様々なものがコロナには効いてしまう
アルコールは70パーしか効果がなく、
しかも炎症を起こした部位から、
コロナが侵入しやすい。
腎臓から侵入しやすく、
腎臓を酷使するアルコールはアウトだ。
>>629 自動販売機のジュースの%詐欺みたいな感じだな
果汁7%とか15%とかあるじゃん あんな感じ
>>1 カテキン入ったお茶でうがいすると風邪予防効果あるよ
やっぱ新型コロナってほぼ風邪と一緒か
明日スーパーコンビニ自販機からペットお茶が消えるな
>>634 残りの30%のコロナちんが体内に入ってくるからアルコール摂取しても無駄
てか、オレはコレは4月の段階でインプットした情報だぞ。
今頃騒いでんじゃないよ。
アジアはお茶飲む国が多かったのが死者が少ない理由か?
試験管での話
こんなもん水でもお酢でもなんでも同じ結果でるわ
どうせどっかの企業から頼まれてこれをやってプレスリリースしたってオチだろ
こんなもん真面目に語るだけ無駄
>>622,631
そいつに不満があるのならレスを付けて反論したらどうなんだろう
IDだけ晒している奴って何がしたいんだろうってよく思う
お茶をウォッカで割って梅干し入れればいいな でホット
>>630 新宿の歌舞伎町のホストやホステスがコロナに感染しまくったのをもう忘れたのか
アルコールの洗浄作用より、コロナの強毒性のほうが強いのだ
試験管内の実験云々の話なのに体内がどうの言ってるやつってバカなの?
>>641 欧米でもお茶というか紅茶とか普通に飲まれてるよ
それでも罹る
紅茶を大量に飲むイギリス人が感染しまくってるから眉唾
>>629 お茶がアルコール70%に匹敵するウイルス不活性化力を持つなら
アルコール消毒よりお茶消毒でいいよね?
でもたぶんそれより相当弱いだろうから、同じくらいの不活性化力の中ではアルコールが一番なんじゃ?
>>644 >>462見るとお前みたいなのが騙されるんだなってのがわかる
>>642 やっぱ人体実験が必要なんだよな 人体で効果が有るか無いかそれが問題
>>647 あいつら日光に当たらないから免疫力弱そうだし
メーカーに了解を得たら公表って
メーカーからしたらバカ売れ確定するから了承するだろ
お茶買い占めようとスーパー行ったら たけぇー 買えねぇ
>>654 そしてもはやそれをやったはずのイソジンは話すら出なくなったw
風邪やインフルエンザに紅茶うがいがいいってのは
テレビの健康番組で散々言ってた
その時は出がらしでも効くって言ってたけど
コロナは出がらしはダメかな
>>657 最初からメーカーに依頼されてのこの話だよ
金でも貰ってんじゃないか?こいつは柿渋とかで前科あるし
>>653 どちらかといえば俺もそうだな!
だが、日本人の生まれつきの卑怯、臆病、陰湿、意地悪さ加減がどうしても理解できない時があるよ
この点は体感だとネットで接した韓国人が最も近いかなと思う
お茶、鰹節、赤味噌、シナモン、ビフィダス、納豆、モズク。
コレがコロナ対策食品だ。
>>664 コロナ対策じゃなくて普通に栄養効果高い食品だろ
おれは全部ほぼ毎日食べてる
お茶は静岡京都福岡鹿児島が主な産地
感染者いるけど多いわけではないね
サントリーから金貰ってるんじゃないの?
お歳暮の季節だから、サントリー黒烏龍茶のセットを売り込むために
>>652 アルコール70パーは量が少なくて行けるんじゃないか?
だからドアノブの殺菌とか有効だろう。
一方お茶は口腔で長時間含めば効かせられる。
そしてアルコールの様な炎症は無いと言うことだよ。
そして緑茶のエピガロカテキンガレートは、
体内でも抗ウイルスの効果を発揮する。
>>629 アルコールは軽微でもコロナには効く
(というか、油分を損ねず、浸透圧が強くない液体、溶液を除くと全て効く)
が、アルコールで口、喉の粘膜のコロナを殺したところで
粘膜に触れずに肺まで吸い込まれるコロナが0でなければ感染する
だから、最終到達点の肺をニコチンでコーティングしてしまうタバコの効果はクソ強くて
禁煙の法規制が始まるまで、夜の飲食店、雀荘、パチンコ店などは、ウィルス感染にクソ強かった
(パチ屋はマジキチ空調が基本なので、未だに圧倒的に強くはあるが)
>>650 英国BBCがさっそく取材をかけているんじゃないの?
在日インド人はもう動いていると思う。
>>671 ありえるな、サントリーならやりそうだわ
>>672 カテキンはグリーンティーが1番多いんやで
(^。^)y-.。o○
ニコチンの効果はある。
で、ナイアシンでも同じ効果がある。
で、カツオ節だよ。
>>340 スレタイ無関係のデマばかり吐きやがって
この人間のクズが
さっさと死んどけよゴミ
お茶はカフェインあるからなあ。寝付きがわるくなる。
カフェインレスの緑茶を作るべきだな。
はぁ〜あ、タイミング遅すぎ
こんな白けきった状態でお茶に特需なんか出ると思うか? 本当に使えん
東アジアがなぜ欧米に比べて重症者が少ないかが説明つくな
それ試験管の中での話だろ?
インビボとインビトロじゃ訳が違う
>>691 水分だけが空気中に出てお茶の成分は加湿器に残るんじゃないか?
インフルエンザとコロナ無害に出来るのか
茶は最強だなマジで
加湿に効果があるので、
お茶を加湿器に入れる必要はない。
伊藤園は安物のほうだと思う
おいしいと思ったことはないな
海外から帰国あるいは訪日客には、無条件で5分ぐらい頭までお茶液に貰わないとな
1分ぐらいじゃ肺の隅々まで行き渡らない
コロナのかなり初期に中国からカテキン効果のレポートあったな。
お茶もカフェインとか入ってるし、
鉄欠乏症になっちゃうしで
限度がある。
で?
それで何が期待できるニュースなのか
消毒用アルコールはもう流通回復してきてるし…
お茶程度でコロナが治まっているのなら今頃治まっているだろw
つまり効果は無い
メーカーの了解を得られれば名前を公表する!チラッチラッ
こういうのってアメリカとかめちゃくちゃ厳しいんだけどさすがに詐欺健康商品のCMが平気でやってる日本なだけあるわ
査読論文すらないだろこれ
STAP細胞はありまーすなんてレベルじゃないくらい酷い
うえにもあるけどマジでどっかの企業から金貰ってやったんだろうな
これは間違いなさそうだわ
バカッターに広められるまでは買い占めは起きなさそう。
1分間も放置したら水でも同じってか空気でも同じじゃなかったっけ?
それでソーシャルディスタンスとか言ってたんだし
葬式や法事がなくなったので茶葉は山ほど余っているよ
ペットボトルは知らないけど
>>717 そもそもこんな実験水でもビールでも醤油でも同じ結果が出るよ
もしかして、ここんとこ紅茶がぶ飲みなオレラッキー?(´・ω・`)
じゃあ静岡県民やイギリス貴族はコロナに罹らないのかよ!
日本人の緑茶消費量は世界一なんだよ
これにBCGが合わさってるから世界最高のコロナな防疫国なわけ
なぜマスコミはこれを報じずにパニックを煽ってるのか。奴等は国賊だ
>>1 >試験管内でウイルスとお茶を混ぜ、経過時間ごとの感染力を持ったウイルスの量を検査した。
これ水道水でやっても効果出る奴だろ
お茶飲みたいけどカフェインがなぁ…
ほうじ茶じゃダメかな
>>725 「商品により効果に差があり」だからな
これ商品名を公表したら一瞬でストップ高だろ
>>729 市販のペットボトル茶は二本しか調べてないのに?
>>627 納豆とヨーグルトがコロナ
対策の2トップだろうが、
貧乏だしで、どちらも業務
スーパーで1番安物の食べてる
ヨーグルトは低脂肪のヨーグ
ルト 400ml85円だけど
その森永乳業の7割の効果は
あるんだろうか?
つうか、俺の健康対策も↑
の2つくらいでオッサンなの
にジャンクフードみたいな
貧相なのだけだし、チビで
身長ますます縮むんだろうが
牛乳アレルギーだが、ヨーグルト
は大丈夫みたいだけど、caは
↑くらいだけだろうから、週
2パックくらい食べた方が
良いんだろうな 今納豆は週3
パック、ヨーグルト週1パック
だけど
目隠しして急須で入れたお茶はどれ?みたいなCMあったよね?
あのペットボトルのお茶なのかな?
>>733 烏龍茶もカテキン入ってるから同じだと思う
知らずに今日スーパーで紅茶買ってきたわ
普通にたくさん置いてあったが、明日から無くなるのかな
>>672 空気感染ウィルスの多くは口内や喉に付着することなく、肺に落ちるので感染率が高いわけでさ
きっと肺にアルコール・お茶を入れるなら高い効果を得られると思うけど、別の意味で死んでしまう
>>739 たぶん俺みたいに普段から紅茶ばっかり飲むやつは売り切れだと困るので多めに買う。
普段飲まない爺さん、婆さんも買う。明日は休日なのでスーパーに午前から直行で買う。⇒売り切れ。おひとり様1個までの張り紙。
ペットボトルお茶は各社しのぎ削りがすごいからな。
そろそろ伊右衛門の新型がでるんじゃないか?
99.99%の効果がある紅茶の大好きなイギリスで感染爆発してるのですが、
結局、持病持ちより高齢であることの方が重症化リスクがはるかに高いからな
コロナにかかわらずお茶は免疫力を高めるっていうよね
三次元マスクのカテキン仕様か伊藤園のマスクを買えばいいの?
いつもお茶屋で玄米茶買ってるけど、なくなったらやだなー
>>744 阿片をばら撒いてでも
茶を欲しがる、あのイギリスでですか
インフルエンザも紅茶効くって言ってたからウイルス全般同じなのかな
イソジンと似たような臭いがプンプンするけど、実際のところどうなんだろうな。
まぁアジアでは爆発してないからお茶のおかげの可能性もあるな。真偽は関係ない、とりあえず飲んどけと思う
>>732 これはコロナが言っているのか
それか茶っ葉が言っているのか
(´・ω・`)?
緑茶マイボトルに詰めて話す時とかこまめに飲んでるよ
15分に一度飲むとウイルスが喉で増殖しないとかなんとか見たからこまめに飲むのが一番!
静岡はここまで死者10人くらい
多いとみるか少ないと見るか
>>755 イソジンは常用すると健康被害があるけど
お茶はそこまでの被害はなさそうだけど
お茶石鹸でアレルギーになったりもしてたから
どうなんだろね
あれ、このペットボトル紅茶は何の効果も見られないな…
矢野教授によると、カテキンはインフルエンザウイルスなどの表面にある突起
状のタンパク質に付着し、感染力をなくすことが確認されており、新型コロナで
も同様の効果が推測されるという。
一番重要なところを最後にもつてくるから讀んでゐる奴が少ないぞ
愚民は三行を超えると腦梗塞になるんだよw
>>760 その15分に一度とかって
ツイでバズった後に
ガセネタって再度バズってなかったっけ?
まぁ飲み物こまめに取るのは良さそうではあるけど
間違ってたらごめんなさい
やはり緑茶は体にいい
コンビニのペットボトルは意味ないと思うけど
お前ら、なんもわかってないな。
イソジンでうがいして、緑茶を一気飲みだ。わかったか???
よし気道をまんべんなく茶に漬け込むとするか
長生きできそうだな
>>40 昔は温かい烏龍茶は痩身効果があると言われてた
烏龍茶がダイエット食品扱いされてた頃
欧米との違いここだな
俺は毎日1リットル以上飲んでるから安心
納豆が売り切れ買い占められたのがつい昨日のようだ。3週間無かった。平日の午前にご老人が大量に買ってた(笑)。今度はお茶かよ(笑)
ヨーグルトも抵抗力ついていいけどねぇ。あと鍋だな野菜てんこ盛りでお肉の鍋。かぼちゃ煮物も良いぞ。
>>423 先月飲んだらエライ事になったわ、でも効いた気がする
>>1 やっと来たか。
って、試験管の中か…ガクッ…。
試験管内では効果があるのは容易に推測できる。
カテキンはウイルスのスパイクをダメにするからだ。
重要なのは、対インフルエンザのように、飲んでも効果があるか、だ。
まあ、イソジンみたいに、口の中を洗うのにはいいけど。
インフルが鼻や のどで増えるので、新コロナもそうだと思われているのだが…
実は新コロナは、鼻や のどではなく、口内で増殖している可能性がある。
根拠は以下。
1)鼻や のどから検体をとるPCR検査は、高性能の日本のキットを
もってしても、ヒット率は70%だ。(だから2回やるのね)
だから、「実は鼻や のどには あまりいないのでは?」と推測できる。
2)新コロナウイルスは、鼻や のどからの検体よりも、唾液の方が多い事が
すでに わかっている。
だからまあ、ウイルスの増殖を抑えるだけなら…もしまだウイルスが
口内だけで、鼻の中や のどに存在していないなら…イソジンも
効果があるという事になる。
お茶の方が、カテキンが内臓にもいくから効果は高いと思うけどね。
なお、お行儀が悪いけど、お茶をイソジンみたいに口内で
クチュクチュする方が効果は高いと思う。
>>1 昔から緑茶のカテキンでうがいすると
インフルエンザの予防効果があると言われている。
それとホットココアも
ポリフェノール効果で、免疫力には良い。
夏場でも冬場でも、チョコアイスのポリフェノール効果が良い。
大根おろしじゃ駄目なの?
毎日食べてると調子いいんだけどさ
春頃にも日本茶がいいってスレが賑わってて
そこでは免疫力を高めるなら熱湯で入れたお茶で免疫暴走を抑えるなら水出しのお茶がいいという流れになってたな
昼は熱いお茶、寝る前は水出しのお茶を飲む習慣がしばらく続いたけど真夏以降はサボりがちだったw
>>1 しかしあれだな、エピガロカテキンガレートは圧倒的に緑茶に多くて、
紅茶には少ないはずだが…。
普通のカテキンでも十分効くという事か?
まあ、試験管内と人体(口内以外)では違うかもな。
やはりすでに感染している人に治験するのが一番いいな。
オカルトだが、「インドで生まれたばかりの赤ちゃんが
『新コロナには紅茶が効く。私はこれを教えるために生まれた』
と言って死んだ」というニュースがあったなぁ。
紅茶も緑茶も烏龍茶も全部同じ茶葉って46歳にして初めて知って驚愕した
>>785 ナイスな質問タイミング👀
【大根おろし&チリメンじゃこ】
インフルエンザの熱が出始めた時の効果は、的面。
喉の痛みとイガイガと
目鼻粘膜の熱っぽさで
ヤバイと感じた時に
大根おろしと、チリメンじゃこを混ぜたのを食べると
さあ〜〜っと「熱っぽい症状やだるさ」が消える。『ナイスだ👍』
>>1 試験管内での実験効果は
実際のところ、細胞内に侵入したウイルスには効果が
あまり期待できないと思うよ⁈
昔、インフルエンザに罹患した経緯で
〈 緑茶を飲み続けても〉悪寒や筋肉痛やだるさや、
熱っぽいのは解消されず、結局、
辛い思いで翌日、朝、医院で解熱剤と風邪薬を
処方してもらってから、熱も下がり楽になった事例。 > ソースは自分。
まぁ、免疫力は上がるだろうな
発癌の抑制にも効果あるって言われるくらいだから
咽頭に1分間お茶を触れさせ続けるってできるのか?w
頭の悪い
ネトウヨがこれ信じてたけど
そいつ俺に虐められて
逃げて行ったよ
やっぱネトウヨってヘタレだね
たしか水虫にもよく効くんだよな>お茶っ葉
万能すぎやろ
>>794 あくまでも予防だからね
インフルエンザは悪寒筋肉痛だるさ感じたら
葛根湯や麻黄湯飲んで寝た方が熱はさがりそう
高熱出たら銀しょう散
賢い人教えて
要するに飲める界面活性剤のような効果ってこと?
>>809 違う
スパイクタンパクにくっついて
スパイクタンパクが細胞にくっつけなくさせるて書いてある
界面活性剤はウィルスの脂の膜を壊してウィルスは死ぬ
こっちは感染能力を奪うらしいね
>>809 だからPCR受けても陽性が出る
抗体が無害コロナ食いつくすまでは
こういうのって、
・気道粘液層に残った紅茶成分
・消化吸収され血中をめぐる紅茶成分
どっちが有効なのか、重要だよね。
濃いお茶飲むとその後も口の中にイガイガした感じ
が残る。気道粘液層にもある程度は残るだろう。
これが新コロウィルスのスパイク蛋白質にまとわり
つき、細胞膜突破機構を停止させる可能性はある。
0.1μのウィルス直径に比べれば気道粘液層の厚さ
は相当だから、そこに有効分子含ませとけばね。
俺は、
・茶葉から紅茶を入れ
・0.9%生理食塩水濃度になる様に食塩を溶かし
・それで定期的にガラガラうがいしてる
なるべく紅茶微粒子が気道の奥にも入る様に意識
しながら。
しかも口腔内の感染してないウィルスにしか効果がない
予防とだ液中のコロナ増殖抑制程度は期待できる
兎に角、ウィルスにヒト細胞膜を突破させなければ
良いわけだ。
・手指の消毒、洗浄→一定の効果
・ディスタンス→一定の効果
・マスク→一定の効果
・気道粘液層を厚くする→一定の効果
・気道粘液層の流動性を高める→一定の効果
・気道粘液層に紅茶成分を含ませる→一定の効果
とかじゃね?
合わせ技で感染可能性をちょっとづつちょっとづつ
低下させるってのが吉かと。
感染再生産数を1未満にし続ければ、無限時間後には
ウィルスは根絶するわけだから、ね。
>>603 イソジン売ってないから紅茶でうがいしようかな
>>1 ペットボトルなんかよりも、茶葉から急須でいれた煎茶が旨いわ
I Wanna Dance Do You Like 茶 茶 茶
Romancin' 気分 茶茶
I Wanna Dance Do You Like 茶 茶 茶
A Virgin 気分 茶茶 ♪
LIVE会場はお茶配ったり、霧で撒いたりすれば良いんじゃ!
年中緑茶飲んでるから調子を崩さないのか
……ほんとに?
>>1 >「インフルエンザでカテキンの効果は確認されており、
インフルエンザで人への効果は確認されてるの?
インフルエンザ感染者がいなくなってない時点で
これでコロナ感染者が無くなることは無いわな
コロナの感染力を奪う分子は色々あるだろうが、
そのうち人体に無害の分子ってのを探してるわけだ。
で飲食可能なものの1つが茶葉成分、特に紅茶ってわけね。
99%無害化なんてありえないだろ
この大学の誰が言ってるの?
イギリス人感染しまくってるのだが
もしかして飲むなら紅茶より緑茶?
紅茶の中に新型コロナウィルス入れたら、99%が
感染能力を失ったってだけの話。
十分にありえる話だね。
エタノールにだってイソジンにだってその手の
効果はある。
だけど、
エタノールは飲み過ぎるとヤバいし
イソジンはそもそも飲めない。
紅茶は飲めるが飲んだからといって気道粘膜層に
残留する成分はそれほど高濃度じゃないだろう。
>>839 緑茶でうがいしたり常時飲んでればそれなりの効果はあると言う事だろうな。
ま、それはそうだと思うけど空気中にファブリーズみたく緑茶成分をバラまけないしな。
水なら間接的に感染するけどお茶なら安心して飲めるってことでしょ
普通に良い研究成果だろ
>>828 なぜボトルのお茶を買うのか解せぬ
マズいわ重いわ
事実を書かなきゃいけないよ
コロナに関しては東大教授も嘘で惑わしてた
海老蔵「白湯を飲むと良い」
麻耶「そーだ、そーだ」
あの頃はずいぶん仲が良かったのにね。
カテキンを注射すればすぐにコロナの感染症から回復するんなら、ワクチンいらんよなぁ
緑茶とかうがい薬にいいらしいから、イソジンもいらね!
これがほんとなら国が先導して一カ月間全国民飲み物お茶だけとかゆう壮大な実験やってほしいわ
日本人に感染者が少なかったのは、緑茶を常用する人が多かったからかもね
当初から言われてだけど、本気で信用してなかったわ
日本が世界に緑茶を売り出せば、すごい需要だぞw
お茶の温度は100度とする
みたいなくだらねーオチじゃねーの
気管のほうにお茶流す訳にはいかない
胃にいく分は胃酸が処理するから関係ない
お茶の中にコロナ入れてどや顔してるなら頭がおかしいレベル
>>853 人体に無害で、だけど新型コロナの感染力を
奪う分子が発見されたら、それを吸入器に
セットして定期的に吸入すれば良いんだよ。
喫煙者の喫煙タイムみたいにさ。
アロマみたいにディフューザーで噴霧するって
手もあるかもしれんし。
>>39 ミルク入れまくるからって前スレにあった。真偽はわからない。
緑茶、紅茶、烏龍茶、みーんな同じお茶の葉なのな。豆知識。
>>856 いうほどイギリス人は紅茶なんか飲まない
日本人が朝昼晩スシ食わないのと同じ
>>855 霧状にすれば肺にお茶の成分がびっちりつくんだぞ
湯飲みすら茶渋つくのにマズイどころではない
>>859 良かった!!
書いてくれてありがとう。
>>10 これ2〜3月の既に発表されてたよ
どこかの学者がお茶が有効なデータが出たと言って
また買い占めか〜と5ちゃんで言ってた。
道理で俺が無防備でも感染しないのは
何十年も「午後の紅茶」と「三井銘茶・有機粉末茶 いつでもカテキン」を飲んでるせいか、納得。
多分カテキンだと思う。って、何?
コロナの脂を溶かすの?
後から公表されるメーカーの特保のお茶のステマでしょうか?
>>860 いっその事、茶葉を乾燥させて、細かく刻んで、
で紙で巻いて、でそれに火つけて煙を吸ったら
良いかも!
タバコみたいにさw
ただ、如何せんカテキンってのは良い事ばかりじゃ無いんだよな
細胞の老化を早めるというか、自分でも日に日に老けてってる感ある
シワとか、肌の老化とか、明らかに見た目がそんな感じするなぁ…
>>870 緑茶にはビタミンC入って抗酸化力もあるのに老化するのか
>>870 カテキンは老化予防でネット上で出てくるぞ
「おーい」のような直球勝負でグイグイ圧してくる、ますらをぶる豪腕と真っ向から対決するのを避け、
必ず刺さる変化球、たをやめぶる情緒性の高さで、熱狂的で安定的なファンの獲得に成功した、
イエモンや綾鷹の筋が凄く好き。
もう少しお茶の中の何がどう作用して新型コロナの感染力を奪ったのか詰めてから発表して欲しい
これ記事ではカテキンだとは断定出来てないんだよね
もしかしたら違う物質が原因かもしれないし、カテキンとお茶の中の何かの成分の相乗効果なのかもしれないし
こういうのでお茶が売り切れたりするの馬鹿みたいだからやめてほしいの
あと99%っていうのは本当に感染防止の為に充分な値なのかな?
だいぶ感染力の高いウイルスみたいだけど…
赤痢菌みたいに10個で感染発症するようなのだとあんまり意味がないと思う
実は俺お茶大好物で家におーいお茶50ケース買ったんだけど1ケース1万円で誰かほしい人いないかな?
サプリのカテキンを一度に沢山飲むなよ。
急性肝臓障害で死亡事例がある。
救急で病院に運ばれて、医師が何かする間もなく死んだそうだ。
(´・ω・`) オマエラ買っとけ
清涼飲料関連銘柄
2501 サッポロHD
2502 アサヒ
2503 キリンHD
2573 北海コカ
2579 コカBJH
2587 サントリBF
2590 DyDo
2593 伊藤園
>>879 オーストリアなんかだとヘルシア緑茶販売禁止なんだよな
>>834 頭の悪さが非常に分かりやすくて好感もてる
>>881 キリン排除の国策だからな
だからキリンも豪子会社を売却した
>>883 キリン?ヘルシア緑茶とキリンどう関係あるの?
>>64 洗剤付いた食器で紅茶飲んでるイギリスさん壊滅か(´・ω・`)
これしときゃコロナにならないみたいな気休めは必要
茶飲んどけばいいなんて簡単無害でいーじゃん
プラセボ効果も加わってそれなりに効き目あるんじゃね
🇷🇴創価学会が⛩鳥居嫌がるように
ピンポイントに🦠「ぎゃ!お茶!」
言うのがいいね
>>889 庶民てあんまり紅茶飲まないらしい
イメージとは違う
日本人のがよほど紅茶飲んでるかも
そのうち炭酸飲料の炭酸が効くとか言いそう
飲サイダーを疑え
うーん。そのぐらいおかしい世界。
バランスシート崩れる。
世界の中心で活躍すると言う事は
そう言う事。
白金高輪から慶應の方👨🦲🙏坊主エリア散歩して
「また朝っぱらから並んでるよ🐖豚ども。ぎゃっひゃっひゃw」
「変な大学w」
思いながら、
🏢🍜🍥 🐖🐖🐖🐖🐖🐖
ははあ、それで近所のスーパーからお茶が消えたんだな。
効果としては、喉とかに付着したウイルスを、無害化して洗い流せるとかかな。
流石に体内に侵入した後のウイルスには効果ないだろうな
お茶?
早く総理大臣が中共に解決策を聞きに行くべきだ
ウイルス開発したやつらならきっと知っている
こじれたら戦争覚悟で
3ヶ月前 オゾン
1ヶ月前 柿渋
昨日 お茶
この教授、一儲け考えてるとしか思えん
>>901 このおっさんの科研費取得状況見てみ
自分が代表者で取得したのはショボイ額の区分だけ
あとは他の人のプロジェクトにいっちょかみして業績稼いでる寄生虫みたいなもん
今年三重県がパチ屋オールナイト営業を強行したら皆さん拡散しまくって社会問題にしましょう。
全国からコロナを三重県に持ち込み三重県で感染拡大させ、パチンカスが帰路に着いた場所でも感染拡大させ地獄絵図になるのは確実。
声を上げなければ何も変わらない。やる前にやるな!の声を拡散してやめさせるべき。
三重県知事も見て見ぬふりの無能ぶり、こんな売国奴知事はいらない、三重県の恥晒し。
日本国民として情けない。
新年を博打場でなんて愚の骨頂
伊勢神宮参拝客のトイレがないからやり始めたみたいだが今はコンビニとかあるしパチ屋オールナイト営業なんて全く必要ない。
皆さん上文をどこにでも良いのでコピペして拡散しまくってパチ屋の悪行を拡散しましょう
試験管の中で1分間やってれば100分の1?
こんなんで、なんでコロナに効果がある!なんてことになるのか、さっぱりわからんな。
喉を1分間お茶に浸せばいい!と言いたいんだろうか。
こんなんでもお茶飲まなきゃ!と思う人間は出てくるんだろうなぁ。
>>8 それはこれからだろ
この時点でカテキンに目星付けてるってことは
効くのは伊藤園のあのシリーズだろう
>>560 簡単に言うと、血行促進すれば免疫力あがる
風呂入るとか、冬は暖かい地域でバカンス過ごすといいのも気温が上がり、体温も上がり、血流もよくなるから
体中に栄養届けるのは血管
頭皮の血行よくすれば毛が復活するのと一緒
>>676 そうや!パチ屋の空調見習えばいいんや!
それに加えてアクリル板なり導入しろ
テーブルごとの個別換気システムでもいいけどな
休業要請に死に金の40万出すんじゃなく、生きた金の使い方をしろ!
コロナ患者は誰一人、お茶を飲まなかったという事だ。
そんなこと、有るかよ。
これでまたお茶が売り切れになって
何万円のお茶になるな。
でもテレビでこのニュースやってないからお茶はまだ普通に売ってたぞ
>>913 試験管の中で1分間つけてたらウイルスの感染力が落ちた、ということ自体はデマではないんだろう。
ただこれを「コロナに効く」と思ってしまうのが問題だな。
手指やモノの消毒なら石鹸での手洗いやアルコール、洗剤で拭けばいいし、喉に付着したウイルスをどうにかしたいなら、お茶に限らずただの水でいいんで、こまめに飲んで洗い流してしまえばいい。
「お茶飲んでるから大丈夫!」と手洗いマスク3密回避を怠るようなアホが大量に出てこないといいね、ってところ。
>>914 伊藤園なかなか優良だな
100%野菜ジュースのスレでも絶賛されてた
せっかくニューヨークでもお茶ブームなんだから、ワサビ茶漬けとかも流行らせたら
お茶のこさいさいと分かったのか
奈良医大の発表、鹿と受けとった
アジア人が強い理由はこれかーっ!
と思ったが、ブリテンもお茶好きだよね
>>1 Twitterでフォローしてる医学クラスタが
これで空間除菌するのかと笑って?たが
本当に除菌できるなら悪くないと思うけどね
紅茶や緑茶をそのまま使うと布類染まるから
除菌に有効な物質だけ抽出できたらいいね
>>927 ワサビいーね いかにもウイルスに効きそーじゃん
>>914 >>926 品薄になったら困るからヒントだけ
春先からずっと5chで推奨されてる物質がある
伊藤園の商品で倍量入ってるのがある
緑茶ペットはほぼそれしか買ってない
>>929 多分、飲むだけじゃダメなんだろうね
うがいとか手洗いに効果あるのかな
>>929 さんざん指摘されているが、ミルクティーで飲むと効果がなくなる
紅茶に砂糖は入れないけど、ミルクは入れて飲みたい
それじゃ効果無しなのね
>>932 お〜いお茶濃い茶なww
もう買い占めたったわwww
>>1 > 30分でほぼウイルスが不活化
鼻とノドを30分間、お茶にひたしておけばいいの?
>>938 常に鼻の穴にお茶の葉か抹茶を詰めてマスクしとけばもう完璧
>>941 ペストの時に使用されたあのクチバシ型マスクとかいいかもね
>>939 以前新型インフルが流行った時にさんざん「茶カテキンや紅茶ポリフェノールがRNAウイルスのスパイク
(感染する時にくっつく部分)を壊す」と報道されてた
新型コロナもRNAウイルスなのでお茶が効くのは当たり前だが、やたら報道規制がかかってたのか、
「コロナウイルスでまだ実証されていない」などという非科学的な指摘が多かった
>>924 ただの水で片付くならここまで手こずってねえわ
>>943 N95マスクやKN95マスクなども、ペストの時のマスクほどではないがいわゆる口ばし型をしている
そっちのほうが鼻の穴の下や口の前に空間できるので息はしやすい
そういうのでなくても、マスクの内側にはめこむシールドみたいなの売ってるからその中にお茶の葉を忍ばせれば完璧だ!
さらに鼻の穴にも詰め込めば無敵だぜ
伊藤園の濃い茶は
良く飲んでるが・・・・
普通のお茶が甘過ぎちゃって・・・
>>945 四六時中お茶飲んでるわけじゃないし、そもそも鼻の穴からお茶飲んでるわけじゃないから、
鼻からコロナ吸いまくったら感染するわな
だから常に鼻からお茶をちびちび飲む習慣をつければOK
これがニューノーマルのあり方
>>949 おそらく商品化されるぞ
鼻の穴に塗りこむカテキンとか、カテキン鼻せんとか
空気清浄機に入れるカテキン加工品みたいなのはもう売ってる
>>943 茶葉とペストマスクを買い占めればいい?
普通のマスクとティーバッグじゃダメなのか?
>別の緑茶はあまり変化
むしろ、こっちの銘柄が知りたい
実はお茶じゃないんじゃね?疑惑が出てきたw
>>954 カテキンマスクは各社からとっくに出てる
>>958 カテキンだけで緑茶と同様の効果がある保障は?
>>960 何言ってんだ?
カテキンがウイルスのスパイクを無効にするってのがとっくの昔に医学論文出てて
商品化されまくってるわけだが
カフェイン関係ない
どれが正解なんだよ
とりあえず黒ウー◯ン茶買ってくるわ
カテキンをウイルス対策のためにさらに強化したカテプロテクトのページ読んでみ?
http://www.protectea.co.jp/cateprotect/about/index.html これを鵜呑みにするならば、カテプロテクトはかなりよさげ
>>963 カテキンが発酵して赤い色の紅茶ポリフェノール(テアフラビン)になったもののほうが効果は高いみたい
特にアッサムがテアフラビン含有量多いって話
宇治市の学校にはお茶の出る蛇口があるけど
学級閉鎖は普通にあるぞ
カテキン含まれていれば効果あるけど、飲んだからってコロナが完治するわけじゃないwww
今日、オーイマチのアトレに行ったんだけど、普通にお茶売ってた。
どうやらデマだったらしい。
つーか水以外ならウイルスは普通死ぬんじゃね
それなりに濃度あればどんな物質でも
>>974 コロナの油の膜を打ち破れないとダメらしい
>>970 やはり健康オタクかww
四則演算の出来ない健康オタク故にソースは絵www
責任取れよ?
>>970 おいケイ酸塩粉末=無害のソースは?
まあアスベストがケイ酸塩であるから
そんなソースは存在しないんだけどなwww
ついでに下気道感染率95%ソースもよろしくな?
>>978 お前の書き込みはすぐ文体でわかるからな つーか論文検索すりゃ死ぬほどあふれてるだろハゲ
>>970 デマを撒き散らした責任はかなり重い
責任言うならそれは覚えとけよ?
健康オタク?www
>>976 カテキンでなく、石鹸で手洗いでもコロナなら膜破れるけど、問題は鼻から吸い込むコロナだよね
>>970 また遁走かよwww
お前は健康オタク板の巣に帰れよwww
あるのかしらないけどなwww
ITOENで、お〜い!コロナ!茶出したらどうするw
午後の紅茶とか不味くて缶の半分も飲めずに捨てちゃうんだけど、美味しい紅茶のおすすめ有る?
>>980 お前が先にばれてんのに
何マウントかましてんの?
死ぬの?
>>983 粘液層にいるコロナだろうな
そいつを退治出来れば勝ち
>>989 なんで急にまともなレスしてるん?(笑)
>>980 ソースは?
ここまでお前のデマの根拠となるソースを3つ求めてるがひとつも出てこねえな?
スガかな?
スガソースは?
>>980 おいひとつ位ソース挙げられるだろwww
いくらデマ人間とは言えwwww
え?ひとつもソースないて?!wwwww
>>983 加湿器にお茶入れても大丈夫かな
もしくは、よく耳鼻科とかで吸わされる鼻噴霧器
次スレ立つまでこちらで
「市販のお茶」でコロナ無害化!! 奈良県立医科大学が発表 \(・∀・)/ [571598972]
http://2chb.net/r/poverty/1606485709/ 紅茶を飲め!!
http://2chb.net/r/infection/1242870557/ ID:Ld5alIta0 は下気道感染95%ソースを出せと関係ない他人にまで粘着するキチガイですのでスルー推奨(笑)
>>991 つーかアンカつけんな
お前くっさいんじゃ
学校でも「お茶うがい」とかやってた。
いわゆるファクターXって、インフルエンザ(感染症)対策を、日本人は幼稚園・学校時代から毎年毎年指導されてきた効果って事じゃないの?
コロナは新しい感染症だけど、インフルエンザで学生時代学級閉鎖になったなんて思い出はみんなあるでしょ?保健の先生から色々指導されたな〜とか。
>>991 ソースよこせよきめえなてめえこら?
おいデマはくまえにソース出せ?チンカス?
お茶で新型コロナ無害化 1分で最大99% 奈良県立医大 ★7 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1606649382/ -curl
lud20250129155338caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606542739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「お茶で新型コロナ無害化 1分で最大99% 奈良県立医大 ★6 [首都圏の虎★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・お茶で新型コロナ無害化 1分で最大99% 奈良県立医大 [峠★]
・お茶で新型コロナ無害化 1分で最大99% 奈良県立医大 ★2 [首都圏の虎★]
・【研究】「柿渋」がコロナを無害化させると発普@奈良県立医科大学 ★3 [ばーど★]
・「奈良医大にクレーム殺到」はデマ 奈良県立医大が否定 [パンナ・コッタ★]
・安倍晋三元首相死去でクレーム殺到はデマ 奈良県立医大「煽ってはるのかな、と」
・滋賀医大VS奈良県立医大VS和歌山県立医大
・【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★32
・【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★13
・【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★24
・【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★19
・【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★15
・【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★17
・【新型コロナ】“重症化防ぐ効果”期待される『特殊なタンパク質』を開発と発表 京都府立医大・阪大チーム [すらいむ★]
・【新型コロナ】新型コロナウイルス「ヒトの皮膚で”9時間”生存」…インフルエンザの「5倍の生存力」京都府立医大 [すらいむ★]
・奈良県立医科大学【後期】
・【コロナ】世界で最大2500万人失業も、ILO予測 新型コロナで
・【新型コロナ】医師会長「これまでで最大の危機」 我慢の限界に変異株 [すらいむ★]
・【経済】アメリカ、新型コロナによる株価損失「先週だけで323兆円」 リーマンショック以降最大 3/1 ※画像
・「日本で新型コロナが広まったのは習近平来訪の為に安倍が忖度した事が最大要因」 米国が報告書発表
・【速報】東京都で新たに63人新型コロナ感染 1日の確認数で最多 半数近くが台東区の病院関係者 ★10
・【速報】東京都で新たに60人以上の新型コロナ感染 1日の確認数で最多 半数近くが台東区の病院関係者 ★7
・【速報】東京都で新たに63人新型コロナ感染 1日の確認数で最多 うち29人が台東区の病院関係者 ★15
・【コロナ速報】スイスで新型肺炎感染数が1日に267人増加、計1,125人に 同国最大の増加数 14日
・【広島市発表】 新型コロナ感染、会食が34% 経路で最多 [影のたけし軍団★]
・【速報】日本の100万人当たりの新型コロナ死亡率は7.8% 東アジア諸国の中で最悪 [1号★]
・亀田製菓、柿渋コロナ無害化を受け先手ツイート 「ナイス先読み」と称賛の声 [きつねうどん★]
・【理研など】3分で新型コロナ検査 卓上型装置 [北条怜★]
・東京都で新たに11人死亡 39人感染の陽性率は7・5% 新型コロナウイルス [首都圏の虎★]
・【コロナ】だ液30分で新型コロナ検査、PCR検査と同等の精度、塩野義が機器不要のコロナ検査法を実用化へ 3大学と提携 [納豆パスタ★]
・【速報】東京で新たに45人以上新型コロナ感染 これまでで最多 ★6
・【感染】全国で新たに449人の感染確認 宣言解除後で最多 新型コロナ ★9 [ブギー★]
・【大阪府】 新型コロナ無料検査で新たに5事業者 補助金39億円余り不適正申請か [少考さん★]
・【感染】全国で新たに449人の感染確認 宣言解除後で最多 新型コロナ ★2 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・【新型コロナ】Apple Watchで新型コロナウイルスへの感染を予測する研究がスタート ワシントン大 [すらいむ★]
・【速報】福岡県で新たに170人の新型コロナ感染を確認。うち福岡市117人。3日連続で最多更新。7月31日 [記憶たどり。★]
・またまたライブハウスコロナ 奈良県の父娘、揃って感染 父親はライブイベントの関係者
・【コロナ】大阪府で“5日ぶり”1人の感染確認 奈良県でも1人感染…いずれも感染経路『不明』 [首都圏の虎★]
・【コロナ】奈良県で新たに13人感染確認 過去最多…知事「一律の行動自粛は要請しません」 23日 [ばーど★]
・【新型コロナ】県立学校の再開方針変わらず 佐賀県教委「感染源が特定できている」
・【新型コロナ】下水からコロナ検出 全国初成功 富山県立大学の端昭彦講師らのグループ [WATeR★]
・【茨城新聞】茨城全県立高を休校にして 高校生有志がストライキ 新型コロナ、感染拡大懸念 日立一高3年生80人賛同
・【新型コロナ】東京慈恵会医大病院で院内感染か 6人感染
・【新型コロナ】東京慈恵会医大病院で院内感染か 6人感染 ★2
・産業医大でクラスター 北九州市、 新型コロナ感染10日間で113人 [どどん★]
・【新型コロナ】ファイザー2回目接種後70日で抗体は4分の1まで減少 藤田医大★4 [シャチ★]
・【新型コロナ】新型コロナによる嗅覚障害、4割は1カ月後も持続―金沢医大などの研究グループ発表 [すらいむ★]
・奈良バス運転手の「新型コロナウイルス」感染、労災になる? 武漢ツアー客と接触
・【ワクチン】インフルエンザ接種に訪れた人が、新型コロナワクチンを打たれる 神奈川・埼玉・愛知・奈良 [haru★]
・【日本】新型コロナ診療で報酬上乗せ 患者負担は最大900円増
・新型コロナ直撃 過去最大の営業損失 JR北海道 [首都圏の虎★]
・【年金運用の赤字、過去最大に】 1〜3月期、新型コロナ株安響く
・【新型コロナ】初診オンラインを来週から開始 患者負担最大642円
・【新型コロナ】検査体制拡充 最大一日3800人検査可能に 厚労省
・“感染最大限警戒も行動制限は行わず” 山際新型コロナ対策相 [蚤の市★]
・【国連事務総長】第2次大戦以来「最大の試練」、新型コロナ感染拡大で
・【トランプ氏】新型コロナ誤情報拡散の「最大の立役者」 米研究 [首都圏の虎★]
・【新型コロナ】緊急宣言後の人出 最大4割減 ドコモ分析 7都府県の駅周辺
・【新型コロナ】菅首相「最大限の警戒状況にある」。11月19日 [記憶たどり。★]
・新型コロナ 自宅療養を大幅緩和 1日3食分の食費として最大で4500円を補助し食事配達
・【新型コロナ】入国後待機、1日最大300人が違反 警告メール送信へ★2 [シャチ★]
・新型コロナで東海道新幹線の利用客半減 せっかくの「のぞみ最大12本」新ダイヤも...
・【新型コロナ】Facebookが中小向け「1億ドル規模」の支援金を発表、最大3万社に配布へ
・【新型肺炎】WHO「日本は最大の懸念国」 新型コロナで日本人入国禁止にする国続々★8
・【ドイツ】メルケル首相「新型コロナウイルスは第二次世界大戦以来のドイツにとって最大の挑戦だ」
20:35:28 up 20 days, 21:39, 0 users, load average: 9.81, 9.61, 9.18
in 3.5953118801117 sec
@3.5953118801117@0b7 on 020310
|