◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【食】人気の焼き鳥ランキング発表! 「皮」「ねぎま」を抑えて1位となったのは……? [みなみ★]YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606469965/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みなみ ★2020/11/27(金) 18:39:25.50ID:qE1Y3tn29
(調査期間:2020年10月16日〜10月18日、調査対象:日本全国の15歳〜59歳の男女、有効回答数:5252サンプル)
11/27(金) 12:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/d328e85b4c1815f51965c5ffa7e5fd552d0182fa

LINEリサーチは、毎月28日の「とりの日」に合わせて日本全国の男女を対象に「好きな焼き鳥の種類」についての調査を実施し、その結果を発表しました。

【画像:ランキング10位〜1位を見る】

 焼き鳥は「もも」や「むね」「皮」といった定番から「レバー」「砂ぎも」などさまざまな種類があります。最も人気のある焼き鳥はどれなのでしょうか?

(調査期間:2020年10月16日〜10月18日、調査対象:日本全国の15歳〜59歳の男女、有効回答数:5252サンプル)

●第3位:皮
 第3位は「皮」でした。表面はカリカリ、咀嚼すると柔らかくておいしい「皮」。特に男性の人気が高く全世代でTOP3入りしており、30代と50代の以外の世代で1位を獲得していました。女性では全世代でTOP5入りしていますが、特に10代では2位と、若い世代に人気の高い部位の様です。

●第2位:ねぎま
 第2位は「ねぎま」でした。主にもも肉とネギを交互に刺した焼き鳥で、肉汁が絡んだネギがおいしいですよね。こちらも男女問わず全世代でTOP5入りしており、20代女性では4位でしたが、その他の世代ではTOP3入りしていました。

●第1位:もも
 そして第1位は「もも」でした。第1位ということもあり、50代男性以外の全世代でTOP3入りしていました。年代別・男女別で見ても、定番のメニューが人気上位に入っており、焼き鳥メニューに関しては世代や性別は関係ないようです。

以下ソースで

2ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:39:55.18ID:NJ9oMBe50
串だろ

3ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:40:27.96ID:HkTC2err0
今年一番どうでもいい

4ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:40:53.18ID:4r91H5pp0
「もも」「むね」

すけべー、次は「あそこ」だろ

5ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:41:04.12ID:6RGH3WA70
なんだかんだでマグロじゃね?

6ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:41:04.18ID:vREEyHnY0
こころのこり

7ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:41:04.98ID:OanHLfb80
つくねタレ多め

8ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:41:08.45ID:cBROKzM90
塩→ねぎま→タレ

モツと皮は嫌

9ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:41:28.45ID:+XoplEPn0
皮と肝しか食わない

10ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:41:41.17ID:PrPU9YG20
軟骨がうめーんだよ軟骨がァ〜ッ!!(´・ω・`)

11ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:41:59.04ID:FdhkdEjx0
砂肝だろJK

12ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:42:03.69ID:P6Rc5ve/0
ぼんじり

13ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:42:05.19ID:xEC7rKmM0
焼き鳥屋行くとハツばっか食ってるわ

14ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:42:21.57ID:kEReE1kT0
創価学会は非常に危険な団体です。
2013年3月以降、入信勧誘を断った、たったそれだけの理由で、嫌がらせ行為を開始しました。
被害者が証拠を掻き集めて、2014年の終わり頃、その証拠から訴えられる相手を民事裁判で訴えました。
加害者側が嫌がらせの事実を認めて謝罪した為、被害者が和解に応じ、事実上被害者側勝訴で幕引きを迎えました。

関連情報
http://2chb.net/r/ms/1603413489/28
(上記レスにソースである参照ブログのURLが全て出ています ※参照ブログのURLは規制中につき直リン不可です)
http://2chb.net/r/ms/1604891806/7-9

この嫌がらせは和解が成立し、加害者が転居する当日まで、実に2年近くにも渡って行われ続きました。
犯行の手口から、東京・信濃町の創価学会総本部からの指示で行われたものと見られています。
つまり黒幕は創価学会そのものだったという事です。

入信勧誘を断っただけの一般人相手に、見せしめで、指示を出して組織的な嫌がらせを行わせる。
これが創価学会という団体の実態です。

別のケースでは、相手が会員と知らずにトラブルとなり、同会員が創価学会に依頼して、
組織的な嫌がらせが始まったというケースもあるとされます。
いつ、どこで、誰が被害者になってもおかしくない状況です。
創価学会の嫌がらせの内容は下記のとおりです。
・尾行、監視、付き纏い、盗聴、盗撮
・被害者の居住地域や勤務先でデマ中傷拡散(被害者の昇進や昇任を妨害する工作、解雇工作も含む)
・刑法や特別法、条例、地方自治体の定めた基準や規制に抵触しない内容の嫌がらせ
(例)自宅のドアやサッシ車のドアやトランクをわざと大きな音で閉める、被害者宅付近でわざと音を出す等の騒音攻撃と呼ばれるもの
→警察や行政(市役所等)が苦情や相談を受けても対応できないようにする事が目的
・被害者が経営する店や会社をデマ中傷拡散や業務妨害行為で閉店・倒産に追い込む
・長期間に渡る嫌がらせで精神的に参らせて自殺し易い状況を作った上で、自殺誘発行為を行って自殺させようとする
・被害者の人間関係を破壊し、地域で孤立させ、引っ越しさせようとする引っ越し強要工作
・被害者の社会的信用をゼロし、何をやっても上手く行かない状況に陥れ、社会的に抹殺

学会の嫌がらせは万全の警察対策・行政対策・裁判対策が行われていて、被害者は99%泣き寝入りさせられます。
上述の民事裁判は、学会の組織的犯行としては珍しく手口が杜撰だった為、裁判を起こし、事実上の勝訴を掴み取れただけです。
絶対に創価学会と学会員には近づかないようにして下さい。
また、このような理由から、創価学会の非合法化と解散が必要不可欠ですので、どうかこの案にご賛同願います。

【注意!】
創価学会は公安警察の監視対象であり、調査されている団体です
監視調査の対象となったのは昭和20年代と古く、戦後、急進日蓮主義者の旧日本軍の軍人らが入信し
学会を足場にクーデターや武装闘争路線を検討し、その為に学会組織を軍隊型組織に改編した事実に加え
1971年には、言論弾圧事件と新宿替え玉事件で学会の先行きが不透明になった際、青年部最高幹部らがクーデター計画を練った事実もあります
現在も公安警察内部には創価学会担当の部署が存在し、係官も設置されており、近づく事は非常に危険です af28

15ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:42:43.37ID:qtuG9dMS0
せせり(ネック)に決まってんだろ

16ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:42:49.54ID:Dk4i7EMq0
俺の行く焼き鳥屋で美味い順だとつくね・もも・ハツ

17ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:43:04.32ID:CxfXtPtE0
>>4
そこあるんか?
食ってみたい

18ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:43:09.82ID:oDgIuZDz0
皮は身体に悪そう

19ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:43:18.98ID:+kwxQuZK0
キムチが1位じゃないランキングは信用できない

20ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:43:34.12ID:TGPnMhq+0
ももか

若いときはモモだったが
年取ったらねぎまだな

21高篠念仏衆さん2020/11/27(金) 18:44:04.96ID:kW9pMYqf0


犬食べる

22ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:44:05.78ID:1fpnIJKh0
せせり

23ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:44:08.51ID:xDyuvjjW0
ゴールデンボール

24ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:44:09.57ID:oIsNyNTI0
ねぎまを入れていいのか

25ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:44:17.99ID:ZgsKRQxq0
すまん、ねぎまってネギの分損して無いか??

26ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:44:21.50ID:hUEIw5s90
砂肝のコリコリが好きです

27ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:44:27.21ID:bvW325Gj0
ねぎまって肉だけより割高感を持ってしまうわw

28ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:44:36.23ID:17c4IBED0
普通の焼き鳥でいいんだが

29ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:44:38.15ID:vREEyHnY0
むねやももは家でも焼けるしな

こころ、せせり、ぼんじり、、このあたりが
焼鳥屋の価値とおもう

30ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:44:40.58ID:xlw+C4ez0
カリカリに焼いた皮を食べながら酒飲みたい。

31ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:44:44.89ID:1fpnIJKh0
あとシソ巻き梅肉添え

32ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:44:47.70ID:SXsUJUbr0
1番はねぎまのねぎだろ

33ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:44:54.36ID:0yFCeZ5X0
砂肝、レバー、皮これが有ればもう満足

34ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:44:56.79ID:CwuVzmuz0
通りでいつもあの子は俺の皮を美味しそうに食べてるわけだ
人気ネタだったんだな

35ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:45:01.06ID:/G1/Re9p0
>>1
そこは豚バラとか1位になってほしかった。

36ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:45:31.61ID:dnLGr8+90
今年初めてぽんじりっての知った。こんな美味いのなんで知らなかったんだろ

37ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:45:48.31ID:6EzjYyF70
今日の夕飯はハセガワストアにするわ

38ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:45:54.24ID:afXN8AcP0
定番のモモ肉を定番のタレで食わせて美味い所が一番

39ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:45:58.03ID:1cZqnqbf0
トリでないけど

カシラが人気だね。

40ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:46:10.16ID:vREEyHnY0
>>36
スーパーで売ってないから

41ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:46:13.25ID:ekcDZEAo0
豚バラ

42ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:46:14.19ID:PkzCx38x0
>>34
ようチキン

43ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:46:18.96ID:zdeczuMC0
豚精肉で

44ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:46:23.10ID:ODggin1/0
>>13
わかる
ハツ美味い

45ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:46:25.92ID:mv/UBhrM0
ぼんじりだよね

46ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:46:42.90ID:qDNmP5RM0
1位はキムチ焼き鳥じゃないのか

47ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:47:08.73ID:HmM4/7Kf0
背ワタが美味い、塩ふるだけで充分美味い
ベトナムの冷凍品だと安く買える
焼きすぎるとレバーになっちゃうから半生くらいで止めとくのがコツ

48ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:47:23.98ID:bkzVmMij0
レバー食えレバー

49ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:47:43.03ID:6aeoFsrC0
レバーが好き

50ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:47:43.13ID:Oz2jr+020
>>8
塩やタレとねぎまとは同レベルで語られるものじゃあねえだろ

51ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:47:53.52ID:hRxN2UNP0
>>36
脂は食ってたら飽きてくる

52ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:47:57.84ID:PJljyWYF0
砂肝、かなり腕の立つ職人が焼いた半生レバー

53ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:47:59.05ID:SkeCfR9y0
串に刺さってて食べにくいし。
正直、焼いて堅くなった鶏肉って不味くね?
表面のタレは美味いけど。

54ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:48:03.53ID:kcl55elN0
>>29
ほんとそれ。
市販では手に入れにくい部位こそ意味がある。

55ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:48:07.90ID:0jofMHk40
ふりそで

56ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:48:18.03ID:61FImG9H0
カレー味

57ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:48:41.35ID:hRxN2UNP0
セセリとか下処理クソ面倒で家で食おうとは絶対思わないわ

58ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:48:50.60ID:PmxRYIqj0
ぺ◯◯
睾◯

59ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:48:52.39ID:/MwMfSqP0
>>17
キンカンだっけ?

60ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:49:11.40ID:Oz2jr+020
>>4
「わぎな」って名称で出すとこがあるよ

61ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:49:12.13ID:n2V9dXUt0
シロだろ

62ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:49:16.99ID:8oDmuYNb0
ももなんてスーパーで売ってるじゃん
皮とかぼんじりとかそういうの食べろよ

63ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:49:24.72ID:y9lsKORd0
豚バラだろ

64ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:49:39.23ID:JwQ5EVH80
セセリが一番好きだしそればっかり食べる

65ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:49:40.83ID:yH4W5OGW0
まあももが一番うまいわな

66ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:49:47.55ID:DJa8KdWQ0
シシトウだろ

67ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:49:58.80ID:T8GLnxMk0
つくねだろ💢

68ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:50:00.87ID:sUBbKpsU0
普通すぎて

69ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:50:15.13ID:CxfXtPtE0
>>59
ああ、食べたことあったよ
ありがと

70ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:50:17.93ID:s4Y9yPUd0
ねぎまの肉抜きだろ
(´・ω・`)

71ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:50:19.60ID:giTxQyM70
砂肝
ハラミ
軟骨入りつくね卵の黄身に付ける

72ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:50:22.45ID:OU80krx90
>>11>>15が優勝

73ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:50:25.90ID:8oDmuYNb0
セセリってなに? 関西語か?

74ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:50:47.05ID:oGn0u2I90
ぼんじり最高

75ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:50:47.42ID:E5yerDhS0
>>44
アレを食べるために焼き鳥屋に行くようなもんだよね

76ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:50:53.07ID:4X0/hE9B0
銀杏は?

77ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:50:55.44ID:WYrIJUqu0
ぼんじりなんてただの副産物のくせに「1羽から1つしかとれない貴重な部位です!」みたいな売り方してて嫌い

78ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:51:25.76ID:W8/a36Fs0
皮とネギマと砂肝が好きだわ

79ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:51:28.55ID:DJa8KdWQ0
「皮」ってそんなに食うか?
つくねとかニンニク串の方が多いだろw

80ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:51:31.74ID:sEYIdTI20
福岡のカリカリとり皮、東京でも食べたいわ

81ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:51:44.23ID:9JaNMpKG0
豚だけどカシラ
鳥ならハラミとせせりかな

82ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:52:12.17ID:bYNBbpoC0
スズメばっか食ってる 12〜15羽くらいはいただく。

83ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:52:12.24ID:g6dOcrsx0
正肉←読める?

84ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:52:23.39ID:lLEBvuRh0
はつが入ってないな
あれ性別問わず好きなやつが多いのに

85ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:52:58.48ID:eD8Ucylf0
>>1
そう云えば軟骨ブームは何処にいった?

86ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:53:36.60ID:yRYH9TbQ0
レバーだろレバ!

87ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:53:42.27ID:DJa8KdWQ0
>>85
軟骨は、唐揚げw

88ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:53:48.37ID:s6RJMpjD0
牛の金玉

89ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:53:50.82ID:cBROKzM90
>>50
モモってグロを感じにくい部位だとは思うわ

90ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:53:51.04ID:sEYIdTI20
ヤゲンにハマった時期があった

91ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:54:04.62ID:DZcKrUYZ0
ぼんじりに決まってるわ

92ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:54:09.08ID:8zVa7oiI0
>>60
そのまんまやな

93ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:54:18.82ID:Op/DA8RI0
ししとう

94ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:54:26.07ID:d03NlpjJ0
バカバカしい

95ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:54:29.87ID:i7cUa01L0
>>15
ずっとこのときを待っていた

96ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:54:32.08ID:EHEdlOX10
皮はちょっと蒸し器に入れて脂適度にとったうえで焼いたのがしつこくなくておいしいんだが
焼鳥屋でやってないのが惜しまれる

ぽんじりも美味しいね
皮と腿のいいとこどりみたいな感じで

97ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:54:37.46ID:rU3qeXL90
タン

98ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:54:42.17ID:sI75W0pm0
え?若い子はボンジリ(塩)を知らないのか

99ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:54:58.38ID:AWrzlIW50
ネギ

100ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:55:00.87ID:NqMC23ve0
ももネギマ
キモ
ももニンニク
ぼんじり
鶏皮

101ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:55:09.48ID:D0oQO6Ip0
1位は室蘭ヤキトリだろ!

102ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:55:11.90ID:ek1fTU3N0
皮とか油凄いぞ

103ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:55:16.40ID:snPc+mZ20
皮かぽんじり派。ももは唐揚げで充分。

104ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:55:21.70ID:d3L8qgDy0
砂肝は好きだが一杯は食べたく無いな

105ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:55:23.82ID:sEYIdTI20
レバー不人気だな

106ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:55:30.58ID:TmyZhaBo0
ある程度上等の鶏ならどの部位でも旨いよ

107ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:55:31.28ID:A3+ZQfgb0
ふりそでが好き

108ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:55:32.86ID:Rl+afkt60
正肉じゃねえの

109ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:55:48.30ID:Op/DA8RI0
>>52
わかる

110ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:56:04.34ID:DJa8KdWQ0
手羽先の元祖は風来坊です!

111ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:56:04.96ID:AWrzlIW50
しいたけ

112ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:56:27.17ID:UKMj3Wpd0
軟骨だよ

113ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:56:36.30ID:YMOvXupt0
あなる

114ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:56:44.63ID:CNM1y4Dn0
豚バラやろ!

115ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:56:46.18ID:5ibfczX30
レバーも美味いんだけどな
やっぱり基本はももだわな

116ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:56:50.65ID:cZJkBo4j0
レバー。

117ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:56:53.73ID:nNGyeYYQ0
>>34

お前のはネギだろ

118ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:57:05.54ID:MBB3uVk30
99円だったのがコロナで120円に値上がりした

119ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:57:09.71ID:EHEdlOX10
>>102
だからちょっと蒸して脂落とす過程が必要なんよ

皮はコラーゲンの塊だから美容によろし
表面カリっと中じゅわっと美味なり

120ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:57:29.49ID:DZcKrUYZ0
博多の皮串のクロはうまいな
皮、ぼんじり、しんぞう、手羽先やな

121ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:57:46.24ID:cZJkBo4j0
レバネギとかあると嬉しい。

122ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:58:07.76ID:cYYqVlBu0
心臓か砂肝だな
コリコリ歯ごたえうめええ

123ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:58:11.70ID:eWGbcgkU0
は、豚バラだろ?
味のわからない関東の連中はこれだから

124ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:58:24.14ID:YN6AksIw0
カシラシロタン頼んでうち鳥専門だからそれやってないんだよねーとか言われると腹がたつ、きどんじゃねーよ

125ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:58:33.92ID:U0C/hV080
皮(塩)、砂肝、豚バラ、ぼんじりの順で好き
もものどこがいいのか分からん

126ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:58:38.04ID:zG9HBcOR0
>>15
せせりウマいよねー、タレがタマらん

127ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:58:59.71ID:Mrzjxp8K0
どー考えても豚バラ

128ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:59:09.45ID:eBR8m4M20
鶏冠

129ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:59:10.93ID:EHEdlOX10
レバーは職人の腕が問われる部位

つくねは子供向けだが大人こそレバーの真価がわかる

130ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:59:17.72ID:TmyZhaBo0
てか鴨葱は?

131ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:59:28.58ID:W8/a36Fs0
>>127
焼き鳥じゃないだろ

132ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:59:43.85ID:qvWRyCys0
>>97
それ豚だから

133ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:59:44.23ID:E//HT/0P0
結局タレ塩論争になる

134ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:59:46.75ID:Op/DA8RI0
やきとり屋に入ったらやきとんだった時オイオイ大将違うだろ〜なんかオススメある?って言って出てきた奴

135ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:59:47.34ID:cZJkBo4j0
皮は、皮ポンがあるからなー

136ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:59:54.39ID:eD8Ucylf0
>>24
この場合「ねぎマグロ」のねぎまじゃなくて「ネギ間」の方な
タレも美味いが軽い焦げ目が香ばしいネギに塩ってのも美味いんだ

137ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 18:59:59.74ID:Q2a3cZmv0
ネックやろ

138ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:00:04.25ID:JEHuuE7F0
>>60
鳥には総排出口しかないだろ

139ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:00:10.00ID:Mrzjxp8K0
>>131
焼き鳥屋で出すんやからいいやん。
いちいち細かい男は嫌われるぞ。

140ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:00:19.68ID:gZnFk+8e0
軟骨だな
皮は筋トレしてから食べなくなった

141ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:00:35.26ID:Qm0WRCN40
福岡県民は豚バラだろ

142ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:00:35.93ID:aO7uF8hp0
基本的にタレが好きだけど、せせりと砂肝は塩の方が好き

143ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:00:40.71ID:847WxDMm0
お前らタレ派?塩派?

144ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:00:41.58ID:clYicgkb0
パサパサか半生で食わせやがる日本人に肉料理とか100年早いわ!

145ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:00:57.05ID:ZE+qQpzu0
>>67
女子かよ

146ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:01:00.84ID:T2SKbSLU0
>>1
韓国の新駐日大使「親日派の墓掘り返せ」主張の 過去
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9be4f834c1ca702d161419014229333e8db324

147ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:01:03.02ID:7EzJI4Zq0
つくね。だろ

148ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:01:04.47ID:Op/DA8RI0
>>140
ジャッキーファン乙

149ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:01:08.02ID:cX1IueWA0
やきとり大吉のなみだ焼きがクソ旨かったのだがいつの間にかメニューから消えてしもた。たっぷりのわさびと大葉と専用のタレの絶妙なバランスが素晴らしかった。

150ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:01:11.57ID:hRxN2UNP0
>>141
普通に両方食うぞ?

151ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:01:13.46ID:8oDmuYNb0
皮、ハツ、砂肝、レバー

すべて塩で

タレなんて子供の食うもの

152ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:01:18.07ID:ZE+qQpzu0
>>143
モノによるなぁ
でも基本塩が好き

153ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:01:29.27ID:sEYIdTI20
つくねの中にコリコリしたの入ってるの好き

154ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:01:37.35ID:7odn7SWm0
砂肝やろ

155ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:01:40.50ID:+xvLtS650
モモだな
カワやネギはいらん

156ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:01:55.34ID:cZJkBo4j0
砂肝は、或る店だと、生姜を隠し味に一味加えてて、
ちょっと違ううまさだったなー

157ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:01:58.07ID:PA5wZVeV0
ももは取り敢えず動物性タンパク質を取ったから間違ってないよねみたいな気分になれる

158ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:01:58.43ID:1MUsB1OR0
養う

159ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:02:03.02ID:OpvK73FO0
ぼんじり?

160ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:02:10.59ID:DJa8KdWQ0
>>143
あのAA出してくれw

161ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:02:28.05ID:aO7uF8hp0
つくねは店ごとに個性が出やすい気がする

162ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:02:28.37ID:tSc37CuI0
ぼんじり一択

163ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:02:28.75ID:Op/DA8RI0
>>143
皮はタレ
砂肝は塩と決まっておる

164ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:02:29.37ID:E//HT/0P0
いい皮を適度に焼いたものは本当にうまい

165ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:02:31.65ID:8aaL9gxm0
ももだけ絶対頼まないわ、他は大抵1本以上は食べる

166ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:02:39.16ID:CNM1y4Dn0
早良街道ばい!福岡の焼き鳥一番たい!

167ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:03:08.71ID:DJa8KdWQ0
>>163
胡椒焼きもいいでよ

168ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:03:16.75ID:+xvLtS650
そけからスーパーのやきとりはあまったるすぎる
やきとりに限った話ではないが

169ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:03:18.80ID:OpvK73FO0
>>162
だよね

170ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:03:18.96ID:fka6SboQ0
ナンコツの塩

171ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:03:25.52ID:c81dcAvj0
ぼんじりの油出すのめんどい

172ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:03:33.65ID:8oDmuYNb0
素材そのものの味がわかる塩、とか書くと必ず怒るやつが5chにいるのはなぜだろうか

173ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:03:40.24ID:/+umNvJv0
1・2位は皮とぼんじり以外認めない

174ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:03:47.28ID:b+x6+w6K0
バラ30本からスタートだ

175ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:03:58.67ID:SdbSBwvo0
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP8

神武(狭野)は帯方郡まで使者を出迎えに行く道中、山賊に襲われるも、自分達が出迎えに来たはずの使者に助けられてしまう


176ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:04:08.72ID:cZJkBo4j0
間にエリンギとか。

177ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:04:12.15ID:sEYIdTI20
ここまでささみなしか

178ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:04:20.63ID:+xvLtS650
鳥のカワのような気持ち悪い
本来捨てるべき部分をわざわざ食べる気がしれん

179ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:04:28.03ID:g9YEJVv10
通ぶったカスが塩すすめてくるのがイヤ

180ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:04:31.94ID:WL681BNZ0
手羽先の美味さが分からんとはな

181ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:04:35.36ID:kIVuJwYf0
レバーが一番好き
白レバーならなお美味しい気がする

182ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:04:37.98ID:MtfN+uUk0
皮塩

183ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:04:39.08ID:0v/QcPpG0
ぼんじり・・・ケツの括約筋

184ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:04:43.60ID:eD8Ucylf0
>>87
草生やしてるとこ悪いけど串焼きの軟骨も流行ったんだよ
そこも含めて謎の軟骨ブームだったんだわ

185ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:04:45.17ID:d3L8qgDy0
>>143
どっちも好きなので固定はしない

186ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:04:52.73ID:DJa8KdWQ0
手羽先の食い方で、通度が分かるw

187ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:04:57.49ID:cBROKzM90
>>177
焼き鳥にはしないがチキンサラダはダイエットにはオヌヌメ

188ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:05:09.22ID:2WEEN1tN0
豚バラ
もしくは鳥の首んとこの肉

189ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:05:11.22ID:hUEIw5s90
>>178
ケンタのフライドチキンも皮が一番うまいんやで

190ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:05:13.03ID:HnkX1wrL0
ももにんにく間

191ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:05:13.90ID:sMnz7o3v0
砂ずり、だな。

192ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:05:14.93ID:/+umNvJv0
ももなんて普通にスーパーで買えるし

193ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:05:21.96ID:aO7uF8hp0
東京の焼き鳥屋も昔はナンコツとか出してるとこ珍しかった気がする。
今はどこでも出してるが

194ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:05:23.21ID:xDyuvjjW0
>>179
塩だとブロイラーの臭みを感じる時が多いよね

195ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:05:25.45ID:Op/DA8RI0
>>183
ヒヨコのしっぽみたいな形してね?

196ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:05:26.17ID:Eij1ascw0
>>15
君が優勝。
せせりラブ!!!!!  1番うまいんだせせり
かわいいよせせり

197ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:05:29.87ID:cZJkBo4j0
>>180

手羽先は食べるに決まってるから、ここでは敢えて除外。

198ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:05:30.91ID:DJa8KdWQ0
>>184
薬研軟骨だろw

199ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:05:43.13ID:ijaiRkRH0
ハツ
ズリ
カワ
変わったところでキンカン

200ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:05:49.10ID:MH/fnIQP0
へたくそが焼いたカチカチの焼き鳥もわりと好き

201ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:05:52.08ID:gLprGclg0
>>139
これがアスペってやつ
というかバカ

202ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:06:03.72ID:/B5AAjWw0
ぼんじりどこ・・・

203ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:06:16.89ID:eD8Ucylf0
>>186
「いかだ」な

204ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:06:20.47ID:cZJkBo4j0
軟骨は豚が美味しかった記憶が。

205ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:06:27.37ID:mEsGe2l+0
軟骨大好き

206ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:06:37.29ID:/+umNvJv0
すずめの丸焼きは普通に不味かった

207ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:06:43.95ID:8p/TD2e30
ぼんじりじゃないのか

208ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:06:54.32ID:Zf8Sb0fy0
>>200
むしろ固いほうがやきとりはうまい

209ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:06:59.67ID:Op/DA8RI0
>>206
食うとこねーじゃん…

210ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:07:02.98ID:ZP/nOu+U0
カシラって人気ないんだな

211ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:07:07.59ID:HnkX1wrL0
>>187
ささみわさび美味いよ

212ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:07:12.71ID:FTyc948w0
ボンジリはソコまでじゃないって近所の焼き鳥屋のオバちゃんが言ってた

213ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:07:15.80ID:aO7uF8hp0
肉が適度に着いてるナンコツは好き

214ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:07:21.81ID:Op/DA8RI0
>>210
あれ豚じゃね

215ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:07:22.22ID:wtdgt/mJ0
羽毛

216ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:07:25.00ID:yS7eWyBK0
ずり、って注文した時に通じなくて方言なんだと知った

217ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:07:52.22ID:YN6AksIw0
東京神奈川には竹澤商店というはるばる中東から来た職人が焼くテイクアウト焼鳥屋がある

218ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:07:55.64ID:QBK9DlVd0
焼き鳥で美味いのはモツとハツだろ

219ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:07:56.67ID:D8T9T6yw0
世代交代か
年功序列の
いい事てあんまり
なかったり
結局お前らなんの社会経験も
なく
氷河期世代は
ゆとりやらに使われるのでしょ
自分らの
幼稚さというか
ほんと公務員やら学者やら
ネトウヨやらは
おわってるよ

220ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:08:08.90ID:tOZpmcdB0
むしろもも以外が1位を取れるのかと

ももはたれ以外の食べ方も十分ありなのがいい

221ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:08:20.88ID:IRycv54G0
ポテチといっしょにうし‥うし‥って食うとうまい

222ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:08:35.51ID:KqtTAMQo0
日本一の焼き鳥弁当大好き
わさびご飯素晴らしい

223ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:08:35.98ID:47tQ1QqH0
ししとうとかネギをつまみにチビチビ飲むのが好き

224ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:08:48.75ID:aO7uF8hp0
ももは主人公みたいなもんだし・・・

225ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:08:49.78ID:6Jgqkx6B0
皮が意外と人気なの驚いた。俺は大好きだけどてっきり少数派だと

226ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:08:49.99ID:DZcKrUYZ0
>>143
基本たれ
きも、しんぞうは塩かな
昔はすべて塩だったけど店による違いを味わうにはたれのがいいかな

227ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:09:05.49ID:DJa8KdWQ0
>>224
わんだーもも

228ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:09:05.95ID:8FQywH2b0
あー焼き鳥食いてえ

229ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:09:07.53ID:DBe7E07Q0
三和の形見揚げな

これが一番

230ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:09:40.28ID:tSc37CuI0
ぼんじりー軟骨ーハラミー砂肝
これのローテがサイコーです

231ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:09:49.51ID:SUL6gvWx0
遺伝子組み換えでボンジリだらけの鶏出来そうだ

皆の衆 頼みましたぞ

232ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:09:52.51ID:0bUz8ec80
ご飯のおかずには皮が良い、酒の肴にはねぎまがよい

233ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:10:00.95ID:trh+1uxp0
九州北部だと豚バラが上位

234ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:10:02.76ID:df65DwEw0
せぎも、丸なんこつが大好き

235ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:10:02.75ID:D8T9T6yw0
今更なにをするのか
別に40程度で管理職になれな

236ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:10:13.60ID:m6kaf6nM0
豚ネギマやろが

237ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:10:17.82ID:Op/DA8RI0
ムネってある?

238ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:10:53.03ID:tSc37CuI0
>>232
デザートにはぼんじりやな

239ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:10:57.73ID:/+umNvJv0
>>210
5本の指に入るくらい好き

240ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:11:04.72ID:cCyPc/rC0
>>16
わかるが
つくねなんか一番材料費安そうだから
なんか同じ値段払うの損した気になるんだよ

241ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:11:32.57ID:JRDDeyDT0
すずめ

242ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:11:32.95ID:nfDfs1Rl0
親鳥の塩
歯ごたえがあってウマイ

243ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:11:39.67ID:otqa5bbu0
コロナ禍で焼き鳥屋に食べに行ってるヤツなんていないだろ・・・
何なんだ、この能天気な記事は

244ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:11:50.22ID:6dY1gB/jO
軟骨入りつくね
ひと仕事してますよがあるほうがお得感ある

245ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:12:02.02ID:cZJkBo4j0
豚はなー・・・
ホッピーがないと面白うない。

軟骨唐揚げだと、ハイボールとかいけるけど。

246ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:12:30.02ID:JRDDeyDT0
かえる

247ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:12:38.64ID:To7hcFXG0
>>182
タレだわボケ死ね

248ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:12:55.08ID:aO7uF8hp0
ハツはレバーと一緒になってたり、単品だったりと

249ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:12:59.75ID:AWrzlIW50
うずら

250ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:13:07.54ID:IErie0u10
>>15
これな

251ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:13:13.18ID:JhPf150P0
皮(タレ)が好き
塩は嫌い

252ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:13:30.16ID:cZJkBo4j0
良い良いw

そのボトルでw

253ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:13:36.60ID:eIJGThZ50
ネギがないと寂しくないか?

254ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:13:46.72ID:AWrzlIW50
>>246
牛蛙はおいしいね

255ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:13:47.99ID:cCyPc/rC0
>>243
大阪のミナミなんか行くと
自分の想像と真逆の光景が広がってて仰天する
コロナ?なにそれって感じやからな

256ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:13:49.62ID:ZiBKn7WP0
>>1
ゆとりって、
コーラで焼き鳥流し込むんやってなw
舌もバカなんかwww

257ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:14:17.91ID:RY5XGLvg0
軟骨最高

258ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:14:20.29ID:CgRaGjy60
部活帰りに食った焼き鳥はホント美味かったけど
大人になったらそうでもなくなった

259ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:14:21.36ID:eIJGThZ50
あと最近はスーパーにも出てくるぼんじりは?

260ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:14:30.21ID:/+umNvJv0
不味いわけじゃあないが、ももやつくねは焼き鳥である必要無いんだよな
入手しやすく家で如何様にも調理できるようなのは焼き鳥ではあまり買わない

261ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:14:39.72ID:JBKDbUiv0
手羽先とか砂肝の方が好きだけどな。

262ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:14:56.82ID:clYicgkb0
でもお前の焼き鳥っていつも中国産だよな

263ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:15:20.71ID:VJ6bKf8v0
やっぱりねぎまだよね

264ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:15:34.40ID:AWrzlIW50
ホルモン

265ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:15:58.04ID:XKK6iRz70
>>255
人間は慣れる生き物だからな
だから今中だるみして油断して感染者が拡大してるわけで
いつまでも気が張れないのが人間やで

266ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:16:03.06ID:zguPCj0n0
今までで一回しか食ったことないけど一番旨かったのは「パイ」

267ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:16:07.15ID:gXqdrizi0
>>248
自分がよく利用するお店ではモツってのがあって、それがレバーとハツとスナギモが一緒になってる
美味い

268ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:16:12.88ID:e5oM0ZlV0
手羽中

269ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:16:33.38ID:GWKc5RsN0
>>1
普通すぎるwそりゃももだろ
皮とか捨てるところだろ?外れだろ?と思うわ
まあ食べると意外とハマるんだけどな

270ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:16:35.08ID:JBKDbUiv0
>>256
それは酷すぎるw

271ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:16:36.38ID:eIJGThZ50
>>261
あー、大阪天満宮の近くの「ちり酉」の手羽先は死ぬほど美味いな

272ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:16:40.65ID:gNpRaZc00
焼き鳥は豚バラが一番だと思うタレで

273ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:16:44.85ID:CQBZe55D0
レバーじゃないのか意外だな

274ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:17:13.46ID:Op/DA8RI0
>>240
つくね何故か人気だけどさ、


あれミンチよ?
カツで言ったらミンチカツ
ステーキで言ったらハンバーグステーキ
ソーセージで言ったら魚肉ソーセージよ?

有難がって食うような奴は情弱

275ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:17:53.84ID:r/uba7fC0
カシラがめっちゃうまい

276ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:17:54.57ID:AuCc2aWO0
博多住みだが焼き鳥はどこも豚バラがメニューの筆頭にきていて
鶏肉なら「もも」ではなく昔は「四つ身」っていうのしか見なかったな

277ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:17:54.85ID:VLEarjDd0
>>8
???

278ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:18:01.67ID:+73aPTKP0
手羽先
もも
皮カリカリ
オール塩

279ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:18:06.91ID:MH/fnIQP0
>>262
ブラジル産じゃね?

280ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:18:11.46ID:sMnz7o3v0
>>216
方言っていうか、西日本は関西地方から九州まで基本的に「砂ずり」だよ。
東日本方言が「砂ぎも」で、西日本方言が「砂ずり」だね。

281ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:18:31.25ID:gpraW6oE0
せせり好き
なんこつも好き

282ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:18:33.09ID:95gNicJM0
やっぱりハツだな
家で食べたいけどあるんだろうか

283ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:18:57.12ID:CpRwOKol0
「もも」、「ねぎま」には圧力がかかってる。
ヘルシー、ダイエットの圧力がね?
皮がダントツで旨い!
でも皮は1本で200キロカロリーいくからね?
皮が食いてえ!!!

284ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:18:59.65ID:JSNYsIDP0
こういうのってガチの知恵遅れかなんかなの?

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2020/11/27(金) 18:58:59.71 ID:Mrzjxp8K0
どー考えても豚バラ

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2020/11/27(金) 19:16:40.65 ID:gNpRaZc00
焼き鳥は豚バラが一番だと思うタレで

285ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:19:07.02ID:aO7uF8hp0
>>267
それは良いな。
食べ応えありそう

286ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:19:14.66ID:vOkV4ek90
🍺飲みたくなってきたやん

287ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:19:22.32ID:Sg9ED5p50
マジかよ、俺はネギマ派

288ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:19:28.14ID:cZJkBo4j0
つくねとかは、関東では、卵黄を絡めて食べるなどの工夫をしているようですな。

289ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:19:34.85ID:eIJGThZ50
>>284
北海道の人だったりして?

290ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:19:37.09ID:P8ROF5Mb0
ヤゲン軟骨とビールがあれば優勝できる

291ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:19:45.57ID:mB/NKwHj0
正肉というなまえの歴史な ニセ肉というのがあったのだろう 新鮮なら食べてみたい

292ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:19:47.70ID:vOkV4ek90
>>284

293ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:19:52.60ID:jcOUJjTx0
このスレも焼き鳥屋が監視してる

294ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:19:58.27ID:XvLj8vmY0
皮ってそんな人気なのか…
皮だけ刺さってる串の良さがわからん

295ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:20:05.96ID:jvoVUFNF0
ジジイ

296ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:20:27.91ID:e5oM0ZlV0
>>284
一部の地域では豚肉の串焼きを焼き鳥という
その地域の人なんだろう

297ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:20:33.70ID:1Xgimira0
バラ大人気だな!

298ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:20:49.10ID:AWrzlIW50
>>286
飲もうよ

299ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:20:58.72ID:Wq758F8i0
ひとむね肉にしゃぶりつきたい

300ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:20:58.76ID:1qYSncCr0
軟骨と皮しかいらない

301ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:21:00.72ID:PJ9mjg3W0
>>284
1人2人は必ずいるよなこの手のやつ

302ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:21:03.97ID:h2Qn64Pe0
以前、辻堂の居酒屋で「首の小肉」って、書いてあったから「せせりを塩で」って頼んだら「せせりはないです」と言われて「首の小肉は?」って言った「あります」とw
関東だと「せせり」で通じない店もあるようだ。

303ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:21:11.02ID:jvoVUFNF0
ジジイは焼き鳥
若者は焼肉

そんなイメージ

304ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:21:11.75ID:95gNicJM0
>>290
それが軟骨だと思ってたら軟骨は軟骨であって昔驚いたな、ヤゲン美味いよな

305ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:21:16.66ID:Oz2jr+020
>>138
そうなんだ
じゃああれアナ◯食ってんのか…

306ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:21:18.57ID:D8T9T6yw0
不特定多数で
何かするか
無数の選択肢に
自由もなく
お前ら烏合の衆が
まとまらんで
悪だよお前ら

307ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:21:22.12ID:659Z3lYF0
>>153
ふふ…あれはね……実は

308ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:21:29.20ID:cZJkBo4j0
スジ煮込みになるなーそれだと。

309ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:21:54.14ID:9seEmtaK0
そりゃ コ・ス・パ いい気がする

310ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:21:59.75ID:95gNicJM0
>>300
あ、それ嫌いって言うタイプの人と同種だろうな

311ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:22:04.45ID:jjzDoNUR0
皮ってぶよぶよじゃん

312ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:22:26.37ID:847WxDMm0
ししとうがうまい

313ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:22:32.51ID:2qVrY3rn0
ムネってないよね

314ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:22:39.47ID:EGo5wk/v0
ハツモトこないだ初めて食べたけどおいしかった

315ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:22:43.07ID:MH/fnIQP0
>>299
自分の父親のひとむね肉創造して萎えろ

316ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:22:45.45ID:FnafF3480
🍺 🍺🍺🍺🍺 🍺🍺🍺 🍺 🍺🍺 🍺

とりあえずビール置いとくな!

317ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:22:51.99ID:95gNicJM0
新時代だっけ?
皮パリパリが売りだったはず

318ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:22:54.91ID:Wq758F8i0
おっぱいよりふとももが好きなんだな
見損なったわおまえら

319ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:23:04.92ID:BBQrQBDo0
げんこつ

320ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:23:08.76ID:9Rpam95G0
せせりが一番好き
次はレバー

321ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:23:18.65ID:SKb+pJr80
せせりが推しです

322ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:23:41.72ID:cZJkBo4j0
鳥わさ。

323ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:23:47.00ID:yZc+6nNy0
豚たん
にんにく
砂肝
もも
食べたい

324ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:23:49.96ID:df65DwEw0
焼き鳥なら、もも、ねぎまのタレ
って人たちは
焼き肉なら、ロースとカルビのタレが好きな人だよね

325ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:23:50.55ID:tu9TmcYP0
>>274
まぐろで言うと中落ちみたいなもんだから好きな人は好き

326ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:23:57.58ID:AWrzlIW50
ベーコン巻き

327ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:24:01.98ID:zMndaOUh0
ぼんじり好き

328ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:24:06.29ID:sEYIdTI20
>>311
カリカリのとり皮食べたらハマるはず。
福岡で昔食べたタイプ

329ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:24:10.59ID:1lOPhGO00
チンコってのがメニューにある焼き鳥屋があった
恐くて頼めなかった
常連っぽいお客が普通に「オレにチンコちょうだい!」って言ってたのが耳に焼きついてる

330ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:24:25.40ID:SMLTKrOF0
ぽんじり最強伝説に同意する人はいませんか?

331ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:24:43.07ID:r9IXwk830
一番うまいのは砂肝

332ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:24:43.26ID:0sbyJoLlO
知り合いが焼き鳥屋で原価10円って聞いて絶句した

333ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:24:52.07ID:CtIbQz9TO
1位がつくねでなくて良かったよ

334ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:24:56.11ID:NtUXV9M/0
ボンジリだろ。柔らかくて旨みが濃い。

335ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:25:00.17ID:cZJkBo4j0
さりげなく、シイタケ。

336ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:25:12.98ID:gNpRaZc00
>>274
刺身で言うなら舐めろう
いいじゃんウマイじゃん素直においしくいただくのが一番だぜ

337ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:25:32.59ID:utx9/BhZ0
ヤキトリだけど豚が一番好きだわ

338ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:25:33.13ID:EQdzmKNd0
豚肉の焼き鳥が一位だろ

339ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:25:36.89ID:94BX5Clo0
>>1
ぼんじりが好き。

340ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:25:46.70ID:D9RJY/hx0
ゲソは?

341ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:25:56.22ID:myf2S0sV0
砂肝いいよね

342ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:25:57.05ID:C6wzVBZ30
>>332
焼き手間が殆どなんだろうな

343ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:26:03.11ID:v6Acp6fO0
皮とレバーとアスパラベーコン巻きは必ず食べたい

344ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:26:13.01ID:vdKsxyKh0
ハツ
心臓は鶏のがいちばん美味い

345ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:26:14.91ID:Op/DA8RI0
>>307
ちょ!大将

え?なになに知りたいなぁ〜

えまって、でもちょっと怖い

心の準備するから一杯頂戴。(疲れんなこの店…)

346ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:26:21.16ID:UJoMfXDv0
焼き鳥は美味いとこは本当に美味いけど、美味いとこが少ない

347ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:26:21.62ID:95gNicJM0
鳥の睾丸美味い

348ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:26:22.06ID:U3zgJRg70
ほうでん

349ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:26:27.01ID:CtIbQz9TO
>>337
道民乙

350ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:26:41.38ID:eIJGThZ50
>>340
焼き鳥だと「もみじ」かい?

351ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:26:53.02ID:ogmp5KKB0
もも肉は鶏肉の王道だと思うが、焼き鳥でわざわざももって頼まなくね?

352ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:27:18.44ID:1cZqnqbf0
>>131

豚だろうがクジラだろうが焼き鳥屋に普通にあればなんだっていいだろw

353ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:27:41.77ID:afqHddvY0
予想どおりでつまらね〜www

354ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:27:43.35ID:+RGUIuUE0
>>1
皮って好きだけど、
美味いと気持ち悪いの紙一重感がある

分かってくれる人いる?

355ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:27:53.08ID:5GwS7Jz50
皮が柔らかいのは関東関西東北式。

皮が最後まで歯触り良いのは九州式。

356ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:27:53.20ID:MMCEJ60n0
好きなの食えよ

357ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:27:53.40ID:AdwBfRJO0
>>4
アソコって部位ないのかな?
あっても超希少だろうけど

358ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:27:57.08ID:EQdzmKNd0
セイコマの焼き鳥うまー

359ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:28:10.36ID:CYq9A/Mg0
純けい一択だろ

360ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:28:11.67ID:H5EbY/1B0
1.皮 2.なんこつ 3.砂肝 

361ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:28:14.85ID:D8T9T6yw0
思想もたん烏合の衆は
2ちゃんねる程度で
洗脳される
烏合の衆じゃないの

362ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:28:48.55ID:hHOap3DE0
ネギいらんということか

363ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:28:49.70ID:utx9/BhZ0
>>349
道民じゃねえよ

函館に行ってヤキトリ弁当を食べてから豚肉にハマってしまった

マジで美味い

364ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:29:03.34ID:yGEgzPQe0
皮は焼き方次第。

365ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:29:12.50ID:0sbyJoLlO
>>342
手間もだけど炭が高いらしい

366ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:29:12.85ID:MH/fnIQP0
個人で頑張っても100g30円はするんだが

367ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:29:16.51ID:Tq/sOrW60
ちょうちんってのをもう一度食べてみたい…

368ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:29:17.07ID:5GwS7Jz50
>>357
ホルモンなら豚のコブクロ(子宮)はあるけどね。

369ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:29:29.83ID:D8T9T6yw0
こんなクソ掲示板は
潰したほうが
いい

370ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:29:34.39ID:95gNicJM0
烏合って烏なんだな
烏も食用のものがあるらしいが...

371ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:29:37.62ID:Yij1NH3z0
イカ納豆だろ俺は食わないが。

372ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:29:43.63ID:ruOAet2Q0
もつ串は一本で色々楽しめて美味いゾ
冷めたらかけ蕎麦頼んでつゆにブッこむのもアリ

373ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:30:12.34ID:C5IOpqRC0
スーパーの横の焼き鳥屋台でつい買っちゃうわ
外国人にとっては小っちゃい竹串BBQみたいなもんやろか

374ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:30:22.46ID:95gNicJM0
本日の酒飲みスレだなw

375ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:30:31.61ID:UmnkZLvQ0
1位2位は当然の結果すぎて何も言えねぇ

376ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:30:47.85ID:MJjWgAaI0
ぼんじりと言いたいところだが、脂っこすぎて1本しか食えん

377ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:31:25.90ID:42ZwEpns0
すてま!

378ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:31:50.70ID:HWsDac860
ソリレスが無いとか素人だらけだな

379ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:31:52.74ID:iDixpYoT0
レバーだろ。
タレでも塩コショウでも、どっちも好き。
でも痛風にはなりたくないから一杯食べるのは我慢。

380ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:32:27.18ID:AhZ+Srwq0
ぼんちり一択

381ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:32:28.41ID:uUVmYVZB0
キムチマ!

382ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:32:32.04ID:Tq/sOrW60
皮って、上手い皮は本当に上手いけど、コンビニの焼き鳥の皮とかはグニグニしてて口の中が地獄なんですが

383ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:32:32.58ID:QDJdKe1A0
つくね…

384ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:32:46.48ID:UFxQLeUE0
炭火焼

385ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:32:56.75ID:N9QCms400
どんじりかな

386ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:32:57.20ID:7tXALVTQ0
子供の頃はシロが一番好きだった
鶏肉じゃなく豚の白モツだけどな

387ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:32:59.27ID:Uapgyo0/0
ずりとバラとぽんじり

388ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:33:08.73ID:ldGFztNp0
はつもとが美味しい

389ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:33:57.79ID:ydde+XGF0
>>382
味の差が出やすい部位だよね

390ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:33:59.93ID:DJa8KdWQ0
色々食えるから焼き鳥。
バリエーションこそを楽しむモノだよ、酒も含めて。

391ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:34:37.07ID:a2xu4xae0
親鳥

392ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:34:43.83ID:FN/lFvgH0
スーパーで焼き鳥の盛合せ買うと
底に隠すように皮だらけ、そしてモモと見せかけてムネだし
マジ腹立つ

393ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:34:47.38ID:YloBi6hb0
手羽、軟骨、ハツ

394ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:34:47.82ID:j3hkmavv0
皮の人気がわからない
ゴム食ってるみたいじゃん

395ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 19:34:48.56ID:EQdzmKNd0
ひな皮というけど、ひなじゃない皮を食ったことない


lud20201127193454
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606469965/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【食】人気の焼き鳥ランキング発表! 「皮」「ねぎま」を抑えて1位となったのは……? [みなみ★]YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
【食】人気の焼き鳥ランキング発表! 「皮」「ねぎま」を抑えて1位となったのは……?★2 [どこさ★]
「じゃらん人気温泉地ランキング」発表! 「草津温泉」「登別温泉」を抑えて1位になったのは? [首都圏の虎★]
ビールの人気ランキング発表 2位は「金麦」、1位は? ★2 [神★]
【速報】 2019年5月 最新アイドル人気ランキング発表!! ももクロさん、E-girlsさん死ぬ
女子・男子高校生に一番人気のYouTuberランキングが発表される 男女ともに1位に輝いたのは・・・
テレビ朝日女子アナの人気ランキング発表! 1位は「激レアさん」でおなじみの弘中綾香アナ [首都圏の虎★]
2022年卒就職人気企業ランキング発表 3位「ソニーミュージック」、2位「NTTデータ」 1位は? [首都圏の虎★]
【サッカー/漫画】大空翼が1位陥落? 「キャプテン翼」日本人キャラ人気ランキングを伊メディア発表★2 [久太郎★]
【調査】人気犬種・猫種ランキング2017を発表 犬部門1位 「トイ・プードル」2位「混血」、猫部門1位「混血猫」2位「スコテッシュ」
【調査】人気犬種・猫種ランキング2017を発表 犬部門1位 「トイ・プードル」2位「混血」、猫部門1位「混血猫」2位「スコテッシュ」★2
【2020年版】イギリスで最も人気ある赤ちゃんの名前ランキングが発表! [首都圏の虎★]
今人気の女性声優さんは誰?アニメファンが選ぶ「女性声優人気ランキング2018」TOP20が発表される
【サッカー】<キャプテン翼>外国人キャラ人気ランキングを伊メディア発表!気になる“皇帝”は何位? [Egg★]
「東急東横線」住みたい駅人気ランキングTOP3! 「綱島駅」「元住吉駅」を抑えて1位になったのは? [首都圏の虎★]
「クリスマスを一緒に過ごしたい男性俳優ランキング」発表! 吉沢亮、福山雅治を抑えて1位になったのは? [首都圏の虎★]
【芸能】女性アイドルグループ人気ランキング Perfume、ももいろクローバーZを抑えて1位となったグループは? [muffin★]
「歌姫といえば?」ランキング発表! 宇多田ヒカル、安室奈美恵を抑えて1位になったのは…… [首都圏の虎★]
【グルメ】ラーメンがマジでうまい都道府県ランキング発表 福岡県、神奈川県を抑えて1位になったのは? ★3 [砂漠のマスカレード★]
アニメ聖地ランキングが発表! エヴァの「大涌谷」や修学旅行の定番「地主神社」を抑えて1位となったのはキャンプでも聖地! [ひよこ★]
【グルメ】ラーメンがマジでうまい都道府県ランキング発表 福岡県、神奈川県を抑えて1位になったのは? [砂漠のマスカレード★]
【グルメ】ラーメンがマジでうまい都道府県ランキング発表 福岡県、神奈川県を抑えて1位になったのは? ★5 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<2016年の世界クラブ監督ランキング発表!>奇跡のラニエリ、世界一のジダンを抑えて1位に輝いたのは?……
【芸能】「美しすぎると思う20代女優ランキング」発表! 白石麻衣、浜辺美波、中条あやみ、広瀬すずらを抑えて1位に輝いたのは…★2 [jinjin★]
【調査】「子どもに将来なってほしい職業ランキング」発表 女の子の1位は「看護師」、男の子は? ★2 [首都圏の虎★]
【食品】冷凍食品人気ランキング1位は
【就活】2019年卒女子学生に人気の企業ランキング 1位は資生堂、7位にアクセンチュアが入る
【調査】1位は6年連続あの場所!?「2019年、年間人気温泉地ランキング」!
2023年人気資格ランキング 3位「社会保険労務士」、2位「公認会計士」、1位は? [ぐれ★]
【今売れてるノートPCランキング】NEC、富士通、アップルが人気 2020/9/15 [首都圏の虎★]
【話題】男の子の名前ランキングに「主税」君が初登場!『赤ちゃん名づけトレンドランキング2017』発表
【住宅】中古マンション人気駅ランキング、1位は「北千住」 2位「横浜」、3位「新浦安」 [砂漠のマスカレード★]
【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京★3
【生活調査】駅と電車内の迷惑行為、1位は「座席の座り方」 日本民営鉄道協会がランキング発表
【話題】5000人が選ぶ好きな給食ランキング発表!2位はカレーライス、1位はやっぱり… [首都圏の虎★]
【60代以上が選ぶ】「1990年代の国産スポーツカー」人気ランキング! 第2位は「日産スカイラインGT-R」、1位は? [煮卵★]
【ラーメン総選挙】「好きなラーメン」人気ランキング! 3位は「味噌ラーメン」 圧倒的1位は? ★3 [鬼瓦権蔵★]
【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京 ★6
【韓国】文議長が謝罪ランキング発表「謝罪の主体は安倍首相1位、2位天皇★2」
『世界の都市総合力ランキング』2022年版は発表!国内ランクインは1位ロンドン、2位ニューヨーク、東京3位 [尺アジ★]
日本はなぜ幸福度が低いのか? キーワードは「寛容さ」 国連発表「世界幸福度ランキング2022」日本は54位 先進諸国の中で最低 ★5 [ぐれ★]
神奈川県の住みここちランキング 2位「葉山」、3位「横浜市青葉区」を抑えて1位となったのは? [首都圏の虎★]
人口減少数が多い都道府県ランキングNo.1が決定 10万人減の新潟県を抑えて1位となったのは?【国勢調査2020年速報値】 [首都圏の虎★]
【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? ★16 [首都圏の虎★]
【高校ランキング】「私大医学部合格者数」ランキングNo.1が決定! 「暁星高校」を抑えて1位となったのは?【2021年最新】 [砂漠のマスカレード★]
【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? ★10 [首都圏の虎★]
【中国発表】 TikTok 2018年日本人気ナンバーワンのアプリに
【おフランス】フランスで日本の「YAKITORI(焼き鳥)」が大人気に! しかし味付けはタレのみで具材は鶏肉だけじゃない!?
【自動車】トヨタ新型「クラウン」、すでに受注も4万台超!セダン人気復活なるか 概要発表
【鉄道】人身事故ランキング2019 1位は東武東上線、2位西武新宿線
【社会】男女平等ランキング、日本は過去最低の111位 ★4
【調査】「食事がおいしい」都道府県ランキング!2位福岡、1位は?★4
【食】好きなおにぎりの具ランキング、1位はダントツで定番のアレ!★2
【国際】国別ブランドランキング、日本が第1位に 米企業調査
【車】2020年10月の新車販売ランキング、乗用車1位は「ヤリス」 [生玉子★]
【国際】『世界人口が多い都市ランキング』で東京がブッチギリの第1位を獲得★3
【学歴】国公立大医学部合格ランキング 圧倒的1位は 開成 でも 灘 でもない…あの超名門! ★2 [首都圏の虎★]
【ふふふ】富富富“戦略的”見送り 18年産米食味ランキング出品...「特A」を獲得できなければイメージダウンにつながりかねない
【大学】関東の人が選んだ「卒業生のつながりが強いと思う大学」ランキング 第1位は「慶應義塾大学」 [七波羅探題★]
AERA「週間リツイートランキング、共産党勢がトップ10を独占!」 2位は河野太郎 [かも★]
【5月22日は「たまご料理の日」】あなたは何派?「目玉焼き」にかける調味料ランキング、圧倒的第1位はやはり [砂漠のマスカレード★]
【話題】桜に関連した赤ちゃんの名前ランキング! 3位は「桜」、2位は「さくら」、1位は「心桜」
【調査】都道府県別「平均年収ランキング2019」 1位 東京都(438万円) 2位 神奈川(430万円) 最下位は沖縄(337万円) ★2
【調査】住み続けたい都道府県ランキング2019! 3位大阪、2位福岡、1位は?
【調査】<「幸福度」が高い都道府県ランキング>3位「熊本県」、2位「宮崎県」、1位は?... ★3 [Egg★]
【地域】大学数が多い都道府県ランキングTOP46! 東京都が143校で第1位! [七波羅探題★]
「観光魅力度ランキング」で日本が初の世界1位 なぜコロナ禍でも高評価?3つの理由と残る課題 ★3 [ぐれ★]
07:08:43 up 36 days, 8:12, 0 users, load average: 75.29, 85.55, 80.81

in 0.42003703117371 sec @0.42003703117371@0b7 on 021821