今月1人キャリアからMVNOに引率したわ
毎回凄い感謝される。
【5G最前線】通信を支えるノキアの基地局へ
>>8
オークションも何も、空いてる帯域がもう無いのに 一方ドコモはNTTと合併出来て大喜び
こんな不公平がまかり通るのが自公政権です
じこう政権りけん政権 ちょっと違います
国(国民)から電波借りてること忘れてんのかこのハゲ
電波料金を、値上げして
国民に電波手当てとして戻せばいい
携帯会社が値上げしたら
電波料金さらに値上げ
電波の使用料金上げてキャリアが値上げで国民がキレたところで談合で逮捕し締め上げて逆らわないやつを社長につける
これでスダレは支持率バカ上げなんだからさっさとやれや
>>9
だからじゃん
既得権を取り上げてオークションするんだよ >>11
基地局の設置費用は大手3社の自腹。
地方の人口カバー率を下げて料金も下げりゃいいのにね。 基地局は全て他社の製品
スマホも全て他社の製品
自社は何の技術もないのが携帯大手
ユーザーが携帯大手の企業を間に挟む意味ってあんの?
独裁者ハゲは
なにか勘違いしておられる
地位に恋々とせず、
さっさと辞任されてはいかがか?
最近は装置ベンダーが運用もやるみたいだからな。
アンテナも一通り立て終わったし、携帯会社は何をやってるのだろう?
国の命令で値段下げろとかどう見ても共産主義だもんな
>>18
通信方式一緒なら何社も基地局整備するのは非効率な気がするね >>18
おまいさんの携帯は糸電話みたいにつながるの?
電波を飛ばしても直接他人の電話につながるの? サブブランドであるUQの価格には出来るよな
ぼったくりもたいがいにせぇ
>>13
電波料金はテレビに比べて今でもはるかに高額を支払っていると聞いているが >>23
下げても問題ないほど高いだろ
菅は競争力上げたいなら欧米の通信会社を支援すべき >>18
基地局は無事開局した
スマホは利用者に渡った
ここからどうやって繋げようか… >>3
経済学勉強したらわかるが固定費用が上がっただけでは価格転嫁はない >>24
そこなんだよな
大きめのはJタワーとかあるけど、穴埋めは個別だしね
新規参入しようにも設備投資が莫大になるので入りにくいので
電波オークションしても下がる事はあっても上がらないだろうし >>20
今みたいに日本を腐らせたのはおまえら経団連とか商工会議所 >>34
なのに、自民党支持してんの?矛盾してねえ? 何を勘違いしてるのやら
そもそも胡坐書いて左うちわの社長業だろ?
国を相手に喧嘩してただで済むと思ってんのかよwこのハゲwww
装置の電源入れておけば、勝手にスマホつながるだろ。
携帯の値段を下げろ 家計の為だ でも国は物価上昇を目指します
何かがおかしいよねぇ
>>1
じゃあ電波返上な。
借りといて何様なんだよ、こいつ。 >>1
誰の電波使って商売してるんだ。ああン?
国民の財産だろうが! >>37
SIMカードは何処から供給されるのですか? インフラは全て国営にすべき
民営化なんてもってのほか。
無理やり値下げさせて5Gへの移行を遅らせたらさらに日本は世界から置いていかれるな
別にいいけど国が足引っ張るのは間違ってるんじゃねえの
>>29
日本みたいに離島や山間までちゃんと繋がる事考えたら特別高いわけじゃないと思うが
それこそ欧米なんか繋がらなきゃ諦めろだし >>40
国民はえらぶ権利があるので安い他社を使おう >41
なるほど。携帯会社はSIMカードを発行するために何千人も雇ってるということですか。
>>44
トンネルまでしっかり繋がるのは日本ぐらいよね >>35
自民党じゃなくて政府だよ
しかも医師会と経団連と公務員は嫌いだし >>1
国民に自民党を政権から叩き出す権利はありまーす このKDDI社長は逮捕した方がいい
国の方針に逆らうとは何事だ!
だいたい国民が携帯電話料金の高さに苦しんでるんだよ!
WTO事務局長選で韓国に付いたアメ豚に鉄槌を!
韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
日本からアメ豚のコンテンツや製品やサービスを追い出そう!
↓
GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798
アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)
特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう
↓
【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]
ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】
【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]
↑
アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!
アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない
韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから
日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと
日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!
特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!
↓
http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
.9279+87 ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
72+987 繋がる?5G先進都市の実力【深圳発 チャイナTech@】
もう値下げしろじゃなくて月額いくらか提示して
それ以上は電波使用料爆上げしろ
>>47
そりゃあ安い方がありがたいのは確かだけど単純に値段見て高いってのは違うと思うんだよね、災害なんかも多いし
多少何か有っても数日繋がらないなんてめったにない環境だし 菅ちゃんは秋田
KDDI顧問の小野寺も秋田
あとはわかるな
みんなのおうちも同じだと思うけど、
国が携帯料金を下げるようにお願いしたおかげでウチの携帯料金がすごく下がる。
家族4人で3.0万円だったけど、16千円になるからすごく家計が助かる。
ほぼ半額になったよ。
節約出来たお金で、Go toトラベルで家族旅行したり、Go to イベントで楽しい思い出を作りたいな。もちろん新型コロナウイルス対策をして。
>>46
SIMカードの発行はキャリアが行う
そのSIMカードのICCIDや端末のIMEIがあるから認証通って通信出来る訳ね
これだけなら人間は要らないと思うかも知れないけどシステム管理や客センや営業など
携帯通信業を運用していく上で人間が必要になるんだよ
勿論ショップ店員は含まない 電気ガス水道固定電話と同じだからちゃんと国に管理してもらわないと!
バカみたいなテレビCMをヤメさせろ!
>>57
スマホ料金上がるだけだなw
もしかしてガースーはバカなのか? >>1
伸びてるな
チンピラ企業KDDIの本性に多くの人が気付き始めた
auひかり戸建ては解約すると回線撤去料の名目で3万円以上とられる。
近所で次の利用者が見つかるまでの費用を解約した人に押し付けているわけです。
ヤクザ企業なので契約しないようきをつけましょう 国民の代表である政府の意向をないがしろにするのは反感買うんじゃないかね。
社長がバカなのか傲慢なのか、いずれにしろ政府をバカにしてもメリットがない訳だが。
国が料金に口だすならNHKに言えよ 頼んでもいないのに勝手にスマホに配信して視聴料とるほうがえげつないだろ ぶっちゃけ見なくても払えだし
携帯なんかより従量電灯の料金なんとかしろよ
使うほどkw単価上がってくとか異常だろ
>>66
企業の名誉毀損、営業妨害で訴えられる内容
( *´艸`)クスクス早速報告だ >>66
FTTHは長く使う気が無いならやめといた方が良いってのはそういう事よ
ADSLのように局内工事だけでは済まずにまず光ファイバーを引き込む時に工事代金かかるけど契約させたいから
大幅割引や無料にする
解約すると光ファイバーを撤去するからここでも工事代金かかるが解約だからまともに取られるけどかなり高い 電波没収で
携帯電話もテレビ電波も今やってるの全部没収しろ
なんでこんなに図に乗るのかわからん
既得権益に溺れ自分の役割も立場も忘れたゴミ企業はさっさと潰して作り直そう
国民の電波を使わせていただいて商売できてるのに国民の意見に耳も傾けないとは何様のつもりだ
>>77
ケーブルなんて引いたままにしとけば良いんちゃうの 何の権利もない国が「料金下げろ」って言うのはただの人気取り
料金下げない→「政府が言ってるのに下げない携帯会社けしからん!」
料金下がる→「さすが政府よくやった!」
どちらにしても国しか得しない
KDDIは潰れろ
国は今後一切許認可出すな
端末の技適も全部NGだ
国民の敵は潰れろ
>>77 >>82
NTTは回線撤去をしなければ費用は取られないが
KDDIのau光ホームは回線撤去料3万円以上が強制的にとられる
そこが決定的に違う
長期つかっていてもとられる
工事費無料!とか宣伝しておいて解約したらこれ。
何年つかってもとられる 格安に契約者の半分くらい移行しない限り、下げる気なさそうw
>>87
auは中国のXiaomiというメーカーの5G機種を扱っていて価格は43000円程度。
安い端末をエサにして顧客獲得を狙ってるよ。 値段下げさせるポーズじゃなくて賃金上がる政策うてよと
携帯電話は選ばれた人間だけのものであってほしい
庶民が持てる価格帯じゃ駄目だ
>>43
現状のままだと5Gになろうが大半のユーザーにはなんのメリットもない
速くなろうが契約パケット即使い切って終わり
世界ガーと言うが、他国も基本は従量制だし感覚としては大差ないはずだが
そもそも上流回線は変わらないのに下流たるスマホ基地局間が多少速くなっても意味あるのかね 高いから下げろなわけで・・・
それに挑発的な反発?
日本は唯一電波オークションをやってない
競争原理の導入で外資へ割り当てあるぞ
国は格安回線への誘導をしたらどうかな
格安回線を使う世帯はNHKの受信料免除とかそういう感じの
NTTもドコモを買う金が有れば加入権の清算に応じろ
auなんて変態周波数帯でさらに変態通信規格じゃん
潰しといた方が世の中の為だろ
じゃ停波な
国が収入源として売ればいい
テレビも携帯も全部仕切れ
公務員も肝心なとこ以外待遇を非正規化させりゃいい
んで人員を増やせ
>>9
キャリアにインフラ整備させる方法を変えればいいだけ、電波アンテナ会社を別にしてキャリアが設備の利用料を払うようにすれば電波オークションでキャリア入れ替えしても問題ない、利用者は何処のキャリア経由しているだけになるからね。 >>99
それ以前のことでさ
日本の携帯事業者は世界の中で、ぶっちぎりの格安で電波を利用させてもらっている
それなのに顧客の通信費はクソ高い
どういうことなんだ?ということですわ
ようは寡占で囲い込む殿様商売のビジネスモデルが成立しており、
あまりにも怠慢経営なのでは?の流れ じゃあカルテルでぶち抜かれて会社が消えても文句言うなよみなし公務員
国はNTTをNHKみにたいにするつもりなんだろうな
最終的には
auの電波を没収して楽天にあげたほうがいいね
楽天はプラチナバンド手に入るし
値下げしろとか言われて株下がったけど戻したわ
売らなくて良かった
本当auは生意気だな
マジで業務改善命令出した方がいいべ
なんでもかんでもクソ高い手数料取りやがって
オンラインでスマホ買って自分でsimカード入れ替えて使うのに何で機種変更手数料がかかるんだよ
お前らが何したんだよ
auはセブンイレブントヨタと並ぶ国賊企業だよ
>>104
めちゃくちゃ利益出してるからなあ
KDDIは配当払いがいいから株主の俺は許すけど 新規ばかり優遇して、長期ユーザー蔑ろにするくせに。
こんな糞ッタレ発言を擁護してるやつは馬鹿か請負なんだろうな
>>63
テレビ局はスポンサーから広告収入貰ってるだろ
そのくせ電波使用料は適正値の1%程度しか払ってねぇよ NHKにやらせろTVと合わせて基本料2000円ジジババにスマホ持たせるなら
これがいい
>>63
テレビがボランティアだとおもってんのか?
おまえの買うカップラーメンからコンビニのパンからすき家のチー牛まで全部広告費が上乗せされてんだよ >>107
今でも借りてるのに基地局たてられない
銀行が携帯には貸せないってよw auはただの携帯キャリアというわけではない
電力会社、CATV、自動車メーカーなどと
提携して、5Gによる業界を越えた提供をしようとしているところだからね
>>120
キャリアの純益いくらだよ
借金しなくても余裕だろ 今後、ドコモはショップでのLINE設定に1,500円請求するとなったようだが、結局しわ寄せは高齢者にくるんだよな
最低2万くらいでいいよ。
便利なものはある程度金持ってるやつだけ使えばいい。
貧乏なゆとり世代やジジババ連中は糸電話か走って伝えに行け
楽天はとにかくauを叩きまくりたいよな
auのローミングサービス提供終了は痛いもんな
一度下げたら戻すのは不可能に近いからな
可能な限り反抗するだろう
楽天の関係者はどうにかしてプラチナバンドが欲しいようだが、後から入ってきて図々しいぞ
>>96
その通り、貧乏な年金ジジババ、ゆとり馬鹿、氷河期非正規にはもったいない。
むしろ値上げして持主を選別しないと >>124
あたりめーだろマヌケw
銀行から金が引っ張れなくてローミングでサービスインしたのは楽天だっつの 国から使用を許された電波を使って
カネを稼いでいるんだろ?(笑)
濡れ手に粟やんけ
携帯会社3社は営業利益率が20%
トヨタですら8%
既得権益団体の携帯会社とNHKは
国が介入して何とかすべし
見せしめに電波使用権を1年ほど取り上げたらどうだ
潰れるから
解決策
図書館が公営なのと同じように情報の蓄積は国がやるのがいい。
そこで
インターネット全体の国有化。
これでいい。
インターネット国有化で監視社会加速か
マイナンバーどころの話ではないね
KDDI高橋誠『生殺与奪の権を他人に握らせるな!』
日本は民間は資本主義
公的部門は社会主義
まあどこの国でもそんな感じだろうけど
アホすぎ。
もっと電波をタダみたいに使っているところがあるだろ。
ソイツらをやり玉に挙げればいいのに
(´・ω・`)
携帯料金を安くしたいなら格安へ
これの何が不満なんだ
Au無くなれないいな
そんなオレはUQモバイル(最近Auに事業転換?されたみたいで…)
>>144
お台場「ギクウ!」
赤坂「ヒューヒュー(吹けない口笛」
六本木「」
品川「商魂込めて〜♪」 楽天の工作員バイトは鼻につく
左翼工作員に近いレベル
消費者が安いプランを選べば良いだけなんだよ
金出して良いプランを選ぶのは消費者の自由選択なんだし
そもそも値下げしろって国が率先してデフレ政策やってどうするの????
わかったよ、ぼったくりのサラリーマン社長
業界カルテル組んでるくせにクズが
さっさとクタバレクズ
テメーラ生きてる意味ないだろ
物価上昇のために賃金値上げを強行していたくせにな
理美容業界などにどれだか負担を掛け続けたか
マックなどの飲食店もだよ
これは言ってることは間違っちゃいないでしょ
ただ、ストレートに言いすぎだとは思うがw
>>152
そういうことだな
キャリアが消費者からしっかり料金取って潤沢だからこそ、電波借りてるMVNOも安く商売出来るってもの
変に介入するからMVNO使ってるこっちにもしわ寄せ来るんだよな
高速回線無制限系のSIMが軒並み終わっちゃったじゃないか 携帯会社儲けすぎなんだよ
タピオカに例えると原価10円を500円で売ってる感じだからな
しかも競争相手いないからやり放題
まずは国が人事権と予算を握ってるNHKからやれよ。
受信料高すぎ。
携帯よりNHK。
そもそも儲けすぎだと叩くのならトヨタだろ
あんだけ利益だしてんだからもっと安くしろと何故国は言わないの?
国=国民な
談合企業打倒
電波オークションを
テレビ局
在日草加が寡占支配
解体へ
>>160
安いMVNOとかにしない奴が悪い
今二社使って電話掛け放題、ネット実質繋ぎ放題で月6000円ぐらいだぞ そんなことより
水道を民営化して他国へ売り飛ばす話の方が問題だ
>>164
車は海外にも売ってるだろ
携帯は国内だけ
違いを理解しような >>116
>>119
バカなのか?
広告料を取ってるから儲けは当たり前だろ。
今回の話は3社で儲けすぎだから還元しろって話だろ。
利益が10%位なら値下げしろと要望しない。 携帯屋
一人残らずゴミだな
見てるかダニ笑笑
恥ずかしいない?テメーラ
今日も詐欺の手伝いか?
哀れだなクソが
カルテルよりもっと悪質なのがガス関連だぞ
都市ガスを通すのにプロパン会社の許可がいるらしいからな
>>27
関係無いだろバーカ
嫌なら日本で商売するなってこった 楽天はauが回線を貸してあげたからここまで広げられたんだろう?
厚かましいにもほどがあるね
MVNO使ってる側からここで携帯会社批難してる連中見ると、高級フレンドレストランで値段高いと文句言ってるようにしか見えないw
表出てみろよ、吉野家あるぞとw
国から電波借りておいて何様だよ
他の業界と比べて儲け過ぎなんだよ!
>>35
頭悪いなお前
完璧な政党ってあるのかね
法律で軽く縛ればいいだけだろ、立法府なんだから
それとも臍曲げて無党派層やれって?w 携帯代値下げとか、あからさまに馬鹿向けの人気取り政策に喜ぶ馬鹿いるのか
>>181
まあ落ち着けよ
高級フレンドってなんだよ >>185
ここで騒いでる人達は大喜びするんじゃね?w >>190
それはあくまでも交通誘導みたいなもの
道路は交通誘導してる警察の持ち物じゃない >>33
お前さんの大好きなエロサイトも見れなくなるぞ。 >>186
限らない周波数は、国民の財産
それを有効利用するために調整するのが国の仕事
KDDIは思い上がりも甚だしい >>195
だったら何で国は電波使用料を徴収するんだ? >>181
MVNOとか貧乏学生しか使ってないだろ 月2万払っても年に24万
よく考えりゃ
大した額ではないよな
車一台に比べれば
もう既得権を一替剥奪してオークションしればいい
中韓除く外資も参入させてな
>>200
携帯料金高いと文句言う貧乏人ならその貧乏学生と同じもの使えばいいだろうに
安くなる選択肢があるのに、その選択肢を勝手に下に見て高級なものを値下げさせようとするとか、乞食よりタチ悪いとしか言えないよな 金がないのに格安スマホにするのを面倒くさがる馬鹿にターゲットを絞った菅政権
>>200
他人に対して「儲けすぎ」とか言ってるのは、典型的貧乏人 ここは税金泥棒達の僻みスレですか?
政治家って犬の糞みたいな思考してるんだね
>>1 よくぞ喰いついてくれた!
そうです!政府には携帯料金を下げさせる権利なんてありません!おっしゃるとおり!
ですから、電波料金を政府の権利として上げさせていただきます! 普通に楽天を応援してる。
一年間無料で、一年経過後は、無料通話&無制限データ通信で2980円。もう楽天でええやん。
電波使用料を1000兆円にしたれw
ただし国の決めた料金に従うなら0円で
KDDIの社長の言い分が正当すぎて笑うんだが
バカウヨとアホ菅は知らないのかもしれないが、日本は民主主義で資本主義で自由経済な国家であるので
総理大臣様が特定企業を名指しして商売の方向性を強制していいわけがないんだよな
>>215
菅政権とネトウヨは共産主義が大好きなようだ >>214
頭の悪いやつだな…その電波使用料、結局ユーザーのお前に降りかかるだけなのに 楽天以外が楽天に追従するのを待っていたが無駄のようだな。
これを機に乗り換えるか楽天に。
>>1 遅くなっちゃったけど、そろそろ乗り換えるわ。
さすがに高過ぎるw バカウヨはよく何かを値上げすれば言うことを聞く、みたいな主張するが
値上げした結果誰も買わなくなって商売が潰れる、とは思わないんだな
強気だな…
>>185
個人じゃなくて経営者とか経費圧迫しておりその税収もなくなるからね
人気取りだけじゃない いつでも乗り換えオッケーだが
楽天行って良いものかどうか判断つかん
2チョンネルしか見ない俺様は3Gでも十分すぎる速さです・・。
バカサヨの強欲さここでみたり
利己主義ここで極めり
思想も糞もない
看板だけ
料金を決める権利は無いけど、是正を求める権利と法を制定する能力はあるんだな。
成人の携帯の保有率からしても、最早国に縛られるのは運命だから早く値下げしろやカス。
>>1
政府が携帯料金を決めてるんじゃなくて、キャリア側が一方的にユーザーに不都合な料金体系を課してることが問題だから
免許を取り消す前にこれで許してやるけど従うのか?という通告じゃないの うるさいですね 強靭なネットワークを構築、維持するには常に設備投資、更新が必要なんで、お金が必要なの。
日本のように山の上から離れ島。海の上まで快適にインターネットが使える国は他にないぞ 不満なら楽天でも使ってろ
>IMDデジタル競争力ランキング
インフラ、モバイル通信網 世界第1位 日本
ソフトウエア著作保護 2位 日本
ビッグデータ活用 63位 日本
企業の変化迅速性 63位 日本
>2019 主要キャリアグループ各社の設備投資額NTTグループ1兆1,663億円、KDDIグループ6,151億円、
ソフトバンクグループが3,697億円、楽天グループ1,871億円、
株式会社MCA 2019年度におけるキャリアの設備投資動向 調査レポート
>>226
お前には携帯会社選ぶ自由があるんだぞ
三大キャリアしか使ってはいけないなんて法律、どこにも無いからな 僻み犬糞達には糸電話や走れメロスという選択肢はないのか?
禿スガが外人を入れずに国民の給料が上がる政策をとれば携帯料金を下げなくていいんだぞ・・。
>>230
月6000円でキャリア以上の通信容量と通話無制限で使わせて貰ってます >>228
朝からバイトかよ
クズが
さっさと御国に帰れ円泥棒 >>229
お前の書込みを見たが、お前の考えはズレている。
安い選択肢に消費者が合わせるのでは無くて、公共の電波を使用している以上ある程度はキャリアが消費者が求める基準に合わせろと皆言っている。 >>236
MVNOも公共の電波使ってるが?
MVNOは糸電話の会社だと思った? KDDIに与えられてるインフラ会社としての特権全部剥奪せい!!
政権移行でちょっとキャリア変えるの待ってみたが無駄っぽいな
さらばドコモ
>>237
MVNO言いたいだけの低学歴か?
所詮キャリアから分けて貰っている立場のMVNOではキャリアと同等の能力を望むべくも無い。
公共の電波を使っている以上全てMVNOの基準にしろ。 >>237
MVNOが使ってる回線は3大キャリアのモノだが? >>64
それ最初から突っ込まれてるのに競争すれば安くなるの一点張りなんだよな。
菅のバック的に維新と同じように競争の名のもとに各種インフラを外資に売り飛ばしたいのでは。 犬糞政治家達の賞与で貧乏人の携帯料金払えばいいだろ
政府「KDDIに電波帯域を占有して商売をする権利はない。他に貸すので没収します。」
>>243
本体代は高くなってもいいんだよ。
その価格は正当な金額なんだから。 そもそも値下げなんてさせたら
5G全国普及なんて夢物語だぞ?
国がインフラ整備してくれるなら別だが
>>241
馬鹿は少しは共産主義とは何か勉強してから書き込めよ笑 自動車高いねぇ
国が管理してる道路使ってるし
なくてはならないものだから値下げしろ
ここはしなか?
>>240
サービスもMVNO基準になるな
サポートも営業所も無し、決済はクレカのみでネット注文のみ、送られて来るのはSIMのみで本体は自分で調達、繋がらなくても自己責任
サポートもサービスも一切無しにして変わりに安くする
ドコモが最近サポート業の一部をサービスから有料にしたらぼったくりと騒がれてたが、MVNO基準で耐えられるのかね?
俺はキャリアの値段はそういうサービス料金だと思ってたが さんざん電波割り当ての恩恵授かってきてこの言い草かよ?
国さん、とっちめてやれ!!!
>>254
携帯電話の設定と他社アプリ操作は別物だから、そういう料金は別に取ればいいんだよ。
何でdocomoショップでアプリの使い方を無料で教えないとダメなの?
そっちの方がおかしいから。 社長がこれじゃあ社員は浮かばれないよな
努力が全部パア
>>258
それならMVNOに乗り換えすりゃいいじゃん
ドコモ回線使ってるMVNOなら、ドコモの料金からそういうサポート料金全部追っ払った金額でドコモ品質の通話通信使えるぞ 外国の企業も参入させて自由競争にすればいい。
淘汰されるところが淘汰されて、
生き残ったところが生き残る。それでいい。
>>253
確かにそうなんだけど
自動車は利益率が携帯より低くないか?
工場の人件費で?雇用創出もしてくれてるし順位は後かな。 >>249
>>245
>それ、共産主義、独裁国家
なんで?
なんでその事業はKDDIじゃなきゃダメなの?
他の新しい所にやらせたらなんで共産主義なの? 日本は自由主義経済だから当たり前
国が価格介入とか中国かよ
>>262
書いてる意味分かってる?
MVNOじゃなくて、他社アプリの操作登録はdocomoショップ仕事じゃないから別料金取るのは当たり前なの。
そういうのは過剰サービスだからやる必要ないの。 >>268
その分くらいはドコモさんも値下げしてくれるんじゃないの?知らんけどw
結局キャリア使ってる連中はそういうサービスだのサポート料金コミコミの値段での通話料払ってる訳なんだし
これで更なる値下げ要求で、通常サポートなども有料になったらまたぼったくりとか騒ぐんでしょ?
嫌だね貧乏根性の人達はw >>267
>日本は自由主義経済だから当たり前
>国が価格介入とか中国かよ
電波帯域占有使用しての商売。
前提知識不足。出直し。 携帯代高いと言いつつ格安スマホにするのを面倒くさがる極度の馬鹿は、菅義偉を支持するんだな
ドコモauソフバンの主要3社は3G終了(基地回収)、5Gインフラ整備中なんでしょ?
金かかる時期だね
じゃドコモだけ政府系でどんどん下げて客流れさせたらいいんだよ
auなんか無くなっても困らんし
>>273
馬鹿どころか乞食だねw
MVNO使ってるのが貧乏人とか言うが、キャリアに値下げしろと騒ぐのはもはや乞食 なんでドコモの料金見てから決めるんだ
そこからして言ってることがおかしいと思わんのかこいつは
GGG48
全くの不法組織MTT-DoCoDeMoが最大売り上げ上げたってのがなぁ
ココさえなければ日本は安泰だったのにね、本当にどーしよーもねーなコイツ等
h++ps://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
業者が決める権利も無いよ。
決められるのは消費者だけ。
>>8
今ある帯域をオークション
楽天が高く買えば良い >>157
菅や武田の言ってる事はこれまでの総務省の方針と明らかに相違してるし、それに関してはいずれ誰かが言わなきゃならない事だからな。
株新聞の正式な取材に対して嘘言うわけにもいかないし。 格安言ってる人いるけど、主要キャリアが貸出通信網の値上げに踏み切ったら格安じゃなくなるし、
インフラ整備の協力費乗せてきたら格安じゃなくなる
>>283
時代の流れで携帯電話が嗜好品から必需品になったからだろうと。 こいつの言ってる事は携帯三社で仲良くボッタクッて来たのに
政府は口出しするなと言ってるようにしか思えん
>>262
どうせ回線は同じだしねえ
MVNO用意すればいいと思うけどな >>284
消費者がMVNOに流れたらそうなるんじゃない?
実際政府がキャリア介入始めてからすぐにMVNOにあった高速回線無制限プランは絶滅したし、料金も少し値上げして来てる
ただ、それは消費者行動で起きるものだってのが経済原則ってものだし、国が介入してやるようなものじゃないだろと
国はMVNOでもサポートやれとか余計な介入してるし、これ以上余計なことするなら海外SIMにでも逃げようかな
台湾あたりのだと日本でも繋がるし、更に安いし >>98
高いと思ってるのにauを使い続けるとか頭おかしいんじゃない? まさに正論ですなぁ
契約は携帯会社と個人の間に成立するのであって
そこに行政が介入する余地は無い
こりゃ制裁加えないとな
KDDIの使っている周波数を取り上げて楽天に使わせるとか
今取り返しのつかないペースで各社から楽モバへ移行し出してるが
この安くしません宣言は何の意味があるんだろうね。
>>215
というか菅政権が携帯に限らず万事であまりにアホすぎてさすがに笑えない。
まさか民主党以下の政権が自民から出てくるとは思わなかった。 >>44
同意。つながってなんぼの携帯電話なんだから、無理して下げず今の品質を担保した方がいい。首都圏からでない人であればau, ソフバンでいいし >>125
自分で調べないで他人を頼るのなら料金が発生するのは当然でしょ 傲岸不遜とはまさにこの事だなw
今にお前の会社は斜陽に向かって走り出すよw
他社の通信企業すべてが必死に手数料ビジネス模索する中ここだけ3周回遅れくらいだもんなwww
料金は決めれなくても楽天にプラチナバンド割り当てるのは出来るよね